[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/05 03:30 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 23:39:40.86 ID:praCZx+l.net]
元PCフリーゲームのMSX風2Dアクション
Wiiウェア「LA-MULANA」を攻略するスレ

発売日:2011年6月21日 価格:1200ポイント
対応コントローラ:Wiiリモコン横持ち、リモコン+ヌンチャク、クラシックコントローラ、GCコントローラ

公式サイト
ttp://la-mulana.com/

前スレ
【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 2
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1309945843/

関連スレ(外部板)
【LA-MULANA】NIGORO総合スレ 4【MobileSuperX】
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1310736870/

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 21:15:01.62 ID:eNE21iIt.net]
>>460
白と黒は表と裏の関係だと思えばいいと思う
つまり黒を出した状態で倒さずに移動すれば対称の位置に白が出てくる
黒出せたなら後はわかると思うけど出て来る場所は中ボスがいたとこの近くね

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 22:05:16.11 ID:HDzAq6GD.net]
>>461
一つ確認したいのですが
魔女というのは、悪魔の祭壇あたりに出てくるホウキに乗っている
青帽子の敵、ピンク帽子の敵、緑帽子の敵、黄色帽子の顔が黒の敵
のことで、黒とは黄色帽子のことを指してますか?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 22:49:56.49 ID:eNE21iIt.net]
>>462
黒も白も帽子というかローブの色だよ
ホウキに乗ってる敵で攻撃方法が色によって違う奴ね
かなりいいとこ行ってるから色々試してみると進めると思う

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 23:50:00.09 ID:HDzAq6GD.net]
>>463
裏の悪魔の祭壇で敵全滅させたら黒魔女が出ました。今まで出なかったのに突然出て何の条件で出たかはさっぱり分かりません。
その後、表の悪魔の祭壇に行ったら白魔女が出現して謎解きの音が鳴りました。
一度戻ってから表の悪魔の祭壇の敵を全滅させるとボス出現する十字架が出ました
あとはアンクを探すだけですが、魔女条件が解除されたと見て良いのでしょうか


474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 07:00:21.96 ID:kfDHJzTC.net]
少し勘違いしてるみたいだけどボス出現の十字架がアンクでそれを壊す赤いのはアンクジュエル
アンクジュエルを手に入れるための条件は魔女とは別にある

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 08:24:19.10 ID:x9F8vR2R.net]
ジュエルは双子に光を見せろの方だね
双子の像は迷宮調べればわかると思うけど蛇の下半身に人間の上半身のあれ
というかスキャナーで調べれば出てくるか

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 12:39:08.86 ID:XXkUxuhf.net]
>>465-466
勘違いしていました。
ジュエルのほうはヒントは分からなかったけど偶然見つけてガーディアン倒せました


477 名前:467 mailto:sage [2012/01/04(水) 13:23:35.04 ID:XXkUxuhf.net]
その後頑張ってティアマトまで行きましたが倒せません
メイン武器を当てれず発炎筒と爆弾でダメージ与えても第3形態の巨大レーザーが限界。
天使の盾でもダメージ受けるのでアイテムが足らないのではと思い、器、ジェド柱を手に入れましたが呪文の唱え方が分からず。
まが玉がないとだめなのかなぁ。呪文の唱え方が分かれば先に進みそうなのですが。


478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 13:48:31.63 ID:FINtqXXl.net]
>>468
ティアマトまで行ったなら勾玉もジェド柱も関係ない。

今のところ出してみるヒントとしては、
下から当てに行ける主武器はある。
巨大レーザーの前兆は決まってるのでそれが来たら画面内を大きく回って回避する準備をするか、
べつのとある方法でやり過ごす。



479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 14:49:33.79 ID:mYbOyx6p.net]
さらに起動ソフトの組合せがあれば安心

480 名前:467 mailto:sage [2012/01/04(水) 15:00:15.70 ID:XXkUxuhf.net]
>>469-470
ティアマト倒せました。
巨大レーザーは結局避けれませんでしたが1回なら耐えられるので2回目が来る前に倒しました。
それで母が復活したのですが、相変わらず呪文の唱え方が分からず。
まが玉のはめる場所も分からず。広大なフィールドを探すのはちょっとウンザリ。
ティアマト、バフォメット・・と封じよの石版も封じ方が分からず。
覚えてるのはBIRTH,DEATH,MARDUKの3つです。
次のバフォメットを封じるであろう石版は出現せず(出現場所を知らないかもしれないですが)

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 17:24:03.44 ID:+W+mDD5T.net]
勾玉はほんとわかりにくいなあれ
ヒントというか答えみたいなもんだけどジョカの前の中ボスがいたとこにはめるとこが有る
マントラは勾玉はめて仕掛けが作動したとこでソフト手に入れないと使えない
仕掛けが作動する場所はバグで話題になってた場所だからわからんなら前スレでも検索すれば有ると思う

482 名前:467 mailto:sage [2012/01/04(水) 22:20:47.93 ID:XXkUxuhf.net]
>>472
別途ソフトが必要とは・・バグかとさえ思ってました。
順番に8体のボス封印しましたが、そこから進まず。
聖母の祠に出た壁?を除去しないと進まないようですが
4賢者か8ガーディアンの力を借りないといけないのでしょうか・・?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 22:38:49.67 ID:+W+mDD5T.net]
また

484 名前:私を訪ねて下さいって言ってたキャラのとこに行けばおk []
[ここ壊れてます]

485 名前:467 mailto:sage [2012/01/04(水) 23:39:31.90 ID:XXkUxuhf.net]
>>474
表裏すべての青い扉に入りましたがダメでした。
無限回廊の妖精は相変わらず「しかるべき時におとずれなさい」と言います

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/05(木) 05:28:08.84 ID:LIyMXYp0.net]
当時置けなかった台座をそのまま忘れちゃってるとみた

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/05(木) 09:22:39.46 ID:0DwMAb5V.net]
>>476
「当時置けなかった台座」という記憶すらありません・・

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/05(木) 10:01:53.79 ID:LIyMXYp0.net]
聖母の祠に見えてるのに置けない台座があったはず
というか真聖母に入ってすぐ進めないなら背景に紛れた梯子に気付いてないのかも




489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/05(木) 10:08:02.53 ID:9pthUOtV.net]
妖精女王が反応しないとこから見て死滅から行ってるんじゃね
それならそっちからは行けないとだけ書いとく

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/05(木) 10:29:34.06 ID:0DwMAb5V.net]
>>478-479
死滅から入って最初の部屋から進めていない状態です。
聖母の祠には死滅からの他に2箇所の入口があったと思うので
「背景に紛れた梯子」に注意しつつ調べてみます。


491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/05(木) 20:38:49.19 ID:O0hM7p/f.net]
真聖母攻略という意味では無限経由ルート一択だな
イメージではフィールドを大回りしていく感じ
表だった聖母のルートは記憶から消して考えたほうがいいくらい

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/06(金) 18:58:00.82 ID:HKzUp3Or.net]
ダウンロードコンテンツ買いました。
地獄聖堂に入るまでは攻略サイト見て進めました。
地獄聖堂に入ってからはなるべく自力でクリアしようと思ってますが、
地獄聖堂に入ってからまた従来のフィールドをいったりきたりすることはないんですよね?


493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/06(金) 19:10:23.44 ID:YQ3dkzpe.net]
なるべく自力でクリアするって言ったんだから、とりあえず攻略始めちゃえ。
さんざん悩んでねじられて行き詰まったと思ったら質問しに来ればいいと思うよ。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/06(金) 19:27:32.51 ID:lbVd1R6Y.net]
Wii版は出入りするのセーブする時ぐらいかな

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/06(金) 19:51:27.74 ID:HKzUp3Or.net]
>>483-484
実は8番目の部屋(%)で詰まってました。
1時間ほど悩んだ上、爆弾を上手く使って先に進めましたが
1画面内のパズルが延々と続くイメージでいいのかな

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 19:19:38.99 ID:RRM7zuk9.net]
地獄聖堂、右にいこうとするとパンチで押し戻される部屋で詰まりました。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/07(土) 20:18:02.39 ID:1ZpeuYsT.net]
>>486

>>444-446

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/08(日) 14:10:34.95 ID:dAH78BAi.net]
>>485
地獄聖堂まで進めて、このゲームが1画面内で解決すると思う?



499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 00:00:36.72 ID:tFc1EIQI.net]
そういや地獄のハマりの修正はあきらめたんかな?

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 02:00:11.98 ID:TroSA1Zz.net]
>>444-446のヒント見ても分からない…
上だと戻るし、下だと地獄部屋いくから、右に行くしかないと思うのですが
見えてる出口以外の道ってあります?


501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 02:05:52.02 ID:LELSkX1A.net]
考え方はそれでいい頑張れ
パンチはもう一箇所あるからなw

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 08:03:29.10 ID:TZvZmNll.net]
>>490
パンチ部屋まできたら傾向がわかってくると思うけどね
先入観は敵

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/21(土) 12:10:24.74 ID:LBZzdbZO.net]
聖杯取ったが地上にしかワープできない…ちゃんと聖杯石碑でセーブしてるのに。
旦那の方のファイルではちゃんとワープできるのが悔しい。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/21(土) 12:11:34.32 ID:fXstK5HV.net]
聖杯石碑はスキャナで読まないとワープできませんよ

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/21(土) 12:25:07.88 ID:Y9dpseLW.net]
て言うか夫婦でやってるのか。

つ 発弾筒

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/21(土) 12:53:20.78 ID:D77BG72n.net]
>>493
494に書いてある事に加えて一回死ぬとクイックセーブで石碑が読まれてない状態になる事が有るから注意した方が良いよ
回避するには石碑読んでから一回他の場所にワープすればおk


507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/25(水) 11:13:27.57 ID:fFyVIdt2.net]
サイトリニューアルしてるね

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/25(水) 11:38:09.02 ID:P3AiG6kq.net]
>>497
サイトってニゴロの方?
ttp://nigoro.jp/ja/



509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/25(水) 23:48:27.73 ID:fFyVIdt2.net]
そうそう

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/05(日) 22:11:22.98 ID:4o+b453s.net]
前に出てたRTA動画の人がようつべにうpしてくれてた。
落ちてやり直してる所が成功してても3分くらいしか変わらないのか…

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/05(日) 22:29:55.61 ID:35iXevB2.net]
>>500
RTAってPC版のやつ?
HourGlassとかいうツールでTASって誰かやってるのかな?

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 11:37:28.80 ID:rRvNZPR5.net]
ここ家ゲACT板だからWiiウェアの方。以前うpろだに上げてた2:13:21の動画。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:06:28.93 ID:aNC1pxW5.net]
地獄聖堂の中間ゲート2つ目ってどこにあります?
つうかそもそもある?
鉤爪エリア〜28番地まで通るのもう疲れた…

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:10:14.63 ID:QXV4UzpP.net]
有る事は有るけど近道じゃないよ
鉤爪のとこは慣れればそんな難しくない
後半はまきびしで無視できるし

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:12:43.94 ID:aNC1pxW5.net]
>>504
近道じゃないってそんな微妙なとこにあるの?
29番地が怪しいとは思うんだけど違うのか

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:14:55.97 ID:QXV4UzpP.net]
謎解きに必要なだけだから近道になってない

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:24:10.46 ID:aNC1pxW5.net]
>>506
ん?もしかしてあれのこと?
ちなみに34番地まではもう行ける状態です
普通にショートカットは21番地のやつだけってことか
最初のゲートの扉の位置考えたらもう片方にもあると思ったんだけどなぁ
なんであんな配置にしたんだろ

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/12(日) 10:28:48.98 ID:QXV4UzpP.net]
オリジナルだと近道無かったはずだしそこに追加したからあんな形になったんだろう
わざともう一つ有るって思わせるためかもしれんけど



519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/13(火) 22:13:20.44 ID:jaNaww/H.net]
ブログ更新してた。
nigoro.jp/ja/category/blog/


チラ裏書くけど、聖杯使ってリングコマンドだして別フィールドに移動するシステムあるけど、
あれは最初のうちは操作に戸惑ってた。何で戸惑ってたのかと考えてみたところ、
普通は十字キーを使ってリストになってるものを順番に選ぶときには右か下で進めるんだけど、
あれは、地上→導き→巨人→・・・と進めるのが左だったんだよね。
そのせいでしばらく自分は無駄に手数の多い方向に回してたというどうでもいい話。

520 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 mailto:sage [2012/03/24(土) 00:08:42.33 ID:072CY0C5.net]
これおもしろいの?

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/25(日) 22:28:46.70 ID:Ibbs4J4Q.net]
「いや確かにヒントはあったけどわかるかよ!」
とか言いつつも楽しめる人ならお勧めできる

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/15(日) 02:21:32.51 ID:33cXm/Cc.net]
二週間前から始めたけどあまりにもわからなさ過ぎて自力攻略断念orz
わかるかよ!レベルが半端ないですな
こんなに難しいゲームは初めてかも

他にこんな難解なゲームある?

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/15(日) 19:40:43.20 ID:AnQ/uDQW.net]
ファミコンとかあの辺の時代のクソゲー全般

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/17(火) 17:17:01.42 ID:utfoq/QU.net]
んな乱暴なww

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/18(水) 00:15:58.51 ID:2V0x+UM9.net]
今日購入〜受信中〜バグとかあるんだね。ゼルダ仮面の方が良かったかな?
まぁ、まぁ楽しみだよ。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/20(金) 00:08:05.35 ID:m65ommfp.net]
死滅の碑の上の部屋(隠し部屋
産声の碑の右下の方の部屋(無限ループ落ちする部屋の右側
滅びの塔の上の部屋(精霊がいる部屋の上側

に侵入するすべがわからよー!!
攻略wiki熟読したんだけどわからない
おれがアホなの?
なんかヒントある?
何かひとつわかればスルスルっと行けるような気がするけど

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/20(金) 23:03:10.03 ID:nfRdRD7H.net]
1つめの死滅と3つ目の滅びは繋がっている たぶんまだ早い?
2つ目の産声は右側から殴れ

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/20(金) 23:15:04.96 ID:dxQsrpoy.net]
パレンケさん倒さないと行けないからまだだね



529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/20(金) 23:46:43.50 ID:m65ommfp.net]
えー!
パレンケさんと戦うにもアンク出てないし
どうすりゃいいのー

しかし、なんでみんな憶えてるの?www

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/20(金) 23:56:10.42 ID:iWn9nmSO.net]
連投だけど、
産声の碑で、地図上にある別フィールド移動(横矢印)がわからない
これが詰まってる理由な気がする。
移動できるようになるためにはフラグ必要だと思ってたけど違う??

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/21(土) 00:05:18.15 ID:1OsCONWU.net]
横移動できるようになってればアンク出す準備も整ってる
産声が進めないのはたぶん土人形出す仕掛けとか解除してないからじゃね

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/21(土) 00:09:18.57 ID:jYc0KZif.net]
土人形わらわら出てますorz

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/21(土) 00:27:18.26 ID:1OsCONWU.net]
ワープ石碑まで行けてる?
そうじゃないならものが足りないし行けてるなら生命の歯車を産声で使ってないとかかな


534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/21(土) 00:36:11.70 ID:jYc0KZif.net]
聖杯の石碑?まで行ってるし、歯車も使ってる。
その先のワープで重り使って岩が動くようにはなった。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/21(土) 00:45:23.30 ID:1OsCONWU.net]
それなら無限ループの右の部屋は行けてるはずだけどな
マップ横移動の方はルームガーダー倒さないといけないからそいつが出てないなら命の踊りだろうけど

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/21(土) 00:55:24.07 ID:jYc0KZif.net]
無限ループの右の部屋
壁から右側へは踏み込んだことないよー
命の踊りのところにも行ったことがない
つまり、無限ループの右の部屋から右や、下の部屋には行ったことない

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/21(土) 01:12:54.86 ID:1OsCONWU.net]
蛇の杖とチャクラム使わないとそこは行けない
仕掛けは自分で探してくれ

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/21(土) 01:16:59.30 ID:QVYYOj2q.net]
え?それやったんだけど。
それでワープ石碑までのルートが開いたんだとおもうんだが
なんか見落としてるのか??



539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/21(土) 01:28:00.56 ID:jYc0KZif.net]
とりあえず付き合ってもらってあざした
おやすみー

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/21(土) 07:04:33.33 ID:gjkEWr41.net]
たぶんアスラの間の通れる壁だな


541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/21(土) 12:23:45.10 ID:jYc0KZif.net]
通れる壁・・・壁・・・

それだったorz 数日なやんだぜorz

ありがとよみんな

パレンケ△

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/24(火) 02:08:05.38 ID:tl1wwU9O.net]
地獄聖堂・・・最後で落ちてセーブしちゃったよ・・・
予備もねぇよ、こんなのってないよ


543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/24(火) 02:13:26.41 ID:xj/qKFvK.net]
何それ?バグ??

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/24(火) 19:04:01.77 ID:9b5UYvs5.net]
そういやバグ修正は予算下りなかったのか・・・?

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/24(火) 22:51:57.32 ID:xj/qKFvK.net]
産声でお世話になったものです。
おかげさまでクリアしました!
こんなに攻略wikiガン見した

追加コンテンツ楽しいの?

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/25(水) 01:23:52.81 ID:Kpzg4HX7.net]
本編より腹立つけど楽しいよ、ただし行き着くのにも自力だときつい

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/25(水) 01:57:49.09 ID:RBxrRtbd.net]
昔落としておいたpc版を今になってやってるけど全然進まんな
いろんなエリアうろうろしてるけど時間の無駄な気がしてきた。しかし諦めるのもモヤモヤ

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/27(金) 12:25:25.40 ID:m/wBraYG.net]
どうやら巨人墓場バグやっちゃったっぽい。
このまま別ルート進めて、サブウェポン手に入れたら戻ってくればいいの?



549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/27(金) 13:04:32.08 ID:yxCR1ghJ.net]
爆弾手に入れれば隠し通路から行けるようになるよ
それまでは不便だけど

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/27(金) 13:17:53.04 ID:m/wBraYG.net]
>>539
ありがとう。安心した

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/27(金) 13:30:40.81 ID:yxCR1ghJ.net]
もしDLしたのが配信し始めだったのなら更新も忘れないようにね
そうしないとバグ修正されてないし

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/27(金) 13:46:35.04 ID:m/wBraYG.net]
>>541
ありがとう。買ったのが今月だからそれは大丈夫。
シユウ強かった。手裏剣100発投げ尽くしたよ。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/01(火) 02:31:59.33 ID:VmjxdS3d.net]
女神の塔で詰まった。
攻略サイトも見たけど、石碑読んで台座作動させた後、空の水源の栓が作動させられない。
叩いても、破壊できない時の硬い音がするだけ。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/01(火) 02:45:42.00 ID:VmjxdS3d.net]
アナンヌキが目を背ける先はわかった
もうひとつはなんだろ
霊廟に指を差す巨人がいたけどそれかな

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/01(火) 03:10:26.71 ID:VmjxdS3d.net]
うおーわかった!

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/01(火) 20:01:02.50 ID:X8c+nSJq.net]
>>544 教えてもらわないと一生わからないものの一つだった

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/03(木) 19:12:29.99 ID:YFSuv3jj.net]
>>546
石碑とか部屋の名前とか、かなりこまめにメモ取ってたことが報われた謎掛けだった。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/10(木) 01:21:25.79 ID:YSis2EZm.net]
PC版のROM探しでつまった。
あやしいのは3か所
地上の看板近くの滝壺の左側
女神の塔、滅びの塔への入り口下
聖母の祠、左側一番下の右上の閉鎖された部分
上二つは壊せる武器が見当たらず、聖母の祠の奴はどうやっても届かない・・・
わかる方います?



559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/10(木) 01:52:46.53 ID:OS81Tc6e.net]
どれも銃か刀があれば壊せたような記憶
あと地上の滝の看板にROMがあったはず
もうすっかり忘れてしもうたわ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/10(木) 09:12:37.86 ID:YSis2EZm.net]
ありがとうございました。
銃の存在をすっかり忘れてました。
おかげでROMコンプできました。
さあ、次は地獄だ・・・

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/13(日) 17:10:01.60 ID:vwPHn6OQ.net]
サウンドテスト聞いてて思ったんだが、
導きの門ロングと地上をアレンジしたのがラスボス戦で、
タイトルをアレンジしたのが真聖母だよね?
最初のが最後でアレンジなんて素敵すぎるよ

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/13(日) 18:38:21.16 ID:jSJUmJQS.net]
シャロムの終盤で魔城伝説が流れるあの感じですな

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/15(火) 01:34:49.41 ID:3J5Tk+Rg.net]
ラスボスの前座も地味にタイトルのアレンジなんだよな

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/15(火) 22:33:51.85 ID:5ixJhq+Z.net]
『LA-MULANA(ラ・ムラーナ)』のパブリッシャー、Wiiウェア市場はもうない
www.inside-games.jp/article/2012/05/15/56603.html

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/16(水) 22:09:04.21 ID:O3aixlgR.net]
Wii版先にやって後でPC版やったんだけど
PC版シユウはごり押しで倒すってのに一番悩んだ
どこに生贄の穴をふさぐスイッチがあるのか迷いまくったよ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 07:34:30.04 ID:UALkkXXY.net]
太陽神殿のエルマックを倒せる気がしません。
LIFEは128で、手裏剣100個位で挑んでも駄目でした。
ハードモードにはなっていないと思います。(一度なったけどセーブしてない)
コツなどあれば、教えてください。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 08:09:01.74 ID:nfOja/BZ.net]
バックラーを使ってみるのはどうだろう?
攻撃を受け続けると壊れてしまうけど、
攻撃を受けてすぐ構え直せば1発破壊されない限りは使い続けることができるよ。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 08:16:32.09 ID:opYM5snN.net]
あとエルマック出現時に落ちてきて下がっていくエルマックに顔の下から照明弾を7,8発おみまいしてやるのも地味ながら確実にダメージ与えれる。



569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 09:14:17.21 ID:UALkkXXY.net]
>>557
バックラー効果ありませんでした(ダメージ受ける)。

>>558
灼熱洞窟で取って来て再戦しました。発弾筒を何発か当てた後
手裏剣100個ほどで挑みましたが、これでも倒せませんでした。
基本画面右にいながら、敵の吐く炎をジャンプで避けてますが、
トロッコレールの高さが変わって当たってしまうことが多いです。

詰んでます…

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 10:09:17.60 ID:UALkkXXY.net]
すみません。バックラー正面だとちゃんと効果あるんですね。
でも、角度が悪いのか結局何度も燃えます。
もう無理っすよ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef