[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/05 03:30 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 23:39:40.86 ID:praCZx+l.net]
元PCフリーゲームのMSX風2Dアクション
Wiiウェア「LA-MULANA」を攻略するスレ

発売日:2011年6月21日 価格:1200ポイント
対応コントローラ:Wiiリモコン横持ち、リモコン+ヌンチャク、クラシックコントローラ、GCコントローラ

公式サイト
ttp://la-mulana.com/

前スレ
【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 2
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1309945843/

関連スレ(外部板)
【LA-MULANA】NIGORO総合スレ 4【MobileSuperX】
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1310736870/

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/31(水) 22:03:06.79 ID:wyjqiZNx.net]
刀降ってれば見つかる、って聞いたが俺はまだ発見してない

138 名前:131 mailto:sage [2011/08/31(水) 23:37:49.13 ID:96mSKe54.net]
えーと、このゲームのマップは、出っ張ったりしているところをうまくはめると、
4×5になるように設計された様子。
そして、マップ上行き止まりに見える画面でも、そこの隣には4×5に整理した際の隣の画面がある。
これについては、導きの門のステージで実際に確認したはず。

これらを念頭に置いてからマップを見れば、どこの画面を探せばいいか分かると思う。
もし分からなかったら、ずばり答え書くわ。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/31(水) 23:47:07.66 ID:WdDnf0PW.net]
波動拳!

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 10:10:22.18 ID:Fcwe+jEl.net]
当たり判定が広いから隠し破壊場所を探せる。
上の敵にも這う敵にも当たるという点で最近はオノばっかり使ってる。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 10:34:03.13 ID:KDFj1/fm.net]
俺も斧愛好家なんだがそれ故に産声の碑がキツい
範囲が広い分天罰をよく喰らう
あとインドぞう硬い

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 13:28:56.46 ID:CGJtMneR.net]
斧ならガントレットを使わないと大変だな
斧メインで慣れた後にガントレット鞭速度を見るとびっくりする

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 17:16:37.76 ID:0iS5d5Jx.net]
後半は鞭と斧しか使わなかったな。この2つあればほぼ事足りる気がする
上から下までカバーできる斧のおかげで刀がほぼいらない子になってる

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 20:53:17.18 ID:OW0qNy2o.net]
双連迷宮D-4 3つのブロックののしかけが解けない…
どうしても最後のひとつが押せなくなっちゃう

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 20:55:22.78 ID:OW0qNy2o.net]
↑の補足:爆弾で上の壁は壊してあります



146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 21:05:37.55 ID:8FC0l/ys.net]
>>142
その破壊した壁の下の床の左の方歩いてみ

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 21:14:48.38 ID:OW0qNy2o.net]
>>144
こんな単純なことに気付かなかったとはorz
ありがとう・・・

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 22:05:46.47 ID:pBboN8EG.net]
>>136
何時間も試したがもう無理だ!
おねがいしますorz

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/01(木) 22:16:54.84 ID:lRd1CFpS.net]
>>146
D6にあるトラップ宝箱の真下の床が壊れる。

これに懲りずに頑張ってくれ。

150 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/02(金) 02:11:25.56 ID:/uzrR/Nt.net]
次元回廊のてっぺんの部屋の宝箱が取れない。
下のルームガーダーを利用して部屋には入れるのだが、
宝箱を開けるキーと宝箱までたどり着けずに手前の台座で止まってる。
まさかあの複雑なトゲトゲの間を飛ぶのであれば絶対に無理。
何か良い方法があったら教えてほしいです。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/02(金) 02:20:39.50 ID:zYMi7ILl.net]
下から回った方がかなり楽
コツは2段ジャンプの一回目はその場でニュートラルジャンプ
二回目のジャンプ後でグリンとやれば行ける

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/02(金) 02:23:21.88 ID:2tTUf+XB.net]
>>148
無理じゃない。難しいがいける。
基本は垂直ジャンプに左右制動

前半は壺が落ちてから壺の上に(もしくは壁沿いに落ちる)

宝箱のとこは下から登る(若干簡単)か上から行くか
ちなみに垂直ジャンプでの細かい制動は地獄クリアするなら必須のテクニック

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/02(金) 03:21:23.37 ID:jHElfuDM.net]
産声の縦穴のループ抜け道ってあるの?
右下に乗れる箇所あるけどもとくになにもなかった
一応水晶ドクロが取れるぐらいまでは進んだ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/02(金) 04:11:34.25 ID:bv3jDgBy.net]
別のとこで蛇の杖は使った?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/02(金) 04:45:07.48 ID:jHElfuDM.net]
蛇の杖って地上のルームガーター倒す以外に使い道はあるの?




156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/02(金) 05:16:18.21 ID:uXFvoYcN.net]
産声のどこかにかなりわかりにくいけど蛇の壁画があって、
そこで蛇の杖をかざす必要があったはず。

157 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/02(金) 12:10:21.69 ID:/uzrR/Nt.net]
>>149>>150
みんなありがとう!
練習してたら壁落ち→上スライド→壁付で取れたよー!
でもそのあとの下のガーディアン対策してなくて、
残りHPが20以下でハラハラだった。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/03(土) 17:47:31.74 ID:1TccyyPG.net]
石碑の戒め破ると、全てのマップの石像がずっと反撃ビームしてくるの?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/03(土) 23:16:17.64 ID:cpZgntzE.net]
>>156
何をいってんだ?w

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/03(土) 23:25:21.08 ID:ImERQtPM.net]
攻撃してくる石像のことか
ハードじゃなくても特定のヤツは殴ったら矢を飛ばしてくると思うが

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/03(土) 23:29:32.65 ]
[ここ壊れてます]

162 名前: ID:1TccyyPG.net mailto: いや、ごめんw 確かにちょっと意味分からなかったかも

>>2
>>石碑の戒めを破ってたらご愁傷様、雑魚戦・ボス戦、ずっとハードモードです。

ってあったもんだから…
そのへんにある石像に攻撃すると、ビーム撃ってくるよね
で、さっき別のマップに行ったら、一回も攻撃してない石像からビーム撃たれたんだ
一回怒らせたら総動員で狙われ続けるのかと思って…
[]
[ここ壊れてます]

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/03(土) 23:30:15.55 ID:0ZBAPUoA.net]
同じ横座標に居続けると攻撃して来るんだっけ?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/04(日) 02:27:44.56 ID:8h3cXtjc.net]
場所によってはすでに起動済みの石像がある

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/04(日) 03:40:12.29 ID:LjuFXHGr.net]
産声のF5の行き方がわからない
次元の鍵は取れたんだけど



166 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/04(日) 06:32:09.21 ID:Dx4Grj65.net]
>>162
チャクラム活用→すり抜け壁を意識。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/04(日) 11:06:06.98 ID:5KrPD5no.net]
そもそも石碑の戒めって手裏剣とるとこの雷じゃないの?
石像は横でずっと待ってれば矢撃ってくるもんだと思ってたが
というかあんだけわらわら置かれてるのに、攻撃が当たらないようにとか気使ってられないw

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/04(日) 11:58:47.83 ID:GrMQlQus.net]
>>164
うん、どうやら俺は日本語がわからん人間だったようだ。昨日からさっぱり質問がわからん

とりあえず
雷=天罰(基本的には何か仕掛けがある所で間違った行動を取ると発動、各地にある)
戒めの石碑=別称、二度見の石碑、ハードモード石碑(巨人霊廟のみに設置、石碑の内容を守らず二回読むと>>2)

このゲームはノーマルでも敵が結構手強いので、初心者がハードモードにした場合はやり直しを薦める

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/04(日) 12:08:03.69 ID:8h3cXtjc.net]
普通にわかるが・・・補足あるし

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/04(日) 12:09:12.21 ID:hfPio4Au.net]
>>147
横じゃなくて縦だったわけか、サンクス!

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/04(日) 12:23:22.29 ID:5KrPD5no.net]
>>165
昨日の人は多分この情報
>>戒めの石碑=別称、二度見の石碑、ハードモード石碑(巨人霊廟のみに設置、石碑の内容を守らず二回読むと>>2)
が欲しかったんだと思う

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/05(月) 04:18:56.96 ID:kMqQRaLR.net]
産声のルームガーターまで行けたけど
天罰が曲者すぎる...
あと石碑の文字が読めないんだが
どっか飛ばしてる??

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/05(月) 10:43:43.61 ID:yPFCnbjY.net]
灼熱と次元回廊のガーディアン倒してないのに
死滅でMANTRAが手に入らないです・・・
なんか、死滅での光る壁画で手に入るってきいたのですが、青いランプのことですかね???

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/05(月) 10:45:23.32 ID:dROH0WTL.net]
倒してないのなら・・・

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/05(月) 10:50:36.95 ID:yPFCnbjY.net]
>>171

死滅と次元回廊だった・・・ガーディアン倒さないと手に入らないですかねwww?

もしかして他にやること残してあるのかなww?




176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/05(月) 11:51:04.19 ID:NzygqCtw.net]
MANTRA手に入れるには次元回廊のガーディアン討伐が必須
たぶんまだ次元回廊のルームガーダーを全部倒してないんじゃない?
最後に残るであろう1匹は一手間かけないと出てこないから、
それっぽい記述がある石碑を探してみるといい

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/05(月) 12:49:05.55 ID:PBJFCR+r.net]
>>169
像など天罰が出そうな所付近では斧とかやめて素直に鞭にしとけ
文字が読めなければ学習すればいいじゃない(3ヶ所)
産声ガーダーまでいけるの進捗なら手順踏めば学習完了出来るはず

>>172
マントラは全ガーディアン撃破後関わってくる話だからとりあえず放置でいいと思う


178 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/05(月) 22:48:33.41 ID:QK+Ts3Ce.net]
ボロボロになってようやくラスボス倒してから
脱出してあの場所へ行くまで3回死んだ。
最後の最後まで悪魔のようなゲームだった。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/06(火) 00:17:11.82 ID:G/HQp3i5.net]
MUを選ぶ所がラムラーナ文字だったり無限回廊の数字ってわからなかったので
攻略サイト頼ってしまったんだけど
ラムラーナ文字の解読ヒントってあったっけ?Wiiwareの説明書にはフォローはなかったような気がする

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/06(火) 00:58:07.06 ID:vjvvhOxl.net]
直接的なヒントはメニューの集めた印くらいしかないけど、
あとは巨人霊廟の天文盤近くにある石碑を翻訳せずに見るくらいか

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/06(火) 01:38:44.89 ID:g9b1djZr.net]
あとはムーブルクが数字のヒント(意味)を出すね。
俺は解読自体簡単だったが問題はラムラーナ文字がテレビが小さくて読めなかったことだ
拡大してもよくわからんw

Wiiウェアの説明書にラムラーナ文字解説いれるってネタバレするようなもんだし、他に入れて欲しい事項はいっぱいあると思うのだが

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/06(火) 13:48:02.97 ID:r7umxpyu.net]
もう十回ぐらい死んでますが
バレンケ戦で倒しても倒しても最後自爆して巻き添いくらってしまいます・・・
対処法はどういったものなのでしょうか?
お願いします、教えてくださいww

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/06(火) 15:54:53.79 ID:cfb3SLAX.net]
>>179
ヒント「こっちくんなw」

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/06(火) 19:30:15.18 ID:MB9ObdsB.net]
バハムート倒して灼熱来てマント手に入れたんだけど、この後何すれば良いのかな
誕生の印も開いたんだけどカギヅメが無くて行けない…

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/06(火) 19:45:18.55 ID:B5OuEoai.net]
カギヅメがないならカギヅメ取りに行けば良いさ



186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/06(火) 19:58:49.51 ID:MB9ObdsB.net]
その手があったか

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/06(火) 21:27:49.40 ID:MB9ObdsB.net]
ふえぇ銅鏡が取れないよぉ中に入れん

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/06(火) 21:48:21.58 ID:r7umxpyu.net]
>>180
ありがとうございます!
こっちくんなで出来ましたww
あれはネタですねwwwフリーソフトではない演出がたくさんあるそうですね

倒した後のオチみたいなのがフリーソフト版では無いとかww

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/06(火) 22:01:10.59 ID:r7umxpyu.net]
そういえば、聖母の所にあるサキトの間、左下に台座があるんですけど、、
どうやってそこまでたどり着くのでしょうか?なかなか難しいなぁ〜〜〜

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/06(火) 22:13:15.73 ID:8CwPnrnx.net]
>>184
>50-51にヒントあり

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/06(火) 22:18:59.14 ID:g9b1djZr.net]
>>186
今は無理。そのフィールドに異変がおきてから

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/06(火) 22:52:47.42 ID:Tj5ORNjC.net]
BGM動画のコメに作者っぽいコメがあったんだけど、
実は3匹誰一人としてブーストコアを知らずにパレンケを作ったんだとか
オリジナルでもブーストコア言われ、Wii版で更に演出パワーアップしたと思っていたので結構意外だった

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/07(水) 01:33:03.72 ID:R/hSpw6l.net]
>>189
ブーストコアってグラディウス外伝?
当時のしたらばスレやPC版攻略動画ではその意見は聞いたことなかったので新鮮な意見だな
あとでBGM動画みてみよう

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/07(水) 02:51:41.16 ID:UBwk9GbW.net]
無限回廊の第3階層の武器が入ってるっぽい壁があるけど解除方法がわからん
メイスとって刀とって武器欄が1つだけ空欄なんで多分これだと思うんだけど。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/07(水) 03:05:25.41 ID:FNBgqNZC.net]
あそこは天罰ない
悩み無用
ok



196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/08(木) 04:28:04.34 ID:9qhi4GSY.net]
パレンケのアンクの部屋に左上に入れる箇所あるけど入れるのはまだ先?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/08(木) 05:47:48.83 ID:T+ImQyIW.net]
>>193
パレンケ部屋左上の入口ならヒント部屋で到達可能期間は特にない

パレンケ壁画&アンク出現前なら普通に入れる
出現後なら二段ジャンプで上がれる
(ほぼ垂直ぎみ〜ちょい右にジャンプ→左に二段目ジャンプ)
それなりに難しいテクニックではあるが

ちなみにこのテクニックは地獄聖堂で必要だったりする

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/10(土) 00:01:05.49 ID:xbFf5DFg.net]
シュウ倒したんだが子供の間に行けなああああい

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/10(土) 00:17:06.78 ID:ZJ7QC5Kq.net]
女神からしかいけないぞ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/10(土) 00:23:57.06 ID:xbFf5DFg.net]
まじで?その辺の判断むずすぎだろこのゲーム…

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/10(土) 01:26:48.49 ID:BU325QZt.net]
まだ中盤の迷いでそんなこといってると終盤は厳しいぞ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/10(土) 01:33:58.18 ID:ZJ7QC5Kq.net]
流石にネタだろ

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/10(土) 01:42:15.12 ID:xbFf5DFg.net]
ネタじゃなかったがようやくヴィーまで行けた
ありがとう

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/10(土) 14:14:09.09 ID:Ll+Go9zm.net]
滅びで、下の像をヤリで攻撃するのって、どっかにヒントあるの?
どうしてもわからなくて攻略見て唖然とした。
ノーヒントだとしたらこれはきつい。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/10(土) 15:15:44.74 ID:xSplwEnu.net]
柱みたいな奴とスイッチがわざとらしいコードでつながってるんじゃなかったっけ
導きの門とかいろんなとこに同じようなのがあったでしょ



206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/10(土) 22:11:37.75 ID:UBnj7SoQ.net]
産声で命の踊りを踊ったんだが、どうやったらルームガーダーのところに
ワープできるの?

もう思いつかんのでどなたかヘルプお願いしますorz

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/10(土) 22:17:47.29 ID:TOeMZTq2.net]
ドクロ持ってないなら太陽神殿

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/10(土) 22:25:51.80 ID:UBnj7SoQ.net]
ドクロ必要やったんか!即レスサンクス

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/11(日) 09:46:18.84 ID:uYRPgykS.net]
行くとこ無くなったから、溜めてたバフォメットとパレンケ倒したんだが
こいつら倒すことで通れる道ってある?

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/11(日) 11:04:12.24 ID:k8Ol/0bH.net]
産声に岩で塞がってたとこあるだろ

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/11(日) 13:11:58.69 ID:30ZVlkAN.net]
バフォ→次元へ
パレンケ→死滅(女神経由産声から)へ

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/11(日) 15:13:08.30 ID:uYRPgykS.net]
産声と次元ね。サンキュー。
次元の鍵とったの忘れてたわ

213 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/11(日) 17:38:47.53 ID:zNOF5Fbm.net]
終盤、我寝ますに父親を探して欲しいと言われてたが、
そのままエンディングを迎えてしまった。
あれはそのまま放置しておいてよかっのだろうか?

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/11(日) 17:43:23.36 ID:wcBF4ShN.net]
>>210
それDLCの方だから本編には関係無い

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/11(日) 17:44:04.20 ID:30ZVlkAN.net]
>>210
それは追加コンテンツの地獄聖堂開始フラグだがやりたければどうぞ。別に本編とは関係ない
やるなら覚悟してからGO



216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/11(日) 17:46:40.90 ID:k8Ol/0bH.net]
放置しないと酷い目にあう、精神的&見た目的に

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/11(日) 22:42:33.26 ID:K723AdXQ.net]
鉄球ムチの天秤の仕組みが結局よくわからず・・
各地に宝石についての石碑があるけれど、あれと天秤が
どうもつながらない・・
いまいち正義につながらないというか


218 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/11(日) 23:20:57.47 ID:zNOF5Fbm.net]
>>211>>212
サンクス。そうだったのか。
実は追加はDL済みなんだけど
今はさすがに地獄に潜るHPがオレ自身に残っていない。w
年末あたりにトライしようかと思ってます。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/12(月) 00:40:44.81 ID:wRR3IjrC.net]
地獄クリア後に本編&本編EDに戻るとちょっとした変化がある
機会があれば試してみてくれ

たぶん色んな意味でぐったりするからwww

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/12(月) 03:57:30.09 ID:mINyTaSL.net]
そういえば地獄クリア後すぐムーブルクに会う→EDは見たことがあるが
地獄クリア後一度もムーブルクに会わずにED迎えるとどうなるんだろう?

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/12(月) 13:07:12.66 ID:nUNLRtzd.net]
>>214
正義を示す為にはその天秤で心をつり合わせる必要がある。
心=宝石で、各地の石碑は心の種類と宝石の色の対応付け。
心の重さについては何処かのフィールドにまとめて書かれている石碑がある。
後は宝石以外にも天秤に乗せるものがある。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/12(月) 17:38:24.50 ID:wRR3IjrC.net]
ラムラーナ文字を把握する必要があるな

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/12(月) 17:45:38.03 ID:ksABfpoY.net]
前提として天秤が正義の象徴だって知ってないと正義を示せってなんぞ?って思うかもね
ウィキペディアで正義の女神について読んでたら本来は剣ではなく鉄球ムチを持っていたとか電波を受信した

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/12(月) 20:08:46.03 ID:RaaXD7+m.net]
>>218
>>219
>>220
ありがとうございます。
どうやら石碑の見逃し?記録漏れ?があるようで・・。
探索してきます。


225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/12(月) 20:19:07.34 ID:ZSwIynYq.net]
金と銀の兄弟神の首をはねた、まで読んだ



226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/12(月) 21:29:09.84 ID:XZFPT4di.net]
手持ちメモだと
慈愛 と 幸福の宝石名が分からないんだがどこの石碑に書いてあるか分かる?

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/12(月) 21:48:17.44 ID:YvsWFyqh.net]
ルエミーザ・小杉博士の遺跡クイズ -Quiz of Ruins-
ttp://nigoro.jp/game/ruin/index.php?lang=jp

初プレイ結果
level2
score21294 orz

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/12(月) 21:56:13.02 ID:kiK5Z1IW.net]
それと、攻略ガイド完全攻略編が出たね。
まだクリアしてない人は、これ見たほうがいいね

>>223
そこは、消去法で試すしかない感じ

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/12(月) 22:32:24.27 ID:XZFPT4di.net]
>>225
と言うことは1ミスの可能性ありってことか・・・さんくす

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/12(月) 23:03:16.14 ID:asZVo2at.net]
重さ書いてる石碑の順番通りに降ってこんかったっけ?

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/12(月) 23:52:42.23 ID:obNQuItP.net]
攻略ガイド完全版の500円のと1000円のの違いがわかりま1000円

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/13(火) 00:08:27.53 ID:R+otwZoh.net]
pdfに印刷用のがついてる
が,印刷用のpdfで1000円て高くねえか

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/13(火) 00:11:37.63 ID:HaApwvX8.net]
まだ解明されていない謎は女神エレベータとEDキャラの出現条件くらいか?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/13(火) 00:13:15.33 ID:SE7WgY3W.net]
メール41も追加

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/13(火) 00:17:43.44 ID:ir4OQzZx.net]
これでNIGOROに興味持った人がGR3とかバウンスショットとかに挑戦してくれたら嬉しい



236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/13(火) 00:23:37.46 ID:HaApwvX8.net]
>>231
じゅうたん織るってやつ?
条件違うかもしれないけど
灼熱の発弾筒あったとこでヒマじゃメール
無限の双子像あったとこで出来たよメール

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/13(火) 00:27:12.08 ID:yo40CXI0.net]
EDは26人コンプ配信してる人いたから知ってる人は知ってるんだろうな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef