[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/25 21:26 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 876
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

海上保安学校 入校待ちスレ



1 名前:受験番号774 [2017/12/28(木) 11:14:50.44 ID:Oeb/kpQD.net]
情報交換しよう

343 名前:受験番号774 [2018/03/13(火) 14:23:11.49 ID:GP43ge5l.net]
パンツ(白)ってブリーフのみなんだろうか

344 名前:受験番号774 [2018/03/13(火) 23:04:56.14 ID:VYh0O0wO.net]
>>343
白いボクサーパンツ買っちゃったけどダメなのかな

345 名前:受験番号774 [2018/03/13(火) 23:54:15.39 ID:3Sb0xuET.net]
>>344
自分もちょっとブリーフ履き慣れてないんでボクサーにしました、華美でないものだから白であればきっと大丈夫だと思うんですが

346 名前:受験番号774 [2018/03/15(木) 02:47:55.76 ID:OMSDi3xs.net]
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KYLAI

347 名前:受験番号774 [2018/03/15(木) 19:24:37.17 ID:dzFJLO+U.net]
>>344
ボクサーで何ら問題ないですよ

348 名前:受験番号774 [2018/03/15(木) 20:00:50.53 ID:HN2Bm5Bb.net]
携帯会社乗り換えようと思ってるんですが、どこの会社がいいでしょうか?

349 名前:受験番号774 [2018/03/15(木) 20:12:40.71 ID:cncHvhqj.net]
いじめ抜いた挙句に精神病棟送りにして使い捨て――
自殺寸前に追い詰められた現職海曹が告発する「絶望の自衛隊」
www.mynewsjapan.com/reports/2034

海自護衛艦「たちかぜ」の新人隊員が古参隊員から虐待を受け、
2004年に自殺した事件をめぐる国家賠償請求訴訟で、東京高裁は4月23日、
自衛隊側の責任を全面的に認めて遺族に7330万円の賠償を命じた。
陰惨な虐待を裏づける内部文書を海上自衛隊が7年間にわたって隠蔽してきた事実も認定、
防衛省に広がる深刻な腐敗を浮き彫りにした。判決確定後、河野克俊海上幕僚長は遺族に謝罪した。
だが表になっているイジメと不正隠しは氷山の一角だと現職3等海曹のAさん(20歳代)は言う。
先輩や上司から肉体的精神的な虐待を受け、激しい退職強要を受けた挙句に精神疾患を発病した。
イジメた本人の責任は不問。公務災害の受付けすらしない。
苦しくて何度も死のうと思ったという。
Aさんは訴える。「隊員は使い捨て。苦しんでいる隊員や、自殺した隊員はたくさんいる。
イジメをなくすにはオンブズマン制度(第三者による監視制度)しかありません」
【Digest】
◇江田島の海上自衛隊生徒隊
◇教官室で退職強要
◇消灯後の集団暴力
◇不問にされた私的制裁
◇乗艦実習でも暴力の日々
◇脅迫メール
◇偽メールも不問

350 名前:受験番号774 [2018/03/15(木) 21:12:35.40 ID:ORT1hKr0.net]
>>348
ドコモ
au
ソフトバンク
のどれかじゃないと入ってからエライ目にあうよ

351 名前:受験番号774 [2018/03/15(木) 23:42:30.48 ID:HN2Bm5Bb.net]
>>350
あえてその3つの会社から一つを選ぶとするならどこがいいとかありますか?



352 名前:受験番号774 [2018/03/16(金) 17:18:26.37 ID:xONsFCz0.net]
ソフト部とかきついですかね?

353 名前:受験番号774 [2018/03/16(金) 19:20:03.95 ID:FKfZrTNf.net]
>>351
それは携帯屋さんに聞いてよ笑

354 名前:受験番号774 [2018/03/17(土) 12:00:23.95 ID:GuXntlhv.net]
スーツケースてどんぐらいの大きさを持っていきますか?

355 名前:受験番号774 [2018/03/17(土) 17:24:44.26 ID:oW2CHhcH.net]
自動振込みのやつ、来週の月曜にするんだけど利用可能まで1ヶ月かかるって書いてあって間に合うか心配やな

356 名前:受験番号774 [2018/03/17(土) 18:37:54.75 ID:aWM/u3ee.net]
それは早めにせないかんやつや

357 名前:受験番号774 [2018/03/17(土) 21:06:43.38 ID:gnsCu7hg.net]
>>355
ヤバくないですか?それ

358 名前:受験番号774 [2018/03/18(日) 00:33:31.64 ID:dfTCHy9q.net]
>>351
ソフトバンクは繋がりにくかったりするから、ドコモかauがいいと思います!

359 名前:受験番号774 [2018/03/19(月) 09:04:01.06 ID:GnF4/Nln.net]
自分は地元なんで、入校当日はそんなに荷物もないんですけど、スーツケースは持って行った方がいいんですかね?寮生活で必需品だとか?あと、スーツケースって海外に持っていくような大きなものを皆さん持っていくんですか?

360 名前:受験番号774 [2018/03/19(月) 10:47:02.15 ID:it+VGzsv.net]
>>359
自分はMサイズのやつを持ってきます

361 名前:受験番号774 [2018/03/19(月) 12:18:17.44 ID:d0mAhMLI.net]
スーツケーいらんやろ



362 名前:受験番号774 [2018/03/19(月) 14:22:42.77 ID:it+VGzsv.net]
>>361
海上保安学校に聞きたいことあって電話した時ほとんどの生徒はスーツケース持ってくるっていってた

363 名前:受験番号774 [2018/03/20(火) 06:25:01.65 ID:kZScmSj6.net]
テレビの特集を観たらスーツケースが窓際にズラッと並んでました
収納しきれないものを入れておくためにもあったほうが良さそう

364 名前:受験番号774 [2018/03/20(火) 15:57:45.93 ID:jiFHV4//.net]
水泳の授業の際には、ゴムの入った腰に巻けるタオルは持って行くべきなのでしょうか?

365 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/20(火) 16:04:59.41 ID:Zdyg+uIu.net]
保安庁のスレって無くなったの?

366 名前:受験番号774 [2018/03/20(火) 19:33:49.56 ID:Q6NcdD6J.net]
>>364
なんですか?それ

367 名前:受験番号774 [2018/03/21(水) 06:04:57.79 ID:y8Gm1moQ.net]
>>364
絶対いらん笑
風呂も一緒に入る仲になるのに
水泳の授業だけ隠すわけがない笑

368 名前:受験番号774 [2018/03/21(水) 09:04:20.01 ID:4GuH6Lrz.net]
>365 これ?
itest.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1510907311/

369 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/21(水) 14:15:22.41 ID:sw4TT8H6.net]
それ
復活させといて

370 名前:受験番号774 [2018/03/21(水) 15:51:02.28 ID:8Dt9/Evt.net]
今持ってる水着とかセームタオルは持ってくべきかなぁ

371 名前:受験番号774 [2018/03/21(水) 19:32:44.97 ID:BQsqJMsi.net]
こんな時に聞くのもあれな事ですが
2月にあった説明会の内容をどなたか私に教えていただけませんか



372 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/22(木) 09:26:29.98 ID:VV0xaftH.net]
セームタオル?
それって車洗った時に使うもんじゃねないのか

373 名前:受験番号774 [2018/03/22(木) 10:24:22.93 ID:OL+qqMYm.net]
>>372
www.mizunoshop.net/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=109259
これとかのことだよ

374 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/03/22(木) 11:31:23.95 ID:mVZqnNep.net]
>>370
セームタオルは持って行くよ。最初はあまり洗濯できないって聞いたから、セームタオルあれば便利だと思う。

375 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/03/22(木) 14:00:04.28 ID:mVZqnNep.net]
>>371
説明会の内容って何を聞いたかってことですかね?
全体向けの話はあまり覚えてないので、個人的に聞いたことや思ったことですが…

・送迎バスに乗るならキャリーバッグは膝に抱えるので大きすぎない方がいい
・部活前に3km走る
・体力測定は入学1ヶ月後くらいで、体力なしだと要体力の方に回される
・シャンプー、リンス、洗顔、洗剤も持参
・夏休みは20日間くらいで冬休みはクリスマス〜成人式頃まで
・金曜夜から土日はご飯出ないので各自で
・長期休暇やGW等は寮から出ないといけないが、遠方で実家に帰る程の日数がない人は保校の友達と旅行する人もいる
・私服はいらない(スーツ外出だし収納スペースも少ないので私服不要とのことでしたが私は1着くらいは持って行きたいと思ってます)

このくらいですかね。間違いがあったり、そもそも聞きたい趣旨と違ってたらすみません。

376 名前:受験番号774 [2018/03/22(木) 16:37:55.48 ID:kIYTrSrh.net]
>>375
後、大事な事。
やる気のないやつは今のうち辞めろ‼でしたね

377 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/22(木) 18:26:12.01 ID:znlHbUM3.net]
>>373
水泳用にそんなのがあるのか
車に使うのと変わらないな
そもそも、水泳は6月くらいからだから着校時に無理して持っていく必要は無いと思うけど
GWには一度帰ることになるし

378 名前:受験番号774 [2018/03/22(木) 19:43:47.19 ID:1TeTN+im.net]
寮から出ないといけないって、絶対なん?

379 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/22(木) 19:53:14.79 ID:Mq+2My4I.net]
GWは帰らなくてもいいが、夏休み冬休みは絶対出される。
寮に鍵かけられて無人になるからな
もちろん当直も無し。

380 名前:受験番号774 [2018/03/22(木) 22:39:34.57 ID:gCln6YlU.net]
GWは本当に帰らなくてもいいんですか?

381 名前:受験番号774 [2018/03/22(木) 23:16:55.91 ID:KUq+8EbC.net]
グラウンドにテント設営🏕やなぁ



382 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/23(金) 00:59:15.58 ID:QpKwu/U/.net]
GWは帰らなくてもいいが、その時になったら帰りたくなると思うぞ
かなり追い詰められるから
手続き上必要な書類なんかが出てきて帰らざるを得ない、というのもあるし

383 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:31:20.61 ID:jDoWXbmu.net]
行くの

384 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:31:40.01 ID:jDoWXbmu.net]
止めよっかな

385 名前:受験番号774 [2018/03/23(金) 19:28:44.84 ID:zk2F1+fs.net]
それな

386 名前:受験番号774 [2018/03/24(土) 00:51:14.31 ID:8FCT2Onn.net]
辞めてくれ。

387 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/24(土) 17:37:50.64 ID:KjFpk7eR.net]
楽しいこともあるよ

388 名前:受験番号774 [2018/03/24(土) 20:13:03.41 ID:hFENZDxA.net]
>>375спасибо

389 名前:受験番号774 [2018/03/24(土) 21:51:02.30 ID:dPJI/CfA.net]
海保特別受けるんですけどみなさんかなり勉強しましたか?

390 名前:受験番号774 [2018/03/24(土) 23:54:21.41 ID:zWtADaIh.net]
秋より特別のが簡単

391 名前:受験番号774 [2018/03/25(日) 08:22:12.46 ID:/CluTDwt.net]
見落としかもだけど、スーツ用?に革靴って必要だっけ。色は黒のみかな。



392 名前:受験番号774 [2018/03/25(日) 09:27:48.07 ID:topAqNB3.net]
ボーダー低いってことですか?

393 名前:受験番号774 [2018/03/25(日) 09:41:42.10 ID:WqQowo28.net]
もう送る荷物ダンボールへ詰めた人、衣類とかってどんな感じに詰めてます?

394 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/25(日) 09:45:03.20 ID:6vyyhdl3.net]
着工日いつなの?
スーツ用の革靴は必要無いよ
制服用の黒のプレーントゥで代用するから

395 名前:受験番号774 [2018/03/25(日) 10:37:20.43 ID:gkzN59eU.net]
着工日は2日だよね。
着工日はスーツで行くけど、その時の革靴指定はないってことか。

396 名前:受験番号774 [2018/03/25(日) 11:18:35.99 ID:RdfkFJOv.net]
私服どんくらい持っていきます?

397 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/03/25(日) 15:43:59.56 ID:LB3B+5hn.net]
上下一組

398 名前:受験番号774 [2018/03/25(日) 18:06:17.93 ID:RdfkFJOv.net]
夏服冬服上下一枚くらいやろ

399 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/03/25(日) 21:36:44.45 ID:LB3B+5hn.net]
外に出れないって書いてないか

400 名前:受験番号774 [2018/03/25(日) 23:38:27.58 ID:lhZyVzCh.net]
改めまして来週から1年間よろしくお願いします
自分はアルスタインに泊まります

401 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/25(日) 23:54:30.18 ID:6vyyhdl3.net]
第一週の月曜なのは変わらないんだな
俺は舞鶴館だったわ



402 名前:受験番号774 [2018/03/25(日) 23:59:27.75 ID:kZ71V5X7.net]
高卒の人どのくらいいるものなんですかね

403 名前:受験番号774 [2018/03/26(月) 10:17:54.72 ID:RfyqUTC+.net]
現役って少ないんすかね

404 名前:受験番号774 [2018/03/26(月) 21:09:54.57 ID:RpS2qKzt.net]
大卒の人いますー?

405 名前:受験番号774 [2018/03/26(月) 22:26:29.74 ID:gsytqftD.net]
ダンボール何個にします?

406 名前:受験番号774 [2018/03/26(月) 22:34:16.10 ID:sx2EfERD.net]
>>405
確か二箱までだった気がします。

407 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/26(月) 22:39:34.43 ID:mIi1QYxx.net]
一つだけ言っておくけど、髪は黒に戻してとけよ。
ちょっと目立ってやろうとかって軽く色残してたりしたらエライ目に合うからな

408 名前:受験番号774 [2018/03/26(月) 23:14:19.69 ID:yyH0jC6h.net]
>>404
海洋とか、大卒とか多いよ

409 名前:受験番号774 [2018/03/26(月) 23:22:42.37 ID:yyH0jC6h.net]
イキがって着校すると、本当に瞬殺されます。
国家公務員として、社会人として、大人として妥当にするのが最重要。
目立つ必要はない。大勢の一員で居ることが大切でした。
アパレルや芸能人や美容師はオシャレな髪や服装も結構ですが、海保は違う。
オシャレしたい、格好つけたい、ダサいのは嫌。そんな人は今すぐ辞退しましょう。
海上保安官で居るうちは、そんなオシャレさんになることは無理でしたし、潜水士とかの花形は一部です。ダサくても汚くても嫌でもやらないといけないことが多いです。
舞鶴行く前に、もう一度、真剣に自分に問いかけてください。
本当に海上保安官になりたいの?他の公務員に未練はない?

410 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/03/26(月) 23:30:16.58 ID:8wFyZJSg.net]
そんなに恐ろしいとこですか?

411 名前:受験番号774 [2018/03/26(月) 23:53:31.31 ID:OX8ltEJD.net]
海保カッコいいやん



412 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/26(月) 23:55:42.23 ID:mIi1QYxx.net]
今はネットで拡散されるから、そんなにおかしなことはしてないと思うけどな。
下手したら録音されかねんし。

413 名前:受験番号774 [2018/03/27(火) 23:00:53.37 ID:R5KvZC2R.net]
入校まで1週間切りましたね。色々と不安です…

414 名前:受験番号774 [2018/03/28(水) 10:37:43.42 ID:9VKoX6MQ.net]
トレーナーって上下持っていきます?

415 名前:受験番号774 [2018/03/28(水) 11:13:47.07 ID:bvREXny/.net]
一応ね

416 名前:受験番号774 [2018/03/28(水) 20:37:02.79 ID:VDmYmyJ/.net]
傘って折りたたみの方がいいですかね...?

417 名前:受験番号774 [2018/03/28(水) 22:54:16.24 ID:ZWEGeSkw.net]
>>416
部屋の前に傘立てがあった気がするので、どちらでも良いのでは?

418 名前:受験番号774 [2018/03/28(水) 23:10:27.29 ID:ksULM6xb.net]
スーツケース必要なのか?
華美って表現がアバウトすぎる…

419 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/28(水) 23:39:50.96 ID:32swDyDq.net]
お前ら向いてないわ
入学式前に辞めるパターン

420 名前:受験番号774 [2018/03/28(水) 23:47:41.78 ID:bvREXny/.net]
ガキは無視しよう皆

421 名前:受験番号774 [2018/03/29(木) 00:06:22.99 ID:opYBYbx+.net]
そうしましょう! まだ、会ってもいないのに向いてないと決めつけるその感性豊かな考えなかなかですね。



422 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/29(木) 00:08:41.27 ID:C6bk7rE8.net]
顔合わせでビビって、次の日の朝に辞めるパターンだわ

423 名前:受験番号774 [2018/03/29(木) 00:13:37.03 ID:opYBYbx+.net]
なんでそーやって人を悲観的に捉えるのでしょうか。 同じ同期なのだから、共に頑張ればいいのでは?志も皆同じなんだし

424 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/29(木) 00:18:20.03 ID:C6bk7rE8.net]
いや、俺は同期じゃないし...
おじさんだし...

425 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/03/29(木) 00:42:54.85 ID:N9rYxZBD.net]
おじさんを知らんのかい?

426 名前:受験番号774 [2018/03/29(木) 10:10:54.48 ID:FgorguUs.net]
>>422
そんな人いるのかな

427 名前:受験番号774 [2018/03/29(木) 12:01:42.57 ID:vHtSAUAg.net]
本当かどうか分からないけど、
今の学校長になってから入校時のスパルタは無くなったと聞いたよ
せっかくの人材が理不尽な事で辞めないように時代に即した教育環境にしていくらしいよ

428 名前:受験番号774 [2018/03/29(木) 12:15:09.47 ID:uEC+Hcwm.net]
それが本当だと信じたい

429 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/29(木) 12:47:01.54 ID:C6bk7rE8.net]
俺の時は着工から入学式までの一週間で1割チョイ辞めてたよ。
今はネットで晒されるやらんだろえね。
戦国38みたいなバカが出てくるから

430 名前:受験番号774 [2018/03/29(木) 13:30:33.59 ID:LiPAqluI.net]
着校から入学式までの間って具体的にどんなことを中心にやるんですかね?

431 名前:受験番号774 [2018/03/29(木) 17:14:03.08 ID:LiPAqluI.net]
GWの休みって何日あるのかな?



432 名前:受験番号774 [2018/03/29(木) 18:36:33.74 ID:8uaHn4fd.net]
みなさんダンボール送るほど荷物ありますか?笑
準備してみたらダンボール送らなくても行けそうなぐらいの荷物量になったんで逆に不安です笑

433 名前:受験番号774 [2018/03/29(木) 20:12:38.68 ID:564dVLbC.net]
>>430
書類書いて集めたり、いろんな説明聞いたり、貸与品とか購入品の用意とか、入学式の練習?みたいなことをするらしいですよ!
最初の一週間が一年のうちで一番大変だそうです!

434 名前:受験番号774 [2018/03/29(木) 20:43:50.86 ID:V3iiERwy.net]
>>432
大きめの1つと小さめの1つで合計二箱になりました。
多いですかね

435 名前:受験番号774 [2018/03/29(木) 21:57:15.52 ID:DSW6ERqs.net]
>>432
160サイズ1箱に収めて、あとは当日コロコロで持っていくつもりです

436 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/29(木) 22:37:37.54 ID:C6bk7rE8.net]
概ね(>>433)さんの言ってる通り。
まぁ、入学式の練習で「こら、ヤバイとこ来たな」って感じになる。
入学式の練習いうても小中学校のそれとは全然違うからな。
背もたれに背中を付けず一時間座ってるのはキツいよ。
動いたら名指しでどドヤされるしな。
あと、声の小さい奴は「ハイ!」の練習しとけ。

437 名前:受験番号774 [2018/03/30(金) 09:27:19.98 ID:mKj1LWSW.net]
髪を短くしたものの、寝癖がものすごいことになるようになってしまった…
男の人っていつもどうしてるの?

438 名前:受験番号774 [2018/03/30(金) 13:50:22.70 ID:9COFsV9T.net]
>>437
水つけて帽子被る

439 名前:受験番号774 [2018/03/30(金) 16:29:47.30 ID:j/2E8Wfx.net]
>>437
寝癖がつかないくらい短い

440 名前:海保マニアのおじさん mailto:sage [2018/03/30(金) 22:30:13.64 ID:g6xV00kX.net]
起きた瞬間から帽子かぶるから寝癖なんか気にしなくていい。
すぐにペシャンコになる。
ところで、散髪だけは行っとけよ。
襟足ボサボサだとドヤされるぞ。
ナメた奴吊し上げて見せしめにするのがデフォだからさ。
昔は辞めさせれば辞めさせたほど偉いという風潮だった。
数年前に自殺者出したから、今はユルくなってるだろうけど。

441 名前:受験番号774 [2018/03/31(土) 13:47:11.65 ID:WSjTUgKA.net]
自分宛の郵便物は学校の何課に送ればいいんですかね?



442 名前:受験番号774 [2018/03/31(土) 15:26:43.24 ID:w74/eAst.net]
>>441
学生訓練課だった気がする

443 名前:受験番号774 [2018/03/31(土) 15:41:21.81 ID:YT9IjBbx.net]
>>442
ありがとうございます!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef