[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/25 21:26 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 876
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

海上保安学校 入校待ちスレ



1 名前:受験番号774 [2017/12/28(木) 11:14:50.44 ID:Oeb/kpQD.net]
情報交換しよう

444 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/31(土) 18:26:45.88 ID:7zPUiTb5.net]
学生訓練課なんて無いだろ
学生課と訓練課は別個にある。
荷物送るのは学生課だぞ。

445 名前:受験番号774 [2018/03/31(土) 19:31:07.67 ID:tPRzXVwA.net]
プリント見たらいいじゃん!

446 名前:受験番号774 [2018/03/31(土) 23:02:34.60 ID:8MyOBihs.net]
創価と警察と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー付き)。
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

447 名前:受験番号774 [2018/04/01(日) 00:05:46.88 ID:U2Ht7Zvw.net]
バス乗車券見つからないんですが
どこですか

448 名前:受験番号774 [2018/04/01(日) 01:04:05.83 ID:8euwOY62.net]
>>447
入校案内のurlが来た手紙と一緒に入ってますよ

449 名前:受験番号774 [2018/04/01(日) 07:52:15.74 ID:2qI2cBJf.net]
>>444
すいません 間違えてました

450 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/04/01(日) 09:21:45.29 ID:sfS+oH7j.net]
やばい、服結構ダンボールに詰めて送っちゃったよ…後日実家に送り返すことって出来るんかな?

451 名前:受験番号774 [2018/04/01(日) 09:27:05.96 ID:nqnZCMAr.net]
>>450
不要な物とかは送り返してもらうって説明の時に言ってましたよー

452 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/04/01(日) 09:30:14.51 ID:Ra6v+skF.net]
>>451
ありがとうございます!情報感謝です



453 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/04/01(日) 09:35:04.56 ID:Ra6v+skF.net]
あと洗剤って、柔軟剤も持っていきますか?

454 名前:受験番号774 [2018/04/01(日) 14:10:13.76 ID:7yAYFOLk.net]
>>453
NANOX持っていきます

455 名前:受験番号774 [2018/04/01(日) 14:26:11.00 ID:7yAYFOLk.net]
アルスタインに泊まる人いますか?

456 名前:受験番号774 [2018/04/01(日) 15:24:05.07 ID:+Bfe+JsN.net]
プラザホテルに泊まる人いますか?

457 名前:受験番号774 [2018/04/01(日) 15:52:33.88 ID:UFHIVx4p.net]
あー働きたくねー
さっさと辞めたいわあと40年社会の歯車だぞ死んだ方が楽な気がするわ

458 名前:受験番号774 [2018/04/01(日) 20:11:42.80 ID:xGYq+x5J.net]
しんどいことも楽しいことも、みんなと一緒なので本当に楽しい所ですよ。
厳しい指導も待っていますが、その指導の背景や根拠もキチンと教えてくださる教官方がたくさん居ます。なので頑張れます。
社会人になるわけで、多少の理不尽は覚悟していかねばなりませんが、
嫌なことキツイことよりも楽しいこと嬉しいことのほうが大きいです。
やる気のない奴、努力しない奴は容赦なくやられますが、
できないなりにも一生懸命な奴には教官も先輩も同期も精一杯サポートしてくれます。
1年間本当にあっという間です。
無駄にやり過ごすのではなく、最高の1年にしてください。
私は皆さんを応援しています!
上から目線ですいません(笑)

459 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/01(日) 23:59:11.76 ID:XbSkoBl6.net]
そうだろうか?
できないなりに一生懸命の奴もネチネチやられて退職に追い込まれたケースを何度も見てきた。
俺は2年もいたから。
今で言うパワハラ的なもの。
そういうことする教官が有能というふうに評価される。
俺が在学中にリベラルな学生係長が来たんだけど、半年ほど解かれて教官室専任になることがあった。

460 名前:受験番号774 [2018/04/02(月) 06:40:01.31 ID:97xDSJFk.net]
楽しさと辛さを比べたら楽しい事の方が断然多かったな
ほんとに充実した1年だった

入校のみんな、頑張れ
SNSはやるなよ

461 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/04(水) 21:11:05.08 ID:vCx7LMmw.net]
書き込み無くなったな 
今ごろ涙目だろ

462 名前:受験番号774 [2018/04/05(木) 19:41:47.62 ID:95tZU4hT.net]
皆んな生き生きしとります。



463 名前:受験番号774 [2018/04/05(木) 20:15:46.95 ID:sXmD5rGB.net]
>>462
携帯は通じにくいんですか?
入校した息子に既読が全くつかない😭

464 名前:受験番号774 [2018/04/05(木) 21:23:12.96 ID:PyqGXZFN.net]
>>463
うちも初日以降既読つきませんよ
携帯触ってる暇ないほどがんばってるんだと思い
入学式に息子に会うことを楽しみにするとしてます

465 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/05(木) 21:36:08.19 ID:QhWreWBS.net]
携帯の電源切ってるんだと思うよ。
許可時間外の使用が発覚したらとんでもないことになるから。
吊し上げられて居られなくなる。
自主的に班長に預けてるとかもあるかも。

466 名前:受験番号774 [2018/04/05(木) 22:14:48.81 ID:eZuIIzfQ.net]
>>464
私も全然取れません。
いつから携帯ってらつかえるのでょうか。

467 名前:受験番号774 [2018/04/05(木) 22:16:28.39 ID:eZuIIzfQ.net]
夏休みって何月何日からでしょうか?
携帯っていつから使えるのでしょうか?

468 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/05(木) 22:26:41.69 ID:QhWreWBS.net]
規則が変わっていなければ、寮内では使えない。
実質的に新入生は使えないということになる。
どうしても必要な連絡がある時は学生当直室にかける。
そういうふうに書いてない?

469 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/04/06(金) 10:06:19.70 ID:64OcdBrf.net]
気持ち悪い親たちだな
社会人になった子供なんかほっとけ

470 名前:受験番号774 [2018/04/06(金) 19:06:08.52 ID:1gETK2qw.net]
海上保安学校に通ってる友達や彼氏にカップ麺や仕送りって迷惑ですかね?
やめた方がいいのでしょうか?

471 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/06(金) 19:20:57.68 ID:64OcdBrf.net]
とにかく与えられる収納スペースが少ないから、かさ張るものは送らない方がいい。 
保管場所に困る

472 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:00:27.67 ID:Ccy5RwZ/.net]
明日からの土日は連絡取れますか



473 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/06(金) 21:35:59.21 ID:64OcdBrf.net]
気持ち悪いんだよ 
ほっとけ  
便りの無いのはいい便りだ

474 名前:受験番号774 [2018/04/06(金) 23:16:25.13 ID:k2QSEzZh.net]
着校したら、一番はじめに「親離れしてきたか?」という問いかけがされます。
学生という名前ですが社会人であり、海上保安官としての人生のスタート地点に立っているんです。
親として、心配、気がかりなのは分かりますが、親の方も子離れしてやってください。
誰かもおっしゃってますが、便りの無いのは良い便りですよ。私もそうでした。

475 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/06(金) 23:50:42.38 ID:64OcdBrf.net]
誰にも相談できず、仰青寮の屋上から飛び降りたりするるともあるけどな

476 名前:受験番号774 [2018/04/07(土) 07:56:29.44 ID:dq7fn+p3.net]
おじさんたちのおっしゃるとおり
学生の教育期間は家族の教育期間でもあります
連絡取れなくてオタオタしてたら保安官の家族は務まりませんよ

477 名前:受験番号774 [2018/04/07(土) 13:35:35.64 ID:MN4xPyBF.net]
>>472
自分も友達からこないですよ。
来ました?

478 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/04/07(土) 20:13:01.90 ID:syw6HNAg.net]
携帯使えないんでしよ

479 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/07(土) 21:53:32.67 ID:XeEADbAm.net]
昔の話だから今はどうなってるか分からないけど、寮内ではスマホは使えないんだよね。
電源を入れておくことさえ不可。
自由時間(と言っても60分ほど)に厚生棟というとこに居れば使用することができる。
とは言っても新入期に自由時間などないからね。
今時期はいろんな意味で追い詰められて、家族や友達のことなんて頭の片隅にも無いと思うよ。

480 名前:受験番号774 [2018/04/08(日) 03:07:36.54 ID:bz8VVk5h.net]
入学式何時に行けば良いですか?

481 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/04/08(日) 19:39:50.94 ID:HiBiDq32.net]
学生は書き込めないのか

482 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/09(月) 01:50:08.44 ID:ScS5/M5M.net]
ついに同期からKQ課長がでた
俺もそんな年になったか



483 名前:受験番号774 [2018/04/09(月) 23:35:06.32 ID:txISlbZE.net]
4月入校の学生の入学式は10日ですが、卒業式は3月何日でしょうか?

484 名前:受験番号774 [2018/04/10(火) 07:08:29.02 ID:tyDyjSKQ.net]
今日海上保安学校って入学式ですよね?
何時からかわかる方教えてください!😭

行けないのですが入学式の様子などがわかるサイトなども教えてくれると嬉しいです!

485 名前:受験番号774 [2018/04/10(火) 19:57:04.52 ID:VmNT+1up.net]
海上保安学校 入学式 で検索
短いですがニュース映像が観られます

486 名前:受験番号774 [2018/04/10(火) 20:42:12.93 ID:saLuUegn.net]
https://youtu.be/b1AGlyzbTMI

487 名前:受験番号774 [2018/04/10(火) 22:41:53.78 ID:tyDyjSKQ.net]
4/10から入学ですが、卒業は3/20とかでしょうか?
卒業式の日にちわかる方教えてくれると嬉しいです!

488 名前:受験番号774 [2018/04/10(火) 22:50:28.59 ID:tyDyjSKQ.net]
4/10から入学ですが、卒業は3/20とかでしょうか?
卒業式の日にちわかる方教えてくれると嬉しいです!

489 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/04/14(土) 00:09:03.74 ID:wxBwmlXk.net]
海保って中卒高卒のクソ底辺しかいないの?

490 名前:受験番号774 [2018/04/14(土) 19:45:03.83 ID:vJGN/aS9.net]
>>489
嫌なら、やめれば?

491 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/04/14(土) 21:10:16.59 ID:wxBwmlXk.net]
>>490

ワイはたまたま目についたからスレ覗いただけの特別区民やで

492 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/15(日) 20:46:56.01 ID:Ic3a6s9j.net]
そろそろ逃げ帰って来た奴らが書き込む頃だが



493 名前:受験番号774 [2018/04/16(月) 18:54:26.56 ID:kNs/oJ8S.net]
特別枠って一次難しい?

494 名前:受験番号774 [2018/04/17(火) 19:42:21.52 ID:xp/na0FI.net]
とりあえずあそこは辞めとけ
入って1週間で自分の進路に後悔するで
あくまで一個人の意見やが

495 名前:受験番号774 [2018/04/17(火) 20:04:14.78 ID:INvW5Mh0.net]
>>494
相当厳しいんか?

496 名前:受験番号774 [2018/04/17(火) 21:06:55.59 ID:8ff3TwJb.net]
>>494
あそことは海上保安学校か?

497 名前:受験番号774 [2018/04/18(水) 22:08:58.25 ID:x7/LcT2o.net]
海上保安学校のことや
また時間あったら語るわ

498 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/18(水) 22:22:46.84 ID:GxB2jXng.net]
楽しいとこだよ
脱落者の恨み節

499 名前:受験番号774 [2018/04/19(木) 18:00:53.97 ID:l+uK+s9x.net]
なさけな

500 名前:受験番号774 [2018/04/19(木) 18:18:33.03 ID:G+2DtoBi.net]
要するに、向いてるか向いてないか
根性があるか無いか
厳しくても、教官や先輩には後輩を育てたいという気持ちがある
それを素直に受け止められるか否か
現役高校生には自分の適性の見極めがまだ難しいというハンディがあるかもね

501 名前:受験番号774 [2018/04/19(木) 18:53:03.50 ID:PW45A9PD.net]
ワイが逃げ出したのは事実や
ただあの環境下で人間として生活できると思うな
物事に理由を求めなくても納得できる、ないし考える脳みそがない奴はあそこで1年位はやっていけるやろなぁ

まぁこれは逃げ出したワイの独り言でトイレの落書きみたいなもんやから真に受けなくてもええで

502 名前:受験番号774 [2018/04/19(木) 22:19:13.96 ID:29jW64JS.net]
負け犬の遠吠え
情けないよ❗
負け犬が吠えても頑張ってる学生は凄い
海上保安学校から逃げた負け犬にはわからないよね?
負け犬には



503 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/04/19(木) 22:30:42.43 ID:PisOsJGV.net]
そもそも人生負け組の中卒高卒Fラン卒しかこんなとこはいらねーよw

504 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/19(木) 22:36:56.08 ID:/yundtk8.net]
確かに理不尽なことだらけで在校中は不満タラタラだったんだけど、今となっては懐かしい思いで。
上の方で「今はソフトになってる」みたいなレスもあったけど、それも寂しいなと思ってしまう。
まぁ、自殺者出してしまったから仕方ない面もあるけど。

505 名前:受験番号774 [2018/04/19(木) 22:42:26.36 ID:tIZaa0CH.net]
海保って海猿イメージとかでもカッコいいランキング常にトップやろ

506 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/04/19(木) 22:44:05.71 ID:PisOsJGV.net]
>>505
偏差値20台の世界での話かな?

507 名前:受験番号774 [2018/04/19(木) 22:52:19.75 ID:G+2DtoBi.net]
>>504
おじさんの頃と違って今は社会全体でコンプライアンスが厳しくなってるからね
パワハラ、セクハラはアウト みたいな

508 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/19(木) 23:21:07.89 ID:/yundtk8.net]
そうだな
でも、先輩期からパワハラってのはほとんど無いけどな

509 名前:受験番号774 [2018/04/20(金) 20:40:32.00 ID:hU9w3vI0.net]
>>508
あるけどな

510 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/20(金) 21:15:16.41 ID:E6Svfpqh.net]
まぁ、そらゼロってことはないだろうけどよ
なぜ、保校でイジメが無いかっていうと、1年だからイジメてる暇が無いからなんだけどな

511 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/04/20(金) 22:31:07.56 ID:nQUwMWCo.net]
ウザいのはいるけど

512 名前:受験番号774 [2018/04/20(金) 23:04:29.59 ID:51BQfcFr.net]
時間に追われて人間関係でゴタゴタやってる暇さえないよ



513 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/20(金) 23:15:08.37 ID:E6Svfpqh.net]
その通りなんだよ
やっと自分の時間を作れるようになったら卒業
2年期は一歩引いた感じで見てるからパワハラとかはしないよ

514 名前:受験番号774 [2018/04/24(火) 19:01:54.99 ID:sXVMw7a0.net]
海保特別の一次筆記って難しいの?

515 名前:受験番号774 [2018/04/24(火) 20:52:12.08 ID:YiWAQDbg.net]
itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1512706017/

試験の話題は↑で

516 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/04/24(火) 21:48:37.04 ID:L/WAbrMl.net]
>>514
中卒高卒Fラン卒の人間未満の生き物にとっては難しいかもな

517 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/28(土) 20:20:57.30 ID:MzNEXACj.net]
おい!ポッポたち!シャバに出てるんだろ?
愚痴でも書けよ

518 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/04/28(土) 23:59:16.74 ID:MzNEXACj.net]
完璧に飼い慣らされたんだな
心配すんな!
ここに書き込んだって特定されやしないぞ!

519 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/05/01(火) 21:48:18.45 ID:6EocmsMt.net]
ポッポじゃなくてもいいから何か書けよ

520 名前:受験番号774 [2018/05/03(木) 19:06:36.71 ID:P5GiNwQS.net]


521 名前:受験番号774 [2018/05/03(木) 19:07:11.66 ID:P5GiNwQS.net]


522 名前:受験番号774 [2018/05/03(木) 22:28:18.48 ID:dZ7/Np4L.net]
帰寮が嫌になってくる…



523 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/05/03(木) 22:33:52.34 ID:EXVkE2F8.net]
ポッポ、キタ―――(゚∀゚)―――― !!

524 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/05/04(金) 00:27:05.12 ID:YjpdvInh.net]
走っておかないと帰ってからキツいぞ

525 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/05/04(金) 00:34:07.79 ID:jn8hv3HK.net]
あの牢獄に帰りたくないわ
GW明けて絶対何人か辞めてるわ

526 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/05/04(金) 00:41:15.01 ID:YjpdvInh.net]
教官室出頭7名!
敬礼(^-^ゞ

527 名前:受験番号774 [2018/05/04(金) 00:44:22.79 ID:jn8hv3HK.net]
>>526
ありそうだから怖い
辞めるなら早いうちだよなぁ

528 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/05/04(金) 00:50:57.25 ID:YjpdvInh.net]
GW明けで一段落だな
これ越えると辞める奴はほとんどいなくなる

529 名前:受験番号774 [2018/05/04(金) 21:29:21.06 ID:d4m4yd1w.net]
もうあかんわあんな所帰るかよ辞めてやる

530 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/05/04(金) 22:35:11.73 ID:chDY6bG/.net]
これから楽しくなるのに

531 名前:受験番号774 [2018/05/05(土) 10:09:17.01 ID:gZ/Mj6gi.net]
帰寮日…ああぁぁぁぁぁぁぁぁぉぁぁぁぁぁぁ!

532 名前:受験番号774 [2018/05/05(土) 10:13:45.12 ID:gZ/Mj6gi.net]
マタ ジゴクガ ハジマル…



533 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/05/05(土) 10:41:09.90 ID:6rOtkxQ7.net]
特定したから
朝イチで学生課出頭な

534 名前:受験番号774 [2018/05/05(土) 11:28:36.63 ID:2H4WUeeK.net]
>>524
昨日言われても遅いような気がします…

535 名前:受験番号774 [2018/05/05(土) 14:50:00.30 ID:nSE/xZwe.net]
今からどんどん楽しくなるのに辞めたら勿体無い

536 名前:受験番号774 [2018/05/05(土) 15:57:54.03 ID:W4qa/W9S.net]
みなさんはどれぐらい勉強して海保合格されたんですか?

537 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/05/05(土) 21:16:55.59 ID:6rOtkxQ7.net]
楽しいことはこの先もそんなに無いと思うがな
ただ、さほど苦痛にも感じなくなってくるだろう
慣れるというより麻痺してくるから
実際、「7km走るなんて絶対ムリ!」と最初は思ってただろうが、すでに普通にこなせるようになっただろ?
すでにお前らはパブロフの犬さ

538 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/05/05(土) 21:55:37.80 ID:q3ttRlJS.net]
楽しいことだらけ

539 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/05/05(土) 21:57:50.92 ID:q3ttRlJS.net]
仲間がいるっていいな

540 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/05/05(土) 22:42:01.66 ID:6rOtkxQ7.net]
まぁな
男だらけの水泳大会、塀の中のソフトボール大会.....

541 名前:受験番号774 [2018/05/06(日) 06:59:02.28 ID:MtfBwYQw.net]
ま、寮に帰りたくないって言ってる人も卒業のときには名残惜しくて号泣するよ

542 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/05/06(日) 22:13:58.95 ID:k69V8/an.net]
もうみんな収容されたのかな
そろそろ巡検の時間だ
夏休みになったらまた書き込めよ



543 名前:受験番号774 [2018/05/13(日) 18:27:48.95 ID:kVjz6QsI.net]
帰寮から一週間
まだ一週間
長すぎる一週間
また明日から一週間
次のイベントは行軍
…笑うしかない、スゴクワラエル。
アハハハハハ(°▽°)ハハハハハ‼

544 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/05/13(日) 18:59:01.64 ID:lr0qBmIJ.net]
外に出てるのか?
日曜って何時くらいまでに帰るんだったか
一巡が終わる頃を見計らって帰るんだったかな
日曜の朝目覚めた瞬間くらいから憂鬱な気分になってたのを思い出すなぁ

545 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/05/13(日) 20:48:04.34 ID:gdijOZhW.net]
夏休みだな
とりあえずの目標は

546 名前:受験番号774 [2018/05/13(日) 21:16:04.10 ID:4cNVIHVl.net]
海保マニアさんまさか教官やないよな?

547 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/05/13(日) 21:34:14.73 ID:lr0qBmIJ.net]
違うよ
フフフ
とりあえず夏のボーナス目指して頑張れよ
10万くらいは出るんじゃなかったかな

548 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/05/13(日) 22:35:19.50 ID:lr0qBmIJ.net]
あ、ジャージ代とか教科書代払うから手元には4,5万しか残らなかったかも

549 名前:受験番号774 [2018/05/15(火) 19:00:34.04 ID:vqPqJL9z.net]
>>548
卒業式って何月何日なんでしょーかね?(;'-' )

550 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/05/15(火) 20:40:23.54 ID:Kyn4jsCp.net]
日付までは分からんな
例年なら3月の19日〜24日あたりたけど
子供に聞けば分かるよ
年内の予定はキッチリ出てるから

551 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/05/15(火) 23:36:01.17 ID:mxX5jIj5.net]
校門前で巡検終わるの待ってたな
懐かしす(*´-`)

552 名前:受験番号774 [2018/05/16(水) 09:24:23.15 ID:kdQWUxZQ.net]
卒業式は来賓スケジュールの関係もあってか、2ヵ月前くらいにしか決まらないよ
一度決まったスケジュールが変更になる場合もある



553 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/05/16(水) 17:43:35.77 ID:ndEvG6Ot.net]
今は首相とか大臣が来るんだもんな
流動的にならざるを得ないか
俺らの頃は長官すら来なかったからなぁ
次長かKQ監がデフォで酷い時は総務部長だった

554 名前:受験番号774 [2018/05/19(土) 09:10:59.08 ID:gPcv+yJu.net]
我慢してきたけどもう無理だわ
土日明けたら教官室出頭しよ

555 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/05/19(土) 09:47:08.33 ID:oTDkvR0+.net]
教官室出頭とは?

556 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/05/19(土) 22:42:05.19 ID:HaVZ+KUG.net]
あれか?
行進で足が遭わないとかか?

557 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/06/10(日) 09:14:01.13 ID:y4jxGADj.net]
もしもし?

558 名前:受験番号774 [2018/06/10(日) 18:28:36.22 ID:fHcXc9SK.net]
お掛けになった番号は、電波が届かない場所にあるか電源が入っていない為、お繋ぎできません

559 名前:受験番号774 [2018/06/12(火) 21:03:53.67 ID:N8xIfYG6.net]
学生課がKQに正論で論破されて八つ当たり

560 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/06/12(火) 21:43:56.30 ID:vKAB315I.net]
むむ
お主、ポッポだな?

561 名前:受験番号774 [2018/06/15(金) 19:30:29.94 ID:9ykwhnHw.net]
>>560
今学生課が規則をキツくしてる
台風と机の中

562 名前:受験番号774 [2018/06/15(金) 19:34:22.37 ID:9ykwhnHw.net]
>>560
訂正
台風が来ると机の中身も消えてる
アイツら窃盗犯まがいの事やってるからkqに嫌味言われて
八つ当たり気味に学生に怒鳴ってる
短気で低脳 ムチとムチ=良い教育 って考えてる時代遅れ



563 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/06/15(金) 20:12:42.44 ID:RYADKlrc.net]
>>562
今、外出中なのか?
金曜の夜だもんな
俺らの頃は「台風」という隠語は無かったな
まぁ、どういう行為を指して言ってるのかはだいたい想像つくけど
課業中に寮内を教官がまわることは昔からよくあったけど、勝手に引き出しを開けるとかはなかったよ
見える部分の本棚とかが雑然としてるとブレイクされたりはあったけど

564 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/06/18(月) 23:13:20.36 ID:s4eng7CZ.net]
海上保安学校は人権侵害をしている

565 名前:受験番号774 [2018/06/19(火) 23:32:43.56 ID:97cA7beZ.net]
>0563
警察、消防、自衛隊、そして海保
それらの組織では個を尊重していては成り立たない場面もあるよ

566 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/06/19(火) 23:58:36.65 ID:Oe0DtTyB.net]
人権心外と個を尊重することとは別次元の問題
混同してはいけない
制服官庁というのは、基本自律的な人間は行くべきでない

567 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/06/21(木) 00:01:22.96 ID:sLAncMR6.net]
楽しい楽しい課業整列

568 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:53:39.65 ID:uiQLyUlv.net]
ポッポおらんの?
あした外出するだろうから何か書き込めよ

569 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/06/22(金) 18:14:02.74 ID:QDg7XBDN.net]
バス乗ってる

570 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/06/29(金) 19:45:22.95 ID:R7fxFw51.net]
いるんだろ?
ポッポ!

571 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/06/29(金) 22:28:37.73 ID:R7fxFw51.net]
今頃は巡検待ちか
飲んだ後のピロートークは楽しかったなぁ

572 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/07/05(木) 20:19:35.14 ID:+RUCGL9+.net]
パタッと来なくなったな
刈られたか



573 名前:受験番号774 [2018/07/07(土) 18:26:55.28 ID:6jkB3da4.net]
五森祭も終わって次は遠泳か

574 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/07/07(土) 23:36:13.18 ID:eEw+UOwj.net]
五森は秋じゃなかったか?
遠泳とは被せないだろ
6月下旬から訓練始まるはずだし

575 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/07/27(金) 01:39:34.93 ID:R80KQENK.net]
もしもーーーーーし

576 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/07/31(火) 17:21:06.32 ID:ZKwxOX8D.net]
おーーーーーーーい!

577 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/08/13(月) 17:25:25.45 ID:WdPqQ8xe.net]
誰かおらんの?
ポッポじゃなくてもいいから話ふれよ

578 名前:受験番号774 [2018/08/14(火) 22:00:15.43 ID:Gi3wHQ/BH]
おじさんは意外とこのスレを楽しみにしているんですね。

579 名前:受験番号774 [2018/09/02(日) 13:30:01.23 ID:GJdlZgh+.net]
いよいよ先輩後輩の入れ替わりの時期か…次はどんな奴が入るのかな?

580 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/06(木) 22:53:57.00 ID:+w/XNFea.net]
未だに離寮まであと○ピンとかって言ってんの?

581 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/09/07(金) 00:33:09.19 ID:8k5HPbch.net]
お!
これはガチのOBだな

582 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/09/07(金) 02:24:43.41 ID:8k5HPbch.net]
おい! 
明日(7日)のドキュメント72保安学校だぞ!



583 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/09/07(金) 23:51:52.60 ID:AXs8jpTD.net]
めっさ緩くなっててワロタ
俺らの頃あんなヘラヘラしてたらクビに追い込まれてたわ
自殺者出したから仕方ないのかな

584 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/09/08(土) 01:00:55.37 ID:y9nQcJtt.net]
やっぱ、パワハラブームだから警戒してあんな感じで映してもらったのかな
いくら時代が変わったとはいえ、あの学校があんなに風通しよくなるわけないからな
学生課伝統の陰湿さが無くなるとは思えない

585 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/08(土) 01:14:58.07 ID:OYGjDpoB.net]
厳しさも必要

586 名前:受験番号774 [2018/09/11(火) 18:12:24.69 ID:d8Tu5F9b.net]
そもそもあの番組の編集が緩い説

587 名前:受験番号774 [2018/09/13(木) 18:25:34.32 ID:HZsTPJWL.net]
転職考えてる現役自衛官(女)ですが、教育隊と海上保安学校の訓練ってどちらが厳しいですかね?イメージでも構わないです

588 名前:受験番号774 [2018/09/14(金) 13:28:49.39 ID:Qjstb4Gg.net]
教育隊の事は知らんけど、厳しいのが嫌で自衛隊を辞めるなら海保にも向いてないと思うよ

589 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/09/14(金) 22:13:31.71 ID:VbD+sle4.net]
訓練など体力的な面では間違いなく教育隊の方がキツい
今はどうか知らんけど、俺らの頃は海自から水路に毎年二人研修に来てた
1500mとか6分切るまでやらされるって言ってたな
生活面の締め付けとか座学なんかも含めると保校の方がキツいかも

590 名前:受験番号774 [2018/09/16(日) 07:59:20.48 ID:A+n6EvuP.net]
あと二週間ちょっとで舞鶴に行くと思ったら緊張してきた

591 名前:受験番号774 [2018/09/16(日) 09:47:18.09 ID:A+n6EvuP.net]
あと二週間ちょっとで舞鶴に行くと思ったら緊張してきた

592 名前:受験番号774 [2018/09/16(日) 17:20:02.33 ID:r4rsnVye.net]
>>588自衛隊からの転職を考えているのは職種が理由なので..それに自衛隊にいて厳しい・辛いと感じたことは一度もありません



593 名前:受験番号774 [2018/09/16(日) 17:40:50.33 ID:r4rsnVye.net]
>>589情報ありがとうございます
走るのだけなら教育隊の方が大変かもしれないですね 毎日最低10キロは走っていた記憶があります 生活面は陸海空でバラバラですが、年々緩くなっているみたいです

594 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/09/17(月) 00:44:29.84 ID:mZxX4IR0.net]
経験者として門司から入るのかな?
それとも保校からなのかな?
どちらにせよ自衛隊出身というのは好奇の目で見られるよ
俺が学校にいる頃には二人いたけど、一人は凄く優秀でもう一人はダメな人だった
後者の人は結局、今でいうパワハラを受けて辞めて行ったな
正直なところは色の付いた人間は扱いづらいと思っているはず
とはいっても、試験の成績が良ければ当然合格して入って来てしまうんだけど

595 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/09/17(月) 01:02:54.86 ID:mZxX4IR0.net]
なんか嫌なこと書いてしまったけど、あからさまに態度が違うとかそんなことは全く無いので安心して来て下さい

596 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/19(水) 11:36:28.50 ID:+keWPduw.net]
それは無理

597 名前:受験番号774 [2018/09/22(土) 20:50:26.28 ID:PpdMBqJs.net]
荷物のことで質問なのですが、靴下って何枚くらい持っていったほうがいいですか?
一応入学案内には五枚ぐらいと書いてあったのですがそれで足りますか?

598 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/09/22(土) 22:25:09.37 ID:hemGyZrz.net]
足りる
売店にも売ってるし

599 名前:受験番号774 [2018/09/23(日) 12:06:22.13 ID:a5hpYvpm.net]
元学生だけどなんでも質問受け付けるよ

600 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/09/23(日) 13:34:12.63 ID:hUjIqu83.net]
何科の何期?

601 名前:受験番号774 [2018/09/23(日) 13:58:29.59 ID:EvIdutYS.net]
泳力テストみたいのはありますか?

602 名前:受験番号774 [2018/09/23(日) 17:04:55.42 ID:rhXIOaYK.net]
第三管区は何点ぐらいで通りますか?



603 名前:受験番号774 [2018/09/23(日) 18:21:01.30 ID:UrQ5paE7.net]
足りるんですね、ありがとうございます!
あと何点か質問があるのですが、
1・体育館用シューズを高校で使ってたやつを使おうと考えているのですが、つま先部分に名前が書いてあっても大丈夫でしょうか?
2・運動用のTシャツも五枚程度で足りますか?
3・着校の時にキャリーバッグとリュックで行こうと考えているのですがノースフェイスの赤色のリュックとかはさすがにやめたほうがいいですよね?
よろしくお願いします!

604 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/09/23(日) 19:29:22.93 ID:hUjIqu83.net]
クツはそれで構わない
Tシャツは5枚で足りる
足りなければ売店で買えばいい
リュックの色にケチをつけられることなど無い
遠泳訓練が始まる前に泳力テストのようなものはある

605 名前:受験番号774 [2018/09/23(日) 20:58:11.77 ID:UrQ5paE7.net]
ありがとうございます!

606 名前:受験番号774 [2018/09/23(日) 21:04:55.47 ID:EvIdutYS.net]
緊張してきたー
北海道から行きます

607 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/09/24(月) 01:03:19.98 ID:B5iuIOdF.net]
少し髪を染めたりするのもいいかも
ちょっとヤンチャな子が好まれるから

608 名前:受験番号774 [2018/09/24(月) 14:16:09.53 ID:vyJFcaFo.net]
自分は埼玉から行きます!

609 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/09/24(月) 22:59:19.88 ID:B5iuIOdF.net]
ググってみたら一昨日が卒業式だったんだな
それにしても凄いな
国交大臣と長官がダブルで出席だとよ
俺らの頃なんて長官すら来なかったはず
良くて次長かKQ監
保校も出世したもんだ

610 名前:受験番号774 [2018/09/25(火) 21:38:30.21 ID:G8QH2H9q.net]
入学後の体力試験の基準に満たない場合はどうなるんですか?

611 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/09/25(火) 21:51:30.32 ID:7tu9kPhT.net]
STT入隊

612 名前:受験番号774 [2018/09/25(火) 23:35:35.16 ID:LQUvtZNC.net]
テレビでやってた潜水研修を目指す学生ってやつはクラブかつどうなんですか?
マルチトレーニング?



613 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/09/28(金) 23:23:04.76 ID:9XDCz7fa.net]
まぁ、平たく言えば部活だわな
週に2回か3回ある補課の時間にやる
バレーとかサッカーとかラグビーなんかもある
いろいろある中から2つを選択
KQの学生は柔道・剣道・捕術の内どれか1つは必須
俺の時と変わってなければだが

614 名前:受験番号774 [2018/09/29(土) 17:17:29.86 ID:1HkVKTzp.net]
台風で飛行機 飛ぶか不安

615 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/09/29(土) 20:47:25.32 ID:YNOAft2M.net]
台風が来ることは2,3日前から分かってたんだから、その前に京都入りしておけよ

と、普通に処分されるよ

616 名前:受験番号774 [2018/09/30(日) 07:19:54.10 ID:PMy6UzJd.net]
あらら
飛行機が飛んだとしても近畿地方の鉄道は昼過ぎから運休するよ

617 名前:受験番号774 [2018/09/30(日) 15:17:07.37 ID:uSdCSJRq.net]
主計と機関と航海で一番学校生活できついのはどのコースですか?

618 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/30(日) 17:07:29.68 ID:gQoymOee.net]
10月2日に学校に行けばいいんですね?

619 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/09/30(日) 20:21:38.80 ID:BtA3n9Gs.net]
やはり航海が一番大変だな
資格の関係もあるし
ロープワークもけっこう手こずるんだよな
航海>機関>>>主計
みたいな感じ

620 名前:受験番号774 [2018/09/30(日) 22:38:13.24 ID:wlQ/3dDv.net]
>>618
そうですよ!
10時までに着校です!

621 名前:受験番号774 [2018/09/30(日) 22:59:24.38 ID:gQoymOee.net]
>>620
ありがとうございます!

622 名前:受験番号774 [2018/09/30(日) 23:01:42.82 ID:wlQ/3dDv.net]
>>621
いえいえ!
お互い頑張りましょう!



623 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/09/30(日) 23:41:08.73 ID:0yHxIdTh.net]
どこ科が出世しやすいのか

624 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/10/01(月) 00:05:36.93 ID:5/VM2nEy.net]
そういうのはないよ
保校出は考えなくていい

625 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/10/01(月) 23:31:24.35 ID:5/VM2nEy.net]
シャバで迎える最後の夜だね
ホテルの人が多いのかな?
緊張して眠れない人も多いことでしょう
フラッと外の空気でも吸って来てはどうだい?
自分の意思で行動が出来るのも今宵が最後なのだから

おやすみ

626 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/22(月) 15:04:36.05 ID:mUx/SKOu.net]
誰もいない......

627 名前:受験番号774 [2018/11/21(水) 00:08:12.04 ID:fbeFAR+e.net]
>>623
主計 管区本部総務部や経理補給部の陸勤になると航海機関を含めた同期最速で昇任する。現場系でも主計士補は少ないので特修科選抜有利。
航海・機関 陸勤ルートは無い。特修科終了しない限り上には行けない。
情報通信 原則、航海、機関と同じだが、交通部に移れば陸勤ルートに乗れる。本庁・本部勤務になれば昇任は速い。
潜水や語学の特技要員に選抜されれば現場系での昇任がなり速い。

海洋科学 高卒海保校出は夜間大学に行かされ独自の昇任ルートに乗る。他部との人事交流は無い。因みに海洋情報部は東大を筆頭とする有名大学の博士、修士の総合職がゴロゴロ勤務している。

他官庁に移籍して昇任する裏ルート
情報通信で無線資格1陸技を取得する。
国交省航空局管制技術官採用試験を経て移籍する。移籍後は高卒海保校出であっても1陸技保有者は大卒専門職待遇となり、さらに海保勤務経歴が加算されるので、海保部内に居るよりも圧倒的に早く昇任する。

628 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/11/22(木) 22:22:46.79 ID:kgXRY8fS.net]
ちんちん

629 名前:受験番号774 [2018/11/22(木) 22:27:53.69 ID:F3qOsMe4.net]
ふざけてるんですか?

630 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/11/22(木) 22:28:27.65 ID:kgXRY8fS.net]
>>629
落ちたのですか?イライラしないでください

631 名前:受験番号774 [2018/11/23(金) 10:34:24.97 ID:SmkL/dxh.net]
内定通知来た方いますか?

632 名前:受験番号774 [2018/11/29(木) 21:57:41.34 ID:1rvaIlMb.net]
内定通知は1月以降



633 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/12/12(水) 21:41:18.76 ID:LGkjHozp.net]
管区が決定するのはいつですか?

634 名前:受験番号774 [2018/12/13(木) 13:16:18.94 ID:mPvmGMci.net]
有資格者採用もこのスレにお邪魔してよいですか?

635 名前:受験番号774 [2018/12/13(木) 23:11:36.06 ID:EhGncZa8.net]
採用予定数内なら今年中に通知が来るんじゃないですか?

636 名前:受験番号774 [2018/12/22(土) 12:49:51.31 ID:vbBtoxag.net]
今年内定通知遅くないですか?

637 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/12/22(土) 18:50:26.15 ID:+8NTexG4.net]
えっ 年内に来るんじゃないんですか?

638 名前:受験番号774 [2018/12/22(土) 20:48:41.52 ID:hc03pgXH.net]
海保増員で採用人数多いから身元調査大変なんよ。
公安系公務員採用は本籍市区町村の戸籍担当部署に欠格事項照会、受験者住所の所轄警察署に身元調査依頼。
全員分の調査報告が揃ってから採用試験成績と合わせて採用可否決定。

639 名前:受験番号774 [2018/12/22(土) 22:06:30.85 ID:i4oHIoEB.net]
635
ちなみに何番くらいでした?

640 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/12/23(日) 14:13:02.06 ID:b7LY86CE.net]
>>639
100中盤です!

641 名前:受験番号774 [2018/12/23(日) 15:59:43.54 ID:U9ugel8K.net]
>>640
まだ来てないですか?
自分は100中盤 ちょい後ろですが、
まだ来てないです。

642 名前:受験番号774 [2018/12/24(月) 11:21:13.89 ID:oCqN2Zpx.net]
門司分校の無線採用の要件で、「船舶局無線従事者証明」というのがありますが、これは巡視船
勤務する場合、絶対に必要なんでしょうか?
国家試験を受ける際に業務経歴を使うと免除になる科目がありますが、巡視船勤務で証明を持っ
ていない期間があった場合、この期間は経歴には算定されないのでしょうか?
ご教授お願いします。



643 名前:元海上保安官(交通部・1陸技 [2018/12/25(火) 14:52:05.91 ID:NcmROLdA.net]
>>642
一般論では通信長(主任無線従事者)が船舶局無線従事者証明書を持っていれば、その監督下で資格・証明のない者が通信業務に従事できます。
しかし、海保内部の人事規則か何かで巡視船等通信士には無線従事者免許と船舶局無線従事者証明が必須となっていれば証明書を持たない者は巡視船通信士には発令されないでしょう。
国家試験の業務経歴による科目免除は、無線従事者専任届けに基づいて海保の所属長が業務経歴を証明し、これを根拠に免除申請します。
したがって通信士として発令され無線局従事者に専任されていなければ業務経歴はつきません。
船舶局無線従事者証明書の有無による通信士発令の取扱については部内規則案件ですので門司分校にお問い合わせになるのがよろしいかと思います。

644 名前:受験番号774 [2018/12/30(日) 07:50:51.56 ID:5JUjc4T/.net]
海上保安庁通信士を目指す者です。

海上保安庁に入り、将来は海技士等も取得したいと思っておりまが、そこで一つ疑問があります。
海技士の受験資格を調べていたのですが、通信や電子通信の免許は、航海や機関と違って必要な
乗船履歴を付ける際の無線免許に関する資格要件がありませんでした。

これは、そのまま受け取ると、例えば、二海通のみで巡視船に乗り6か月の履歴を付けた後、一海通
及び船舶局無線従事者証明を取り、一級の試験申請をするということは可能なのでしょうか?

ご回答をお願いします。

645 名前:受験番号774 [2018/12/30(日) 23:33:15.80 ID:npAbEKMC.net]
>>644
法令条文のとおりの解釈でよろしい。

646 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/01/01(火) 21:30:45.28 ID:PLXYzZIL.net]
通信なんて中途で取る必要あるのか

647 名前:受験番号774 [2019/01/01(火) 22:21:18.78 ID:Otk3GNou.net]
三管で採用もらった人いますかー?

648 名前:abar [2019/01/02(水) 11:54:20.38 ID:WIexYB6c.net]
情報システム課程です。入校までに勉強しておいたほうがよい学科とかはありますか

649 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/01/02(水) 12:16:22.80 ID:uyWU4pS0.net]
無いよ
それよりとにかく走ることに慣れておいた方がいい
いきなり7〜8km走らされるから
速くバジル必要は無いけど

650 名前:受験番号774 [2019/01/02(水) 13:49:59.59 ID:eIweeq35.net]
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
www.mynewsjapan.com/reports/2256

毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが、写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。
いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。重傷者が出たこともあります」。
そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。
上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
  【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける

651 名前:情シス出身者 [2019/01/03(木) 00:10:47.73 ID:2RuX3vvo.net]
>>648
数学、特に微積。(高校の時に数Vやっていなかったらかなり辛いよ)
情シスの座学は2年間で工学部3年ぐらいなところまでやるからね。
課程によって授業程度が全く違うから他課程の人の話は参考にならないので注意。
採用試験で一般教養試験しかない課程と別途学科試験がある課程の授業程度に差があるのは当然。
現場では体力系はデッキ・エンジンの主任務だから運動系は普通で充分。気張る必要ないよ。

652 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/01/03(木) 08:48:02.72 ID:MVHv05fO.net]
どのコースに入っても学校での訓練は共通
ブヨブヨの体で行ったら苦労するぞ



653 名前:受験番号774 [2019/01/03(木) 20:06:38.13 ID:2RuX3vvo.net]
情報システムは訓練に落ちこぼれても何のこともない。訓練教官に嫌味を言われるぐらい。
専門座学で落ちこぼれたら退職勧告あるよ。

654 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/01/03(木) 23:42:24.05 ID:mlP5N+4o.net]
現場での体力仕事が航海・機関メインというわけではないよ
というより、体力仕事なんてほとんどない
だからみんなだらしない体してる
とっけい乗ったら訓練あるけど

655 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/01/03(木) 23:44:20.72 ID:mlP5N+4o.net]
というか、情報システムってのが何を指してるのかよく分からんけど
灯台のことなのか、通信のことなのか

656 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/01/04(金) 00:52:09.31 ID:acGNfv02.net]
クルージングしてるだけだからな

657 名前:受験番号774 [2019/01/04(金) 02:46:58.42 ID:sAedF1e9.net]
>>655
おじさんの持ってる情報古いよ。
大昔は情報システム課程は航行援助(灯台)と通信の2コースだったけど
通信に一本化された。教育期間は旧航行援助コースの2年制を継承。
情シス修了者の職域は船艇通信科、保安部交通課、海上交通センター、管区本部警救部情報通信課、管区本部交通部
また、情報システム課程から派生して管制課程(海上交通センターの運用管制官養成の2年コース)ができたよ。

658 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/01/04(金) 14:20:27.18 ID:4oyezMEp.net]
昔の海保校を卒業した人とかが、ここに巣くっていい加減なこと吹聴しているねぇ
昔のこと語りたければ海上保安学校OBスレでも立てたらどう?
そろそろ採用通知が合格者に届き始めて入校予定者がココに現れると思うがあんまりウソを吹聴しないようにね

659 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/01/04(金) 14:41:52.59 ID:CQSvVc9t.net]
それ言うたら情報源無くなるだろ
現役が書き込むわけないんだから
暇なOBくらいしか書かんわ
入校予定者がネットで漁った情報なんて意味ないし

660 名前:受験番号774 mailto: sage [2019/01/04(金) 14:57:06.92 ID:4oyezMEp.net]
あんさん、何言うとるん
古うて役に立たん情報は誤認情報とおんなじで情報ないよりタチ悪いでぇ

661 名前:受験番号774 [2019/01/04(金) 15:06:46.71 ID:4oyezMEp.net]
まあ、どうしても書きたいんやったら。
卒業年と修了した課程・コースと何期か書いくんやね、
そうすりゃ見た側で情報確度が判定できるがな。
卒業年・修了した課程・コース・期別がないカキコは「嘘情報」確定とゆうことでいいやん。

662 名前:受験番号774 [2019/01/04(金) 23:19:17.32 ID:qHB+aRpb.net]
今日採用通知発送で、明日明後日あたりに届く人出るかもね



663 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/01/04(金) 23:50:53.19 ID:DGD+i8hZ.net]
ここの人みんなに届くといいね

664 名前:受験番号774 [2019/01/05(土) 12:41:16.58 ID:JuHLkS8j.net]
>>657
情報通信課は総務部所掌

665 名前:受験番号774 [2019/01/05(土) 13:50:14.22 ID:JuHLkS8j.net]
書き込みするとき
入校予定の人は課程かコースを書いてね。
合格順位とか管区は書かないでね。身バレするよ。順位の番台もダメ。
課程・コース・管区で絞ったら該当3人って様なことはザラにあるし。
身バレ平気ならかまわないけどね

OBの人は卒業年/課程かコース/期別を書いてね。書いていないのはウソ・デタラメでスルー

666 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/01/05(土) 23:40:19.44 ID:t/k7Eme4.net]
そこまでして書き込みたくないわ

667 名前:受験番号774 [2019/01/06(日) 02:25:57.73 ID:HYn3Y37Q.net]
ばいばい もう来なくてイイよ

668 名前:受験番号774 [2019/01/06(日) 23:30:19.46 ID:zPWyKEZ4.net]
がんばろ〜

669 名前:受験番号774 [2019/01/07(月) 10:02:16.23 ID:gFNmv4HH.net]
様々な意見感謝です。
情報システムです。3保士からのちにずっと陸上勤務もしくは、船艇勤務になることもあるのでしょうか。
あと、情報システムのなかから特修科にすすむことは難関ですか。

670 名前:受験番号774 [2019/01/08(火) 19:57:32.22 ID:wPiZtG78.net]
届いてたお〜

671 名前:受験番号774 [2019/01/08(火) 21:45:11.31 ID:QT0DN1hw.net]
よかったやん

672 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/01/08(火) 22:25:30.75 ID:+fQurjkU.net]
おめでとー



673 名前:受験番号774 [2019/01/09(水) 20:59:10.57 ID:yq37QECF.net]
仲良くしよね〜

674 名前:受験番号774 [2019/01/09(水) 22:46:49.45 ID:/rPKqiPh.net]
途中から失礼します。
採用通知=採用内定通知でしょうか。
別で採用通知も届くということでしょうか?

675 名前:受験番号774 [2019/01/10(木) 13:03:28.55 ID:f7TcrKrb.net]
採用通知と採用内定通知は同じですよ〜

676 名前:受験番号774 [2019/01/10(木) 17:17:35.34 ID:8xA6k7x6.net]
皆さん海上保安学校でよろしくお願いします
不安でしょうがないです笑

677 名前:受験番号774 [2019/01/10(木) 21:19:49.67 ID:ur2K9xkX.net]
>>675
ありがとうございます!

678 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:46:09.02 ID:rF6HUeq4.net]
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1

679 名前:受験番号774 [2019/01/16(水) 09:53:12.13 ID:E6F4sjIV.net]
入校説明会いつでしたっけ?

680 名前:受験番号774 [2019/01/16(水) 16:14:29.35 ID:CfvhoCMe.net]
>>679 2月15日ですよー

681 名前:受験番号774 [2019/01/17(木) 18:40:06.22 ID:nq7vc3TE.net]
>>669
原則、陸勤ー船艇のローテーションですが本人の希望と適性で陸・船に勤務が
固定される例はたくさんあります。

「科」によって特修科選抜の有利不利はないです。
上司から「特修科に行って見ないか」と声かけられたら例外なく選抜されます。
そうなるよう勤務実績を残せば良いのです。

海保校の学業成績はその後の業務希望実現や昇進昇任に大きく影響します。
学生は給与をもらって仕事で勉強している訳ですから学業成績=勤務成績=実力です。
学業成績ボットム(底辺)が現場に出て抜擢された例は見たことがありません。
2年間必死で勉強して成績序列上位をキープすることを勧めます。

情報システムH20頃卒業、海上交通センター勤務、期を書いたら身バレするので隠蔽

682 名前:受験番号774 [2019/01/19(土) 15:48:50.34 ID:ZiUIpUzd.net]
過去記事を見ると航海か機関を出た人が「勉強より訓練」と言っ
ているようです。他コースの人は勘違いしないように。

保校の航海・機関の専門学科は5級海技士程度で乗船履歴があれ
ば1ヶ月程度の講習で取得できるレベルの内容です。
乗船履歴を付けるたに1年課程になっていて実習訓練が乗船履歴
に換算されるため実習訓練が主なのです。

因みに一般人が5級海技士を取得するには乗船履歴3年以上が必
要です。保校は海技養成機関に指定されているので1年間の実習
訓練で乗船履歴を得ることができます。



683 名前:受験番号774 [2019/01/21(月) 19:41:30.45 ID:dF7MvF6s.net]
本当にやりたい事別にあるならここには来ない方がいいよ。一生後悔しますよ。

684 名前:受験番号774 [2019/01/22(火) 09:08:49.92 ID:jlBLJiQb.net]
皆さん入校前説明会参加しますか?

685 名前:受験番号774 [2019/01/30(水) 04:37:28.04 ID:VU61v/BH.net]
>>682
航海・機関の5級海技士免許取得は海保校での乗船履歴では不足します。
卒業後に船艇勤務して乗船履歴の不足を補わなければ海技士口述試験は受験できません。
かつては卒業前に口頭試験を受けて全員が海技士免許を取得したようですが現在はだめです。

航海・機関は上級海技資格を持っていないと特修科に行けないので上級海技資格持ちの分校
出身者の方が早く士官になるようです。

686 名前:受験番号774 [2019/02/02(土) 12:12:22.60 ID:dZgUzKLa.net]
ここには絶対に来ないほうがいいと思う
保安学校での生活が知りたいなら教えます

687 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/02(土) 14:14:45.57 ID:aNafgmoq.net]
教えて下さい

688 名前:受験番号774 [2019/02/02(土) 22:22:33.30 ID:cT8DGqpG.net]
>>687
例えばどんなことが知りたいですか?

689 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/02(土) 22:45:31.34 ID:aNafgmoq.net]
土日は完全フリーで遊べますか?
また、平日に飲みに行ったりすることも多いですか?

690 名前:受験番号774 [2019/02/02(土) 23:25:42.62 ID:t55L4dHc.net]
>>689金曜日の夜から日曜の夜まで休みです
平日飲みに行くなら金曜日の夜がいいと思いますよ

691 名前:受験番号774 [2019/02/03(日) 00:41:13.66 ID:Ofzk7cFr.net]
卒業後の給料、昇進の速さを教えてください。

692 名前:受験番号774 [2019/02/03(日) 00:42:28.19 ID:Ofzk7cFr.net]
性欲はどうやって処理しているの?



693 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/03(日) 00:51:02.84 ID:dgMwBsrp.net]
車は無理でしょうが、バイクを持ち込むことはできますか?

694 名前:受験番号774 [2019/02/03(日) 09:08:30.82 ID:h1ZB31D+.net]
卒業後は保安学校よりも給料が2倍以上になる。まぁ特修科いかん限り出席は無理だよ
性欲はだいたいトイレじゃないんかな
ここでは体力がある人よりも勉強がてきないとだめ

695 名前:受験番号774 [2019/02/03(日) 09:09:29.74 ID:h1ZB31D+.net]
出席じゃなくて出世でした。
まずバイクはもちこめない。

696 名前:受験番号774 [2019/02/03(日) 11:16:33.59 ID:2r0OC3yk.net]
入学案内のPDFに制服のサイズの事前調査票って皆さんありましたか?

697 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/03(日) 11:27:32.18 ID:dgMwBsrp.net]
バイクがダメならやめます

698 名前:受験番号774 [2019/02/03(日) 11:43:38.38 ID:Ofzk7cFr.net]
洗濯は毎日できるんでしょうか!!!

699 名前:受験番号774 [2019/02/03(日) 11:45:36.74 ID:Ofzk7cFr.net]
お風呂の時間はどのぐらいありますか?

700 名前:受験番号774 [2019/02/03(日) 11:53:56.05 ID:Ofzk7cFr.net]
卒業から何年ぐらいで昇進していくのでしょうか

701 名前:受験番号774 [2019/02/03(日) 12:41:15.90 ID:8ZPrxNG+.net]
入校後5日ぐらいはする余裕はありませんでした。基本毎日できます。お風呂は自由時間が2時間あるのでその間に入る手感じですね

702 名前:受験番号774 [2019/02/03(日) 19:15:38.18 ID:Ofzk7cFr.net]
>>701
入校後何をするんですか?
具体的に教えてください。



703 名前:受験番号774 [2019/02/03(日) 20:00:32.37 ID:stE2mprG.net]
>>702
色々書類書いたり話しを聞いたりします。制服とかも貸与されたりします。夜は基本自由時間はアイロンがけです。入学式までは。

704 名前:受験番号774 [2019/02/03(日) 20:02:07.33 ID:Ofzk7cFr.net]
>>703
ありがとうございます!!
助かります!

705 名前:受験番号774 [2019/02/03(日) 20:02:20.76 ID:stE2mprG.net]
夜からはオリエンテーションていうのがあってひたすら一時間声出しと基本動作とアイロンができてるかを見られます。ここでできてなかったら先輩期から罵声をあびますね。最初なのでかなりこわいです

706 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/03(日) 22:19:52.01 ID:dgMwBsrp.net]
海上保安体操とベッドメイクが鬼門です

707 名前:受験番号774 [2019/02/04(月) 03:07:38.18 ID:y62T6YlH.net]
>>700
1年課程卒業は三保士でスタートし1年後に二保士昇進、さらに3年後に一保士昇進。
2年課程卒業は二保士でスタートし3年後に一保士昇進。

三保正以上は海上保安庁は米沿岸警備隊や米海軍と同じように職と階級が連動。

船艇乗組系は特修科を終了し士官(三保正)登用されない限り一保士のまま。
航海、機関は一保士で勤務年数を重ねると50才前後あたりから准士官の巡視船のボースン、ナンバン、CL巡視艇船長、機関長に発令されて三保正への昇進がある
主計、通信は陸勤に移って昇進し士官(三保正以上)で船艇勤務に戻るのも多い。

陸勤系は係長に発令されるまでは一保士のまま。
係長に発令されると三保正に昇進しその後二保正まで昇進。
係長発令は早い人で海保校卒業後10年ぐらいだが勤務評定勝負で海保校卒業期別(在職年数)は無関係。
40才すぎの一保士係員はゴロゴロいる。

同期最速で昇進したときの昇進限界は保安部次長クラスで三保監。
陸勤系で管区本部部長や本庁課長補佐(二保監)まで行く人もいるが超レアケース。

上級資格持ちの分校(門司)出身者は概して本校(舞鶴)出身者より昇任が早い。

708 名前:受験番号774 [2019/02/04(月) 10:42:57.07 ID:klpkAB9n.net]
>>696
も言ってるけど制服のサイズってどうやって向こうに伝えるんや

709 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/04(月) 23:32:33.06 ID:mRc+qgln.net]
士官と下士官の壁を制服官庁独特のものと捉える人もいるけど、それは事務系の国家公務員でも同じことだよ
保校修了者と同等の国V採用者だって、40過ぎても3級に昇格できない人はたくさんいる
3級に上がっても4級へはさらに厚い壁があり、5級へはさらに...
国V採用者は4級で終わる人がほとんどなわけで、それは大半の保校出が二正で終わる保安庁と同じ構造

710 名前:受験番号774 [2019/02/05(火) 20:34:41.22 ID:tGOfLAPF.net]
採用試験制度が変わって「国V」とかもう無いわ、国家公務員一般職(高卒)ね
国家公務員は行政系も公安系も採用試験区分で昇任待遇が決まっているのは >>709 の言う通り。
海保校卒は一般職(高卒)と同等待遇。業務に有効な上級資格を取っても夜間大学で学歴を得ても採用区分による待遇が変わることはない。

ヨタ話1
海保増強で海保校の学生採用も増えて以前より学生の能力レベルがかなり落ちて来たのに加えて大人数への教育訓練で細かな指導が行われず卒業者の質の低下し船艇現場から「バカを送り出すな」と苦情が上がって来ている。
増強に伴う士官不足があり特修科へ行きやすくなっている。周りが「バカ」で特修科に行きやすい状況なので上に行きたい野心のある人はちょっと頑張れば良い。
同時に士官不足対応として有資格者採用枠を広げた有資格者士官候補生採用が検討されている。これが実施されると士官登用は相当厳しくなるので士官になりたい人はお早めに。

ヨタ話2
入校式でたまげるのが「校旗入場」。これが共産圏軍隊以上の滑稽な仕草で私はつい笑ってしまった。
これを教官に見咎められて「式典でヘラヘラするな」と叱られた。
祖父が海保校出なのだが、この校旗入場や着校して声出し強要するビデオを見て、「情けないスマートな海保校の伝統はどこへ行った」と嘆いていた。
ともかく校旗入場は尋常ではないカッコ悪さだが、それを讃える「オカシイ人」が沢山まわりにいるので決して失笑などしないように。

711 名前:受験番号774 [2019/02/06(水) 16:25:59.41 ID:ZDl125+L.net]
最終合格した人の中で内定もらわないとかあるんでしょうか

712 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/02/06(水) 23:25:34.14 ID:NOBbR4LF.net]
出世どうこういうなら保大行けよ
防大みたく難しいわけじゃないんだからよ



713 名前:受験番号774 [2019/02/07(木) 09:16:25.01 ID:pIOBFb5A.net]
大卒は年齢制限で保大むりなのよ

714 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/07(木) 23:36:18.94 ID:Gw0DgO5a.net]
それならT種で入れば
水路で3,4人採ってたはず

715 名前:受験番号774 [2019/02/08(金) 11:34:07.49 ID:3q0cPQll.net]
大卒なら自衛隊の幹部候補に行けよ

716 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/02/11(月) 01:09:05.37 ID:WS2PFi06.net]
出世したいです

717 名前:受験番号774 [2019/02/11(月) 10:05:55.21 ID:97QMaIdZ.net]
バイクや、車は実家に置いておいて、帰省した時に乗るのはいいんでしょうか、

718 名前:海上マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/11(月) 22:18:19.47 ID:nZS52jBr.net]
保校で出世したいなら水路に行けばいいだろ
ほぼ三本まで行ける
灯台も昔はそうだったが、今はKQに吸収されて変わったらしいな

719 名前:受験番号774 [2019/02/12(火) 03:34:12.46 ID:3W+bBLli.net]
保安大学行かないと下っ端のまま?

720 名前:受験番号774 [2019/02/13(水) 20:19:32.07 ID:VwynFIei.net]
>>714
水路?1種?
海洋情報部・総合職(研究職)のことか
あそこは、ほぼ東大の地球物理の指定席で「平民」はお呼びでないわー

721 名前:海上マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/13(水) 21:45:15.99 ID:oDDipnEC.net]
水路で通じないのか
今でも内部的には水路って呼んでるだろ

722 名前:海上マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/13(水) 22:10:50.31 ID:oDDipnEC.net]
それと東大指定席ではないだろ
保校の時、小型取りに来る彼らの世話役をしたが東大ではなかった
有名国立大ではあったけど
みな謙虚ないい人たちだった



723 名前:海上マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/13(水) 22:12:15.91 ID:oDDipnEC.net]
というか、指定席でも保安庁なんかに行きたくはないだろ

724 名前:受験番号774 [2019/02/14(木) 14:18:47.35 ID:VAav9S6G.net]
明日の説明会行く人いますか?

725 名前:受験番号774 [2019/02/14(木) 14:55:22.49 ID:E2Ad2c7R.net]
>>723
入庁して研究実績作って国内外の大学教授に転出するキャリアパスがあるらしい。

726 名前:受験番号774 [2019/02/15(金) 20:26:32.31 ID:UVWh+oBi.net]
説明会に行っていない者ですが、何を説明されましたか、具体的に教えてください。

727 名前:受験番号774 [2019/02/16(土) 00:15:56.21 ID:S09UgWtl.net]
倉田哲郎さんの、ちんこというか、公務員試験落ちたから、民間行かさなあかんわ。
吉永麻美さん(笑)

728 名前:受験番号774 [2019/02/16(土) 15:09:08.76 ID:1cn9ms3M.net]
保大4/1入校です。それまでにしておいた方がいいこと、持って行くと捗るものなどありましたら教えてください。3月まるまる暇になりました。自動車学校は定員いっぱいで無理でした。

729 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/02/16(土) 22:03:12.49 ID:jNigNAwO.net]
転勤拒否とかできますか?離島とかちょっと…

730 名前:海上マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/17(日) 22:40:37.58 ID:wb2hxwF9.net]
もちろん出来るよ
wを

731 名前:海上マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/17(日) 22:45:07.65 ID:wb2hxwF9.net]
もちろん出来るよ
周囲の冷たい視線に耐えられるのなら
転勤しなければ階級は上がらがね
刑務官には「出世も無いけど転勤も無いよ」という制度があったはず

732 名前:海上マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/17(日) 23:07:23.63 ID:wb2hxwF9.net]
余談だが、船がどうしてもダメで陸勤ばかりになる人もいる
となると能力にかかわらず必然的に階級が上がってしまうわけだが、もうものスゴい陰口
針のむしろ



733 名前:受験番号774 [2019/02/19(火) 04:48:11.37 ID:SVyHAJEZ.net]
人事異動を拒否したり有力者に頼んで異動内示をひっくり返したら必ず報復人事がある。
あからさまにエゲツない報復人事がある。
私が知っている限りは
結婚した直後に都会から僻地に飛ばし以後僻地だけの異動
子供の高校進学のタイミングで他県に異動させる
単身赴任者を家族のいる地域に絶対に異動させない
人事課は怖いよ。

734 名前:受験番号774 [2019/02/19(火) 11:54:08.54 ID:qj/Y775x.net]
自衛官から海上保安官への転職で海上保安学校に入校します。
学校生活について質問があります

生活単位で班が編成されると思うが
1)1箇班の人数
2)班長は教育専門の下士官? それとも 上級期の学生?
3)班員は同一管区配備予定者で構成?or管区バラバラ?
4)夜に寮内で学習が強制される時間帯があると思うが1日何時間くらい?
5)延灯許可は何時まで?(延灯:消灯時刻以後に起きていること)
6)学生の夜間当直の有無
7)非常呼集(深夜に総員起シをかけて整列点検する)の有無
8)禁止行為、不良行為への懲戒
例えば寮内飲酒は禁止だと思うがこれを破った者はどのように懲戒されるか
私的制裁(上級期から下級期への暴力や同期間での喧嘩・暴力)を為した者への懲戒は?

外出・外泊について
9)外出許可日と帰校門限
10)外泊は許可制?or申告制?
11)舞鶴市内に部屋を借りて毎週の金・夜から外泊し日・夜に帰校することは可能?
(舞鶴市内には海自隊員向けの貸し部屋が沢山あるのでそれを使う)

訓練・座学について
12)技能照査や考査合格点の基準は? 60 / 100点? 80/100点?
13)合格点に達しない者への処遇、強制補習後追考査? 不合格科目がたまると退職勧告?
14)成績序列は公表される?(在学中に常に自分が総員の何番目か知りたい)
15)優等学生への公式表彰ある?(大臣表彰、長官表彰など履歴に書ける公式栄誉)

735 名前:海上マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/19(火) 12:58:57.54 ID:3Cd8aTBy.net]
1)俺の時は8〜9人だった
今はわからん

2)班長は上級期の学生
3つの班を1つとして分隊となる
分隊長も上級期の学生
分隊長から上は学生隊役員となり、その後の人事的にもプラス

3)配属予定管区はバラバラ
まったく考慮していないし、する意味も無い
ただ、科の偏りが無いよう人員構成される

4)学習が強制されるわけではない
勉強時間は二時間半ほどか

5)延灯は22:30〜24:00だったと思う
その後はヤミ延にて対応


つづく

736 名前:732 [2019/02/19(火) 18:19:13.45 ID:Mja/q5fd.net]
回答感謝です。
海上保安学校のwebページの寮生活のところと併せて見てなんとなく寮生活のイメージが把握できます。
寮内統制が学生主体なところ以外は自衛隊術科学校とほぼ同じかなと思います。
(学生主体といっても当直士官の統制下だと思いますが...)

以後の回答もよろしくお願いします。

737 名前:海上マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/19(火) 20:59:49.87 ID:3Cd8aTBy.net]
6)夜間当直というのがどういうことを指しているか分からないが、24時間寝ずに番をするということはない
1:00〜5:30の間は当直室で寝る

7)これは年に2,3度ある
訓練課の教官が当直の時が危ない
9月1日防災の日は鉄板

8)酒類持ち込みとなるとかなりの重罪じゃないのかな
俺は前例を知らないけど、処分どうこう関係無いだろうね
クビにする方向で囲いこまれると思う
学生間の暴力沙汰ってのも経験してないから分からんな
こう言っては失礼だが、自衛隊よりは粒が揃ってるので大それたことをやる人間は少ない
公務員的な人種が多い
むかし卒業式前夜の巡検後は下克上と言って、先輩後輩関係なく気に入らない奴をボコボコにして良いという風習があった
それはそれはかなり激しいものだったもちろん今はもう無いだろう


See You Next Week!

738 名前:732 [2019/02/20(水) 08:09:35.30 ID:9p9a5mZW.net]
重ねて回答感謝です
当直員による深夜帯の営舎内外巡回警備は無いのですね
非常呼集訓練を完全抜き打ちでやられたら辛そう。
規律統制はやはり厳しい > クビにする方向
「粒ぞろい」は二次選考で一緒になった人を見て実感します。

Thanks Veteran !

739 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/20(水) 15:53:35.49 ID:W9cdpMzp.net]
9)外出は基本的に毎日認められている
門限は平日は22:30じゃなかったかな
とはいっても平日に外出する人間はほぼいないがね
行けばわかるが、そんな気分にならないし時間的余裕も無い
ただし入校後1ヶ月は外出禁止
早朝訓練期間中も


10)外泊は許可制
所属教官室の担任教官・分隊指導教官・学生係長と3つの判子を貰わねばならない
前2つはさほど問題無いが学生係長が厄介
学生課は何かと学生の足を引っ張ろうとしてくる
遠方への帰省の際は遠隔地旅行届けも必要となりかなり面倒臭い
これが嫌で外泊をあきらめる者も多い


11)無理
部屋を借りるとかあり得ない
規則的で禁じられてるとかは無いと思うが
そもそも毎週外泊とか無理だから
当直もあるし
最初の半年なんてバタバタして外泊どころではない
1年期の課程はやっと自分の時間が作れるようになった頃に卒業
実際に行ったらそんな考えは頭の片隅にも残らないと思うよ
月1くらいの外泊ならホテルの方が安いし
修練館ならさらに安く、素泊まり一泊二千円程度だったはず
学校の延長みたいで俺は使わなかったが



待て次号!

740 名前:受験番号774 [2019/02/21(木) 07:57:48.81 ID:QrReph7H.net]
行くのやめようかな

741 名前:受験番号774 [2019/02/21(木) 10:25:55.69 ID:rNq9CjvS.net]
ワクワクしてきたゾォ

742 名前:受験番号774 [2019/02/22(金) 09:39:15.53 ID:tEJS343Y.net]
みなさん制服のサイズとか事前に伝えましたか?



743 名前:受験番号774 mailto:732 [2019/02/22(金) 16:11:03.85 ID:33+eyaQW.net]
>>739
詳しく回答感謝!
毎週の外泊は難しそうですね。
3月下旬に満期除隊して海上保安学校に入るんですが、こっちの貸し部屋に学校に持ち込めない処分したくない私物があって実家はもう無いので舞鶴で部屋を借りて置くしかない状況です。
ともかく部屋を借りて私物を置きます。毎週の外泊は無理でもなんとかします。

引き続きのご回答お願いします。

744 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/22(金) 21:41:13.95 ID:tUorGRpI.net]
>>743
そういう事情なのか
入学前に借りておくなら何の問題も無いよ
入ってから借りるのはいろんな意味で厳しいが
でも、賃貸って2年単位の契約だから1年期のコースなら途中解約でかなり無駄な金使うことになるんじゃないのかな
貸倉庫みたいのも考えた方がいいんじゃないの
借りたとしてもその部屋に頻繁に外泊するようなことは避けた方がいいよ
自衛隊のことは知らんが、保安学校でそういうことすると教官に目を付けられる
危険因子的な扱いを受けるよ

745 名前:受験番号774 [2019/02/22(金) 23:15:59.90 ID:tKLAPFu0.net]
海保マニアのおじさん の情報古い。修練館はとっくの昔に廃止になっております。

部屋借りて外泊しているのは居ます。
自分の知っている限りは情報システムの2年次の学生。自分も借りていた。
先輩期からの紹介引き継ぎで借りている。自分も卒業時に後輩に引き継いだ。
場所は中舞鶴が多い。隣の部屋が護衛艦乗組の海士長だった。
教官は部屋を借りて外泊しているのはだいたい察知している模様。
学校でやるべきことキチッとやっていれば文句は言われない。
でも、さすがに毎週外泊許可願い出すとヤバイだろうと感じて自重した。

746 名前:受験番号774 [2019/02/23(土) 00:53:42.41 ID:roG81jjU.net]
保安学校ってそんなきついの?

747 名前:受験番号774 [2019/02/23(土) 05:40:03.21 ID:CA9V3ZIy.net]
普通ににやっていればきつくないよ。
「普通ににやっていれば」というのは、成績で上中下に分けて中以上の学生
成績下位層は扱いが露骨に悪い。外泊許可願い出して教官からイチャモンつけられるのは成績下位層。

748 名前:受験番号774 [2019/02/23(土) 08:02:31.90 ID:CA9V3ZIy.net]
ついでに課程によって雰囲気がだいぶ異なる。
船舶運航:超頭良いヤツからバカまで多種多彩。バカ層は兵隊要員で体だけ鍛えて卒業。
航空:頭良くて身体能力も抜群。パイロット要員に海保一体感を持たせるために保校で訓練しているらしいが本人たちは裏でアホな訓練やらすな早く宮城で航空専門訓練をやらせろと言っている。
情報:凡庸なヤツが多い。が、在学中に保大卒と同じ無線の資格を取る程に頭良い高卒入学者もいる。2年次学生は余裕の寮生活で教官をおちょくるのがうまい。
管制:(新設課程なので私は知らない。2年課程で情報と共通座学が多いみたいなので雰囲気は情報と同じかな)
海洋科学:保校の中の別の学校という感じで教官も学生も全く雰囲気が違う。高卒で入って来たヤツは卒業後に本庁や大都市圏の管区本部に配属されて夜間大学に入るのが必須らしい。現場でも海洋情報部は海保本体とは別組織と言っていい程。

749 名前:受験番号774 [2019/02/23(土) 13:12:08.07 ID:roG81jjU.net]
海保やめて警察消防に行く人っています?

750 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/23(土) 14:58:22.47 ID:n9TUV0jg.net]
警察はいないが消防はいる
保校受かるなら警察はほぼ受かるからな
消防は定員自体が少ない上に、自治体単位だから縁故もあって実力だけでは如何ともし難い面がある
親子二代で消防士というのが多いのはその証
俺が在学してる時も2,3人くらい消防諦められなくて辞めた奴いた
火消しってのは独特な魅力のある職業のようだ

751 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/23(土) 22:47:25.66 ID:n9TUV0jg.net]
12)わからない
答案が返却されることは稀
自分の点数を知る術は無い


13)追試があることもあるが、レポート提出の方が多い
点数が悪かったり素行が悪かったりトロかったりすると、クビへ導かれることになる
もちろん、公務員をクビにすることなど刑事罰を受けるでもない限り出来ないので、あの手この手で陰湿に自ら辞めるよう追い込んでいく


14)公表されない
自分の成績は分からない


15)卒業式にて成績優秀者は優等賞として表彰される
世間一般で言う皆勤賞は精勤賞として
あともう1つあった気がするが思い出せない...
履歴に書けるとかっていうのはよく意味が分からんが、優等賞をもらうような人は卒業後にいいとこに配置されるよ




752 名前:受験番号774 [2019/02/24(日) 00:11:19.60 ID:WA4SU3la.net]
海保は警察消防以上に過酷と聞いて不安です



753 名前:732 [2019/02/24(日) 15:04:16.40 ID:OjSeqa1g.net]
>>751

「履歴に書ける」とは、その褒賞が人事記録公簿に記載され履歴として書いたとき、公簿参照によりその事実を確認できるという意でした。

私、卒業時の優等賞を取ります。

ひとつひとつ丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。

現在、舞鶴に居ます。事前に貸し部屋を確保しました。
海上保安学校は着校の楽しみにするため訪問していません。
来月中旬にレンタカーで荷物を運び帰路に遠回りの旅行をして帰隊する予定を立てています。
身辺整理・官給品返納・退職手続きを終えたら舞鶴に移り部屋に数日泊まって入校準備をして指定日時に着校します。

---------------------------
同期となる皆さんへ

私の質問とそれへのご回答をご覧になり、「厳しそう、不安、行きたくなくなった」と思われたら残念です。
私は「どの程度厳しいか」を知りたかったので、その類の質問をしただけです。

自衛隊にたった数年間いただけの経験しかありませんが、教育隊、術科学校、部隊での24時間営内生活を振り返ると、厳しい苦しい事よりはるかに楽しいことが多いです。
楽しかったことは数が多くて漠然と「楽しかった」としか書けません。厳しい苦しい事は克明に書ける傾向があります。

厳しい苦しい事の数倍・数十倍楽しいことがあります。
心配無用です。海上保安学校学生の離職率の低さがそれを裏付けています。

海上保安学校でお会いしましょう。

754 名前:受験番号774 [2019/02/24(日) 20:44:16.40 ID:LX7PmG48.net]
海上保安庁内で詐欺的投資横行か OBら勧誘、若手退職者相次ぐ
2019.2.24 19:12

https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190224/afr1902240017-s1.html

755 名前:受験番号774 [2019/02/25(月) 18:27:48.34 ID:NfYNfXlk.net]
そろそろ準備始めなきゃなー

756 名前:受験番号774 [2019/02/25(月) 23:55:30.09 ID:3XCZWwBq.net]
入校直後に理不尽というか分けわからない指導があります。
無駄に大声出さされたり、ベッドの整頓が悪いとか、気を付けの姿勢が悪いとか、歩き方が悪いとか些細なことで罵倒されたりします。
これ、洋の東西を問わず実力組織の訓練機関では普通に行われていることで、新入生にシャバとは違うことや教官や上級生に無条件に服従させるのを目的としています。
オドオドしていると付け込まれますので、心の中で「教官も指導学生さんも大変やねー」とつぶやいて生暖かい目で見ていると良いです。
指導している側はアドレナリンが出てハイになって狂った状態ですのでバカにした態度を取ると更に狂いますので意図して従順を装い生暖かい目で見守りましょう。

757 名前:受験番号774 [2019/02/26(火) 11:03:01.87 ID:BJB3w8ur.net]
映画「フルメタル・ジャケット」の海兵隊ブートキャンプの初日
https://www.youtube.com/watch?v=-ZYlXEUo-Lo
演技している軍曹は元海兵の指導軍曹で現役の頃の「指導」をそのままやっているらしい。(海上保安学校はここまでやらないのでご安心を)
面白いのは、1分16秒あたりで軍曹が相手を圧倒するための常套手段を使っているのが見える。
新兵の安全ゾーンに踏み込んで顔を近づけて罵倒しているのがそれ。大体の人はコレをやられると怯んで相手の意のままになってしまう。
これに対抗するには相手を見据えて逆に相手の安全ゾーンに踏み込み大声で返答すれば良い。

758 名前:受験番号774 [2019/02/26(火) 11:39:56.71 ID:HW1ASQJA.net]
海上保安学校の離職率出てますか?

759 名前:受験番号774 [2019/02/26(火) 16:37:59.08 ID:nz287K6d.net]
>>758
出てませんよ。
恐らく離職率公表すると志望者激減するので。

760 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/02/27(水) 00:27:14.82 ID:PZ6CpKER.net]
保安体操覚えてった方がいいぞ
あれ、地味にムズいから

761 名前:受験番号774 [2019/03/05(火) 14:55:55.61 ID:qd//SiAt.net]
海上保安体操
https://www.youtube.com/watch?v=YAapr6fYF64
2分28秒あたりから1−2−3−4、5−6−7−8の掛け声で体操

しかし巡視船あたりに必ず一人はいる やる気のないオッサンがおるなぁ...ビデオ画面右あたりの白髪オヤジ

762 名前:受験番号774 [2019/03/12(火) 07:53:37.11 ID:CKa77+Rl.net]
100人、保安学校に入って何人卒業しますか???



763 名前:受験番号774 [2019/03/12(火) 07:58:57.28 ID:CKa77+Rl.net]
保安学校に合格する方法を教えてください

764 名前:受験番号774 [2019/03/12(火) 21:39:21.01 ID:p4PzF+wR.net]
もう卒業。他に少しでもやりたい事あるならここには来るな

765 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/03/19(火) 21:45:53.11 ID:snHAP38w.net]
もうすぐ、「お疲れ様です!」の日々が始まるな

766 名前:受験番号774 [2019/04/17(水) 05:40:24.73 ID:C1OOyf8W.net]
海上保安学校って二浪した大卒は受験資格なくなるんですかね?年限的に
一郎までしか資格無し?

767 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/05/15(水) 23:02:54.17 ID:thCJoa0G.net]
二浪まではイケる
いわゆる『マックス』ってやつだ

768 名前:受験番号774 [2019/05/20(月) 08:18:40.41 ID:9e6ZpI+Q.net]
海保の特別って席次何番くらいまで採用連絡まわってきますか?
また、そのボーダーは面接をCとして一次で何点まででしょうか?

769 名前:受験番号774 [2019/07/04(木) 19:11:16.93 ID:78wAUUls.net]
海保でいう上級資格は海技士何級からになりますか?3級ですか?
保校卒で3級取るのは可能ですか?

770 名前:受験番号774 [2019/07/08(月) 19:47:07.22 ID:mo37zSAQ.net]
4月入学から1ヶ月間は例え土日休日であっても外泊が許可されないと聞きましたが本当なんだすか?

771 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/07/13(土) 17:40:48.74 ID:NHheq5h5.net]
本当です
4月入校ならGUまでは外泊できません

772 名前:受験番号774 [2019/07/22(月) 23:17:04.58 ID:gKLPhTCZ.net]
保安学校卒で巡視船に乗れるんですか?



773 名前:受験番号774 [2019/07/22(月) 23:19:35.49 ID:gKLPhTCZ.net]
潜水士研修を受けるにはどの程度現場に出て、どんな選考会があるんですか?

774 名前:受験番号774 [2019/07/22(月) 23:22:12.16 ID:gKLPhTCZ.net]
昇進の流れを詳しく教えてください!

775 名前:受験番号774 [2019/07/22(月) 23:26:01.24 ID:gKLPhTCZ.net]
どんな船に乗りたいとか船勤務がいいとか陸勤務がいいとか希望を出すことは可能ですか?

776 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/07/23(火) 08:11:11.97 ID:+Jf6Uj9i.net]
君の場合、心配しなくても船ばか。だよ

777 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/07/23(火) 08:11:40.68 ID:+Jf6Uj9i.net]
船ばかりだよ

778 名前:受験番号774 [2019/07/24(水) 00:21:26.88 ID:SgXLyOol.net]
今期の特別採用試験
採用予定数:275名
最終合格:890名
海保・特別は試験時期が早く,公務員予備校の実績作りと模擬試験感覚で
予備校生に受験を勧めているので採用辞退者が多い。

海保第一希望者が,どの席次まで採用か
席次300番台まで:採用確実
席次400番台:ほぼ採用される
席次500番台:採用の可能性大
席次600番台:採用厳しい。運がよいと採用
席次700番台:採用かなり厳しい。運がよいと採用
席次800番台:不採用確実。
ただし,席次下位でも有為な経歴等が考慮されて採用が内定することは少なからずある。

成績下位でもどうしても海保に入りたい人は4月入校学生採用試験の申込みをしていると思うが,
まだ,申し込んでいないのなら即刻申し込む7月25日が締め切り。
今回,内定したら試験欠席すれば良い。
4月入校の試験申し込みをしても今回の採否には全く影響しない。

779 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2019/07/24(水) 00:27:04.70 ID:kYGBOdTS.net]
10月入校組はイマイチと言われ続けるけどな

780 名前:受験番号774 [2019/08/04(日) 10:05:53.22 ID:mz+IR+xR.net]
>>778
採用漏れ0人って公務員白書に書いてありますが採用されないこともありますか?

781 名前:768 [2019/09/03(火) 22:03:03.86 ID:9qxe2OZK.net]
>>771
そうですか

大卒で海科課受けるんですが
現役生の方今年の夏休みて何日から何日でした?参考までに

782 名前:受験番号774 [2019/12/29(日) 18:48:16 ID:XKFYp17W.net]
冬休み何日からかわかる方いらっしゃいますか?



783 名前:受験番号774 mailto:age [2020/02/19(水) 18:26:13 ID:SIRppLtU.net]
海保、引っ越し対策で異動ずらす
職員の自腹も

2020/2/19 18:12 (JST)
https://this.kiji.is/602790070319940705?c=39546741839462401

784 名前:受験番号774 [2020/03/10(火) 23:04:21 ID:4MCjYM4Z.net]
今期のこのスレは換算としていたね...
入校生の質問がないので「海保マニアのおじさん」が出てこない。
「海保マニアのおじさん」が自作自演をしていたが,おじさん死んで終わったとか...ヲイ

785 名前:受験番号774 [2020/03/14(土) 14:34:52 ID:PRDSjp1w.net]
国家一般職(高卒)の試験から、海上保安本部の事務官として採用されたものです。

ずっと事務職希望だったので、公安系の官庁に行くことになってちょっとビクビクしてます。

陸上勤務でもバリバリ体育会系の環境なんでしょうか?
経験ある方、どういう雰囲気か教えてください。

786 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2020/03/14(土) 19:32:27 ID:ex4ulqMu.net]
バリバリの体育会系ってことは無いよ
フツーの公務員とさほど雰囲気は変わらない
暑苦しい人はたまにいるけど
今さら遅いかもしれないけど、辞退して他の省庁からのオファーを待った方が良かったんじゃないかな
9割が保大・保校の出身者だからね
文字通り同じ釜の飯を食った仲
定年まで疎外感の中で過ごすことになると思う
これからという時に今さらどうしようもないことを言って申し訳無いが

787 名前:受験番号774 [2020/03/14(土) 19:41:58 ID:PRDSjp1w.net]
>>786
まさか海保マニアのおじさんからコメントいただけるとは思わなかったです有難うございます。

たしかに保安学校の話題には加われないかもしれませんね、、
第一志望ではなかったですが、4月から頑張って働きます!

788 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2020/03/14(土) 21:32:46 ID:ex4ulqMu.net]
疎外感なんて書いたけど、普段仕事をしていて仲間外れな感じを受けるようなことは無い
そこは人対人なわけでね
出所がどうとかでなく、その人の魅力次第
ただ、公務員の世界はセクショナリズムが強いから、「どこにも属していない人」という面での疎外感はあると思う
まだ若いんだろうから、入ってみてから興味が湧いたら保安学校に行くのもアリ
こういうパターンだと筆記さえ受かれば通る

789 名前:受験番号774 [2020/03/15(日) 01:23:51 ID:CVJDrovL.net]
>>785
管区本部で働いていた者です。
管区本部は公安系の職場という雰囲気はありません。
高卒初任事務官は総務部あたりに配属されるはずで一般職採用事務官が多く働いているので疎外感を感じることはまず無いでしょう。
現場勤務から選抜されて本部に上がって来る海上保安学校卒は優秀で体育会系のように仲間で群れるようなタイプの人はいません。
海上保安大学校卒はたまにエリート臭を撒き散らす人もいますが事務官とあまり接触する機会は無いので問題ないです。

790 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2020/03/15(日) 18:06:26 ID:4igMcPj2.net]
出たな!
陸上保安官め!

791 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/03/16(月) 21:28:01 ID:oPmuTQ8z.net]
>>789
現場で嫌われるタイプ

792 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/03/19(木) 02:44:13 ID:LdM/1TBQ.net]
大笑いwwwww

https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20191110025/



793 名前:受験番号774 [2020/03/19(木) 04:57:03 ID:I5kvo60z.net]
海上保安学校の英語の授業ってどれくらいのレベルなんだろう。壊滅的に苦手だから不安。

794 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2020/03/19(木) 08:50:35 ID:JlRxDd3I.net]
街の英会話学校のお遊びレベル

795 名前:受験番号774 [2020/03/20(金) 06:23:26 ID:GA3Y9JRK.net]
元海保?

796 名前:受験番号774 [2020/03/20(金) 07:26:41 ID:GA3Y9JRK.net]
>>794
なるほどです。

797 名前:受験番号774 [2020/03/24(火) 21:32:06 ID:FNQrQpYG.net]
うわあああ
あと一週間じゃん
ドキドキしてきた....

798 名前:受験番号774 [2020/03/28(土) 22:55:28 ID:KuA4UntA.net]
なにか質問あれば答えるよ

799 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2020/03/28(土) 23:07:29 ID:f5LoKatk.net]
『巡視船○○第4クルー』とかっての見かけるけど、あれってどういう感じで運用されてるの?
船長とか科長のポストは4倍になるの?

800 名前:受験番号774 [2020/03/29(日) 00:07:21 ID:sfKm3UcP.net]
基本的に4倍、人員の関係で欠員の場合もあり

801 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/03/29(日) 09:51:56 ID:lXSBC8d8.net]
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71435

諸君、人手不足で炎上必至の海上保安庁で、65才までこき使われてみないか?

802 名前:受験番号774 [2020/03/31(火) 14:39:18 ID:hxxYi60c.net]
部屋の振り分けって管区ごととか科ごととかあるんですか?



803 名前:受験番号774 [2020/03/31(火) 14:39:39 ID:hxxYi60c.net]
部屋の振り分けって管区ごととか科ごととかあるんですか?

804 名前:受験番号774 [2020/03/31(火) 16:05:18 ID:tndhCbzH.net]
バラバラだよ

805 名前:受験番号774 [2020/03/31(火) 16:06:55.06 ID:tndhCbzH.net]
入学案内どのページからダウンロードしたか覚えてる人いないですか?

806 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2020/03/31(火) 22:37:57 ID:shIG8S+a.net]
あしたが着工日なの?

807 名前:受験番号774 [2020/03/31(火) 22:39:08 ID:tndhCbzH.net]
入学案内には2日とあります

808 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2020/03/31(火) 22:48:48 ID:shIG8S+a.net]
そうなんだ
今のうちにシャバの空気をタップリ吸っておくんだよ

809 名前:受験番号774 [2020/04/14(火) 09:46:01 ID:KpqtpSM8.net]
着校2週間でネをあげているのが居る。カワイソ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14222974859?__ysp=5rW35LiK5L%2Bd5a6J
船舶運行席次200番台後半で入ったらしい。

810 名前:受験番号774 [2020/06/24(水) 12:11:32 ID:oxpMQ9Zz.net]
海保に転職を考えています。
3級海技士(機関)をとりました。
無線系(海特、海通)も取得しておいた方がいいですか?
転職後に「業務に必要だから免許とれ」ってなるのが面倒かなと…

811 名前:受験番号774 [2020/08/25(火) 19:51:33.07 ID:kuW94Mxt.net]
>>810
免状さえあればやっていけると思ったら間違いやで
船長としての操船経験のない免状なんかただのペーパードライバー
法律、通達を根拠にして動くからどういう組織か分かってるのか?

812 名前:受験番号774 [2020/08/25(火) 19:53:31.40 ID:kuW94Mxt.net]
>>810
中途採用枠で入校する門司分校は相当キツイし、採用された管区にあっては、現場配属されたら即警備事案の祭りだからな



813 名前:受験番号774 [2020/08/25(火) 19:54:35.72 ID:kuW94Mxt.net]
>>809
今の保安学校でキツイとか現場行って即辞めるのが目に見えてる

814 名前:受験番号774 [2020/08/25(火) 19:58:39 ID:kuW94Mxt.net]
>>753
保安学校で学ぶことは、八割役に立たないから肩の力抜いてやり過ごせ
ロープワークと船乗りとしての船に関する知識を身につけろ

815 名前:再来年海保受けます。 [2020/08/29(土) 22:06:20 ID:26vKV42k.net]
>>798
海保の試験はレベルどのくらいですか?

816 名前:現職 [2020/09/02(水) 07:40:39 ID:nYGA/eJ5.net]
保安学校の試験レベルは大したことない
高卒レベル

817 名前:現職 [2020/09/02(水) 07:41:14 ID:nYGA/eJ5.net]
暇やから質問受け付けるやでー

818 名前:受験番号774 [2020/09/06(日) 06:43:45.97 ID:FyB72PQV.net]
>>817
保安学校に大卒で入る人ってどれくらいいますか?

819 名前:現職 [2020/09/13(日) 22:32:39.53 ID:lQQapQqG.net]
816
正確な数字はわからんが、体感で5%くらあ

820 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2020/09/13(日) 23:34:44.48 ID:/xTLqL8Y.net]
いや、俺の時は二割はいたよ
氷河期世代のせいもあるけど

821 名前:受験番号774 [2020/09/21(月) 15:51:38.64 ID:BRewo0HY.net]
>>817
学校に自由に使えるwifiってありますか?

822 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2020/09/21(月) 21:28:43.59 ID:6hy6JTFF.net]
ありますよ
検閲されますけど



823 名前:受験番号774 [2020/09/22(火) 16:21:22.93 ID:eOG8SJWb/]
門司の船艇職員を受験しました。
合格発表後に内定通知が送られてくるのって
皆さんは、今までだいたい何日後でしたか。
8日が二次試験の合格発表で落ち着きません。

824 名前:受験番号774 [2020/10/09(金) 06:06:16.43 ID:iQjipgHe.net]
海上保安学校
課程によって雰囲気がだいぶ異なる。

船舶運航:
マーカン、地方国立大出身の頭良いヤツからバカまで多種多彩。バカ層は兵隊要員で体だけ鍛えて卒業してレスキュー隊か特殊部隊を目指す

航空:
頭良くて身体能力も抜群。大卒も多い。パイロット要員に海保一体感を持たせるために海上保安学校で船舶運航の学生と一緒に訓練しているらしいが、本人たちは裏でアホな訓練やらすな、座学が終わったら早く宮城で航空専門訓練をやらせろと思っている。

情報:
普通科の高卒現役理系クラス出身が多い。たまに海上保安学校在学中に海上保安大卒と同じ無線の資格を取る程に頭良い高卒入学者もいる。2年次学生は余裕の寮生活で教官をおちょくるのがうまい。

管制:
英語好きな女子が多い

海洋科学:
海上保安学校の中の別の学校という感じで教官も学生も全く雰囲気が違う。半数以上が国公立大理工系卒。高卒で入って来たヤツは卒業後に本庁に配属されて東京理科大学理学部第二部に入るのが必須らしい。現場でも海洋情報部は海保本体とは別組織と言っていい程。

825 名前:25 [2020/10/16(金) 00:19:50.88 ID:i1RnYTgHf]
>>778 これって今年も同じような感じなんですかね...

826 名前:海保に入りたい [2020/10/27(火) 23:43:08.05 ID:ZkQZ3ZMY.net]
有識者の方々、どうかご助言ください。不眠症&HSP気質の男です。海保への思いは大きいものの、気掛かりなのが寮生活です。他者の視線・言動に超過敏で、24時間の寝食を他者と共にできるかだけが心配です。“体力的に疲れ果てて、そんなことを気にする余裕もない”くらいであれば良いのですが。「そんなメンタルが弱いヤツが海保を受験するな」「まずは受かってから心配しろ」とお叱りを受けるかもしれませんが、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

827 名前:受験番号774 [2020/10/28(水) 09:16:29.49 ID:Maviy1Ym.net]
>>826
若いんだからまずは飛び込んじゃったらいいんじゃない?
それでどうしても駄目なら辞めて別の道歩めばいいし。
「意志あるところに道は開ける」有名な格言もありますよ。

828 名前:海保に入りたい [2020/10/29(木) 10:52:50.10 ID:ZgMJZKSv.net]
823さま

見ず知らずの者のために温かいメッセージをありがとうございました。着校して数日でお辞めになる方も少なくないとのことで、私のような気質の人間にはやはりハードルが高いのではないかと懸念していました。823さんが仰せの通り、大切なのは挑戦してみることですよね。どうしてもダメだと思ったら引き返す、それで良いんだと思える
ようになりました。感謝しています。ありがとうございます。受験勉強頑張ります!

829 名前:受験番号774 [2020/11/22(日) 21:41:47.03 ID:Hr4NbA6co]
くだらない質問ですみません
海上保安学校入校の持ち物で
洗濯洗剤、シャンプー、石鹸は必要ですか?
持ち物の中に記載されて無かったので。

830 名前:受験番号774 [2020/11/26(木) 16:32:09.12 ID:3kqwNCDD.net]
4月入校の試験受かったんだけど採用通知いつ頃コースと管区分かるんだろー、席次150ぐらいなんだけど

831 名前:受験番号774 [2020/11/27(金) 03:52:21.17 ID:MxCh5G/B.net]
ゲームと釣りが趣味なんだけど持っていける?

832 名前:受験番号774 [2020/11/27(金) 05:05:56.11 ID:7TX3DCmb.net]
>>831
プレステとかは持ち込み禁止だがスマホゲームはオケだな
釣り竿とかは知らん



833 名前:受験番号774 [2020/11/28(土) 00:23:12.76 ID:wNdVFkuK.net]
着校してすぐに指導が始まりますか。
荷物を置いて、ホッと一息もできないですよね?

834 名前:受験番号774 [2020/11/29(日) 17:47:55.27 ID:J4tDLQEk.net]
パソコンとか持っていって大丈夫ですか?

835 名前:受験番号774 [2020/11/29(日) 20:47:26.76 ID:lzwDaqpC.net]
>>834
学校に聞くのがよくね?
門司はokだが、あそこは中途採用枠だから新卒の舞鶴とは違う可能性がある
大昔の掲示板見ると持ち込みok、むしろ学業的にあった方がよいて書き込み見た記憶が

836 名前:受験番号774 [2020/12/01(火) 22:46:41.87 ID:zYSmcE9Z.net]
今何番くらいまで来てるんだろ

837 名前:受験番号774 [2020/12/11(金) 15:15:17.73 ID:0Ru5PZ8v.net]
海保大一次試験発表日

838 名前:受験番号774 [2020/12/18(金) 17:33:05.85 ID:6Ou1mGo0.net]
保安学校内定きた、来年四月から入る人よろしくね〜!

839 名前:受験番号774 [2021/01/07(木) 06:13:54.87 ID:3hUndHOS.net]
数日前、キムタクが警察学校の教官を演じているドラマ「教場」を見たんだけど
海上保安学校も、警察学校みたいに入学式の前までに、敬礼や行進の練習をしたりするの?
あのドラマみたいにメチャクチャ厳しいの?

警察学校のように盾を持って走ったりする訓練もあるの?

840 名前:受験番号774 [2021/01/10(日) 03:36:09.82 ID:7Njma4lf.net]
海保のウェブサイトを見ると盾を持った部隊があるようなので
海保学校でも盾を持った訓練などをしていると思われます

https://www.kaiho.mlit.go.jp/recruitment/occupation/security.html

841 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2021/01/10(日) 15:17:13.87 ID:NNbyZa+n.net]
学校では盾を持っての訓練はしない
着校から入学式の間は敬礼や行進の練習メチャクチャするよ
いわゆる基本動作と呼ばれるもの
あと、大きな声で返事して起立する練習
イスに座ってる時も背もたれに背を付けてはいけない
これが1時間近く続くからかなりキツい
最初の1か月は基本動作ばっかだな
回れ右とか整列とか音楽に合わせて行進したり

842 名前:受験番号774 [2021/01/10(日) 23:08:01.37 ID:WWgvUqF8.net]
4月から入校するんですが、入校してからしばらくは携帯電話って使えないんでしょうか?そうだとしたらいつから使えるようになるんですか?



843 名前:受験番号774 [2021/01/11(月) 13:29:01.46 ID:x1xNLntN.net]
海上保安学校のウェブサイトから
(3)-7 携帯電話は使用できますか?
 寮内でのみ使用することができます。課業中の携帯及び使用は禁止されています。
https://www.kaiho.mlit.go.jp/school/elements/question/question3.html#3_3_7

たぶん、それ以上の記述はないことから、入校してからしばらくは携帯電話が使えないというルールはないのでは?
でも入学式までの間は携帯電話なんか触る暇は全くないほど、寝る直前まで忙しいと聞いた。

>>840
特別警備隊を乗せている巡視船だったら大盾の訓練はあるのでは?
海上保安学校だとまだ大盾の訓練はないのですね

横浜海上保安部巡視船ぶこうの特別警備隊員の訓練
https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-24146.html

大盾訓練の動画
https://www.youtube.com/watch?v=_Dcx7qF-1kE

844 名前:受験番号774 [2021/01/12(火) 14:23:27.82 ID:8/41rhca.net]
女性パイロットは、既にいるみたいやけど
特別警備巡視船の特別警備隊員や潜水士の女性海上保安官って、既に誕生したの?

845 名前:受験番号774 [2021/01/14(木) 13:39:26.05 ID:+Ma8UMq6.net]
今年は席次何番まで採用されそうですか?

846 名前:受験番号774 [2021/01/22(金) 02:49:04.46 ID:qib/xMnW.net]
日テレ
沸騰ワード【取材NGを解禁!海の警察海上保安庁】
2021年1月22日(金)
交渉6か月!海の警察海上保安庁ヘリパイロット学校に初潜入! 早稲田卒の女性訓練生も…選ばれし3%の精鋭を待ち受ける過酷訓練&2連続失格で即脱落!?
https://www.youtube.com/watch?v=9F4HbyQbH4E

847 名前:受験番号774 [2021/01/22(金) 03:14:01.34 ID:CJEkV23Q.net]
おっイイじゃん、忘れないよう録画しとこ。

848 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 07:03:10.69 ID:SYJgjJl4.net]
4月から舞鶴の海上保安学校に入校するのですが朝6時25分起床で布団を畳み35分には外に整列のようですがトイレに行ってる時間はあるのでしょうか?ウンコで集合時間に間に合わない時にはアウトですか?

849 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/12(金) 21:15:46.96 ID:iiHZp6RL.net]
船の大きさにもよると思いますが、海保のお船は一回海に出ると何ヶ月くらい帰ってこないんですか?

自衛隊とかは調べれば出てくるけど海保はなかなか情報出てこなくて…

850 名前:受験番号774 [2021/03/14(日) 06:27:19.29 ID:55QMEJkz.net]
>>849
1ヵ月戻らないこともあるそうです!
その間、スマホの電波は入らないそうですよ!
もちろんLINEやスマホゲームも出来ないようです!

851 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/14(日) 08:06:25.57 ID:zXyP+822.net]
一ヶ月!
自衛隊と比較してしまうからかもしれませんが、意外と短いんですね!

ありがとうございます!

852 名前:受験番号774 [2021/03/28(日) 21:05:05.25 ID:JH5hE98Y.net]
来月から着校する人いませんか?
前日にアルスタインに泊まります。
朝起きれるか不安だなー



853 名前:受験番号774 [2021/03/29(月) 18:13:48.03 ID:9huF/MGq.net]
>>852
自分も4月着校でアルスタイン泊まりますよ!
今生活習慣乱れてしまっているので起きれるか不安です笑

854 名前:受験番号774 [2021/03/31(水) 18:53:56.38 ID:EcuwRgdz.net]
>>852
おー、仲間がいた!
朝起きれなかったら宜しくって、どこの誰だかわからないもんねw

855 名前:受験番号774 [2021/04/23(金) 15:28:12.19 ID:dOhoW8p2.net]
今年の4月組はもうかなり辞めたのかな?

856 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/09/20(月) 07:54:18.28 ID:J9vEfJY+.net]
へんじがないしかばねじょうたいですな。

857 名前:受験番号774 [2021/09/27(月) 21:35:40.73 ID:HUUM11v1.net]
未経験でソフトボール部とかに入っても大丈夫ですか?希望が通ればの話ですが…

858 名前:受験番号774 [2021/12/09(木) 11:51:18.66 ID:ZShZr5t9.net]
「太行山に出没しているが、岸辺で茫然としていることが多い。
 没遮闌といえども、一度賊になってしまえば
 離脱して正業に戻るのは難しいのだ」

859 名前:受験番号774 [2021/12/17(金) 21:35:56.94 ID:WhYbhfcD.net]
現代の日本語でkatate(片手)、ryoute(両手)と言います。

860 名前:受験番号774 [2021/12/25(土) 17:29:03.98 ID:kYRej11L.net]
13年の時点で植松事件が起きる事を予言していた

mimizun.com/log/2ch/poverty/1384268940/469
「ぶっちゃけネトウヨが外国人差別してる事自体はどうでもいいけどそれに飽きたら次は病人や障害者差別始めるの目に見えてるから嫌なんだよね 近い将来、福島関係で愛する自民党のために癌患者叩き始めるのはほぼ確実 かつて水俣病患者を弾圧したヤクザのようにね
とにかく社会保障削りたい自民党がネトサポ通じてネトウヨに命じる 癌に限らず治療に高額が必要な難病や年金支給される障害者が攻撃対象 簡単に煽動されてナマポ叩きやってたのが何よりの兆候 国にたかる弱者を排除することが愛国、とでも掲げとけば喜んで病人殺すよネトウヨは 自民党様の御墨付きがあるんだから これ確実に当たるから今からコピペにして保存しておけ
次のネトウヨのミッションは病人、障害者叩きだよ」

861 名前:受験番号774 [2021/12/25(土) 21:02:22.71 ID:kYRej11L.net]
文字の統一が中国を作った

このような漢文の特殊性は、世界的に見ても類例がない。あるフランス人学者は「漢文とは書くための言語だ」と喝破したが、それは明察である。漢文は、中国で話されている言葉(中国語)とはまったく無縁の言語体系なのである。

862 名前:受験番号774 [2021/12/26(日) 09:59:45.17 ID:CQUsg9RW.net]
デフレスパイラルの結果全てが安くなってるのがまずいんだよな
コンテナが日本に来ない問題なんてまさしくそれ



863 名前:受験番号774 [2021/12/26(日) 14:29:25.62 ID:CQUsg9RW.net]
この世代って文句ばっか言ってるよなw
最近の若者が一番反面教師にしてそう

864 名前:受験番号774 [2021/12/26(日) 14:29:52.24 ID:CQUsg9RW.net]
多少治安を犠牲にしてでも切り捨てるべきだと思う
俺たちの納めた税金は子供たちのために使ってくれ
おっさんおばさんのために納税してるんとちゃうで

865 名前:受験番号774 [2021/12/26(日) 14:31:05.58 ID:CQUsg9RW.net]
そりゃ、そういうことがあったからだろ。
戦争にリアルで駆り出された90過ぎのジジイだって、
「あの時はな、戦争で・・・」って文句ばっかじゃんww

866 名前:受験番号774 [2022/01/02(日) 17:32:36.26 ID:JVbOWLo7.net]
早く死にたい

867 名前:受験番号774 [2022/01/02(日) 22:20:24.66 ID:JVbOWLo7.net]
毒親の母に子供は親を選んで生まれてくるんだよって言われた時、寒気がしたの思い出したわ

868 名前:受験番号774 [2022/01/06(木) 02:51:18.13 ID:v3c6fzUmR]
www.geocities.ws/gaman/f/tags/ta/

869 名前:受験番号774 [2022/01/11(火) 10:58:11.74 ID:3PmqMsxs.net]
>>867
平気でそういうことを言う人間は世の中の地獄を知らないし
それがどれだけ憎まれるのかも考えない
裁判官にも多い

みんな望まれて生まれてくるんやでえ

870 名前:受験番号774 [2022/01/14(金) 18:34:47.20 ID:mTqVXPnR.net]
864

871 名前:受験番号774 [2022/01/14(金) 20:28:35.58 ID:mTqVXPnR.net]
職業を聞くのは人権侵害

職業を言わされるのは屈辱

誉められても憎い

872 名前:受験番号774 [2022/01/14(金) 20:35:45.29 ID:mTqVXPnR.net]
866



873 名前:受験番号774 [2022/01/27(木) 08:25:36.11 ID:jgGz2u2Y.net]
はじめまして
今どのくらいまで内定きてますか?

874 名前:受験番号774 [2022/01/28(金) 05:20:44.11 ID:JBPSlqud.net]
矛盾が好きな割には意味なかっただけ

山口カツオ→カツオ武士→武富士→山口マケオ→桜場カツジ→つーか、公平




笑わすカス物語

ドンドコドン山口クズ

勝利ん児、拳法 北斗の拳


桜場、公平

横浜・米スターズ クズ

https://youtu.be/sqfYyPa2RqY

https://youtu.be/PRJoAPH0ZGo

875 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/07/23(土) 11:53:18.66 ID:codSENIn.net]
セックスしてえ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef