[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/02 03:24 / Filesize : 48 KB / Number-of Response : 242
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スイングスピートが死ぬほど遅いんですが



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/22(日) 10:59:23.75 ID:BRJouJSy.net]
どこをどう鍛えたらいいのでしょうか?

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:Sage [2020/04/27(月) 02:17:22 ID:???.net]
レクチェックゴルフで、自分のスイングを見てて思ったのだが、
振るのが遅いっ 動き全体が遅いっ ブラ〜っとクラブ上げて、シュル〜っと振っている。
プロのスイングとの比較だと、画像の再生スピードが全然違う。
1.5倍くらい。画面の下部にある動画の長さを示す左から右に動く丸い点が俺のは遅い。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:Sage [2020/05/01(金) 02:14:12.38 ID:???.net]
ツベに多く上がってる、海外のトップゴルファーのスイング動画、
あれの速さを真似して振ってみると……
ヒュッビュッ。
スローの動きを真似しても出来ないのは、あの速さであの動きになっているからなのだと思いました。
グーンとクラブ上げて、グルンとやるのでは、ヘッドスピードは上がらない…

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 08:09:23 ID:lZPDHvMG.net]
左obが一番スピードが上がって飛ぶよ。
思いっきり引っ張りましょう。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/01(金) 09:17:43 ID:???.net]
ヘッドを高速回転させるスイング出来てるのか?
力任せじゃあかんぞ

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 21:08:41 ID:T5ICpnco.net]
クラブ縦に振れよ!…

簡単にヘッドスピードなんか上がるでしょ?w

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/01(金) 21:24:58 ID:Wi8outTX.net]
>>152
最新理論ではクラブは横に振るようです。昭和脳ですな。
 

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 02:17:54.88 ID:???.net]
先を団子に縛って重くしたタオルをクラブがわりにして トップから垂直に全力で振り下ろす
これを続けてやっていくと 脳がスイングスピードを覚えて体が速く動くようになってくる
その段階でドライバーに持ち替えて打つと 以前よりもHSが10前後速くなっているのが分かる

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 10:56:29 ID:???.net]
>>154
部屋が団子とタレでベタベタになったんですが
みたらし団子を使ったのは失敗でしょうか
やはり三色 堅さ的に緑を使うべきでしょうか?

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 11:22:25 ID:???.net]
虚言癖乙



157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/03(日) 16:43:52 ID:???.net]
ウェイトやると神経も発達して
体を速く動かすこともできるようになる
1番楽で早いスイングスピードアップ方法

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/03(日) 17:12:09.31 ID:xbAyqzQl.net]
>>154
JPDAの飛距離アップレッスンでも同じことやりましたよ!

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 12:46:18.60 ID:???.net]
1.まずスイングを矯正する
2.筋トレを死ぬほどやる

これだけで誰でもヘッドスピード35m/sまではいける。
それ以上は個体差があるから何とも言えん

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/05(火) 19:34:13 ID:???.net]
3.全力でぶん回す

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 11:00:41 ID:OMnPyDR5.net]
今の筋力でもまだまだ余力があるスピードでしか振れていない人が殆どだから、
筋トレ無しでも充分HSアップは可能

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 11:29:29.44 ID:???.net]
神経の強化が必要だからやっぱり筋トレにたどり着く
筋トレは筋肉つけるだけじゃないから

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 13:11:01 ID:OMnPyDR5.net]
>>162
>>154だけでもかなり上がるよ

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/06(水) 13:49:00 ID:???.net]
高齢者はタオル振ればいいよ笑

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/06(水) 15:11:18.70 ID:OMnPyDR5.net]
高齢者はスイングスピードを求めるよりも、インパクトのタイミングを極める方が良い

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 14:53:26 ID:???.net]
ゴルフ初めた時30歳 HS43
筋トレしまくってベンチ120kg
スクワット180kg デッドリフト200kg
36歳HS55
筋トレしなくなって5年
42歳HS50 でもスコアは一番良い

老いだわー
ウエイトトレーニングが一番の近道なのは間違いない



167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 15:14:46 ID:???.net]
何で計ったヘッドスピード?

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 15:17:39 ID:???.net]
>>166
うらやましいなあ
俺はゴルフ始めた歳が28で、その頃のHSは48〜50
今は42歳で42〜44位だわ
肩のケガをしたからしょうがないのかな

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 17:29:10 ID:???.net]
>>167
最初はゴルゴ
あとはGST
短めPar4 320までは乗せる気満々で
待ちチョロとかよくあったw
今はキャリー240y
トップトレーサーのドラコンでも300yがやっと
そら今でも47インチ使えばHs53でるよ
実戦で使おうと思わないけどな

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/08(金) 18:42:38 ID:eWup+fm5.net]
スレチ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 18:48:21 ID:???.net]
遅いというスレに昔に比べて遅くなったと嘆いているふりした自慢。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 20:56:42 ID:???.net]
隙を見せたお前らが悪い

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/08(金) 22:45:59 ID:???.net]
死ぬほど遅いスレ主はそんな↑スーパースターの自慢聞きたいのんちゃうやろ。
腹減って死にそうな言うてる人に
豪勢な料理食うた自慢話きかせてるようなもん

残酷や

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/09(土) 00:58:25 ID:???.net]
ゴルフの練習やめて筋トレしたらゴルフがうまくなるよ

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/09(土) 03:08:15 ID:5ZptnrTh.net]
ゴルフもスポーツだからパワー系能力伸ばすなら筋トレしかないと思うがな

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/09(土) 10:03:56 ID:UHouHYmj.net]
オレはHS41位しか無いが 飛距離250〜280Y飛ぶ
幼い頃から本格的にスポーツをやって無い為 筋トレもやらないが、
インパクトのタイミングに於ける体の使い方をひたすら極めた結果
(ショルダーブロック カウンター 腹筋 発射ボタンスイッチオン打法)



177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/10(日) 18:17:09 ID:NWbG1DzK.net]
俺もヘッドスピード同じ位だけど凄い飛びますね〜
自分は240位ですね
筋トレはする気無いのでひたすらミート率を上げることを考えている

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/10(日) 21:24:22 ID:???.net]
筋トレした方が簡単なのに

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/10(日) 21:43:17 ID:???.net]
標準的な体格の成人男性で
ドライバーを万振りしてもH/Sが28とか29とかいう人は確かに存在する。
そのこと自体信じられない人はこのスレに来るベカラズ

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/10(日) 22:28:01 ID:???.net]
筋トレした方が早いって言ってんのに言うこと聞けない人って仕事もできなさそう
マクロ組んだ方が早いよって言っても毎回一生懸命エクセルいじってる人みたい
あんたの1日俺の3分だよって言ったら激怒したけど

その資料方向性違うんで3割で部長に見せた方がいいっすよっていっても聞かずに、
土日返上で一生懸命作った挙句、資料3秒でボツにされる人みたい

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 12:02:54.25 ID:VCSF/Ioc.net]
>>176
あとはクラブフィッターにフィッティング診断して貰い、
性能をフルに発揮してくれるクラブを手に入れた為

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 12:56:00 ID:J6kifQCH.net]
>>178
筋トレが単純に嫌い
子供の頃から体質的に筋肉が付きにくいのもあって筋トレは敬遠してる

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 12:57:02 ID:J6kifQCH.net]
>>181
羨ましい!
自分はフィッティングは緊張していつものスイングができないw

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 14:24:45 ID:o1GjO+ym.net]
上半身を左に傾けてテイクバックした後、一気に右に倒しながら振る
この動きにつられて腕の振りが加速される
この動きがあるのと無いのではヘッドスピードが段違い

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 15:58:30 ID:???.net]
>>182
一般的な筋肥大トレじゃなくて、神経系メインの筋トレするだけでも大分違うぞ。多少怪我のリスクは上がるけど

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/11(月) 16:30:04 ID:???.net]
>>182
苦手意識あると伸びないのはわかる
(取り組まないから)
バンカー苦手だから練習しない
ってのと似たようなもんだけどね
苦手だから克服するためにやるんだけどな 向上心があれば



187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/11(月) 18:44:33 ID:VCSF/Ioc.net]
>>183
そのスイングこそが ラウンド中のスイングなので大丈夫ですよ!

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/12(火) 20:12:03.65 ID:???.net]
練習前のストレッチであばらを痛めて2週間動けなかった俺が来ました

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/13(水) 01:46:25.15 ID:/bMTV7Ki.net]
>>188
ここには もう誰もいないよ

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/15(金) 07:41:45.67 ID:???.net]
脳みそが筋肉でできてる奴って
筋トレすれば誰でも筋肉が付くと思ってるから
幸せでいいな

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/15(金) 11:44:55 ID:???.net]
>>190
遺伝子の差はあれど明らかに病気レベルの奴以外つく。
筋トレやっていて、結果出している人って頭良いのが多いよ

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/15(金) 21:42:21 ID:5lb5Qi0C.net]
>>190
お前は脳みそすらなさそうだな
つきにくいだけでつかない人間なんかいないから
どうせ腕立て5回やってしんどいからやめるつかないとかほざいてる怠惰な人間だろ

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/16(土) 02:21:28 ID:???.net]
https://www.instagram.com/p/B7VaODpF_k_/?igshid=1mt9m19ufcq0p

伝説のドライバー 100Yショットを見よ

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/16(土) 11:24:36 ID:???.net]
肝心なのはストレッチだな
まず関節の可動域を広げないと

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/16(土) 12:01:30.33 ID:kd7U+D4O.net]
よほど尋常じゃないくらいスピード遅いなら関節が異常に硬いとあるかもねえ

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/16(土) 15:17:23 ID:q3htWXEd.net]
腕立て10回で死にそう
これまでの人生で懸垂1回も出来たことない
こんな僕でも240は飛びました
ちなみにヘッドスピードは頑張って42



197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/16(土) 15:27:22 ID:???.net]
ゴルフやってるのはウェート否定時代にスポーツを見てきた
フィジカル弱者の爺さんが多いから、ウェートトレーニングが飛距離に効果的
と言ってもなかなか受け入れる土壌がないのかね

プロ野球界でも今65歳以上の連中はウェートトレーニングを頑なに否定してたからな
お陰でバッターはゴミみたいなのしか育たなかった

198 名前: mailto:age [2020/05/16(土) 15:47:38.11 ID:???.net]
腕立て150回でまだ余裕があるぞい☆彡

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/16(土) 16:50:10 ID:???.net]
ドライバー130yフェアウェイ
どうだ!
HSマックス38でもカス当たりしたらこうなる。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/16(土) 16:52:57 ID:???.net]
>>191
筋トレを究めすぎて餓死した東大生いたな 合掌

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/16(土) 17:01:56 ID:???.net]
うちの市のごみ収集の職員が休職中にボディビルの大会に出て
表彰され見つかり通報され馘首になってたなwww

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/16(土) 20:45:18 ID:xfH7R/Rl.net]
なんの関係もない話で筋トレ否定しだして笑う

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/16(土) 20:48:57 ID:???.net]
>>196
3年前同じくらいだったけど
スイング改造と筋トレでMAXHS60まで上がったよ
筋トレせずに50まではいけた

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/16(土) 20:52:06 ID:xfH7R/Rl.net]
野球部でトレーニングもせずホームラン打ちたいとか球速上げたいとか言い出したらバカにされるぞ
ゴルフやってるやつの大半は野球部よりもアホだな

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/16(土) 22:19:17 ID:???.net]
>>200
あれは筋トレが原因じゃない。
極限の減量が原因

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/16(土) 23:28:43 ID:q3htWXEd.net]
>>204
脳筋乙



207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/16(土) 23:36:19 ID:???.net]
飛ばないやつが言ってもなあ…

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/16(土) 23:40:28 ID:q3htWXEd.net]
スコア悪い奴が言ってもなぁ

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 00:12:48 ID:???.net]
知りもないスコアで判断されてもなぁ

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 00:17:50 ID:???.net]
軽いものを重く感じて速く振るのがゴルフのスイングです。
重いものを早く振る練習は必要ありません。

バスタオルの先をくくってスイング練習しましょう。
これが本筋です。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 09:33:50 ID:???.net]
>>210
必要です

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 15:08:24 ID:???.net]
↑挑発すると即反応
筋トレスレで勝負せず競争相手のいないゴルフ板に乗り込んでドヤ顔してるのは
独りと認定

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 16:01:58 ID:???.net]
腹筋2千回の一流体操アスリートのHSがわずか41。
ゴルフスイングに使う筋肉はどこの筋肉で、そこを鍛えるにはこれこれと
具体的に記述すればいいのに、専門用語を振りかざすだけでは自己満足に見えます。

人を説得して意欲を持たせ,動かす記述をしたらどうですか?。
例えば動画ですごく飛ばす人が背筋を鍛えるために懸垂をする動画をアップしていた。
これなら意欲が沸くんです。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 16:09:42 ID:???.net]
意欲って、釣りか?
別に筋トレいらないと思うならしなきゃいいじゃん
お前が飛ばなくても誰も困らん
ガリガリのまま300yでも350yでも飛ばしてくれ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 17:12:19 ID:???.net]
>>213
瞬発力が必要なゴルフスイングにおいて、全く真逆の腹筋2000回とかいう例を出している時点で脳筋以下。

ざっくり言うと、
筋トレのセット内の回数が、
低重量の15回以上 → 持久力トレ(あまり目立つ筋肉がつかない)
中重量の8回〜12回 → 筋肥大トレ(筋量を増やす。ボディビルダーのメイントレ)
高重量の5回以下 → 神経系トレ(筋出力を上げる。パワーリフターのメイン)

神経系(いわゆる慣れ)のトレーニングはマジで大事で、同じ筋量を持っている人が2人いたとしても、神経系(筋肉と出力を結びつけるもの)が発達している人の方がより力強くスイングが出来る。
分かりやすく同じ人で例えると、長年の身体に染み込んだスイングと、今日から始めたスイングくらいの差がある。

オススメはビッグ3のベンチプレス、スクワット、デッドリフトで地力を固めて、クリーンやバーベルツイストで体幹部や身体全体を使って連動性・一体感を育むのがいい。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 17:14:03 ID:???.net]
>>212

元々筋トレしてて、最近ゴルフにはまりました。



217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 19:07:41 ID:???.net]
Twitterで拾った!

https://i.imgur.com/JaFJ82u.jpg

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 19:19:00 ID:???.net]
飛ばないやつが筋トレしてる飛ばし屋を否定してるってことか

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 19:33:54 ID:???.net]
このスレにもいるわ

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 19:51:51 ID:xgik34gG.net]
どう見ても飛ぶやつなんて筋肉量多いだろ
もしくは野球部出身でバットを何千万回と振り抜いて神経系が発達してるやつ
どっちにしろ振り方云々では限界あるから毎日マン振り素振りするか筋トレするかの二択しかないよ
それ以外に方法あるなら教えてほしい

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 20:08:01 ID:???.net]
元が下手ならスイング改良だけである程度は飛距離上がるよ
その体なりの飛距離は出せるようになる

筋力があれば当然飛距離は上がりやすい

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 20:36:57.92 ID:???.net]
ゴルフはじめたたての人の飛ばない話なの?
ある程度やってて90くらいで回るけど飛ばない人には、距離を求めるなら筋トレしかない無いって話でしょ

結論は筋トレしかないんだけどね

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 00:39:32 ID:???.net]
たとえば>>193のお姉ちゃんでも
死ぬほど筋トレすれば
ドライバーのキャリーで130ぐらいはいきますかね?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 00:53:08 ID:???.net]
>>223
キャリーで150〜170yくらいは才能関係なく筋力でいくっしょ
ただこのおねーちゃんは筋力以前にまず持ってる筋力も発揮できてないじゃないの
顔が歪んで声が出るほどのマン振りすることが第1ステップ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 08:08:14.57 ID:???.net]
力なさそうだけど筋トレしなくてもスイング次第で130くらいはいけると思う

書いてることおかしいし、頭が悪いんじゃないか?

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/19(火) 01:14:27 ID:HAB8aLtC.net]
トップからの落下エネルギーだけで100はいきそうだけど



227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 01:41:29 ID:???.net]
>>193
わりとスイング速く見えるけどな
カス当たりってオチはないの?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/23(土) 14:45:28 ID:???.net]
シャフトの件、
やっぱり先調子、先中調子の方がいいんですか?
現在のドラは中調子のシャフトのようです。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/26(火) 02:42:09 ID:???.net]
打ってから選べ
服も靴も試着してから買うだろ

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/26(火) 22:32:43 ID:???.net]
筋トレしてからしゃべれ

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/28(Thu) 13:08:43 ID:???.net]
>>193
よく見ろ。
3球連続で100Yだ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/28(Thu) 13:09:23 ID:???.net]
まちがえた >>227 だ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/28(木) 19:40:41.87 ID:???.net]
脳筋はコロナとか関係無いから気楽でいいな

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/29(金) 21:26:55.29 ID:???.net]
>>233
意味不明

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/12(金) 23:35:10.64 ID:???.net]
ゴルフ5で、ソフトウェイトボール3kgを買ってきた。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 20:50:33.55 ID:???.net]
>>233
マスクして筋トレしてるぞ
除菌ペーパーでダンベル拭きながらな!



237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/13(土) 23:20:10.33 ID:???.net]
筋肉体操のスクワットを週2~3回のペースでやってるけど、なんか飛距離伸びた気がする。
仕事中の階段移動と、本屋をぶらつく時はつま先立ちを心がけることで、ふくらはぎも大きくなったし。
HS上げるなら、やっぱり下半身なのかな。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 20:07:07.53 ID:???.net]
今日3sの鉄棒をフルスイングした時のHSを計ったら20.9m/sだった

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/17(水) 02:50:40.00 ID:???.net]
やめとけ。
腰をやっちゃたらスイングスピードどころの話じゃなくなるぞ。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 20:20:46.49 ID:???.net]
週3で筋トレやって2年、スタイリッシュになっただけじゃなく
飛距離30y伸びて280yになりましたわ
ドライバーフィッティングしたら290いきそ

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/22(月) 19:17:46 ID:???.net]
種目をABに分けて週4日鍛えりゃもっど伸びる






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<48KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef