[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/05 03:30 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 23:39:40.86 ID:praCZx+l.net]
元PCフリーゲームのMSX風2Dアクション
Wiiウェア「LA-MULANA」を攻略するスレ

発売日:2011年6月21日 価格:1200ポイント
対応コントローラ:Wiiリモコン横持ち、リモコン+ヌンチャク、クラシックコントローラ、GCコントローラ

公式サイト
ttp://la-mulana.com/

前スレ
【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 2
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1309945843/

関連スレ(外部板)
【LA-MULANA】NIGORO総合スレ 4【MobileSuperX】
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1310736870/

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/10(木) 01:21:25.79 ID:YSis2EZm.net]
PC版のROM探しでつまった。
あやしいのは3か所
地上の看板近くの滝壺の左側
女神の塔、滅びの塔への入り口下
聖母の祠、左側一番下の右上の閉鎖された部分
上二つは壊せる武器が見当たらず、聖母の祠の奴はどうやっても届かない・・・
わかる方います?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/10(木) 01:52:46.53 ID:OS81Tc6e.net]
どれも銃か刀があれば壊せたような記憶
あと地上の滝の看板にROMがあったはず
もうすっかり忘れてしもうたわ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/10(木) 09:12:37.86 ID:YSis2EZm.net]
ありがとうございました。
銃の存在をすっかり忘れてました。
おかげでROMコンプできました。
さあ、次は地獄だ・・・

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/13(日) 17:10:01.60 ID:vwPHn6OQ.net]
サウンドテスト聞いてて思ったんだが、
導きの門ロングと地上をアレンジしたのがラスボス戦で、
タイトルをアレンジしたのが真聖母だよね?
最初のが最後でアレンジなんて素敵すぎるよ

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/13(日) 18:38:21.16 ID:jSJUmJQS.net]
シャロムの終盤で魔城伝説が流れるあの感じですな

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/15(火) 01:34:49.41 ID:3J5Tk+Rg.net]
ラスボスの前座も地味にタイトルのアレンジなんだよな

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/15(火) 22:33:51.85 ID:5ixJhq+Z.net]
『LA-MULANA(ラ・ムラーナ)』のパブリッシャー、Wiiウェア市場はもうない
www.inside-games.jp/article/2012/05/15/56603.html

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/16(水) 22:09:04.21 ID:O3aixlgR.net]
Wii版先にやって後でPC版やったんだけど
PC版シユウはごり押しで倒すってのに一番悩んだ
どこに生贄の穴をふさぐスイッチがあるのか迷いまくったよ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 07:34:30.04 ID:UALkkXXY.net]
太陽神殿のエルマックを倒せる気がしません。
LIFEは128で、手裏剣100個位で挑んでも駄目でした。
ハードモードにはなっていないと思います。(一度なったけどセーブしてない)
コツなどあれば、教えてください。



567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 08:09:01.74 ID:nfOja/BZ.net]
バックラーを使ってみるのはどうだろう?
攻撃を受け続けると壊れてしまうけど、
攻撃を受けてすぐ構え直せば1発破壊されない限りは使い続けることができるよ。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 08:16:32.09 ID:opYM5snN.net]
あとエルマック出現時に落ちてきて下がっていくエルマックに顔の下から照明弾を7,8発おみまいしてやるのも地味ながら確実にダメージ与えれる。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 09:14:17.21 ID:UALkkXXY.net]
>>557
バックラー効果ありませんでした(ダメージ受ける)。

>>558
灼熱洞窟で取って来て再戦しました。発弾筒を何発か当てた後
手裏剣100個ほどで挑みましたが、これでも倒せませんでした。
基本画面右にいながら、敵の吐く炎をジャンプで避けてますが、
トロッコレールの高さが変わって当たってしまうことが多いです。

詰んでます…

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 10:09:17.60 ID:UALkkXXY.net]
すみません。バックラー正面だとちゃんと効果あるんですね。
でも、角度が悪いのか結局何度も燃えます。
もう無理っすよ…

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 10:21:18.39 ID:opYM5snN.net]
攻略法とは言えないけど、生命の宝珠捜してみるのはどうだろう。エルマック挑戦前でもルート選べばあと2個ぐらいは宝珠取れたような。
間違ってたらごめん。

あとは最後の手段として、地上のお店で買える「銃」を打ち込むぐらいかなあ。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 10:58:13.95 ID:opYM5snN.net]
あえて銃を使わない方法だと

こういうのはどうだろう。手裏剣100発も打ち込めば(ある程度攻撃を外すとしても)エルマックのライフも残り少ない状態まではいけてるだろうから、
まず最初に、なるべくダメージをもらわないように通常攻撃である程度与える、
んで、満足行くぐらい食らわずに攻撃できなかった場合は、すぐにリセットしてやりなおす。
繰り返して、うまくいった時だけ、あとは手裏剣戦法に切り替えて頑張ってみる、とか。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 11:36:02.58 ID:4AsNaNUk.net]
後回しにしたら。斧とか取ったら超楽になったような。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 11:46:51.99 ID:wOS35ymQ.net]
・手裏剣はMAX積む
・先に他のエリア行って宝珠取ってくる
・妖精の力を借りる
・レールの軌道がウマイ事行くよう祈る

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 13:35:36.81 ID:PMOoO+Q6.net]
>>563
斧取れば殴ってるだけで楽に勝てるね
妖精はエルマックだと遠いからあんま意味無かった気がするけど一応書いとく

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 16:13:28.96 ID:T1ij/Mu5.net]
基本的に博士をずっと右端に固定するとして
エルマックの炎は2発目と最後の弾以外ほとんど博士に当たらない位置に落ちる
逆に2発目はかなり正確に狙ってくるからそれに合わせてジャンプか盾で回避
一番高いレールから低いレールに落ちる時はタイミングがずらされるので注意ね



577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 16:21:50.43 ID:T1ij/Mu5.net]
あーすまん
正確に狙ってくるのは2発目じゃなくて最初の1発目だったね
あと高→低になったらジャンプしない方がかわしやすい
とりあえず首を動かしたら即盾に切り替えて炎をやり過ごすのが良い

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 18:12:32.49 ID:nfOja/BZ.net]
手裏剣たくさん当てて倒せないとなると、弱点の口の中に打ち込めてないだけじゃなくて、
連射してるせいで無敵時間に当たって無駄にしてるってことはない?

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 18:17:18.52 ID:PMOoO+Q6.net]
Wii版のエルマックは手裏剣だとやたら硬い気がする
実際何発で倒せるか試した事無いから確かな事は言えんけどね
個人的には近接武器でごり押しした方が楽だった

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 18:21:12.06 ID:B2e3wBhJ.net]
斧か鎖ムチ取って殴ればすぐ終わる。
手裏剣じゃ時間かかりすぎて逆にキツイと思う。

倒せないボスに会ったときはひとまず置いといて、アイテムを探すのがいいよ。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 18:29:14.93 ID:PMOoO+Q6.net]
月光行けば斧はすぐ取れるしね
斧有れば鎖ムチいらんくらいに強いし詰まったらアイテム探した方が良いと思う

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 21:43:12.74 ID:dWk+HJlc.net]
エルマックは斧で決まりだろう。
絶対無理と思ってたのに斧取ったらアッサリ勝ってワロタ

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/18(金) 17:42:46.53 ID:EIUzCDRc.net]
巨人墓場で、氷の中に重りを乗せるしかけがあるのですが
どうすれば重りを乗せられるのでしょうか?
なんとなく、氷の塊を落とせそうな気がするのですが…

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/18(金) 17:50:48.16 ID:02EDaVGN.net]
その場で解決色々試せとしか言えん

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/18(金) 17:54:53.55 ID:EIUzCDRc.net]
>>574
必要不可欠な武器やアイテムなどありますか?

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/18(金) 18:07:11.09 ID:RysQNiYa.net]
靴と羽根ぐらいかな?



587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/18(金) 18:21:49.98 ID:EIUzCDRc.net]
>>576
羽ですか? それなら時期尚早でした。出直します。
ありがとうございました。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/20(日) 07:09:29.83 ID:b+ZrZ+AQ.net]
シユウなんなのこれ…
最初勝った時は宝箱開けてたら頭上から…で死亡
次勝った時は小さいブーメランみたいのが残ってたのに気付かず襲われて死亡
どないやねん

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/20(日) 16:23:47.26 ID:sVGE9N68.net]
楽しそうで何より

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/20(日) 18:33:38.32 ID:16AgsaHg.net]
>>578
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) /           \    .n
', U ! レ' / |        ̄  ̄    |  l^l.| | /)
/    〈  |    _____  |  | U レ'//)
     ヽっ      \   | | /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ       \_|  \rニ    |
          NALAMULA     `ヽ   l

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/23(水) 16:47:30.30 ID:wyPDF1vZ.net]
次元回廊の生命の宝珠ってどうやって取るんでしょうか?
上ルートだと印の所までは行けたけど、宝箱まで行けず…
下ルートだと宝箱までは行けたけど、印まで行けず…
どういうルート(操作)で行けばいいんでしょうか?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/23(水) 17:02:32.84 ID:Ae8KlC11.net]
どっちからも行けるとしか書き様が無い
俺はいつも上から行くけど
印解放できたなら後は二段ジャンプで行くだけ

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/23(水) 17:07:44.47 ID:aA6uxFix.net]
下ルートは分からんので上ルート
印まで行った事があるようなのでそこまでは省略

印のある足場から針に当たらないようにちょっと左側にジャンプして落ちる
(二段ジャンプ出来ないので歩いて落ちてはダメ)
後は適当な高さで宝箱方向へ二段ジャンプするだけ

書いてて思ったけど、そこまで辿りつく方が圧倒的に操作が難しい気がするよ…

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/23(水) 17:34:09.99 ID:wyPDF1vZ.net]
>>582-583
二段ジャンプとのことですが、最初のジャンプ方向に流されてしまいますよね?
「く」の字のようにジャンプ出来るんですか?

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/23(水) 17:38:53.85 ID:Ae8KlC11.net]
垂直ジャンプしてからかなり修正できる
Wii版なら二段ジャンプの仕様が変わってるから更に楽になってる
むしろよくそれを知らないでよくここまで進めたな

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/23(水) 17:45:54.65 ID:wyPDF1vZ.net]
>>585
事前に練習して再チャレンジしてみました。
地上の滝途中のテントに入る時も同じことやってましたね。
放物線を描くようにジャンプするんじゃなく、真上にジャンプして方向ボタンで横にずらして落下して
垂直落下中に再度(二段)ジャンプだったんですね。
無事取れました! その後のルームガーダー戦、めっちゃ緊張しました。

コメント頂いた皆様



597 名前:、ありがとうございました。 []
[ここ壊れてます]

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 07:13:33.13 ID:t1k3RWBw.net]
おめでとー、幸多かれ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 18:43:54.91 ID:j32LTbKv.net]
母倒せず長らく積んでる自分にアドバイスをほしい。

回復妖精連れてワープしてきて、母の元まで行って母を叩き起こす。
第一形態:ジャンプしながら顎に斧。時々当たりそうなバウンド弾を避けて、ノーダメージキープ。
第二形態:画面左端でジャンプしながら斧。時々突進されて若干ダメージ受ける。妖精終了。
第三形態:ジャンプ斧がなかなかヒットさせられないので、発煙筒連打。結構ダメージ受ける。
第四形態:そのまま斧。なんだかんだ触手に触れちゃって、結構ダメージ受ける。
第五形態:白い粒粒をばらまく攻撃パターンまでは行けたものの、体力不足で終了。

第三形態を見切らないと無理っすかね?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 18:51:33.61 ID:dXQXnkjh.net]
第三形態は涙流した時に二段ジャンプして攻撃するだけで大分ダメージ抑えられるしそれだけでノーダメージでも行ける事が多々あるよ
第四は銃使えば速攻で終わるけど鞭とか鍵剣の普通攻撃でも特に問題無いな

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 18:58:51.89 ID:hH6wp/Hw.net]
第三は二段ジャンプ上手く使って、飛び上がったら斧2回ヒットさせられる
ただ慣れるまでタイミングがシビア
第四は爆弾数発当ててノーダメ
第五は最終攻撃になったら銃使えばいい
俺こんな感じでやってた

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 19:06:57.20 ID:j32LTbKv.net]
まだ見てる人いるのね。ありがたい。

>>589
涙って、下に炎が広がるもの?それとも豪雨みたいなもの?
炎の方だと思うけど、ジャンプ終了後炎にダイブしないのかな。やってみる。
四は頑張ればなんとかなりそうに思うんだけど、なぜか当たるんだ。

>>590
斧二回もヒットできるんすか。
四は爆弾ですか。あまり使ってないから、使ってみよう。
五の最終とは、倒せてないのでどれが最終かまだ分かってません…

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 19:15:24.00 ID:dXQXnkjh.net]
>>591
そのまま落ちれば当たるけど十分調整できる距離だから問題無いよ

604 名前:588 mailto:sage [2012/06/05(火) 00:58:23.34 ID:8RL9jYw+.net]
遅くなったけど再チャレンジしてみた。

久し振りにやったけど、第二形態で体力黄色まで落ちた。うまく当たらない位置に調整できず。
どう動けばいいのやら…

第三形態は目が光ったら涙ってのに初めて気付いたけど、なんだかんだ子供のレーザーに
やられてる方が多かった。ここで体力赤で瀕死に。

まだまだ先は長そうだ。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/05(火) 04:10:00.37 ID:+cx+p7xt.net]
第二はチャクラム使うと楽だよ
第三は盾構えて斧かなあ


606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/07(木) 11:57:02.20 ID:6X75OJw+.net]
たしか
第二は背中にまわって下に降りてきたときに垂直ジャンプしてたたいたかな
背中にまわるスペースがない時は反対側に逃げて突進に備える
これでノーダメージだったはず

第三はひたすらパターン覚えて回避重視のオノ攻撃

第四はムチ連打
下から襲われないように、画面端に十分誘導してから横から攻撃
ほぼノーダメージ

第五はひたすらパターン覚えて回避重視
最後、全く下に降りてこなくなってから発煙筒



607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/07(木) 12:37:48.22 ID:xQ3SqfN3.net]
もくもくもく

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/18(月) 16:47:19.62 ID:YMc5MiTL.net]
サントラきてんぞー

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/23(土) 21:04:13.76 ID:MjthAzts.net]
フト思いだしたけど、導きの門の強者の間にいたレッドスケルトンって、
あそこにしかいないし1度倒すと復活もしないけど、ルームガーダーでも何でもなかったんだよなあ。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/05(木) 00:39:49.97 ID:6nqMgFtW.net]
もう何周もクリアしていますが未だに財宝コンプできません…
緑妖精以外のキャラはEDで(多分)見ていますが…
地上3導き4霊廟1太陽1水源1灼熱2死滅1双連2無限1聖母1
迷い1墓場1月光1女神2滅び1産声2次元1
コショウで取る財宝と爆弾30個を財宝に含めて↑の数だけ見つけました
どなたか残りの場所を教えてください

611 名前:599 [2012/07/05(木) 01:25:57.49 ID:6nqMgFtW.net]
↑間違えました!すみません
迷い2です

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/05(木) 04:55:52.30 ID:jNLN1ypT.net]
どの部屋かわからないけど後は産声に1つ残ってるね。
一応全部書いておくと、
・死滅ゲートのある場所の右の部屋(アサシン倒すと出現)
・柱倒した部屋
・命の踊りを踊った場所から左に2マップ進んだ部屋
以上3部屋の何処かにあると思う。

まだ検証してないから確定して良いのかわからないけど、
お宝妖精だけまだ見てないってことはお宝妖精のED出現条件は財宝コンプで良いのかな?

613 名前:599 [2012/07/05(木) 23:59:44.66 ID:6nqMgFtW.net]
教えていただいてありがとうございます。
…ただ申し訳ないのですが、産声2も間違いで、産声3でした。
つまり既にその3か所は見つけているんです。
またもや書き間違いです。すみません。
自分の見つけている財宝を1か所だけ取らずにクリアしたのと、取ってクリア
したのとでEDが同じだったので、緑妖精の出現条件は財宝コンプだと思っ
たんです。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/06(金) 00:19:54.90 ID:LnE5Q9dn.net]
双連かな。普通には見つからない奴。

615 名前:599 [2012/07/07(土) 00:46:32.98 ID:7DXYo9hT.net]
エンディングに全員揃ったああああ!!!!
本当にありがとうございました!!!!
確かに「普通には」見つかりませんね、アレは。
なんであんなトコに置いたんや…

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/11(水) 00:30:50.15 ID:r/j3yL+3.net]
自分も双連には2つしか財宝無いと思ってたから、そのもう1つを探してるんだが一向に見つからない…
隠し通路探す以外にも、鍵妖精、敵全滅、撮るdeヨムヨム等色々試したが見つからず。
「普通には見つからない」の他にも何かヒントがあれば教えて下さい。




617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/11(水) 09:03:38.04 ID:355ypVC/.net]
「使い道のないものが手に入る」
このヒントでどうだっくしょべい!
ちなみに爆弾30個は財宝コンプに必要、コショウで手に入る財宝は財宝コンプに不要
であることを検証済み。


618 名前:605 mailto:sage [2012/07/12(木) 01:41:28.48 ID:hcK5d9s3.net]
>>606
ヒントありがとうございます。使い道のないもの…
このスレでも話題に挙がった、無くてもクリアできるアレですかね?
一応それがあった部屋や関連しそうな場所を全スキャン、隠し梯子の可能性も疑ったが見つからず。
他にも本編の謎で使ったような方法は一通り試したと思うのですが…
見当違いの場所を探している可能性もあるので、まだ頑張ってみます。

619 名前:606 [2012/07/12(木) 02:55:17.22 ID:nIypmx9b.net]
話題に挙がったアレって何だろう…。
ところで青妖精のED出現条件は「経験値を稼ぎまくる」とかでいいのだろうか?
某動画の実況者が攻略サイトを見ずに青妖精を出していたけど。
44G。

620 名前:605 mailto:sage [2012/07/12(木) 03:49:52.11 ID:hcK5d9s3.net]
分かり辛い書き方をして申し訳ない。話題に挙がったというのは刀の事ですね。
無くてもクリア出来るという話が過去に出てたのでそれかなと思いまして。

自分も青妖精は出てないですね。
妖精はコンプ系が条件と勝手に考えてるんですがどうなんでしょう。
自分の場合は地図と宝珠を含めた

621 名前:アイテム類は全入手、メールと財宝は未コンプで妖精は赤、鍵、女王が出てます。 []
[ここ壊れてます]

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/28(土) 15:26:44.08 ID:GiisWMSq.net]
長老メールのコンプリートを目指しているのですが
06の条件だけ分からずに困っています。
導きの門という場所しか分かっていなくて、クリア直前の状態でも
いまだに届かないんです。
何かタイミングを逃してしまったんでしょうか?

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/29(日) 09:09:06.17 ID:CPmWh2YX.net]
銅鏡取って灼熱行ったあたりで、発炎筒、マント、ムチまでは取ったが、この先どこ行っても進展しなくなった。
灼熱はボスに遭遇できない。
死滅は発炎筒つかいまくりの暗いまま。
巨人墓場行っても、爆弾取れるほうに行けない。
月光行っても、ボス倒せない(倒せるアイテムがない?)
太陽の中に行っても、宝箱開かないし。
詰んだかしら?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/29(日) 10:27:56.05 ID:tR21SW+o.net]
>月光行っても、ボス倒せない(倒せるアイテムがない?)
あのルームガーダーなら倒すのにあるアイテムがいる。
入手のヒントなら双連にあるけど、手に入れるだけならすでにできるはず。
必要なものがあるとするなら始まりの印ぐらいかな。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/29(日) 10:39:28.90 ID:CPmWh2YX.net]
気付いたんだが、太陽神殿のムーブルグに話し掛けると、死者の書が貰えると書いてあったんだが、自分の奴は何故か月光のアヌビスに遭遇しているのに関わらず貰えない・・・。
寝言ばかり言って、進展しない。
これは、やり直しですか???

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/29(日) 10:56:25.01 ID:tR21SW+o.net]
1度アヌビスに遭っておくのが死者の書をもらう条件なんだけど、もらえないとするとどうしてだろう?
アヌビスの部屋から出るときハシゴ使った?



627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/29(日) 11:04:27.69 ID:CPmWh2YX.net]
あー、階段から出たら、条件みたしたのか貰えました。
どうやら聖杯でワープしてたようです。
ありがd^^

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/30(月) 21:07:31.70 ID:d2luR8HJ.net]
いや、アヌビスの部屋に入るのが条件なので、
速攻ワープで抜けても死者の書貰えるよ。

ムーブルクが寝てる場合はゲームをある程度進め無ければいけない。
(アイテム取るとかボス倒すとか)

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/31(火) 17:38:57.01 ID:xAb1Mgks.net]
いまだに>>606が分からない
愚者すぎる俺

630 名前:606 [2012/07/31(火) 22:30:41.48 ID:c7YSBSDT.net]
双連迷宮の見つけにくい財宝
;48(?6*)-‡005・)8
導きの門の6番メール
!60025;)
読み方は金色に輝く虫に尋ねよ。    ok

何周もクリアしていると、EDに青妖精が出たり出なかったり。
条件が未だにはっきりしない。
他の妖精のコンプ条件が「時間の門内に無い」、「終盤までゲームを進めても
間に合う」ということから、壺全壊しや石碑全調べではないと思うけど。

631 名前:605 mailto:sage [2012/08/01(水) 01:24:16.48 ID:dMFjfS84.net]
>>618
まだ見ぬ財宝を求めて彷徨っていた者です。
以前にヒント頂いてから少しずつ探していたものの見つからずでしたが、今回のヒントでやっと分かりました!
確かに使い道のないものを手に入れる必要がありましたね。
>>604の人はなんで双連って言われただけで分かったんだ・・・
横レスですみませんがありがとうございました。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/01(水) 20:31:16.41 ID:Nck8gePZ.net]
6番メールってコウモリカレーのやつか、コウモリを鞭でしばいてたら届いたな

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/04(土) 06:44:02.31 ID:Y8k0vXz3.net]
こないだ買って、攻略は極力見ないで(それでもだいぶ見ちまったが)
次元回廊まで辿りつき、
「道中のガーダー最低一回づつ皆殺しにしないとティアマト出てこないんや!」
と勝手に思い込み、弱いサソリ女で緑玉回復と調整を繰り返しつつ
なんべんもチャレンジしてようやく全殺し成功してティアマトの間へ

634 名前:行くも完全沈黙。

次元の鍵必要だったのか。
そんなのってないよ。
サソリ女通算で200回くらい殺したわ。
あと芋虫ズの安置も完璧だ。
[]
[ここ壊れてます]

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/04(土) 09:31:24.21 ID:CmyK3ICF.net]
そんなもんだ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/05(日) 08:17:24.74 ID:l7S/yDU0.net]
しかし謎解きが難しいのとは別に、
背景なんだかギミックなんだかハッキリしないのは勘弁だったな。
マイケル気づくの無理だろw
あと女神の塔の鉄骨や覚醒聖母の血管が梯子ってのもまったく気づかんかったぜ。



637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/05(日) 18:43:23.78 ID:AJfat5ei.net]
あれ、623って俺か?書き込んだ覚えが無いんだがw

うーむ、ホントに双連迷宮の財宝って3つあるの?
生命の宝珠の逆位置にある所が1つ目だろ?
敵がうじゃうじゃいる中央であからさまに目立つ壁が2つ目だろ?
ひたすら壁を殴っているんだが、出し方が特殊だったりするんかな〜?

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/05(日) 23:35:05.91 ID:U3bO5kfx.net]
>>618
金色に輝く虫の意味分からぬ…

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/06(月) 00:02:15.18 ID:QhnosUZn.net]
>>625
一番頻度の多い記号をeに置き換えて…

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/06(月) 04:57:39.55 ID:INbt6+O0.net]
まったく意味わかんないです

641 名前:606 [2012/08/06(月) 12:32:45.06 ID:uIk3BcSr.net]
>>627
暗号の読み方を色々ググってみてください。
la-mulana=05c9?05*5

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/06(月) 17:03:13.27 ID:I8+RQ9uy.net]
助かった!
我、成仏!

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/06(月) 21:52:08.12 ID:Xm9+V8ff.net]
ゲームの謎解き以外で謎を出されるのは なんか頭にくるな
         黄金虫の暗号なんて 初めて知ったよ
   単語の意味も分からなかったから 辞書で調べて
         ようやく出た答えが 遺跡の崩壊
          てーことはアレか ラストで遺跡が崩れるから
         どこか崩れたあとで その辺を調べろというわけか
          わかっちゃいるさ この推理は正解じゃない
           せめて出し方が 他と違うのかくらい教えてほしい

644 名前:606 [2012/08/06(月) 22:56:52.78 ID:uIk3BcSr.net]
>>630
答えそのものを普通に書くのもどうかと思ったし、
また他のヒントを出すのもちょっと…と思ったので
暗号で答えを書いたのですが、余計に分かりづらかったですね。
調べるのも手間だし。すまぬ。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/06(月) 23:59:00.79 ID:+HP7/DVU.net]
もう攻略見た方がいいな

646 名前:606 [2012/08/07(火) 02:22:40.61 ID:4QFe4leI.net]
>>632が攻略見た方がいいって言うから確認したら、
一昨日憤死さんが攻略サイト更新してた…。
それにしても武器妖精の出現条件があんなに簡単なことだったとは。
あと3、4周クリアして検証しようとしてたorz



647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/07(火) 08:41:01.28 ID:LVVJkzYi.net]
次元回廊、一番上(てっぺん)の部屋は、ガーディアン倒しちゃうと、もういけない?
こうもり2匹だけになってて、どうやってもいけそうな感じがしない・・・。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/07(火) 08:56:50.02 ID:BRHFKKYL.net]
魚人様王の条件マジか


649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/07(火) 11:26:50.00 ID:0N3l3A6L.net]
>>634
やる気があるならノックバックでハシゴのとこに上がれる
まぁ小一時間あれば数回はチャンスがあるだろう

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/08(水) 19:54:10.45 ID:YfRvOKod.net]
ついにNewラムラーナの全ての謎が明らかになったか・・・

と思ったけどエンディングの条件に
「妖精女王にイシスのペンダントを見せる。」とあるけれど
これって必ず登場とどう違うのよ?
妖精女王にペンダントを見せないとマ

651 名前:ザー前の巨大石碑を
どけてくれないよね?少なくとも俺がやった時はそうだった。

誰か妖精の力を借りずにエンディングに行った人はいないか?
[]
[ここ壊れてます]

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/08(水) 19:59:06.63 ID:wJG1BEVo.net]
俺もそこ疑問に思った
PC版も買ったしそっちでやり直してみようかな

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/19(日) 20:02:48.91 ID:IaX2qKnt.net]
ただいまNewPC版で「ヘルメスの靴」無しでクリアできるか
挑戦中。
最後までいけるか不安なんだけど、ここは靴無しじゃあダメだろって
いう場面ってあるかい?

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/23(木) 15:10:56.47 ID:KsLyGhtw.net]
太陽神殿のムーブルグの部屋のマップ左下、どうやったら行けるのでしょう?
なんか怪しくてすごく気になっているのですが。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/23(木) 15:20:16.92 ID:siufaoLE.net]
行ける様になるのはまだまだずっと後
今は気にせず進めていい

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/23(木) 16:38:24.05 ID:KsLyGhtw.net]
なるほど、ありがとう



657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/30(木) 19:37:25.08 ID:YteBN+xl.net]
お陰様で>>640の場所まで行ける位までは進みました
ポシェットキーを手に入れたのですが、長老に「導きの門の壁画〜」と言われた壁画がどれかわかりません
ポシェットキーみたいなものを持ってる壁画なんてあります?
蛇や強者の間の壁画は違うみたいだし・・・

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/30(木) 19:45:34.88 ID:1SJwTYzH.net]
強者の間で合ってるよ
ただ謎解きに使うのはそこじゃない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef