[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/17 01:22 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 752
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Google マップ 3



1 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/04/13(日) 15:06:32.10 ID:BNAwK5gO.net]
Google マップ
maps.google.co.jp/

518 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/17(月) 10:53:19.93 ID:xgyGQ3K1.net]
Androidでマイプレイスの項目が出るようになったけど、結局マイマップは使えないの?

519 名前:578 mailto:sage [2014/11/17(月) 11:22:50.13 ID:kcMymU2G.net]
>>518
My Mapsじゃダメなのか?

520 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/17(月) 11:38:02.27 ID:kcMymU2G.net]
Android版はもう9.0.0になった訳だが、未だ6.x.xに固執してるのか、おまいら。
まあ、メモリ1GBしかない少し古い端末だと、最新版は窮屈なんだろうけど、あれだ。
こういったおもちゃは年を追うごとに求められるスペックが上がっていくのが常だから、素直に買い換えれば?

それが嫌なら、短いコードで求めるスペックのアプリサクサクっと作っちゃえばいいのに。
こんなところで陰口叩いても拉致アカンだろ?

521 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/17(月) 11:59:03.26 ID:tZzY1r+3.net]
最新版でもストリートビューは使いにくいまま
ペグマン復活させろよ

522 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/17(月) 12:26:37.07 ID:MTjxQCo9.net]
>ペグマン復活させろよ

えっ???

523 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/17(月) 13:53:44.49 ID:Rn+iTrdl.net]
えっ???

524 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/17(月) 14:47:31.38 ID:YWCYX45a.net]
ペプシマン?!

525 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/17(月) 16:21:47.22 ID:7IHmZzPS.net]
androidでストリートビューが使えなくなった><

526 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/17(月) 17:24:58.33 ID:0Lat7G5H.net]
保存済みの場所が緯度経度でわかりづらい
名称変更できる?



527 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/17(月) 19:22:59.27 ID:wQC6QCGl.net]
>>525
見たいポイント長押しで赤フラッグ立つ。

下にそのポイントの情報が出てくる。

そこをクリックするとストリートビューも見える

528 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/18(火) 11:14:44.06 ID:VLe3xbd4.net]
iPhoneで以前MyMap+というのを利用していたんだけど、
久しぶりに使おうとしたら、同期というか反映がされなくなってました。
新しいマップに対応してるiphoneアプリで使い勝手がいいものありますか?

529 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/18(火) 20:26:24.75 ID:UBjpYdsO.net]
Mapsengineで自作マップ開いてると
スターが表示されない
不便

縮尺をダイレクトに変更できる
目盛りが無くなった
不便

その他、新マップいいとこなし

530 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/18(火) 21:12:26.12 ID:hYGCgDRu.net]
i.imgur.com/AtoXgJl.jpg

今日、数カ月ぶりに高速に乗ったんだけど、Googleナビでこんなの出てきた。

こういうことだったんだな。↓
jp.techcrunch.com/2013/06/12/20130611its-official-google-buys-waze-giving-a-social-data-boost-to-its-location-and-mapping-business/
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.waze

Googleナビ Ver.9.0.0(アップデート2014年11月13日)

531 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/18(火) 21:24:49.16 ID:hYGCgDRu.net]
ついで

出口までの距離がリアルタイムで表示されてるのは最近のVerからだっけ?
i.imgur.com/agv7V0A.png
i.imgur.com/h5mk5O4.png

より早い経路が見つかりました。
i.imgur.com/2IRr5fA.jpg

Googleテキスト読み上げを有効にしておくと、指定した言語で読み上げてくれる。(日本語対応はこの夏くらいにはしていたよ)

532 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/18(火) 21:28:45.81 ID:hYGCgDRu.net]
ちなみに、「より早い経路が見つかりました。」を無視してると現在のルート維持はされる。

533 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/18(火) 21:33:01.21 ID:hYGCgDRu.net]
ついでのついで。
今日走った>>530の神崎IC〜つくば中央ICは

首都圏中央連絡自動車道 つくば中央IC〜神崎IC間の夜間通行止めのお知らせ
11月18日 20時から翌朝6時まで
〜交通安全施設の改修工事や点検作業を行います〜
www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h26/1104/

とのこと。

wazeでは時間指定できないのかな?

534 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/18(火) 22:28:21.75 ID:VvF1fURi.net]
ナビは車にしっかりしたのが付いてるからお前は余計なことしないでちゃんと地図の仕事してくれよ!
マジで頼むよ、、、、

535 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/19(水) 00:42:24.95 ID:yBD7KvF5.net]
>>530
面白い記事だった。
ありがとう。

536 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/19(水) 01:29:22.95 ID:H/9Mkt6y.net]
>>534
クルマに付いてるナビ捨てちゃいなYOー!



537 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/19(水) 11:52:30.85 ID:MtqizwnP.net]
PC版のマイマップどうなってんだこりゃ
高機能っぽいのはわかるが馬鹿だから使いこなせん

538 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/19(水) 12:11:22.51 ID:nipGi6PX.net]
実際は高機能に見せかけた低機能

539 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/20(木) 16:00:23.20 ID:+mCcy1lo.net]
パソコン版で左の画面1/3くらいを覆う変な情報ウィンドウ?みたいの消せないの?
(ルート・乗り換え・ストリートビューみたいのが書いてある奴)
マウスオーバーするたびにひょこひょこ伸びたり縮んだりしてストレス溜まりまくる。

540 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/20(木) 17:08:47.77 ID:OvyjtQ8A.net]
ほかで不都合あるかもだけど、右下の?をクリック→以前のマップに戻る
戻すときに新マップについてのご意見をお寄せくださいってあるから、
「地図がボックスに隠れて見づらい」チェック

画素数少なかったり、ブラウザ幅狭くしてたりだと邪魔かも

541 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/20(木) 21:55:29.40 ID:tnPZDhkH.net]
エクセルのハイパーリンクでGoogleマップを開くとき
新マップで開くにはどうすればいいの?
これは旧マップで開く
HYPERLINK("https://www.google.co.jp/maphp?hl=ja&tab=wl&q="&B2,"Googleマップで表示")

542 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/20(木) 23:18:06.40 ID:OvyjtQ8A.net]
> 新マップで開くにはどうすればいいの?
だけだったら「/maphp」→「/maps」かな

543 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/21(金) 13:13:03.89 ID:zjgSwWkg.net]
文字化けするじゃない
何とかならないの?

544 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/21(金) 15:08:59.14 ID:Oc/gbhNS.net]
エスパーをご所望かな?
アプリなのかWEBなのか&自分の環境くらい書けないもんかね

545 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/21(金) 15:38:41.95 ID:Iqu+ibSz.net]
ユリゲラー

546 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 16:02:25.80 ID:Yh7dySKV.net]
ストビュー見れないし、45度もできなくなったし最悪。
前に作ったマイマップを前のUIで表示させる方法plz



547 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 18:50:00.78 ID:yc8reDlU.net]
>>546
Googleを買収しろ

548 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/23(日) 21:29:52.14 ID:F0gZq9Es.net]
10万円で買えますか?

549 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/11/25(火) 09:53:38.01 ID:D4W/CWWr.net]
>>548
20万円でおつりがくると思います

550 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/25(火) 15:44:10.96 ID:FVFfDkfB.net]
自作地図の個別のマーカーのリンクがなくなったのか
不便だな

551 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:agete [2014/11/25(火) 16:18:40.94 ID:PxPTx2wf.net]
狭い道を大きな道と思わせるの何とかしろ

552 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/11/25(火) 23:55:07.58 ID:F5nK51DA.net]
前にも一度書いたが、Google Mapは鉄道の路線がわかりにくい。
大体、どこも薄くて細い鎖線でしか書いていない。

例えば日本・London・Parisの地図では、地図上の鉄道駅の印をクリックす
ると、色の付いた線の路線図が現れる。
場所によってはバス停の印をクリックすると、バスの路線が現ることがある。

国・地域によっては、例えばロシアの一部では線路だけで駅の印・駅名は書
いていない。

553 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/26(水) 00:39:04.07 ID:qVg91Mrh.net]
>>552
いや、路線図は出るだろ
PC版なら、検索ボックスの下に表示される関連ツール→路線図
Androidアプリなら、画面左端からフリック→公共交通機関

554 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/26(水) 06:29:39.40 ID:k2i3yufI.net]
長々レス書く時間を自分で調べる時間に費やしたらいいのにね

555 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/11/26(水) 11:04:14.65 ID:z+lenYJf.net]
>>553
>>検索ボックスの下に表示される関連ツール→路線図

これも場所による。
以下の地点だと検索ボックス下関連ツールに「地形」しか出てこない。
www.google.co.jp/maps?t=m&hl=jp&q=46.957959,142.730725&z=13

556 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/26(水) 12:02:22.07 ID:KCPXcJE6.net]
>>555
つーか、地上を走ってる路線は何もしなくても見えるから、路線図機能いらないだろ
国内の都市でも地下鉄ないところでは「路線図」出てこない
路線図機能は主に地下鉄用ってことだろうな
東京、ロンドン、パリ、モスクワ、ニューヨークなど



557 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/26(水) 12:08:52.88 ID:smELSvq8.net]
レイヤーを使いこなしてる強者はいるかね

558 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/11/26(水) 12:54:24.96 ID:z+lenYJf.net]
>>556
地上の鉄道は、薄い鎖線だけでなくてもう少しわかりやすく表示して欲しい。
特に>>555 のリンク先の地域は、駅の建物さえ書いていない。

559 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/26(水) 14:14:50.06 ID:KCPXcJE6.net]
>>558
ん?
すぐ西の所に
Zheleznodorozhnyy Vokzal
Железнодорожный Вокзал
って書いてあるじゃん

560 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/26(水) 15:27:27.89 ID:++vsd+5u.net]
まぁキリル文字読める人ってそんなに居ないからなあ。

561 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/27(木) 06:53:42.17 ID:7aBUEDEY.net]
>>560
日本に来た外国人だって、中華系以外は漢字読めんよw

562 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/27(木) 08:41:50.74 ID:FS6kmBbf.net]
何言ってんだこいつ

563 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/11/27(木) 08:44:45.90 ID:SpcvMU8B.net]
>>559
本当だ。拡大すると文字が現れる。
вокзал=駅  железнодорожный(形)鉄道の

564 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/11/28(金) 07:35:14.15 ID:TpwVnE7K.net]
12月の頭まで阪神高速の守口線が通行止めなんだが、交通状況表示モードで、一部が赤くされるのはなんで?

565 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/28(金) 10:44:34.11 ID:DS02mK2h.net]
Android版でneon非対応CPUでも動く最終バージョンってどこまでですか?

566 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/28(金) 19:53:26.94 ID:+N9GWEHn.net]
高速道路の料金表示とキープ地点の名前を自由つけれる機能つけて欲しい。
特に後者だと店名で名前つけたいのに
住所とか緯度の名前しかつけられんので不便に感じる



567 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/11/28(金) 21:23:59.72 ID:wC1U7w0k.net]
>>557
数年前に旧仕様上で作成したマイマップのマーカーなどは、「無題のレイヤ」
の単一レイヤに置かれている。
新仕様では、まだ殆ど使っていない。
レイヤー毎に個別にKML fileをインポートしたりエクスポートしたりできる
みたい。
レイヤーを区別するタグ<Folder>

568 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/28(金) 22:52:51.51 ID:D24t84k/.net]
Android版で店とかの情報訂正フォームが豪華になってる
名前住所位置電話番号URLの変更提案とその後の審査結果をメールしてくれる充実さ

569 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/28(金) 23:21:56.94 ID:D24t84k/.net]
>>533
この規制情報はwazeアプリによってと書かれてるけどおそらくwazeサイトからのイベント投稿がソース
祭りとか工事みたいな予定されたイベントによっておこる渋滞や交通規制を投稿できる
アプリからはその場から複数人のレポートが必要だから有り得ないと思う

570 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/29(土) 09:18:53.01 ID:EaAAehoW.net]
>>569
まぁフォーラムに書いてあるしね、その情報
それをwazeの中の人が拾って反映させたんでしょ
さらにそれがこのマップに反映されたんでしょ
雪降らない地域だから見たことないけど冬季通行止めとかも
中の人が集まった情報を設定するみたい

571 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/30(日) 02:17:11.94 ID:qFNQlOa2.net]
新マップはストリートビューで遊んでるとメモリを食いつぶしてスワップする

572 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/30(日) 03:31:39.09 ID:5W13u0NM.net]
マイマップの使い方がよくわからん。
お気に入り地点のフォルダが作れないからフォルダ替わりに使おうしたけど無題レイヤーがいくつも作られるのでひとつにまとめらんないのかね、アンドロイドのGoogleMapアプリからマイマップ読み込めないし

573 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/30(日) 08:20:34.14 ID:AjtatvqX2]
マイマップのマーカーを誤って移動

勝手に保存

元の位置がわからず困る

なんとかならない?

574 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/30(日) 10:45:59.69 ID:EaSNF+wM.net]
もう本家には期待できないから、アプリでも作るか!と思ったけど、
自作アプリからマイマップデータの取得って簡単じゃない、というかできなさそうで残念。
今は対応してない見るだけマイマップも、マイマップデータは公式経由でデータ表示させたあとアプリにメールなりで送っていたようだし。

575 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/11/30(日) 11:16:41.24 ID:/0srFoQY.net]
>簡単じゃない、というかできなさそう

こんな昔からある基本機能のAPIがないの?

576 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/01(月) 13:20:40.34 ID:cuOhSWKY.net]
Androidで下に●●付近てツールバー出るようになったのは分かりやすいのかもしれないけど、
5インチ液晶で横にしてみると縦の幅が超狭くなるんだよね・・・
せめて消せるようにしてほしいよな



577 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/02(火) 03:04:47.26 ID:E+LF4LoB.net]
マイマップとマップ本体の機能を別々の会社で作ってんのかってレベルの落差
こんな使えないゴミ作るくらいならスターをタグ管理できるようにしてくれるだけでいいよ

578 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/12/02(火) 04:19:35.46 ID:fvgXBI3z.net]
金払っても良いレベルから
一気に分割非シームレス化、機能削減と肥大化という三重苦したうえに有料プロ版てなめすぎだろ
今までベータ版と謳って蓄積してきた技術やデータはどこへしまいこんだのか捨てちまったのか

579 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/03(水) 00:21:51.72 ID:0dREhKqs.net]
Googleにかぎらず アメリカの企業文化 は常に変革を要求される。
めちゃくちゃなマイマップ作ったやつが、 google社内で 世渡り のうまい 権力者 で自分を正当化してるんだろうな。

580 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/03(水) 01:41:38.42 ID:aarChraC.net]
上の黒い長いの目障りだなぁ

581 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/03(水) 04:09:18.07 ID:pDeWMdvV.net]
新グーグルマップのブラウザ履歴洪水問題、解決しそうにないから
ブラウザのプライベートブラウジング機能で対処

3Dのアースじゃなくてシンプルな航空写真が見たいのに要らん事してくれるよな
結局は旧マップ必要だ

582 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/03(水) 04:46:22.94 ID:OT9bk07F.net]
今までマイマップ作って目的地のマーカーがウインドウの中心に来るようにして
バルーン開いた状態で取得したリンクをサイトに貼ってたんだが
新しくなってから同じことやろうとしてもやり方がわからん
以前作ったページからマイマップへのリンク開くとバルーン開かないから
複数マーカーが集中してるとどこ指してるかわからんし
とりあえず手作業でURLに座標追加してマーカーにラベル表示させる方法で対処したけど
過去のページも修正しろ言われたら骨だな

583 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/03(水) 19:00:36.97 ID:2a5BqoLH.net]
マップとMyMapsでそれぞれ数百MBずつキャッシュしてやがる…

584 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/04(木) 09:11:05.47 ID:n6tRNA42.net]
>>582
>マーカーにラベル表示させる方法

これってどうやるの?座標じゃない任意の文字表示させたいんだが

585 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/12/04(木) 09:15:40.99 ID:OOcfyjCR.net]
福山市在住のバラ愛好家の荒らし
マルチ商法、ペーパーカンパニーを使った脱税疑惑
Googleアース、マップ、ストリートビューで特定作業中
使用方法のアドバイスも歓迎です

クーポンズ(9pon.jp)ってなんだ?【アフィ?・詐欺?】
peace.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1416999041/

【jack9】園芸板・荒らし総合スレ【和歌山無職】
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1414113404/

586 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/05(金) 00:36:16.74 ID:o7DbXmxW.net]
>>584
これ自分も知りたい。



587 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/05(金) 02:59:39.13 ID:CxpOcnLa.net]
まとめサイトとかが勝手に地図埋め込んだら表示回数オーバーして
肝心の自社サイトで表示されなくなったりするのかな。

588 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/05(金) 06:02:44.51 ID:mGPokyC4.net]
>>584ですが、復習がてらまとめてみたけど

(1) この状態でリンクURLを取得しようとしたら(※実際のmapは一般公開)
light.dotup.org/uploda/light.dotup.org111440.jpg
light.dotup.org/uploda/light.dotup.org111441.jpg
(2) こうなっちゃったので
light.dotup.org/uploda/light.dotup.org111442.jpg
(3) ラベルを表示して
light.dotup.org/uploda/light.dotup.org111443.jpg
(4) (1)で取得したリンクURLを以下のようにいじったら
・「〜google.com/maps/d/edit?mid=〜」を「〜google.com/maps/d/viewer?mid=〜」に
・URLの後尾に座標「&ll=35.443669,139.646978」とズーム「&spn=0.0005,0.0005」の値を追加
こうなった
light.dotup.org/uploda/light.dotup.org111444.jpg

座標はKMLエクスポートしたファイルから取得、
ズームは適当に値を調整して見やすいサイズにしたです
↓KMLにエクスポート
light.dotup.org/uploda/light.dotup.org111445.jpg

旧マップみたいにバルーン開いた状態でリンクURL取得できればいいんだけど
他にいい方法があれば自分も知りたい
とりあえずこれで上がOKくれたんで良しにしたけど不便で適わんわー

589 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/05(金) 06:04:16.27 ID:mGPokyC4.net]
ああ、アンカー間違えたwスレ汚しゴメン
× >>584、○ >>582

590 名前:578 mailto:sage [2014/12/05(金) 10:03:39.83 ID:K9XpChMI.net]
>>588
おぉ!丁寧な説明ありがとう
暇ができたら試して見るよ

591 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/05(金) 16:42:58.47 ID:mGPokyC4.net]
>>588の(4)訂正
・URLの後尾に座標「&ll=35.443669,139.646978」とズーム「&z=19」の値を追加

時間が空いたので再度調べてみたらズームのパラメータは「z」でした
バルーン(info window)のパラメータ「iwloc」は
設定値を色々試してみたけどやっぱり新マップでは無効ぽいなー

592 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/05(金) 20:09:43.99 ID:SVIiqGL9.net]
なんでそういうの隠し技にしてるんだろ

593 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/05(金) 21:55:27.30 ID:dh7WFS2T.net]
★重要★
kml kmz にエクスポートする際
作製した地図の 「地図のタイトル」は「半角英数字」
にしないとただしくエクスポートされない

誰かgoogleに報告よろしく

594 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/05(金) 21:57:03.25 ID:f+claoe2.net]
隠し技ワロタ
そんな調査するんならプラグラミング勉強すればいいと思う
APIでぼくのかんがえたさいきょうのぐーぐるまっぷ作ったほうが早い

595 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/05(金) 21:57:30.54 ID:f+claoe2.net]
プログラミング

596 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/05(金) 22:57:03.46 ID:Zg3uA1c3.net]
旧マイマップの代替品になりうるサービスってないの?

MyMapsはまだ使い物になるレベルに達してない

Yahoo!地図はスター付けみたいな事は可能だけど、メモや分類はできないし



597 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/06(土) 17:40:38.52 ID:vQUN05W2h]
マイマップをプロにしたつもりはないけど作成できるレイヤー数が増えている。
個人ユーザーだけど無料でプロになっているのかな?
https://support.google.com/mymaps/answer/3389428

598 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/06(土) 19:25:31.64 ID:lSzqvi9AC]
>>597
タブ名がマイマッププロになってて焦ってる

599 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/06(土) 23:07:11.66 ID:Em98Crye.net]
今のところ一番理想に近いのが、Yahoo地図がスター付けにカテゴリ分けができることなんだけどなぁ。
それができたらゴソッとGoogleマップからいなくなりそうだ

600 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/12/07(日) 14:22:56.88 ID:uZIwZ23s.net]
いっときYahoo!地図やMapionに水をあけ独走状態だったgoogleが
なぜこけてしまったか

601 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/12/07(日) 20:09:34.41 ID:KuyB3H7R.net]
名目上地図領域を広くしたのにその地図の上にごちゃごちゃ変なパーツがどんどん大きくかぶさって来るから
結果的に感覚的に使えると認識する地図が狭くなるなんてのはアホの脳にしか考えつかない
ごちゃごちゃしたパーツ部分を切り取っていくと当たり前のように長方形ではなくなる
そうなると人は中心部分位に作れる長方形の範囲だけを利用価値のあるエリアと認識する
外側は地図が写ってはいるが利用価値の無い背景に成り下がる
そういったごちゃごちゃしたパーツを地図に被せず地図も中央にぽつんと800x600の長方形で表示されたほうが狭くとも使い勝手がいいと多数が思うところだろう
あと市町村境界線をもっとわかりやすくしろってんだバカ

602 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/07(日) 21:02:59.24 ID:rgAYhE9m4]
>>601
この画面レイアウトをOKしたヤツの家のすべての家具を壁から30cmほど離してやりたい。

603 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/08(月) 14:59:13.97 ID:sIP5fCw6.net]
android版、「現在地付近のスポット」とか画面下に常時表示する嫌がらせ機能付けやがったな
Iphone版はないのに自分のOSの方を使いにくくするとかgoogleってやっぱバカしか採用してないの?

604 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/12/09(火) 09:24:16.34 ID:FVhV2Pvp.net]
なんだこりゃ、とうとうぶっ壊れたか?

605 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/12/09(火) 13:01:09.16 ID:5sSFvjUZ.net]
IE8だと互換表示にしないと表示乱れるね

606 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/09(火) 17:41:54.22 ID:2KZPTq+L.net]
>>603
世界中から凄いインテリをかき集めてるようだけど
インテリ=頭がいい、ではない事を見事に証明してるよね



607 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/12/10(水) 23:30:56.90 ID:4TlNNBp3.net]
ついにワイドで細長いAndroid辞めました
iPad Airでgooglemapいいね
アスペクト比?だっけ完璧じゃん
iOSに最適化してなにがしたいのかよくわかんねーな
マイマップは糟すぎてナビとしては無理
どうしてもという時だけ一旦停止中に泥タブ開いて確認するだけ
できる限り使わないマーカー一覧が無いんじゃ手探り確認に膨大な時間を要しますから

608 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [2014/12/11(木) 00:18:51.86 ID:Py8XxB31.net]
マイマップが神経衰弱の要素を前面に押し出し取り入れてくれたおかげで
直に手帳に書いて記憶するという人間として当たり前だった
アナログな能力が甦りつつあります。
その一点のみは評価できる。
もしかしたらgoogleは人を元来あるべき正しい道へ導くという
IT企業としては前人未到の壮大なプロジェクトを展開し始めたのかもしれない。

609 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/11(木) 01:21:19.44 ID:KHa8Lql4.net]
マイマップの改悪は、海外では批判されてないの?
アップルがひどい 地図を出した時は、 世界中でたたかれたと思うのだが。

610 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/11(木) 02:35:36.08 ID:+kO2UC0q.net]
android版マップのレビューとか見るに、ほとんどの奴等は現在地付近の地図が見れてナビ機能があれば充分ぽい

611 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/11(木) 02:40:31.85 ID:hbmk5J1K.net]
Googleアカウント自体を随分前に消しちまったから
そもそもマイマップを使わない派

612 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/11(木) 03:21:05.74 ID:uWn1VkOL.net]
地図が3種類ぐらいあるけど距離測定とストリートビューが両方できるのがない…

613 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/12(金) 01:31:57.51 ID:UBPne13Z.net]
なんかマイマップ有料版が無料になった?
ttps://twitter.com/fuumojp/status/540643630545788928/photo/1

かわりに上部の黒メニューバーに広告表示したりして

614 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/12(金) 11:29:02.39 ID:5LkS6pga.net]
ドコモセンサーユニット01でグーグルマップ使えるっての見たけど成功した人いますか?
どうやってもドライブネット以外使えないんだが。

615 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/12(金) 13:51:59.51 ID:f9ogQYeP.net]
>>613
無料版でもレイヤーを6つ以上追加できるようになってる

616 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/12(金) 15:32:50.28 ID:Jzp+eeaT.net]
レイヤ5つまでだからわざわざ地図分ける作業したのに



617 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/12(金) 15:53:16.12 ID:Jzp+eeaT.net]
試したらレイヤ10個までだな

618 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 mailto:sage [2014/12/12(金) 23:04:52.78 ID:WsM8F2Kv.net]
レイヤを使って地図を作りたくても
また仕様変更があるかもしれないから怖くて作れない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef