[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 01:58 / Filesize : 143 KB / Number-of Response : 548
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Google Play Music 8



1 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/10/01(水) 15:03:50.19 ID:yuQ+5H+w.net]
前スレ
Google Music 01
hibari.2ch.net/test/read.cgi/google/1305177357/
Google Music 02
toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1323583912/
Google Music 03
toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1335370103/
Google Music 04
toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1352558328/
Google Music 5
toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1360919341/
Google Play Music 06
toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1380325669/
Google Play Music 7
peace.2ch.net/test/read.cgi/google/1393850923/

114 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/03(月) 17:31:34.95 ID:XGlN5t8Z.net]
>>113
一回タグをスッキリ消し去ってから書き込んだほうがいい
ID3のバージョン1の方が残ってるとSTEPだけじゃ旨く書き換わらない事がある
mp3infpが入れてあると捗ると思うよ

因みにID3タグはV2.3でUTF-16にして置くと尚よい(文字化けとかプレイヤー互換性とか)

115 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/03(月) 17:36:27.80 ID:XGlN5t8Z.net]
補足

ID3タグのバージョン1は曲データの頭に書き込まれ
バージョン2系は曲データの後ろに追記される
その為、v1では文字数制限が厳しい
弊害として、v1が不要になったとしても、v2を書いたからv1が消える訳ではなく
上書きされる訳でもない、意図して消したり修正を加えてやらないとv1とv2で内容のズレが生じたりする
それぞれ策定した時期と団体が違うのでこの辺の弊害は理解して自分で対処する以外に無い

116 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/03(月) 17:47:42.74 ID:XGlN5t8Z.net]
ついでにもう一つ

GPMのシャッフル機能はキューテーブルを純粋にシャッフルさせる機能であり
同じ曲がダブる事は基本的に起きない
永久ループでシャッフルさせた時には、総体として一周したら同じ曲が出るのは当たり前
そうではなく、別にベスト盤を入れてある訳でもないのに同じ曲が連続・飛び石連続したなら
それはタグの書き換えなどの影響で再アップされた同名の別ファイルがダブりだしてる可能性がある
アルバムを良く精査して見た方が良いかもしれない

一演奏で同じ曲がダブル演奏はシャッフルではなく「ランダム演奏」と言う
GPMにはランダム演奏機能は搭載されて居ない
ランダム演奏の場合は完全なランダム曲順を都度生み出す仕様のため
前の曲には基本的に戻れない(別の曲扱いとして前も後ろも進む)
シャッフルの場合はここんとこが全然違ってて、あくまでもキューテーブルをシャッフルしてるだけなので
前の曲にも厳格に戻れるし、一周中に一曲は一回しか通らない事になる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<143KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef