[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/24 00:50 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【都心か】特別区役所VS政令市役所【地方都市か】



1 名前:受験番号774 [2018/08/12(日) 16:10:18.38 ID:nhwXVNrV.net]
どっち行けばいいっすかねえ…

264 名前:受験番号774 [2018/08/24(金) 18:44:54.12 ID:RsY1kChC.net]
よっぽど、虐められてたとかじゃない限り、何だかんだで地元に残った方が長い目で見て良さそう

265 名前:受験番号774 [2018/08/24(金) 19:51:15.26 ID:QoajOzR5.net]
さいたま市はクソやべえぞ

266 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 11:11:49.68 ID:DII6Dkr3.net]
>>263
特別区よりも最高だっってことかな?

267 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 11:19:17.84 ID:NatBts35.net]
>>263
具体的にどうやばいの?

268 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 11:46:42.58 ID:kDNC8kFj.net]
特別区がエリートだと思ってるやつヤバすぎだろ

269 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 12:37:54.74 ID:axefyHkj.net]
特別区って滑り止めのニッコマみたいなもんやろ…まぁ合格者沢山とるし声が大きいのは分かるが

270 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 13:39:36.40 ID:TlnwfuLo.net]
>>266
そんなやついないだろ。地元での環境等考えて特別区を選択してるんだろ

271 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 14:03:25.17 ID:8R4SY43c.net]
>>264
>>265
人間が働く場所じゃない

272 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 14:48:17.78 ID:Bn/CERrDv]
>>266
そんな考えのやついねーよwww
ただ給料と仕事量のバランスが政令市よりも良いってだけ



273 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 14:07:03.86 ID:WpOALPSC.net]
>>269
親が働いてるけどそれはないわ。
特別区よりも残業代は出やすいし、財政健全度は最強クラスだゾ(残業が少ないとは言ってない)

274 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 14:11:24.29 ID:8R4SY43c.net]
>>271
ワタミが可愛く思えるレベル

残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
https://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

直近
https://mainichi.jp/articles/20161013/ddl/k11/040/259000c

275 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 14:22:56.11 ID:WpOALPSC.net]
>>272
特別区はキビキビ働くけど、さいたまはマジでグダグダ働くから残業時間多いというか残業代稼ぐためにわざとやってるんやで…仕事量だと特別区の方が多分大変やね

276 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 14:28:25.51 ID:8R4SY43c.net]
最直近
https://www.asahi.com/sp/articles/ASKBW35PRKBWUBQU00Z.html

277 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 14:32:17.55 ID:8R4SY43c.net]
まあ他人の人生だしどうでもいい
さいたま市の知り合いは今公務員試験の勉強してるとだけ

278 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 15:18:10.91 ID:30/9gNXe.net]
相模原市はどう?

279 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 15:21:45.80 ID:9GkZntbi.net]
相模原wwwwwwwwwwwwwwwwww

280 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 16:11:35.73 ID:IZ4qYMzS.net]
みんしゅうで特別区職員は選ばれしエリートみたいなこと言ってるやつ多くて困惑してる

281 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 16:16:24.61 ID:E5GkPVC3.net]
>>278
特別区にとってはうれしみ

282 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 16:42:50.00 ID:TyHXu2dR.net]
特別区内定者がみんしゅうで自分をエリートって言ってるってことだろ?
うれしみにはならんわ



283 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/08/25(土) 18:15:36.84 ID:cFiFKnAS.net]
今の時代公務員でも十分エリートだぞ
ボーナスが出ない企業も3割あるしそもそも年4.4ヶ月も出るところなんて更に少ないよ今の時代
https://ten-navi.com/hacks/article-123-18422

普通の一般庶民が到達し得る階級の中じゃエリートよ
大阪維新の会みたいな公務員死ねみたいな政党が覇権を握らない限り安泰だしさ、財政的に

284 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 19:27:40.47 ID:biqFT9NC.net]
ボーナスは4.3では?

285 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 21:23:05.67 ID:MR8hqtxX.net]
独法スレ行くと特別区内定民が煽りまくってるのが見れる

286 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 21:28:57.94 ID:biqFT9NC.net]
独法ってか年金機構だろ

287 名前:受験番号774 [2018/08/25(土) 21:34:23.44 ID:IZ4qYMzS.net]
都市部に限れば年金も特別区も大して待遇変わらんと思うが

288 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 00:33:25.85 ID:VWsHVMpo.net]
俺は地元が豪雪地帯なのと県民性が陰湿なのとあと将来性がないから特別区行くぞ
こういう奴いるだろ

289 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/08/26(日) 01:03:10.92 ID:Z+MBj6EG.net]
うちの地元も人口減と財政悪化で未来はないから地元の地方公務員は蹴っちゃったわ

290 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 01:10:42.58 ID:/b68T1+Q.net]
実家から通えるとしても政令指定都市より特別区のほうがいいのかな

291 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 01:17:07.54 ID:7qdEgD3f.net]
>>288
特別区はなぜか、クソ過大評価されてるけど、23区住みor実家から通えないと地方市役所以外の生活を余儀なくされるぞ

292 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 01:18:15.49 ID:kr5fLij5.net]
実家から通えるなら政令市のが良いと思うけどとんでもないブラックなら話は別



293 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 01:26:14.38 ID:7qdEgD3f.net]
>>289
以下の間違えです

294 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 01:28:50.58 ID:uz63rOFr.net]
>>280
みんしゅうってなに?

295 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 01:30:00.77 ID:uz63rOFr.net]
>>286
将来性あるとこがいいよね

296 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 02:01:28.95 ID:kbOXMAnVW]
地元が千葉県(千葉市、船橋市ではない)なんだけど、
特別区、千葉市、船橋市だったらどこが良い?

297 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 01:37:00.45 ID:caNqkwoM.net]
実家から通うって・・・・
いつまで親の脛かじってんの?自立しろよ

298 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 01:43:47.71 ID:kr5fLij5.net]
>>295
貯金したいでしょ

299 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 01:57:52.48 ID:F3he8WQz.net]
給料安いし今の若いのは金ないし齧れるもんは齧った方がいいよ

300 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 07:52:02.04 ID:YvHBQtz3.net]
民間で数年地方で働き、妻とともに実家に帰り特別区で働いているけど、一人暮らしは金がかかるのはマジ。公務員の給与であるならば実家はありがたい。

しかし、実家暮らしは周りに家族がいる事から寂しいという気持ちが薄くなり、出会いに対してハングリー精神が薄れるから、区内の合同研修で積極的に相手を見つけた方がいいぞ。

301 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 08:42:59.67 ID:KJsITHOT.net]
地方の貧乏人だけど、都心に家があることとか、親にかじれるスネがあることは才能だと思う

302 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 09:07:47.74 ID:IwNaIJTE.net]
20〜30年のスパンで見るとどちらが良いか明確になる。極例だが夕張は、職員給与半減で、人も減りその上 仕事量、責任は増加。地方はいずれそうなっていく。東京もなるが40年迄人口増えるので30年後位から、だから時期の問題。
東京富裕論が物語っている。



303 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 09:34:52.82 ID:Q41OGnPH.net]
夕張市みたいな、人口も少ない、立地も田舎、昔の負の遺産が残っていたような自治体はここで比べる対象にすらなってないと思うが

304 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 10:11:42.36 ID:LCVH2Epo.net]
「極例だが」って日本語知らないのかな?

305 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 10:14:15.03 ID:Q41OGnPH.net]
え?そんな噛みつかれなきゃいけないの?
政令指定都市と特別区の比較スレなのに、例が極端すぎるというか的外れで何の例えにもなってないんだが

306 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 10:28:31.16 ID:Ea8pyKNq.net]
>>302
知らないんでしょ

307 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 10:38:20.71 ID:QSReRdZM.net]
横浜市と、特別区のハイソ区でくそ迷う
うーん両方メリットデメリットあるからなぁ…どうすっかなぁ…

308 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 10:46:21.41 ID:Ea8pyKNq.net]
>>305
財政健全度とか出生率とか外国人の割合とか細かいデータ見て将来上がるかどうか決めたら
株買うようなもん

309 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 10:48:20.53 ID:6oArsnZM.net]
>>305
ワイは特別区の中堅区やけど、同じく横浜市と迷ってる…

310 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 10:56:11.37 ID:fKGi9yGC.net]
カジノが出来るなら横浜市かなあ俺は
カジノ課になりたい

311 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 11:12:22.24 ID:toGTd4G0.net]
>>307
迷う理由は?

312 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 11:13:40.99 ID:6oArsnZM.net]
>>308
カジノできて欲しいけど、市長が最近カジノの話してるの聞いたことないし、ニュースでも候補地として見られてないから多分出来ないだろうなぁ



313 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 12:04:52.52 ID:fKGi9yGC.net]
>>310
うーん…
そうなると地元でもなければ横浜市あまり魅力無いかも

314 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 12:06:52.19 ID:QV2HjhDb.net]
というかカジノできないと財政的に厳しいから退職金ヤバそう

315 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 12:43:35.50 ID:CDp7b5lS.net]
候補地にはなってるだろ
事業者は候補として考えてる
www.kanaloco.jp/article/354967

316 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 12:44:53.99 ID:UKIPNvHd.net]
2015年3月31日退職者(一般行政職) 
政令指定都市 平均退職金支給額
総務省公表値

www.soumu.go.jp/main_content/000391744.xlsx

*1位 さいたま市   26,164(千円)
*2位 名古屋市    26,083(千円)
*3位 静岡市     25,660(千円)
*4位 川崎市     25,549(千円)
*5位 千葉市     25,337(千円)
*6位 北九州市    24,990(千円)
*7位 福岡市     24,872(千円)
*8位 仙台市     24,717(千円)
*9位 熊本市     24,671(千円)
10位 広島市     24,661(千円)
11位 横浜市     24,398(千円)
12位 浜松市     24,349(千円)
13位 神戸市     24,216(千円)
14位 京都市     24,080(千円)
15位 札幌市     24,064(千円)
16位 相模原市    24,064(千円)
17位 大阪市     24,028(千円)
18位 新潟市     23,474(千円)
19位 岡山市     23,217(千円)
20位 堺市      22,776(千円)

317 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 12:45:10.37 ID:UKIPNvHd.net]
2015年3月31日退職者(一般行政職) 
平均退職金支給額 東京都特別区
総務省公表値 
l2.upup.be/d/5es4XEZd8g
www.soumu.go.jp/main_content/000391745.xlsx

*1位 渋谷区 24,706(千円)
*2位 大田区 24,594
*3位 豊島区 24,576
*4位 港区 24,532
*5位 中野区 24,382
*6位 練馬区 24,369
*7位 世田谷区 24,178
*8位 台東区 24,166
*9位 千代田区 24,107
10位 墨田区 24,059
11位 足立区 24,015
12位 板橋区 23,989
13位 目黒区 23,893
14位 文京区 23,890
15位 葛飾区 23,884
16位 中央区 23,841
17位 江東区 23,750
18位 北区 23,702
19位 荒川区 23,659
20位 杉並区 23,638
21位 新宿区 23,369
22位 江戸川区 23,083
23位 品川区 22,232(千円)

318 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 12:46:16.55 ID:UKIPNvHd.net]
www.soumu.go.jp/main_content/000391743.xlsx
2015年3月31日退職者(一般行政職) 
平均退職金支給額 都道府県庁
総務省公表値
        (単位は千円)
*1位 静岡県  24,650
*2位 山口県  24,471
*3位 兵庫県  23,797
*4位 鹿児島県 23,777
*5位 愛知県  23,733
*6位 三重県  23,622
*7位 秋田県  23,619
*8位 茨城県  23,619
*9位 和歌山県 23,617
10位 栃木県 23,585
11位 福岡県 23,581
12位 埼玉県 23,529
13位 徳島県 23,448
14位 滋賀県 23,394
15位 神奈川県 23,352
16位 福井県 23,334
17位 山梨県 23,323
18位 北海道 23,285
19位 京都府 23,242
20位 島根県 23,157
21位 群馬県 23,141
22位 広島県 23,140
23位 新潟県 23,073

319 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 12:46:45.38 ID:UKIPNvHd.net]
24位 鳥取県 23,025
25位 熊本県 23,004
26位 愛媛県 23,001
27位 山形県 22,990
28位 福島県 22,981
29位 大分県 22,925
30位 東京都 22,915
31位 千葉県 22,894
32位 青森県 22,766
33位 長野県 22,700
34位 大阪府 22,680
35位 岩手県 22,535
36位 佐賀県 22,516
37位 沖縄県 22,451
38位 岡山県 22,413
39位 石川県 22,298
40位 宮崎県 22,214
41位 宮城県 22,202
42位 岐阜県 22,194
43位 奈良県 22,164
44位 高知県 22,044
45位 香川県 21,862
46位 長崎県 21,761
47位 富山県 21,330

320 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 12:50:28.15 ID:QV2HjhDb.net]
特別区のほうが都庁より退職金もらえることからも特別区が高齢に厳しいのがわかるなw

321 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 13:07:16.99 ID:IwNaIJTE.net]
極例、辞書に載ってるよ。

322 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 13:19:39.55 ID:mFxGKQfF.net]
いやそう言う話じゃないだろアスぺ



323 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 13:34:22.64 ID:7+M3Jx+F.net]
皮肉で言ってんでしょw
バカなのかな

324 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 13:34:48.08 ID:7+M3Jx+F.net]
>>320

325 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 22:27:31.73 ID:I0+JI2/W.net]
極端すぎるっていう指摘は無視っすか?
参考にならない極例あげて何になんの?

326 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 22:28:57.74 ID:I0+JI2/W.net]
ラーメンとカレーどっちを選ぶか?って問いと同じだぞちなみにこのスレは

327 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 23:16:18.43 ID:+Ix8wZ/V.net]
ああ頭悪いんだなこの人

328 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 23:23:13.20 ID:I0+JI2/W.net]
いや、極例にしても極端すぎるだろって言ってるんだけど?
田舎は先細るだろうし下手すれば破綻統合の可能性あるのは分かるけど、政令市と特別区の比較でそれ考慮する必要あるんすか?

329 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 23:30:13.87 ID:OIjUgScK.net]
>>326
無いとお思いになるのなら考えなければいいだけなのでは…

330 名前:受験番号774 [2018/08/26(日) 23:45:25.69 ID:UDYzlIpt.net]
>>302
>>304
これは恥ずかしい

331 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 00:02:14.53 ID:zUg0OgLi.net]
極例でレスバトル始まるの草生える

332 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 00:16:51.89 ID:Oi9GMe6I.net]
東京一極集中が加速度的に進行してる現状、地方はもう過疎市、政令市の別なく先細りは避けられないと思う



333 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 00:40:00.80 ID:2poAHj03.net]
元々の書き込みも噛みついてる奴もどっちも意味不明

334 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/08/27(月) 07:03:34.14 ID:b2LOcOPw.net]
政令市でも静岡市の人口減少速度はえげつないけどね

335 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 07:50:17.63 ID:HU037xs6.net]
千葉市と特別区なら?

336 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 08:20:47.06 ID:DB5Ol/Bu.net]
千葉市

337 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 09:19:47.03 ID:OgBcNnqN.net]
千葉市

338 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 09:37:15.73 ID:GkzD9kRv.net]
政令市でそうなるなら全国の市町村の数は1/3程度になりそうだな。非現実的すぎ。

339 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 11:04:50.47 ID:r+tUuGxo.net]
>>336
本当になると思うけどね

340 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 11:19:53.06 ID:GWGCsVEPT]
>>336
行政学ちゃんと勉強したか?

341 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/08/27(月) 12:12:22.68 ID:ByPqIg9g.net]
政令市じゃないけど地元市役所と迷うなー
でも東京オリンピックもあるし折角なら区で働くのも良い機会かなって気もするんだよなー

342 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/08/27(月) 12:24:01.61 ID:1KQbc5/b.net]
悩んでる人は区(市)役所に行って職員が働いてる様子をみるといい
職員になったつもりで歩きまわってみるw
服装・髪型とかも自治体によってかなり自由な所とかあるし
あと、夜に外から見て庁舎の電気が何時に消えるとか確認するのもいいんじゃないかな?
自分は特別区の内定断って、ブラックと言われるS市職員になったけど後悔したことないわ
他の自治体の待遇やら給料やらは情報入ってこないから、いざ働いてみると他のことは気にならないし、ここで働きたいっていう直感が大事よ



343 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 15:31:41.97 ID:9ftO9wB2.net]
>>340
さいたま市w
月残業休日出勤どれくらいしてますかー?

344 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 16:46:39.88 ID:EBPdq63c.net]
>>340
相模原ってそんなにひどいんですか?

345 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 16:53:29.04 ID:OgBcNnqN.net]
>>340
静岡?

346 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 21:35:12.23 ID:Kcng5QCa.net]
川崎市はどう?

347 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/08/27(月) 22:14:09.37 ID:8WdlOd4X.net]
さいたまだろ

348 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 22:17:52.76 ID:HHO6I/yk.net]
長時間残業が当たり前になっているような職場には行きたく無いな。
人を増やす、育てる、残業時間を抑制する対策をとる、業務を効率化する、みたいなことを放棄してるってことだろ?
若いうちは稼げていいかもしれんが将来が不安だわ。

349 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 22:35:25.04 ID:pX2R5Cqk.net]
>>346
そんな考えじゃどこ行っても通用せんわ

350 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 22:46:56.01 ID:oxtjvqkK.net]
もっともらしいこと言ってるけどただ単に働きたくない怠け者なのが透けて見えてて草

351 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 23:13:41.11 ID:OgBcNnqN.net]
それな

352 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 23:24:32.77 ID:onBOLKd4.net]
>>347->>349
ID変えてまでご苦労様なこった。
閉鎖的な環境に毒されているのに気付かないんだね。



353 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 23:27:17.54 ID:OgBcNnqN.net]
ID変えてるのはお前やん
ガイジか?

354 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 23:42:54.70 ID:HHO6I/yk.net]
なんかいつもピリピリしてるよなぁこのスレは
自分の考えと違う書き込みに対して攻撃的過ぎるでしょ

355 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 23:43:35.55 ID:drqDZLfg.net]
IDコロコロしたの忘れてて草

356 名前:受験番号774 [2018/08/27(月) 23:44:27.23 ID:drqDZLfg.net]
スレタイにVSついてるバトルスレなんだから攻撃的でピリピリするのはしゃーない

357 名前:受験番号774 [2018/08/28(火) 04:41:28.25 ID:094PBujd.net]
第二希望不人気下町区 or さいたま市

地元はさいたま市。通勤時間はそれほど気にしない。
さいたま市残業怖い。
不人気区より行きたい区(不人気区よりは人気区)がいくつかあり、第二提示以降で受けることも考えている。
志望度としては、他区>>第二希望不人気区>さいたま市

第二希望不人気区に行くか、さいたま市を滑り止めとして他区を受けるか。
みなさんならどうする?

358 名前:受験番号774 [2018/08/28(火) 04:44:31.37 ID:094PBujd.net]
悩みすぎてしんどい

359 名前:受験番号774 [2018/08/28(火) 05:42:57.02 ID:BlRTlDvb.net]
>>355
残業怖いとか言ってるやつはどこ言っても同じやし君の場合特別区いった方がいいよっていって欲しいだけやろ

360 名前:受験番号774 [2018/08/28(火) 05:45:00.50 ID:BlRTlDvb.net]
これから社会人になるって奴らが残業怖いとか人を育てる職場がいいとか言ってて草
怠け者で受け身なやつが多いんやなぁ

361 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/08/28(火) 06:45:29.54 ID:WMyRVbK2.net]
残業ないと手取り20万円切ってとても生活できないぞw

362 名前:受験番号774 [2018/08/28(火) 06:51:34.17 ID:uHupJ+ik.net]
>>359
この辺の人らはとにかく楽したいっ



363 名前:てだけだからそこまで頭回ってないよ []
[ここ壊れてます]

364 名前:受験番号774 [2018/08/28(火) 08:35:29.12 ID:dyeLcBCK.net]
残業平気、稼ぎたいっていう奴ほど心を病むんだよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef