[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/21 13:16 / Filesize : 15 KB / Number-of Response : 48
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

金かけないで上手くなる練習教えてちょうだい



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/10(金) 03:39:49.97 ID:???.net]
俺は自宅練習しかやれない。月一ラウンドが精一杯
スコアはだいたい100前後一皮むける練習ないかな?



 

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/10(金) 05:39:55.39 ID:???.net]
ぉ・ま・ん・こ💕

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/06/10(金) 08:26:30.66 ID:Q5kRWzS3.net]
一番は自分の現状を知る事
素振りでいいので鏡や動画で動作チェック
インパクト時の飛球線後方、正面からの姿をチェック
自分の理想とする姿勢とのズレをチェック
全体的にスムーズに見えるかなど
スイングの全体を整える作業とは別に当て勘を磨くのが大事
可能ならウレタンボールを1mキャリーとかショートスイングで手や指の感覚を磨いてグリップの役目を覚えるといいね
一番の基本は正しい手打ちを覚える事
スイングの基本は切り返しでちょっと倒れた(コックが入る時偏重心により背中側に倒れる))クラブをインパクトゾーンで立てるみたいな感じなんで
無理のない程度に頑張って

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/10(金) 11:53:29.83 ID:???.net]
私の場合、ラウンドした日は寝る前に必ず全ショット振り返りします。
その中でもっと良い選択肢が無かったか確認して、ゴルフ脳を鍛えます。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/10(金) 12:38:26.65 ID:???.net]
もうちょっと情報が欲しいな
自宅練習っていってもたとえば庭があってドライバー万振りできる広さが確保できるのか
都会のマンション住みで室内練習しかできないのかでもずいぶんやれることは変わってくる
また、今どういった悩みを抱えてるのかでも練習方法は変わってくる
たとえば100前後ならたぶんスライサーで一生懸命振ってるんだけど飛距離が伸びないという多くの人が通る道で引っかかってるとかな

ただ、いずれにしろ共通して言えることは>>3も書いてるとおり正しいスイングで素振りすること
庭があるならPWとSW2本持ってなるべく頭を動かさずに(「全く」ではない)肩腰膝を入れた振り子運動をして「体を回す」という感覚を身につける
室内なら、いらないウェッジを短く切ってもらって(数千円でできる)、それで正しいスイング素振りを身につける
いらないウェッジがなければハードオフみたいなとこに2~300円で投げ売りしてるような、重そうなのを買ってくればいい

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/06/12(日) 10:01:26.97 ID:qHPDmXWl.net]
上手くて綺麗に感じる人は背後から見た時骨盤がその場でくるっと廻ってるように見える
身体的素養としては側屈、股関節の可動域を向上させると良いと思う
自分の場合だと右の外旋外転側屈が苦手だったのでちょっとした合間にストレッチやるようにした
はじめは大転子という太腿外側の付け根の部分が痛くなって無理なのかと思ったけど馴れるのか短期間で平気になった
ダウンで右の腰ががくんと落ちて右の肩が落ちる悪癖が消えたわ
肩回りや胸椎の回旋等柔軟性の向上は上達の早道だと思う

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:何でもsage [2022/06/12(日) 11:14:40.50 ID:???.net]
パターと小さいアプローチ練習は自宅でもできる
そこを磨くしかない

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/15(水) 06:12:09.61 ID:???.net]
野球の天才バッターの落合博満氏の名言として
ベーブルースもバリーボンズも川上哲治氏も落合博満もみんな同じ
必ず「手が先」「先に体を回転させるから力が伝わらない」
これがバッティングの真実。
まさにです。
ゴルフもヘッドが先ですね。

そんなことでボデタンから至高のスイング改造をお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記の手打ち系YouTuberを参考にしましょう。

ボディターンボディターンと連呼している奴は基地外です。

尚、「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
そんなことで参考にするならやはりWGSLです。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび

【論外の糞】 パーシモンハゲ

【論外の糞の中のカス】 よーらい

【論外の糞の中の雑魚】 ボデタンカス ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/15(水) 12:12:44.33 ID:???.net]
>>8
wwwwwwww

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/15(水) 16:39:25 ID:???.net]
5chで妄想ゴルファーになる



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/18(土) 19:46:45.28 ID:???.net]
まともに練習出来ないのに上手くなるわけないじゃん。スポーツなめてんの?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/18(土) 23:00:54.95 ID:???.net]
みんゴルでは巧くいくのになぁ って真剣に悩んでる奴もいたからね。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/26(日) 00:17:08.37 ID:???.net]
>>9
よくみかけるこのコピペは
こないだの激芯女子のkcoachっていう最新モーションキャプチャ分析データで完全に否定されてたな
タイガーウッズもUSLPGAの平均値も骨盤⇒上体⇒上腕⇒手首の順に動いていた
スピードが出る順番はこの真逆
だから手から動かしているように錯覚させるんだろう

わかったぁ?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/06/27(月) 10:06:56.02 ID:kF3S5WPc.net]
葛飾区の江○川ラインゴルフにこいよ
只ゴルフやる乞食多いぞw

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/06/27(月) 18:44:56.99 ID:SR9s3U8A.net]
>>5
>たとえば100前後ならたぶんスライサーで一生懸命振ってるんだけど飛距離が伸びないという多くの人が通る道で引っかかってるとかな

ってやつ、まさに今これなんだけど、どうやって直したらいいの?
物凄くうぉおおおおおおおおおおって感じで打っても右斜め前に発射された上にさらに右にスライスしていって130yぐらいしか飛ばないんだ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/06/27(月) 19:02:51.40 ID:+rpJVy86.net]
一生懸命に振るから捕まらない、と言うか捕まえる動きが出来ていない。
手先(グリップ)を速く振ってヘッドが振れていない。
身体の回転速度やグリップスピードを抑えてヘッドを走らせて(リリースして)フックを打つ練習を繰り返してドローになる練習をするか、
テークバックからシャットフェースを維持し続けてスライスの曲がり幅を少なくする練習を繰り返してフェード打ちになる様に努力する。

基本的に飛ばそうと思うと初心者はうまく行かないよ。
パワーをコントロールして球筋もコントロールする様にしないと。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/06/27(月) 19:12:24.07 ID:SR9s3U8A.net]
>>16
書いてくれたことがまだ何言ってるのかすらよくわからんレベルで申し訳ないけどありがとう
書いてもらってる単語をググりながら少しずつ理解してから打ちっぱなしで打ちまくってみる!

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/06/27(月) 22:04:03.86 ID:RUE+gteU.net]
>>1
金のかからない練習という練習を毎日こなすんだ

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/27(月) 22:28:54.16 ID:???.net]
>>15
ものすごくうおおおおおってすればするほどスライスるよ

まずグリップを緩くする
振り子運動のように振る
腰と肩の回転で振る
左手のコックを使う
腕の筋肉は基本使わない、強いて言うなら上腕三頭筋
力こぶが疲れるならそのスイングは間違ってる


感覚だけで練習繰り返しても一向に上手くならんよ
理論立てて基本を忠実に説明してる初心者向けの動画を繰り返し見てみて

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/01(金) 13:15:47 ID:???.net]
>>15ですが、ドライバーをテーラーメイドのSIMグローレにかえたら
スライスからフェード的なショットに変わりました
これならコース行けそうです

練習にお金や時間ををかけなくてもうまくなれる好例としてご参考にどうぞ^^



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/01(金) 17:13:22 ID:DPz9XdeJ.net]
ドライバーを変える時点で「金をかけずに」から逸脱してんだろ

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:??? [2022/07/02(土) 10:28:36.01 ID:???.net]
>>2
すきっ♥

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/02(土) 12:02:42.83 ID:???.net]
冗談抜きでおまんこかな
腰が鍛えられるし精神的にも安定する
下半身主導の生き方がわかってくる

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/04(月) 10:51:56.92 ID:???.net]
>>15
グリップとアドレスをもう一度確認
ドライバーを振らずウェッジのハーフスイングをしつこく練習
毎日振ってればひと月もしないうちにアウトサイドイン軌道やプッシュ等のスイングミスにすぐ気づくようになる

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/05(火) 11:51:10.80 ID:???.net]
木でゴルフクラブを作ってコースに不法侵入する

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/10(日) 23:29:41.09 ID:???.net]
道具より練習

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/16(土) 01:57:47.43 ID:pitdgJ8c.net]
スクール通ってスイング動画分析してもらってたのはあるが、片手打ちの素振りがスイングを仕上げる上で一番役に立った。

なので、自分のスイングを撮影して課題を分析→家で片手打ちが一番金がかからない上達法だと思う。

理論的なとこでいうとLPスイングと銀ゴルは割と役に立った

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/16(土) 12:29:43.88 ID:???.net]
スコアを良くしたいなら
とにかくアプローチ練習とパター練習
アプローチ練習は足を使う意識
パター練習は、7、5、3の認識と意識
これだけを毎日一ヶ月練習するだけで10打以上良くなります

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/16(土) 12:53:56 ID:???.net]
アプローチを足使うってのは効果覿面だったな。
今まではソール滑らせてたけど今はハンドファーストにしていないドアウトで打ってる
パターも1.5m以内の練習と10mの距離感やってたら平均パット数も減った
753って何ですか?

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/16(土) 17:12:28.21 ID:KmvG3q9z.net]
自分のスイング撮影したらカッコ悪過ぎて
スコアを良くするよりも見た目をマシにしたくなる



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/16(土) 17:34:44 ID:GtZuFODi.net]
江戸川河○敷に来いよ 只ゴルフ出来るぜ 犯罪だけどねw

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/17(日) 06:47:46.31 ID:???.net]
意外な良スレ
俺はほぼ自宅練習で90切るまでいけたよ
とはいえ週一くらいで打ちっぱなしは行ったな
球が解らんと練習の方向性も分からんし、試打室を渡り歩くとかどうw

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/17(日) 12:15:59.19 ID:???.net]
一旦ゴルフは辞めてお金に余裕が出たら再開する

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/18(月) 03:45:09 ID:???.net]
まず右に飛び出して、そこから空中で右に曲がっちゃうような、
つまりは練習場の右ネットに当たるようなどスライスしてるってことは
体もフェースも開いてるってことなんだから

?テークバックで、死ぬほど頑張ってシャットに上げる
?切り返し〜ダウンスイングで、右肩が前に出ないようにガマン

という2点をやってみておくれ。
※いっぺんに何か所も注意しながら打つのは無理なので
 まずはこの2点だけ。
 それぞれの理由の説明は長くなるから勘弁してねw

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/18(月) 05:57:07.94 ID:???.net]
何かに布団を立てかけるとかして、室内でチョコンと打てる環境なら
片手のアプローチ練習を。
左右の手でそれぞれ10〜20yぐらい打つ感じで、ひたすら芯に当てる。
(もちろん両手で打っても可)

これを毎日、片手100球ずつ。両手だから200球。
半年も経てば、グリーン周りの自信がめっちゃつきます。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/18(月) 06:13:35.03 ID:???.net]
上手くなる素振り

https://www.youtube.com/watch?v=qsYIPnkG8TU

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2022/07/18(月) 15:09:40 ID:???.net]
>死ぬほど頑張ってシャットに上げる
具体的にどうゆう状態がシャットなの?

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/18(月) 15:48:00.76 ID:Hrf7qyeI.net]
>>37
フェース面がずっとボールを見ているように上げてみれば

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/18(月) 18:32:17.46 ID:???.net]
>>37
シャット=閉じている 

テークバックで、フェースをずっとボールに向けたまま上げていく感じ。
具体的には、両手を右腰(シャフトが地面と水平)まで上げたところで
フェースが「斜め45度下」を向いていること。
↓の動画で確認。
https://www.youtube.com/watch?v=pVIqe5wtCZA

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2022/07/18(月) 20:13:35.87 ID:???.net]
>フェースをずっとボールに向けたまま
アドレスの時点でシャットってことにならないか??



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/18(月) 20:49:52.85 ID:???.net]
>>40
ならないねえ…

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2022/07/18(月) 22:48:05.47 ID:???.net]
>両手を右腰(シャフトが地面と水平)まで上げたところ
動画ではフェースを開閉させるような動作はしてないように見えるが
シャットになってるの?

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/19(火) 04:08:49.98 ID:???.net]
「シャットに上げる」っていうのは、
「シャットの方向に動かせ」って意味じゃないのよ。

スライスする人は、スイング中のどこかでフェースが開いちゃうので
そうならないために、「まずは頑張って耐える」必要がある。
それが、「シャットをキープしつつスイングする」って話。
 ⇒これはスライス脱却のための処方箋

で、今までオープンだった人がスクエアに振るためには、
「めっちゃシャット」ぐらいの意識でやらないと変化しない。

A――B――C
今、Aにいる人がBになりたい。
それにはBをやるんじゃ足りなくて、Cをやるぐらいの感覚が必要ってこと。

ま、あとは長岡プロとテラユーの説明がわかりやすいので
1000回ぐらい見て理解して練習してくれ。健闘を祈る。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/19(火) 04:35:22.10 ID:???.net]
バックスイングで右肘を曲げるのを遅らせて両腕を内側に捻りながらフェースを下に向ける感じでバックスイングしろってこと?

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/19(火) 09:28:15 ID:PQ+Siv9O.net]
パターアプローチできる環境を家に作る。
出来ればスカイトラックを買う。
毎日150-200球打ってれば余裕で1年以内で元が取れる。ゴルフは100ヤード以内の精度が全て。
100ヤードが固まってきたらドライバーやウッドのOBを無くすヒントにもなるし。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/07/19(火) 12:30:50.18 ID:xdgU37+Z.net]
アベレージゴルファー以下はショートゲームよりロングゲームの方がスコアに影響するらしいよ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2022/07/19(火) 14:29:39.69 ID:???.net]
>>43
>スイング中のどこかでフェースが開いちゃう
このことを分析すればすむことでは?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<15KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef