[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/31 04:05 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 984
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Google Photos 4



1 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2017/08/19(土) 23:29:25.62 ID:ivRQpbDg.net]
https://photos.google.com/

前スレ
Google Photos 3
mevius.2ch.net/test/read.cgi/google/1473913101/

611 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/03(水) 18:49:09.12 ID:Npoyvk0+.net]
>>610
その認識(書き方)は「正確」ではないよ

旧版(Google Photo Buckup)でバックアップした写真は、
Googleフォト側に重複保存はしないが、
ドライブ側のフォルダ分けにサムネイル(リンク)をちゃんと追加する
ただし、サムネイル(リンク)が既に存在しているならスキップされる

旧版時代に「Googleフォトフォルダを作成する」をオンにしているなら、
サムネイル(リンク)が既に存在しているからフォルダ分けに追加されない

612 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2018/01/03(水) 20:12:36.38 ID:h1RAZ462.net]
Googleフォトで「タイムゾーン」として見なされるExif情報について、教えてください。
Googleフォトに以下の2通りのデータをChromeからアップすると、
日付順にソートをした際に、日付順になりません。(Bだけ9時間後の場所に表示される)
A) iPhoneで撮影したデータ
B) 自分で複合機でスキャンした画像ファイル(旅行会社撮影のアナログ集合写真などをスキャン)
BのファイルはGoogleフォト上ではタイムゾーンが「設定なし」になっており、Aは「日本標準時」になっていました。
BをAのように「日本標準時」にした所、正しいソートになりました。
ただ、上げ直しする事も多いのでアップする前にあらかじめWindows上でタイムゾーンをつけておきたいのですが
ExifToolなどでどこにどういう情報をつけるべきでしょうか?
>515 とか >604 とかと同じ問題なのかはよくわかっていません。

613 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/03(水) 22:56:17.34 ID:O2l3rj9/.net]
>>612
Googleフォト上のタイムスタンプ(並び)は原則では
@Exif情報の「撮影日時」を参照する
AExif情報を持たない画像はデジタルファイルとしてのタイムスタンプを参照
(動画はAに相当する)
スキャン画像はExif情報がないのでAが適用される
(1ヶ月前は)Windows上のタイムスタンプ(更新日時)が適用されていた・・・

現在、Googleフォトのタイムゾーンは不具合が起きてて、
スマホで撮影した画像以外はタイムゾーンがずれる(大方は9時間ずれ)
さらに昨年12月からタイムゾーンが「設定なし」になる現象も重ねて発生中
https://productforums.google.com/forum/#!topic/google-plus-ja/nriMTS_-ORA

614 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2018/01/04(木) 00:11:48.10 ID:jCzzztLN.net]
>>613
情報ありがとうございます。
トラブル発生していたのは認識していたのですが、
複数のトラブルがどうなっているのか把握出来ていなかったので助かります。
私のトラブルが、現在のトラブルと合致する事が分かったので、解消するまで待ちたいと思います。
更新日時適用もバグだったんですね。仕様かと思ってました。

動画ファイルは、Creation DateをUTCだと見なしてしまい?そこからさらに9時間ズレてしまったので
Creation Dateを削除して、File Creation Dateだけ残すことで無理矢理うまくいかせたんですが
これもバグかもしれませんね。
https://productforums.google.com/forum/#!topic/picasa-ja/4HizKiBpprM

615 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/04(木) 01:06:07.32 ID:7JBOnAbi.net]
ズレるかどうかは今んとこランダム
やったね!ズレてない!と思っても
よく見ると単に全部ズレてるだけのこともある

616 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/04(木) 01:39:58.84 ID:T7692liU.net]
>>614
更新日時適用は仕様です(Exifなしのファイル=A)
あなたが貼ったURLの内容は、2010年当時のやりとりです
そんな古い情報を持ち出すことは混乱の元なのでやめた方がいい
604のURLでは、元々の問題報告が「ロケーション履歴の有無」による違いから来ており、
その調査中にタイムゾーンが「設定なし」に変化してます
ロケーション履歴、スマホとデジカメ画像の違い、設定なし、複雑に絡んでいる

617 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/04(木) 02:35:15.82 ID:YkmBuJpl.net]
>>611
つまり旧版のBackupクライアントでドライブと連携しなければよかったのか
重複判定のとき改めてフォルダ別けしてくれたら助かるんだけどな

618 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2018/01/04(木) 08:05:46.66 ID:jCzzztLN.net]
>>616
承知しました。古い情報貼ってすみません。
正月三が日、空いた時間をすべてテストに使ってたんですが
問題が複雑すぎ、テストもしすぎで混乱し、藁をもすがる勢いで調べていました。
すでに解決してるのか、問題再発してるのかも段々疑心暗鬼になってまして・・・
以後気をつけます。

>>615
そういわれて見れば動画はズレてるのとズレてないのがあったかも・・・

619 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/06(土) 06:21:07.58 ID:QQ5oP7H+.net]
アップロードしたファイルが多くなるにつれてバックアップと同期の準備時間が長くなるのどうにかならないかな
100万ファイル以上アップロードした後だと数ファイルアップロードするのでも準備で1時間くらいかかる
アカウントの再接続や同期の解除は意味ないし
それさえなければバックアップと同期って最高に使い勝手がいいんだけどな



620 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/06(土) 09:35:17.98 ID:8lO2ERdi.net]
>>619
それ、GooglePlay Music のアップローダも同じ挙動だわ。丁寧といえば丁寧だけど、ほんの数ファイルぐらいさっさと処理して欲しいなぁ

621 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2018/01/06(土) 11:40:43.94 ID:J+Me8N//.net]
1つのアルバムに複数のカメラで撮影した写真を入れると、カメラ毎の日時順で表示されます。
撮ったカメラに関係なく撮影日時順に表示させるにはどうすればよいでしょうか?

622 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/06(土) 12:30:03.46 ID:YETVAaxN.net]
片方のカメラで撮った写真だけタイムゾーンずれてない?

623 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2018/01/06(土) 14:21:49.53 ID:J+Me8N//.net]
>>622
タイムゾーンはどちらも一緒になってました。
片方はiPhone、片方はデジカメなのですが、上の方で話題になってたバグの可能性がデカそうです

624 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/06(土) 17:30:33.92 ID:wMNH/cX2.net]
私の所もデジカメ2台スマホ1台で機械の設定時間は合ってるもののアップした後のタイムラインはでたらめになってます。
そのうちに修正がかかるのかな?

625 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/06(土) 19:07:35.19 ID:ZysRPvyY.net]
>>619
ひょっとしてスキップ数が減っていないのでは?
アプリ起動時のスキャンでドライブ側フォルダに追加されてない画像を検出→
>>611)の説明のように、サムネイルが別場所にあるならスキップされる→
再起動時のスキャンでドライブ側フォルダに追加されてない画像を検出→
サムネイルが別場所にあるならスキップされる→これの繰り返しが起きます

626 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/06(土) 21:49:48.46 ID:QQ5oP7H+.net]
>>625
ありがとう
ちょっと意味が分からなかったけど言われた内容をググってみたら詳しく説明されてる所を見つけて
https://productforums.google.com/forum/
#!topic/google-plus-ja/oN4EHIXGIhM;context-place=topicsearchin/google-plus-ja/category$3A%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%7Csort:relevance%7Cspell:false
そこの内容もちゃんと理解できたわけじゃないけど
ドライブの設定で「Google フォト」フォルダを作成するをオフにしたら準備時間がなくなった

627 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/06(土) 22:31:00.67 ID:QQ5oP7H+.net]
>>571
多分通報とか関係なくてバックアップと同期のバグなんだと思う
話の内容が気になってこっちでも確認したらこんな感じで容量は減ってた
https://i.imgur.com/jgEq5OH.png
でも割り当て量を見たらm2tsではなくてjpgだった
バックアップと同期のアップロード設定間違えたかと思ったけど
同時にアップロードした片方のjpgは問題なくてもう片方のjpgは容量を消費してた
だから通報したからじゃなくてバックアップと同期に問題があるんだと思う
憶測だけどバックアップと同期で処理が終わらずにエラーが出たファイルは
ドライブの容量を消費して保存されるんだと思う
割り当て量でファイルを確認したら半分くらいはこんな感じのエラーだったから
https://i.imgur.com/OkDxG3H.png
https://i.imgur.com/vW9WJ73.png
もしかしたらバックアップと同期じゃなくてもエラーが出たファイルは勝手に削除しない代わりに
容量を消費するのかもしれない

628 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/07(日) 15:23:30.02 ID:HxTO474j.net]
1年3ヶ月前にアップロードしたものが、今日ドライブのgoogleフォトフォルダに現れたw

629 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/07(日) 15:27:31.84 ID:+3ADGH2j.net]
喜んで良いのかわからないけど
色々と楽しませてくれますな。



630 名前:小池博敏 [2018/01/10(水) 23:20:45.89 ID:60fFihZ/.net]
たかが児童ポルノ程度で大げさなんだよ!児童ポルノは表現の自由と幸福追求権だ!法令のほうがおかしい!

631 名前:小池博敏 [2018/01/10(水) 23:35:45.81 ID:60fFihZ/.net]
三次元に興味はないけどね。ただ警察が気に食わないだけ。俺の思想は俺の名前でググればわかる。

632 名前:小池博敏 [2018/01/10(水) 23:37:24.78 ID:60fFihZ/.net]
児童ポルノを所持している程度で、処罰するのは幸福追求権の侵害だ。法令のほうがおかしい。

633 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/11(木) 18:20:53.80 ID:2JZoFHyK.net]
>>632
貴方は所持してるのですか?

634 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/11(木) 21:52:35.69 ID:f0eu5NLX.net]
623は墓穴堀の名人か

635 名前:小池博敏 [2018/01/11(木) 22:54:03.93 ID:+dYvapx+.net]
>>633
>>634
俺は三次元に興味はない。ただ法令と警察が気に入らないだけだ。

636 名前:小池博敏 [2018/01/11(木) 23:03:25.46 ID:+dYvapx+.net]
日本には自分の気に入らない法令や統治機構を批判する自由があるんで。

637 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/12(金) 16:31:11.57 ID:t9CmWAw9.net]
pixivから保存したpng画像だけ表示されません
随分前にpngもアップロードするにチェック入れたはず…なんですが
なぜだかわかる方いますか?

638 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/12(金) 16:51:27.03 ID:IETmdPYt.net]
>>637
実は重複してアップロードしてるとか

639 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/12(金) 23:25:13.77 ID:vRsFHyNH.net]
可逆圧縮で30秒1GBくらいあるビデオをアップロードしたら圧縮されずにアップロードできた
さすがにサイズでかすぎて実用的じゃないが



640 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/13(土) 00:02:25.74 ID:TMLwbzEy.net]
>>639
リアルタイムの圧縮じゃないから次クロールされた時圧縮されんじゃないの
知らんけど

641 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/13(土) 03:23:43.52 ID:qRry5G50.net]
俺用のしおり

642 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/13(土) 12:32:06.81 ID:/IocwyF2.net]
そういやwmvは1ヶ月経っても変換されなかったな

>>639
アップロードしてからどれくらい経過したのか言ってくれないと…

643 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/13(土) 16:43:15.22 ID:ho3w1ZdI.net]
>>642
とりあえず2017年4月に上げたやつが今でもそのままダウンロードできた

644 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/16(火) 21:11:36.72 ID:b5QCG1LR.net]
Photosが統合されたのを知らずにPCがクラッシュして再インスコしたときに
ごちゃごちゃやってDrive内の写真フォルダを消してしまったため
Photos内がぐちゃぐちゃになってしまった。
せっかく作りこんだアルバムもパーだ。

で、新たに写真をアップロードしたら全部完全にアップされないのな。
スマホでは見えるのに、PCからは見えないとか、いったいどうなってるんだ?
全部きれいに削除してからでないとだめなのか?

645 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/16(火) 21:40:42.24 ID:Dp8flzNl.net]
>>644
Googleドライブの「パソコン」フォルダの下にあるとか

646 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/16(火) 23:01:03.04 ID:b5QCG1LR.net]
>>644
自己解決しました

Photosのごみ箱に大量にファイルがありました。
復元したことできれいに元に戻ってくれました。

ごみ箱万歳。

647 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/19(金) 11:21:31.92 ID:NO2FIWNA.net]
「バックアップと同期」じゃネットワーク上のフォルダ対象に出来ないじゃん
これじゃ使いもんにならんわ

648 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/19(金) 12:10:52.66 ID:/6O5oGmp.net]
「バックアップと同期」でアップロードしたファイルってどうやって消せばいいんですか?

649 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/19(金) 12:40:46.50 ID:KjcLxMa3.net]
もうお前らはバックアップと同期を使うな
な!?



650 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/19(金) 12:42:55.99 ID:Sin11/J8.net]
>>647
NASってことですか?

651 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/19(金) 16:27:40.80 ID:/6O5oGmp.net]
「バックアップと同期」でアップロードしたファイルをGoogleドライブ側で削除したのにGoogleフォト側には残ってる謎

652 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/19(金) 17:24:54.01 ID:NO2FIWNA.net]
>>650
YES

653 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/19(金) 18:38:02.20 ID:jt6K5I8i.net]
>>647
ドライブに割り付けてもダメなの?

654 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/19(金) 21:58:32.30 ID:pOyM8ytA.net]
iSCSIでマウントしちゃうとか

655 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/19(金) 22:43:41.29 ID:VUTPCDzp.net]
>>653
ドライブレター割り当ててもだめだった

656 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/24(水) 12:35:10.89 ID:ldlN/6o+.net]
もうジオタグのない写真から場所を推定する機能って無くなったんだ…

657 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/26(金) 00:29:14.12 ID:/E8Kmudr.net]
>>651
アルバムに入れてる写真は残るよ、入れてないのはタイムラインから消える
ドライブ側で削除すると同期してフォト側のゴミ箱にも表示されるけど
アルバムとフォトライブラリにも残る

658 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 16:10:57.96 ID:dUlUc7ah.net]
>>656
スマートフォンのGPS切ってない?

659 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 17:52:55.96 ID:ZXg342cQ.net]
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8



660 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 17:59:40.27 ID:vDWEnm53.net]
>>658
そういうことじゃないよ

661 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 19:49:15.07 ID:eM5MpWdl.net]
>>658
最近のスマホで撮ったのは問題無いんだけど、10年くらい前のただのデジカメで撮ったのをうpしても場所情報が出ないので出したいなと…
調べた限り、純粋に画像の内容だけで場所を推定するのは天下のGoogleでもやはり無理っぽい
自分の移動履歴とかの情報を加味して推定するのだと思う…

662 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 19:57:50.90 ID:jZdUuHhw.net]
>>661
いやそりゃGoogleに対する期待が化物すぎだと思うがw

663 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 20:14:53.89 ID:eM5MpWdl.net]
>>662
お城とか写った写真ならGoogle様なら推定してくださると思って…

664 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 20:32:54.05 ID:vDWEnm53.net]
>>661
それは無理だけどジオタグ無しでもロケーション履歴をもとに推定位置を出す機能ならあった
前までついてた画像からも消えてるけど
「撮影場所(推定)」とはどのようなものですか?ってヘルプはまだあるから仕様変更してるだけだといいなあ

665 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 20:47:35.03 ID:eM5MpWdl.net]
>>664
GPS無しでロケーション履歴というのがあるってことはWi-Fiスポットなんかの情報ということかな?
まあ出来るかどうかはともかく、ただの昔のデジカメ写真から、その撮影場所が推定できたら、またgoogleが神に近づくということだよな…

666 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 21:30:28.17 ID:b6V5jNs/.net]
位置情報はまださすがに補助でwifi使ってるんじゃないかと。室内ではかなり有効。
画像も見てたんじゃないかという気がする。有名スポットの写真はなぜか位置が出たりする。

667 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 21:46:52.26 ID:vDWEnm53.net]
ちなみにこんな感じで表示される
https://i.imgur.com/N2GsP4o.jpg

668 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 21:55:17.71 ID:3dD8MSsX.net]
スマホなんか持ってない時代の古い写真も建物や町並みなどで場所を推定する機能はたしかにあったよ。
今はその機能がなくなっちゃったってこと?

669 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 22:00:22.92 ID:vDWEnm53.net]
>>668
君は推定位置どうなってる?
記憶があやふやだけど前はしょうもない写真にも推定位置が付いてた気がするんだよね



670 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 22:21:25.05 ID:Y3aa4r/+.net]
マジレスすると写真の日付時刻を元に
Googleの(GoogleMapの)タイムラインの情報を表示しているだけだと思うけど
別の話かな?

671 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 22:38:32.44 ID:vDWEnm53.net]
>>670
前はついてた写真から消えてる気がするんだよね

672 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 23:12:52.42 ID:Dq4VcC88.net]
>>663
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.unveil

観光名所ならこれで割とイケる

673 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 23:30:57.19 ID:eM5MpWdl.net]
みんなのコメントからするに、前はあった場所推定の機能が最近になってどうやら無くなったぽいですな
プライバシーにうるさい人がクレーム付けたりしたのかもしれない…

>>672
これから採るんじゃなくて昔撮った写真に情報を付加したいんですよ

674 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 23:36:07.76 ID:iFEftxsk.net]
>>667
在日?

675 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 23:37:47.15 ID:Y3aa4r/+.net]
>>673
ヘルプは読みましたか?
https://support.google.com/photos/answer/6153599

676 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/27(土) 23:46:50.90 ID:eM5MpWdl.net]
>>675
一応読みました
勘違いしてるかもしれないけど…

677 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/28(日) 00:27:53.78 ID:X3TGnG/T.net]
今は常にスマホ持ち歩いているからロケーション情報Googleにダダ漏れなのでよくわからないけれど、
スマホなんて持ってもいないしグーグルアカウントも持っていなかった十数年前のGPS機能なんて付いていないデジカメの写真にも時折推定場所が出るから、町並みや風景での判断はあると思う。

ヘルプでいう
・Google フォトで撮影場所を推定する場合があります。
がこれに該当するんだろう。

678 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/28(日) 02:00:21.66 ID:jmFEFp5L.net]
Googleフォトで自分で名前を付けたフォルダを作りそこに自分で内容ごとに仕分けるようなことってできないのでしょうか?

Googleフォト起動

画面下のアルバム

画面右上の︙

アルバム

作成するアルバムに入れる画像の選択画面が表示されるので入れたいものを選択

右上の作成を選択

アップロード中のようなメッセージが数秒間表示された後にアルバムのタイトル入力画面になり入力

アルバム一覧に表示される

Windowsフォンは多少使ったことがあるのですがWindowsでいうフォルダがAndroidでいうアルバムになるのでしょうか?

あとアップロードと表示されていますがどこにアップロードされているのでしょうか?
共有アルバムは作成していませんし
Googleドライブに保存されているわけでもなさそうなのですが

679 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/28(日) 03:35:43.36 ID:8oCxLT1v.net]
>>678
Windowsのフォルダ管理では
写真をどこかのフォルダに振り分けて収納する
つまり所属する場所が固定されている

Googleフォトのアルバム管理は
「フォト」ページのタイムラインに並んだ写真にタグを付けるようなもの
例えば飼っている犬と猫の写真に「ワン子」「ニャン子」というタグをつけると
アルバム名「ワン子」や「ニャン子」を開くとその同名タグがついた写真だけを表示する
犬と猫、両方が一緒に写っている写真には2つのタグがつけられる
アルバム内の写真を削除すると同名のタグが付いた写真がタイムラインから削除される

アップロード先はhttps://photos.google.com/



680 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/28(日) 08:23:17.48 ID:chaTtVYjG]
「バックアップと同期」でアルバム管理ってできますか?
フォルダをバックアップして、中のフォルダごとにアルバムを作成したいのですが。

681 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/28(日) 17:12:01.26 ID:Qdhy8cSc.net]
小樽運河の画像が北海道に、赤レンガ倉庫が横浜市に、ディズニーシーが浦安市分類されてた
これら全部Twitterから落としてるし、位置情報もついてなかったから、有名なところだと特定できるのかも
なぜか守礼門も横浜になってたけど

682 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2018/01/28(日) 23:02:48.03 ID:Uj9LGhiZ.net]
デジカメから移した写真はどうしても9時間ズレるやつが何枚かあるんだよなあ
一個一個修正するのほんとめんどくさい

683 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2018/01/28(日) 23:08:43.30 ID:BFS6tTxg.net]
>>682
わかる

684 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/28(日) 23:48:15.19 ID:BUIfQSVs.net]
>>682
時差やな

685 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/29(月) 01:32:38.17 ID:+XXX8x3h.net]
それgoogleアカウントの時間がズレてるだけだったりして
また一個一個修正することになるな

686 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/29(月) 02:45:12.58 ID:4wqmoJrO.net]
デジカメからの画像9時間問題はもう一年ぐらいほったらかしでは?

687 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/29(月) 11:12:55.18 ID:w15cfipu.net]
そんな撮った正確な時間が必要とか
業務で使ってる?

688 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/29(月) 11:28:51.01 ID:qgsf0fRd.net]
9時間は正確とかいうレベルじゃねえぞ。
まあ地図との連携が問題なんだよ。

689 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/29(月) 11:55:05.00 ID:w15cfipu.net]
日本のUTC-9がきちんと計算されてるか無視されてるかどうかの差だわな。
おまいらのその日付がズレる写真
カメラのメーカーは?



690 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/29(月) 12:00:43.84 ID:qgsf0fRd.net]
明らかにgoogleの方にバグがあるのはわかってる。

691 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/29(月) 12:09:15.38 ID:w15cfipu.net]
単純に撮影時間がUTCで記録されて無く、GPS情報もない写真なら
正確にいつ撮った写真か分からんわな。

692 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/29(月) 12:24:48.00 ID:qgsf0fRd.net]
だから、googleにバグがあるのは既知。
exifが正しいのは前提。その上で世界相手に莫大なデータ同期・サービス連携処理を走らせるところで何か苦労はあるんだろう。でも現象としてはバグと言って良い。

693 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2018/01/29(月) 12:35:16.31 ID:LolI3uKB.net]
>>687
スマホとデジカメで同じ時期に撮った写真をアルバムに放り込むと時系列ずれて表示されるから不便

694 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/29(月) 12:39:31.49 ID:w15cfipu.net]
exifの基本フォーマットにはUTC入ってないのよね。

695 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/29(月) 12:42:53.62 ID:w15cfipu.net]
GPS原子時計フィールドはある。これはGPS搭載機でないと入れられない。

696 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/29(月) 17:34:38.34 ID:J9xXWqEE.net]
9時間ズレは、昨年暮れから一時的にすべてのデジカメで起きてた
(現在はすべてのデジカメでは起きてない模様)
その頃の不具合の仕組みについて↓実験報告はされている
https://productforums.google.com/d/msg/google-plus-ja/nriMTS_-ORA/23KjpUrKCgAJ

697 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/29(月) 18:07:48.98 ID:5Z+6nLoL.net]
スマホなら上げた写真がずれたことはないんだよね。
デジカメの写真はexifとファイル作成時刻とアップロード時刻がぐちゃぐちゃと混ざったずれかたをする。特にgoogleドライブとの共通化以降は。

698 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/29(月) 18:37:49.24 ID:TNv2FfpF.net]
>>687
お前ちょっと面倒くさいから黙ってろ

699 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/29(月) 19:10:00.52 ID:4oVUpEj/.net]
>>698
無能は黙ってろ



700 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/29(月) 19:25:38.23 ID:hxAIWWv7.net]
無能はどっちだか

701 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/29(月) 23:53:33.00 ID:NU0BwTph.net]
>>699
面倒くせー野郎だな
話ズレてるから出てくんなって

702 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/30(火) 00:01:19.85 ID:ISzvZlK1.net]
スマホに入れてからアップすればずれない

703 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/30(火) 21:22:13.15 ID:RpoOYQEx.net]
OneDriveは9時間ずれてそこからさらに1日ずれたりする
日本に住んでいる限りこのあたりダメだろうね

704 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/01/31(水) 02:36:09.18 ID:P/gszRrE.net]
自分は、アルバム作って共有を設定した瞬間に9時間ズレることに気づいて、それ以来めんどくさくて共有使ってないわ。今は直ってるかもしれんが。

あと、数か月前までSONYのハンディカムで撮った動画がアップロード日時で登録されちゃってたけど、今は直ってるね。これも修正がかなりめんどくさかったけど。

705 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/02/01(木) 12:47:15.19 ID:/eYqPVUl.net]
Googlephoto運用にすると端末に写真無いから、LINEとか困るよね…

706 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/02/01(木) 13:00:59.66 ID:U3Lr3+6a.net]
ややや
別にGooglePhotosアプリから共有するだけでいいのでは

707 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/02/01(木) 13:01:49.33 ID:Y+viwVuK.net]
今はラインから直接選択できないけど、photoから共有できるからそんなに困らないんでは。
懸念はダウンロードする分の通信量くらい。

708 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/02/01(木) 19:01:12.20 ID:Z9IgNKNw.net]
バックアップと同期でアップロードした動画や画像ってそのままだとCarotDAVとかのクラウドストレージ系のソフト使えないけど
パソコンからマイドライブにファイルを移動するだけでソフト使って簡単にダウンロードできるようになるのな
今まで知らなかったけどマジで便利だわ

709 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/02/02(金) 18:36:30.76 ID:n2gAxtF8.net]
逆回転さすショトカねーのかな
三回回すのめんど



710 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2018/02/04(日) 04:45:45.34 ID:fZ9v8sEd.net]
スマホのアプリから日時時刻いじって同期した場合つてPC側のデータにも反映されるんだっけ?

711 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2018/02/04(日) 10:02:14.12 ID:hcIljc2U.net]
ウェブ版が一部英語表記になってる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef