[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/02 18:54 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

文部科学省文教団体



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/31(土) 14:26:09 ID:5U76FJAE]
なかったので立てました。

独立行政法人 日本学生支援機構
日本私立学校振興・共済事業団
公立学校共済組合 本部
           関東中央病院
           東海中央病院
           近畿中央病院
           中国中央病院 
独立行政法人 日本芸術文化振興会
独立行政法人 日本学術振興会
放送大学学園
独立行政法人 日本スポーツ振興センター
財団法人 日本国際教育支援協会
財団法人 ユネスコ・アジア文化センター
財団法人 新国立劇場運営財団

情報交換しましょう。





2 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/31(土) 15:05:21 ID:5U76FJAE]
今日明日と合否通知が届いてますが、
一次通った人いますか?

3 名前:受験番号774 [2008/05/31(土) 15:28:32 ID:N/JQOmy3]
通りました。

4 名前:受験番号774 [2008/05/31(土) 16:57:43 ID:sSkWx9mv]
公立学校共済組合(本部)一次受かりました。

どなたか面接試験と一緒に行う適性検査とはどのようなものなのか分かる方いますか?

後は面接のことについても情報が欲しいです…

5 名前:受験番号774 [2008/06/01(日) 03:00:57 ID:doKOkExN]
自分も今日来ました。

俺が通ってるくらいだから、面接の倍率が高そうで怖いです。

6 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/01(日) 08:03:47 ID:5I0q5174]
自分も受かったので、相当数が通過してますね・・・・

情報が不足してます。。。
皆さんは、志望先の見学とか企業研究とかされました??


7 名前:受験番号774 [2008/06/01(日) 18:48:52 ID:CoUpJVaX]
公務員志望の香具師は共済入ると後悔するよ

本スレ見れば分かるが辞めといたほうが無難
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1177134427/

8 名前:受験番号774 [2008/06/01(日) 23:01:51 ID:YxChExaB]
筆記全員全員合格じゃなですか?

9 名前:受験番号774 [2008/06/02(月) 02:45:43 ID:ZaGxAvoP]
確かにリアルにそんな気がしてきた。

10 名前:受験番号774 [2008/06/02(月) 09:37:33 ID:Bz7hYAc5]
しかし盛り上がりませんな



11 名前:受験番号774 [2008/06/02(月) 11:44:26 ID:l7oM/f4z]
今から面接行ってきます

12 名前:受験番号774 [2008/06/03(火) 00:32:07 ID:V7RS2nuH]
>>11
どこ受けたんですか?
また内容はどんな感じでしたか?

13 名前:受験番号774 [2008/06/03(火) 02:30:20 ID:+bij4gbk]
>>12
JASSOです。
個別面接で面接官は3人。
終始穏やかモードでしたが、具体的には?とかこういう場合は?と
突っ込んだ質問をかなりされました。
(自分の答え方が悪かったのかもしれんが)

あと、作文が面接官の手元にあって、それについても聞かれたので、
おそらくJASSOの場合作文は1次の合否には関係していないのかなーと思われます。

14 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/03(火) 09:02:28 ID:yjBBL7iS]
>>13
何人募集で何人くらい面接きてましたか?

15 名前:受験番号774 [2008/06/03(火) 12:24:21 ID:FZhPVXLx]
具体的にはどのようなことを聞かれましたか?
明日JASSOの面接です。
かなりの人数が一次通ってますよね。。。
半分くらい二次に進んでそうな感じ。。

16 名前:受験番号774 [2008/06/03(火) 22:28:18 ID:+bij4gbk]
>>14
時間差で少しずつ集められたから全部で何人受けているかは不明。
ただ面接の時間の長さと4日間2次試験の日があることを考えると、
150人は最低でも受かっている気がしました。
ちなみに募集人数は6人です\(^o^)/

>>15
作文と履歴書に書いたこと中心。
あと渡された文章を朗読させられて、それに対する意見を述べるということもやらされました。


これから面接の皆さん、自分の分まで頑張ってください!

17 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/04(水) 02:12:21 ID:OCjnOCOA]
過疎age

18 名前:受験番号774 [2008/06/04(水) 21:52:44 ID:jA1Ouqhc]
日本芸術文化振興会の
教養試験の合格ラインて
どんぐらいなのか
知ってる人います?

19 名前:受験番号774 [2008/06/05(木) 16:28:39 ID:9T1CFzjO]
16さん、教えてくれてありがとう!
15です。せっかく教えてもらったのに面接、\(^o^)/でした。
次の段階に進める方々、がんばってください


20 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/05(木) 21:54:06 ID:KRH99She]
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?



21 名前:受験番号774 [2008/06/06(金) 23:45:03 ID:+Enzv6A0]

地方公務員関係共済組合

職員採用試験のご案内

地方公務員等共済組合法に基づき、全国約300万人の地方公務員等の福利厚生を推進するための業務を行っています。

事務所訪問日
 6月30日(月)〜7月14日(月)までとします。


応募締切日
 平成20年7月31日(木) ※当日必着

www.chikyoren.go.jp/frame_layout/frame08.html





22 名前:受験番号774 [2008/06/10(火) 18:19:14 ID:p0Rr44Mb]
JASSOから電話が・・・

23 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/10(火) 20:12:45 ID:lKuPP13e]
kwsk

24 名前:受験番号774 [2008/06/11(水) 01:11:05 ID:BcywIpHY]
明日面接怖い

25 名前:受験番号774 [2008/06/11(水) 01:29:35 ID:bmiy0Oyz]
何処の面接ですか?

26 名前:受験番号774 [2008/06/11(水) 09:10:35 ID:BcywIpHY]
公立学校共済組合

27 名前:受験番号774 [2008/06/11(水) 18:17:37 ID:3uBQ3BTE]
公立学校共済組合の面接受けた方詳細教えてください

28 名前:受験番号774 [2008/06/11(水) 18:26:42 ID:SaDViqT0]
関東中央病院で面接を受けてきましたが何人通るのかな?
5人しか会場にいなかったのに採用は5人だから謎だ。

もしかして別の日にも面接をしてたりして。

最後圧迫面接だったのでびっくりしたよ。

29 名前:受験番号774 [2008/06/11(水) 19:03:08 ID:M/NstSxh]
駄文ながら報告したいと思います。
昨日本部で第2次試験を受けてきました。内容はクレペリンと個人面接です。
面接は受験生1人に対して面接官は10人近くおり、そのうち3、4人の方から質問されました。
大体1人10分くらいの面接で内容もオーソドックス(作文の内容も少し聞かれました)なものでした。
ただ併願状況を大変気にしていたようで、詳しく聞かれました。
もっとも自分の場合は面接対策が不足していたためか、自分の意見をまとめ切れませんでした。
したがって3次試験進出は絶望であると認識しています。
それでは3次に進む方の健闘をお祈りして、報告を終えたいと思います。


30 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/11(水) 21:03:04 ID:G0hj96Tr]




31 名前:受験番号774 [2008/06/11(水) 22:38:48 ID:BcywIpHY]
私午後組でした。今日面接あったのは、11人だったみたいですよ。

32 名前:受験番号774 [2008/06/11(水) 22:42:15 ID:bmiy0Oyz]
午前と午後を合わせて11人だったのですか?

33 名前:受験番号774 [2008/06/11(水) 23:36:17 ID:BcywIpHY]
そうですね

34 名前:受験番号774 [2008/06/12(木) 01:23:59 ID:xmVtic0n]

10日は午前と午後で何人の方が面接を受けたのか分かる方いますか?

35 名前:受験番号774 [2008/06/12(木) 07:08:59 ID:A/fgkBW2]
関東中央病院ですか?

36 名前:受験番号774 [2008/06/12(木) 12:03:29 ID:xmVtic0n]
>>35
本部です。
分かればだいたい二次の受験者が判明するので。

37 名前:受験番号774 [2008/06/12(木) 13:21:48 ID:AqSCQqrT]
関東中央病院11名も面接を受験!?なんか厳しいな。補欠合格できないかな?7名合格にしたりとか。

38 名前:受験番号774 [2008/06/12(木) 15:41:14 ID:A/fgkBW2]
連絡来ました?

39 名前:受験番号774 [2008/06/12(木) 16:23:23 ID:VlXg/aPj]
オワタ 誰か墓スレの用意を

40 名前:受験番号774 [2008/06/12(木) 16:24:31 ID:A/fgkBW2]
何が終わったんだい?



41 名前:受験番号774 [2008/06/12(木) 18:52:43 ID:XRKXoY1x]
本部はいったい何人が面接受けたんだ

42 名前:受験番号774 [2008/06/12(木) 20:04:31 ID:eWrWDIzA]
>>36
10日の午前は18人くらいだと思う。午後は分からない。


43 名前:受験番号774 [2008/06/12(木) 21:21:52 ID:nd6thMgV]
明日13日までに関東中央病院から直接電話がかかってくるそう
だが正直あまり自信がないよ。(確か今週の金曜日までに結果
を知らせると言っていたから)

もし筆記試験も面接試験の点数も合算して処理するなら話は別だが。

44 名前:受験番号774 [2008/06/13(金) 00:13:12 ID:tczBOa8N]
公立共済本部
10日午前18人
10日午後?人
11日午前+午後11人

何か10日に片寄り過ぎてないか?

45 名前:受験番号774 [2008/06/13(金) 03:03:43 ID:hQ1s4sOV]
本部はいつまでに結果発表なんですか?

46 名前:受験番号774 [2008/06/13(金) 09:37:26 ID:hQ1s4sOV]
連絡来ないです…。

47 名前:受験番号774 [2008/06/13(金) 12:24:05 ID:hQ1s4sOV]
どうやら終戦のようです。

通った方々頑張ってください。

48 名前:受験番号774 [2008/06/13(金) 12:33:07 ID:xDAtHSX4]
>>47
もう手紙来たの?

49 名前:受験番号774 [2008/06/13(金) 13:57:13 ID:hQ1s4sOV]
手紙ではなくて直接連絡みたいなので。

50 名前:受験番号774 [2008/06/13(金) 19:23:55 ID:K7QNRsOk]
JASSOの最終面接、連絡きた人いますか?



51 名前:受験番号774 [2008/06/13(金) 20:01:24 ID:d0IX4v/U]
>>49
あれ?本部は通知用の封筒を配られて自分宛の住所を記入したよね?
だから手紙で通知がくると思ってたのだが…もしかして合格者は先に電話で通知されるの?



52 名前:受験番号774 [2008/06/13(金) 23:12:27 ID:LoU619jD]

【平成21年度新規職員採用試験情報】

全国市町村職員共済組合連合会

全国市町村職員共済組合連合会は、地方公務員等共済組合法(昭和37年法律第152号)に基づき、市町村職員共済組合及び都市職員共済組合の業務の適正かつ円滑な運営を図るために設立されました。
なお、平成19年4月からは、市町村の長期給付事業(年金業務)を市町村連合会で一元的に行っております。

採用試験
試験日:平成20年8月31日(日)・9月3日(水)の2日間

全国市町村職員共済組合連合会は、下記の日程で説明会を行います。

  会場:「東京グリーンパレス」

◎平成20年6月30日(月)13:00〜
◎平成20年7月3日(木)14:30〜
◎平成20年7月8日(火)13:00〜
◎平成20年7月14日(月)16:00〜

www.shichousonren.or.jp/about_us/info/recruit_4.html



53 名前:受験番号774 [2008/06/14(土) 00:13:27 ID:ExdFFGSV]
本部の二次試験の郵送は何時頃到着するのでしょうか?

54 名前:受験番号774 [2008/06/14(土) 17:30:55 ID:ExdFFGSV]
病院受かった方はいますか?

55 名前:受験番号774 [2008/06/15(日) 00:44:20 ID:CikcPlcz]
落ちました

56 名前:受験番号774 [2008/06/15(日) 17:48:29 ID:BwrVDuxU]
病院で落ちることあるんだ。

なんか面接受験者定員ぎりぎりだったそうだけど。

実は1人だけ落ちていたのならちょっとショックだろうね。

57 名前:受験番号774 [2008/06/15(日) 21:48:30 ID:CikcPlcz]
どこ病院?

58 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/16(月) 23:09:26 ID:sRQqL42N]
公立学校共済組合本部の二次試験受けた方で通知がきた方はいますか?

59 名前:受験番号774 [2008/06/17(火) 00:08:13 ID:J/ag91sk]
>>58
まだ来てません。
何日の何時から受けましたか?

60 名前:58 [2008/06/17(火) 07:04:51 ID:TZNZ70ob]
>>59
自分にもまだ来ていません。やっぱりみんなきてないみたいですね。



61 名前:58 [2008/06/17(火) 08:43:28 ID:eRbpd2Xg]
質問内容を勘違いしました。失礼しました。
自分は10日の午前に受けました。

62 名前:受験番号774 [2008/06/17(火) 09:37:35 ID:tajsNXVq]
数年前の就職氷河期にこのスレにお世話になって就職した私が通りますよ

経験者採用スレを覗いたついでに記念カキコ

63 名前:受験番号774 [2008/06/17(火) 09:49:32 ID:WHB7aA85]
関東中央病院落ちてました。合格者のみ通知だったらしいです。
5名採用で面接会場には5名しかいなかったですが落ちていました。

軽くショック。

64 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/17(火) 10:16:41 ID:NrEsNKyp]
今3次試験うけてきた

通ってくれ

65 名前:受験番号774 [2008/06/17(火) 11:02:02 ID:TNcRdc+8]
>>64
どこの3次ですか?

66 名前:受験番号774 [2008/06/18(水) 02:48:27 ID:0SFB53a7]
これ取れたら楽だったのに。

67 名前:受験番号774 [2008/06/18(水) 23:59:31 ID:kxZ9fTcJ]
内定出た方いますか?

68 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/19(木) 16:24:21 ID:bat+3RoD]
何か動きないですか?

69 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/19(木) 20:31:53 ID:9oIlbyIx]
>>64だけど通ったわ
あと最終のみ
絶対内定とってやる

70 名前:受験番号774 [2008/06/20(金) 13:56:31 ID:LS5s1Frg]
病院からそろそろ合否通知が来る時期ですが、
皆さん動きありました?



71 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/20(金) 16:33:45 ID:JT+hgiGH]
昨日、日本芸術文化振興会の最終面接があったのですが
受けられた方で、もう電話のあった方いらっしゃいますか?

一次二次と、合格者にはかなり早めの電話通知が来ていたので
今回電話がないということは・・・とやきもきしています。


72 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/20(金) 20:33:56 ID:jrHTUKuw]
>>70
落ちたお

73 名前:受験番号774 [2008/06/20(金) 21:55:48 ID:YA1fKHuf]

警察共済組合 平成21年度本部職員採用のご案内

職務内容
全国警察職員の福利厚生を推進するための業務を行っています。

事務所訪問
共同採用試験を受験される方で、事務所を訪問される場合は、事前に連絡が必要です。

訪問日時
6月30日(月) 14:30〜15:30
7月 3日(木) 13:00〜14:00
7月 8日(火) 16:00〜17:00
7月14日(月) 14:30〜15:30

www.keikyo.jp/others/aboutkeikyo/ak3.html


74 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/21(土) 14:48:14 ID:JkzA7SQ4]
本部落ちた

さよなら

75 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/21(土) 15:04:50 ID:4O+28/lx]
>>71ですが、落ちました・・・orz

76 名前:受験番号774 [2008/06/22(日) 13:11:20 ID:Dql0wqYg]
>>71
気にすることない
あそこはコネがないと入れないから

77 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/22(日) 18:25:14 ID:PYRW4cFf]
病院に内定された方で、合否通知の紙以外に何か届きました?
あと、何か内定後の手続きみたいのありました?

紙1枚で合格と書かれたものだけしか届いてないので、不安です。

78 名前:受験番号774 [2008/06/23(月) 22:29:43 ID:EHGHgLfI]
どこ病院?

79 名前:ACミラン [2008/06/25(水) 23:40:50 ID:eAHMvtSH]
いつになったてならないベルでした。私は落ちました。

80 名前:インテル [2008/06/26(木) 00:10:58 ID:3IEVvwo/]
ホントですか!?私のベルもなりません。私1人だけだと思ってました。



81 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/26(木) 10:36:07 ID:YNj/o5Je]
ここの職員さんって半分公務員みたいなもん?

82 名前:ACミラン [2008/06/26(木) 19:59:31 ID:VvnVwuiT]
お互い本命のチャンピオンリーグに向かってがんばりもしょう!!

83 名前:受験番号774 [2008/06/30(月) 20:16:36 ID:8VLeZjQL]
よくわからんな文教団体って
30代で給料どうなるんやろか

84 名前:受験番号774 [2008/07/01(火) 12:04:04 ID:itPkDO+0]
筆記で通してヌカ喜びさせやがって

85 名前:受験番号774 [2008/07/06(日) 20:58:06 ID:Pccvj/xV]
私学の事業団に内定もらった人いますか?

86 名前:受験番号774 [2008/07/06(日) 22:32:51 ID:QV9eAr6M]
≡≡≡  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

87 名前:受験番号774 [2008/07/12(土) 11:23:09 ID:CO/2Fhaz]

地方職員共済組合採用情報

地方職員共済組合は、地方公務員等共済組合法の規定により、道府県職員及びその家族等のための総合的社会保険事業を行うために設立された法人です。

応募締切日
 平成20年7月31日(木) ※当日必着

試験日:平成20年8月31日(日)、9月3日(水)の2日間
     第1次試験
       平成20年8月31日(日)(一般教養試験・作文試験等)
        会場:TKP東京駅八重洲ビジネスセンター
           (www.tkptokyoeki-bc.net/access.shtml
           東京都中央区京橋2−9−2 第1ぬ利彦ビル
www.chikyoren.go.jp/frame_layout/main08/main8.html
www.chikyosai.or.jp/



88 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/07/15(火) 18:53:01 ID:hYS7BBRU]
おまいらに内々定やるお。

89 名前:受験番号774 [2008/07/16(水) 20:35:49 ID:78nOiw69]
特殊法人ということで給与は良いですよね。

90 名前:受験番号774 [2008/07/18(金) 09:40:56 ID:YxOY59vM]
2008-07-14
「竹島問題」
中学校社会科指導要領の解説書での竹島に関する問題で抗議と質問

一般人が文部科学省に電話で抗議した際のやりとり

d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080714/p1




91 名前:受験番号774 [2008/07/20(日) 04:36:09 ID:G8bcIqi/]
盛り上げて行こうぜみんな!
あ、会報送っていただきありがとうございましたm(__)m

92 名前:受験番号774 [2008/08/07(木) 11:11:54 ID:mXBP35nV]
Σ(´Д`;)

93 名前:受験番号774 [2008/08/08(金) 22:26:45 ID:YbWVUoOG]

公立学校共済組合広島支部職員を募集します

主な職務内容
地方公務員等共済組合法の規定に基づく,広島県内の公立学校等の教職員に対する社会保険業務(医療給付,年金給付,貸付事業,経理事務等)

勤 務 先
広島県教育委員会事務局 健康福利課内

受験の期日及び場所(予定)
広島大学東千田キャンパス

申込書受付期間
平成20年8月8日(金)から平成20年8月26日(火)まで

採用時期は,原則として平成21年4月となりますが,状況により本人の同意を得て,それ以前に採用する場合があります。

www.pref.hiroshima.lg.jp/kyouiku/hotline/bosyu.pdf
www.pref.hiroshima.lg.jp/kyouiku/hotline/


94 名前:受験番号774 [2008/09/24(水) 09:39:00 ID:jG9wKLVq]
age


95 名前:受験番号774 [2008/10/10(金) 02:15:17 ID:ax305fSr]
age

96 名前:受験番号774 [2008/10/17(金) 02:21:06 ID:k8uXpzh5]


97 名前:受験番号774 mailto:age [2008/12/07(日) 00:45:29 ID:0aUuLGi3]
アゲ

98 名前:受験番号774 mailto:age [2008/12/17(水) 23:06:43 ID:FElIAM4t]
age

99 名前:受験番号774 [2009/01/05(月) 09:35:43 ID:DxTrTMP/]
age

100 名前:受験番号774 [2009/01/10(土) 03:18:23 ID:mbipCao+]




101 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/02/10(火) 13:19:37 ID:m7p0Vo0Z]

電磁波の健康被害〜WHOが認めた研究結果を葬り去ろうとした文部科学省
science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1054036747/631

The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1159962996/381

欧州議会が無線(携帯含む)など電磁波の厳格規制を採決
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1219048423/198-

102 名前:受験番号774 [2009/02/26(木) 21:09:54 ID:dCrw7xtE]
age

103 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/03/07(土) 23:50:34 ID:S99H+K/X]
私立共済受けた人いたら経験談聞かせて
この辺りの団体は情報少なすぎる

104 名前:受験番号774 [2009/03/09(月) 19:15:02 ID:I7HdESzx]
【平成21年度文教団体職員採用試験】
第一次試験 5月24日(日):教養(5肢択一式40問) 作文 
会場:東京大学教養学部駒場キャンパス

申込期間:3月30日(月)〜4月17日(金)必着

【募集団体】
10名:独立行政法人・日本学生支援機構
10名:日本私立学校振興・共済事業団
公立学校共済組合
10名:本部
03名:関東中央病院
02名:東海中央病院
01名:四国中央病院
05名:独立行政法人・日本文化芸術振興会(国立劇場)
03名:独立行政法人・日本学術振興会
10名:独立行政法人・日本スポーツ振興センター
02名:財団法人・日本国際教育支援協会

募集要項
ttp://www.jsps.go.jp/j-news/saiyo/data/2204/shiken_yoko.pdf
申込書
ttp://www.jsps.go.jp/j-news/saiyo/data/2204/moushikomi.pdf
履歴書・自己紹介書
ttp://www.jsps.go.jp/j-news/saiyo/data/2204/rireki.pdf

105 名前:受験番号774 [2009/03/21(土) 19:02:57 ID:KXp21kp8]
291 :単節 ◆boczq1J3PY :2008/07/14(月) 11:25:41 ID:thKG4lLw

イジメられて自殺するには理由が有るんですよー


あれは洒落で自殺してるんですよー ≪面白自殺≫と呼んでねー




292 :単節 ◆boczq1J3PY :2008/07/14(月) 11:27:18 ID:thKG4lLw
あとー 別の理由でも自殺するんですよー

僕らイジメられっ子は皆さんに迷惑かけてるからー

謝罪の為に自殺するんですー


106 名前:受験番号774 [2009/03/21(土) 19:04:40 ID:KXp21kp8]
wwwwwwwwwwwwwwwwww

107 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/04/03(金) 17:42:18 ID:XZMHLuX7]
受けようと思ったが武蔵野と日程かぶってるからやめた
提出書類多いし

108 名前:受験番号774 [2009/04/03(金) 21:05:53 ID:CktFPVZc]
岐阜県各務原市
公立学校共済組合東海中央病院
事務職員採用試験の実施について

採用・給与等
平成22年4月1日採用

社会人可・第二新卒もOKだよ
締切は平成21年4月17日(月)必着

www.tokaihp.jp/recruit/

109 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/04/03(金) 21:19:21 ID:XZMHLuX7]
一次は東京だが二次以降は岐阜か…
交通費もかかる時間も半端ないな

110 名前:受験番号774 [2009/04/03(金) 21:24:16 ID:CktFPVZc]
ここは二次面接で終了
速攻で結果がでるからな〜
保険にはちょうどいいんとちゃうか
試験練習と面接練習だな 




111 名前:受験番号774 [2009/04/04(土) 00:48:09 ID:Zs/jzuQP]
公立共済本部もすぐ結果でるの?
たしか私立共済は去年3月選考4月採用だったが

112 名前:受験番号774 mailto:age [2009/04/12(日) 18:39:24 ID:XxsZiSEX]
age

113 名前:受験番号774 [2009/04/16(木) 12:58:13 ID:Te4T+4s7]
これって
>>1の表にある中の1団体しか受けれないの?
試験日1日しかないけど私大センター利用みたいに併願できるとかじゃなくて?


114 名前:受験番号774 [2009/04/16(木) 14:12:35 ID:yIeheKEn]
試験要綱もマトモに読めないのか

115 名前:受験番号774 mailto:age [2009/04/24(金) 17:43:21 ID:Ty0CpXed]
age

116 名前:受験番号774 mailto:age [2009/05/04(月) 15:31:23 ID:qN1TUuVm]
受験票キター

117 名前:受験番号774 [2009/05/04(月) 16:34:02 ID:WYpZtHBU]
3次試験まであったのか…

118 名前:受験番号774 [2009/05/04(月) 18:38:21 ID:y2mRSazf]
受験票が来ない・・・

119 名前:受験番号774 [2009/05/04(月) 22:07:03 ID:9+INk+0y]
GW明けに問い合わせしろよ

120 名前:受験番号774 [2009/05/06(水) 22:42:17 ID:BLiHLHCv]
もう受験票きてるの?



121 名前:受験番号774 [2009/05/06(水) 23:43:46 ID:t6j17dYt]
すいません。今年と来年受けようと思うのですが、公務員試験のどの科目を勉強すればよいでしょうか。
経験者のかたいらしたら教えてください。お願いします。
(日本学生支援機構を受ける予定です。)

122 名前:受験番号774 [2009/05/07(木) 00:09:38 ID:NzlNKKwS]
質問専用スレでどうぞ

123 名前:受験番号774 [2009/05/07(木) 01:35:44 ID:vZUrIKV8]
>122
すいませんでした。
そうします。探します。

124 名前:受験番号774 [2009/05/08(金) 10:51:49 ID:xRBxRG3+]
俺も受験票来ないぞ

125 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/08(金) 11:03:55 ID:RxL/+bWI]
出願先で違うのでは?
ちなみに学生支援機構は来てる

126 名前:受験番号774 [2009/05/08(金) 12:10:12 ID:pXAMSLeS]
学振も来てる

127 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/08(金) 13:13:41 ID:YVpEQxRy]
みなさん筆記は私服で行きますか?
会議室とかでやるならスーツだろうけど、大学でやるとなると公務員試験のように試験でいいんですかね?

128 名前:受験番号774 [2009/05/08(金) 17:43:37 ID:7+G6Lgzv]
スーツで行くわ

129 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/08(金) 21:38:33 ID:xRBxRG3+]
>>124だけど今日の午後きたみたい
やっぱり団体ごとに違うらしい
ちなみに私立共済

130 名前:受験番号774 [2009/05/15(金) 00:28:03 ID:LRPEz9Wk]
私服でいいんじゃね?



131 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/16(土) 00:23:08 ID:ORirDScD]
筆記は私服

132 名前:受験番号774 [2009/05/17(日) 21:32:50 ID:V5vkPURX]
私服。
教養40問って、国立大学法人とか公務員の教養みたいなやつ???

133 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/17(日) 22:21:24 ID:VCxUFNvB]
そりゃそうでしょう
てか作文ってどんなのでるのかそっちのほうが気になる

134 名前:受験番号774 [2009/05/17(日) 23:54:46 ID:V5vkPURX]
「論文」じゃなくて「作文」っていう表現がひっかかる・・・


135 名前:受験番号774 [2009/05/18(月) 00:29:23 ID:U1tETe/Y]
ほんと情報が少なくて対策しにくいよな

136 名前:受験番号774 [2009/05/18(月) 00:36:03 ID:RYBkJWhK]
これってみんな会場は東大駒場で、問題も一緒?

ってことは、作文はどの機構にも共通した課題なのかな
普通に社会問題系とか

137 名前:受験番号774 [2009/05/18(月) 00:49:27 ID:uw9a/cSo]
@文教団体らしく公教育関連の問題
A教養に限らず時事・社会問題系
B「仕事で実現したいこと」とか「10年後の私」とかのキャリア意識をみる問題

どれもありえそうで困る

138 名前:受験番号774 [2009/05/18(月) 00:50:47 ID:uw9a/cSo]
あ、Aは教養じゃなくて教育の間違いスマソ

139 名前:受験番号774 [2009/05/18(月) 02:59:09 ID:RYBkJWhK]
AかBかな
「作文」っていうとBが有力な気もする

140 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/18(月) 21:53:33 ID:Ms61RThj]
倍率30倍くらいっすか



141 名前:受験番号774 [2009/05/19(火) 16:11:33 ID:d5CUsFEB]
教養は国2の過去問でもしときゃいいの?

作文は普通に公務員試験と同じコンセプトだよね

142 名前:受験番号774 [2009/05/19(火) 17:06:49 ID:sFzHogyt]
まあ特別何かやれることはないだろ
駒場でおまいらに会えるのを楽しみにしとくわ

143 名前:受験番号774 [2009/05/19(火) 20:50:59 ID:4mbobHLU]
50倍はいくだろー たがいにがんばろ

144 名前:受験番号774 [2009/05/20(水) 23:38:49 ID:4y2QyJ6+]
おいインフル大丈夫かよこれ
週末までに感染者わらわら出てくんだろ絶対

145 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/21(木) 00:21:09 ID:tJfnn9eJ]
東京まで感染拡大してるから中止とかありえる悪寒

146 名前:受験番号774 [2009/05/21(木) 00:36:12 ID:QKB6MOc/]
会場でゲホゲホズルズルやる奴はちゃんと追い出してくれんのかな

147 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/21(木) 00:41:39 ID:tJfnn9eJ]
とりあえずマスクは着けていこうと思う

148 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/21(木) 12:12:19 ID:x7FEIVb3]
受験番号みてgkbr 人大杉だろw

149 名前:受験番号774 [2009/05/21(木) 12:34:51 ID:QAF4ZxTt]
番号だいたい何番なの?

150 名前:受験番号774 [2009/05/21(木) 14:24:48 ID:NkC7BxZO]
ここで下手に筆記でとおっちゃうと面接があるんだよな・・・。
第一志望の地上にむけて勉強してたが、障害となりそうで



151 名前:受験番号774 [2009/05/21(木) 20:41:53 ID:QAF4ZxTt]
三次面接まであるしな…

152 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/21(木) 22:31:13 ID:tJfnn9eJ]
( ^ω^)東大楽しみお

153 名前:受験番号774 [2009/05/21(木) 23:13:07 ID:NkC7BxZO]
>>152
汚いしすわり心地悪いしケツ痛くなるよ

154 名前:受験番号774 [2009/05/22(金) 14:37:56 ID:cESXcL3i]
延期連絡まだかー?
東大自体が休校になればありえるかも

155 名前:受験番号774 [2009/05/23(土) 10:18:30 ID:MWn0kS7u]
どうやら普通に実施するようだな

156 名前:受験番号774 [2009/05/23(土) 10:23:00 ID:Pr5f8uYM]
みんなはどこ受けるのお?

157 名前:受験番号774 [2009/05/23(土) 11:33:00 ID:MWn0kS7u]
私立共済

158 名前:受験番号774 [2009/05/23(土) 18:29:25 ID:y1NNh5f3]
学振

159 名前:受験番号774 [2009/05/23(土) 20:10:03 ID:MWn0kS7u]
明日スーツでいく?
公務員試験みたいに私服でいいのかな

160 名前:受験番号774 [2009/05/23(土) 21:50:50 ID:BfrQNQNA]
スーツでいくお



161 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/23(土) 21:54:43 ID:vmReEGOM]
私服にするお

162 名前:受験番号774 [2009/05/23(土) 22:16:09 ID:y1NNh5f3]
私服でいく

163 名前:受験番号774 [2009/05/23(土) 22:32:08 ID:Pr5f8uYM]
遠隔地から受けにくるかたいやす?

164 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 01:25:44 ID:uyrGOUSb]
164
ノシ 某北関東
行きは楽だが帰りは‥

165 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 09:37:48 ID:hWKxAduw]
じゃあ俺も私服でいいか

166 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 10:13:53 ID:kAuZ/H6T]
筆記はどんなもんなんだ?
国大みたいな感じかな

167 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 12:20:07 ID:hWKxAduw]
教養2時間15分というのが気になるなw
私服も結構いて浮かなくて良かった

168 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 12:24:27 ID:F2L6YhAj]
今受付着いたが支援機構や他団体に比べて学振の受験者少なくね?
100人ちょっとしかいねーぞ

169 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 12:31:25 ID:hya9IVRR]
着いた感想。

人多すぎ。スーツ率高すぎ。

ちなみに自分とこは倍率25.5倍…

170 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 12:40:49 ID:hWKxAduw]
自分のところも250人程度いるな
面接日程が5つもあるから100人くらいは通すのだろうか
とりあえず今から復習して試験臨む



171 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 12:46:03 ID:7hnVNvGc]
270に同じ。
受験者数250名、面接は5日間あるから100名筆記通過といったところ?

172 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 12:58:14 ID:kAuZ/H6T]
支援機構は、教室に6〜7割くらいしか来てない

173 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 15:37:19 ID:hya9IVRR]
公立学校共済本部は欠席率20〜30%といったところかな。

しかし面接が二日しかないから次に行けるのは4・50人といったところか

174 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 15:41:43 ID:hWKxAduw]
教養は国大と同じ形式だったな
知識と文章は難しく感じた
ねらー率低いみたいだし国大みたいに問題再現は無理か

175 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 15:43:24 ID:0+7AhYtv]
支援とかそんな少ないのか…どこでもいいのにNAASH選んだの失敗だったな…凄い出席率やもん…
しかもGDあるし…ノン体育系コミュ力無しの俺おたわ…

176 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 15:45:07 ID:NPazXYZp]
うちも面接2日だった
てか個別面接の前にグループ面接やるのね。

177 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 17:18:06 ID:NPazXYZp]
作文の課題が直球すぎてわろた

178 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 17:25:26 ID:hWKxAduw]
学校共済だから教育かなと思ってたら案の定だったw
できれば教養の答え合わせしたいが書き込みが少ないな

179 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 17:26:54 ID:Ie8VaF7G]
普通の時事が出ると思っていた俺涙目

180 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 17:27:00 ID:7hnVNvGc]
>>177
同じく、シンプルすぎてテーマに迷った



181 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 17:33:52 ID:kAuZ/H6T]
支援機構受けたが、隣の席の奴が作文半分しか書けてなかったwww
俺は大学で出会った留学生のストーリーを通して、留学生と日本人学生の掛橋になりたいという思いを書き綴ったぜ









まあ全部作り話なんだけどね

182 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 17:39:35 ID:z0oHE1Sr]
結局学生支援て何人いたんだ?

183 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 17:42:47 ID:F2L6YhAj]
作文は団体別か
学振は「日本の発展に必要なこと」だったよ
教養は共通かな?数的の最後ジジババ農業のやつだよな?

184 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 18:07:28 ID:F2L6YhAj]
28.不動産のべん図問題
29.?
30.講師の出席日数
31.?
32.?
33.?
34.内部の円を除いた半円の面積の比
35.正面図・平面図から側面図推測
36.三角形を回る四角の軌跡
37.1〜13のカードを分ける
38.白青赤の箱にボールを入れる
39.川にボールを流す
40.農業人口の推移

こんなだったと思うけど覚えてる奴いたらよろしく

185 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 18:33:43 ID:JJe/34cS]
29がテーブルの位置関係

186 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 18:35:00 ID:JJe/34cS]
31が玉を箱に入れるのは何通りか

187 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 18:48:08 ID:F2L6YhAj]
あ、それ31だったっけ

割り切れない数ABもあったの思い出した

188 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 19:13:09 ID:j+6+Rl+W]
ナッシュ可愛い女の子多かったなーー

189 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 19:24:20 ID:hWKxAduw]
>>187
それはA8、B188になって
答えは180の1にした

190 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 19:28:15 ID:JeTVLFrk]
あほ



191 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 19:31:27 ID:F2L6YhAj]
あれ俺も180の1にしたけど

192 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 20:13:57 ID:uyrGOUSb]
たしか 従業員の問題もあったね
1200人→1176人(-2%)

193 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 20:14:51 ID:F2L6YhAj]
あったあった
480くらいだっけ

194 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 20:15:35 ID:NPazXYZp]
NAASHは俺好みの体育会系野郎が何人かいた

195 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 20:29:49 ID:j+6+Rl+W]
体育会系野郎はどんな格好してた?

196 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 20:44:42 ID:wAiuqzb8]
流速は12でOKよね?

半円の中にある円はどれにした?
俺適当に3。
資料解釈は4だよね?

197 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 20:47:14 ID:mheMsx/7]


198 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 21:03:50 ID:hWKxAduw]
>>196
俺も流水は12にした

半円は自信ある1:3だ
資料は4

199 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 21:25:32 ID:F2L6YhAj]
俺も川12で円1:3で資料4
あと答え覚えてんのは側面図1番、軌跡が5番、テーブル位置は青が隣になるやつ、カード分けが4と9のやつ、箱15通り

200 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 21:32:26 ID:wAiuqzb8]
奇跡は4で側面は4でカード分けは12と7のやつにしちゃったよ
箱も12通りにしちゃったし。やばいな



201 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 21:41:33 ID:hWKxAduw]
こんなペースじゃ答え合わせは無理そうだなw
催事の勉強するか

俺があと覚えてるのは緑と青が隣の1
側面1軌跡5カード4と9
箱は迷って12にした

202 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 21:43:06 ID:F2L6YhAj]
不動産のは確か1番
数的はまあ問題なさそうだ

203 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 21:51:47 ID:zKk9dgsZ]
やっぱり公務員試験に比べりゃ受験人数少ないし答え合わせは無理だよね
次の勉強しましょう


204 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 21:54:05 ID:hWKxAduw]
介護保険のは一部自己負担で4だったような
建築にはびびったがスペインがガウディで帝国ホテルがライトだな

205 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 22:06:45 ID:j+6+Rl+W]
すいません 不動産のやつやり方教えてくださーい

206 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 22:08:54 ID:Sg+2kfs7]
資料はなんで4なんだ?続けてるかどうかは資料からじゃ判断不可能な気がしたんだが。

207 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 22:11:22 ID:wAiuqzb8]
奇跡はなんで5番なのか教えてー。
四角形だったからへこみが2このやつと、
周にくっついてるやつだから4にしたんだけど。

208 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 22:12:03 ID:Sg+2kfs7]
後箱は12通りだよな?
白×赤×青が2×2×3になったんだが

209 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 22:14:19 ID:UXzDl0ch]
数的の講座の先生のやつ誰かわかる?

210 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 22:15:37 ID:wAiuqzb8]
>>206
資料解釈は、グラフで60歳〜65歳のところにまず注目。
もし5年以内に辞めてる人が多いならグラフは下がるけど
辞めてる人がいないならグラフは上がる。
グラフはのぼり調子だったから、ほぼ辞めていないことが分かる。

かな?



211 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 22:18:44 ID:Sg+2kfs7]
仮に元々10人いたとして、五年間に9人止めて新たに9人始めればグラフは続けてるのと同じ形じゃない?
と思って5にしたんだが。携帯なんで説明しにくい、すまん。

212 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 22:19:55 ID:tyos/jso]
方程式の問題確か答えは1か2
X二乗+3X−2=0

答え分かる奴教えて!

213 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 22:23:43 ID:Sg+2kfs7]
肢2?のX=2の時だな。1だとx+1/x=Xを解いた時に整数解がでないよ。
上のは両辺にx掛ければ二次式

214 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 22:25:15 ID:hWKxAduw]
数学は2だな

215 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 22:29:21 ID:Sg+2kfs7]
資料解釈は三つめの女性の〜〜てやつの話な、すまん。

216 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 22:30:48 ID:hWKxAduw]
酸化カルシウムは答え何?
適当に貝殻を熱する5を選んだ

217 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 22:33:07 ID:Sg+2kfs7]
化学は5で合ってるはず。詳しい文章覚えてないから確実ではないが。

218 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 22:50:32 ID:tyos/jso]
金、銀、鉄かなんかで、質量が一緒なら体積が大きい方がなんたらかんたら。
思い出せん。

あとは、比例代表なんたら。

NAASH受けたけど、474人って多すぎ!

でも所々来てない人もいたので、実質400人位だろうな。



219 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 22:52:42 ID:+KS0gySE]
作文はどーだった??

220 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 22:53:46 ID:zKk9dgsZ]
NAASHて人気なのか?
待遇か何かに人気の秘訣があるんだろうな




221 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 22:57:05 ID:Sg+2kfs7]
公立共済は「仲間」だった・・・正直ビビった。

222 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 23:02:51 ID:hWKxAduw]
戦後日本史はGNP2位が特需とかなんとか
なんだったかな

223 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 23:07:19 ID:wAiuqzb8]
>>221
作文テーマって各機関ごとにちがうの?

224 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 23:18:17 ID:fccoFFba]
今までの解答のまとめ

28.不動産のべん図問題         @
29.A〜Eの円卓座席            @緑と青が隣
30.講師の出席日数
31.白青赤の箱にボールを入れる    肢不明、12通り
32.AとBの差                 @180(A=8, B=188)
33.?
34.内部の円を除いた半円の面積の比 B1:3
35.正面図・平面図から側面図推測   @
36.三角形を回る四角の軌跡       D
37.1〜13のカードを分ける        C?4と9
38.従業員数                 D480くらい
39.川にボールを流す            肢不明、12
40.農業人口の推移             C

問題番号不明
介護保険. C一部自己負担
建築.   Aスペインがガウディ,帝国ホテルがライト


>>209
講師の出席日数がBとE(Fだったかも)が一回一緒だったってやつになった。

知識と文章覚えてる人いない?

225 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 23:29:34 ID:wAiuqzb8]
文章理解は現代文で見たことのある問題があったような・・・。
選択肢とか忘れたなぁ。

226 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 23:31:37 ID:fccoFFba]
ごめんなさい、224は210までのまとめです。
更新が追いついてなかった。

物理、同質量なら密度小で体積大、浮力はρvgなので、海水と鉄
地学、地震のP波とS波
生物、細胞と浸透圧


227 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 23:39:27 ID:Sg+2kfs7]
他機関見てないからわからんが公立は言った通り、「仲間」の一単語だけだった。

228 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 23:47:06 ID:Sg+2kfs7]
ああ、今気付いたが、従業員数は480×0.8の384人だよな?今年の男性だったし。肢2じゃないっけ?

229 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/24(日) 23:48:26 ID:zKk9dgsZ]
細胞と浸透圧がなぁ〜。


230 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 23:52:00 ID:tyos/jso]
合否は郵送で来るの?



231 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 23:55:08 ID:OzwFk/4w]
資料は5だな。
前に誰か言ってたけど、俺も同じ理由で最後は判断出来ないと思う

232 名前:受験番号774 [2009/05/24(日) 23:59:19 ID:Sg+2kfs7]
郵送、合格者には電話もありえると聞いたよ。

233 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/25(月) 00:01:57 ID:wAiuqzb8]
合格しちゃうと面接対策におわれて地上対策できないなぁ
両立させる?

234 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 00:02:59 ID:ptinfNWC]
辞退すりゃいいじゃん。教養の腕試しになったんだし。

235 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 00:05:37 ID:7MtDdBrZ]
講師の問題はAだった気がする。
建築は@じゃなかった?

236 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 00:13:02 ID:eVj+E8d8]
細胞のは、肢5?の膨らんでも細胞壁が守るじゃない?自信は無いが。

237 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/25(月) 00:44:34 ID:9XW7YGCx]
>>236
俺もそれにしたけど、肢3じゃなかったっけ?
3と4で迷った気がする

238 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 01:18:06 ID:qJgpM7tI]
膨圧で細胞壁が守るってやつは肢3だな

数的俺の解答NO.28〜
1125521413244

239 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 01:33:59 ID:eVj+E8d8]
33は立方体の展開図だったかな。答えは知らない。

240 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/25(月) 01:39:25 ID:EvXt7Sw+]
33が半円で34が立方体の展開図じゃなかったっけ?



241 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 01:45:58 ID:V4ZbUvME]
233
面接対策なんてしても意味なし
今までの思考回路で決まる。地上に打ち込め

242 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 01:56:06 ID:V4ZbUvME]
マイナーなこことどこを併願しているんだい。地上とここを併願する理由がわからない

243 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 07:22:25 ID:kyr6U5/t]
日本芸術文化振興会、900人くらいだった。
作文課題は「文化国家日本の課題」(山本有三の文化財法提案時の発言を参考に)だった。
参考文から、高松塚古墳のことを書いてる人多そう。



244 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/25(月) 07:39:06 ID:kyr6U5/t]
公務員板にあったのかー。

2.比例代表
3.グラフ?
議員の権利
介護保険
建築 スイス、スペイン・ガウディ、アメリカ・ライト
戦後日本の経済
中国の政治と民族

国語

英語
熱帯雨林

245 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 09:03:35 ID:vf3f9cDM]
最初の四問以外は番号が判らないが。

1.社会権的制約を受ける判例 肢B
2.議員の権利 肢D
3.比例代表 肢C買収供応が少ない(B比較的忠実に民意を反映?)
4.総費用曲線の平均費用、平均可変費用、限界費用曲線 肢@

他、
介護保険
建築
中国の政治民族通史
弥生時代の環境
1960年代の国内国際情勢
地震波
森林の光合成から分布地帯を選択
関数

文章理解
英語→エジソン、熱帯雨林、
古文→教養のある人とない人の祭りとか季節の楽しみ方?
国語→教養の役割、種子の胚から確認できない事まで類推することの危険




246 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 12:19:18 ID:ju1stlLR]
議員の権利の肢の内容ってどんなんだっけ?
2が発議権、3が不逮捕特権、4が免責
1と5は?

247 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 12:20:25 ID:ptinfNWC]
1が法律案の発議
5が臨時会だっけ?特別会だっけ?

248 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 12:25:12 ID:Qiv1/QkP]
臨会だと思われ。
消去法で5が残った。

249 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 12:28:42 ID:qJgpM7tI]
比例代表のは迷ったなあ
生物の温帯幼樹林とかも鬼畜w

250 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 13:18:54 ID:ZekqRkfB]
1番の問題
警察官と酒のどぶろくの選択肢があったような



251 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 13:32:08 ID:Qiv1/QkP]
警察官と学生のは@
どぶろくはA

252 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/25(月) 13:45:11 ID:jWlPeBoa]
1番と比例代表でパニックになり撃沈した‥。


253 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 14:55:06 ID:eVj+E8d8]
今年はボーダー上がるんかね

254 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 15:23:57 ID:zK20ys5n]
スポ振実質四次まであるなんて知らなかったぜ。でも

255 名前:受験番号774 [2009/05/25(月) 20:10:31 ID:ZekqRkfB]
皆で昨日の問題を完成させようではないか!

256 名前:受験番号774 [2009/05/26(火) 00:26:33 ID:Wa41GDGe]
今年は採用チャンスだよね

257 名前:受験番号774 [2009/05/26(火) 02:33:55 ID:Wa41GDGe]
そういえば、面接いつ?

258 名前:受験番号774 [2009/05/26(火) 11:22:30 ID:06DGB66p]
地理はラワン、マホガニーみたいな選択肢を選んだが合ってる?

259 名前:受験番号774 [2009/05/26(火) 12:12:00 ID:KOUemQHs]
マホガニーとタイガで迷った挙げ句タイガにしちゃった

260 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 10:36:49 ID:v6P1H2k0]
一次通過電話キター(・∀・)



261 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/27(水) 11:04:07 ID:dXpQTcNa]
>>260
どこの?

262 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 11:17:41 ID:gI/bfGei]
俺もなんか電話きてたけど無視しちゃったわ。

263 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/27(水) 11:24:54 ID:BbvzI4Oo]
電話来た!

264 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/27(水) 11:24:54 ID:jyNVTzCF]
>>262
tnx。
あいた席もらいました。


265 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 11:34:06 ID:xCGWk6ui]
電話は1週間後じゃないか?

266 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 12:20:42 ID:i11DCJ74]
どの期間も今日連絡?

267 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 12:22:39 ID:i11DCJ74]
×期間→○機関

268 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 12:24:12 ID:Bl7Pwg0s]
連絡きた。おそらく半分くらい通過してるだろうな。

269 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/27(水) 12:26:19 ID:jyNVTzCF]
来ねーから終わったってことか


270 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 12:33:17 ID:i11DCJ74]
どこの機関かも書いてくれ



271 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 12:42:06 ID:BNzqxS4o]
待ておそらく6割くらいで論文もまずまずの俺が通過しないわけがない

272 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 12:44:01 ID:K+WeCMwX]
とりあえず機関たくさんあるんだから、どこから来たか書いてくれw

273 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 12:44:11 ID:i11DCJ74]
6割じゃ駄目だろ…

274 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 12:52:55 ID:K+WeCMwX]
みん就では日本芸術文化振興会で通過報告が来てるな

275 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 13:03:44 ID:xCGWk6ui]
NAASHはどうよ。来てね〜

276 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/27(水) 13:13:32 ID:jyNVTzCF]
6割でダメなのかよ。
受かるのは受験勉強が得意な良い大学の奴だけか!!
糞‥


277 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 13:16:41 ID:xCGWk6ui]
携帯に来るの?自宅の電話に来るの?

278 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/27(水) 13:22:08 ID:h+8h/iF3]
>>277
申込書に書いた方に来るよ

279 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 13:25:44 ID:BtaWkJdQ]
通過連絡きた
機関は日本芸術文化振興会

280 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 13:38:49 ID:v6P1H2k0]
260だがきたのはスポーツのやつだ
後ろのほうでも同じ説明の声が聞こえてたわ



281 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 14:07:00 ID:BNzqxS4o]
私立共済は受験票くるのも遅めだったし仕事が遅いと期待

282 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 14:30:47 ID:LBiAXF/G]
お前ら合否書類送付は何日って言われた?
俺は29日からって言われたんだが、それより前に電話で連絡来るのか?

283 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 14:37:55 ID:K+WeCMwX]
普通は書類送付前に面接日程調整で電話来る。
ただ今んとこ、芸術文化とスポーツだけかね来てるのは。

284 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 14:44:58 ID:JgJL6DZy]
NAASHきてんのかー。
今きてないって事はもはやアウトかな?

285 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/27(水) 15:54:16 ID:h+8h/iF3]
支援機構連絡きたー

286 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 16:37:11 ID:b0BPrmz9]
おめ、借金取立て頑張れ

287 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 17:17:24 ID:xCGWk6ui]
連絡来ないって事は落ちたのかぁ。はぁ

288 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 18:27:37 ID:Bl7Pwg0s]
電話する人数が多過ぎて今日では間に合わず明日かもしれないぜ?

289 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/27(水) 19:47:20 ID:4hvkAnB+]
公立共済キター

290 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 21:51:38 ID:BNzqxS4o]
おいおい私立共済はまだか



291 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/27(水) 22:00:35 ID:jyNVTzCF]
>>290
今ぐらいに電話きたら逆にそこはヤバい職場ってことになってしまうだろw
私立共済の報告は無いから平気なんじゃないか?
公立は↑で来たみたいだから俺オワタ‥がな‥。


292 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 22:07:01 ID:BNzqxS4o]
私立は受験票くるのも遅かったんだよな
通った人は手応えで何割くらいだった?

293 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 22:38:22 ID:Bl7Pwg0s]
数的は半分もできなかったが…(笑)知識系は8割できたと思う

294 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 22:45:07 ID:lxn8jECb]
>>292
六割強

295 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/27(水) 23:04:07 ID:oY0i+lIp]
学生支援機構電話キター。
ちなみに、17時頃。

296 名前:受験番号774 [2009/05/27(水) 23:22:09 ID:lxn8jECb]
俺が通過ってことはほとんど全通に近いな

297 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/28(木) 00:26:28 ID:jQv0r2Er]
こんな短期間で筆記通過連絡してんだから、作文は見られてないんだろうな
面接の時の資料になるんだろう
素っ頓狂なこと書いたから、面接が怖い…

298 名前:受験番号774 [2009/05/28(木) 00:33:19 ID:vXm5kSHh]
公立はブラフぽい気がするが・・・

299 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/28(木) 00:46:29 ID:4kmNjZud]
>>298
kwsk。
ブラックてこと‥?


300 名前:受験番号774 [2009/05/28(木) 00:47:37 ID:vXm5kSHh]
いや、連絡が来たってことが。



301 名前:受験番号774 [2009/05/28(木) 00:49:01 ID:1I06Ywpi]
明日電話が来る可能性はないのか・・

302 名前:受験番号774 [2009/05/28(木) 01:18:30 ID:VyQ1Q6OD]
択一と作文両方で一次試験の合格者を決めるって言ってた気がする
職員が

303 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/28(木) 01:29:25 ID:IY4+bgcU]
公立共済は月上旬だからまだじゃね?

304 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/28(木) 01:30:16 ID:IY4+bgcU]
↑6月ね。

もし落ちてたら相当凹むな。
まぁ受かったところで面接対策をどうしようかで悩むけど…。

305 名前:受験番号774 [2009/05/28(木) 13:23:04 ID:UIUorVLA]
今日、電話が来たやついないんかな?

306 名前:受験番号774 [2009/05/28(木) 14:32:42 ID:hZ7YAurS]
昨日きたよん
305はどこから電話きたの?

307 名前:受験番号774 [2009/05/28(木) 17:57:34 ID:41n72n6q]
今日はいないみたいだな
電話連絡がない機関もあるのか

308 名前:受験番号774 [2009/05/28(木) 18:57:11 ID:8n02a756]
学振だが音沙汰無い
誰か連絡来てる?

309 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/28(木) 21:31:28 ID:qQILl8fk]
NAASHからコネー 俺オタワ

310 名前:受験番号774 [2009/05/28(木) 22:56:50 ID:VyQ1Q6OD]
NAASHから来た
他にNAASHいる??





311 名前:受験番号774 [2009/05/28(木) 23:25:52 ID:336bxBrX]
さっき来たよ★

312 名前:受験番号774 [2009/05/28(木) 23:39:14 ID:vXm5kSHh]
どんだけ非常識な会社だよw

313 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/29(金) 00:00:15 ID:LSNDZaG1]
通知がきた。


残念ながら、当せんしている受験番号はありませんでした。
次はあなたに幸運が届きますように。

OTL

314 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/29(金) 00:34:34 ID:XeFc7A+e]
今日文書で発送だっけ?

315 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 00:35:29 ID:jTyyhu52]
>>310
連絡28日にきたの?
私は27日だったから、二日間にわたって連絡してるのか…
こりゃ相当通過してるな

316 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 00:55:08 ID:atcFHBTk]
形態に連絡きたー。知り合いの職員が人事なのら

317 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/29(金) 00:58:27 ID:+AyfhxAh]
>>315
俺来てねーし何か
通ったの半分ぐらいだろ


318 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 01:02:20 ID:jTyyhu52]
やっぱ一次はザルかあ

319 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 01:04:26 ID:atcFHBTk]
うん。コネ

320 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/29(金) 01:05:52 ID:+AyfhxAh]
半分通過はザルとは言わんだろ




321 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 01:09:03 ID:jTyyhu52]
二次は何時集合言われた?

322 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/29(金) 01:21:08 ID:1QvHIt60]
公立共済コネー・・・・

別に第一志望じゃないしなヽ(`Д´)ノ

323 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 01:24:18 ID:atcFHBTk]
19時にきてといわれた

324 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 01:28:27 ID:jTyyhu52]
ケケケ

325 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 01:32:49 ID:w9OPnJsJ]
>>315
いや、27日!
半分くらいなのかな でも集団討論でそんなに見るの大変じゃない?

326 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 01:49:51 ID:jTyyhu52]
うーん、、たしかに一日ではなぁ。
2次は何時集合?

327 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 09:17:37 ID:AbxCUVIj]
私学受かった人いる?

328 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 11:19:14 ID:mmzMoBjP]
公立共済通りました。

329 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 11:26:42 ID:GSZh6tWa]
自分も公立共済電話来ました。

330 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 11:29:27 ID:lhOSUQ0f]
公立共済通過




331 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 11:35:45 ID:Yie3uaEp]
公立通過

332 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/29(金) 11:39:47 ID:lF9SfaUE]
自分の所にも公立共済から電話きた

333 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/29(金) 11:46:00 ID:tXsBYJGC]
俺も通過の連絡きた。
みんな勉強と平行して面接対策する?

334 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 11:55:03 ID:/lYws563]
公立きた

335 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/29(金) 12:12:46 ID:tXsBYJGC]
ちとマテ。落ちたっていう報告がないってことは
全員通過か?w

336 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 12:18:46 ID:Yie3uaEp]
書き込んでる半分くらいは電話来てないか関係無い奴だと思うが・・・
合否通知はまだなんだから落ちたかどうかはわからないしな。

337 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/29(金) 12:27:39 ID:00vedwn2]
公立来ないお

338 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/29(金) 12:34:34 ID:+AyfhxAh]
受かった奴には電話が来るのはここ見てるから知ってるが、落ちた奴にはこねーんだから落ちたことすら知らねんだよ‥。
ゆえに報告のしようがないわ。


339 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 12:41:49 ID:cD/Yj2Kq]
>>336
もう大人しく諦めようぜ

340 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 12:51:25 ID:XeFc7A+e]
公立は今日みたいだな
私立はまだか土日入っちゃうじゃないか



341 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 12:54:43 ID:jTyyhu52]
通過した方筆記どんくらい取れた? 私は7から8割(笑)

342 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 12:54:56 ID:Yie3uaEp]
いや、俺は電話来たってw

343 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/29(金) 14:02:01 ID:fWELA4Va]
>>342
私立?

344 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 14:18:12 ID:Yie3uaEp]
ID見てくれ、公立だよ。
皆専ブラ使ってないのか。

345 名前:受験番号774 [2009/05/29(金) 18:34:08 ID:roUC+EWX]
電話来たのに郵送がまだ来てない・・・・・

346 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/29(金) 19:14:35 ID:g4TDRL1u]
学生支援機構郵送来た。

347 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/29(金) 21:51:20 ID:QTwCvMQD]
うちにもきた、学生支援機構から。
一体、何人ぐらい一次通ってるのだろう。

348 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/29(金) 23:43:33 ID:04cICZdM]
私学共済事業団だけど電話とか郵便来た人っているんだろうか。
手ごたえはあったし受かってるような気がしたんだけどな。
落ちてるのか連絡まだなのかはっきりしてほしい

349 名前:受験番号774 [2009/05/30(土) 01:14:49 ID:f/7n1bo+]
今、連絡きた。

350 名前:受験番号774 [2009/05/30(土) 01:38:53 ID:ymLDQDKO]
>>348
俺も私立
自信あったんだが…



351 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/30(土) 08:28:20 ID:kEpR+cpJ]
自信が無いとかオワタとかなんとか言ってたやつほど受かる
受験の時に周り見てそう思った


352 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/30(土) 12:27:05 ID:cfj64nHA]
私学はさきほど郵送きました!通過!事前の電話はありませんでした。

353 名前:受験番号774 [2009/05/30(土) 12:30:27 ID:8nItO6jN]
ところで、6月に主要な試験ばかりな中で
勉強の合間の面接対策にどのくらいの時間かける?
勉強7:面接3くらいかね?
面接練習やりすぎて地上国U落ちました、じゃ笑えないし。

354 名前:受験番号774 [2009/05/30(土) 13:06:48 ID:ymLDQDKO]
俺も私立郵送きた
事前電話ないのかよwハラハラしたわ
面接対策は民間就活でまあまあやったし志望動機だけ練れば後は勉強

355 名前:受験番号774 [2009/05/30(土) 13:35:05 ID:7p/Etalp]
全ての団体それぞれ一次は110人くらい通ったのかな?

356 名前:受験番号774 [2009/05/30(土) 16:07:11 ID:ymLDQDKO]
私立は1日20人×5日程として100人くらいが妥当だろうな
次で最終とかGDあるとことか色々だから一概には言えないが
一次通過者は4〜5割といったところか

357 名前:受験番号774 [2009/05/30(土) 16:24:18 ID:2wrfcTuu]
NAASH不合格通知来た〜。


358 名前:受験番号774 [2009/05/30(土) 17:30:52 ID:tUIJMI6B]
やったぜ1次試験不合格!!

359 名前:受験番号774 [2009/05/30(土) 18:23:49 ID:7p/Etalp]
不合格の文面なんて書いてあります?

360 名前:受験番号774 [2009/05/30(土) 20:19:02 ID:ymLDQDKO]
一次面接日程最終日なんだが、これは筆記の順位と関係あるのか?
だとするとギリギリ通過だったのか…
あと同時に「特性・活力測定」というのがあるんだが普通にこれは適性検査なんだろうか



361 名前:受験番号774 [2009/05/30(土) 20:25:46 ID:f/7n1bo+]
あるだろ。早く取りたい学生にはいち早く内定を出すのは民間では常識

362 名前:受験番号774 [2009/05/30(土) 20:30:44 ID:8eIr8J18]
一次試験合格者の中で、受験番号の早い順に振り分けたのかと勝手に思ってた・・・。
私も特性・活力測定気になる。

363 名前:受験番号774 [2009/05/30(土) 20:54:43 ID:ymLDQDKO]
俺も受験番号遅くて最終日だったから点数順じゃない可能性もある
しかし入ってやりたいこととか書けないわ
説明会でも曖昧なことしか言わないし
基本的に官庁の命令通りやるだけで独自にやりたいことなんて出来ないだろ

364 名前:受験番号774 [2009/05/30(土) 23:03:19 ID:P7bBUPJL]
ていうか「適性検査」ってなに??
民間受けてないから分からない!!!
だれか教えて!!!
ちなみにNAASHです

365 名前:受験番号774 [2009/05/30(土) 23:16:18 ID:7p/Etalp]
364は10日何時集合でしたか?

366 名前:受験番号774 [2009/05/31(日) 00:40:31 ID:I2v34t9Z]
学振何も来ないんだけどw
週明けになるのかな…

367 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/05/31(日) 03:31:04 ID:h91STmO5]
>>366
どーせ電話は来てんだろ?
文書なんぞ来るまで待ってろよ。


368 名前:受験番号774 [2009/05/31(日) 09:33:59 ID:fxX2EHoa]
365

たしか午前中だったような・・・

369 名前:受験番号774 [2009/05/31(日) 11:45:17 ID:o/hQ9F/O]
>>367
366じゃないが文書も電話も音沙汰無いよ
あああ早くしろおおおお

370 名前:受験番号774 [2009/05/31(日) 11:57:58 ID:iPDUZhoo]
私立学校って合否関わらず郵送くるのかな?



371 名前:受験番号774 [2009/05/31(日) 12:03:50 ID:5jevwanQ]
合否通知在中って書いた封筒を申し込みの時点で提出してるはずだから、くるのでは?

372 名前:受験番号774 [2009/05/31(日) 12:12:03 ID:1mK6eIx9]
>>370
木曜日あたりにきたぞ@都内

373 名前:受験番号774 [2009/05/31(日) 12:21:12 ID:iPDUZhoo]
〉〉371、372
ありがとうございます。神奈川は遅いのかなと軽く考えるか落ちてるから遅いと考えるか…。

374 名前:受験番号774 [2009/06/01(月) 00:01:11 ID:Wz2WfHML]
365さんは何時集合なの??

375 名前:受験番号774 [2009/06/02(火) 00:09:18 ID:QCmxhpbS]
もう面接試験受けた人いる?どうだった?

376 名前:受験番号774 [2009/06/02(火) 02:44:28 ID:t69LOsRs]
旅行から帰ってきたら合格通知きてた

377 名前:受験番号774 [2009/06/02(火) 17:45:45 ID:N72nhp0x]
学振、週明けたのに電話でも書類でも連絡ないんだけどw
問い合わせたほうがいいかな…

378 名前:受験番号774 [2009/06/02(火) 20:43:25 ID:KeJhI+GQ]
>>377
「6月第1週に郵送で」連絡があるのだから、もう少し待ちましょう。
学振は作文もしっかり採点して一次でかなり絞るのでは?

379 名前:受験番号774 [2009/06/02(火) 22:00:33 ID:gFR3D+jh]
誰か公立共済の志望動機教えてくれ。

380 名前:受験番号774 [2009/06/02(火) 22:22:35 ID:QCmxhpbS]
え…?いま「志望動機教えてくれ」って見えたんだけど、見間違いだよな…?



381 名前: [2009/06/02(火) 22:36:28 ID:BuQE6wfK]
もう学振面接始まってるから諦めたほうがいいよ

382 名前:受験番号774 [2009/06/03(水) 13:25:31 ID:l0dA1IUw]
日本学生支援機構って受験者何人くらいいたんだろう・・・

383 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/03(水) 18:03:00 ID:RdkS5g+F]
公立共済は600人くらい

384 名前:受験番号774 [2009/06/03(水) 18:32:54 ID:aGm9hyuZ]
公立はenか何かで宣伝してたからな
私立は250人くらいだった

385 名前:受験番号774 [2009/06/03(水) 19:22:35 ID:8gXCCpX1]
んで、公立は何人くらいが1次通過なんだろ。
100人くらい?

386 名前:受験番号774 [2009/06/03(水) 19:23:31 ID:qCboMDaI]
381はガセ。気にすんな。

387 名前:受験番号774 [2009/06/03(水) 19:34:32 ID:WUBk18KH]
面接受けに行った人どうだった?

388 名前:受験番号774 [2009/06/03(水) 20:16:40 ID:ndAI/edY]
>>382
受験番号見ると650くらいだった

389 名前:受験番号774 [2009/06/03(水) 20:48:44 ID:/IWZ4ymA]
>>386もう面接したから

390 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/03(水) 20:54:54 ID:bAeHDDFy]
落ちてるなら落ちてるでいいから早く連絡してほしいわ



391 名前:受験番号774 [2009/06/03(水) 22:28:13 ID:/IWZ4ymA]
>>386すいません学振は間違えです

392 名前:受験番号774 [2009/06/03(水) 23:36:00 ID:vxcR7yO0]
支援機構は1次通過どれくらいなんだろうなー
どうせ面接落ちてるから書くが、初日の受付の名簿には20人くらい載ってた
他の日に受けたやつ情報キボンヌ

393 名前:受験番号774 [2009/06/04(木) 00:44:44 ID:a/B/GI4N]
>>392
ってことは、ざっと100人はいるな
どんな事聞かれた?

394 名前:受験番号774 [2009/06/04(木) 07:24:20 ID:vzBEqA1s]
学振、昨日の昼に郵送で通知来たよ。

不合格…


395 名前:受験番号774 [2009/06/04(木) 08:03:27 ID:szqFbLIZ]
>>393
質問はごくごく普通の内容
申込の時に提出した自己紹介書に沿って、志望動機とか自己PR、あとは併願状況を聞かれる
他には課題が出される
手元に置かれた文章を読んで考える課題
たぶん思考力と常識(漢字が読めるかどうか)を見られてる

396 名前:受験番号774 [2009/06/04(木) 08:09:05 ID:OkGTnLWM]
>>395
ありがとう
課題か、どんなのが出るのか気になるな

397 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/04(木) 09:26:01 ID:6quQ4xJ3]
まだ今日も面接あるんだろうから勘弁してくれよ

398 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/04(木) 10:23:43 ID:gOIEId9M]
みんしゅうにも同じこと書いてあるからいいんじゃね?
ただ、俺は違うこと聞かれたけど

399 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/05(金) 08:54:59 ID:Y4Pgd9l/]
4日の支援機構行ってきた
適性検査の時点で10人だった
これで午前午後の面接受ける全人数?
全体だと50〜70人ぐらいになんのかね

面接は10〜20分でまぁ>>395と同じようなもん
次回最終は採用予定10人から考えると20〜30ぐらいか?

筆記の時も思ったが結構おっさんっぽい人居るな

400 名前:受験番号774 [2009/06/05(金) 12:40:28 ID:F1tEr+0q]
>>399
俺も4日の支援機構行って来たが、名簿は20人弱書いてあったぞ
軽く見積もっても80人は一次通過してるだろ
採用は10人 程 度 ってことは、12,3人は取るだろうし
最終面接が意思確認程度ってことも考えられるから、二次を通過するのはせいぜい20人くらいじゃないだろうか



401 名前:受験番号774 [2009/06/05(金) 13:36:25 ID:blepdoX+]
でもただの面接でそこまで絞れるか?
GDとかならまだしも

402 名前:受験番号774 [2009/06/05(金) 14:06:48 ID:F1tEr+0q]
適性検査もあったわけだし
かなり絞らないと次で最後なんだぞ

403 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/06(土) 01:00:36 ID:l/Jl6ZxF]
>>400
ここは併願者多いから最終合格で20人は採るんじゃない?

404 名前:受験番号774 [2009/06/06(土) 02:28:09 ID:JZILHZzt]
>>403
それだけ取ってくれるなら好都合なんだが・・・

405 名前:受験番号774 [2009/06/06(土) 03:39:05 ID:5xus6+hP]
ここって待遇はどうなんだろう
身分は公務員じゃないよな
みんな公務員受かったら蹴るの?

406 名前:受験番号774 [2009/06/06(土) 04:00:02 ID:FjR4aSyV]
待遇は普通
ちなみに初任給17万は大卒だとかなり安い
公務員と同じだと考えてると後悔するかもな

407 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/06(土) 17:10:30 ID:6TuQ+7yS]
支援機構の最終は2日だから
最小20人で最大40人ぐらいと見るべきか

今までの感覚だと採用予定数と最終人数って1/3ぐらいだし
30人ちょいって所だと思っているんだが。

408 名前:受験番号774 [2009/06/06(土) 20:32:58 ID:iHEjF0E1]
>>407
10人程度なんだから、流石に30は取らないんじゃないか?

409 名前:受験番号774 [2009/06/06(土) 21:07:12 ID:cJlwZRah]
NAASHも近づいてきたな。まぁ170人残ってるとして頑張るか!

410 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/07(日) 00:43:30 ID:NheEc3vU]
>>406
初任給17万だが都市手当てが出る。
都内勤務なら大体2万程度出ると思う。



411 名前:受験番号774 [2009/06/08(月) 13:41:24 ID:dX55Q32p]
今週結果でるって言ってたけど、いつ頃なんだろうな
手紙だけで電話が来なかったらアウトか

412 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/08(月) 15:31:13 ID:GQh+gGxY]
支援機構電話きた人いる?

413 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/08(月) 15:44:53 ID:RntBKQ90]
こないな。今日合格者を決めてると前向きに考えてみる。

414 名前:受験番号774 [2009/06/08(月) 15:58:34 ID:dYrv+Jcl]
前回みたいに水曜ごろなんじゃね?

415 名前:受験番号774 [2009/06/08(月) 20:03:28 ID:tIjbcLUC]
面接9時集合とか早すぎる

416 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/08(月) 20:21:01 ID:cYvYw2aK]
支援機構の電話着たのか?

417 名前:受験番号774 [2009/06/08(月) 22:09:49 ID:2h6XOops]
採用試験

全国市町村職員共済組合連合会

試験日:平成21年8月30日(日)・9月2日(水)の2日間

場所:第1次試験 TKP代々木ビジネスセンタープラザ館(東京都渋谷区代々木1−28−7)
第2次試験 ホテルグランドアーク半蔵門(東京都千代田区隼町1−1)
(注)第2次試験は、第1次試験合格者で実施します。

全国市町村職員共済組合連合会は、下記の日程で説明会を行います。

  会場:「東京グリーンパレス」

◎平成21年6月29日(月)16:00〜

◎平成21年7月3日(金)13:00〜

◎平成21年7月7日(火)14:30〜

◎平成21年7月10日(金)16:00〜

www.shichousonren.or.jp/about_us/info/recruit_4.html


418 名前:受験番号774 [2009/06/09(火) 00:16:42 ID:C7igHixL]
支援機構来た人いる?

419 名前:受験番号774 [2009/06/09(火) 03:30:10 ID:4Xd6H2FB]
こないな
来るとしても明日以降だろうな

420 名前:受験番号774 [2009/06/09(火) 18:03:15 ID:IUBndaBv]
支援機構、今日は無しか?



421 名前:受験番号774 [2009/06/09(火) 18:11:25 ID:5FzeMYsC]
>>420なしですね!

422 名前:受験番号774 [2009/06/09(火) 19:17:00 ID:Ec1Fw3Wk]
今日もなしか
明日あたりから電話来る気がする

423 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/09(火) 20:46:38 ID:9hq8XzjD]
明日だな。同志諸君の幸運を祈る。

424 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/09(火) 20:50:29 ID:tGV2byqr]
俺は明日私学共済の一次面接だぜ
最終日に呼ばれるとはやっぱり筆記順位低かったのだろうか

425 名前:受験番号774 [2009/06/09(火) 23:54:50 ID:k9xPgKLO]
私学共済は受験番号順だったので、遅くても気にしなくて大丈夫ですよ。

426 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 00:34:28 ID:OxnKg66R]
日本芸術文化振興会から連絡きたやついる?

427 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 00:54:56 ID:9+7pVm8G]
支援機構の結果待ちだが、俺はお前らと働きたいぜ
受かっててくれ!

428 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 08:16:26 ID:DkIhPHoX]
>>425
そうなのかありがとう
頑張ってくる

429 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 08:56:01 ID:jMyPyzCU]
支援機構今日電話きそうな予感がする

430 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 10:04:13 ID:GnkwO0pq]
また昼過ぎくらいからかな?



431 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 10:23:38 ID:p3oNljjs]
本日スポーツ受ける方います?

432 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 11:07:53 ID:w+l7j0OB]
日本学生支援機構から二次試験合格の電話来た!!
次は最終面接だそうだ

433 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 11:39:20 ID:9g2GYIXV]
>>432
おめでとー。
面接突破の合格の決め手は何?

434 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 11:52:34 ID:w+l7j0OB]
>>433
ありがとう
実は下調べほとんどしない状態だったんだが、面接ではコンピテンシー評価を重視して質問に答えた
課題の漢字は全部読めたし、クレペリンは平均100字くらい埋めた
これくらいかな?

435 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/10(水) 12:35:58 ID:gPBE0yWR]
>>434
クレペリン平均100ってすごいですね!自分は一番多くて80、平均70くらいしかいかない。

436 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 12:39:11 ID:fxzSWxOj]
NAASH組おつかれ〜

437 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/10(水) 12:48:40 ID:z9B7S6K2]
支援機構は今日来なかったらアウトなんだろーなー
課題の人名とか読めねーよバカヤロー
まあ期待しないで待つわ

438 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 12:59:47 ID:w+l7j0OB]
>>435
クレペリンは多く出来てもバランスとか伸び率を見てるらしいから、そこまで気にする必要はないと思うよ

>>437
今週いっぱいあるんだから大丈夫さ
受かってるといいな

439 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 14:40:43 ID:yBQAcSR6]
みん就とこのスレで被ってないとするとまだ3人しか通過者を見てないんだが、
連絡来た奴他にいる?

440 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/10(水) 14:44:38 ID:veZjfgdt]
>>439
まだ来ないねぇ。
もうだめかもわかんね。



441 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 14:48:36 ID:/xqUeDc9]
何人くらい最終面接呼ばれるんだろうな

442 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 17:06:05 ID:DkIhPHoX]
うちの団体は12日連絡らしい
大体二次面接が最終かな?

443 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 18:18:07 ID:p3oNljjs]
NAASHお疲れさまでした!午後うけた方いますか?

444 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/10(水) 19:49:17 ID:+MpoMhfU]
学生支援機構来てるのか・・・
クレペリンは頑張って正答に近い形を作れたが
面接で漢字の読み一つだけミスったのがキツイ・・・
まぁ期待しないで待っとくか・・・

445 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 20:30:42 ID:3Kd94yUf]
支援機構待ちのやつ、今週は始まったばかりだし順次電話くるんだから心配すんな

446 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 20:36:58 ID:fxzSWxOj]
NAASHは今日は午前中だけだったんだろうか。
だとしたら教養の合格が36人ってことになるよね。
どうりでここの書き込みが少ないわけだ。

447 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 20:48:25 ID:p3oNljjs]
NAASHは午後もあったから倍だよ

448 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 21:29:16 ID:9g2GYIXV]
明日は公立共済の面接だね。
一緒にやる人頑張ろう。

449 名前:受験番号774 [2009/06/10(水) 22:08:09 ID:lX6BM0WP]
支援機構は去年どれくらいまで最終に残ったか知ってるヤツいる?

450 名前:受験番号774 [2009/06/11(木) 03:03:50 ID:Htn/mnkW]
今年もんかしょうのインターンやろうと思うんだが、役に立つかな?



451 名前:受験番号774 [2009/06/11(木) 08:51:45 ID:64+tbfHM]
役に立つよ
どこに行ったとしても何を学んだか言えれば、
積極性を評価してもらえる

452 名前:受験番号774 [2009/06/11(木) 10:06:20 ID:ofAzd2rM]
支援機構電話きたやついたら書き込んでくれ

453 名前:受験番号774 [2009/06/11(木) 11:27:14 ID:b6lkAaTW]
NAASH連絡きましたか〜?

454 名前:受験番号774 [2009/06/11(木) 16:35:19 ID:I3Kj0nkK]
日本学生支援機構から電話きたやついないの?
もしかして意思確認程度の少数しか人数残してないのか?

455 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/11(木) 16:36:38 ID:PnkXyd2v]
>>452
支援機構、電話来ない。通知も来ない。
この板で二次通過は1人だけ?

456 名前:受験番号774 [2009/06/11(木) 16:46:37 ID:I3Kj0nkK]
>>455
通知も今週中なんだろうが、電話は明日も可能性あるからな
2ちゃんも民衆もやってないやつは結構いるだろうから書き込みが少ないのは仕方ないが...
にしても少ないな。やっぱり最終面接は意思確認でしか呼ばないのかな

457 名前:受験番号774 [2009/06/11(木) 19:05:03 ID:zGilWAv1]
今日、公立共済の面接受けた方いますか?
かなり緊張しましたね。

458 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/11(木) 20:12:15 ID:X74GPu1t]
NAASHから連絡来なかったなぁ。
ま、あんま期待せんほうがいいか。

というか、午前組がいたのか・・・。
グループ名が「A」からじゃなくて
途中から始まってて変だなと思ったんだよね。

459 名前:受験番号774 [2009/06/11(木) 20:20:09 ID:W/A+XojQ]
まあ、明日の可能性も十分あるよNAASH。
1次で見かけた体育会系ゆるぽ君と一緒に合格してますように。

460 名前:受験番号774 [2009/06/11(木) 20:23:49 ID:b6lkAaTW]
>459
何時ころ電話きたぁ?



461 名前:受験番号774 [2009/06/11(木) 20:32:57 ID:W/A+XojQ]
いや、連絡来てない。
誤解させてすまんが。

462 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/11(木) 21:26:17 ID:X74GPu1t]
明日は金曜だし、明日連絡無し=不合格でいいよね?

463 名前:受験番号774 [2009/06/11(木) 21:40:00 ID:8QY4kuBb]
>>457
明日公立共済行くんですが面接で何聞かれました?

464 名前:受験番号774 [2009/06/11(木) 21:42:37 ID:b6lkAaTW]
確かに明日連絡なければ不合格だろうね。面接まで一週間ないわけだし!
みなさんグループどちらでした?

465 名前:受験番号774 [2009/06/11(木) 21:43:09 ID:xs4S+yxD]
ここ見てると電話連絡する時間を予め教えてくれたうちの団体は親切だなと思うw

466 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/11(木) 21:47:40 ID:ykf1CPOB]
明日面接通過してくるわ

467 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/11(木) 21:53:57 ID:vghEx0id]
>>465
あ、きっと同じトコですね!
電話連絡の時間帯教えてくれたのはホントありがたかったです。
さて、何名通ることやら。。

468 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/11(木) 21:57:44 ID:0JJnEptK]
>>457
公立共済受けてきたよ。
民間受けずに面接1発目だったんで、えらい緊張したわ。
立派な建物でしたね。

469 名前:受験番号774 [2009/06/12(金) 08:21:05 ID:YeUXHEt7]
>>463
志望動機と自己PR。併願状況とかオーソドックスな質問が殆どでした。

>>468
何時からのグループでした?
お互い受かってるといいですね。

470 名前:受験番号774 [2009/06/12(金) 10:54:05 ID:5SsIe+bF]
支援機構、結果の手紙来た奴居る?



471 名前:受験番号774 [2009/06/12(金) 12:14:38 ID:2XixoF6O]
うおおーktkr

472 名前:受験番号774 [2009/06/12(金) 12:19:23 ID:tKwaGkhM]
なんだ?ktkrってことはいい結果の通知か?

473 名前:受験番号774 [2009/06/12(金) 13:23:44 ID:aoN3Az3o]
公立て筆記突破何人なんだろうか、60人くらいか?

474 名前:受験番号774 [2009/06/12(金) 13:50:23 ID:qWAO4fgm]
今日の11時からは八人分の席が用意してあったから午後もあるとして30人位なのかな?公立。
面接駄目だったなー

475 名前:受験番号774 [2009/06/13(土) 19:30:15 ID:roYUCVUp]
やっと復旧したか
ところで日本学生支援機構から通知きたやつどうだったの?

476 名前:受験番号774 [2009/06/13(土) 19:47:54 ID:DB91XEXY]
通知来たよ
合格と不合格で到達日違ったみたいだね

477 名前:受験番号774 [2009/06/13(土) 19:53:25 ID:roYUCVUp]
>>476
結果は?

478 名前:受験番号774 [2009/06/13(土) 20:29:54 ID:DB91XEXY]
>>477
そこは察してくれ

479 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/13(土) 20:49:13 ID:/ZF3lHH9]
>>478
いつ届いたの?

480 名前:受験番号774 [2009/06/13(土) 21:26:41 ID:AY9R0n5+]
スポーツのやつって連絡きてる?



481 名前:受験番号774 [2009/06/13(土) 21:32:13 ID:BwhA+Yr6]
公立は12日午後は8人だった
一次全通だと思ってたから意外だった
一次10ばい以上じゃんww

482 名前:受験番号774 [2009/06/13(土) 21:34:01 ID:XxvjM/ss]
はい私立連絡来ませんでした
結構自信あったのにな
>>467はどうだった?

483 名前:受験番号774 [2009/06/13(土) 21:51:04 ID:eapPM3nq]
NAASHは連絡きたよ。

484 名前:受験番号774 [2009/06/13(土) 22:23:24 ID:PTCKqHFb]
NAASHこねぇ
泣きそうだ

485 名前:受験番号774 [2009/06/13(土) 22:27:18 ID:eapPM3nq]
泣かないで…

486 名前:受験番号774 [2009/06/13(土) 22:55:31 ID:PTCKqHFb]
ありがとう、ひろし

487 名前:受験番号774 [2009/06/13(土) 23:09:44 ID:j7q9Oi6a]
公立は朝9時からの回もあったよ
午前2回午後2回として、このスレ見てるだけでも2日間はやってるから、
最低60人はいそう

公立の筆記受けたのって何人ぐらいだったの?

488 名前:受験番号774 [2009/06/13(土) 23:22:10 ID:bdHnMsDI]
結局日本学生支援機構はこのスレで一人しか通過しなかったの?
民衆は3人くらいいたんだが、他の奴は皆落ちたのか?

489 名前:受験番号774 [2009/06/14(日) 00:32:35 ID:054YI86C]
>>487
病院あわせて500くらいかと

490 名前:受験番号774 [2009/06/14(日) 00:34:08 ID:054YI86C]
>>487
あ、あと午後の部は1時40分〜5時過ぎだから二回やるのは厳しいと思われ



491 名前:受験番号774 [2009/06/14(日) 03:48:49 ID:opwBsO+a]
過疎り過ぎだろ...JK
お前らもっと書き込めよ

492 名前:受験番号774 [2009/06/14(日) 10:54:04 ID:geoLokmQ]
NAASHさんからお手紙着いた
クロヤギさんたら読まずに食べた

493 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/14(日) 11:58:02 ID:f0CuvOcD]
私学連絡来た人いる?

494 名前:受験番号774 [2009/06/14(日) 13:01:18 ID:1rK5MwhY]
公立は50人くらい二次に通ったとして、二次突破は何人かな?

495 名前:受験番号774 [2009/06/14(日) 14:37:51 ID:8YJqDNbU]
>>493
私学は通過者のみ金曜でしょ
俺はこなかったよ

496 名前:受験番号774 [2009/06/14(日) 15:24:46 ID:cF75Xh9k]
公立本部は10人程度採用らしいから20人くらい最終合格するんじゃね

497 名前:受験番号774 [2009/06/14(日) 16:23:18 ID:bCT0QYGB]
>>496
支援機構も10人程度だけど、そんなに採用されるかな?

498 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/14(日) 16:42:34 ID:k7EXhEK2]
不合格者大杉www
俺も支援機構落ちたけど。
次の戦場で会おうぜ!

499 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/14(日) 17:02:13 ID:cGTB//TC]
>>482
自分も残念でした。クレペリンもまあまあ、面接も無難に受け答えできたと思ったのですが…

500 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/14(日) 18:45:38 ID:ge5nBNMp]
文教団体から本省とか、文教団体同士での人事交流って
あるのかな?



501 名前:受験番号774 [2009/06/14(日) 21:05:16 ID:AHXmn5Rf]
来年の参考にしたいので、NAASHの2次試験なに聞かれたか、受けた人
ぜひ教えてください!

502 名前:受験番号774 [2009/06/14(日) 22:53:53 ID:aJkoPbmm]
学生機構の合格者、今更みんしゅうに湧いてきたな
結構受かってんの課、なんか泣けてきた…

503 名前:受験番号774 [2009/06/14(日) 23:29:39 ID:geoLokmQ]
泣かないで〜

504 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/14(日) 23:38:29 ID:WHAT/4xS]
なんかみんしゅう変な奴ばっかりで気持ち悪い
まあ別に受験者じゃなくても誰でも書き込めるわけだが…

505 名前:受験番号774 [2009/06/15(月) 01:50:30 ID:SbU0XupV]
>>502
だな...
エンゼルってやつ、他の受験者に対してかなり失礼なやつだと思うよ
その分枠が減るのにやめて欲しいわ

506 名前:受験番号774 [2009/06/15(月) 14:11:12 ID:ZOJT4GAH]
公立本部電話来た奴いたら教えてくれ

507 名前:受験番号774 [2009/06/15(月) 15:03:40 ID:uoWA4T4C]
支援機構スレのエンゼルさんまじパネェっすwww
民衆は肥溜めだな、マジで

508 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/15(月) 15:10:20 ID:q/d/xVFh]
>>507
そのクズ、文教団体だけじゃなくてこっち(スマン。どことは言えん。)の日記にもいんだけど。
お前らの所で引き受けててくれよ。


509 名前:受験番号774 [2009/06/15(月) 15:17:27 ID:uoWA4T4C]
>>508
まじかwww
行く気もないのに内定もらったら即辞退とか悪質すぎるだろwww
何とかしてくれ



510 名前:受験番号774 [2009/06/15(月) 16:26:24 ID:7tF6r35s]
>>508
どうしようもないな
気になって見てみたら今度は内定宣言してるし



511 名前:受験番号774 [2009/06/15(月) 16:47:50 ID:oORgUEsi]
エンゼル内定宣言とかw

公立から電話こないし、どうやら終戦のようですorz
おまいらがんばれ

512 名前:受験番号774 [2009/06/15(月) 17:01:01 ID:NwEcRLi2]
エンゼルまじパネェな
ああいう輩には負けたくねェwwww

513 名前:受験番号774 [2009/06/15(月) 18:00:59 ID:S4VZuBVx]
負けたくないって…日本学生支援機構二次通過このスレだと1人だと思ってたけど結構いんの?

514 名前:受験番号774 [2009/06/15(月) 18:18:34 ID:NOqa1VuQ]
>>513
みんしゅうで五人だから同じくらいはいんじゃね?

515 名前:受験番号774 [2009/06/15(月) 19:11:33 ID:S4VZuBVx]
通過書き込みしないだけで結構いたんだな

516 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/15(月) 19:20:56 ID:vtzQMGTd]
支援機構落ちたから、ここにいる意味もないんだが…
つい覗いてしまう
支援機構とはこれからも長い付き合いになるんだよなあ(奨学金返還的な意味で)
今年で決まらなかったら奨学金返還どうしよう

517 名前:受験番号774 [2009/06/15(月) 19:40:43 ID:0tNP/sam]
死ねば負債消滅しますよw

518 名前:受験番号774 [2009/06/15(月) 20:50:29 ID:WomFaWUn]
>>511
公立共済って今日電話来なければ死亡なの?

519 名前:受験番号774 [2009/06/15(月) 21:54:03 ID:FCeh0HyF]
公立の通過の電話って今日だっけ?
来週って言ってた気がするんだが。

520 名前:受験番号774 [2009/06/15(月) 23:15:01 ID:qi66mq//]
今週電話で来週郵送のはず



521 名前:受験番号774 [2009/06/16(火) 01:26:39 ID:J5xQAG61]
結局支援機構の通過者このスレ何人いるのよ?
名乗りをあげて、あたしの所へ来なさい!以上!

522 名前:受験番号774 [2009/06/16(火) 01:57:51 ID:ozApgmC2]
公立、合格者には別途電話としか聞いてない気がするんだけど
電話は今週ってはっきり言ってたの?

523 名前:受験番号774 [2009/06/16(火) 12:55:19 ID:vaUEYnOZ]
>>521


524 名前:受験番号774 [2009/06/16(火) 21:12:41 ID:C4Jq2cHu]
結局一人かよ

525 名前:受験番号774 [2009/06/16(火) 22:46:18 ID:bwUB4iko]
最終面接っていつ頃行われるんだろう?
地上前だったら嫌だな。

526 名前:受験番号774 [2009/06/16(火) 23:20:47 ID:kLU4evlD]
学生支援機構は明日明後日らしいぞ

527 名前:受験番号774 [2009/06/16(火) 23:50:34 ID:C4Jq2cHu]
私学も明日面接らしいぞ

528 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 02:03:50 ID:ePLGeE67]
>>524
結局一人とか、何なんだこれw
他にもいたんじゃないのか?それともこのスレには興味ないのか?w

529 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 03:01:30 ID:B8/70gN9]
NAASH組、俺の分も面接がんばれよ。

530 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 10:35:54 ID:tTHdRG12]
今日日本学生支援機構の最終面接だったやつレポートよろ



531 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/17(水) 11:28:43 ID:+1dcBu/I]
明日もあるからダメだろ

532 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 11:50:15 ID:LrPgi+Lx]
>>531
別にいいんじゃね?
面接内容なんて民衆で既に分かってるんだし
参考にもならんだろ

533 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 12:04:11 ID:SC0kbMYu]
NAASH無理そうだ。

534 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 20:36:34 ID:nJQzYNbm]
同じくw
明らかに面接官が仕方ないなぁ〜みたいな顔してたし
オワタ\(^o^)/

535 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 21:53:24 ID:ZWA3UsNf]
日本学生支援機構受けてきたけど結構最終に進んでそうだぞ
名簿みたいなのがチラッと見えたけどかなりの人数のってた


536 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 21:59:35 ID:g2P0qahz]
>>535
詳しく頼む

537 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 22:06:49 ID:ZWA3UsNf]
>>536
面接最中に「えーと君は・・・」みたいなこといいながら面接官が名簿的な
ものを見てたんだけどその名簿に結構な人数のってた。まさか2次面の流用ってことはないだろうし

ただ受け付けにいた警備員みたいなおっちゃんが受験生の名前を知ってたんだよなあ・・・


538 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 22:13:32 ID:PgZDIq7X]
俺が見た時は20〜30人分くらいはあったよ

539 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 22:14:59 ID:qvwUnBiK]
>>537
レポありがとう
二日に分けて面接だから、俺の予想では30人前後じゃないかと思うんだが
もっと多い感じ?

540 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 22:16:45 ID:qvwUnBiK]
>>538
レスが被ったw
やっぱりそれくらいか
にしても、このスレ意外と最終面接進んだやついたんだなw

面接官は5人?



541 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 22:21:10 ID:ZWA3UsNf]
面接官2人

みんしゅうだと去年は理事長直々に面接したって書いてあったけど今年は違ったわ

542 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 22:24:31 ID:UbAlSHLu]
>>541
2人かぁ
しかも理事長いないって、意味がわからんw
最終面接は理事長いるんじゃなかったのか
片方は一次面接と同じ人かな?

543 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 22:30:35 ID:ZWA3UsNf]
同じ人じゃないと思ったけど・・・もう思い打線ww

544 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 22:37:15 ID:WgsGje01]
>>543
そうか
で、首尾はどうだった?通りそう?

545 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 22:44:22 ID:ZWA3UsNf]
微妙
通ってても落ちてても納得できる感じ

546 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 22:46:33 ID:a5bMzRjx]
>>545
なるほど、thx
俺は明日だが、お互い受かるといいな

547 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/17(水) 22:49:02 ID:mpCBXWjZ]
私学って将来的にどうなるんだろう。

548 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 22:52:02 ID:LrPgi+Lx]
>>545
面接時間は?15分?

549 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/17(水) 22:54:05 ID:rsI7zk2K]
憶測だけど、あまり未来は明るくない気がする…。
子どもも減少傾向だし、共済は一元化だし。
どうなるんだろ。


550 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 22:58:48 ID:7aP3zHNc]
公立は進展なしかなー?



551 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 23:02:17 ID:VjukvAVS]
公立まだ電話こないね。不安だ。

552 名前:受験番号774 [2009/06/17(水) 23:18:21 ID:n+HHwa1a]
>>533 >>544

NAASHの手ごたえどうだった?
てか二日間で何人受けたんだろう・・・
あの調子だと、一日せいぜい10〜12人くらいしかできないよね

553 名前:受験番号774 [2009/06/18(木) 00:19:00 ID:sRBBF/4N]
>>552
名簿はちらっとしか見れなかったけどだいたい15人前後だったと思う。
今回が実質最終だって言ってたから30人→10人かな。

554 名前:受験番号774 [2009/06/18(木) 02:54:03 ID:3c9Fh3ZD]
そっかー。まぁ辞退も考慮して15人くらいは取るのかな。
金曜までに電話なければ諦めよう。

555 名前:受験番号774 [2009/06/18(木) 11:18:54 ID:VBfLE2Ic]
日本学生支援機構の最終面接終わったよ
面接の風景見て、ああなるほどって思ったわ

556 名前:受験番号774 [2009/06/18(木) 11:21:44 ID:KE6a2F6c]
支援機構の面接、民衆の去年の面接と全く違ったのは俺だけ?

557 名前:受験番号774 [2009/06/18(木) 11:45:04 ID:De4ohD8f]
公立今日か明日だな

558 名前:受験番号774 [2009/06/18(木) 12:28:33 ID:R6aLLDSr]
>>556
同じく
言いたいこと全然聞かれなかった
不完全燃焼感が否めない

559 名前:受験番号774 [2009/06/18(木) 16:00:30 ID:qFtXwoDl]
支援機構二次通過者こんなにいたのかよw

560 名前:受験番号774 [2009/06/18(木) 22:20:02 ID:FMxbEjNK]
支援機構の通知はなんて言われた?



561 名前:受験番号774 [2009/06/18(木) 22:21:35 ID:FMxbEjNK]
>>560
通知方法についてね
俺面接官からは何も言われなかったんだが、受付の人から今月中に郵送って言われた



562 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/18(木) 22:52:03 ID:ZyT0r6Xm]
去年と同じなら明日電話連絡なんだよね
いまさらだけどすごく緊張してきた…

563 名前:受験番号774 [2009/06/18(木) 22:58:35 ID:mPUhh1Kq]
>>562
何も言われなかったってこと?

564 名前:受験番号774 [2009/06/18(木) 23:00:47 ID:ekRe8A2h]
>>562
なんの試験の連絡?

565 名前:受験番号774 [2009/06/19(金) 08:39:20 ID:99SlE+Oi]
公立なんだけど
今日連絡こなかったら月曜日に不合格通知が来るってことだよね?
誰か連絡キター?

566 名前:受験番号774 [2009/06/19(金) 08:46:53 ID:8xGqmFh3]
連絡こないねー
「22日の週に発送する」「合格者には別途連絡する」って言い方だったからわかんないよね

567 名前:受験番号774 [2009/06/19(金) 10:15:54 ID:IHmJ93a2]
最終が特別区とかぶるのだけは避けたい

568 名前:受験番号774 [2009/06/19(金) 12:04:33 ID:2zTbOeVL]
NAASH落ちたな。
誰か電話きたのか?

569 名前:受験番号774 [2009/06/19(金) 13:45:01 ID:TtHqnXuD]
公立こないオワタ

570 名前:受験番号774 [2009/06/19(金) 14:23:44 ID:IHmJ93a2]
過去ログ見たら、公立は来週の可能性も否めないからまだ分からんよ。



571 名前:受験番号774 [2009/06/19(金) 15:43:24 ID:z7GUyZ0R]
まだだ
まだ終わらんよ

572 名前:受験番号774 [2009/06/19(金) 16:01:49 ID:k+w6TpJv]
公立共済きませんがな
2ch勢は最終決戦前に全滅かお

573 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/19(金) 16:02:17 ID:PTwgwgca]
公立こないなー

574 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/19(金) 16:29:39 ID:rKoikdUp]
電話来るとしたら5時まで?
あと30分か…

575 名前:受験番号774 [2009/06/19(金) 16:51:28 ID:hSV4xGAZ]
こんだけ公立受験者いて誰にもこないってことはやっぱ来週かな?

576 名前:受験番号774 [2009/06/19(金) 17:04:48 ID:k+w6TpJv]
はい、五時です
糸冬 了

577 名前:受験番号774 [2009/06/19(金) 18:17:21 ID:2cMm8VQy]
支援機構から連絡きたやついないの?

578 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/19(金) 19:03:54 ID:7k+9x0dh]
芸術文化、五時過ぎてから内定電話来ました。今どき定時で仕事終えるとこも少ないだろうから、他の団体もまだまだ希望持っていいと思うよ。

579 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/19(金) 19:42:16 ID:UOH3GYXg]
>>577
連絡北って書き込みはまだないみたいだね
月曜にもなかったらあきらめる

580 名前:受験番号774 [2009/06/19(金) 20:31:37 ID:IHmJ93a2]
公立は来週だよ。
だって俺が面接落ちるわけないし。



581 名前:受験番号774 [2009/06/19(金) 21:59:35 ID:dMDqQsH0]
奇遇だな。
俺もお前が落ちるはずないと思ってた。

582 名前:受験番号774 [2009/06/19(金) 23:05:05 ID:f7Ak3oAx]
電話って土日は来ないよね
来るなら来週か

583 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/19(金) 23:56:28 ID:KKwhNJ8w]
>>576
公立は、勤務時間18時までです。

584 名前:受験番号774 [2009/06/20(土) 08:41:49 ID:fnxGIxFo]
>>568
昨日来たぞ

585 名前:受験番号774 [2009/06/20(土) 22:51:36 ID:wllqKse1]
日本学生支援機構は内定してれば来週電話来るんだろうな
何人くらい内定者出るのかな?

586 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/22(月) 11:10:52 ID:Ms5rHMMF]
公立電話こねーwwwwwオワタwwwwwww

587 名前:受験番号774 [2009/06/22(月) 11:41:55 ID:cHbOF8kV]
支援機構電話きたやついる?

588 名前:受験番号774 [2009/06/22(月) 12:19:01 ID:vFkVXbn2]
今回も水曜日くらいに連絡じゃね?
んで、金曜あたりに手紙が来ると

589 名前:受験番号774 [2009/06/22(月) 12:57:24 ID:698T8yic]
>>588
今回「も」ってw
それを先週のうちにいってくれw

590 名前:受験番号774 [2009/06/22(月) 14:47:22 ID:cGe+If3B]
公立は今日郵送で知らせるっていってたのに



591 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/22(月) 15:04:24 ID:o3yOprRW]
公立は言い方が「以降」だったから今日じゃないかも
しれないんだよな。
明日には来るんだろうか。
もうハラハラしてる状態は飽きたお。

592 名前:受験番号774 [2009/06/22(月) 15:41:35 ID:dc4LZ7k2]
支援機構から電話来ないから胃が痛くなってきた
30人受けたとして、15人くらいは取るのかな?

593 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/22(月) 16:39:14 ID:sJoPzf1K]
今日もこなそうだな(´;ω;`)ウッ
不合格通知受け取るまで望みは捨てないけど
覚悟はしておいて地上対策頑張ろう…

594 名前:受験番号774 [2009/06/22(月) 18:10:23 ID:rcVROVfb]
支援機構ついさっき(18時3分)に内定電話きた


595 名前:受験番号774 [2009/06/22(月) 18:39:28 ID:alqKK5t3]
>>594
まじか、もう来てるのか...
おめでとう

596 名前:受験番号774 [2009/06/22(月) 19:12:35 ID:698T8yic]
>>593
普通に会話できたなら受かるよ。
最終でふるいおとす気だから。タブン

597 名前:学生さんは名前がない [2009/06/22(月) 19:21:10 ID:veo9XOUP]
漏れも支援機構きた
もうここでいいや

598 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/22(月) 19:31:00 ID:NfXxSpVP]
こっちにはもうこなそうだ
最終はじめてだったから期待してしまった
がっかりだ…

599 名前:受験番号774 [2009/06/22(月) 20:52:03 ID:RTodDZ+5]
みんしゅうにも連絡あったって書き込み何個かきてるな・・・オワタ

600 名前:受験番号774 [2009/06/22(月) 23:07:51 ID:2HyDknAz]
これで、文教団体はだいたい出切ったか?



601 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/22(月) 23:18:36 ID:KkKgzPkJ]
公立はまだ二次の結果すらきてないよ

602 名前:受験番号774 [2009/06/22(月) 23:38:10 ID:uaVTO4N6]
>>599
二日目だった?
俺は二日目だったんだが、今日来た連中は初日だったやつで、二日目の内定電話は明日来るんじゃないかと勝手に思い込んでる

603 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/23(火) 11:20:33 ID:PcxHi3jE]
公立連絡こねえええええええええなんでこんな時間かかるんだよwwwww

604 名前:受験番号774 [2009/06/23(火) 11:22:33 ID:wNrdtr/7]
公立やっぱり昨日だったんだよ
んでおれたちは落選だったんだな

605 名前:受験番号774 [2009/06/23(火) 12:11:52 ID:iNYUaixh]
公立電話北

606 名前:受験番号774 [2009/06/23(火) 12:18:43 ID:ysCnXapF]
俺もいまきた

607 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/23(火) 12:29:43 ID:PcxHi3jE]
昼休みの時間に電話が来るのか。マジメな会社だな・・・

608 名前:受験番号774 [2009/06/23(火) 13:50:55 ID:apHqIz6Y]
はいはい不合格不合格

609 名前:受験番号774 [2009/06/23(火) 13:53:04 ID:lP7hiSGM]
10:30にきた

610 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/23(火) 14:06:20 ID:634DZLHk]
>>609
公立?
609含めるとすると、ここでの通過者3人か…



611 名前:受験番号774 [2009/06/23(火) 16:11:35 ID:VHXwLuOP]
支援機構来なかったやつどれくらいいるの?

612 名前:受験番号774 [2009/06/23(火) 16:14:31 ID:gFH3bMmH]
公立きてない
おれおわた

613 名前:受験番号774 [2009/06/23(火) 16:25:16 ID:PIpGBxjV]
>>611
みんしゅうの通過率見ると50%くらいだな
いい練習になったと思って次に活かすわ

614 名前:受験番号774 [2009/06/23(火) 16:52:44 ID:hjaYGLUN]
公立きたけど、一日目に受けた人だけ?
それとも二日分合わせての連絡?

615 名前:受験番号774 [2009/06/23(火) 17:08:01 ID:ysCnXapF]
俺は二日目だよ
何人通ったのかな
二次面接はみんな8日?

616 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/23(火) 17:10:39 ID:AtCLkuQ6]
>>613
前向きだな
ちょっと元気出た
ありがとう

617 名前:受験番号774 [2009/06/23(火) 17:34:42 ID:oyMP/jQz]
公立は今日電話こないとなると不合格・・・?
かなりショックなんだけど・・・

618 名前:受験番号774 [2009/06/23(火) 18:22:16 ID:uX2UwB3c]
はいはい不合格
死ねよ役員ども

619 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/23(火) 18:50:33 ID:LLeCBJXW]
可愛さ余って憎さ百倍 って言葉を身に染みて分かったわ
今のこの感情か‥


620 名前:受験番号774 [2009/06/23(火) 20:34:21 ID:CDC2vqEV]
公立何人くらい残ってるんだろう
30人くらいかな?



621 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/23(火) 20:35:31 ID:gad2Gdwx]
公立の電話きてない人思ってたより多いね。
今週中って言ってるから、少しずつ電話をかけている最中だったらいいなぁ。

622 名前:受験番号774 [2009/06/23(火) 21:17:13 ID:l686zlFv]

平成22年度職員採用について
事務所訪問
   
地方職員共済組合は、下記の日程で説明会を行います。
    会場:「ホテル ルポール麹町」( www.leport.jp/ )
    会場までのアクセスについてはこちらをクリックしてください。

   ◎平成21年6月29日(月)13:00〜14:00 3階「マーブル」の間
   ◎平成21年7月3日(金)14:30〜15:30 3階「エメラルド」の間
   ◎平成21年7月7日(火)16:00〜17:00 3階「マーブル」の間
   ◎平成21年7月10日(金)13:00〜14:00 2階「ルビー」の間

   ※ 事務所訪問を希望される場合は、事前に申し込みが必要です。

www.chikyosai.or.jp/



623 名前:受験番号774 [2009/06/24(水) 16:23:31 ID:K76CRVyB]
みんしゅう見ても公立の通過書き込みないんだよなー。

624 名前:受験番号774 [2009/06/24(水) 17:38:41 ID:+VhGksBy]
公立早くお祈り送れよ糞が

625 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/24(水) 18:23:02 ID:Ry9d+6mo]
今日もこないお・・・

626 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/24(水) 18:32:26 ID:yuKHjVx/]
>>625
今日も来ないな。きっと明日かあさってだよ。
希望は捨てずに持ち続けようぜ。

627 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/24(水) 22:41:13 ID:Me7eS/8i]
私学最終合格した人、もう書類来た?
聞き間違いじゃないか心配になってきた…。

628 名前:受験番号774 [2009/06/25(木) 00:27:24 ID:rNBlTuSL]
まだ来てないよ。
俺も幻聴だったんじゃないかと不安になってきた。

629 名前:受験番号774 [2009/06/25(木) 00:46:04 ID:6j7pCyHy]
支援機構だけど内定通知っていう紙面できた
額縁にでもいれようかしらん

630 名前:受験番号774 [2009/06/25(木) 11:50:31 ID:D/YovLKn]
公立の三次試験の内容が分からん、誰か知ってる奴いるか?



631 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/25(木) 11:59:22 ID:OFcYN//L]
みんしゅうの内定者日記見て来い

632 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/25(木) 13:58:05 ID:HGJyfDPo]
だめだ。公立から電話来ないから完璧に落ちたわ。
受かった奴がんばれ。ノシ

633 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/25(木) 18:25:17 ID:OFcYN//L]
公立不採用通知きたよー\(^o^)/

634 名前:受験番号774 [2009/06/25(木) 21:35:42 ID:BujFEDwW]
不採用通知来ないぞ
仕事遅いぞ公立

635 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/25(木) 23:59:40 ID:HGJyfDPo]
俺も不採用通知きた。
なにがだめだったんだ?
緊張もせずに笑顔で堂々と添削してもらった通りに喋れたのに・・・。

636 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/26(金) 10:15:59 ID:cDUwQrKW]
全く書き込みがなくなったからもう終わりじゃね?

しかしここ内定承諾書とかないんだね、10/1に来て下さいって紙しかこなかった
ここしか受かってないから他のとこはどうだか分からんけど、緊張して待ってたからちょっと拍子抜け

637 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/26(金) 10:21:03 ID:cDUwQrKW]
と思ったらブックマーク間違ってて>>600で止まってただけだった/(^o^)\

638 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/27(土) 12:36:11 ID:6F0MkyZG]

警察共済組合

本部職員採用について

職務内容
全国警察職員の福利厚生を推進するための業務を行っています。

勤務地
東京都千代田区

処遇
国家公務員II種採用試験合格者と同程度

www.keikyo.jp/others/aboutkeikyo/ak3.html




639 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/29(月) 20:52:24 ID:VsKyvysB]
一流独法
宇宙のJAXA、スポーツのNAASH、もう一個なんかない?

640 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/30(火) 14:01:37 ID:Kq6g0DkG]
貿易のJETRO とか。




641 名前:受験番号774 [2009/06/30(火) 14:30:18 ID:vePDApzc]
国大と文教ならどっちかな?
絶対落ちてると思ってた国大受かってた、支援機構から内定もらってるけど
せっかくだから国大も回ってみようと思うんだけど・・・

642 名前:受験番号774 [2009/06/30(火) 18:02:49 ID:9Dg+pIjb]
受けるだけならどっちも受けてみれば
国大の待遇はカス極まりないけど

643 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/30(火) 18:33:19 ID:AyMeXAxu]
もしかしてちょっと前に国大スレでも国大本命だけど
文教の内定持ってるから国大やめるわーとか言ってた奴か

644 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/06/30(火) 20:52:12 ID:/xNsuA2v]
宇宙のJAXA、スポーツのNAASH、貿易のJETRO
どこもやりがいMAXだな・・・

645 名前:受験番号774 [2009/07/02(木) 00:07:28 ID:zxGlkwTg]
>>641
学生支援機構平均年収800万弱だぞ。絶対こっちだろww
まあ独立行政法人の中だと割と激務っぽいけど

646 名前:受験番号774 [2009/07/02(木) 01:28:28 ID:/5668iel]
平均年収ってどうやって調べてるの?

647 名前:受験番号774 [2009/07/02(木) 01:30:56 ID:cugc3RlZ]
文科省のHPに一覧有るよ

648 名前:受験番号774 [2009/07/02(木) 16:44:30 ID:/5668iel]
ありがとう
公立共済は載ってなかった…

649 名前:受験番号774 [2009/07/02(木) 23:32:00 ID:UWWwvGSV]
民主党が政権とったら文教団体どうなんの?

650 名前:受験番号774 [2009/07/03(金) 02:08:01 ID:0B+oDlFN]
文教はなくならないからおk
給料安くなったりはするだろうけど



651 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/04(土) 15:42:26 ID:6F1hWosV]
むしろ公務員よりも高くすべきじゃね?
公務員の身分保障ない上に専門的なんだから。

652 名前:受験番号774 [2009/07/08(水) 02:47:52 ID:ZnVhqi12]
>文教はなくならないからおk

???
真っ先になくなるじゃないのか?
民営化でいきなりリストラされそう。

653 名前:受験番号774 [2009/07/08(水) 11:04:21 ID:HIkt2SFg]
>>652
民主が政権取るから、その可能性はかなり高いな

654 名前:受験番号774 [2009/07/08(水) 12:06:15 ID:OW2m4Vx8]
ミンス勝利なら支援機構以外は普通にやばいだろ

655 名前:受験番号774 [2009/07/08(水) 13:25:08 ID:iIwwsTmE]
公立共済は今日が最終面接です

656 名前:受験番号774 [2009/07/08(水) 14:47:07 ID:ddtj5GpP]
共済組合は今日一日だけなの?
ちなみに今日既に受けてきたのだが

657 名前:受験番号774 [2009/07/08(水) 16:31:50 ID:iIwwsTmE]
多分一日じゃない?
人数的に。何人位受けてた?

658 名前:受験番号774 [2009/07/08(水) 17:48:41 ID:ddtj5GpP]
自分は午前の部で受けて9人いた

659 名前:受験番号774 [2009/07/08(水) 17:52:25 ID:iIwwsTmE]
午後の二回目は11だったから全員で30人くらいか

660 名前:受験番号774 [2009/07/08(水) 18:21:07 ID:fi+ys2p+]
午前1回午後2回?



661 名前:受験番号774 [2009/07/08(水) 18:25:05 ID:iIwwsTmE]
そう

662 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/08(水) 21:17:20 ID:gsIToxkS]
公立の人乙!
私学は、内定でる10月1日まで何もないのかな?
懇談会とか。

663 名前:受験番号774 [2009/07/10(金) 15:07:50 ID:+MPdZHBO]
支援機構だけど内定通知届いてからなんも連絡こない
内定承諾書やら懇親会とかないのかしらん

664 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/11(土) 22:09:13 ID:GmZtDTLm]
色々不安だし、人事の人や(将来の)同期とも話す機会が
ほしいなー。

665 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/12(日) 01:28:54 ID:34ng++kF]

福岡県市町村職員共済組合職員募集のお知らせ

平成21年度福岡県市町村職員共済組合職員採用試験を下記のとおり実施します。

採用予定日 平成22年4月1日

受付期間 8月3日(月)から8月17日(月)の8時30分から17時まで(土、日祭日を除く)

www.fukuoka-kyosai.jp/news/news164.html




666 名前:受験番号774 [2009/07/12(日) 20:49:38 ID:Lrw+BocS]
>>663
同期だな
正直、独法は将来がよくわからんから放置は辛い

667 名前:受験番号774 [2009/07/13(月) 01:55:02 ID:arSOsUXz]
>>666
C日程の地元市役所こけたらここに決めるけど
君は支援機構に決めた?

668 名前:受験番号774 [2009/07/13(月) 06:45:51 ID:VtS5I/yH]
>>667
特別区こけたらここにするよ
C日程までやる気もつか微妙だし

669 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/13(月) 22:00:05 ID:XfDQPl69]

平成22年度 地方公務員共済組合 職員共同採用試験

事業内容
地方公務員等共済組合法に基づき、全国約300万人の地方公務員等の福利厚生を推進するための業務を行っています。

応募締切日
平成21年7月31日(金) 当日必着

※応募状況により、締切日前でも募集を締め切る場合があります。

www.chikyoren.go.jp/info/h22_saiyou.html


670 名前:受験番号774 [2009/07/14(火) 00:13:09 ID:Ts/uVNkd]
久々にみんしゅみたら支援機構は懇親会をやらないらしいな
う〜ん・・・



671 名前:受験番号774 [2009/07/15(水) 12:13:06 ID:pWYsb7fJ]
公立共済から健康診断受けろって連絡きたんだけど。
なんで最終試験終わって結果待ちのこの時期にやるんだろ?


672 名前:受験番号774 [2009/07/15(水) 12:23:55 ID:6wzsqG5v]
それは内定の合図だ

673 名前:受験番号774 [2009/07/15(水) 12:28:16 ID:IgIU+B+x]
最終面接受けた人全員にきてるのかな?
連絡きてない人いる?

674 名前:受験番号774 [2009/07/15(水) 12:41:36 ID:sWuOr+Lq]
心配すんな、そんな連絡俺は来てない、オワタ

675 名前:受験番号774 [2009/07/15(水) 12:53:31 ID:84wu1Zgj]
俺もきました。

676 名前:受験番号774 [2009/07/15(水) 17:57:05 ID:sWuOr+Lq]
俺もきた、危なかった

677 名前:受験番号774 [2009/07/15(水) 18:09:28 ID:A1Cd2MqC]
おれもおれも!
ヤター!

678 名前:受験番号774 [2009/07/15(水) 22:21:34 ID:84wu1Zgj]
このスレだと5人はいるみたいだね。
補欠合格含めて15人くらいは連絡いったのかな?

679 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/16(木) 00:33:32 ID:Tes4tUZg]
うちにも来てるYO!

680 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/16(木) 00:45:39 ID:SZjjmCDv]
公立共済のネラー率はすごいなww




681 名前:受験番号774 [2009/07/16(木) 01:21:35 ID:Sg9no8c8]
むしろ連絡来なかった人はいたのかな?

682 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/16(木) 13:02:35 ID:juwOOzX8]
来てないorzと思ったら今日来た

683 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/16(木) 21:20:06 ID:i9gX6ko0]

国家公務員共済組合連合会

平成22年度本部職員新規採用募集をスタートしました!

応募資格
2010年3月 大学・大学院・短大卒業見込みの方 ※学部・学科不問

勤務地
連合会本部/東京都千代田区九段南1-1-10 九段合同庁舎
※皇居のお堀に面した閑静なオフィスです。

gakusei.enjapan.com/2010/company_view/10031



684 名前:受験番号774 [2009/07/17(金) 00:36:50 ID:F+lI17Ue]
俺は公立第一志望なんだけど、みんなはどう?

685 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/17(金) 01:21:59 ID:B1BW8CzU]
俺も健康診断来たけど、今年の春に中性脂肪高いとか出たからこわい

686 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/17(金) 08:43:11 ID:R9XCZ//I]
健康診断って絶対来るんでないの?
採用結果が出てからにしてほしいのう。

687 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/17(金) 21:28:15 ID:GOMDFSi/]
なんで…お前ら健康診断の連絡着てるんだ
俺きてねぇよ…第一志望だってのに
なんでだよ

ありえねぇ…

688 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/17(金) 21:59:09 ID:B1BW8CzU]
>>686
たぶん全員に連絡してる
2次から連絡とりあってる人もきてるって言ってたし。

689 名前:受験番号774 [2009/07/18(土) 01:33:57 ID:8mjlH7Ys]
>687みる限り全員ではなさそうだ…

690 名前:受験番号774 [2009/07/20(月) 22:41:41 ID:aHwdtCc5]
公立の健康診断受ける人はスーツ?



691 名前:受験番号774 [2009/07/20(月) 23:54:42 ID:0mPQP/N5]
スーツでいく
人事の人もいるっぽいし

692 名前:受験番号774 [2009/07/22(水) 14:03:00 ID:Qg20LCF0]
人数的に>>687だけ連絡こなかったんだな
あわれ

693 名前:受験番号774 [2009/07/22(水) 17:41:28 ID:jph2MFIh]
人数的に?

694 名前:受験番号774 [2009/07/23(木) 23:02:44 ID:cTwMEi9N]

東洋大学への処分をお願いいたします

・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚←NEW

695 名前:受験番号774 [2009/07/24(金) 20:29:50 ID:eaVDukX6]
文教団体の住宅補助って公務員と一緒の2万7千ぐらい??

696 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/25(土) 03:21:39 ID:jNNNo5sX]

群馬県市町村職員共済組合事務局職員を募集します。

地方公務員の共済組合制度は、社会保険制度の一環として、相互救済によって組合員及びその家族の生活の安定と福祉の向上に寄与するとともに、職務の能率的運営に資することを目的として設けられているものです。

採用予定日  平成22年4月1日

申込書受付期間  平成21年8月24日(月)から8月31日(月)まで

試験日等  平成21年10月3日(土)午前8時30分受付開始
会場:群馬県市町村会館

www.gunma-scskyosai.or.jp/pdf/bosyu.pdf
www.gunma-scskyosai.or.jp/

697 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/27(月) 20:17:06 ID:ABLLAur+]
私学は職場見学のお知らせきたな
他は、懇親会とかそろそろある?

698 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/07/30(木) 21:06:08 ID:Ll/95z/Y]

職員採用試験の実施について

公立学校共済組合長崎支部(長崎県教育庁福利厚生課内)

公立学校共済組合(以下、共済組合)は、教職員とその家族の方々の生活の安定と福祉の向上を図り、
安心して職務に専念していただくという目的で活動している、地方公務員等共済組合法に基づいて組織されている団体です。

第1次試験日

平成21年9月20日(日)

受験申込の受付期間

平成21年8月3日(月)〜平成21年8月20日(木)
※持参の場合は、午前9時から午後5時まで受け付けます。(土・日は休みです。)

www.kouritu-nagasaki.jp/2010saiyou.html
www.kouritu-nagasaki.jp/pdf/2010saiyou.pdf



699 名前:受験番号774 [2009/08/04(火) 20:41:46 ID:Kjui0Owh]
給与は↓を

独立行政法人の役職員の給与等の水準
www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02gyokan03_000005.html


700 名前:受験番号774 [2009/08/06(木) 01:26:46 ID:SGB/jKFD]
社保と合体できるのにしないのは
天下りの受け皿だから。
民主政権になったらマジで消滅しそう。



701 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/08/07(金) 22:57:57 ID:z57fEBZg]

平成21年度公立学校共済組合鳥取支部職員採用試験

採用時期 平成22年4月1日(木)

職務内容 公立学校共済組合鳥取支部(鳥取県教育委員会事務局福利室内)に勤務し、鳥取県内の
公立学校の職員等に対して行われる地方公務員等共済組合法の規定による短期給付、
長期給付及び福祉事業に関する事務に従事します。

受験申込受付期間 平成21年7月31日(金)から8月21日(金)

www.kouritu.go.jp/tottori/about/syokuinsaiyou/files/H21sikenannai.pdf
www.kouritu.go.jp/tottori/about/syokuinsaiyou/

702 名前:受験番号774 [2009/08/09(日) 19:21:28 ID:W+0uK5X/]
この記事読んでも、ここに就職するつもりか?
sankei.jp.msn.com/life/education/090726/edc0907262224004-n1.htm

www.yomiuri.co.jp/national/news/20090809-OYT1T00021.htm

数年後は、ねんきん機構の職員と同じ運命を辿ることになるんだよ。
ほぼ間違いなくね。

703 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/08/15(土) 13:25:32 ID:UMglGmEv]
最近地震おおいね
内定先の建物が大丈夫か気になるw

704 名前:受験番号774 [2009/08/23(日) 18:07:35 ID:4AM2vPII]
age

705 名前:受験番号774 [2009/08/26(水) 11:33:16 ID:7YkW3WOG]
age

706 名前:受験番号774 [2009/09/01(火) 21:22:46 ID:qzR2bS9m]
民主政権になったんだから、こんな会社に就職しようと思う奴なんていねーよ

707 名前:受験番号774 [2009/09/10(木) 00:59:09 ID:A4nNHSzI]
age

708 名前:受験番号774 [2009/09/16(水) 01:25:41 ID:TEEWeEzR]
age

709 名前:受験番号774 [2009/09/22(火) 23:04:32 ID:D2LQPN90]
支援機構だけど聞いたら内定式無いそうな
他のとこはある?

710 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/09/24(木) 23:42:43 ID:8p9jGF5g]
うちは10月にあるよ。



711 名前:受験番号774 [2009/09/29(火) 00:01:10 ID:NeMS7Q3h]
age

712 名前:受験番号774 [2009/09/30(水) 12:16:10 ID:NOgA5wrI]
そもそも今とか採用がなくない?

713 名前:受験番号774 [2009/10/05(月) 23:38:34 ID:+6cgI7vl]
採用時期まで放置してるとスレ落ちそう
内定式の話題とかない?

714 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/10/07(水) 14:09:07 ID:ZYDl4NGT]
ここって宮廷クラスじゃないと受からない?


715 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/10/08(木) 17:47:00 ID:jNxZYeKd]
うちは就職承諾書きたよ!

716 名前:受験番号774 [2009/10/09(金) 21:20:30 ID:U2l4Vmdm]
宮廷のちょっと下でも受かるよ。

717 名前:受験番号774 [2009/10/16(金) 22:26:27 ID:S0bL3PmJ]
age

718 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/10/17(土) 01:28:07 ID:Xe68ZPwP]

ある県の県市町村職員共済組合が中途採用で一般事務の正職員を募集しています。採用人数は1人、仕事内容は、県下市役所職員、町役場職員及びその扶養者に対する保険給付、 貸付業務等並びに年金受給者に対する年金業務です。
条件は四大卒で経験、免許、資格は不問です。書類選考なしで、11月1日に面接と一次試験の教養・適正検査があります。今現在、84名の23歳から55歳までの男女が応募してます。合格者のみ二次試験および三次試験があります。
二次と三次の科目は明らかにされてません。日にちがないので対策、勉強方法、役立つ本、サイトを教えて下さい。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431497634




719 名前:受験番号774 [2009/10/22(木) 11:28:18 ID:SxcRvRtG]
この試験に合格するには何を勉強したらいいでしょうか・・・
普通に公務員の教養試験だけ受けていれば受かりますか?
予備校などに通われたのでしょうか・・・

720 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/10/22(木) 11:41:24 ID:U9YdB8Oh]
日本学生支援機構…
面接で落とされた上に、今後10数年にわたって金を返さねばならないとは…
長い付き合いになりそうだ



721 名前:受験番号774 [2009/10/22(木) 15:29:14 ID:kMiZg34I]
>>719
概ね公務員の教養科目と重なるけど大学受験の国公立の2次レベルの水準が
要求されます。
特に数学化学物理生物の難易度は高い。

722 名前:受験番号774 [2009/10/23(金) 11:17:05 ID:/vNmUnGp]
kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!


723 名前:受験番号774 [2009/10/25(日) 22:57:25 ID:GPf+HR4Q]
769:非公開@個人情報保護のため :2009/10/24(土) 10:53:39
来週からの国会で問題視されそう。


名刺は切らしておりまして :2009/10/24(土) 08:30:17 ID:+wWLc8Tk
【教育】132億円は滞納者が住所不明--奨学金返済で会計
検査院指摘 [10/23]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256293878/


【社会】独立行政法人「日本学生支援機構」のずさんな
管理で巨額の未回収奨学金が生じている問題
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256300942/

年金記録の杜撰な管理により、解体に追い込まれた社保庁の
二の舞になりそう。

旧文部涙目wwww


724 名前:受験番号774 [2009/11/10(火) 17:04:50 ID:6BCBFGvo]
支援機構だけどまだ承諾書とかこない

725 名前:受験番号774 [2009/11/10(火) 17:09:12 ID:6BCBFGvo]
>>715
どこ?
不安になってきた・・・11月中にこなかったら電話しよう

726 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/25(金) 10:33:34 ID:OiirAJ48]
文科省官僚ウィニー児童ポルノダウンロード疑惑
【J-CAST】文科省職員がウィニー使用 生涯学習の内部情報流出
www.j-cast.com/2009/12/04055491.html
 >流出が発覚したのは、2009年10月中旬。外部からの情報提供をもとに、
 >文科省の情報化推進室が調べたところ、同省の職員が同16日、定められた
 >手続きをせずに業務情報を自宅に持ち帰り、個人のパソコンに保存していたことを認めた。
 >一方、渦中の男性係長は、取材に対し、情報流出について、「聞いていません。
 >そうなんですか」と話した。ウィニー使用の有無について聞くと、
 >「どういうことか分かりません」。さらに、ダウンロードしたとみられる画像
 >については、「ちょっとよく分からないんですけど。どういうことなんですかね」と言っている。
【夕刊フジ】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091204/dms0912041606008-n2.htm
 >この官僚が所有していたとみられる作品の一部は、いわゆる無修正モノで、わいせつ
 >物頒布罪に抵触する可能性が高い。改正児ポ法が施行されれば、問答無用で犯罪者だ。
【asahi.com】文科省職員、ウィニー通じて業務情報流出
www.asahi.com/national/update/1204/TKY200912040483.html
 >同省は11月13日付で、この職員を文書で厳重注意した。
【公務員】文部科学省スレッド PART19
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259862560
【ニュース速報】【速報】やっぱり官僚つこうた 文部科学省職員事実認めるも 「どういうことか分かりません」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259918208/
【痛いニュース+】 文部科学省のロリコン職員、ウィニーで業務情報を流出させる
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259928766/
【ニュース速報+】【ネット】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259931381/

727 名前:受験番号774 [2010/01/17(日) 23:33:37 ID:+zFoJwot]
age

728 名前:受験番号774 [2010/01/30(土) 10:55:36 ID:WAeNPhCd]
公立学校共済の待遇の中で住宅手当とあるのですが、全国全ての支部に社宅のようなものがあるのでしょうか?
自分でもネットで色々調べてみたのですが見つけられなくて。
ご存知の方がいれば教えて頂けませんか?

729 名前:受験番号774 [2010/02/05(金) 23:55:07 ID:EC7FjeMJ]
越谷キャンパスでの2/8 2/9 2/10の入試って何時に終わるかわかりますか?
わかる人よろしくお願いします。

730 名前:受験番号774 [2010/02/13(土) 17:07:08 ID:+dNrADC1]
文教大学スレの誤爆?



731 名前:受験番号774 [2010/03/05(金) 23:11:34 ID:65ubmcUV]
そろそろ募集要項とか発表されるのかな?

732 名前:受験番号774 [2010/03/08(月) 23:58:12 ID:wKfpXYT9]
【平成22年度文教団体職員採用試験】
第一次試験 5月23日(日):教養(5肢択一式40問) 作文 
会場:東京大学教養学部駒場キャンパス

申込期間:3月29日(月)〜4月16日(金)必着

【募集団体】
10名:独立行政法人・日本学生支援機構
02名:日本私立学校振興・共済事業団
公立学校共済組合
10名:本部
03名:関東中央病院
02名:東海中央病院
02名:近畿中央病院
02名:中国中央病院
01名:四国中央病院
01名:九州中央病院
05名:独立行政法人・日本文化芸術振興会(国立劇場)
03名:独立行政法人・日本学術振興会
02名:放送大学学園
05名:独立行政法人・日本スポーツ振興センター
02名:財団法人・日本国際教育支援協会

募集要項
ttp://www.ntj.jac.go.jp/about/recruit/pdf/h22yoko.pdf
申込書
ttp://www.ntj.jac.go.jp/about/recruit/pdf/h22juken.pdf
履歴書・自己紹介書
ttp://www.ntj.jac.go.jp/about/recruit/pdf/h22rirekisho.pdf

733 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/19(金) 17:34:23 ID:/syqE4px]
やっぱり高学歴じゃないと合格は難しいですか?
それとも試験と面接の内容しだい?

どなたか教えてください

734 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/24(水) 23:42:55 ID:wdia1jnq]
試験と面接次第だと思う
一番行きたいところ受けなきゃ

735 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/29(月) 10:45:54 ID:2FiT+XqV]
( ^ω^)45歳のオッサンの漏れが学生支援受けますお!

736 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/29(月) 11:13:16 ID:9izNNXN/]
支援機構と放送大学学園は年齢、学歴要件がないんだよね。
放送大学は募集要項見る限り暗に新卒お断りって感じだけどね。

737 名前:受験番号774 [2010/04/15(木) 19:25:14 ID:0q/XBxAs]
今日、芸術文化に申込書出してきた。スレ見る限り公務員受ける人間ばかりで不安。
民間ばっか受けてるのに。

738 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/04/15(木) 21:45:23 ID:HuBi6hNi]
>>737
持参ですか?

739 名前:受験番号774 [2010/04/16(金) 18:19:27 ID:C4t4Ru5j]
>>738
電話したら、持参でもいいそうで郵送より確実だと思い持って行きました。
その場で受験票ももらえたし書類の不備がないか確認してもらえたので、安心しました。

740 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/04/17(土) 11:12:14 ID:WI76Ru7U]
>>739
特定しますた。



741 名前:受験番号774 [2010/04/20(火) 18:57:40 ID:f3bra35q]
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
広島カープの応援に興じてたらいつの間にか締め切り過ぎてたあああ
ふぁっくあっぷ

742 名前:受験番号774 [2010/04/24(土) 09:17:28 ID:YRoy+A5U]
受験者2000人くらいかな?
芸術文化どんくらいいるんだろう・・・

743 名前:受験番号774 [2010/04/24(土) 14:45:17 ID:zEHZLV4a]
2次以降の倍率はどこも3倍くらいだろ


744 名前:受験番号774 [2010/04/24(土) 20:15:12 ID:8K8KoqC9]
あと1ヶ月

745 名前:受験番号774 [2010/04/30(金) 20:24:49 ID:P0ZI8aHY]
受験票届いた。番号1000番台って・・・

746 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/04/30(金) 23:26:06 ID:PTLWBwtp]
受験番号が0001〜始まるとは限らないよん!

747 名前:受験番号774 [2010/05/04(火) 10:34:47 ID:JjGQx7bX]
国Tの2次とかぶっとるがな

748 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/12(水) 10:21:44 ID:PgZUkUKb]
受理された順番は
恐らく受験番号から1000を引いた値って感じだよねきっと。
封筒の切手付近に数字のスタンプが押してあるし。


749 名前:受験番号774 [2010/05/17(月) 23:34:57 ID:C4kuE/Sw]
提出書類は期限最終日に着いたのに受験番号が1100番台でなかった
思ったほど受験者が多くないんですかね

750 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/17(月) 23:52:54 ID:ZNrkFO33]
俺は期間の真ん中あたりに出したけど
100番台じゃなかったな



751 名前:受験番号774 [2010/05/18(火) 21:59:02 ID:aU7Ls2+Z]
期限の3日前に着いたはず。100番台だった

752 名前:受験番号774 [2010/05/19(水) 17:21:19 ID:SxXzaaaj]
よく公務員の試験は私服って言うけど、
当日どうしますか??

753 名前:受験番号774 [2010/05/19(水) 19:42:04 ID:HtfChZUY]
俺は最後ギリギリに出して300番台中盤でした。
去年受けた時私服が意外といたので当日は私服で行きます。

754 名前:受験番号774 [2010/05/19(水) 21:43:54 ID:Y2HgvSwD]
地味めの私服で行こうかな

なんか不安になってきたなあ。採用数少ないし、日帰りだし

755 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/19(水) 23:02:09 ID:+bG8yawl]
志望団体によるよね


どこが一番多いのだろう

756 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/20(木) 01:52:39 ID:17a5mhHo]
そもそもこの受験番号って
団体ごとにわけてあるの?

757 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/20(木) 04:14:27 ID:SvoP1bqD]
>>756
じゃないの?
そうじゃなかったらメシウマなんだが

758 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/20(木) 10:50:26 ID:17a5mhHo]
>>757
今受験票見て見たら
受験番号の先頭にアルファベットふってあったことに気づいた。
やっぱ分かれてるんだね、当り前か。

俺は学生支援機構だが、中ごろに郵送して2ケタでした。

759 名前:受験番号774 [2010/05/20(木) 19:47:24 ID:725dPzS0]
教養のレベルは、地方上級くらい?
合格点は去年以前の書き込み見ると低そうだが。
ちなみに学生支援機構受けます。

760 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/20(木) 20:42:41 ID:aBVlPp9l]
地上よりやや難しいかなって程度。



761 名前:受験番号774 [2010/05/20(木) 20:48:38 ID:6FuWfPWC]
知恵袋かどこかで、レベルは地方上級ぐらいっていうのを見た気がする。
私は学振を受けます。

762 名前:受験番号774 [2010/05/20(木) 20:55:32 ID:JSt3bhFw]
教養ったって憲法とか経済原論とか社会学は出るよね?

763 名前:受験番号774 [2010/05/21(金) 21:24:03 ID:xTEvbVcw]
去年と比べ過疎ってる?

764 名前:受験番号774 [2010/05/21(金) 23:13:59 ID:mdmKVGR/]
心配すぎて学生支援機構電話で聞いたら私服OKだってさ
明日の新幹線で上京しまーす

765 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/22(土) 00:18:24 ID:MfRXKj/O]
私服おkだったのか
このスレみて良かった
最近スーツだと暑いからなぁw

766 名前:受験番号774 [2010/05/22(土) 09:41:43 ID:Cww86Y1R]
常識的には当然スーツでしょ。
公務員試験の場合は試験官が直接の上司や関係者ではないから大丈夫だけど、
文京団体の場合は試験官はその団体の人事関係者だよ。
試験中は、受験者のことをよく見ている。

767 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/22(土) 11:23:08 ID:B6R8naGU]
人事絡めて不安を煽るのはやめたら?

自分がスーツで行くから
それを正当化したくなる、多数にしたい気持ちもわかるけど。




わたし、人事関係者ですけど?とかいう後出しは勘弁ね。

768 名前:受験番号774 [2010/05/22(土) 11:39:08 ID:Cww86Y1R]
別に正当化したり不安を煽っているわけじゃない。
実情がそうだから、素直にそう書いただけのこと。

769 名前:受験番号774 [2010/05/22(土) 12:50:31 ID:FODPoya9]
不毛すぎるww


770 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/22(土) 13:39:25 ID:ynKVqd7j]
じゃあ私服だと減点?
スーツだと増点?


アホ過ぎて話にならんわ

文教団体試験に私服でも良いけどスーツだと好感触だからとか思ってる?
スーツと私服で試験の点数が同じだったらスーツが有利だとか?

本気で思ってるなら頭悪過ぎる
次からエントリーシートに
「たくさんの私服受験の方がいる中、私はスーツで行きますので、宜しくお願いします!」って書いとけアホ。



771 名前:受験番号774 [2010/05/22(土) 13:58:14 ID:Nhrr/Bi+]
作文て何字だ?
70分だから1000字かな

772 名前:受験番号774 [2010/05/22(土) 15:10:58 ID:Cww86Y1R]
>770
なにもそんなことを言ってるんじゃないんじゃない?
「印象」ってことだと思うよ。
スーツ派の人はスーツ着ればいいし、私服派の人は私服で行けばいい。

773 名前:受験番号774 [2010/05/22(土) 16:45:49 ID:IYY0SIq4]
>>771
大体そのくらいだと思うよ。特別区の場合は80分で千字以上千五百字程度だったし。

>>772
まさか他人を装って自分を擁護している?

774 名前:受験番号774 [2010/05/22(土) 17:23:00 ID:Cww86Y1R]
>>773
そのとおりだよw

775 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/22(土) 19:20:45 ID:zx21IJ0I]
「試験は私服でOKですか?」
不安だから、電話で確認した??? 
アホ過ぎる。レベル低杉。そんな判断もできないのか?
社会人経験ないんだね。

オレは今学校職員だけど、入学式前に「入学式スーツですか?」と、
よく聞かれるようになった。
「自分で判断して下さい」と応えている。

面接でスーツは常識のようだけど、マスコミ試験ではあえて個性を出す意図で
私服で行って、内定した友人がいたわ。
筆記試験の服装ごときで騒ぐ時点で落ちるわな。

776 名前:受験番号774 [2010/05/22(土) 19:25:41 ID:ArjEAdH4]
>>775
だーかーらー、何様?


777 名前:受験番号774 [2010/05/22(土) 22:28:30 ID:CN480myu]
まあ、みんながんばりましょ。



778 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/22(土) 22:30:23 ID:6lDa4Y1J]
NAASHってあんまりみんな受けないのかな?

作文、何か考えていこうかな・・。

779 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/22(土) 22:56:40 ID:ZEZa8dqg]
去年の作文はなんだっけな。
「絆について」 だったような

780 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/23(日) 01:19:00 ID:dCuEtq+U]
>>778
俺はNAASH受けるよ。ただ4次まで試験あるから面倒そうだけど



781 名前:受験番号774 [2010/05/23(日) 12:43:41 ID:/Vqszc7C]
公立370人
他にして正解だった。

782 名前:受験番号774 [2010/05/23(日) 19:08:18 ID:7OXQldyN]
今日の問題。答え教えてください。


英語:おとぎ話
英語:野生の動物
英語:ファッション


28. 太→酒 にするための必須条件は?
29 円形 
30. ポップミュージシャン
31. 玉
32. 軌跡。
33. 図形
34. 正面図と平面図からの組み合わせでありえないものは?
35. ぬり
36. 100〜300で6を足すと10で割り切れ、1を足すと3で割れる数
37. タイル 縦90cm 横162cmの中に1cm〜9cmの種類のタイルはどれだけ入るか?
38 割合:去年の輸出の割合
39 川:AからBまでボールを流したときの時間 
40 資料解釈:新しいお店との比較

783 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/23(日) 19:21:31 ID:wYOOa35n]
みんなできた?
わたくしは微妙でした。

784 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/23(日) 19:24:17 ID:yNiQK8SI]
数的が異常に簡単だった。

785 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/23(日) 19:26:09 ID:yRGD7LVr]
全体的に簡単だったな
まあ論文勝負か

786 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/23(日) 19:32:32 ID:T/KMoY4V]
数的と判断は簡単だった。

787 名前:受験番号774 [2010/05/23(日) 20:05:36 ID:7OXQldyN]
正面図と平面図と、タイルの問題の解き方教えて〜

788 名前:受験番号774 [2010/05/23(日) 22:45:09 ID:rcEniKVB]
>>787
解き方で悩むくらいなら当てはめようぜ…あの問題は…

789 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/23(日) 22:48:33 ID:yNiQK8SI]
面積だして割り切れるタイル探すだけだもんな。

790 名前:受験番号774 [2010/05/23(日) 23:22:07 ID:7OXQldyN]
そんな簡単に解けた問題だったのか・・。

正面図と平面図の問題も簡単に解けるやり方ある?



791 名前:受験番号774 [2010/05/23(日) 23:28:40 ID:rcEniKVB]
>>790
あれも普通に見ていけば5番だけ曲線部分をくりぬいたような形(うまく表現できないが)になってるのがわかる
…で合ってるよな?

792 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/24(月) 00:03:40 ID:U0bfyDfF]
日本学生支援機構は申込者800人超えって……
(受付での番号より判断)

793 名前:受験番号774 [2010/05/24(月) 01:20:12 ID:AIKol9Cv]
あんだけ人いたのに閑散としすぎwww
文系のオレが華麗に数的、判断の答え晒すぜ。
28. 太→酒 にするための必須条件は? ・・・2かな?囲碁→タバコ→太の流れで
29 円形 ・・・1 緑と青は隣
30. ポップミュージシャン ・・・cはクラシック
32. 軌跡 ・・・ c>a>b
33. 図形 ・・・3:4
34. 正面図と平面図からの組み合わせでありえないものは? ・・・4?
35. ぬり ・・・78個
36. 100〜300で6を足すと10で割り切れ、1を足すと3で割れる数 ・・・7個
37. タイル 縦90cm 横162cmの中に1cm〜9cmの種類のタイルはどれだけ入るか? ・・・4種類
38 割合:去年の輸出の割合 ・・・40%
39 川:AからBまでボールを流したときの時間 ・・・12分
40 資料解釈:新しいお店との比較 ・・・2

自然科学だれか頼む。

794 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/24(月) 01:35:24 ID:aASgdPTX]
tes

795 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/24(月) 01:38:08 ID:aASgdPTX]
32. 軌跡 はa>b>c
33. 図形 ・・・5:8
34. 正面図と平面図からの組み合わせでありえないものは? ・・・5
35. ぬり ・・・76個? 番号は1
37. タイル 縦90cm 横162cmの中に1cm〜9cmの種類のタイルはどれだけ入るか? ・・・5種類
38 割合:去年の輸出の割合 ・・・40%

以上のように思うけどみんなはどうかな

796 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/24(月) 01:51:19 ID:Ynl2+Cfg]
最後の資料解釈は3にしちゃったけど、2なの?

797 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/24(月) 01:54:26 ID:CNSKkQ++]
教えたいが文章言ってくれないとわからん

798 名前:受験番号774 [2010/05/24(月) 01:56:05 ID:5ppgUFgh]
28. 太→酒 にするための必須条件は?…覚えてないけど全然複雑じゃなかった
29. 円形…緑と青となり 
30. ポップミュージシャン…Cクラ
31. 玉…内容よく覚えてないが4か3
32. 軌跡…c>a>b
33. 図形…5:8
34. 正面図と平面図からの組み合わせでありえないものは?…5
35. ぬり…数覚えてないけど一番下の面だけ真ん中塗らない
36. 100〜300で6を足すと10で割り切れ、1を足すと3で割れる数…確か7個
37. タイル 縦90cm 横162cmの中に1cm〜9cmの種類のタイルはどれだけ入るか? …5種類
38 割合:去年の輸出の割合…40%
39 川:AからBまでボールを流したときの時間…12分
40 資料解釈:新しいお店との比較…覚えてない

あと覚えてるのは
1.の憲法は女性差別ダメーのやつ
2.の条約は国内法的効力がどうとかみたいなやつ

さあどうだ!?

799 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/24(月) 02:06:02 ID:TBd2yhIc]
軌跡のやつってどういうやり方でc>aになるのか教えてもらえますか?
自分のやり方だとa>c>bになってしまったもんで…

図形は捨てたおw

あと玉のやつは白と青が5or7個になる答えを選んだかな

他に数学と物理と化学は全部答えが3だった。

で、日本史が2問とも1にした

800 名前:受験番号774 [2010/05/24(月) 03:06:47 ID:AIKol9Cv]
追記。

31. 玉 ・・・白が5個 4かな?
日本史は平安、鎌倉は1の院政。70年代の政治は沖縄返還の1か。>>799のとおり。
世界史は元は色目人を登用と第一次世界大戦のはアメリカ参戦の肢かな。
地理はブエノスは南半球で日本と逆かつ暑い。ロンドンは西岸海洋性気候で冬もそんな寒くない。もう1個はタイガがパルプに使われてるってやつ。
思想はア・イ・アだったかな。1か2

マジで誰か自然科学たのむ・・・理系科目スルーなんで用語とか全くわからんが人生経験でマークした。

問題は、
数学・・・二次関数の範囲?3に適当にマーク
生物・・・グルコース?の変化 乳酸だけわかった。勘で3にした
物理・・・物が動くとか?
化学・・・カルシウムとマグネシウムが金属元素?塩酸でも溶けない物質? イとウにマーク3だっけ?
地学・・・梅雨前線 1の南北の高気圧が〜てのにした。






801 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/24(月) 03:40:08 ID:TBd2yhIc]
>>800
数学は関数を平方完成すればおk で解答は3
物理は初速度が45°方向に10mだからあとは三角比の計算をしてtの式に代入で答えが3だった。
化学はカルシウムとかマグネシウムは金属(もう一つあったけど失念 確かアルカリ金属かアルカリ土類金属の何かだったはず)
   もう一つも失念…で3にした。
生物と地学は元理系の文転組だがさっぱりだわ

802 名前:受験番号774 [2010/05/24(月) 04:33:32 ID:M1Ok0shB]
世界史はアメリカが援助したって肢は切った気がする 
援助じゃなくて参戦だろって思って。他の肢覚えてないけど。

ってかここにいるの日本スポーツなんたら?

803 名前:受験番号774 [2010/05/24(月) 12:44:17 ID:5ppgUFgh]
>>802
俺、芸術文化〜

804 名前:受験番号774 [2010/05/24(月) 13:39:55 ID:OHx+he50]
>>799
普通に計算したらおれもa>c>bになってる。
どうしたらc>aになるのかわからんw

805 名前:受験番号774 [2010/05/24(月) 18:25:36 ID:f2cUDoXa]
私もその問題はa>c>bになった
生物は乳酸と酸素呼吸だと思う。
正面図と平面図の問題は分かったときすっきりした〜。

それと、一次合格の電話連絡をもらった。

806 名前:受験番号774 [2010/05/24(月) 18:37:20 ID:5ppgUFgh]
>>805
流石に早くね?w
ちなみにどこ?

807 名前:受験番号774 [2010/05/24(月) 18:52:37 ID:M1Ok0shB]
昨日の今日って早すぎわろたwwwwwww

808 名前:805 [2010/05/24(月) 19:44:39 ID:f2cUDoXa]
>>806
すみません、なんか言うのが怖くなりました。やっぱり早いですよね…。
一次は教養試験だけで振り分けて、作文内容は面接で使われるんでしょうね。
二次の人が多そうで怖いです。

809 名前:受験番号774 [2010/05/24(月) 21:44:17 ID:+TWnU2TY]
>>808
どこの団体っすか?

810 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/24(月) 23:30:36 ID:f6qVY8HK]
今回倍率最も低いのってどこなん?



811 名前:受験番号774 [2010/05/25(火) 00:08:54 ID:iGg40n3t]
どこの団体も凄い人だったけどな。
あれで採用一桁とか泣けてくるわ。冗談だと思いたい。
スーツあんま居なかったな。

812 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/25(火) 07:50:26 ID:qE+2dXqq]
関東中央病院以外の病院は、10人以下でした。

813 名前:受験番号774 [2010/05/25(火) 09:53:32 ID:iKg/3LqW]
支援機構で、電話が来た人いる?
もう少しかかるのかな。

814 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/25(火) 12:17:04 ID:5HpL8xmR]
>>812
でも病院だし

815 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/25(火) 15:29:15 ID:yrIYaWZA]
>>813
過去レス読む限り、去年は水曜以降に電話きたっぽいね。

816 名前:受験番号774 [2010/05/25(火) 16:44:09 ID:iGg40n3t]
日曜に試験
月曜に機械で採点
火曜に成績があがってくる
水曜に成績上位者のリスト作成
木曜に電話

こんな流れ

817 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/25(火) 22:00:51 ID:iOqNdv1E]
電話きたとしても、みんなは面接対策する?
地上と国Uの勉強の傍らで直前にやるの厳しくない?

818 名前:受験番号774 [2010/05/25(火) 22:07:25 ID:XaYgEAV0]
ここは併願おおいんだろな

819 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/26(水) 11:03:39 ID:SvhHaTVL]
今日あたりからかな?

820 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 17:33:33 ID:WObGlEJK]
誰か連絡来た?



821 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/26(水) 18:24:30 ID:MXBvQ1EC]
去年の書き込み見ると
学生支援機構は今日連絡こなきゃオワタっぽいな。
7割では無理だったか…
遠出してこなきゃよかった。

822 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 18:57:51 ID:8bVG3zPf]
去年と比べてこの過疎っぷりは・・・?

823 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/26(水) 19:09:50 ID:Bo+MJ0as]
ヒント:不景気&併願

824 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 19:13:43 ID:6avb+3wZ]
今日はこなかったな

825 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 19:16:03 ID:WObGlEJK]
いや、すまん。俺来たんだ。
みんなは面接いつなのかとか情報ほしくて

826 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 19:22:18 ID:8qhDpkBe]
どこからのが来た?
支援機構?

827 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 19:29:55 ID:8bVG3zPf]
支援機構はみんしゅうにも報告なし

828 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 19:30:35 ID:6avb+3wZ]
まさか日本スポーツ振興センターじゃないだろうな!

829 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 19:31:28 ID:WObGlEJK]
支援機構じゃないよ。
特定されるかもと思って連絡来た人のレス待ってたんだけどあまりに人口少ないみたいだね
ちなみに病院でもない

830 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 19:33:07 ID:WObGlEJK]
>>827
支援機構きたかはわからんけど、みんしゅうって反映にめっちゃ時間かかるときあるよな



831 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 20:15:01 ID:Rx9lUCRz]
連絡オレもきたよー!
某文教団体からです!w

832 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 20:18:15 ID:eoLDzFYL]
支援機構通過連絡来てますね。

833 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/26(水) 21:03:35 ID:oGmNfE5i]
マジかい……こりゃ支援ダメかなぁ

834 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 21:57:59 ID:3gyht1T2]
来たけど面接対策してないorz

835 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 22:08:38 ID:d3DxAjHG]
芸術文化振興会きた
何人通ったんだろ

836 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 22:10:26 ID:/Adcz07F]
支援明日も来るとかないかな


837 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 22:13:30 ID:WObGlEJK]
文教団体の試験って面接に進む人数多そうだよな
何日間くらいやるんだろ

838 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/26(水) 22:15:09 ID:MXBvQ1EC]
携帯に着信入ってたのに今気付いた。
やはり今日こなきゃ不合格みたいですね。

839 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/26(水) 22:22:10 ID:oGmNfE5i]
やっぱ水曜リミットか、去年もそんな感じみたいだもんな
裁事の勉強してこようかね……お前ら今日までありがとうな

840 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 22:22:16 ID:/Adcz07F]
そうなのか・・・残念すぎる・・・



841 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/26(水) 22:39:10 ID:c/2neIak]
>>839
祭事の勉強はするな

842 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/26(水) 22:40:17 ID:oGmNfE5i]
>>841
うん? まぁ祭事っていうか、自分のノート見て知識洗い直してるんだが……

843 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/26(水) 22:41:28 ID:MXBvQ1EC]
ここも受かる気がしないが
祭事はもっと受かる気がしない。

844 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 22:45:48 ID:fKYAEykp]
公立学校共済ももう来てる?

845 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 22:53:04 ID:6avb+3wZ]
ええい 日本スポーツ振興センターで来た奴は居ないのか!

846 名前:受験番号774 [2010/05/26(水) 23:06:10 ID:qO8ieZb6]
学振は連絡もらいましたよ。

847 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/26(水) 23:13:18 ID:q2O7oCu0]
>>844
試験結構出来たけど、俺はまだ来てない
明日来るかなぁ?

848 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/26(水) 23:26:59 ID:LHxLHks6]
公立学校共済は金曜日発表。
1次は大量通過で2次・3次と半数ずつ落とされる。
去年の面接は上々の出来だったのに落とされたから
かなり練習したほうがいいよ。

849 名前:受験番号774 [2010/05/27(木) 22:07:21 ID:UJhXiOiS]
結局来なかったな。。。皆はどうなの?

850 名前:受験番号774 [2010/05/28(金) 15:44:33 ID:LCKPzwmi]
日本スポーツこねー



851 名前:受験番号774 [2010/05/28(金) 19:05:19 ID:ZBGR58nG]
>>849
>>850
ドンマイ、催事がんばれ…としか言いようがない

852 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/28(金) 19:08:20 ID:K0EMh/mS]
今年は1次でかなり絞ってるのか?
俺も来ない・・・

853 名前:受験番号774 [2010/05/28(金) 19:42:45 ID:H9O4zkKn]
日本スポーツ今日来たよ

854 名前:受験番号774 [2010/05/28(金) 19:56:25 ID:FjUfhorU]
naash来なかった
まぁあの作文の出来じゃダメだろうとは思ったが

855 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/28(金) 21:46:25 ID:cM4RzYjT]
手紙で不合格通知来た

856 名前:受験番号774 [2010/05/28(金) 22:24:10 ID:b/YWg6Fm]
今日郵送で通知きたねー
芸術文化なんだけど、次は集団面接か。みんな同じ日なのかな?

857 名前:受験番号774 [2010/05/28(金) 22:51:05 ID:ZBGR58nG]
>>856
何日かに分かれてるんじゃない?
俺7日だけど>>856はいつ?

858 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/28(金) 23:00:54 ID:K0EMh/mS]
受かった人おめでとう。
でも、面接対策と同時に地上・国U対策はきつそう。
頑張ってください。

ところで、公立共済から連絡来た人はいない?

859 名前:受験番号774 mailto:sabe [2010/05/28(金) 23:03:34 ID:vzaLWfT8]
公立共済、俺も来ない
どうなってんの?

860 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/28(金) 23:05:33 ID:K0EMh/mS]
>>859
おそらくうちらは落ちた。
明日あさっては休みだし、月曜日に連絡は遅すぎる。
今回は絞ったんだね。



861 名前:受験番号774 [2010/05/28(金) 23:19:02 ID:b/YWg6Fm]
>>857
8日だよー
800〜900人くらい1次でいたけど、どんくらい残ってるんだろ。
857は7日か。成績順だったらへこむぜ・・・

862 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/29(土) 02:16:26 ID:sRQMUjIP]
>>860
あんだけいたここの奴らが全滅なのも考えにくいんだがな
民衆とかにカキコあったんか?

863 名前:受験番号774 [2010/05/29(土) 08:06:44 ID:yc1bcKQ7]
>>862
芸術文化の民衆での通過者、現在2人

864 名前:受験番号774 [2010/05/29(土) 08:09:38 ID:kCtvhgWI]

【国家公務員、応援企業】

国家公務員共済組合連合会

◆平成23年度本部職員新規採用募集をスタートしました!◆

説明会はまだ先になりますが、
今後、説明会までの間に当会の情報や新人職員の声などを
「人事ブログ」に順次掲載する予定です。

国家公務員の“安心”をサポートしています。

www.kkr.or.jp/soumu/jinji/H23shinki.htm
enjapan2011.com/companyView/top.cfm?RecruitmentID=91787



865 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/29(土) 11:20:01 ID:tWWmZTE2]
手紙すら届いてない田舎の俺・・・

866 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/29(土) 11:57:46 ID:atXRBexT]
>>864
応募資格がないや…。

867 名前:受験番号774 [2010/05/29(土) 12:14:10 ID:yc1bcKQ7]
>>866
俺もだぜ!

868 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/29(土) 12:15:52 ID:M7I7fAwc]
新卒限定なんだな…ショック

869 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/30(日) 12:27:21 ID:uX9jB1Ta]
学生支援機構落ちたお!

870 名前:受験番号774 [2010/05/30(日) 19:33:05 ID:NaKGWIlq]
今年は1次で大量お祈りがされたようだなw



871 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/31(月) 01:12:47 ID:c7I3cAIO]
月曜日に来るかも・・・?

872 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/31(月) 11:28:31 ID:h/ryIbsZ]
共済組合は二次の日程すら説明されてないよな確か?

873 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/31(月) 11:30:45 ID:PKPdPNBE]
>>872
6月の7・8日。
貼り紙に書いてあった。

874 名前:受験番号774 [2010/05/31(月) 17:28:35 ID:3A3lTMGQ]
7日と8日に分けられる違いはなんなのだろう

875 名前:受験番号774 [2010/06/01(火) 18:09:32 ID:3l/WXwBp]
過疎ってるな
芸術文化通った奴いるか?だらだら話そうぜ

876 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/01(火) 18:57:12 ID:r7AwuHCr]
>>873
共済組合合格通知きたけど、面接日が7でも8でもない9日。
どういうことだ・・・

877 名前:受験番号774 [2010/06/01(火) 19:08:06 ID:jvSDOkSH]
【1979年4月2日生まれに受験資格がある公務員試験】
(10-06-01締切) 千葉県 上級 一般行政
(10-06-04締切) 神奈川県大和市 大卒程度 事務 (平成22年10月採用)
(10-06-05締切) 神奈川県鎌倉市 大卒程度 事務 (平成22年10月採用)
(10-06-18締切) 千葉県佐倉市 上級 一般行政
(10-06-18締切) 千葉県成田市 上級 一般行政
(10-06-18締切) 千葉県白井市 上級 一般行政
(10-06-18締切) 千葉県八街市 上級 一般行政
(10-06-18締切) 千葉県印西市 上級 一般行政
(10-06-18締切) 千葉県富里市 上級 一般行政
(10-06-18締切) 千葉県四街道市 上級 一般行政
(10-06-29締切) 行政事務(国家公務員中途者採用選考試験)
(10-06-29締切) 税務(国家公務員中途者採用選考試験)
(10-08-10締切) 千葉県 警察官A(男性・第2回)
(10-08-13締切) 千葉県白井市 初級 一般行政
(10-08-27締切) 埼玉県さいたま市 行政事務(経験者)
(10-08-27締切) 埼玉県 一般行政(経験者)

878 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/01(火) 19:33:21 ID:7dpB5gSo]
>>876
通知が来たっていうから急いで帰ってきたのに
我が家にはきてないよ・・

879 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/01(火) 23:52:20 ID:m0DAWDcM]
>>876
俺のところも未着
面接カードとか入ってた?

880 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/02(水) 00:14:53 ID:sP0BTo75]
今年の合格者は電話連絡なし?



881 名前:受験番号774 [2010/06/02(水) 11:25:19 ID:UgXBKpKH]
不合格通知こないぞ!!

スポーツ振興センター


882 名前:受験番号774 [2010/06/02(水) 11:26:20 ID:lzrKcffR]
俺っちのとこもこないぞ日本スポーツ

883 名前:受験番号774 [2010/06/02(水) 12:40:35 ID:2zxLNxLJ]
naash俺も来てない。
電話来ない時点で落ちてるのは解っているけど、
ちょっと酷いな。

884 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/02(水) 13:13:56 ID:ng7dfJBf]
落ちた方は、作文と筆記は何割ぐらい出来た?

885 名前:受験番号774 [2010/06/02(水) 13:39:27 ID:lzrKcffR]
と思ったら日本スポーツ振興うんたら落選通知ktkr

>>884
択一良くて6割ってとこ 作文は具体例出してほぼ埋めた
特別区自己採点49

886 名前:受験番号774 [2010/06/02(水) 13:49:16 ID:2zxLNxLJ]
>>884
 択一7割はとれた。
 作文は8割ぐらいしか埋められんかったし中身も酷い。

887 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/02(水) 19:02:48 ID:4edTPWFx]
俺も同じくらい出来たから今年は競争率が激しいんだな。


と思ったら合格通知キタ @共済組合
事前連絡無しって不親切だ
面接はどうせ落ちるしなぁ

888 名前:受験番号774 [2010/06/02(水) 21:46:37 ID:E+epmZrx]
育英会通ったと思ったのに(´-ω-`)

889 名前:受験番号774 [2010/06/02(水) 22:22:26 ID:E+epmZrx]
僕を受け入れてくれない人達なんかもういいよ(´・ω・`)
(つд∩) ウエーン

890 名前:受験番号774 [2010/06/02(水) 23:46:14 ID:E+epmZrx]
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (`・ω・´)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   30歳になるころには、
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   結婚もして、子供も作って
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::   幸せな家庭を築いてるはずだったのに……



891 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/02(水) 23:59:20 ID:nxsjVgjU]
共済合格通知着てた
何人通してるんだよ?

892 名前:受験番号774 [2010/06/03(木) 01:49:55 ID:Rerhp72Y]
誰か私学湯島事務所で面接だった人とかいる?

893 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/03(木) 10:00:32 ID:3CzPJtGr]
地方の奴は東京まで行くのも負担が大きかろうに

894 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/03(木) 17:16:35 ID:PRYpQeEa]
規制されてたのもあるだろうけどスポーツ振興センター通ったって書き込み少ない(ない)な…。
ってここ仕分けとか将来的に大丈夫なんかなw

895 名前:受験番号774 [2010/06/03(木) 23:13:11 ID:12rLfG7H]
放送大学とか日本国際教育支援協会とか受けた方いませんか

896 名前:受験番号774 [2010/06/03(木) 23:37:41 ID:/s89FLGx]
これは来年受けても駄目そうだね(´・ω・`)

897 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/03(木) 23:49:32 ID:bHrpEQxa]
面接が7日だお。みんな面接対策はどのくらいしてる?

898 名前:受験番号774 [2010/06/03(木) 23:54:45 ID:msxl7prC]
>>897
特にしてない。まあ既卒職歴ありで就活経験あるし、学生よりはしゃべれるだろって甘く見てる
予備校の面接対策って、文教団体とズレてそうだからあえて受けてないや

899 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/04(金) 00:00:42 ID:bHrpEQxa]
>>898
確かに予備校はずれてるけど余裕でいいなぁ。
俺は就活経験あるくせに喋れなくなってるから模擬面接利用するしかない(´・ω・`)

900 名前:受験番号774 [2010/06/04(金) 00:07:18 ID:UG70ODOW]
>>898俺もそんな感じで舐めてたけど、民間辞めて、神奈川チャレンジ枠で3年ぶりくらい面接受けたら、意外と喋れなかったぜ。想定外の質問にアウアウしてへこんだわ。面接はブランクあるときつい。営業とは全く別物だ。本命じゃなくて良かった。



901 名前:受験番号774 [2010/06/04(金) 00:48:16 ID:eQQsd7FE]
これって、面接官は人事院の方ですか?

なんとなくですけど、見たことある人でした。

902 名前:受験番号774 [2010/06/04(金) 01:19:17 ID:gShRigpP]
>>900
営業と採用担当兼務してたから大丈夫!…いや、別に余裕なわけじゃないんだぜ?
>>901
たぶん違うと思うんだけどなぁ。人事交流で出向してるとかじゃないのかな?

903 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/04(金) 01:27:24 ID:jH9xT2Uk]
てすと

904 名前:受験番号774 [2010/06/04(金) 01:55:50 ID:eQQsd7FE]
私、去年はものすごく挙動不審だったので

今年の試験まで影響されると泣ける。

しかも、ここが第一だったから

でも、人事院の方が影響あるのだから国家は厳しいのかもしれません。

905 名前:受験番号774 [2010/06/04(金) 02:06:49 ID:gShRigpP]
日本語でおk

906 名前:受験番号774 [2010/06/04(金) 02:21:18 ID:eQQsd7FE]
バグってるんで異次元で

試験種ごとにダメ人間の情報交換してるのかな?
国の仕事が地方に委譲してきてるし、

なんかクレジットカードの悪質な滞納者みたいな感じで

907 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/04(金) 05:49:53 ID:TOgPJXMH]
こんなの今更だが文教団体で一番安泰なのってどこだろ。
何となく財団,認可,特殊法人は大丈夫そうだが。


908 名前:受験番号774 [2010/06/04(金) 22:50:54 ID:gShRigpP]
どこも安泰って感じではないが…
安定志向なら市役所とかに行ったほうがよくね?

909 名前:受験番号774 [2010/06/04(金) 22:56:38 ID:pUpwztB1]
財団は財を守ってる限り大丈夫だろ






たぶん

910 名前:受験番号774 [2010/06/05(土) 10:31:00 ID:b76n9CPY]
筆記試験も作文も出来が良かったのに落ちちゃった(´・ω・`)
面接には20代しかいなかったらしいしもう無理だよね(´・ω・`)
日本学生支援機構に落ち、障害者雇用支援機構は連絡ない(´・ω・`)



911 名前:受験番号774 [2010/06/05(土) 11:37:34 ID:rVG/ic9O]
筆記の結果のみならず経歴も加算されるんじゃね?

912 名前:受験番号774 [2010/06/05(土) 11:58:19 ID:C2ipLDdX]
あれは多分ボーダー8割近かったと思う。

913 名前:受験番号774 [2010/06/05(土) 13:13:11 ID:MQ4uEPHi]
通っていたらと思うけど仕方ありません(´・ω・`)

914 名前:受験番号774 [2010/06/06(日) 14:35:13 ID:1TJn4mLs]
もう受けないです。
さようなら。

915 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/06(日) 15:03:15 ID:C1AyNUVp]
スポーツ振興センター2次結構残ってたな…単純計算で72人か

916 名前:受験番号774 [2010/06/06(日) 18:46:35 ID:MehbkwAz]
1000人くらい受けて72人?

917 名前:受験番号774 [2010/06/06(日) 19:10:11 ID:1TJn4mLs]
学生支援機構は僕に奨学金もくれないし、落とすし、もう嫌だよ、、、

918 名前:受験番号774 [2010/06/06(日) 19:29:54 ID:snQ8/xc3]
公立学校共済って2次もしかして全通?

919 名前:受験番号774 [2010/06/06(日) 19:35:35 ID:1TJn4mLs]
それはいいね。

920 名前:受験番号774 [2010/06/06(日) 19:36:30 ID:1TJn4mLs]
良い機会でした。
再受験はありませんが合格者は頑張って下さい。



921 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/06(日) 20:59:46 ID:YScHqPxd]
あしたの面接不安だよ。うまく喋れるかなぁ・・・

922 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/06(日) 21:16:11 ID:C1AyNUVp]
>>921
ファイツ!こっちが企業を見てやるんだ位に構えて行きましょう!
おれの場合は緊張とそれで相殺されてちょうどいい位のテンションになる

923 名前:受験番号774 [2010/06/06(日) 21:24:28 ID:sze/n4Gt]
おれもあした面接だよ。
芸文振だけど…不安だ
みんながんばろうな!

924 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/07(月) 00:12:03 ID:pig7DmGW]
面接カードもないし申込書が基礎資料?@公立

925 名前:受験番号774 [2010/06/07(月) 00:48:02 ID:pAOmlp+z]
公立学校共済組合面接控えてるものです。
申し込みの時に送った書類、コピーとるの忘れてたみたい‥
自業自得なんだけど、誰かESの内容を教えてくれませんか?


926 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/07(月) 01:01:38 ID:kdFK1rKU]
>>925
あした受ける方ですか?
内容は、自己PR・勉強以外に力を注いだこと・趣味・特技・志望動機 です。


てか、緊張して眠れない・・・。明日挙動不審な人がいたら私です;;

927 名前:受験番号774 [2010/06/07(月) 03:14:09 ID:VdkkAryF]
みんな明日ってか今日面接かー
8日に面接って人はいないのかー?

928 名前:受験番号774 [2010/06/07(月) 09:51:50 ID:esJja/iZ]
面接いいなあ。

929 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/07(月) 12:54:41 ID:kdFK1rKU]
はいはい落ちた。面接もう嫌・・・・

930 名前:受験番号774 [2010/06/07(月) 13:31:28 ID:esJja/iZ]
面接で落ち続けると追い込まれるよね(´;ω;`)



931 名前:受験番号774 [2010/06/07(月) 17:12:02 ID:bTMFuWSs]
>>929
どこ受けたん?そんなに想定外の質問されたの?
それとも俺みたいにアウっただけかorz

932 名前:受験番号774 [2010/06/07(月) 17:44:22 ID:YpLwVGk7]
共済オワタ(´・ω・`)
志望動機なに話せば良かったん?

933 名前:受験番号774 [2010/06/07(月) 18:09:06 ID:pAOmlp+z]
>926
ほんとありがとうございます(;;)
でも、何書いたか全然思い出せないw
私は8日ですよ!

934 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/07(月) 18:27:07 ID:kdFK1rKU]
>>931
共済だよ。想定外の質問されてあうった・・。
あとは、作文や経歴の駄目出し。きつかった。

>>933
時間は10分くらいの個人面接ですので頑張ってください。

935 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/07(月) 18:45:42 ID:6OMDDCel]
さよなら公立共済。みんながんばってくれ。

俺も面接内容は>>934な感じ。
職員のお姉さんがやさしくてかわいかったからそれ見に来たんだ、俺は。

936 名前:受験番号774 [2010/06/07(月) 19:00:03 ID:bTMFuWSs]
俺は芸術文化で15分くらいの集団面接だった
KY女の出現で時間がいっぱいになり半ば強制終了
質問内容は「独法の面接!!」って感じだったな
どの組も聞かれる内容って同じなのかな?

937 名前:受験番号774 [2010/06/07(月) 19:39:22 ID:cjDMbQ1h]
>>936
質問内容kwsk
組によってランダムらしいけど

938 名前:受験番号774 [2010/06/07(月) 19:54:20 ID:bTMFuWSs]
>>937
kwskはだめだろ。明日面接組もいるらしいし
とりあえず俺の組は去年の内容とは全然違ったオワタ\(^o^)/

939 名前:受験番号774 [2010/06/07(月) 20:48:48 ID:7A8CbgkE]
どんな内容だった?

940 名前:受験番号774 [2010/06/07(月) 21:48:26 ID:j7Hc/lPD]
共済って一次何人くらい通過したんかね?



941 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/07(月) 23:10:27 ID:eSlzeHL6]
共済って40人は通してるんじゃね?

942 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/08(火) 07:29:49 ID:ov54yHZK]
共済って運営してる共済に自分も入れるのかな?
だったら良いな。


943 名前:受験番号774 [2010/06/08(火) 09:26:50 ID:p2PXyKiF]
100人は面接いるでしょ

944 名前:受験番号774 [2010/06/08(火) 12:16:00 ID:y37xipw2]
面接終わったから一つだけ
課題作文は「私の信念」だった、思い出すんだな

945 名前:受験番号774 [2010/06/08(火) 15:28:49 ID:WEPoKr4Y]
私学共済の人いないのかっ?

946 名前:受験番号774 [2010/06/08(火) 15:30:22 ID:WEPoKr4Y]
私学共済の人いないのかっ?
情報求む

947 名前:受験番号774 [2010/06/08(火) 16:03:48 ID:W6UqAFtH]
私学だよ

948 名前:受験番号774 [2010/06/08(火) 16:18:21 ID:cOqFoNau]
芸文振オワタ\(^O^)/
予想どおりの質問なのにアウっちゃった…
わざわざ地方から来たのに…

949 名前:受験番号774 [2010/06/08(火) 16:20:43 ID:wez8SOcl]
面接時間短っ
何のために呼んだんだよ!! ど畜生

950 名前:受験番号774 [2010/06/08(火) 17:30:52 ID:hktxjf9z]
芸術文化の次の面接っていつって言ってたっけ?
終わった安心感で聞き逃してしまった…



951 名前:受験番号774 [2010/06/08(火) 17:55:59 ID:cOqFoNau]
連絡きたときに教えてくれると思いますよ
連絡が来ればですけど…orz

952 名前:受験番号774 [2010/06/08(火) 18:19:35 ID:WEPoKr4Y]
>947
連絡来た?

次の面接9対1って本当(´;ω;`)?

953 名前:受験番号774 [2010/06/08(火) 21:42:05 ID:VwM05SYl]
やっぱ俺に面接は無理だ・・・。
一生就職なんてできないやーい・・・。

なんかみんな受験番号近かった。ってことは、二次はかなりいるのかな・・・?

954 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/08(火) 22:56:00 ID:J7lymHQM]
公立学校は病院を受けて本部に異動するという技があります

955 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/08(火) 23:41:20 ID:k+3SBEE0]
>>953
俺も同じ。でもお互い努力だけはしよう。

956 名前:受験番号774 mailto:hage [2010/06/09(水) 08:33:48 ID:asEJ3zyE]
適性検査はグレペリン+性格検査だった

957 名前:受験番号774 [2010/06/09(水) 10:07:04 ID:uy+2H9x8]
公立学校共済って何回面接やるの?

958 名前:受験番号774 [2010/06/09(水) 17:47:36 ID:YsmSqZCA]
芸術文化振興会から連絡来た人いる?

959 名前:受験番号774 [2010/06/09(水) 20:46:53 ID:buBMRDIw]
みんないいなあ(´;ω;`)

960 名前:受験番号774 [2010/06/09(水) 20:47:53 ID:buBMRDIw]
        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |  U ( ●)(●)    先生も女子から男子への暴力は問題視しないしな
     . |     (__人__)    下手すりゃ被害を受けたこっちが指導されるんだから、割りにあわんだろ
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }     しかし、お前あんだけ派手に殴られても全然平気そうだな?
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



961 名前:受験番号774 [2010/06/09(水) 21:55:03 ID:uy+2H9x8]
誰かー

962 名前:受験番号774 [2010/06/09(水) 23:12:09 ID:wR59qTFj]
957と重複して申し訳ないけど公立って面接2回なのか3回なのかどっちなんだろう。
気になる。

963 名前:受験番号774 [2010/06/10(木) 03:13:01 ID:sLQwaDf1]
芸術文化ダメだった・・・・orz
マジで第一志望だったからショックすぎるぜ
面接の感じ、いけそうだったんだけどなあ
やっぱ高齢とかも関係なくはないんだろうな・・・・わーん<(`O´)>

964 名前:受験番号774 [2010/06/10(木) 05:29:39 ID:vqC+npxT]
もう結果来たの?

965 名前:受験番号774 [2010/06/10(木) 11:01:56 ID:T3C4wWJn]
>>964
合格者には

966 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/10(木) 11:36:02 ID:frJeT104]
共済組合は病院受かって、本部または支部に異動出来るってマジ?

967 名前:受験番号774 [2010/06/10(木) 11:39:40 ID:vqC+npxT]
公立学校共済電話連絡もうきた?
だめか…

968 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/10(木) 11:59:49 ID:HAWvsJKk]
公立共済北で
まあ加入者のことなど大して考えてはないがw

969 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/10(木) 12:14:38 ID:g/BTlJqT]
公立共済本部は来週のはず。
まぁ俺は落ちてるけど

970 名前:受験番号774 [2010/06/10(木) 12:41:40 ID:vqC+npxT]
そういや本部は連絡が金か来週の月くらいっていってたっけか



971 名前:受験番号774 [2010/06/10(木) 13:20:45 ID:vqC+npxT]
あげ

誰か書いて……

972 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/11(金) 01:13:15 ID:CGOmsvTM]
>>966
支部は都道府県の組織だから難しいけど本部なら可能性はある

973 名前:受験番号774 [2010/06/11(金) 04:37:48 ID:YyP2CsW1]
水曜に面接があって、未だ電話連絡ないのはもう駄目なのかな

974 名前:受験番号774 [2010/06/11(金) 16:01:18 ID:2U4dyYrY]
公立共済本部は今日電話連絡ないとおわり?

975 名前:受験番号774 [2010/06/12(土) 00:22:31 ID:yTlVsgY/]
お祈りきたーーー

976 名前:受験番号774 [2010/06/12(土) 06:33:32 ID:nLSIeqA7]
>>975
残念ですね…
どこのですか?

977 名前:受験番号774 [2010/06/13(日) 04:35:24 ID:8ymu8N4t]
当機構は、平成15年10月に、独立行政法人として設立されました。
近年、働くことを通じて自立と社会参加を実現する「福祉から雇用へ」
という考え方に重きがおかれるようになるとともに、人口減少と高齢化が
同時進行するなかで、わが国の活力を維持していくためには、年齢や障害
の有無にかかわりなく誰もが意欲的に働き社会を支えていくことができる
ようにしていくことがますます重要になっています。
私たちは、「働くこと」をサポートする組織として、企業、障害者、
高齢者をはじめ、国民のみなさまのご期待にお応えできるよう心がけて
おります。

978 名前:受験番号774 [2010/06/13(日) 04:36:46 ID:8ymu8N4t]
当機構は、障害者と高齢者を、雇用の観点から支援する国内唯一の
全国機関です。
誰もが職業を通して社会参加できる「共生社会」を目指し、
職業リハビリテーションサービスの提供、障害者・高齢者の雇用支援
のための相談、助言、各種助成金の支給、障害者雇用納付金の徴収、
障害者技能競技大会(アビリンピック)の開催などを国にかわって
実施しています。

979 名前:受験番号774 [2010/06/13(日) 04:37:30 ID:8ymu8N4t]
I 障害者事業
1) 職業リハビリテーションサービスの推進
2) 研究・研修
3) 障害者雇用納付金制度による雇用促進事業
4) 障害者雇用に関する事業主への支援
5) 障害者雇用に関する啓発活動
II 高齢者事業
1) 高年齢者等の雇用促進のための給付金の支給
2) 高年齢者等の雇用に関する事業主への支援
3) 高齢者雇用に関する各種情報等の収集・提供及び啓発広報活動
4) 高齢期における職業生活の設計を容易にするための労働者への支援

980 名前:受験番号774 [2010/06/13(日) 04:38:40 ID:8ymu8N4t]
障害者職業カウンセラー職 
 月給206,382円(平成21年4月大卒者実績、地域手当込み)
事務職 
 月給198,008円(平成21年4月大卒者実績、地域手当込み))
職業訓練職 
 月給218,572円(平成21年4月大卒者実績、地域手当込み))



981 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/13(日) 13:40:19 ID:xQVUalpA]
で?

982 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/13(日) 20:30:37 ID:swTWBcVm]
え?

983 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/14(月) 11:03:40 ID:M+ZJz8iz]
高いの?

984 名前:受験番号774 [2010/06/14(月) 11:34:03 ID:Xm0hYvhT]
学校共済2時合否通知来た人いる?

オワタかな…

985 名前:受験番号774 [2010/06/14(月) 19:00:31 ID:FqZCxs6R]
公立来ないな…


986 名前:受験番号774 [2010/06/15(火) 05:22:11 ID:rZOR9QPL]
>>981
穴場じゃないかな。

987 名前:受験番号774 [2010/06/15(火) 05:28:43 ID:rZOR9QPL]
教えてくれてありがとう

988 名前:受験番号774 [2010/06/15(火) 05:33:46 ID:rZOR9QPL]
気が弱いだけだ

989 名前:受験番号774 [2010/06/15(火) 07:35:51 ID:rZOR9QPL]
たまたま受かった地元でもない田舎の市役所に入ったんだけど
あまりにもつまらない場所で我慢できなくなって再受験する
特別区とかまじでうらやましい

仕事じゃなくて地域として田舎過ぎてつまらない、なんだここ・・・

990 名前:受験番号774 [2010/06/15(火) 07:37:04 ID:rZOR9QPL]
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  2487万円(天下り含む)
裁判所事務官 42.2歳  817万円
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円

【公務員 上位県庁と政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
特別区   41.3歳  732万円
大阪府   44.1歳  727万円
www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     
 
【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車      37.8歳 811万円
キヤノン        38.3歳 811万円
全日本空輸(ANA) 38.4歳 799万円
東京電力        40.4歳 759万円
三菱重工業       40.2歳 756万円
JR東日本       42.1歳 688万円
資生堂         41.1歳 622万円
国立大学法人等職員  42.9歳 571万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 434万円
nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm



991 名前:受験番号774 [2010/06/15(火) 07:39:53 ID:rZOR9QPL]
会社に在籍してる限りは、世の中が不況とか、職が全然ないとかは
ほとんど実感ないと思うんですが、そんな中で、他の道を真剣に
模索するのって、よほどの覚悟と決意がないと難しいですよね。

自分も何となく、他の仕事したいと思ってはいるものの、
いまひとつ切迫してるという実感がないので、全然進展してません。

介護や警備、工場とか以外でも、探せばあるような気がするんですけど、
やっぱり現実は厳しいんですかね。


992 名前:受験番号774 [2010/06/15(火) 07:40:44 ID:rZOR9QPL]
ITで年収800万もらってもリストラですぐに分割されて
年200万と変わらなくなるって。

社会はお前らのことなんて気にしてない。
つか、ITにいるだけでもう死亡確定じゃね?

40代以降のIT技術者の転職先が6割以上がIT業界以外
なんだけど、今の日本の状態じゃ、40過ぎてから転職できない。
つまりは、生きていけないんです。

生きるには人が本当に嫌がる仕事をするしかなくなるだろ。
それで耐えられなくて・・・、とかになるわけなんだよ。

993 名前:受験番号774 [2010/06/15(火) 08:02:20 ID:rZOR9QPL]
「いい歳して若い女ばかり選ぶ男は精神的な自立ができていないのです。
精神的に自立して、余裕がある大人の男は同年代や年上の女性を好みます」

994 名前:受験番号774 [2010/06/15(火) 08:03:07 ID:rZOR9QPL]
社会人になって、メディアや2chで女嫌いに。

995 名前:受験番号774 [2010/06/15(火) 08:04:50 ID:rZOR9QPL]
アメリカの貧困層の話なんだが、
黒人の貧乏人なんかは、結婚適齢期を刑務所で過ごすこが多いんだ。
だから恒常的に「男の人数<女の人数」になってる。

こういう状況だと、適齢期の男が一人結婚しないと女が四人結婚できなくなるそうだ。
(黒人女性は貧乏人の犯罪者と結婚するくらいなら独身を貫くから)
まあこれは極端な例かもしれんけどね。

今の時代、イケメンがやたら有利なのは恋愛市場にあんまり男がおらんからだよ。
キモオタに限らず、昔だったら普通に結婚していた連中までが
恋愛市場から逃げ出している。婚活パーティーじゃ慢性的に男不足だ。

かわいそうって思う気持ちもあるけど・・・・
俺が結婚しないことで、一人以上の女が結婚できないと思うと、、


メシウマ


996 名前:受験番号774 [2010/06/15(火) 08:06:21 ID:rZOR9QPL]
恋愛市場、恋人が欲しいと思っている連中の男女比の問題だよ。
少ない方が有利になるのさ。

キモオタと付き合うつもりなんかさらさら無くても、
恋愛したい男は大勢いる、私のことを好きな男は他にいる、この前告白された・・・
こういう状況だと本命に対して強気で交渉できるんだよ。

基本、数が少ない(希少性がある)方が有利なので
キモオタがこぞって恋愛市場に参加してくれたら
「女の人数<男の人数」になって女性側が有利になれるのさ。

キモオタが恋愛対象になることは無いけど、
恋愛市場から出て行かれたら、それはそれで困る。
なので、この手の記事は女にとって合目的的なんだね。


997 名前:受験番号774 [2010/06/15(火) 08:08:01 ID:rZOR9QPL]
邪魔だ。
金掛かる。
風俗で十分。
二次元で十分。
ヤリマンばっかで
やる気なくした。

とか過激意見も絶対にあると
思うんだがな。
まぁ苦情が怖くて無難な感じにまとめてる
んだろうけど。

998 名前:受験番号774 [2010/06/15(火) 08:10:27 ID:rZOR9QPL]
俺にとってあいつは利用するだけ。
転職活動が終わり、会社と縁が切れたらもう関わることはないだろう。

999 名前:受験番号774 [2010/06/15(火) 08:12:25 ID:rZOR9QPL]
もう辞めるんだ。
もう見限ったんだ。
業務の事なんか学ぶ気もない。
早く、可能なら9月付けで退職して市役所職員になるんだ。

1000 名前:受験番号774 [2010/06/15(火) 08:13:14 ID:rZOR9QPL]
彼女?二度といらねえよ。



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef