[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/19 00:26 / Filesize : 24 KB / Number-of Response : 108
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【福島の】福島県庁・市町村part8【明日を担う】



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/03(日) 21:05:09.98 ID:iQpAOlTL]
前スレ
part7 kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1344306785/
part6 kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1335872474/l50
part5 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1285110993/
part4 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1229255965/
part3 namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1214502631/
part2 school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1155292147/
part1 school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1126192540/l50

こんな感じか?スレ立てました〜

2 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/04(月) 12:45:54.99 ID:sfMv/cI9]
>>1

3 名前:受験番号774 [2013/02/05(火) 13:00:29.26 ID:AIiMIAxE]
県内随一の愚図自治体だろ双葉は?
異論はまあ認めよう

4 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/05(火) 19:43:40.23 ID:HSiK5Kzd]
>>3
原発に関してはどこの立地自治体も変わらんと思うよ
結果論で愚図といってるだけで

国も県も町も事故起こるまでこんなことになろうとは思わんかっただろ
もしくはまさか自分の国・自治体で起こるとは思わなかったのでは?

5 名前:受験番号774 [2013/02/10(日) 13:31:53.63 ID:ZklRru+f]
今日の試験受けてる人いないんかな

6 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/10(日) 18:04:18.90 ID:cGiVBTLB]
倍率高いから面接落とされても絶対逆恨みはすんなよ
それは基本中の基本だからな!

7 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/10(日) 19:39:55.66 ID:C/+rFCqX]
俺これかも……

非難、反対意見、排除を怖れるあまり、人との接触の多い職業活動を避けようとする
自分が好かれていると確信しないかぎり、人との交流をもとうとしない
自尊感情(feelings of self-worth)が非常に低く、恥をかいたり、笑われたり、排除されたりすることを怖れるあまり、親密な関係づくり(initiating intimate relationships)を控えようとする


人の個性になんでもかんでも病名つけるのはどうかと思う
まあ、対人恐怖なのは否定しませんがね
そんな俺は双葉受験組です

8 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/10(日) 20:23:45.49 ID:JYSt7bGH]
>>7
わたしは電話恐怖症
話を打ち切ろうと手短に話して切ってしまう
で、後から言い忘れてた用件をメールで済ませてしまう
どうしたものか

9 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/11(月) 00:04:48.62 ID:4t0kSMoy]
葛尾村の採用試験人多すぎワロタw
新聞に載ったおかげだな。
問題楽だったから差がつきそうもないな。
こりゃ二次も倍率高そうだ

10 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/11(月) 20:37:14.52 ID:n813F4TV]
おれもうけたが確かに問題簡単だったし2次も倍率高そうだな。
一次受かっても辞退しようかな1次受かった人は、宿泊代、交通費が無駄になりそうだ。
まだ公務員募集しているところも一部あるしそっちうけるわ。



11 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/11(月) 20:39:12.50 ID:n813F4TV]
↑日本語みすったOTL
まあ一次受かったやつは俺みたいに希望捨てんなよ。

12 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/12(火) 18:42:51.17 ID:5fMvkcdo]
マジレスして欲しいんだけど、
いわき市って放射能大丈夫?

13 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/12(火) 19:46:05.10 ID:ZY+j85O9]
>>9
どんな問題出たん?

14 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/12(火) 20:00:48.97 ID:qnessl6y]
文科省の放射線モニタリング情報を調べろ

たしか年間1ミリシーベルト以下なら問題ないはず
時間あたりにすると0.1μがそんくらい
もちろんモニタリング情報は屋外のデータであって
屋内にいるときは影響が下がる(就寝時とかデスクワーク時とかね)

大人なら10ミリ超えても有意な発症率の上昇は起こらんと思うが子供は知らん

15 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/12(火) 20:46:35.16 ID:ADVW/hR+]
>>12
マジレスすると、そんな調べればすぐにわかるような事をここで聞くな
しかも、公務員試験と関係ない話題だろうが


中通りよりはずっと線量は低いよ。健康には問題ないレベルと思われ

16 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/12(火) 23:44:23.98 ID:06OQmVQv]
>>13
物理は灯油、水、食塩水がどれか?をあてる問題でたな。

17 名前:受験番号774 [2013/02/13(水) 10:53:05.80 ID:bc7EC4w6]
避難民風情で贅沢言ってられる立場じゃねえだろうに
最終に10人も残しやがって@双葉

18 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/14(木) 15:16:59.43 ID:MyRW6pvW]
双葉と葛尾両方落ちだと非正規で生涯過ごす可能性高まるんだぞ
その惨めさを分かってんのか葛人事?

19 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/14(木) 18:45:54.52 ID:DZ3rviEf]
>>18
来年受けりゃいいんじゃね
落ちたのは能力もコネも欠如していたからだろ
それを他人のせいにするのはどうよ?

20 名前:受験番号774 [2013/02/15(金) 10:04:08.96 ID:nBd5BLIM]
おはよう、底辺諸君
あ〜、怒ってるw?
でもこれくらい耐えられないと仕事にならんよ



21 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/15(金) 21:27:02.98 ID:viR/XTSM]
>>13
数学はある直線と平行である点を通る直線を求める問題。
化学はアルミの性質について。
生物はスイートピーに関する第二世代の形質についてともう一問。
地学は地球の熱収支について。
地理は土壌について。

22 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/16(土) 12:03:02.37 ID:E69GgTSg]
放射能汚染がない岡山 地震がない岡山 安全な岡山で公務員になろう!

・岡山県
・岡山市
・倉敷市
・玉野市

以上の4自治体では6月に試験を実施 募集が開始されたら応募しよう!

地元との掛け持ち受験もできる日程 場所にこだわらない人にもおススメ!

23 名前:受験番号774 [2013/02/17(日) 11:03:43.27 ID:HjJHYRh7]
双葉落ちやがりました…
良かったんだか悪かったんだか

24 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/18(月) 17:46:59.44 ID:cxLSmqnE]
>>23
職員が荒んでそうだった

25 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/19(火) 11:04:58.80 ID:3H96eiPS]
葛尾村1次の発表って今日だっけ?

26 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/19(火) 13:12:08.48 ID:DsdGVvHc]
葛尾村受かっちまった…
また時間と金を無駄にしなくちゃいかんのかorz

27 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/19(火) 19:29:21.00 ID:/G3aleOp]
>>26
なかーま

葛尾28人かよ、あれだけの人数から大分絞ってるな

28 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/02/20(水) 23:36:33.74 ID:YuZl9GBB]
県庁新人だけど今帰宅。
来年度の新人君はしごいてあげよう。

29 名前:受験番号774 [2013/02/21(木) 17:00:59.86 ID:ilK7093Y]
双葉町の前町長また出馬するのか。住民も町に振り回されて大変ですね。

30 名前:受験番号774 [2013/02/26(火) 09:15:23.26 ID:bgFssRSs]
石原伸晃の発言(核廃棄物最終処分場に関する発言)から考えて、福島にはどうしても人を入れさせたくない理由があるのかと勘繰りたくもなる
磐梯山の動きも合わせて会津地方はしばらく警戒が必要じゃね?



31 名前:受験番号774 [2013/02/28(木) 09:25:31.54 ID:vBOEoAlX]
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1360495246/253
253 :受験番号774:2013/02/28(木) 02:54:22.77 ID:91zUfEts
今となっちゃ東北屑市役所の結果に賭けるしかない
ただ望み薄だから勉強はしとる

32 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/01(金) 22:46:58.39 ID:kl+VUCRA]
県庁、2月に履歴書兼採用調書出してから音沙汰ない
誰か3月の面接やらの連絡来たイケメンはいないか?

33 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/02(土) 04:44:59.79 ID:oL0rx2j8]
>>32
電話で確認した
そんとき配属の話あるようなこと言ってたかな

今は粛々と引っ越しの準備をするべし
住民票とかの書類忘れるなよー

34 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/03(日) 20:22:09.50 ID:+luVA6h0]
葛尾村2次試験終わった
面接\(^o^)/

35 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/03(日) 21:31:50.69 ID:G1v9Iqsr]
>>イケメンの33さんへ///
書き込めんくて返信おくれたごめん
電話確認するなんてなんという行動力><さすがです
書類は揃えた、ありがとう
ちなみに面接の日程とか教えてくれたか?

36 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/04(月) 19:39:59.80 ID:7yjfmhwc]
葛尾村の面接で高線量のところには移りたくないとか言ったら顔をしかめられたな。
こりゃ完璧に落ちたなと確信した。

37 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/04(月) 21:17:23.91 ID:5/8L9RgT]
葛尾の採用者って、座席表もらってますし、ばれちゃいますよね
しかし、みなさん採用されたとして、いくのかどうか・・・

38 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/04(月) 21:23:01.94 ID:jsFIWN0q]
2次試験まで受けたんだからいくんじゃないか?

39 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/04(月) 22:18:06.10 ID:E3lUal4o]
>>35
上旬って言ってたなー
ってかもう上旬半ば過ぎる
いまから上旬に予定組むのはきついよ
中旬かなあ

40 名前:35 mailto:sage [2013/03/05(火) 22:16:44.28 ID:NT0xMWwP]
>>39さんへ(はぁと
上旬・・は今からじゃ無理がある…よな?
いくら年度末でシッチャカメッチャカとはいえ1週間前には案内出すと思うんだが
電話口での言い間違いと信じたい
日程分からんとおいそれと遊べん 中旬なのかなぁ
レスありがとう



41 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/05(火) 23:35:00.37 ID:D4R/MAlV]
今帰宅
疲れた
公務員はコレよりましと信じたい
つれーわ、実質3時間しか眠れないからつれーわ
太るから夕食は抜きだ

>>40
そのときに配属先の説明があるのかも
時期的にそろそろ辞令(内示って言うんだっけ?)がでてもおかしくないはず
アパート探しもついでにできるくらいのスケジュール組むのが
よいと思われ

42 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/06(水) 00:15:04.80 ID:4MxKltas]
>41
お前目が中央に寄り気味になってないか
結局面接の案内来ないと面接日程分からんし、面接せんと配属先分からず部屋探しもままならないという事か
ありがとう もう少し悶々としてみる
あとタンパク質や野菜や糖分無いと疲労回復能力が上手く働いてくれんぞ
つまり体型気にするよりバランス良く食べて体大事にしてねちゅっちゅ

43 名前:受験番号774 [2013/03/06(水) 04:13:20.13 ID:S+vXzZ//]
県庁の面接ってなんの話ですか?
プリントに全部書いてないですか

44 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/06(水) 21:26:09.20 ID:4MxKltas]
>>43
8月の採用内定通知に「3月中〜下旬採用(配置所内示)面接するよん」
2月の任用調書に「3月中旬に配属先説明会するよ、上旬にお知らせ送る」
あとイケメンの>>39曰く「上旬に面接や配属先説明あるかもね」
私は大卒程度技術で、他の区分はまた違うのか知らんが
詳細書かなくて悪かた 
あとその全部書いてあるプリントってなんだ くれ

45 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/06(水) 22:12:16.71 ID:3dGefX7l]
>>41
県庁?
であれば本庁ならそんなもんだよ。

46 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/07(木) 01:34:10.38 ID:VfznNe/r]
19日に採用面接でしょ?

47 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/07(木) 14:13:33.06 ID:6/muw1ey]
引っ越し準備で有給取ってよかった
手紙来るぜよ

県庁の説明会はやらんそうです
お手紙で通知来ます

勤務地本庁かお(´・ω・`)

すまんがイケメンじゃない、フツ面だ、多分、メイビー

48 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/07(木) 18:14:32.80 ID:xqHUXxmG]
>>47
フツ面がメイビーいうな!

49 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/07(木) 22:59:27.84 ID:+H2p9L0j]
お手紙きたよおおおぉぉおおおお( ^ω^)お
3月は説明会も面接もないのな…配属先まで上司の顔見れないのはなんか不安だな

>>47
俺も本庁みたいだ 帰宅時間22時の生活が待ってるおっお
イケメンは連絡者に電話したか? 
住居に関して〜とか書いてあったがどういう事なんだあれ、とりあえず電話しろってこと?

50 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/07(木) 23:20:18.48 ID:6/muw1ey]
>>49
公舎入りたいなら早めに言ってってことでしょ
相談の上ってことだからあまり遠くに住まないでってことでは?



51 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/08(金) 01:47:47.74 ID:0g9jbbuy]
3月19日に採用面接あって通知来たのは少数なのかな
出先ってことかな?

52 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/08(金) 03:25:31.17 ID:4beyIs8A]
多数派の行政事務は全然別の日程でしょ
技術職かなんか知らんが少数派のくせに我が物顔でスレ汚すなや
自分のこと相談したいなら少数派なんだからまず〜ですがと注釈つけろや

53 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/08(金) 07:04:56.76 ID:uLgG3xMo]
>>51
採用通知以降の流れは多分部によって違うのかも
文書のクレジットが○○部総務課長だし
まあ、19日だと配属と留意事項を伝える以上のことはなさそうだ

54 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/08(金) 09:29:55.25 ID:0g9jbbuy]
>>53
なるほど!採用に関する事務はそれぞれの部署がバラバラで担当してるのか。
ってことは、文書の公印で配属先の部はわかるってことだね
ただ、配属先の事について一切触れてないのは気になるな

同じ行政事務の人たちが違う文書来てるみたいなので聞いてみたのですが、あの流れで別の採用区分の人はあのレスはしないと思いますが。

55 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/08(金) 09:49:15.48 ID:fhnaO2nj]
誰か行政事務で、何か通知届いた人いるの?

年末の採用面接の郵送も、確か採用区分で届く日付違ったような

56 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/08(金) 10:05:00.68 ID:uLgG3xMo]
>>54
だからそれが19日にわかるのでは?
たまたま私は説明会やらないから文書で来ただけだと思われ

ボクはぎょうせいじむで人数多いからエラいんだゾ
って考えのやつもいるんだな
確かに区分とか書けば良かったかもだが態度が気に入らん

57 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/08(金) 10:11:06.26 ID:0g9jbbuy]
>>56
19日には間違いなくわかるだろうけどいまからいろいろ想像しちゃうんだよね
本庁の人は説明会なしで文書で通知かな、とか。本庁の人でも説明会あって19日に言われる場合もあるのかなってさー
結局は19日にならないとわからないってことだね

58 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/08(金) 10:47:09.32 ID:vJAHyHN2]
まぁまぁ、事務も技官も、臨職も正職も、イケメンもブサメンも仲良くしなんしょ

59 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/08(金) 11:04:44.38 ID:uLgG3xMo]
>>58
県外在住だが見てるよ八重の桜

>>57
そうだね、まあそれまで妄想をふくらませなさいな

引っ越し準備も大事だよ
住所変更の手続きが必要な事柄についてはリストアップすべし
不要物は捨てて
引っ越しの見積もりも必要

60 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/08(金) 22:51:09.47 ID:N5gMRz1s]
県庁に関して質問したりお手紙( ^ω^)おっおとか言ってた者だ
>>32,35,40,42,44,49が私のレスだが気に障ったり混乱させたりした様ですまない 謝る
以下言い訳になるが、当時県庁関係のレスが無くかつ過疎り気味だった中、
こまめにレスもらえて嬉しくて調子に乗った 後になって後悔を悔やんでいる
暫く書込みは控える レスくれた人ありがとう



61 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/09(土) 00:05:26.52 ID:0g9jbbuy]
>>60
書き込み自粛だなんてとんでもない
こまめに閲覧してる自分にとってはどんどん状況をレポして欲しい限りだよ
ところで、県から来た文書にはっきりと勤務地は県庁って書いてあった??

62 名前:受験番号774 [2013/03/09(土) 04:44:15.59 ID:15PdC6vb]
>>60
まあ、そんな気にすんなよ
4月から仲良くやろうな

63 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/09(土) 22:16:03.95 ID:KY8PZtNb]
>>61>>62
馴合いキモ( ^ω^)おとか言われそうだからその位にしてくれ 
自粛すると言ったな…あれは嘘だ >>61へのレスという事で許して
正確には、配属先が〇〇部□□室××課と表されるとして、〇〇部□□室の括りまでしか記載されていない
で、□□室の所在地として本庁の住所が記載されてたので>>49の書込みになった
しかし、電話したらまだ××課まで決定してないと
つまり私の早とちりだ 課によっては出先機関が勤務地になるかもだし
こんなところでいいか? 大卒技術系の話でした 長文御免

64 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/10(日) 06:36:51.38 ID:Rzo+NhBI]
にしても3月の中旬からのスタートでアパート見つかる気がしないな
公務員宿舎とやらに期待するか

65 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/10(日) 07:42:58.77 ID:aSnUwvCI]
アパート探し終了
少し遠くなってしまったが駅の近くだ
早めに動いたほうがいいよ
マジで物件が無かった、価格とか距離の問題でなく
除染業者やら避難住民の入居希望とあいまってヤヴァい

66 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/10(日) 09:02:41.97 ID:3atDD+AM]
>>65
県庁の大卒技術系の人?
配属先がもうわかってるの?

67 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/10(日) 10:59:04.95 ID:aSnUwvCI]
>>66
そうです、フツ面です
職場の人に電話して県庁勤めでることを確認しました

ちなみに公舎は21日が申請の締め切りのようだ
単身用は思ったより少ない&築年数はだいたいダブルスコアで自分より年上
一応単身用が埋まった場合、世帯用に空きがあれば入れるらしい

民間のアパートなら少し遠くなってしまうかも、数駅分
県内に実家があるなら4月中旬から入居できる物件がわずかにあったのでいいかも
どうしても退去後の清掃に時間がかかる模様

68 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/10(日) 12:19:33.74 ID:3atDD+AM]
>>67
おぉ、フツ面ありがとう(。・ω・)ノ゙
電話するとは勇気あるな

69 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/10(日) 12:25:15.43 ID:aSnUwvCI]
>>68
届いた書類にそうしろって書いてったし…
住む場所を早く決めたかったし
なら電話するしかないじゃないか

70 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/10(日) 20:33:45.89 ID:w9XaLer9]
>>69
フツ面と見込んで聞くが
電話した時、20日前後に配属先説明会的な事やる予定って言われたか?
技術系は無いと思ってたがどっちやねん
配属先毎に独自でやったりするもんなのか?



71 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/10(日) 22:32:53.23 ID:aSnUwvCI]
>>70
合格の後に文書来たっしょ?履歴書みたいなのとか
それに同封されてた送り状の右上のクレジットが部ごとだったのでは?
総務部とか商工労働部とか
それを見て試験後の活動は配属先毎にやっていると判断したよ
おそらくだが配属毎に説明会の有無も変わるのやも

しかしアパートとれない人出たらどうすんだろ
説明会あったら担当の人に救済措置あるのか聞いてみたらいいかも、特に福島市内配属の人

72 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/10(日) 22:54:33.16 ID:w9XaLer9]
>>71
なるほど確かに県ではなく部だな
アパートそんなに厳しいのか
まぁ担当に聞いても自力でどうにかしろゆとり世代とか言われそうだ
ありがとうフツ面ノシ

73 名前:受験番号774 [2013/03/11(月) 18:22:40.10 ID:93QUGb5y]
信用に値する?

3.11人工地震大量虐殺記念日です。
ttp://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_85.html

74 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/11(月) 21:21:39.84 ID:dlSMJRu1]
ゆとりでもなんでもいいけど日程のきつさがおかしいのは事実だからな
入庁前から田舎公務員の世間ズレっぷりを知れたのは収穫だな
世間の常識通用しないわこりゃ

75 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/11(月) 21:51:38.92 ID:PhnpcV+/]
無理のない日程を組むのは社会人の常識だゆとり労働者と言い返してやれ

76 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/11(月) 23:19:17.73 ID:Tb4BnRDJ]
庁内人事すらすべて出てないのに、
まだ入ってもいないおまえらの人事が分かるわけないだろゆとり

77 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/11(月) 23:25:58.39 ID:PhnpcV+/]
>>76
職員さんすか?
本庁って遠くにアパート借りて車通勤できますか?

78 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/11(月) 23:50:21.67 ID:InLeE6WN]
ま、ゆとりなんでゆるーく仕事させてもらいますよ
ダラダラやっててもクビにはならん
3月後半になってまで新入職員の人事も決めなくていいぬるい仕事ならなおさらだわ

79 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/12(火) 07:06:23.59 ID:5i6Z4pan]
>>78
ゆとり労働者とか煽った身としてはなんだが
その発言はねーわ
願わくばおまえと一緒の配属にならないように祈ってるよ

冷静になって考えれば人事とかは議会の承認を得なけりゃならんはずなので仕方ないのか?

80 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/12(火) 09:09:07.16 ID:/19IHkek]
最終合格者の方が多いようなので、質問させてください。

教養、専門それぞれ何割くらいとれましたか。



81 名前:受験番号774 [2013/03/12(火) 09:21:08.85 ID:s8SOldWg]
車通勤は駐車場借りればできるんじゃ?

82 名前:受験番号774 [2013/03/12(火) 12:55:48.36 ID:kbHN8dPd]
>>80 去年なら5割5分とれば余裕で合格

83 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/12(火) 17:08:13.90 ID:oaU4bBHC]
葛尾村の合格者、発表されたね

84 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/12(火) 19:31:32.63 ID:HXjGAzWK]
葛尾の合格者って全員福島県民だろ
他県からきたやつ時間と金無駄になったな

85 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/13(水) 08:05:43.61 ID:SZgOIOhB]
葛尾村案の定落ちてたわ。
まぁ観光気分で試験受けてたからあまりショックではないけど。
四月から地元の県庁で働くから落ちててひと安心だわ。

86 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/13(水) 19:39:45.57 ID:uw/JMwK/]
引っ越しの日程がむちゃくちゃタイトだ
さすがに入庁当日から有給はつかえんよなw
有給使って良いなら14日ほど使いたい

87 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/13(水) 21:00:46.13 ID:Z5jun5Ec]
行政事務は、19日に内示もらわないと予定すら立てられん・・・。

88 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/13(水) 23:03:55.22 ID:IrKhDZ0o]
部屋見つからなかったら最悪ホテル暮らしだな

>>80
福島県って筆記の配点高いから取れるだけ取る方がいいと思う

89 名前:受験番号774 [2013/03/15(金) 19:56:32.92 ID:Jio0DOMO]
安倍ゴロツキ偽総理のTPP強行に憎しみと憤りの緊急大集会。国会議員が183名。
ttp://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_109.html

90 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/15(金) 21:37:06.35 ID:vnRaqblk]
おそらく技師だが辞令交付式の日程と給与振り込みの様式来たな



91 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/16(土) 13:14:18.96 ID:IWXtXll8]
昨日夜10時ごろ県庁前通ったんだけど、本当に電気ついてるのなww

バリバリやるつもりだから別にいいけど

92 名前:受験番号774 mailto:age [2013/03/16(土) 20:57:45.96 ID:/7rB99k0]
年度末のこの時期はどこの県庁も忙しいにきまっているだろうがww

そんなこともわからんのかww

93 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/16(土) 22:27:53.24 ID:I7rRwAjp]
残業代いっぱいもらうぞー

94 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/17(日) 00:28:13.85 ID:DMtCSQUO]
休みなのに遅くまでご苦労様

95 名前:受験番号774 [2013/03/17(日) 00:33:46.42 ID:WYUMo4hX]
まぁ民間よりは緩いだろうな

96 名前:受験番号774 [2013/03/17(日) 21:00:59.48 ID:RJGkdE5b]
今日も休みなのにお疲れ様ですね。

97 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/18(月) 10:39:33.34 ID:0rOx6ZOW]
人事課のページに配置所内示の日程出たね

98 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/18(月) 12:43:53.01 ID:OmEVrz7H]
午前中の説明会参加者は、遠隔地に配属なんかな?

99 名前:受験番号774 [2013/03/18(月) 12:59:12.29 ID:/Ue4HMQS]
>>98
え〜、なんで?

100 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/18(月) 13:27:32.85 ID:+o8syNyk]
関係ないと思う



101 名前:受験番号774 [2013/03/18(月) 13:34:02.24 ID:9zWD2dkW]
県教育委員会に配属される人は番号載ってないね
集合場所も違うけど…

102 名前:受験番号774 [2013/03/18(月) 21:07:44.25 ID:xG/NCOqQ]
確かに西庁舎はまだ電気点いてるね

103 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/18(月) 21:34:46.89 ID:v+BNBFsE]
県庁近辺本当に部屋無くて笑った
不動産屋さんの噂だとホテルの部屋も無いらしい

話変わるが皆来年度からどこのスレに行くんだ?
公務員版の県庁スレはコピペと煽り合いの嵐で見てて虚しいんだが
それとも2ちゃんする暇なんて無くなって卒業しちゃうの?(;ω;)

104 名前:受験番号774 [2013/03/18(月) 22:17:14.97 ID:FQEp5jyl]
>>103
福大付近なら空きありそうな気がする(住んでるの学生ばっかりだけど)

ところで配属分かるの21なんだが・・・
明日の人うらやましい

105 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/18(月) 22:42:26.11 ID:0rOx6ZOW]
>>104
21日って、採用は行政??ずいぶん遅いね

106 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/18(月) 23:09:04.80 ID:v+BNBFsE]
福大って金谷川駅だよな?
帰って寝るだけの部屋を2駅先に置いとくのは気が引けるな まあ選好みしてる余裕無いが
私も21日だ 技術だけど会ったらよろしく

107 名前:受験番号774 mailto:sage [2013/03/18(月) 23:43:40.16 ID:B1HInT1S]
>>103
あそこはキモイコピペ厨がいるからな
あれが県内公務員のレベルだと思うと悲しくなるな
意外と陰湿なのかね?

21だと公舎の募集締め切り日じゃん?
やべえな、おい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<24KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef