[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/05 03:30 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 23:39:40.86 ID:praCZx+l.net]
元PCフリーゲームのMSX風2Dアクション
Wiiウェア「LA-MULANA」を攻略するスレ

発売日:2011年6月21日 価格:1200ポイント
対応コントローラ:Wiiリモコン横持ち、リモコン+ヌンチャク、クラシックコントローラ、GCコントローラ

公式サイト
ttp://la-mulana.com/

前スレ
【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 2
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1309945843/

関連スレ(外部板)
【LA-MULANA】NIGORO総合スレ 4【MobileSuperX】
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1310736870/

369 名前:351 mailto:sage [2011/10/23(日) 13:33:23.26 ID:0Dh21igM.net]
皆さんありがとうございます。

アヌビスは最初青く光ってたのですが、死者の書を手に入れてからは光らなくなりました・・・
全然攻撃入らないです・・・顔面に手裏剣くらいしか・・・

というわけで、アヌビス攻略ヒントはゲット済みでした。
双連はいつも灼熱経由で行ってますが面倒ですね。
月光ではハシゴが宙に浮いてて、月光から双連に行けないです(逆はOK)。

これ、ノーヒントじゃ絶対クリアできないゲームですよね・・・

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/23(日) 16:02:25.89 ID:yFBg8MqS.net]
俺の記憶だと青く光ってる時がダメージ入ってなくて、
死者の書を持った状態で顔を攻撃したら他のルームガーダーみたいに赤く光るんだった気がするんだが…
大アヌビスに限らずほぼ全てのルームガーダーが頭にしか判定ないから覚えておくといい

月光あたりはまだノーヒントでもなんとかなるけど、
迷いや産声はノーヒントだったら数時間は積んでたと思うわ…

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/23(日) 16:07:41.01 ID:yFBg8MqS.net]
あとアヌビスの頭に対しての攻撃は月光で手に入る斧がオススメ
範囲広いから鞭よりも離れたところから攻撃できる。あとは威力の高いチャクラムとか
斧で攻撃する時は敵の近くで垂直ジャンプして頂点付近で攻撃→左へ着地するように制動するとダメージ受けにくいと思う

372 名前:351 mailto:sage [2011/10/23(日) 20:25:20.03 ID:0Dh21igM.net]
>>363-364
情報ありがとうございました。アヌビスは斧で倒しました。
それで入手した蛇の杖でアルゴス撃破、羽入手しました。
2段ジャンプができるなんて、行動範囲広がりそうです。
またダンジョンくまなく探検して新しい道でも発見できればと思います!

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/24(月) 01:55:35.59 ID:BfJbaLCl.net]
初見でハードモードになっちゃったけどクリアしたぜひゃっほい
妖精の服もカギ開けるだけ開けて取ってないぜわーいわーい

それはさておき、迷いの門のトカゲの間(聖杯石碑の左の画面)にあるレーザーって消せないの?

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/24(月) 23:12:04.25 ID:rPde0Nq/.net]
よく覚えてないけど石碑と下のエレベーターを普通に行き来できるなら消えないはず
大回りしないと来られないような感じだと消えるはず

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/26(水) 05:46:12.30 ID:DnRxFg1E.net]
炎の竪穴で炎が消えるタイミングがつかめねええええええええ!
何回やっても炎にぶつかる!壁を蹴れとか無理!

2段ジャンプ的なアイテムが必要だったりする?

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/26(水) 08:23:13.24 ID:xvJEWp5V.net]
炎の竪穴は普通に落ちても絶対に通れない
壁に掴まれるようになるかぎ爪ってアイテムが必要。持ってなかったら探すべし


377 名前:ゥぎ爪使った壁蹴りは結構難しいから、タイミングは焼かれまくって覚えるしか無いな []
[ここ壊れてます]



378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/26(水) 18:18:33.48 ID:tqZHUuNv.net]
上画面でさっさと右側に張り付いて、張り付いてながら下に下りて、最後で壁蹴りすりゃ良くなかったかな?
あとは炎の判定に注意するぐらい。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/28(金) 04:41:17.54 ID:7bzgnu7R.net]
灼熱洞窟のガーディアン倒したら何処行けばいい?
ここまで頑張ったが詰みそう

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/28(金) 04:45:23.21 ID:Ocb5YMcE.net]
多くのガーディアンは倒すと裏へのゲートが開くようになってる
今まで閉じてて入れなかった裏へのゲートは無かったか?地上とか

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/28(金) 05:07:19.47 ID:7bzgnu7R.net]
>>372
うおおおおおおおおおお!
サンクス!


382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/28(金) 18:00:49.73 ID:5Q57e2z/.net]
女神の塔いってもこれといって進展が無かった・・・
時間の間から女神の塔に入っても像が邪魔だし・・・
13時間も使ってクリア出来ないとか才能ないのかね、俺

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/28(金) 20:10:29.64 ID:HQMrjC7G.net]
金属の支柱は登れる
2か所注水してない

詰まるとこはこんなもんじゃ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/29(土) 01:08:20.00 ID:mllWdlJt.net]
そもそも沈む石碑自体読んでないというオチじゃないのか
沈む石碑を読んで、リブの指差す先とアヌンナキが目を背ける場所から女神の塔に注水すれば話が進むはず

あと迷いはなんとか自力で突破するも産声で心折れて攻略サイト読んだ俺が初クリア25時間だったんで
女神で13時間は早いほうだと思うぞ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/29(土) 03:57:13.24 ID:tNTvmLVo.net]
沈む石碑なんて無いんだが・・・
なんとしてでも土日でクリアしたい、頼む力を貸してくれ
攻略サイトだけは見るまい

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/29(土) 04:16:06.66 ID:0ptPmfWo.net]
一度見ると消える石碑なかったか?

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/29(土) 04:21:34.98 ID:tNTvmLVo.net]
無かったけどな・・・
スキャンする石碑の事じゃないよね?



388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/29(土) 05:18:04.41 ID:Qxisp/OY.net]
攻略サイト見ない宣言は勝手にしろって感じだが
アドバイス貰うつもりならどこまで登れてんの?

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/29(土) 13:29:58.46 ID:mllWdlJt.net]
女神の塔の地図は手に入れてるよね?
行をアルファベット、列を数字とするとC-7に沈む石碑がある。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/29(土) 17:09:45.99 ID:jguz7Gx2.net]
消える石碑は修正版で消えなくなってたはず

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/30(日) 02:11:02.43 ID:A2XMBmp7.net]
沈む石碑のとこクリアできた、ありがとう
しかし爆弾と時のランプを手に入れてから進展が無い
産声も迷いも中途半端しか進めないし困った

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/30(日) 03:29:28.45 ID:jeVk8U4+.net]
・双連迷宮を探索しバフォメットを倒す
・女神の塔から迷いの門に入り、はぐれ妖精を解放する
・産声の碑の巨人側で女性像を回収。さらにこの女性像を別の場所で妊婦像にする
・太陽神殿でお守りを回収し、親父の足取りを追って聖母の祠を探索

そのあたりでできそうな事といったらこんなところか
産声→死滅を解くには色々アイテムが必要なんで産声に拘らず色々なエリア探すといい

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/30(日) 07:52:58.03 ID:ZxrEkyU8.net]
進展が無い、困った
とか書いてあるけど別にこれからどうすればいいか聞いてるわけじゃないからいたずらに解法書くと彼の攻略サイトは見ないって主義を崩す気がする

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/30(日) 14:56:27.52 ID:THwK0pjk.net]
刀を手に入れたんだけど攻略サイトをチラッと見たら、刀でしか壊せない床(通路)があるらしい。
今まで入念に鞭で壁を叩いたり、スキャナを連打しながら移動したりしてきたが、なんか萎えてしまった。
武器が増えるたびに、今まで行った場所を入念に調べなおさないといけないのか?
初代ゼルダでは蝋燭で木を1つ1つ燃やしたりした

395 名前:「代だが、このゲームはその何倍もの労力を求めるのか? []
[ここ壊れてます]

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/30(日) 15:07:34.74 ID:fMUGYa+N.net]
壊せるような所は叩くと音がするはずだけど。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/30(日) 15:43:09.47 ID:LKnGpfG/.net]
マップ見ていったことがない部屋が下にある所だけをやればいじゃん。



398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/30(日) 17:34:22.44 ID:D9+DQAUC.net]
Wii版ならナイフでも行けたと思うけどな
爆弾ならまだしも刀じゃないと駄目な場所って有ったっけ?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/30(日) 17:42:43.26 ID:jeVk8U4+.net]
キンキン音が鳴って壊せない壁や床は場所をメモって新しい武器を手に入れたらそれを試す
今までやって来なかったの?

刀が必要な場所は分かりづらい所が一箇所あるけど、グルグルマップ+ストリートで隠し部屋があるのは分かるから
それを頼りにすれば見つかる。ピンク縁の部屋が隠し部屋だったはず

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/30(日) 18:08:31.26 ID:D9+DQAUC.net]
なんか刀取らずにクリアしたこと有った気がしたけど忘れたな
とりあえずクリアと関係無い月光のあそこ以外必要な場所が思い出せない

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/30(日) 21:48:42.36 ID:7bgQmETn.net]
刀でしか壊せない場所といえば
妖精の服がある部屋の右下の壁
中身は爆弾の弾30個なのでムリに取る必要はない

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/30(日) 21:59:51.11 ID:s97gAxuo.net]
オリジナル版だとその服の部屋に入るために刀が必要だったな。
Wii版はラスボスの倒し方変わったし、特に使い道無いから刀無しでもクリア出来るね。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/30(日) 23:00:41.37 ID:cDNxcvR2.net]
刀で萎えてたら間違いなく産声で投げるなw

ニコ動にサントラが上がったから今度ゆっくり聴こうっと

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/30(日) 23:11:31.26 ID:VR57SyTj.net]
刀が無いとパレンケさんが無理じゃないか?
あと次元のばらばらになったりして剣で切ってくる奴も

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/31(月) 20:25:34.26 ID:ySse+WwZ.net]
んなことはない
パレンケは文明の利器や下凹みに入って鞭連打などetc。いくらでも
次元はよくわからんが魚形態になったりするバラバラの鎧の奴も刀以外でもなんとでも

むしろ服がないほうがDLCがもごもご

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/31(月) 21:00:15.36 ID:9YUPylbp.net]
パレンケさんってチャクラム有れば余裕じゃね
メイン武器だと大変だけど

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/01(火) 00:59:50.17 ID:VfERRQyr.net]
ハードモードクリアしたとき
パレンケはチャクラムで、
ラハム(バラバラになったりする鎧型のやつ)は
水の中を往復してるときに上から大地の槍をタイミングよく頭に当て続けて倒した



408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/01(火) 03:21:58.76 ID:DdtY5b+9.net]
ムシュフシュの所どうやって行くの?
あとパレンケ倒すためのアンクジュエルが見つからないのも聞きたい。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/01(火) 09:25:35.00 ID:d6yxgUhK.net]
395だけど
ハードでメインウェポンのみで出来ればノーダメージという感じで
完全にボスたちをねじ伏せていってたときに、この2匹は刀がどうしても必要だった
パレンケは最初はレーザーのときに下の凹みから斧でたたこうとしたのだがあたらない
あたったとしてもシビアすぎで50回ぐらい試してあきらめた(出来れば斧オンリーで行きたかった)
それで上から刀で切ると上手くやればノーダメージでいけた
それとバラバラになるやつは、ある程度距離をとると剣で突きをしてくるので
そのときに頭を飛び越すついでに刀で切るとノーダメージでいけた

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/01(火) 15:53:24.88 ID:zEQLZkQc.net]
そういやラハムとかいう奴は爆弾でしか倒したことがない

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/01(火) 16:29:36.26 ID:O0xoz+WI.net]
パレンケは斧のみで余裕と思ったが、やっぱみんな色々攻略法違うんだなあ

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/01(火) 16:40:12.57 ID:DdtY5b+9.net]
やっとクリアした!
こんな充実したアクションゲームは初めてだった。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/02(水) 06:02:37.75 ID:DocATCTD.net]
アクション苦手だから時限回廊で止まってる

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/02(水) 09:13:28.33 ID:e/VdFPoj.net]
連戦で体力が尽きるなら、途中で回復できるように経験値を調整して行くといい。回復妖精を連れてくるのもいいと思う
所詮ルームガーダーだからウシュムやムシュマッヘみたいな攻撃できるタイミングの少ない奴には時のランプも有効
ティアマトに苦戦してるなら、まきびし+無敵延長で極太ビームをやり過ごすと楽になると思う

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/02(水) 22:21:22.47 ID:Cj3Ssuoz.net]
次元の鍵持ってるとルームガーダーが復活しないことに気づくまでは
こんなんクリアできるか!!と思ってた

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/03(木) 19:36:02.25 ID:Tv/FwC6m.net]
産声の碑の無限ループ(アスラの間)の右隣(スカンダの間)の
左下の壁に当たり判定あるんだけど、5回叩くと壁も壊れず判定もなくなる。
攻略見るとアスラの間までの道ができるらしいんだけど、そこから進めなくて
次元の鍵の鍵が取れない…。同じような人っている?

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/03(木) 20:58:54.17 ID:O/sp1GHu.net]
次元の鍵が入ってる宝箱自体は出てる?
攻略サイト通りに進めていれば、E5左下の壁を叩けばD5右下の壁が引っ込んで
次元の鍵が入ってる宝箱へ続くハシゴが出てるはずなんだけど。



418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/03(木) 23:31:11.18 ID:Tv/FwC6m.net]
>>408
ありがとう!
E5の壁が壊れてD5までの道ができるものだと勘違いしとりました!
E5の壁を叩くとD5の方の壁がなくなるのね…。
無事に次元の鍵入手できました。助かりました!
ルームガーダー倒しまくってきまーす。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/14(月) 01:49:04.93 ID:eIDDIP/T.net]
迷いのもんで進めなくてこまってます。
小人人形は巨人霊長のどこで掲げればいいのでしょうか?

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/14(月) 01:57:38.83 ID:kKhFbFlZ.net]
体は小さく
重さは軽く
計りの上で
ok

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/15(火) 01:32:42.06 ID:pOhfv7Vl.net]
アドバイスありがとうございます!体重計ってあの星座のとこでしょうか?
なんどかいって小人人形かかげたけどホラ貝ならないです。。。。。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/15(火) 01:55:25.19 ID:VvfGFSNy.net]
小人人形は体重計も天文盤も関係ないよ。
巨人と比べて博士が小さいと分かればいいのだから…

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/15(火) 01:56:01.43 ID:0GlAz0TZ.net]
長男じゃなかったか?

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/15(火) 08:35:07.40 ID:8XKGo7KD.net]
 巨人墓場、知識の祭壇にある氷漬けの壁画って
どうやってスキャンするんだ・・・四方から爆撃加えても
氷壊れないし・・・
皆難なく解決してるのか?調べても全く引っかからない

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/15(火) 19:03:55.23 ID:6oo6OyJm.net]
あそこ爆弾じゃなかったか?
もう忘れた

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/15(火) 19:59:41.53 ID:mE4RcEtn.net]
>>415
右の下側から爆弾投げろ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/15(火) 20:54:08.09 ID:8XKGo7KD.net]
>>417
サアァァァァァァァンクス!



428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/16(水) 01:44:01.91 ID:XayHvOJU.net]
>>410
志村ー、れいびょう、れいびょう!
OK

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/17(木) 09:44:05.08 ID:cPCGEFaq.net]
>418
氷解したか、良かったな

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/19(土) 19:49:25.11 ID:yaOQRBfZ.net]
霊廟の小人人形がわからないです。。。
ここまで順調だったのに
どこで人形つかえばいいのかズバリおしえてください。。。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/19(土) 20:15:38.60 ID:Bpn/kdUK.net]
>>421
とりあえず>>410から読めよ。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/19(土) 20:15:39.79 ID:ma+rCpMG.net]
ズバリ言うわよ!
巨人像の近くなら多分どこでもいい。俺はゼブの前でやったからゼブの前なら確実

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/19(土) 21:53:01.53 ID:Bpn/kdUK.net]
ちなみに巨人墓場で使っても効果はないよ。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/20(日) 01:17:04.19 ID:EqwrSXzu.net]
ありがとうございました!
無事に解決してやっとすすめましたー!
いまシュウに苦戦中です(笑)

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/20(日) 05:33:01.65 ID:3csVas1+.net]
地獄聖堂29番地のCloseの石碑のヒントを下さい
閉じているのは目でしょうか、それとも口でしょうか

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/20(日) 08:32:27.92 ID:l19vLNHS.net]
口だよ
ただあれは注意して見ないとわからないと思う

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/20(日) 09:48:49.06 ID:3csVas1+.net]
>>427
それがある場所は沈む5つのブロックがあるエリア以外の場所ですか?



438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/20(日) 10:58:21.34 ID:aMH01wqP.net]
>>428
無人の店のあるところのこと?
そこじゃないけど遠くはないよ。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/20(日) 12:18:43.19 ID:3csVas1+.net]
>>429
そうですか
回答ありがとうございました

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/27(日) 13:19:58.15 ID:39KlaeEC.net]
1回クリアしてる身なのにもう一回やったら本当にまた迷いました、、凄い恐ろしいゲームですね

実は迷ってるところがありまして
迷いの門なんですが・・・トカゲがでてないんです、もちろん光も出てないんですが、なにかフラグが必要でしょうか?


441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/27(日) 14:17:07.27 ID:dBujj4h3.net]
そのあたりは生命の歯車の話を聴くか石碑を読むかしないと出て来なかったような
女神から来る前なら放置でおk

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/02(金) 15:57:39.48 ID:UTxl+1YQ.net]
ニコ動で大百科に記事作ってくれた人マジ乙

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/07(水) 13:21:36.51 ID:v1WCi/mr.net]
灼熱でルームガーター撃破後鎖ムチ入手  … 失敗。。。
笑ってくれよw

やっぱ鎖ムチあったほがよい?


444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/07(水) 20:00:23.81 ID:HMNeaIhY.net]
有れば楽になるけどWii版は斧さえ有れば特に問題無い

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/07(水) 22:45:42.39 ID:mUebpkP+.net]
そこの撃破後は一旦戻ってセーブだろ

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/08(木) 00:45:28.73 ID:75HByo1v.net]
かぎ爪ジャンプが苦手ならそのまま行きたい気持ちはわかる。俺も4、5回は潰された
毎回毎回パズズ倒すよりは一回戻ってセーブすべきだ
Wii版ならガントレット斧>鎖ムチだと思うんで鉄球ムチ手に入るまで我慢するのも手

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/08(木) 04:23:46.53 ID:iPMQ6Hbj.net]
>>435 >>436 >>437

情報ありがとー セーブミスマジ痛いー
心残りだからやり直すかな       … 凹




448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/09(金) 23:09:43.93 ID:ORUIgWlY.net]
再プレイは一回解いたとこまではスムーズに行けるのは良いが、
どこを解いたか忘れてしまうのが問題。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/10(土) 19:11:52.98 ID:BENSN1P5.net]
ファーストプレイはたいていメモがいい加減だからちょうどいいぜ。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/16(金) 10:02:12.65 ID:G9lJTG9q.net]
ヴィーの後の親父ってどっかで見かけたらその1度だけ?

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/16(金) 16:36:13.66 ID:0+kC33nO.net]
何度かチラっと見かける

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/16(金) 17:33:34.33 ID:8pcBQtm2.net]
親父は最初は全然気づかずに見ることなかったな。(実はPCの方も見てなかった)
凝った演出じゃなくていいから、せめて変わった足音でもさせてくれれば気付いたかも知れなかった。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 13:24:39.51 ID:VNKk9RTO.net]
地獄の店あるとこの次、はしご登って次のマップ行こうとしたら毎回殴られて突き落とされる…
詰むとこじゃないとは思うんだけどな

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 13:40:40.76 ID:e9n6lJdm.net]
>>444
目に見えし物にのみ道をゆだねる愚か者よ。
永遠に突き飛ばされるがよい。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 20:12:43.53 ID:fwv4QYAP.net]
>>444
御冥福をお祈りします(ならむらAA

今回マジでフェイク地獄だから頑張れw

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 22:16:53.51 ID:ZGoauPXL.net]
なんだかんだでヒントをあげる優しさw

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 08:24:03.27 ID:8WsevVH7.net]
タイムアタックなんだけど、
ルームガーダー編は回復もあるし、普通に難なくクリアできるんだが、
ガーディアン編は頑張ってもティアマトあたりでやられてしまう…
回復無くても、みんな普通にクリアできているもんなのかな、あれ。



458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 09:31:29.48 ID:b58CQ9ds.net]
慣れれば殆どのボスノーダメで倒せるから体力的には結構余裕
俺はタイムアタックじゃなくてもティアマトとおかんがノーダメで行ける事少ないな

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 09:49:50.62 ID:xIBplXNv.net]
まずはバフォ&パレンケの捌き方次第かな
タイム的にはヴィー様が発狂レーザー速射モードにならないという運も必要

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 09:59:57.55 ID:b58CQ9ds.net]
ヴィーは最初必ず目玉出してくるからその時に倒すのが一番楽だよ
というかそれで倒せないとタイム的にはアウト

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 20:15:57.62 ID:C1h51q/g.net]
みんなすごいなー
何回もやられまくってがんばったが、バックベアードのとこで諦めて放置してるわ。
おっさんにはキツイ。
自分にとってやられてもくやしくてまたやり直す魅力をもった数少ないソフトなんだけどね。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 23:27:01.04 ID:8WsevVH7.net]
448だけど、>>449-451 アドバイスありがとう!
今日も何回か試してみたけど、
どうやらパレンケで100〜200くらい食らってるのがマズいっぽいな…
パレンケの戦い方間違えてるっぽい。ちょっと研究してくる。

>>452
ベアード様は振り向きムチのタイミングさえ理解すれば、
ほぼノーダメ確定するはず。
俺もおっさんだ。おっさん同士がんばろうぜ

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 01:02:35.17 ID:BP238oXa.net]
>>453
パレンケさんは正面からチャクラム連発で余裕だよ
突っ込まれないようにだけは注意しないといけないけど

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 01:12:08.78 ID:tUQgvzfl.net]
>>445-446
何でこんなのに気付かなかったんだろう…
無事進めました、ありがとうございます

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 08:09:50.04 ID:cUe346wD.net]
>>452
一応…ベアード様は仕掛けを解かないと無敵
ヒント石碑はちょっと紛らわしい表現かもしれない
ちなみに原作PC版と仕掛けが違う
ワシもおっさんです。きゃはー

>>453
慣れたらパレンケさんの下側の窪みからメイン連打という手もある

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 15:38:11.25 ID:FidTaZ9G.net]
双連迷宮のアンクの場所が分かりません・・。
必ず表にあって、その場所で考えよという石版がカギだと思いますが

ヒントお願いします。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 15:45:48.91 ID:N9Ej89iO.net]
アンクの場所がわからないってことはたぶんまだ出す仕掛け解除してないんだと思う
ヒントは魔女かなあ



468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 17:03:44.79 ID:FidTaZ9G.net]
>>457
アンクの前に仕掛けを解くのが必要なのですね。
魔女に関する石版はいくつかあるので試行錯誤してみます。


469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 21:01:33.83 ID:HDzAq6GD.net]
>>457
魔女でいろいろ試してみましたがダメです。
「黒と白の2人の魔女がバフォメットを呼び出す」
「1人と5人の魔女が集いバフォメットは召還される」
あたりだと思うのですが。
だいたい2人なのか6人なのかどっち!?

もう一歩進んだヒント教えていただけると助かります。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef