[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/22 12:36 / Filesize : 36 KB / Number-of Response : 151
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【それでも】100切り 97ホール目【楽しい】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/19(日) 23:42:16.51 ID:GcLWHKtF0.net]
初めて100切りを目指す人
やっと100切りを達成した人
アベで100切りを目指す人
の「雑談」スレです。

新参、古参も100切りを目指す人は一緒にがんばりましょう。
次スレは>>970が立ててください。

スレ立てするときは、以下の一行を先頭に入れてください。
IDワッチョイが有効になります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
【それでも】100切り 96ホール目【楽しい】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1635115984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/06/20(月) 16:19:26.89 ID:QRIMk7uw0.net]
おつ

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b386-pVNA) [2022/06/21(火) 08:02:50 ID:hb+rnqrJ0.net]
20年前30年前に100切り目指してた人もどうぞ

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-Veex) mailto:sage [2022/06/21(火) 19:22:43 ID:McdGnk9Br.net]
前スレ>>988
Clevelandのニブリック2のDです

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/21(火) 22:07:00.17 ID:9ehobH0Z0.net]
卒業の目安

1. 3回連続100切り
2. 直近5回でアベ100切り
3. 90切り達成

1~3のうち2つ達成で卒業

あくまでも目安で、卒業するかしないかは各自判断

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/21(火) 22:07:23.97 ID:9ehobH0Z0.net]
逆に退学の要件は
1. 3回連続110以上叩き
2. 5回平均110以上叩き
3. 120叩き

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/21(火) 23:30:59.30 ID:9ehobH0Z0.net]
急遽ラウンド決まった。
諸々多忙だったから2ヶ月ぶりだわ。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/21(火) 23:34:52.44 ID:u9XIebt70.net]
そろそろ退学ですかな?

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/06/22(水) 16:49:58.12 ID:rVDPM1iO0.net]
今日はパーオン6ホール
ボギーオン7ホール
うん 上出来や

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2022/06/23(木) 08:16:25.47 ID:D02QyHY+0.net]

スコアは106だったの?



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/23(木) 17:59:11.87 ID:ObYWNy7Q0.net]
大関は2場所連続負け越しで大関陥落するが、翌場所2桁勝てば大関に復帰できる。
100切りスレの退学はそういうののないの?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/23(木) 21:17:36.28 ID:zSv6gCPTd.net]
>>11
> 2場所連続負け越し
3回連続110叩き
> 翌場所2桁
100切り一発出せば110切りスレ卒業

そもそも110切りスレに卒業条件のテンプレ張られてない現状

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/23(木) 21:47:42.61 ID:kwQcZhOia.net]
>>12
貼られてるよ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/24(金) 20:08:46.94 ID:6PAaPQZy0.net]
>>7だが、コースに行ったが、濃霧で回れず。
ピンポイントでその一帯の山岳だけ、夕方まで濃霧。
当面多忙になるから、次のラウンド予定が見えないってのに…

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/06/30(木) 09:08:35.48 ID:02mFdryUd.net]
土曜日ラウンドだ
次こそは100を切る!

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/30(木) 10:40:56.63 ID:UHwqfFvh0.net]
まぁあんま意気込むなよ
ゴルフに意気込みは有害
力があれば切れるし切れないなら力がない
それだけ
毎回今どういう状況かなと周囲含めて観察する癖をつけて、あとは1球1球に集中すればよし
視野が狭まると良いことない





絶対100切れよ!!!!!

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/30(木) 12:57:49.54 ID:v9vLd8g7a.net]
それの何が面白いのだ?

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/30(木) 14:13:57.30 ID:Rrbw3NeI0.net]
別に笑点ではないのだから面白いことだけ書く必要はないぞ

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/30(木) 14:44:12.69 ID:JWmEMdNLa.net]
笑点の何が面白いのだ?

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/30(木) 16:04:27.52 ID:rGS1/QvS0.net]
ダレノガレ明美、初ラウンドでの“衝撃的”スコアにファン「へこむわ」「かなわんなあ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b153f1b4f0b57b94d5f5675a90a7ca3e91057070

おまいら既に負けてるじゃねーかwww



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/30(木) 16:24:38.39 ID:Rrbw3NeI0.net]
>>20
100切れてないじゃん

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/30(木) 20:03:46.25 ID:02mFdryUd.net]
>>16
ありがとう!

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/01(金) 01:10:09.31 ID:+gfR+2QJ0.net]
>>17
お前がつまらないからつまらないんだよ

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0b-gXkX) mailto:sage [2022/07/01(金) 20:40:03 ID:pCRUcxHL0.net]
OBしかしないドライバーと
47パットしたピン型パター捨てたら
あっさり100切れたわ

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac9-rUFY) mailto:Sage [2022/07/02(土) 00:49:23 ID:Rittn6Lc0.net]
この前ハーフで45が出た。パターがよく決まってくれた。
かっ飛ばそうとせず、スマートにシュッと振れば、いい球が出てくれた。
この調子で行きたいね。
山岳では切れなさそうだから、林間でやってみます。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/03(日) 17:48:36.75 ID:8w1t9NUtd.net]
ゴルフ場の練習ゴムマットに
ダウンブローだーって打ち付けて
しまって ばきーんて折れました。
7番アイアンなしでがんばって
102。。😢💦

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/03(日) 18:35:28.39 ID:nf2kvDJM0.net]
俺もそれで 5i のヘッド折ったワ

もう10年前のクラブだったから、1万円でもう1セット買って揃えなおしたョ

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e91-6VJI) [2022/07/04(月) 22:20:31 ID:c4dkFd2X0.net]
アイアンで降り遅れてスライスばっかり出るから、腰止めて振ったらどフックになった。
→どフック嫌だからアウトサイドイン意識して振るようになった
→飛距離20ヤード伸びた。←今ココ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2022/07/05(火) 04:42:55.94 ID:ttiSqdWt0.net]
そういうあなたには手打ち足の裏が合いそうですね

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/05(火) 09:06:20.98 ID:z/QtAsXqa.net]
>>26
中古で買ったアイアンセット

練習中に7Iが折れる → 保険金ゲットし修理
練習中に6Iが折れる → 保険金ゲットし修理
練習中に8Iが折れる →保険金ゲットし新しいアイアンセット買う

保険会社に疑われてそう。
ただ新しく買ったアイアンは数年使っても折れてないから、中古で買ったやつが劣化してたんかな。



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/05(火) 10:15:50.83 ID:rPyc5lD6a.net]
>>26
練習場のゴムマットってアドレス用だろ
そんな所で打っちゃ駄目だよ
ちゃんと人工芝のマットで打ちなよ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/05(火) 15:12:44.11 ID:zj2APUJhd.net]
>>31
本芝からうてるような
りっぱなゴルフ場では、なくて
人工芝がすりきれて
ゴムが見えそうなボロマットです
書き方悪かったすf(^_^;

10年前のアイアンだったので
セットで買い換え検討します

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/05(火) 17:15:39.80 ID:6G23nWWs0.net]
距離長くなると100切れんわ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/06(水) 18:44:59.77 ID:UwAbJU+pn]
今まで平均スコア117だったのが
ドライバーとUT家に置いていったらいきなり92で回れたわ
しばらくアイアンマンになろうかな

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/09(土) 01:10:47.38 ID:in8c4zAF0.net]
2打目160ヤードあったら諦めてええか?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-wITw) mailto:sage [2022/07/09(土) 04:25:26 ID:HRCcLUJx0.net]
>>35
そもそも100切りならボギーオン2パットが目標とするプレーでしょ
その上でボギーオンできなかったり3パットしたりまぐれのパーがあったりする中で帳尻合わせるわけで
何を諦めるの?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/09(土) 06:18:04.28 ID:lVKxd/DZa.net]
>>35
6鉄でぶっ放す → 右にカッ飛んでOB
8鉄で刻んで寄せる → アプローチトップして往復ビンタ
52度で2回打つ → 力んでダフる

まあ好きなように打てばいあ

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/09(土) 08:19:05.45 ID:yqGpwfZ/0.net]
番手をひとつ上げて力まず打っていたらすごくラクなゴルフで、久しぶりに100切れた。125ydくらいは7鉄、残り50ydは9鉄で9時3時。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/09(土) 08:33:57.07 ID:GOtzDCbu0.net]
100切りは飛距離じゃねーんだろうね

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/09(土) 08:45:41.75 ID:53a44ntA0.net]
>>37
それって120叩くレベルだろ



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/09(土) 08:59:18.04 ID:7ZtFK9HN0.net]
120叩きより失敗の確率や程度が変わるだけで>>37は100叩きなら普通にあるあるやろ

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/09(土) 10:12:56.56 ID:euNrGaOf0.net]
まだちゃんと100切れてないけどアイアンとショートゲームさえ上手くなれれば100切り出来そう
ドライバーは飾りです

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/09(土) 10:16:25.00 ID:euNrGaOf0.net]
連投スマン
ドライバーは打てたり打てなかったり調子の上下が激しいんだけど
アイアンとショートゲームは経験を重ねるほどに安定してきて、ティーショットのミスをセカンドでカバー出来るようになってきた
ちなみにマネージメントは無理せずボギーオン狙い

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/09(土) 11:13:24.74 ID:53a44ntA0.net]
>>41
あるにはあるが、率が低いのを最初から織り込んで次のプレー考えんだろ

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/09(土) 11:26:01.14 ID:x8f2dZACd.net]
>>44
じゃあ120叩きって断定する必要ないやろ

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-m2zg) [2022/07/09(土) 12:32:43 ID:zMfgtpt9a.net]
>>36
グリーンオン狙ってこぼれてからボギーオン狙うのか(諦めない)
狙わずにUTで転がしたり8鉄でレイアップして積極的ボギーオン狙うのか悩んどる

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/09(土) 23:20:25.15 ID:6eyyWN480.net]
>>39
飛距離を気にするのはバックティー使うレベルからで十分だな
と言いつつ練習場では気づいたらドライバー振りまくってる

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3592-vJ0q) mailto:sage [2022/07/10(日) 04:57:28 ID:bm/p7G5M0.net]
練習場でドライバーを練習するのは悪い事じゃない、曲がる240yよりも曲がらない200yを身に着けることが出来れば十分武器になる

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/10(日) 13:53:53.82 ID:o+JWnk+OF.net]
爺さんでスコア出る人って飛ばないけど曲がらなくてアプローチめっちゃ上手いのな。
100切りってまずそこじゃね?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/10(日) 13:56:14.50 ID:Jb0GAcIo0.net]
分かるよ100切りレベルだと飛距離への憧れは捨てきれないよな



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/10(日) 16:10:50.06 ID:TCP0mTZjF.net]
飛距離ってどこで満足したらいい?
200ヤードで本当に満足して良いの?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/10(日) 17:18:17.05 ID:RJdAb/KY0.net]
8鉄7鉄150yが難なくなれば100なんかすぐ切れる

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/10(日) 17:25:25.08 ID:NX33+BJKd.net]
ドライバーパターがぼろぼろで切れないです‥

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/10(日) 17:26:00.67 ID:LFPR6w9n0.net]
>>52
それ多分90も切れる

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/10(日) 17:37:14.87 ID:Jb0GAcIo0.net]
ドライバー下手過ぎて使わない方がスコア良いんじゃないかと思う

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/10(日) 18:45:04.32 ID:rrEYhzMW0.net]
180くらい打つのにユーティリティ苦手なので、アイアンセットと別のぶっ飛びアイアンの6番入れたら、これが簡単なのか、セットの6,7番より真っ直ぐ飛ぶようになった。いっそセットごと入れ替えようかとも思うけど、今後を考えると普通のアイアンで練習した方がいいのか。悩む

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/10(日) 18:46:48.91 ID:LFPR6w9n0.net]
自分にとって簡単なクラブを使うのが第一優先だよ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/10(日) 19:34:30.02 ID:/XgohTl20.net]
>>56
180ヤードでグリーン狙うん?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/10(日) 23:54:39.01 ID:nJh0B7THM.net]
>>56
同じくFWやUTのミスが多く、苦手意識が出て悪循環。無理せず7Iで刻んでウエッジで乗せるようにしたら、2回連続で100切れた。
無理しないのが良かったみたい。とは言え、今持ってる5Iの他にぶっ飛び系の5Iも入れてみたくなった。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/11(月) 05:40:37.93 ID:P9KSQ4F20.net]
100切りレベルの話ではないよぅな



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/11(月) 12:45:45.49 ID:hTEq5jZH0.net]
クラブ絞って100切りへの近道を目指す人もいれば
時間はかかるだろうけどクラブ絞らずに全てのクラブを満遍なく打てるように練習してる人も居るからね

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/11(月) 17:25:34.47 ID:j/EtsxkE0.net]
人生3度目の100切り達成
おまけに53.46でハーフベスト
150.160ヤードが乗るようになって楽になったわ

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/11(月) 17:43:53.30 ID:DtMweGz7d.net]
>>62
おめ!
暑いのにすごい!

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/11(月) 17:44:53.40 ID:s+TNLHQH0.net]
>>62
105-110あたりをうろちょろしているが、150ヤードや160ヤードなんてまず乗らない。羨ましい。。。

7iのハーフスイングで120-130ヤードくらいなのでそれで刻むようにしているが、それでも目標地点からある程度離れたり、その後のアプローチで失敗したり。。。
100切りが遠い。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/11(月) 18:54:29.01 ID:j/EtsxkE0.net]
>>63
ありがと!
>>64
気持ちめっちゃわかる
ラウンドする度にウィークポイント見つけてその部分を練習して、ある程度なんでもこなせるようになってようやく切れた
思ったより道のり長かった。。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/11(月) 20:37:48.53 ID:5+9w8yWm0.net]
パー5が得意(言うてパー~ダボだけど)だったけど、
最近はパー3のほうが得意になってきた。
3/4でパーが取れる。

なぜか得意だったドライバーが当たらなくなって、代わりにアイアンが寄る。

けどアベレージはほとんど変わらない。

噛み合ったら90前半はいけるのになかなか…

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/12(火) 06:49:53.86 ID:U+Nc6uM5d.net]
160乗ればパーオン連発やん
裏山~(´・ω・`)

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/12(火) 08:00:57.44 ID:2NEgfkfd0.net]
>3/4でパーが取れる
正確には3/4でパーが取れることもある
だろうね

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/12(火) 08:22:29.50 ID:IAcyNrk5d.net]
アイアンに自信ついてきたけど、ショートは平均ボギーギリギリ切る程度だわ。
ワンオンしなくても、グリーン周りには行けてること多いから、大叩きにはならない感じ。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/12(火) 16:33:38.48 ID:1bkPbmho0.net]
ショートホールはリカバリーの技術が試されるホールだと思って、距離だけ合わせて広い所に打ってる



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/12(火) 16:40:37.43 ID:9I7Hg43wd.net]
ショートは絶対打ち込んでは行けないところを見つけてそこだけを避けるように打ってる

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/12(火) 17:22:20.31 ID:bI10xVgc0.net]
しかしそこに行く。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/13(水) 07:50:58.47 ID:g5kfhtTHd.net]
プロでもPくらいじゃないとピン狙わないって言うしな。
ショートホールは打ったらダメな方が必ずあるからそこが分かってればいいんでない?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/13(水) 07:52:18.66 ID:uVv39i2z0.net]
PAR72のショートコースで2周回って 106、95 と 100切り出来たワ、最長330yのコースでドライバーも使える所

確実に100を切るならティーショットは曲がるドライバーより、曲がらないUTでラウンドするのが一番ってのは痛いほど分かったが、やっぱりドライバー上手くなりたいんでドラでティーショットすんぞ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/13(水) 08:33:25.12 ID:W92Ekc7T0.net]
>>74
ドライバー使わず安全にレイアップを多用していけば簡単に100切れるのはわかっちゃいるが
それだとやっぱ面白くないよねー

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/13(水) 08:42:15.73 ID:bSPPQJlJd.net]
アイアンマンで回ったことは何度かあるが、意外とスコアは変わらなかった。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/13(水) 08:53:56.76 ID:XT3TKFOdd.net]
せっかくゴルフ行ってドライバー使わないなんてチャーシュー麺が有名な店に行って健康考えてチャーシュー抜きを注文するようなもん

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/13(水) 08:54:38.62 ID:oTpXH9zw0.net]
こないだのラウンドは前半54後半50
パット42…
ショットは安定して来たけどとにかくパターが全然ダメだったわ

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/13(水) 09:37:07.92 ID:ZCL/XvCZ0.net]
パット40オーバーでも100は切れるから
それはパターだけの問題かどうかはわからんね

遠い所に乗ってるとかグリーン難しい所なら仕方ないし

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/13(水) 11:28:39.97 ID:BaYYAc1e0.net]
ボギーオン率が高い時はグリーンの端っこに乗ってる事も多くてパットが多くなりがち
逆にパットが31とかの時はグリーン溢れてアプローチが多いからワンパット率が上がりがち



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/13(水) 11:56:23.83 ID:Mn15qA3vd.net]
>>77
オレはそういう感覚はないなあ
攻めのゴルフってドライバーの飛距離よりアイアンやウェッジじゃん
上手くなるならそっちが上手くなりたい

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/13(水) 12:25:03.30 ID:FACCdH0U0.net]
ドラはとりあえず200y以上のフェアウェイあたりに行けばOK
自称非力でもできる簡単なこれができんとゴルフが始まらんからなあ

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/13(水) 14:28:51.30 ID:KmCbGN+rd.net]
>>80
端だろうとグリーンに乗ってるならパーオンが多いんだろ?カラーも含めてるの?パーオン率が高いと書き間違えた?
カラーでもパターのアプローチでもグリーンに乗ってなかったらグリーンオンではないしパット数に数えないぞ
パーオン率が高くてパット数が多くなったり、グリーン近くからのアプローチが多くてパット数が少なくなるのはそれはそうだよ
でも平均パットが少ないことはアプローチなりパットなりのショートゲームが上手いことの証拠だから意味はあるよ
100切りならパーオン率は気にするとこじゃないし、パーオン率高くないときついのは80切りだから

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/13(水) 15:02:37.60 ID:RNEZkB+4F.net]
>>83
ボギーオン率で合ってるよ。
一人で勘違いしてパーオン率は80ギリぃぃ!とか
あんた100切りスレの住民じゃないでしょ

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/13(水) 19:38:22.49 ID:S9g1JML00.net]
>>84
ショットの調子が良くてボギーオン率が高い時にグリーンの端に乗ってることも多いという意味ならパーオン率も高いんだろ、ならそう書かないと文として素直じゃないし
変な書き方だから勘違いがあるんじゃないかと聞いてるんだよ
でパーオン率高いならパット数増えがちなのは普通だし平均パットがいいなら問題ないだろって言ってるの

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/13(水) 20:05:07.82 ID:bdq9Uxse0.net]
>>85
ボギーオン率が高いと言ってるだけでパーオンの話なんてしてないよ。ボギーオンしてパーオン率上がる意味がわからん
100切りスレなんだから2打で狙えないボギーオンゴルフをイメージしてくれ
3打ならなんとか乗せれる、溢れて4打でアプローチしてダボオンレベルの話をしているんだよ
なんか上からレスしてくるが本当に100切りレベルなの?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/13(水) 20:06:12.20 ID:MJUJB3SZr.net]
ボギーオンとは?
ボギーオン率が高いとは大体何パーセント?

この辺整理してみては?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/13(水) 20:12:04.43 ID:KQhOnY/xd.net]
100切りなら半分はボギーオンしたい
パーオンとか1,2回で十分だわ

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/13(水) 21:09:50.55 ID:ZCL/XvCZ0.net]
パーオンとかボギーオンなんて100切りに無駄な指標だと思うけどね
大叩き出ちゃったりするんだから

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/13(水) 21:25:38.78 ID:bdq9Uxse0.net]
パーオンは無駄だと思う
ボギーオンは大叩きしていない指標じゃない?



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/13(水) 21:41:43.31 ID:Lx57zc3W0.net]
今までのベストスコア135(今年の2月末)だったけど
開き直って
3U、7I、PW、SW、PTだけ持って、とにかく無理せず回ったら(恥ずかしいので一人プレー)100切れました

ドライバー持ってたらたぶん無理だったが、複数人ラウンドでドライバー持って100切りたいな

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/13(水) 21:42:06.52 ID:R8ePHkL1a.net]
>>89
ボギーオンは大事にしようよ

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/13(水) 21:44:05.35 ID:l6+9Wfej0.net]
>>89
他に使える指標があるの?
100切るのに、ボギーを1/2から2/3くらいは積み重ねたいから、
それと同じくらいのホールでボギーオンできるかどうかは気にしてるわ。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/13(水) 21:45:05.99 ID:R8ePHkL1a.net]
>>91
おめでとう

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/13(水) 22:48:45.24 ID:OOPGS5km0.net]
スコア89で39パット。ボギーオン&2パットを淡々と。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-wITw) mailto:sage [2022/07/13(水) 23:21:47 ID:S9g1JML00.net]
>>86
3打でなんとか、溢れて4打で意味が分かったわ
イメージの違いで全然何言ってるのか分からんかった
すまんかったな

>>91
おめ
上手い人も、特に飛ぶ人ほどドライバーばかり使うことはないよ
ちゃんと状況に合わせて使い分ける
ドライバー使ってこそとか使わないスコアはまがい物とかなんてそれこそ幻想、思い込まされてる
クラブはスコアを出す為に使う

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/14(木) 00:59:53.30 ID:fZmyAxRw0.net]
>>91
おめでとう
気持ちはとてもよく分かる
でもそれでスコア出したとして「気持ちいい」かどうかだと思う
俺もほぼ同じことやって100切ったが正直モヤモヤした

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/14(木) 07:45:34.01 ID:cg8BiLKt0.net]
>>91
一人ラウンドって、ティーショット曲げたりするとボール探すの大変じゃね? 空が曇ってたりすると、光の加減で飛球線が全然見えない時が有る。

何人かでラウンドしてれば、誰かしら 「あっちの方に飛んでった」 みたいに見てるケースがあるけど、一人ラウンドで球筋見失ったら絶望しかない。

一人ラウンドするの興味あるのだけど、そういうの何とかなるもんなの?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/14(木) 09:57:37.54 ID:1wpR55l90.net]
>>82
簡単でもなんでもないよ
これが確実にできるならハンデ片手だよw

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/14(木) 10:55:21.35 ID:T/nTSN6Xa.net]
トップ、だるま落とし、ぽっこん、ホームラン、ダフり、往復ビンタ、シャンク、チーピンが無くなれば100切りは余裕よゆう



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-1IT2) mailto:sage [2022/07/14(木) 11:46:32 ID:UFKFNEvBd.net]
>>100
全部?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/14(木) 12:16:01.22 ID:kMdrBIgUd.net]
>>100
80切り出来るやん

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/14(木) 13:31:44.29 ID:gJkWuSfza.net]
>>101
全部無くせば余裕の90台
100以上の人はたくさんやってるよね

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/14(木) 14:13:11.17 ID:UFKFNEvBd.net]
>>103
トップ・たまにある
だるま落とし・よくある
ぽっこん・ほぼない
ホームラン・バンカーでたまに
ダフり・たまにある
往復ビンタ・ほぼない
シャンク・よくある(グリーンを半周右周り)
チーピン・練習場ではよくある

セカンドショット右ぶっこ抜け・よくある
ドライバー ドスライスOB・たまにある
スリーパット・よくある

100前後ウロウロです。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/14(木) 15:38:18.32 ID:pkQjZT8j0.net]
だるま落としよくあるって珍しい
よほどラフの深いゴルフ場でやってるのか
凄くあおり気味に入ってるのか

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/14(木) 16:13:31.59 ID:iKa6I/BuF.net]
グリーン20ヤード以内で寝てるウェッジでアプローチしてるならよくあるかもね。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/14(木) 17:17:44.61 ID:v8X/88Eud.net]
>>98
キャディさんがついてんじゃ?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/14(木) 18:13:38.32 ID:BFFv12Jl0.net]
44の46で90。
しかし6000ちょいの河川敷なのでこんなもん…
これより長いコースは100切れない。
理由は分かっている。
長いアプローチでは精度が出せないから。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/14(木) 18:36:54.42 ID:P+Za/l4vd.net]
>>104
だるま落としはハンドファーストになってなくて且つ下半身の回転不足だねー

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/14(木) 19:28:46.43 ID:UFKFNEvBd.net]
>>109
そうですね だるま落としになりそうだとわかっちゃいるけれど 普通のアプローチ感覚で打ってしまい、ヒヨって手打ちになって下くぐって・・・精進します



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/14(木) 19:37:17.43 ID:ApRWM3lT0.net]
番手選びをひとつ上げてラウンドしたら、すごくラクにゴルフできてスコアが良くなった。振り過ぎないからミスが減る。練習場のナイスショットの飛距離でコースマネジメントしちゃダメだね、、

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbec-9j62) mailto:sage [2022/07/14(木) 21:16:46 ID:pkQjZT8j0.net]
それは大分珍しいタイプというか
普通1番手上を軽く振る方が失敗しやすいし
オーバーの方が怖いかな

まあでも人それぞれだから合う方法が見つかってよかったね

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb04-MuXp) mailto:sage [2022/07/14(木) 21:20:01 ID:r7q417Ba0.net]
コースでは練習場のナイスショットのようには振れないんだよな
だから練習場の計算よりも飛距離が落ちることは珍しくない

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dee-jcoI) mailto:sage [2022/07/14(木) 21:39:54 ID:uOlmsRcq0.net]
先日、51、45の96だったが、上がり5ホールは、パー、OBパー、パー、パー、バーディ。
なぜこれがはじめからできない?

まぁ、あの暑い中、最後までドライバーが大崩れしなかったのは、筋トレの成果と思うが。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-m2zg) [2022/07/14(木) 23:19:52 ID:MzDRDhLG0.net]
自分が100切りしたきっかけは
25ヤード以内は52度
30ヤードから60ヤードは56度にした事

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/15(金) 08:34:59.57 ID:AgiEMTJ30.net]
>>114
OBパーって事はイーグルですか?
すごーい!

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-YD3g) mailto:sage [2022/07/15(金) 08:47:40 ID:hbLq7p8kd.net]
>>116
ダボでしょ
OB出したホールをダボで上がったらOBパーっていうおっさんいない?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a6-6SzD) mailto:sage [2022/07/15(金) 09:00:07 ID:AgiEMTJ30.net]
>>117
ああ~
そっちでしたか
失礼しました(汗

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/15(金) 09:26:05.23 ID:8asMYbU30.net]
知らなかった。。。
自分はそんなおっさん会ったことないわ
普通にダボって言ってほしい

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/15(金) 11:41:19.17 ID:W97NORRId.net]
若そうなYoutuberゴルファーが、うーんOBパー、まぁOK、気を取り直して次に行きます!みたいに言っているのは聞いたことはある

リアルでは聞いたことはないな



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/15(金) 17:59:30.94 ID:JXByPAuzp.net]
大阪ビジネスパーク

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/15(金) 21:57:41.47 ID:yL0GTpJc0.net]
30ヤードって確実に乗るもんかね。
体感70%くらいのイメージなんだけど

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/15(金) 22:22:54.74 ID:8asMYbU30.net]
ほぼ乗るんじゃない?
寄せワンまで寄るというと厳しいけど
なぜならパターがへt

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/15(金) 22:25:00.64 ID:VNftPofcp.net]
プロは残り30から平均2.3打くらいかな
まあプロは残り30とかあんまりないだろうけど。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/15(金) 22:49:56.88 ID:yL0GTpJc0.net]
100叩いてるひとって30ヤード付近から4打とかかかるイメージだなぁ
アプローチ、ショートして、乗せてツーパットとか
トップして奥から乗せてツーパットとか

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/15(金) 23:09:30.07 ID:aBjh6sSj0.net]
ピンがグリーン手前に切ってあるのを気にして、アプローチでショートが多い。グリーン奥でもいいと割り切ってとりあえず乗せてしまった方が無難な結果になる事が多い

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/15(金) 23:14:29.48 ID:CUUG6ux90.net]
でも下手に下りパット残すなら手前アプローチのほうが無難じゃね

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/15(金) 23:25:19.04 ID:aBjh6sSj0.net]
>>127
ショートで乗らなかった次のアプローチが強めに転がって、結局奥からパットになるのよ、100叩きは

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/16(土) 02:46:29.52 ID:LV2j/ngha.net]
カッコエエ~

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/16(土) 06:38:08.83 ID:tf0Qs26k0.net]
>>128
100叩きのあるあるだよね



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/16(土) 10:09:00.81 ID:73vy3mJAa.net]
結局100切るには、転がしてでも真ん中乗せとけって事よね

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/16(土) 10:42:35.38 ID:dpH2+H0/d.net]
全英でプロも転がしまくってるのにお前らサンド一本でアプローチしてるの?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/16(土) 11:47:32.28 ID:V1T+XdCHF.net]
あんな鬼畜コースは行かないし行けないw

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/16(土) 12:17:17.67 ID:RlUmjYub0.net]
まあ200近く叩くやもしれぬ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6192-pAoY) [2022/07/16(土) 12:46:09 ID:RbeM4hbL0.net]
9番でアプローチすると全然ザックリしないし簡単でいいよ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/16(土) 14:44:49.14 ID:6VVf0CmpF.net]
8とか9で転がすのって砲台に乗せるの本当楽だよね。
特に鬼の左足下がりとかの時は浮かすのが難しい分転がしがやさしい。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/16(土) 15:04:15.68 ID:o5lDtvPDM.net]
コロコロアプローチうまく行ったときは、してやったり感があるな。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/16(土) 15:43:01.75 ID:qXg6HwOEd.net]
自分は殆ど44PWのピッチエンドランでやるけど、他の多くの人ら50とか56でアプローチしてるんだよな。みんなあげるの好きだよね〜

といいつつショートアイアン転がしの方が楽とよく聞くのに、自分もPWだが。。。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/16(土) 16:50:09.30 ID:Sxl04spb0.net]
最近やっぱり56で良いみたいな動画増えてるけど飛ばし屋は下を固めるみたいなのが流行った名残でウェッジ4本体制の58入れて何でも58みたいな人が多いけどな

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/16(土) 17:19:40.51 ID:R+UvqJ6Bd.net]
まあロフトたてればLWでも転がせられるし



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/18(月) 06:14:16.58 ID:Nmr2tNsF0.net]
パット猛練習した成果か30パットの96だった
過去平均が37だったから今まで通りなら100超えてたなー嬉しい

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/18(月) 09:27:11.41 ID:26DSnBkw0.net]
どんな練習したん?
梁で腹筋、薪割り、ドラゴンフラッグ
雪道でロードワーク、ニワトリ追いかけたり、
階段子供たちと一緒に駆け上がってバンザイとかしたん?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/18(月) 09:33:20.77 ID:wgga/Qn80.net]
はえとゴキブリを素手で捕まえる鍛錬

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/18(月) 09:47:46.53 ID:g5vJIwRn0.net]
>>141
おめ
ショートゲームの質はずっと影響するし早めに取り組んで損することがない
素人がショット力つけるのは難しいしある程度生もの扱う感覚で波がある
ショートゲーム上手くなるとどうにかまとめられることが増えてスコアのデコボコが減ってアベレージが上がる

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/18(月) 20:24:03.48 ID:2iLsBjX60.net]
30パットなんて一度も出したことがない、、100切るよりうらやましい

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/20(水) 09:54:14.44 ID:XTJjwcFp0.net]
先日河川敷のオープンコンペで同伴した若い人
「今日は勘違いして一人で回らせてくれると思っていました。こんな競技に出る様な腕ではありませんので
今日は迷惑をかけないように頑張ります」
と言う話で初心者かと思いましたが、ドライバーは飛ぶし、アイアンも真っ直ぐに飛んでパーも時々取る腕前
スコアを聞くと100切ったり切らなかったりと言う話でしでところどころ大叩きが出て97で回りました
本当に謙虚で低姿勢の若者で気持よく回れました

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/20(水) 16:15:24.05 ID:4RFkSL3K0.net]
一人ゴルフで来るような若い人は総じて礼儀正しいし、気遣いできる人が多いよね。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b8-cIkS) [2022/07/20(水) 18:25:07 ID:Rne8/ilP0.net]
若者でなってないやつは経験不足や無知からくるもの。
年配者のなってないやつは自分のルールに凝り固まって想像力のない人。

たちが悪い、なおらない・なおす気ないのは年配者のほう。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/20(水) 19:11:30.51 ID:Cm3TlJtW0.net]
5800の山岳コースで48 47 の95。
今週末の6200丘陵コースで100切れたらここから去る。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/21(木) 08:51:55.79 ID:/m277+4Ar.net]
>>149
がんばれ








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<36KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef