[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/25 21:26 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 876
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

海上保安学校 入校待ちスレ



1 名前:受験番号774 [2017/12/28(木) 11:14:50.44 ID:Oeb/kpQD.net]
情報交換しよう

252 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 20:20:48.27 ID:I6GBOQ5a.net]
>>251
あんまりチャリ期待しない方がいいってことですね...ありがとうございます!

詳しくありがとうございます!
電子レンジあるんですね...!
お湯沸かしたり〜とかも可能ですかね?カップラーメンありますもんね...

253 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 20:26:01.75 ID:z+D5qsD8.net]
懸垂9回とかできん。俺だけ?

254 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 20:57:12.58 ID:Y6Bsc6kO.net]
俺思うんやけど、懸垂9回とか平泳ぎ300mとか出来るやつのが少なくね?それで懸垂9回できんだけで部活には入れませんとか絶対ないと思うんやけど
在校生見たら明らかに身長低いで細い人ザラにおったしさー

255 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 21:55:35.78 ID:WRX4gUY/.net]
>>254
懸垂9回できなくても全然大丈夫ですよ
部活にももちろん入れます
自分も入ったとき7回くらいしかできませんでした。卒業前には20回できるようになってましたので、かなり体力つきます

256 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 21:58:06.90 ID:WRX4gUY/.net]
>>252
電子レンジあります。IHもあったので湯も沸かせます、独自にティファール持ち込んでる部屋もありました(笑)

257 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 22:28:12.76 ID:I6GBOQ5a.net]
>>256
何から何までありがとうございます!
ティファール持ち込もうと思います...!!

258 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 22:33:29.96 ID:C8EeJnws.net]
>>255
補課の時間に部活に入れず、別メニューで体力錬成をする人はどういう基準で選ばれるんでしょうか?

259 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 22:33:47.70 ID:C8EeJnws.net]
>>255
補課の時間に部活に入れず、別メニューで体力錬成をする人はどういう基準で選ばれるんでしょうか?

260 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 22:51:52.76 ID:Y6Bsc6kO.net]
本当にダメなやつやろうね



261 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 22:56:41.52 ID:j8QoOXkv.net]
説明会に行ってやっぱり辞めますって
いるんだろうか?

262 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 23:16:17.83 ID:fWmx4rDq.net]
逆にやる気出ちゃった人なんだけどなあ笑

263 名前:受験番号774 [2018/02/19(月) 00:28:03.45 ID:htUsqG9w.net]
>>256
風呂の順番や、洗濯出来る順番など、先輩が優先とかあるのですか?

264 名前:受験番号774 [2018/02/19(月) 09:45:11.07 ID:Hl8c/jtn.net]
>>257
いえいえ!部屋にすでに同じようなのあったりしたらもったいないので、とりあえず入校して様子見て、1回目の休暇の終わりに持ち込むとかでいいんじゃないかと^ ^

265 名前:受験番号774 [2018/02/19(月) 09:46:26.63 ID:Hl8c/jtn.net]
>>259
基準は覚えてないです。でも数人くらいしかいなかったので、よっぽど体力ない人ですよ

266 名前:受験番号774 [2018/02/19(月) 09:47:47.92 ID:Hl8c/jtn.net]
>>263
そういう順番はないですね。入校したばっかりのときは分隊ごとに入浴してた期間があったような気がしますが。
集団生活なので、譲り合って気持ちよく生活しましょう

267 名前:受験番号774 [2018/02/19(月) 14:48:54.53 ID:Zzuq/Ueu.net]
英語の辞書って、高校で使ってたヘッポコ電子辞書でもいいんでしょうかね?

268 名前:受験番号774 [2018/02/19(月) 18:52:07.38 ID:htUsqG9w.net]
>>266
色々教えていただき本当にありがとうございます。もう一つだけ、パソコンはあった方がよいですか?使用するとしたら何に使用しますか?

269 名前:受験番号774 [2018/02/19(月) 19:49:36.19 ID:Hl8c/jtn.net]
>>268
僕の主観ですけどパソコンはいらないですね、なくても全然困らないです
持ってきてる人もいましたけど、音楽聞くとかその程度のことしかしてないんじゃないですかね(笑)

270 名前:受験番号774 [2018/02/19(月) 20:00:00.42 ID:22PaljJR.net]
運動の時に使う靴って、完全な白色じゃなくても大丈夫ですか?
それと、肩凝りを防ぐ首につけるやつは学校生活でもつけることはできますか?



271 名前:受験番号774 [2018/02/19(月) 20:05:16.79 ID:Hl8c/jtn.net]
>>270
ちょっとくらい色ついてても大丈夫だったと思うけどなあ…
首につけるやつですね、常に着けてるのはどうかなぁ、なんか言われそう
着てる服で見えないときとか、寝るときとかだったらいいのでは?

272 名前:受験番号774 [2018/02/19(月) 20:11:45.94 ID:22PaljJR.net]
>>271
参考になりました
ありがとうございます

273 名前:受験番号774 [2018/02/19(月) 20:26:27.96 ID:2V23xd0R.net]
>>269
ありがとうごさいました。エクセル ワ-ドが入ってないので買い直して持っていこうかと迷ってました。

274 名前:受験番号774 [2018/02/19(月) 21:13:05.15 ID:EuFz3eLI.net]
みなさんお風呂のスリッパってどんなの買います?長靴があったから掃除で使うわけではないですね?履き替えにいるんだろうか?

275 名前:受験番号774 [2018/02/19(月) 21:38:34.67 ID:o8bLJmKU.net]
>>274クロックス?を見かけたのでそれにしようかなと思ってました

276 名前:受験番号774 [2018/02/19(月) 21:41:05.87 ID:EuFz3eLI.net]
>>275
あぁ〜⤴
ありがとうございます。

277 名前:受験番号774 [2018/02/21(水) 01:26:24.94 ID:8DV7tz+P.net]
持ち物に名前書く?

278 名前:受験番号774 [2018/02/21(水) 22:39:05.26 ID:mTa/1gJU.net]
>>277
書いてもいいけど、独特の書き方があるから、サインペンだけもってきて、追い追い書けばええよ。

279 名前:受験番号774 [2018/02/22(木) 01:38:50.98 ID:9uXaP82H.net]
>>278
教えてくれてありがとうごさいました。

280 名前:受験番号774 [2018/02/24(土) 00:19:26.27 ID:Cet9ocde.net]
一人暮らしの初期費用よりはお金かからないと思ってたら下着とかワンポイントダメなやつとか制限多くて1から買ってたら一人暮らしよりかかったかもしれない



281 名前:受験番号774 [2018/02/24(土) 15:34:02.12 ID:poXR2s1b.net]
>>280
靴下は絶対黒の無地やけどパンツとかスウェットとかは全然なんでもいいよ。

282 名前:受験番号774 [2018/02/24(土) 15:48:40.25 ID:iNIrfUDg.net]
皆、着校する時キャリーバッグ持って行くんやろうけど、それ以外にリュック持ってく?それとも就活カバン?

283 名前:受験番号774 [2018/02/24(土) 16:24:04.71 ID:poXR2s1b.net]
>>282
リュック有ると外出外泊のとき便利よー
就活カバンは必要ない!笑笑

284 名前:受験番号774 [2018/02/24(土) 17:40:20.21 ID:iNIrfUDg.net]
ありがとうございます!

285 名前:受験番号774 [2018/02/24(土) 17:54:47.89 ID:0i8FhWgZ.net]
当日スーツにリュック???

286 名前:受験番号774 [2018/02/24(土) 20:46:16.73 ID:h+qVto6v.net]
あとキャリーバック

287 名前:受験番号774 [2018/02/26(月) 18:30:20.67 ID:fX7DK/sn.net]
学校入ったら武道やると思うんだけど、柔道か剣道の初段とかの段を取ることになるのかな?

288 名前:受験番号774 [2018/02/26(月) 19:07:12.94 ID:5XBit5wM.net]
>>287
柔道は取れるけど剣道は取れない。

あと、柔道着は全員購入。剣道は別途道着を購入するから…
どっちを選択するのが得策かわかるよね?

289 名前:受験番号774 [2018/02/26(月) 22:36:55.88 ID:gcBPlZH/.net]
柔道着購入しないで、自分の持って行くのダメなんですか?

290 名前:受験番号774 [2018/02/27(火) 08:46:16.66 ID:Iochz2s7.net]
>>289
持ってる人は後日送ってもらってって
書いてありましたよ☺



291 名前:受験番号774 [2018/02/27(火) 11:14:26.64 ID:Dq5HHQm1.net]
ありがとうございます。

292 名前:受験番号774 [2018/02/28(水) 20:26:08.68 ID:NN3kA5Dl.net]
転入届けの手続きっていつしますかー?

293 名前:受験番号774 [2018/02/28(水) 22:50:15.87 ID:lXLwuPaq.net]
>>292
転出は各自、転入は向こうで一斉。じゃなかった?

294 名前:受験番号774 [2018/02/28(水) 23:41:24.21 ID:RZ81IsRB.net]
転入届けとかあるっけ

295 名前:受験番号774 [2018/03/01(木) 09:47:52.99 ID:eqqoHgtD.net]
転入は一斉なんですね!ありがとうございます!

296 名前:受験番号774 [2018/03/01(木) 15:15:21.85 ID:XKnqCkk+.net]
アルバイトの在職証明書、なくちゃダメかね?
大分前に辞めたし、今更ひょっこり行っても気まずいし、知り合いいるか微妙なんだが

297 名前:受験番号774 [2018/03/01(木) 19:33:02.55 ID:xD/oB0Bx.net]
学校に入ると、土日休みでカレンダー通りみたいですが、ゴールデンウィークも連休になるんですかね??

298 名前:受験番号774 [2018/03/01(木) 22:49:31.57 ID:Lxl3G3WZ.net]
>>297
土日とは違った休暇が定期的にあって、その時は全員寮から出て実家とかに帰るらしいよ。

ちなみに、ゴールデンウィークもそうらしい。

299 名前:受験番号774 [2018/03/03(土) 16:22:36.78 ID:sp4TqCj1.net]
皆、何部入る??

300 名前:受験番号774 [2018/03/03(土) 21:59:21.29 ID:b4R0rmr4.net]
いやマジで1500を6分とか無理なんやけど
今日本気出してゼイゼイ言いながら6:42やで
みんなこれ切れるん?1年間ずっと基礎トレ確定だわ



301 名前:受験番号774 [2018/03/04(日) 00:32:03.57 ID:r3aGyEQ+.net]
1500で6分以内は少し体力作りすれば高卒ならすぐできると思うけど大卒は辛そう

302 名前:受験番号774 [2018/03/04(日) 14:48:02.05 ID:PGF9164v.net]
俺はハンドボール部に入ろうと思ってるんですけど、雰囲気などどんな感じなのでしょう。。

303 名前:受験番号774 [2018/03/04(日) 20:54:02.61 ID:Fr1fJkG5.net]
特定の部活に人数が集中しすぎると、間引くために希望通りの部活に入れない人が出て来る場合もあるって説明会で言ってた

304 名前:受験番号774 [2018/03/05(月) 00:19:32.12 ID:lzaBa6xR.net]
>>299
迷ってます

305 名前:受験番号774 [2018/03/05(月) 00:25:14.26 ID:FMCV2aRC.net]
部活に入れる気がしないです…。

306 名前:受験番号774 [2018/03/05(月) 17:50:23.97 ID:WrtsbRub.net]
交通費調査費って皆提出するんだよね??

307 名前:受験番号774 [2018/03/05(月) 20:47:44.84 ID:EyeL1A9F.net]
>>306
もう出したよね?

308 名前:受験番号774 [2018/03/05(月) 22:00:26.74 ID:TNuGXNk9.net]
いや、最近内定貰ったんでまだ出してません

309 名前:受験番号774 [2018/03/05(月) 22:11:17.66 ID:rHyKCPsX.net]
>>305
同じく…。

310 名前:受験番号774 [2018/03/06(火) 11:36:16.63 ID:iNlc8VAU.net]
届いて一週間くらいまでに提出だったはず。

そのあとってまた何か届くのかな。



311 名前:受験番号774 [2018/03/06(火) 19:53:15.04 ID:BkY4WyZV.net]
>>310
自分のときは届かなかったと思います!

とにかく入学するまでに、精一杯友達とか彼女に会ったり地元を謳歌してください笑笑
しばらくは別の世界で暮らすことになります。
恋しくても帰れません。
保安学校でも楽しいこともいっぱいあるけどね笑笑

312 名前:受験番号774 [2018/03/06(火) 21:40:19.70 ID:b2Wf/AKK.net]
昨日彼女と別れた悲しい

313 名前:受験番号774 [2018/03/06(火) 21:48:51.67 ID:uaHlkfnH.net]
説明会スーツでっていうことなんですけれども、カバンはきっちりしたもの持っていきます?

314 名前:受験番号774 [2018/03/07(水) 11:12:00.96 ID:hjGSSiB3.net]
内履き用スリッパとサンダルってどんなのもっていきますか?

315 名前:受験番号774 [2018/03/07(水) 13:05:56.19 ID:aYNtPRXa.net]
風呂用具ってシャンプーとかも?

316 名前:受験番号774 [2018/03/07(水) 13:57:04.91 ID:LB3CUavK.net]
>>311
今は地元に帰れたりしてますか?

317 名前:受験番号774 [2018/03/07(水) 17:20:47.00 ID:xhVP63aY.net]
>>314
クロックスと主婦が使いそうなスリッパを買いました

318 名前:受験番号774 [2018/03/07(水) 21:08:23.10 ID:G1q/n8Nz.net]
>>317
それが正解

319 名前:受験番号774 [2018/03/08(木) 00:07:19.01 ID:X9wusuCs.net]
>>318
性格にはクロックスに似た500円のサンダルです

320 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/03/08(木) 16:25:49.15 ID:Y+zDkNyY.net]
スーツって特に色柄の指定ないけど、シャドーストライプは大丈夫かな?



321 名前:受験番号774 [2018/03/08(木) 17:08:54.55 ID:mdCkZXGt.net]
>>320
ほとんどの人が黒のリクスーで来るよ。
先輩期になったら何人かは違うスーツ着てるけど。

322 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/03/08(木) 18:33:10.59 ID:Y+zDkNyY.net]
>>321
返信ありがとうございます!
やっぱり黒無地の人が多いですよね。
手持ちのシャドーストライプで行くか、新たに購入するかで迷っていたので参考にさせていただきます!

323 名前:受験番号774 [2018/03/08(木) 21:52:30.81 ID:X9wusuCs.net]
薄いストライプのスーツなんですけど大丈夫ですかね
もう買っちゃったので遅いですが

324 名前:受験番号774 [2018/03/09(金) 01:00:14.77 ID:fzjs/cwG.net]
てか荷物はスーツケースとかじゃ持って行けない感じなのかな。
そのつもりでいたけど、スーツケース置く場所とか無いのかね。

325 名前:受験番号774 [2018/03/09(金) 01:37:22.28 ID:M2/AOO73.net]
>>324
スーツケースは全て、別の場所に保管するって言っとんなりました!

326 名前:受験番号774 [2018/03/09(金) 17:40:22.03 ID:luHUyS7p.net]
>>325
部屋に並べてたよ?

327 名前:受験番号774 [2018/03/11(日) 01:11:43.01 ID:jHAbxxay.net]
ほぼ全員スーツケースで着校してましたし自分の寮部屋に置けるので心配しないでスーツケースで大丈夫ですよ

328 名前:受験番号774 [2018/03/11(日) 07:21:18.56 ID:iisXp+C/.net]
スーツケースとかいる?まず使わんくない??

329 名前:受験番号774 [2018/03/11(日) 07:35:07.32 ID:yAFWEbZ2.net]
海保大は寮にインターネット回線あるみたいだけど海上保安学校にはあるのだろうか

330 名前:受験番号774 [2018/03/11(日) 13:01:20.86 ID:YQn5LxZ/.net]
>>328
あるなら絶対持って来るべき。
理由は着校してから先輩に聞いてみてください。



331 名前:受験番号774 [2018/03/11(日) 13:36:28.80 ID:iisXp+C/.net]
じゃあスーツケースとキャリーバッグと私物のリュック持って行くてこと?

332 名前:受験番号774 [2018/03/11(日) 13:37:11.02 ID:iisXp+C/.net]
>>330

333 名前:受験番号774 [2018/03/11(日) 15:49:10.24 ID:+T8wEmGW.net]
まぁスーツケースとキャリーケースを分けて持ってくる必要ありませんね。キャリー1台とリュック、着校時にスーツ着てくれば十分ですよ

334 名前:受験番号774 [2018/03/11(日) 15:49:51.72 ID:+T8wEmGW.net]
一応WiFi環境ありますけど月額400円掛かるし遅いしでオススメはしません

335 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/03/11(日) 15:58:55.02 ID:yAFWEbZ2.net]
>>334
ありがとうごさいます、遅いのは使いにくいですね…

336 名前:受験番号774 [2018/03/11(日) 16:19:26.62 ID:+T8wEmGW.net]
>>335
入校時は携帯使えないのであれですけど携帯使えるようになると休日は携帯弄るばっかなのですぐ通信制限かかります笑。GB数多めに契約しとくといいです

337 名前:受験番号774 [2018/03/11(日) 17:03:18.76 ID:yAFWEbZ2.net]
>>336
詳しい説明ありがとうございます。
できれば制限なしのWiMAXを契約したかったのですが保安学校だけピンポイントでエリア外で…
ノートPC持ち込み可ですが、有線LANはなく遅いWi-Fiだけなんでしょうか?

338 名前:受験番号774 [2018/03/11(日) 17:35:53.82 ID:+T8wEmGW.net]
>>337
そうですね...有線LANでのインターネット使用は禁止されているというか出来ないですね...。WiFiしか使えないです。しかもLINEや特定のSNSはフィルタリングかかって使えないのでネット環境はぶっちゃけクソです

339 名前:受験番号774 [2018/03/11(日) 17:37:41.72 ID:+T8wEmGW.net]
ただ全くWiFiが役に立たないと言うわけではないのでスマホのスピードを求めなければある程度許容できる範囲です

340 名前:受験番号774 [2018/03/11(日) 17:44:53.63 ID:yAFWEbZ2.net]
>>338
なるほど…月額払ってフィルタリングがあるんですね…
説明会で聞けず気になっていたところがわかってとても助かりました
ありがとうございました



341 名前:受験番号774 [2018/03/11(日) 17:49:07.77 ID:+T8wEmGW.net]
>>340
いえいえ。もう少しで着校ですが入学式までの1週間が本当にキツイので頑張ってください。保安学校で先輩としてお待ちしてます笑

342 名前:受験番号774 [2018/03/11(日) 18:00:37.18 ID:yAFWEbZ2.net]
>>341
先輩期の方でしたか…ありがとうございます、4月から半年間よろしくお願いします!

343 名前:受験番号774 [2018/03/13(火) 14:23:11.49 ID:GP43ge5l.net]
パンツ(白)ってブリーフのみなんだろうか

344 名前:受験番号774 [2018/03/13(火) 23:04:56.14 ID:VYh0O0wO.net]
>>343
白いボクサーパンツ買っちゃったけどダメなのかな

345 名前:受験番号774 [2018/03/13(火) 23:54:15.39 ID:3Sb0xuET.net]
>>344
自分もちょっとブリーフ履き慣れてないんでボクサーにしました、華美でないものだから白であればきっと大丈夫だと思うんですが

346 名前:受験番号774 [2018/03/15(木) 02:47:55.76 ID:OMSDi3xs.net]
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KYLAI

347 名前:受験番号774 [2018/03/15(木) 19:24:37.17 ID:dzFJLO+U.net]
>>344
ボクサーで何ら問題ないですよ

348 名前:受験番号774 [2018/03/15(木) 20:00:50.53 ID:HN2Bm5Bb.net]
携帯会社乗り換えようと思ってるんですが、どこの会社がいいでしょうか?

349 名前:受験番号774 [2018/03/15(木) 20:12:40.71 ID:cncHvhqj.net]
いじめ抜いた挙句に精神病棟送りにして使い捨て――
自殺寸前に追い詰められた現職海曹が告発する「絶望の自衛隊」
www.mynewsjapan.com/reports/2034

海自護衛艦「たちかぜ」の新人隊員が古参隊員から虐待を受け、
2004年に自殺した事件をめぐる国家賠償請求訴訟で、東京高裁は4月23日、
自衛隊側の責任を全面的に認めて遺族に7330万円の賠償を命じた。
陰惨な虐待を裏づける内部文書を海上自衛隊が7年間にわたって隠蔽してきた事実も認定、
防衛省に広がる深刻な腐敗を浮き彫りにした。判決確定後、河野克俊海上幕僚長は遺族に謝罪した。
だが表になっているイジメと不正隠しは氷山の一角だと現職3等海曹のAさん(20歳代)は言う。
先輩や上司から肉体的精神的な虐待を受け、激しい退職強要を受けた挙句に精神疾患を発病した。
イジメた本人の責任は不問。公務災害の受付けすらしない。
苦しくて何度も死のうと思ったという。
Aさんは訴える。「隊員は使い捨て。苦しんでいる隊員や、自殺した隊員はたくさんいる。
イジメをなくすにはオンブズマン制度(第三者による監視制度)しかありません」
【Digest】
◇江田島の海上自衛隊生徒隊
◇教官室で退職強要
◇消灯後の集団暴力
◇不問にされた私的制裁
◇乗艦実習でも暴力の日々
◇脅迫メール
◇偽メールも不問

350 名前:受験番号774 [2018/03/15(木) 21:12:35.40 ID:ORT1hKr0.net]
>>348
ドコモ
au
ソフトバンク
のどれかじゃないと入ってからエライ目にあうよ



351 名前:受験番号774 [2018/03/15(木) 23:42:30.48 ID:HN2Bm5Bb.net]
>>350
あえてその3つの会社から一つを選ぶとするならどこがいいとかありますか?

352 名前:受験番号774 [2018/03/16(金) 17:18:26.37 ID:xONsFCz0.net]
ソフト部とかきついですかね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef