[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 01:58 / Filesize : 143 KB / Number-of Response : 548
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Google Play Music 8



1 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/10/01(水) 15:03:50.19 ID:yuQ+5H+w.net]
前スレ
Google Music 01
hibari.2ch.net/test/read.cgi/google/1305177357/
Google Music 02
toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1323583912/
Google Music 03
toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1335370103/
Google Music 04
toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1352558328/
Google Music 5
toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1360919341/
Google Play Music 06
toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1380325669/
Google Play Music 7
peace.2ch.net/test/read.cgi/google/1393850923/

196 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/30(日) 19:02:28.02 ID:PfB6UxLG.net]
>>191

宇多田ヒカルはユニバーサル系で海外とも契約があるからでしょう。
ほか日本人アーティストでも海外レーベルと契約があればscan & matchする可能性はあるよ。

あー、それと。
「Fix incorrect mstch」というのは「間違ってマッチした曲を正しく修正します」の意味だからね。
間違った使い方しないように。

197 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/01(月) 00:24:31.90 ID:g4Jft1Ku.net]
android版のプレイリストをバーでスクロールできるようにしてほしい。

198 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/01(月) 03:34:06.38 ID:KMHzcHXM.net]
どうせ有るだけの今はもう使ってないのばっかなんじゃないの
ジャンジャン作ってジャンジャン消してどんどん刷新していけばいいのさ

最近はインスタントミックスかI'm Feering Luckyばっかだな
前は良くプレイリスト拵えてたけど、作りすぎて本末転倒になってたよ
今は10も無い

199 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/01(月) 20:15:24.90 ID:WI+zraWl.net]
music manager のアップ機能は使えんな
chromeのアップでやっと完全にアップでケタ♪

200 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/01(月) 20:23:53.24 ID:Al6dIwaI.net]
おま環

201 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/01(月) 21:24:22.42 ID:nvjd9xWQ.net]
今はChromebookからでもアップ出来るんだよな

202 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/02(火) 01:46:36.00 ID:7xjTWXee.net]
>>199
おま環が糞なだけ

203 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/02(火) 01:56:14.98 ID:7xjTWXee.net]
ああ、今気が付いたがクロームアプリの方のプレイヤーにヴィジュアライゼーションが搭載されたんだな

204 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/02(火) 02:05:54.95 ID:eqCst3eQ.net]
略して糞環



205 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/02(火) 02:13:11.82 ID:nHr+LxLh.net]
質問なんですが、iTunesで作ったプレイリストをGPMにインポートさせる方法ってありますか?

1番最初にiTunesからアップロードしたときのプレイリストは重複があまりにもひどくて消してしまいました。

最初にできたんだから後でもインポートできると思ってましたが、ググってもやり方はわかりませんでした。
そもそもできるのかすらわかってませんが、できるのでしたらどなたか教えていただけませんか?

206 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/02(火) 02:35:00.41 ID:7xjTWXee.net]
>>205
GPM上で対象を消す場合
その対象が所謂「アップのし直し」だったなら「必ず」消す前に「リネーム」してから消すこと
でないと、GPMはその対象を「不要」と看做してそのままではアップしなくなる
アルバム単位だったらGPM上のアルバム名に「OLD」とか付け加えて消せば良い
曲名も同じ、プレイリストの同期は使ってないので知らんが、多分理屈は同じかと

誤って消してから上記ルールを思い出した場合は、仕方ないのでソース側の
タグを何か変えれば「違うファイル」と見直されてアップが始まる

207 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/02(火) 02:38:08.18 ID:7xjTWXee.net]
正直、変な押し付けルールだなとは思う
そんなガチガチなアップロードルールがありながら
時たま平然とダブったりするしな
酷い時は三重にアルバムがダブってる時もあった

208 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/02(火) 19:55:23.08 ID:SwBFW932.net]
>>205
一番確実なのはGPM側で手動でプレイリストを作ること。(ブラウザ版のGPMでやる)

俺はiTunesとかローカルのライブラリと同期させるのもやめた。
GPMはクラウドにある独立した音楽ライブラリなのだ。
だからプレイリストもクラウドで直接作る。
アップロードもiTunesとは別でGPMに直接アップロードする。(同期アップロードじゃなくて)
いまのところ同期とかうまく動かない時があって信頼性が低いからな。

209 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/03(水) 01:47:32.63 ID:bWalyOMO.net]
メディアプレーヤーとの同期をしてるが、自動運転で何も不具合ないな。
アップした後にアルバム名変えたりいじっても重複せずにきちんと同期する。
メディアプレーヤー使ってる俺は、少数派?

210 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/04(木) 01:30:41.67 ID:n0d+Nezd.net]
GPMのいいとこはどんな使い方運用方法でもいいところ。
アップルのサービスはiTunes必須で同期必須だけど。
GPMはiTunesでもWMPでもフォルダ同期でもアップロードしっぱなしの同期無しでも何でもいい。
ある意味ルール無しの世界。
こういうことを理解して好きに使えばいいのだ。

211 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/04(木) 05:00:59.92 ID:9MM71FM3.net]
わーい
いつ直ったのか知らんがウィジェットのレイティングボタン復活してくれてる

212 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/06(土) 10:15:29.48 ID:uMf2Bl8z.net]
Managerのアイコンが今風に変わったな

213 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/08(月) 23:22:25.27 ID:sISq0/Gj.net]
Managerで曲上げるとアートワーク反映されないってのは仕様ですかね?

214 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/08(月) 23:25:05.37 ID:HEAHlRgW.net]
ファイル形式がALACとかだったりしない?



215 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/08(月) 23:49:44.34 ID:3ATrwRco.net]
iTunesでくっつけたアートワークが上がらないのは仕様

216 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/09(火) 02:17:21.03 ID:LDg06wXa.net]
正確には「iTunesが自動で拾ってきてくっ付けたのはGPMへ送られない」

iTunesが自動で拾ってきてそれが良い適当な画像なら
敢えてコピー&ペーストを一手間加えておけばちゃんとGPMにも反映される
要するにmp3のタグ内にアートワークがちゃんと内蔵されて無いとAW不達は起こる
iTunesは自動で勝手に拾ってきたものをmp3に内蔵まではしてくれてない

217 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/09(火) 02:40:56.89 ID:ByrmLU4H.net]
さすがはApple、囲い込み的な悪意の感じられる仕様だな

218 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/09(火) 02:55:22.30 ID:LDg06wXa.net]
いや多分それはGPMも同じだと思う
検索に掛かった画像と言えども、一応そこからの流用は自動にしない
ユーザーが敢えてコピペして張り付けたものはその限りじゃ無いってだけ

219 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/09(火) 21:03:48.16 ID:+r1aGSbh.net]
>>216
まじか、以前はちゃんとタグ内にアートワークを書き込んだALACを
アップロードしても、アートワーク欠けちゃったんだけどな。
ちな、MP3は仰るとおり、タグにちゃんと入れたものはGPMにも上がった。

220 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/09(火) 21:38:33.08 ID:o0dxhJMC.net]
一度だけ知恵遅れどもに教えてやるよ
iTunesにはBroadwayってソフト使え

221 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/09(火) 21:42:22.75 ID:Lp8ZQ6+a.net]
>>220
何この上から目線
死ねよ

222 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/10(水) 12:59:37.71 ID:Dc+T/xWW.net]
>>220
broadway?
なかなか素晴らしいアプリ!教えて戴きありがとう。
幾つかの手順を自動化出来るのがおもしろい!
アルバムアートは適性候補が、あと一歩かな?

223 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/11(木) 06:48:01.25 ID:98bdTnY8.net]
なぁなぁ、手元のソースは大丈夫なのにスキャンアンドマッチの方が音飛んでる場合対処って有る?

224 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/11(木) 06:52:55.16 ID:98bdTnY8.net]
ああすまん、Fix Incorrect matchすればええのね



225 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/11(木) 09:04:59.99 ID:0ea/51y2.net]
>>221
何の価値もないお前のレスよかマシ

226 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/11(木) 11:35:21.87 ID:jfEc/MKV.net]
>>222
検索ワードがデフォだとアルバム名?と歌手名になってるので色々変更してみろ知恵遅れ

227 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/11(木) 13:08:19.55 ID:ZXh7xSBv.net]
>>223
>なぁなぁ、手元のソースは大丈夫なのにスキャンアンドマッチの方が音飛んでる場合対処って有る?

俺はおもしろいからそのままにしてる。
いつこの音源が正常な音源(音飛びしてないやつ)に自動で入れ替わるか実験中。

228 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/12/11(木) 13:10:10.26 ID:Dnn7nNxU.net]
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

229 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2014/12/13(土) 18:51:03.71 ID:G3BKmIqS.net]
手元のソースが大丈夫なのにスキャン&マッチが誤マッチじゃないけど音飛んでた件
無事直った、Fix Incorrect Match掛けとくと後で上げなおされる
曲が違うのが適用されるのは理解出来るが、音が飛んでるとかはどうなんだろうって心配だったが
何か大丈夫だね

230 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2014/12/13(土) 19:08:35.71 ID:5vgYvvKh.net]
ここの人達って日本で、利用してるパターンの方々?

231 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2014/12/13(土) 19:09:16.29 ID:YwCrTRLV.net]
日本語でおk

232 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2014/12/13(土) 19:12:12.61 ID:5vgYvvKh.net]
ネオ日本語だべさ

233 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2014/12/14(日) 05:38:33.09 ID:TMNTW9TP.net]
macで今まで使ってたミュージックマネージャーが起動しなくなっちゃったんだけどどうしてだろう
yosemiteにアップデートしたからかな...
アップデートできなくなってもうた...

234 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2014/12/14(日) 11:24:08.20 ID:nyyyApD9.net]
>yosemiteにアップデートしたからかな...

理由わかってるじゃん。(´・ω・`)

しばらく待てば対応版が出ると思うよ。



235 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/15(月) 08:46:53.60 ID:4bMqWuiP.net]
アルェ?
Googleって社内のPCの殆どがmacってマカが言って無かったか?
それにしちゃmac冷遇されてるなぁ

236 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/15(月) 09:34:06.19 ID:fRNlI7p/.net]
そもそもなぜプログラマがMacを使うかといえば、環境を整える時とかWinだと面倒だから、という実用的な理由であって
別に林檎教徒が多いわけじゃないから
結局普段使いはWinって人も少なくないだろうし、今だったらハイエンドChromebookをばら撒いたから、そっち使ってる人もいるだろうな

237 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/15(月) 10:00:29.77 ID:vs/iyNcz.net]
MAC買える金持ちはそれでいいけど貧乏なプログラマはUbuntuだな。('∀`)

238 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/15(月) 10:09:11.01 ID:juaXyPNk.net]
>>237
googleに貧乏人など居ないw

239 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/15(月) 10:16:40.36 ID:4bMqWuiP.net]
論点そこじゃねーだろ

240 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/15(月) 10:27:00.74 ID:vs/iyNcz.net]
職業上必用な人は仕方ないが。
それ以外でMAC好きな人ってブランド物が好きな人とダブるんだよな。
傘もカバンも財布もヴィトンなんて人が選ぶのがMAC
あの人達はMACが好きなのではなくて、そのブランドを持ってる自分が好きなだけ。(´・ω・`)

241 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/15(月) 16:10:06.38 ID:5jmmuDYI.net]
>>235
マックなんて10%以下のシェアだから、あんまり気にしてない。
おしゃれな場所に目立つように置かれてるが、それは飾り。
使ってないから。

242 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/17(水) 12:54:39.59 ID:OAdGZ6X3.net]
Windows版Chromeでの認証情報をバックアップするにはどうしたらいいのかな。
本当は毎月再セットアップしたいんだけど、そんなことしてたら年4台の制限を簡単に突破しちゃう

243 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/17(水) 15:04:26.21 ID:ZJwEnMF7.net]
毎月再セットする理由は?普通はそんなことしないから。
特殊なおま環なんだから諦めろ。

244 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/17(水) 18:00:21.28 ID:KIavg29e.net]
漫喫のパソコンかなw



245 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/20(土) 22:28:05.66 ID:uadiZPs7.net]
>>233
使えてるがな 再インストールせよ

246 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/12/22(月) 00:25:39.38 ID:+1TSUy4Gk]
特定のアーチストの曲をアルバムの曲順で聞きたいのだけれど全曲再生にするとアルファベット順、あいうえお順で再生されてしまいます。
それで2枚組のCDなんかはPCでアルバム名、トラック番号なんかを編集してアンドロイドに入れてそれでうまくいっていたのだけれど
12枚組のを編集して入れてみたら16〜28が167の後ろにくっついたりだとか編集したトラック番号どうりに並ばない・・・・。
プロパティで確認しても何がおかしいのやらさっぱりわからない。

247 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/12/24(水) 19:16:20.55 ID:RlION56c.net]
macのchromeだけ突然、再生できなくなった
同じmacのsafariやwinのchromeは問題ないのに、
原因分かる人いる?

248 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/24(水) 23:16:50.82 ID:S2za0GK9.net]
俺はwinのchromeだけどダメだ
firefoxなら普通に再生できるのに
「問題の報告」だけしといた

249 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/25(木) 06:14:03.24 ID:k1kkzjAb.net]
曲の評価って、端末側で変更したのはサーバー側に反映されますの?
なんか挙動がよくわからん。
連動してアップしてるPCの評価はサーバーに反映してるっぽいが、端末からの評価はサーバーには反映されない気がする。

250 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/25(木) 16:00:05.14 ID:UpqvHRWC.net]
>>249
見た時点ではまだ端末が同期出来て無いんだろう
アプリの設定にライブラリを即時同期させる項目がある

251 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/25(木) 16:10:08.56 ID:moYPcc4W.net]
>>247
>>248
同じくLinux版Chromeでも再生できないのを確認。(´・ω・`)

252 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/26(金) 23:04:57.90 ID:Nv72cHDU.net]
あれ?Firefoxで全部Skipされて全く再生できない
IEはそもそもPlayMusicに繋がらないし、IPで弾かれてるのかな
アップロードはWindowsから可能だし、Androidは何でも再生可能

253 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/26(金) 23:10:30.58 ID:Nv72cHDU.net]
Chromeではあっさり再生できたわ

254 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/27(土) 15:51:24.45 ID:f+/NTOl7.net]
ウチはwin7 + chrome39.0.2171.95 32bit の組み合わせでダメ
で、何故か拡張機能IE Tab使用だと再生可能w



255 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/27(土) 17:03:13.72 ID:KKCtXxAM.net]
FlashプラグインというかPPAIとの組み合わせの問題じゃないかな?

256 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/27(土) 18:36:01.78 ID:xa9qEzvR.net]
スキップされて再生されねぇ

257 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/27(土) 19:04:59.08 ID:rQcQxqh1.net]
HTML5にすればいいじゃない

258 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/27(土) 19:57:13.94 ID:fSSZ2m8+.net]
HTML5のon,offもflashの切り替えもやってみたがダメ(ちなみに普段はppapiをon,npapiをoff)
IE Tabでしばらくしのぐことにしたw

259 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/27(土) 20:29:07.54 ID:KKCtXxAM.net]
>>258
ChromeってもうNPAPIサポートしてなかったと思うけど。

変な動きするのはGPMではいつものことだからしばらく待つことにしよう。

260 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/27(土) 21:01:39.03 ID:fSSZ2m8+.net]
npapiが働いてるかどうかは別にして、「有効にする」ことは出来る

261 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/28(日) 05:05:42.75 ID:BMR4SF3s.net]
トンネル使って簡単にアカまでは行けるのだがクレカなくて認証出来ないオレw

262 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/28(日) 05:23:31.28 ID:Maay7Z35.net]
スルガ使え

263 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/28(日) 14:42:50.95 ID:PWELABzL.net]
>>258
ファイルにゴミが含まれてるとGPMでは再生出来ない曲がたまにある
mp3direct cutって言うソフトで当該ファイルを開いてみると
曲頭や曲末に音にならない信号が含まれてる
再生出来ない曲は大抵そうなってる
問題ないファイルなら前後とも無音になっている

アルバム全部が再生出来ないならリッピングをミスってるかも知れない
ネットで買った曲なら不明な信号が織り込まれてる可能性もある
普通のプレイヤーでは無視されるが、GPMは無視しない

264 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/28(日) 14:45:30.52 ID:PWELABzL.net]
書き忘れ

ゴミが入ってしまったmp3はmp3direct cutでクロップすればGPMでもちゃんと再生できる
再エンコなどはされず、mp3のまま直に処理するので不要部分を容易に除去出来る



265 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/28(日) 14:54:56.33 ID:OJqmj9VU.net]
んにゃ、数日前まではちゃんと聴けていたんだ
今でもandroid端末やIEでは聴けているんだしね
自分で録音したラジオドラマとかも聞けないからなんちゃらマッチで差替えられて聞けなくなったとも思えないし
しばらく様子見する ありがとう、その情報については覚えておくよ

266 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/28(日) 15:00:54.17 ID:PWELABzL.net]
>>265
Chromeウェブストアへ行って検索窓に「Google Play Music」を入れ
トップに該当する筈のGoogle謹製のアプリを入れてみよう
これはブラウザとは別にブラウザコアを使ってGPMが立ち上がる機能
これでも再生出来ない場合、Chromeに繋がってる筈のオーディオ系統を
邪魔するアプリなどが他でインストールされてる事になる

267 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/28(日) 15:08:01.73 ID:PWELABzL.net]
>>265
あと、Chrome自体を完全に再起動
もう一つ、PC自体を完全に再起動

これらで直る事の方が多い
タスクの通知領域(タスクバー右下時計の周辺)にあるChromeアイコンをクリックして閉じるを押せば
Chromeは完全に閉じる、これを再度立ち上げればChromeの再起動となる
Chromeのアップデート後に自動で再起動する事があるが
その再起動は結構怪しい動きをする事も多く、自分でもう一度再起動しないと
動かなくなる機能もチラホラあったりする

268 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/28(日) 15:47:07.36 ID:OJqmj9VU.net]
原因はAdBlockだった
GPMで無効にしたらちゃんと聴けた
正直スマンカッタ

269 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/28(日) 21:17:49.11 ID:hF3Hbpgz.net]
サンスコ。

原因はAdBlockでした。

GPMのサイトを表示させた状態で。
AdBlockの「このドメイン上のページで稼働させない」を押す。
又はカスタム編集で。
@@||play.google.com/$document
を登録しておく。

これでブラウザ上からも再生できます。

Google Play Musicは基本(スタンダード)が無料だからね。
つまり広告収入命だから仕方ないかな。(´・ω・`)

270 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/28(日) 23:15:33.03 ID:PDG2kWAl.net]
フィルターが誤爆してるだけだよ

271 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/29(月) 04:08:47.36 ID:hJI6hNaN.net]
また誤爆されるの嫌だから思い切ってGPMだけAdBlock外しておくことをお勧めする。

272 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/29(月) 10:52:12.98 ID:Utiw6nOq.net]
>>269
俺がFirefoxで再生できなくてChromeで再生できる理由もAdBlockだった!ありがとう!

273 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/29(月) 15:31:48.28 ID:hJI6hNaN.net]
AdBlock外したからってそんな頻繁に広告が出てくるわけでもないみたい。
今のとこ広告らしきものは出てこないし。
また変な事になるよりはAdBlock外してたほーは吉だな。(´・ω・`)

274 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/29(月) 15:50:57.28 ID:IOmzZ/am.net]
そもそも広告なんて出てなかったよ
音楽をストリーミングするための 「なにがしかの動作」 をAdBlockが 「ポップアップか何か」と勘違いしてるだけ
そう遠くないうちに修正されるんじゃないかな



275 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/29(月) 18:45:06.70 ID:hJI6hNaN.net]
>>274
いつ修正されるかわからないんだから今はとりあえずAdBlock停止で正解。

276 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/29(月) 21:41:04.10 ID:3rJLxsYK.net]
>>268
ナイス
おかげで解決だ

277 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/30(火) 00:54:43.19 ID:exBj3YU6.net]
ミュージックマネージャってどこからダウンロードできる?

278 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/30(火) 03:33:53.53 ID:a0e+sM6A.net]
ここから

https://play.google.com/music/listen?u=0#manager_pl

279 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/30(火) 11:37:42.45 ID:xzWubbTn.net]
何か320kbpsのMP3でもplaymusicの音源は全部謎な音源を再変換してある感じで音が悪い。
同一音源でも自分で作ったMP3は圧倒的にドラムとか音の広がりがしっかりしてて音の深度の違いが分かる
ローハイパスフィルタかけてないのも影響あるのかな?
…にしては音に差がありすぎな気もするけど?耳が腐ってんですかね?

280 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/30(火) 13:29:12.21 ID:bYbPqepA.net]
低音質な設定でのストリーミングってオチじゃ無いよね

281 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/30(火) 14:02:04.43 ID:7ISJo2SO.net]
自分でエンコしたやつは架空のタグを付けてアップして後から正しいタグに戻す
そうしないとゴミみたいな320とマッチさせられるから

282 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/30(火) 14:06:17.30 ID:o3cpYGjE.net]
モバイルは最高品質です。どのみちWi-Fiで繋げてるし最高品質だとは思います(Wi-Fiは256kbps仕様とか無いですよね?)

ちなみにBigTimeRushのMusicSoundBetterは明確とはいわないまでもアルバム版とシングル版で明らかに差が出てる←(シングル版は音が若干良いので実際には差が出るけども圧縮したら比較してわかる程でもない筈なんですが…)

上の例は聴き分けづらいけど間違いなくWAV→MP3-320kbpsとPlayMusic音源のMP3-320kbpsの違いは明確に分かる筈です。

283 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/30(火) 14:13:54.61 ID:o3cpYGjE.net]
やっぱりゴミみたいなMP3なんですね…残念です。レンタル来るまでの繋ぎでしか無いですね。
ちなみに自分でエンコしたのはFixで聴けてます。
それをAllMusicの音源と比較しています。
更にAllMusic内でも同一曲に音質のバラつきがある気がしてます。

284 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/30(火) 14:19:36.85 ID:o3cpYGjE.net]
何が言いたいかと言うと
WAV・可逆圧縮→MP3ではなくて
非可逆圧縮→MP3の音源がかなりの割合で存在してるんですよ。
かなりの割合てのは殆どって事です。



285 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/30(火) 14:22:30.19 ID:a0e+sM6A.net]
どのみちmp3に音質を求めるのは無理。
カップ麺とラーメン専門店の味を比較するようなもん。
GPMは外でも20000曲のライブラリがとりあえず聴けるという便利なサービス。→カップ麺、インスタント麺、
ローカルに置いたWAV,ALAC,FLAC,→ラーメン専門店
これぐらい使い分けするべき。(´・ω・`)

286 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/30(火) 14:28:48.56 ID:a0e+sM6A.net]
>>283
AllMusicの音も糞みたいな音源はあるね。(´・ω・`)
酷いのだとステレオのバランスが狂ってたり。→CD音源ではちゃんと修正されてるけどAllMusicだと左右のバランスが変。
これはAppleの方でもたまにあるらしいけど。
まぁ仕方ないね。
ちゃんとしたのが聴きたいならCD買うしかない。

287 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/30(火) 17:47:39.17 ID:yFNyz8cC.net]
音が悪いと思ってる奴はXperiaでソニーのハイレゾ聴けばあ???

288 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/30(火) 20:30:08.22 ID:bYbPqepA.net]
>>287の論点がズレてると思ったけど、原因は>>286

289 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/31(水) 23:20:31.57 ID:aPOSNfUi.net]
なんかAdBlockってヤバイんじゃないかな。
あるIT系情報サイトを表示するとCPU使用率が50%以上に跳ね上がる現象があって。
最初はこのサイト側に問題があると思ってたら実は原因はAdBlockだったって事がある。
そのサイトのドメインだけAdBlock除外させるとCPU使用率が0%に戻った。
この現象はもう何ヶ月も前からで、今でもAdBlockをオンにすると同じ現象が起きる。
つーことでなんか変だと思ったらAdBlockを疑え。

じゃぁ良いお年を。

290 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/01(木) 03:24:28.87 ID:sgZR6/EM.net]
>>279
自分の持ってる音源より音が悪く、且つどう聞いても自分の預けた音源ではない場合
差し替えて自分のをそこに充てる機能はちゃんとある
例えば明らかに違う曲とか音飛びノイズが乗ってるのとかと同じ条件と看做せる訳で
当該曲を右クリすれば「Fix Incorrect Match」とあり、それがその為の機能

291 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/01(木) 03:27:38.05 ID:sgZR6/EM.net]
>>289
うちのAdBlock Plusではそう言う異常は起こらないな

292 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/01(木) 19:57:55.42 ID:kJN9fwsU.net]
>>290
いや…まあ…Fixは…知ってる

293 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/02(金) 19:28:28.19 ID:WNwhlYsl.net]
知ってるだけじゃダメなんだな
使わなきゃ

294 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/02(金) 19:37:31.85 ID:G8M+XuBj.net]
そこじゃないでしょw



295 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/02(金) 19:56:15.78 ID:X8zfDD+y.net]
まあ、音がイマイチだなと思ったらイヤホン変えると向上する場合が多いな
特にカナルに変えるとか、カナルでもドライバーが耳穴の中に位置するフロントマウントドライバータイプ
にすると相当クリアになるし低音なんかも迫力が増す
今時のラージドライバー積んでるのはドライバーが耳穴の外に位置してるんで
ドライバ前のパイプで共鳴が起きて、尚且つ耳穴自体でも減衰が起こるから
篭るんだよね
ドライバ出口の距離は短いほど音がクリアに鳴る

296 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2015/01/02(金) 19:56:57.79 ID:X8zfDD+y.net]
すまん誤爆だわw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<143KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef