[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/25 21:26 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 876
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

海上保安学校 入校待ちスレ



1 名前:受験番号774 [2017/12/28(木) 11:14:50.44 ID:Oeb/kpQD.net]
情報交換しよう

150 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/02/06(火) 01:48:32.26 ID:USpnzaPo.net]
>>150
絶対参加しないといけない訳じゃないし、大丈夫じゃない?

151 名前:受験番号774 [2018/02/06(火) 04:47:52.59 ID:LsqgmstH.net]
みなさん説明会もスーツですよね?

152 名前:受験番号774 [2018/02/06(火) 12:42:53.36 ID:9uiiZHSG.net]
模範の髪型の写真見たけど、頼み方わかんねえ

153 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/02/06(火) 13:41:05.87 ID:f/Q7BhbN.net]
>>151
スーツですね

154 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/02/06(火) 13:44:50.80 ID:f/Q7BhbN.net]
>>152
自分は髪型のやつ印刷して持って行こうと思ってる。

155 名前:受験番号774 [2018/02/06(火) 17:54:45.16 ID:PwFFsc3O.net]
>>145
310番代ですか?

156 名前:受験番号774 [2018/02/06(火) 19:47:31.09 ID:0PCaclAW.net]
>>155
内定待ちの方ですか?自分は待っているところです。いま、どこまで通知がいっているんですかね?

157 名前:受験番号774 [2018/02/06(火) 20:41:27.87 ID:2u6F/UWP.net]
高校の制服で行くつもりだったけどだめかなあ。スーツも買ったけどね

158 名前:受験番号774 [2018/02/06(火) 22:29:50.28 ID:YE7+bfMO.net]
>>157
制服で行きますよ



159 名前:受験番号774 [2018/02/06(火) 22:31:32.32 ID:YE7+bfMO.net]
>>158
説明会は制服

160 名前:受験番号774 [2018/02/06(火) 22:54:35.90 ID:2u6F/UWP.net]
了解です

161 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 01:01:20.72 ID:kgzO22bg.net]
私も説明会は制服で行く予定です
写真表の写真は常識的にスーツですよね…?まだ私スーツを持ってないんですが、制服でも大丈夫だと思いますか?

162 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 08:49:39.65 ID:cJ4ClMzA.net]
制服で大丈夫ですよ
制服は学生の正装ですから

163 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 08:51:24.63 ID:cJ4ClMzA.net]
追記
でもスーツは必ず要るので時間があるなら今のタイミングで購入したらどうですか?

164 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 09:54:21.82 ID:je3IKZxa.net]
ありがとうございます!
よかったです(笑)
そうですよね、4月2日はスーツ着るので今のうちに買いに行こうと思います。

165 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 09:55:02.33 ID:1+pqD9dV.net]
写真は流石に今後も使い続ける可能性あるからスーツが無難だと思う
あえてリスク犯す必要はない

166 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 10:01:09.27 ID:je3IKZxa.net]
なるほど!
でも9日にスーツの仕立てができるので写真表だけのためだけに待てなくて…
至急送付のものですし、確実に1週間過ぎてしまうんです

167 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 10:06:18.67 ID:Ku+yffab.net]
>>156
自分も内定待ちです
300番代前半なので来てもいい頃だと思うのですが

168 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 12:05:02.53 ID:A0+AAmTq.net]
自分、写真表制服で出したんですけど
入校後、海保の制服で写真撮るから大丈夫かなって



169 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 12:25:00.23 ID:cJsk0NfA.net]
>>167
お返事ありがとうございます。同じような方がいらっしゃると心強くおもいます。
自分は310番台です。こちらは入校待ちのところなのに書き込んですみません。

170 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 12:33:33.43 ID:kV3CqAqF.net]
>>168
私も制服で提出しましたよ(^^)

171 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/02/07(水) 13:22:28.53 ID:Jvhb2i9X.net]
卒業後の希望の欄って、ちょっと興味ある程度でも希望有にしていいのかな?

172 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 13:43:50.31 ID:Ku+yffab.net]
>>169
自分もそう思います。
もう少し辛抱強く待ちましょう。
出来れば基礎能力試験の方で話しましょう!

173 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 13:53:11.46 ID:2BJjsU5B.net]
>>170
仲間がいて安心しました

174 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 18:01:54.66 ID:49VT4ZIv.net]
学籍簿、修正液使ったらダメかな?
記入欄多すぎ

175 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 18:34:53.48 ID:kV3CqAqF.net]
>>174
もう一度プリントアウトするべし(--;)
二重線の訂正印って書いてあったけど
。。。

176 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/02/07(水) 18:35:26.38 ID:Jvhb2i9X.net]
>>174
二重線して訂正印、誤字付近に正しいのを書くって学籍簿の補足事項に書いてあるよ。

177 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 19:03:46.57 ID:Ckgzu5ib.net]
あ、本当だ
ありがとう

178 名前:受験番号10023 [2018/02/07(水) 21:29:45.90 ID:gzPt9Fs4.net]
京都から舞鶴って遠いですかね?



179 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 22:01:21.22 ID:F5HUlhuZ.net]
旅費って新幹線使ってもでるのかな?

180 名前:受験番号774 [2018/02/07(水) 22:10:50.11 ID:HpDC0ijy.net]
>>179
えっ新幹線の料金も足したんだけど..

181 名前:受験番号774 [2018/02/08(木) 01:40:19.03 ID:AxvmBPt9.net]
出るかわからないやつも一応全部書いた

182 名前:受験番号774 [2018/02/08(木) 09:41:23.32 ID:M9dfn2jg.net]
制服用とかのシャツって無地のスポーツTシャツでもいいかな

183 名前:受験番号774 [2018/02/08(木) 12:40:36.71 ID:RMYVg81C.net]
>>107
自分もです!

184 名前:受験番号774 [2018/02/08(木) 17:40:02.39 ID:6w9gKy+5.net]
持って行く物に、全て名前記入ってしますか?

185 名前:受験番号774 [2018/02/09(金) 02:27:30.52 ID:N5IblNFW.net]
扶養親族?のプリントが難しすぎてわかりません。青や黄色のところに何を書くのですか?配偶者の欄を「無」にすれば、他に書く場所はないですか?
だれか教えてください!!

186 名前:受験番号774 [2018/02/09(金) 05:42:57.34 ID:P8fsYiTW.net]
>>185

187 名前:受験番号774 [2018/02/09(金) 05:45:11.35 ID:P8fsYiTW.net]
>>185
扶養書類は学生さんは提出しなくていいですよ😃
現在結婚されて扶養している方がいらっしゃる場合ですから

188 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/02/09(金) 07:58:45.31 ID:0VwUZEey.net]
>>185
青や黄色っていうと、給与所得の扶養控除等申告書のことかな?
それなら記入例に載ってないところは何も書かずに出したよ。



189 名前:受験番号774 [2018/02/09(金) 08:49:27.24 ID:pcz5x7E3.net]
>>187
ありがとうございます!
助かりました(笑)

190 名前:受験番号774 [2018/02/09(金) 08:50:24.15 ID:pcz5x7E3.net]
>>188
それです!わかりました
ありがとうございます!

191 名前:受験番号774 [2018/02/09(金) 18:45:43.73 ID:kYI5LQtL.net]
説明会雪で中止なるんやねーかな

192 名前:受験番号774 [2018/02/09(金) 19:43:26.43 ID:FQW8sJjy.net]
>>191
それは困る
新幹線代、ホテル代でいくらかかると…!

193 名前:受験番号774 [2018/02/09(金) 20:11:04.48 ID:kYI5LQtL.net]
払い戻しきくやか??

194 名前:受験番号774 [2018/02/09(金) 20:12:12.60 ID:P8fsYiTW.net]
>>192
たしかに‼

195 名前:受験番号774 [2018/02/09(金) 21:42:49.75 ID:5gJdvx2Z.net]
舞鶴はそんなに降らないので
心配ないと思います!

196 名前:受験番号774 [2018/02/09(金) 23:35:14.22 ID:TUIBTeT2.net]
>>195
舞鶴は豪雪地帯ですよ

197 名前:受験番号774 [2018/02/10(土) 01:01:30.35 ID:RhfMQGYv.net]
>>196
え!毎年あんまり降ってないですよね?
京都北部でも降るところと降らないところの差がかなりありますし…

198 名前:受験番号774 [2018/02/10(土) 06:59:52.62 ID:uHthgV7t.net]
>>197
ライブカメラで見れますよ☺



199 名前:受験番号774 [2018/02/10(土) 16:54:24.93 ID:ExDbp+c+.net]
>>198
見れました!
これは降ったうちに入らないです😅

200 名前:受験番号774 [2018/02/11(日) 17:37:41.49 ID:punJWnRF.net]
説明会スーツでっていうことなんですけれども、カバンはきっちりしたもの持っていきます?

201 名前:受験番号774 [2018/02/11(日) 19:55:38.64 ID:Da38KkNe.net]
>>200
きっちりしたものと言うと、サラリーマンが持ってるような手提げのカバンとか?
派手じゃないリュックとかでもいいと思います。
まだ入校もしてない、説明会来ただけの人間のカバンなんて気にしませんし、そんなことで怒鳴り散らしたりしないので安心してください。

202 名前:受験番号774 [2018/02/11(日) 20:45:22.38 ID:uSxnkfVz.net]
懸垂が絶望的にできないんですけど、同じような方いますか

203 名前:受験番号774 [2018/02/11(日) 21:27:04.50 ID:punJWnRF.net]
>>201
ビジネスバッグ的なものをイメージしていました!
遠方なので普通にリュックで行こうと思いますありがとうございます

204 名前:受験番号774 [2018/02/11(日) 22:01:22.70 ID:hWB6FDWR.net]
皆、前泊しないんですか?

205 名前:受験番号774 [2018/02/11(日) 22:08:55.19 ID:j+WIUsyH.net]
>>204
説明会は当日でも間に合うので前泊しません、ちなみに埼玉です
着工は前泊します

206 名前:受験番号774 [2018/02/11(日) 22:34:53.30 ID:Da38KkNe.net]
内定された方おめでとうございます。
4月から頑張ってください。

だいたいの人は大丈夫と思いますが、入校前に平泳ぎだけはできるようにしといてくださいね。速く泳げなくていいので、形ができればOK
泳げないで入ったらほんとにめちゃくちゃ怒られますから(笑)

207 名前:受験番号774 [2018/02/11(日) 22:44:46.87 ID:hWB6FDWR.net]
型はできるんですけど、どのくらい泳げたら大丈夫ですか?

208 名前:受験番号774 [2018/02/11(日) 22:50:03.97 ID:Da38KkNe.net]
入校前の文書では300メートル泳げたらOKとなっていたかな…?200だったか?200か300泳げる人なら訓練でも着いていけるし、遠泳もクリアできると思います。あれは本当に仲間がいるから乗り越えられるものです。1人じゃキツイです



209 名前:受験番号774 [2018/02/11(日) 23:02:58.35 ID:mpTl5t2H.net]
下着用のシャツってスポーツTシャツみたいな生地でもいいのかな
みんなどうする?

210 名前:受験番号774 [2018/02/11(日) 23:14:00.88 ID:mpTl5t2H.net]
>>208
お互い頑張りましょう

211 名前:受験番号774 [2018/02/12(月) 00:17:01.70 ID:WwsEWh4p.net]
>>209
それでいいと思います。
無地で指定の色にしてください。
それと説明会は圧倒的にスーツの方が多いですよ
あまり、目立たない方がよい。
かばんは派手じゃないのならリックOKです。

212 名前:受験番号774 [2018/02/12(月) 00:19:05.46 ID:WwsEWh4p.net]
>>211
リュックでした

213 名前:受験番号774 [2018/02/14(水) 11:09:21.70 ID:N+yiAKGA.net]
大雪の影響で、説明会中止になる可能性ありますかね?

214 名前:受験番号774 [2018/02/14(水) 18:45:02.87 ID:bKCH9HtB.net]
kitakyotolivecam.web.fc2.com/#maizuru
ここから、舞鶴市の様子が見れます。

215 名前:受験番号774 [2018/02/14(水) 20:13:48.12 ID:Fx6GDuul.net]
経験者ですが学校について聞きたいことあればどうぞ

216 名前:受験番号774 [2018/02/14(水) 20:48:33.37 ID:X4BI2fu9.net]
>>215
自主退学ではなくて、学力や体力の成績が悪くて強制的な退学になる人はいるんですか?

217 名前:受験番号774 [2018/02/14(水) 20:52:59.69 ID:Fx6GDuul.net]
>>216
成績不振で強制退学っていうのはないんじゃないかな…?よっぽどだと促されたりってのはあるかもしれない。ただ私の期ではそういうのありませんでした。みんなちゃんと卒業してるので大丈夫ですよ。面倒見良いと思う

218 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/02/14(水) 21:00:50.91 ID:M/QuHzNp.net]
>>215
平泳ぎ練習中なのですが、学校で習う平泳ぎは顔を水につけるやつですか?
それとも顔つけないやつですか?



219 名前:受験番号774 [2018/02/14(水) 21:05:10.62 ID:Fx6GDuul.net]
>>218
学校でやる平泳ぎは顔つけないやつです。ゆっくり泳ぐので、型ができてれば大丈夫です

220 名前:受験番号774 [2018/02/14(水) 21:14:24.58 ID:6ckYwyYQ.net]
>>215
1500mが頑張っても6分切れそうにありません。
ずっとタイムが出るまで走らされますか?

221 名前:受験番号774 [2018/02/14(水) 21:19:22.58 ID:Fx6GDuul.net]
>>220
ずっと走らされることはないですよ。
ただ、基準に満たないと強制的に陸上部に編入させられて基礎トレーニングの日々になります。でも学校で普通に努力してればタイム上がってくから心配ないと思います。てか6分が基準だったっけ?

222 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/02/14(水) 21:21:18.31 ID:M/QuHzNp.net]
>>219
そうなんですか!息継ぎ苦手なので良かったです。ちょっと安心しました!
ありがとうございます!

223 名前:受験番号774 [2018/02/14(水) 21:23:41.64 ID:6ckYwyYQ.net]
ハンドボールの遠投もあんなに飛ばないです。

224 名前:受験番号774 [2018/02/14(水) 21:26:06.36 ID:Fx6GDuul.net]
>>222
いえいえ。練習で200メートルくらい泳げれば訓練もついていけると思います。実際やるときは同期が一緒にいるので、すごく頑張ろうって思えます。
応援してます

225 名前:受験番号774 [2018/02/14(水) 21:31:02.19 ID:Fx6GDuul.net]
>>223
サッカーのキーパーみたいに、腕をぴーんと伸ばして投げてみて。ちょっとは伸びると思う

226 名前:受験番号774 [2018/02/14(水) 21:36:37.34 ID:6ckYwyYQ.net]
>>225
ありがとうございます‼
頑張って練習します。

227 名前:受験番号774 [2018/02/14(水) 21:36:50.73 ID:X4BI2fu9.net]
>>217
ありがとうございます

228 名前:受験番号774 [2018/02/15(木) 07:08:10.12 ID:94b/V0tB.net]
前泊して説明会行く人あんまおらんの?



229 名前:受験番号774 [2018/02/15(木) 10:31:44.39 ID:MIo0mFrD.net]
>>228
僕は今日泊まって明日参加しますよ

230 名前:受験番号774 [2018/02/15(木) 11:24:17.72 ID:scTuNcB/.net]
説明会ってバスの券の他に、特に必要なものってないですよね?

231 名前:受験番号774 [2018/02/15(木) 11:29:21.49 ID:mf6DJ0Qa.net]
>>230
説明会のバス券ありましたっけ?
着校用の者のみじゃなかったですか?

232 名前:受験番号774 [2018/02/15(木) 11:29:54.99 ID:mf6DJ0Qa.net]
>>231
者→物

233 名前:受験番号774 [2018/02/15(木) 12:20:55.76 ID:scTuNcB/.net]
>>232
あれは着校時のものなんですか!すみません!

234 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:01:16.28 ID:/wQy5Qbc.net]
明日の説明会は中履きというか、スリッパは持っていったほうがいいのだろうか…明日行く人持ち物何持っていきますか?

235 名前:受験番号774 [2018/02/15(木) 19:24:33.94 ID:mf6DJ0Qa.net]
>>234
服装のことしか書いてなくて同じく困ってました
筆記用具とかメモとかぐらいしか思いつかないんですけど、やっぱ上履きいりますかね...?

236 名前:受験番号774 [2018/02/15(木) 20:07:06.65 ID:Pw8MAnjs.net]
明日説明会行かないんだけど、何かあったら共有してほしい!!

237 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/02/15(木) 22:01:25.46 ID:ryt9v5IZ.net]
>>235
一応スリッパ持ちました。他にはメモ帳と筆記用具ぐらい…

238 名前:受験番号774 [2018/02/15(木) 23:00:08.85 ID:mf6DJ0Qa.net]
>>237
やっぱ一応あった方がいいですかね
ありがとうございます!



239 名前:受験番号774 [2018/02/16(金) 01:47:39.53 ID:Cb1Qfpq5.net]
>>115
4月10日火曜日みたいですよ!
着校は2日午前10時までにと書いてありました!

240 名前:受験番号774 [2018/02/16(金) 15:58:05.30 ID:Jgl77K26.net]
授業の海上実習ではなく、乗船実習の日数分かる方居ませんか?

241 名前:受験番号774 [2018/02/16(金) 18:00:12.01 ID:wQIXw0/u.net]
海上保安学校のサイトに乗ってます
4日、8日、2日となってます

242 名前:受験番号774 [2018/02/16(金) 19:01:54.79 ID:Jgl77K26.net]
>>241 ありがとうございます!
5級だと乗船日数短いですね

243 名前:受験番号774 [2018/02/17(土) 13:24:43.65 ID:dWZMVj9o.net]
大卒の人けっこういますかー?

244 名前:受験番号774 [2018/02/17(土) 22:58:55.63 ID:UQrmUpxH.net]
在学中に自動車学校って通いたいと思っているんですが出来るでしょうか

245 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 15:55:25.01 ID:WRX4gUY/.net]
>>244
できます
でも、できるなら入校する前に取ってしまった方がいいです。ずっと寮生活なので、週末くらいはゆっくり過ごせた方がいいかと。

246 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 16:19:54.85 ID:Upu1dTZh.net]
>>245
家の都合で在学中はとれないんです
通えるということが分かったので良かったです
ありがとうございました

247 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 16:47:14.59 ID:I6GBOQ5a.net]
在学中の買い物等々の交通手段はやはりタクシーですか?
あと、入学にあたっての荷物はいつごろ届くように送りますか?

248 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 17:23:56.80 ID:Y6Bsc6kO.net]
>>247
入学案内に書いてるよ確か



249 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 18:02:06.12 ID:WRX4gUY/.net]
>>247
みんなで乗り合ってタクシーっていうパターンが多かったですね。
チャリの貸し出しもあるんですけど、かなりボロかったです(笑

250 名前:受験番号774 [2018/02/18(日) 19:57:03.51 ID:I6GBOQ5a.net]
>>248
あ、書いてありましたありがとうございます!

>>249
やはりタクシーですか...
そしてチャリの貸し出しがあるんですね...!
自由に使えるんでしょうか...?


あと、入ってから必要だな、って思ったものとかあれば教えていただけると嬉しいです!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef