[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/11 18:03 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

テーラーメイドスレpart64



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/08(火) 23:28:32.01 ID:nBp/k5fCa.net]

テーラーメイドについて語るスレです
※前スレ
テーラーメイドスレpart63
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1538149344/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 07:35:24.27 ID:LNTo8evad.net]
公式でM3のレフティ選べないんだけどもしかしてはじめから作ってないの?

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 07:49:46.58 ID:2QbWa0Ahd.net]
>>2
M3は受注生産、M4はある
M3 pdf でググれば細かくかいてあるカタログ見つかるよ。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 15:03:27.78 ID:ldj/H+ZqM.net]
安くなりはじめたM4ポチった
在庫切れチキンレースから降りれてホッとしたよ

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/09(水) 18:05:01.39 ID:pTTzxqEd0.net]
さっさと買えよー。
もうセール確実なんだから。狙ってたとこが品切れになったらほんと虚しいぞ

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 19:16:55.25 ID:LNTo8evad.net]
>>3
ありがとうございます。
昔と違ってレフティに優しくないブランドになったのでTitleistに引っ越しします。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 19:51:51.23 ID:RSQQygu6d.net]
M3のスプーンとM5のスプーンどっちが上がりやすいんだろ?
リシャフト簡単だからどっちか買いたいんだが。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 22:38:26.26 ID:KKl+0w ]
[ここ壊れてます]

9 名前:zU0.net mailto: M4安くなったよな。ツイストフェイスが
気に入らないから17M2が欲しいのに
逆に値上げになってるじゃないか。
もっと下げてくれよ。
[]
[ここ壊れてます]

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 23:43:38.31 ID:LxGpjGK1H.net]
ttps://www.fairwaygolfusa.com/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&categories_id=1_16&multioption=1&cPath=1_16&manufacturers_id=79&page=1&sort=1d
まだ買えないけどM5とM6が追加された
M5 TOURが440ccなのかな



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/10(木) 10:46:40.93 ID:xJYYcR3Fp.net]
M5FWもツイストフェースになったのはいいけどウェイト形状的に調整範囲は狭そう

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/10(木) 12:05:20.59 ID:fhJXOWpHa.net]
M6FWもD-typeあんじゃん

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/10(木) 12:16:24.11 ID:pQ7BBwlmd.net]
掴まるFWで更にDタイプなんて巻き込みすぎてボール戻ってきそう。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/10(木) 21:32:26.96 ID:iEFQ/Kad0.net]
R9スーパーディープとM3 440ってどちらが捕まりやすい?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/11(金) 07:39:40.37 ID:OP77Rw300.net]
P790 UDIが届いたので早速試打行ってきた
球が上がるか心配だったけど案外打てた
というかかなり気に入った
飛距離はキャリーで190しか飛ばなかったけど
元々ドライバーでも220位だからほぼ狙いどおり
単なる自己満だけど、これは満足度高いわ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 08:19:11.76 ID:gXSxdvYad.net]
>>14
キープしておいたRSiのUDIを正月ゴルフで打ったら同じ印象だった。
無理しないと200ヤード前後を打つのに良いクラブかもしれん。
夏はラフから抜けの良いウッド型ユーティリティ使いたいが、冬はドライビングアイアンで飛ばすのいいかもね。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/11(金) 10:26:00.89 ID:/BtoF2ID0.net]
m5m6の情報公開今日だよね?

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 12:53:28.46 ID:N/6FQST+d.net]
>>16
14時から発表会

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 13:23:19.84 ID:9MvYjzdWa.net]
キャロウェイのエピックフラッシュ、打った奴は総じて飛距離伸びてるらしいから、M5、M6も負けないでもらいたいね。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/11(金) 15:12:19.24 ID:13eHP+gb0.net]
>>8
なんでツイストフェースが気にいらないの
利点こそあれ、欠点なんて無いように思うけど???



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 15:19:23.30 ID:gXSxdvYad.net]
>>19
簡単クラブは逆を言えば操作性が少ないって事だからじゃない?
マッスルバックとデカヘッドアイアンの違いみたいなさ。
まぁツイストフェースがそこまで球筋を変えるとは思えないけど。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 17:12:28.31 ID:s5coaOZKd.net]
MグローレFWにツイスト入ってなかったら、直ちにグローレF2からミズノGXに移行するつもりだったが…
ひとまず試打レビュー出るまで保留やな

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 17:28:29.49 ID:cJEFoL2gd.net]
>>20
ツイストフェース自体は操作性犠牲にする技術じゃないと思うよ
オフセンターヒットの時に、センターの時と同じ場所に行くように補正するだけ
曲げたければ曲がる

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 17:34:25.66 ID:t8GL3KCH0.net]
2月15日に発売かよ
オワタ

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 18:13:41.55 ID:vXImcSi4a.net]
M5M6デザインダサくない?

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 18:14:09.16 ID:hCkJfYv3d.net]
https://www.taylormadegolf.jp/m5-m6-drivers-jp.html

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/11(金) 18:49:00.04 ID:13eHP+gb0.net]
飛距離的にはM2とM5、M6もほとんど変わらないと思う
後は、方向性と芯の広さの問題だね

28 名前: mailto:age [2019/01/11(金) 18:51:32.48 ID:deH9kTFq0.net]
ダッセー↑↓↑↓

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/11(金) 19:05:13.65 ID:KY550vBE0.net]
アメリカ人のデザインセンスはぶっ飛びだな

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 19:32:21.24 ID:LwXKqaGx0.net]
折角今月公式の2割引きクーポンあるのに、
M4は安くていいけどどうせならDタイプ欲しいし、Mグローレは相変わらず高く、M6はクーポン期限に間に合わずとは。。



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 19:51:29.94 ID:13eHP+gb0.net]
2割引は結構大きいですね

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 20:18:04.29 ID:Y2wGMTnrd.net]
>>29
こだわりがないなら、俺だったらボール買い溜めする

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 21:17:39.95 ID:LwXKqaGx0.net]
>>30
公式でしか使えないから、他店実売最安値とあまりかわらないんですけどね^^;

>>31
そう、だからボールだ!と思ったら案の定TP5は在庫切れという。。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 10:36:30.39 ID:OGIiUWvod.net]
個体差無しの反発性能とか、欲しくなっちゃうじゃん

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 10:39:16.13 ID:6zaMjossd.net]
>>31
ボールって鮮度心配にならない?
ガンガン無くすならまだしも良いボール使うくらいになるとそうなくならないでしょ?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/12(土) 10:57:21.80 ID:cnLtk28M0.net]
その2割引はm3.4処分のためにやってんだから当然だと思う

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:02:20.28 ID:kPStMTqkd.net]
>>34
無くさないにしてもツアーモデルの耐久性って低めだし、普通に使っていても削れたりして傷つくのが早い
鮮度とか気にするような腕前なら、それこそモデルチェンジ前にストックしておいた方が思うぞ

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 12:52:32.29 ID:AxnaC8whH.net]
え、ボールって一ホールごとに交換するっしょ
ドライバーで打ったら内部構造が破壊されるし

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 13:48:52.12 ID:/9wYGbdR0.net]
>>37
上級国民なのに分かってないこともあるんだね。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/12(土) 15:57:41.32 ID:qsdv0wSDp.net]
アベレージ80で金持ちの俺でもササクレボール気にしないで使ってるぞ。



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/12(土) 16:03:45.15 ID:QBpFWG6d0.net]
プライベートなら3ラウンドぐらい使うこともあるけど、競技のときにはハーフで交換しているね
1ラウンド使うと、ボールのコーティングのj効果がなくなるせいか、スピンバックする回数が減るね

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/12(土) 17:10:53.29 ID:Df8whfYB0.net]
>>37
本気でそう思ってるなら
お前んとこに来た時点で内部構造破壊されてるから
使わない方がいいぞ

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/12(土) 17:14:16.85 ID:nKvhxYNW0.net]
>>40
まあ確かに競技の

44 名前:桙ヘボール見せっこするし新品使うな。どうもなければ1ラウンド使うけどね。自分ほとんどボール無くしたりもしないし。 []
[ここ壊れてます]

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 17:32:12.99 ID:DuDAZmrL0.net]
スイートエリアがm2より60%広がったm4より67%広がった
m10ぐらいにはフェースよりスイートエリアの方が広くなるな

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 17:44:58.14 ID:owWyJ2A10.net]
俺は神経質では無いので無くならないならそのまま使ってしまう
けして貧乏でもないけど薄汚れたキズの有る状態でスコアも変化無いし
長い時は4か5ラウンド使った事がある
なぜかいつまでも有るしぶといボールがある
こう言う時って調子がいいんだな

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 17:59:42.76 ID:ECn8o4Tv0.net]
>>41
え、なんで?
あと一ホールで重心位置測定してマークしてあるのが消えちゃうからどっちにしろ一ホールごとに交換だなあ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 18:00:46.98 ID:zvx09eYCp.net]
内部構造破壊って・・。まず破壊されないし、アマチュアに影響するかよ。新品と一回打ったボールの違いもかんじないわ。毎ホール交換って18個も持ってくのアホか。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 18:03:30.06 ID:owWyJ2A10.net]
それはそうと楽天ではもうM5、M6の予約注文も出てるけど
M5、M6もアイアンが良く似てるデザインでグースの着き方なんかがM4、M3とかわらんのな
それにM6もUS版JP版ともにD-typeをふくめライ角も同じでUS版もJP版も同じヘッドだし
これなら安いUS版を買ったほうがいいな

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 18:10:23.13 ID:ECn8o4Tv0.net]
>>46
スタートのときキャディに渡しとけば毎ホール新しいのくれるじゃん



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 18:14:42.91 ID:xGpCquXqd.net]
>>48
使った18個はそのあとどうしてるの?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 18:14:53.40 ID:QBpFWG6d0.net]
>>46
ネタに釣られるなよ

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/12(土) 18:16:26.30 ID:ci/jkN4S0.net]
お前らの見苦しいスイングで能書き言ってんじゃないよ 
飛ばない 芯に当たらない OBまで飛ばなければ無くなる事もないよな失笑

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 18:18:58.83 ID:ECn8o4Tv0.net]
>>49
練習場で打つ

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 18:19:52.84 ID:ECn8o4Tv0.net]
>>51
でも上手かろうが下手だろうが自分の腕以外の要因でスコア0.01でも悪くなったら嫌じゃん

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/12(土) 18:31:55.83 ID:4cIDiIbE0.net]
なんで、0.01とかありえない数字を書くのですか?
1つでもスコアが〜でいいのではないでしょうか。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 18:35:33.48 ID:xGpCquXqd.net]
>>52
アプローチやパター練習で使うってこと?それでも余りまくるやろ(笑)
まぁ、自分で買ってるんだし、好きなように使えばいいと思いますよ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 18:42:06.30 ID:ECn8o4Tv0.net]
>>54
年間100ラウンドするとしてトータル7500打で上がるのか7490打であがるのかそこまで考えないと

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 18:42:41.25 ID:ECn8o4Tv0.net]
>>55
違うよ打ちっぱなしで打ち込むんだよ

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 18:54:31.81 ID:xGpCquXqd.net]
m6レスキューないかと思ってたけど、あるんや。か、買いたい。。。



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 19:09:25.29 ID:8ABObK+n0.net]
m5にないだけ

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/12(土) 22:42:55.63 ID:9mik+z1s0.net]
>>57
君は痛いからもう消えた方がいいよ

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/12(土) 23:09:50.28 ID:Vn4Z7XZJ0.net]
去年M4を買った俺は負組だなや、、、値崩れしまくってるから売るに売れないし。。。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 00:23:17.63 ID:xsYxSLgw0.net]
新しい物がいいとは限らない。M4で結果出てるならそれでいい

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/13(日) 00:55:21.73 ID:EW3Z3eO40.net]
ほんとに全品検査してるんかね

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 00:56:50.17 ID:jzpeANGC0.net]
>>63
検査しなきゃPRGRの二の舞になるだろ

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 01:37:55.23 ID:3CMfLawg0.net]
MグローレのFWとレスキューはM6より先か、せめて同時に発売するべきだったろ…
3月まで待てないしM6でいいか、ってなる人相当いるんじゃね?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:22:51.18 ID:dA4xYUNEa.net]
M4レスキュー 半額で買ったけどこれで満足してる!

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:02:37.77 ID:aRYqq4lt0.net]
>>36
だからこそ買わないよ。2スリーブ持っていっても1スリーブしか消費しないのに買い溜めなんて意味ないし、買い溜めするようなら良いボールなんて要らんよ

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:27:09.02 ID:gGt7jpria.net]
>>67
クーポンあるけど買うもんない的なのからボールでも買っとけば?って話しなのに通ぶって鮮度がどうのとか言い出すからややこしやー



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 14:04:52.21 ID:eipKQWhur.net]
m6店で測った反発係数249
吊るしにしては良い数字なんだろうけど
思ったほどじゃないね

プロギアにも負けてる

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 14:31:04.54 ID:NLffgWdo0.net]
まだ試打クラブでてもないだろ

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 15:33:15.51 ID:4q1SP3O8H.net]
>>69
どこの店で反発係数測れるの?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 15:53:54.23 ID:ACS3HK+U0.net]
普通テーラーの販売契約店でもM5、M6の試打クラブを置いてくれるのは販売1週間前
今有るとすればメーカー内だけでしょ?
それにCTを計測するペンデュラムを備えている所は数えるほどしか無いのに
どこでどう計ったか聞きたいな

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:05:50.79 ID:w/v6wz6f0.net]
69じゃないけど、YouTubeにアップされてるつるやゴルフの動画でもCT248って実測値出してるで

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/13(日) 16:10:31.08 ID:BLAejlN+p.net]
>>72
いやつるやほどなら本店にはクラブあるんじゃない。解禁日とかはちゃんとあるが関係者とかは全然回ってるよ。宣伝のためにね。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:18:09.07 ID:ACS3HK+U0.net]
現実の話だけにしてくれないと困るよ聞いてる側からすれば
推測や他所の出来事を言われても誤解するからね

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:25:59.67 ID:w/v6wz6f0.net]
つるやゴルフの動画だと同じ人が試打して、エピックフラッシュHS43.6 BS64.7でM6 HS43.3 BS64.5 だからほとんど反発係数の性能差はないんやろうな

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:48:44.93 ID:ACS3HK+U0.net]
つまりエピックにM6がやっと追いついたって事になるのか........
俺はM4直ぐ買って、ちょっと飽きてきた所に個別反発検査を行ったと言うタイトリストの
TS-2を買った。以前の飛ばないタイトのドラのイメージからすれば確かに飛距離はねびてる感じ
はするけど16M2のほうが絶対飛ぶ
あまり最近のヘッドはかわらんなって印象

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:53:07.81 ID:wlNgBuF9a.net]
結局、最大飛距離が少し伸びるより、ミスヒット時に曲がりが少ない方が平均スコアはよくなるんだよなぁ。飛ぶ方が楽しいんだけどさ。



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/13(日) 17:03:47.98 ID:gFQwHTica.net]
とにかく優しくて捕まるドライバーないですか?
右OBまっしぐらかと思いきやラフに残ってくれるような

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 17:22:38.63 ID:Fo8wXlWs0.net]
>>79
M6D-type

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 18:11:24.71 ID:IhsZ/lzO0.net]
M6は4よりつかまりそうだね
買い換える金も無いし鉛ペタろう

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 18:32:53.05 ID:IPggs6xJ0.net]
レジン溶かして取り出したら、高反発クラブやん

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/13(日) 18:33:16.86 ID:SFcynUGg0.net]
ボールの捕まりは、ヘッドの性能も大事だけど、シャフトも大事だよ
ここの話は純正シャフト限定の話かな?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 19:45:18.35 ID:M+NA5lkxa.net]
M6そんな変わらんと思ってM4のD-type買ったで
GDOで安かったし

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 20:34:03.61 ID:u9fZvxBsp.net]
大丈夫、アマチュアなら何使ってもほとんど変わらないから。それよりシャフトが大事

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/13(日) 21:48:25.25 ID:vX2Bdzuv0.net]
>>85
捕まるシャフトとは?????

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 21:51:37.40 ID:MsuvYPFY0.net]
>>86
インパクトの瞬間、先がクイッ

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/13(日) 22:31:23.59 ID:SFcynUGg0.net]
>>86
先調子



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/13(日) 23:25:09.65 ID:vX2Bdzuv0.net]
その銘柄は???

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:26:26.77 ID:GW+j2UxK0.net]
先調子じゃないけどツアーADのMJはよく捕まる

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 01:50:07.65 ID:k0lTx7qW0.net]
M6予約してまった。
つるやゴルフのヤフーショップで実質4万円台になったからポチってしまったよ。あぁー、これでヘッド何個になんだぁ。。。
小さな前進があるかなぁ?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 01:54:50.45 ID:k0lTx7qW0.net]
>>86
 エボ4

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 01:57:19.94 ID:k0lTx7qW0.net]
>>91
2万円近いポイント貰って何に使えばいいのやら。。。
ブリのXSを4,5ダース買うかぁ。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 02:01:00.92 ID:C8ojp/Bkd.net]
5,6はヘッドカバーがイマイチやね

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 02:05:15.91 ID:x0KZPp/xd.net]
>>94
へぇー、吊るしのヘッドカバーを使っているんだ。こだわりが無いんだね、安上がりで裏山しい

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 02:26:29.55 ID:OnDFSILC0.net]
>>95
こだわりは押し付けるもんじゃないぞ。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 02:28:54.74 ID:++y7f2WA0.net]
>>94
ヘッドカバーいいと思っちゃったけどね
なかなかかっこいいやん

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 02:30:17.64 ID:O04X92S10.net]
>>95
で、お前はどんなこだわりのヘッドカバー使ってんの?



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 02:52:04.29 ID:x0KZPp/xd.net]
>>98
チョッパー

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 02:53:18.91 ID:x0KZPp/xd.net]
M6って、飛ぶのか?
M4より飛距離伸びている?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 06:20:44.82 ID:HgPODQZs0.net]
男がアニメキャラのヘッドカバーなど
つけてたらこの上なくカッコ悪いと思うが。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/14(月) 06:29:14.92 ID:oEUV9h0f0.net]
>>100
芯を喰えば飛ぶと思いますよ
しかし、M2と変わらないと思います

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 08:03:18.66 ID:v3sPaH/D0.net]
ヘッドカバーなんかこだわったって飛ぶわけでも曲がらなくなるわけでもないからな

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 08:17:24.90 ID:O04X92S10.net]
>>99
バカじゃね?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 08:25:00.01 ID:C8ojp/Bkd.net]
>>95
>>97
いや〜M1234より着脱めんどそうだなと。
デザインも変に高級感ある気がして。。。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 08:44:29.31 ID:Wd+wEtdW0.net]
>>99
草生える

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 09:34:07.35 ID:lnglI9L9a.net]
>>99
チョッパーのヘッドカバー使ってる奴にこだわりがないんだねとか言われた人かわいそう

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/14(月) 09:57:10.71 ID:jmiFkVIF0.net]
>>92
どちらかといえばエボ3だろ



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:23:59.83 ID:k0lTx7qW0.net]
で、M6って買いなのか?

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 10:53:36.52 ID:h/V36nOX0.net]
>>99
吊るしのヘッドカバーって表現がアホ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 11:04:24.71 ID:aBt2O5gJ0.net]
M6を買う前にM4の反発係数測ってもらったら?
CT245以上なら買う必要ないと思うよ

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 12:11:36.39 ID:vDEl69o00.net]
俺は新物好きなんでとりあえずM6のヘッドを買ってみようと思う。
もし飛ばなかったらおしおきしてやる
根性で

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 13:17:07.90 ID:k0lTx7qW0.net]
>>112
いくらで買う?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:45:58.19 ID:DUxDrH9h0.net]
俺はお小遣い少ないから君らがこれから手放すM3の9.5度を買いますね。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 15:37:36.66 ID:k0lTx7qW0.net]
>>114
20000円位?
でも、Oneラウンド行けるね

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 15:45:05.52 ID:vDEl69o00.net]
>>113
M4の時 35000円くらいだったからそんな感じじゃないかと?
M5、M6はM4のホーゼル長さが(おそらく)0.25インチ短いと思うので
16、17、M3のシャフト長さでぴったりのレングスに成ると思う。
M4のシャフトを流用するなら短くなるので、ウエイトを増やすか、グリップを軽くすればいいな。
USモデルのM6はシャフトがアトモスブラックがあるので52000円くらいなら
それを買ってもいいかなと思うわ

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/14(月) 17:41:19.99 ID:hVKEY3bAa.net]
エボ3とエボ5
どちらが捕まるかな

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 17:54:28.92 ID:k0lTx7qW0.net]
>>117
つかまりなら、エボ4だろ



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/14(月) 17:57:11.29 ID:m5c+UPvF0.net]
自分的にはエボ3
けど捕まりならアッタス9も負けてない

122 名前: mailto:age [2019/01/14(月) 18:45:47.59 ID:FZ0ZXGQM0.net]
俺はぶりぶりざえもんにR2D2
そしてキーウィのヘッドカバーなんだけど
どう?

123 名前: mailto:age [2019/01/14(月) 18:46:21.60 ID:FZ0ZXGQM0.net]
M4ドローが気になるなぁ

124 名前: mailto:age [2019/01/14(月) 18:48:29.79 ID:FZ0ZXGQM0.net]
M4ってさぁ
重心角26度で大きいんだよね
そしてM4ドローはもっと重心角あるだろうし
重心距離なんて6mmも短くなってるっしょ
全くの別門だよね
これ俺が使ったら最強じゃね?

125 名前: mailto:age [2019/01/14(月) 18:56:53.02 ID:FZ0ZXGQM0.net]
ちなみにM4あるじゃん
ドローじゃないやつ
あれ重心距離長いからヘッドスピード上がるんだよなあ
あれで芯が広かったら買おうかな?
ノーマルでも打てるっしょ〜↑↓↑↓
エアロバーナーよかマシだべ?

126 名前: mailto:age [2019/01/14(月) 18:59:56.74 ID:FZ0ZXGQM0.net]
M4とか眼中になかったけど
重心角26度という数値
非常に気になります
おそらく俺の予想
エアロバーナー並みのヘッドスピードが出て
M2並みの慣性モーメントがあるとみた
要するに
あいむごーいんくらんいんでぃすわん

127 名前: mailto:age [2019/01/14(月) 19:04:48.23 ID:FZ0ZXGQM0.net]
M4は5165gcmという慣性モーメントか

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:07:53.40 ID:FuuC/4/K0.net]
昨日320ヤードワンオンしたわー。
SLDRSでこれならM5M6はもう少し飛ぶのかな?

129 名前: mailto:age [2019/01/14(月) 19:09:42.38 ID:FZ0ZXGQM0.net]
いや
反発はルールで決められてるから
ワンオンの確率があがるんだと思うよ
スイートエリアがめっちゃ広がってるらしいじゃん
俺が打てばミート率1.50を連発するだろう

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:09:43.10 ID:5LuhCY2Jd.net]
飛ばし屋ならピンのが飛ぶんじゃね



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:10:39.78 ID:FuuC/4/K0.net]
>>128
G400ですか?

132 名前: mailto:age [2019/01/14(月) 19:13:02.11 ID:FZ0ZXGQM0.net]
といっても
やっとバーナープラスに追いつくかどうかくらいじゃない?
あの名器は超えられねーよ
だってど素人が打ってXRよりミート率たけーからよ

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:13:26.76 ID:6zxpHAHQ0.net]
>>128
むしろピンは最近だと飛ばし屋が飛距離より安定を求めて使ってるイメージ
フィナウとかチャンプとか

134 名前: mailto:sage [2019/01/14(月) 19:14:04.08 ID:FZ0ZXGQM0.net]
G400LStecでスピン量3000超えたわ

135 名前: mailto:age [2019/01/14(月) 19:14:51.69 ID:FZ0ZXGQM0.net]
俺は350ヤード飛んだけどね
レンジボールで

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:22:40.17 ID:k0lTx7qW0.net]
>>130
それって、規制内なのか?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:24:08.76 ID:gy65AZY6d.net]
>>134
コイツ構ったらダメだよ

138 名前: mailto:age [2019/01/14(月) 19:25:21.42 ID:FZ0ZXGQM0.net]
バリバリの規制内
XR16よりスイートエリア広いんだろうよ
ブログ探して今見つからないけど
ど素人がXR16でミート率1.3台に対してバーナープラスが1.4台だった
ちなナイキのなんかのドライバーも1.3台だった
ヴァイパーだったかな?
バーナープラス
まさに名器だ^

139 名前: mailto:age [2019/01/14(月) 19:29:55.63 ID:FZ0ZXGQM0.net]
2800円で中古で売ってた^
1本どーお〜?

140 名前: mailto:age [2019/01/14(月) 19:32:46.14 ID:FZ0ZXGQM0.net]
隔離スレが無くなった〜↑↓↑↓
今日からここが俺の巣だ〜^v



141 名前: mailto:age [2019/01/14(月) 19:33:43.77 ID:FZ0ZXGQM0.net]
バーナーFWはミート率1.4ちょいくらいだけど
安定してそれが出る
まぁあの時代にしては頑張ってると思う

142 名前: mailto:age [2019/01/14(月) 19:35:58.96 ID:FZ0ZXGQM0.net]
M4持ってる奴は平均ミート率見せてよ
絶対俺のバーナープラスに劣るだろう

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:36:09.58 ID:3l9X5k/z0.net]
SLDRSが合ってるならピンの重心設計は合わないのでは?

144 名前: mailto:sage [2019/01/14(月) 19:37:16.66 ID:FZ0ZXGQM0.net]
俺だってエアロバーナーとかだったらミート率1.35くらいだよ
平均でな
バーナープラスだと1.45になる
平均でな
ちな
レンジボール

145 名前: mailto:age [2019/01/14(月) 19:40:59.88 ID:FZ0ZXGQM0.net]
うわ(`∵`)
引退します!

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:41:49.07 ID:FuuC/4/K0.net]
>>141
そーなんですか?あまり詳しくないのですみません。
まだ使うつもりなんですけど新しいの使ってみたいかなって思いまして

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:44:59.61 ID:k0lTx7qW0.net]
岸田くん凄いね、もう17投稿だよ。記録作ってー

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/14(月) 19:46:51.98 ID:A6K7GWo10.net]
本田くんな!ついでに雅也な!
それと練習場は、五社ゴルフガーデンな!

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:48:57.13 ID:3l9X5k/z0.net]
>>144
試打会とかで試打するか、レンタルして色々打ってみる方がいいと思います。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:56:57.04 ID:FuuC/4/K0.net]
>>147
ありがとうございます。そうしてみます。



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:07:31.48 ID:jP6e8x6Y0.net]
M5もMグローレみたいに構えやすいといいな

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/14(月) 20:17:55.50 ID:ZkGtQxXT0.net]
エボ4とエボ5だとエボ5の方がつかまり良いと思ってたけど
一般的には4って認識なの?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/14(月) 20:39:24.99 ID:jmiFkVIF0.net]
>>117
捕まりならエボ3。エボ3は捕まりすぎてほんとやめたくらい。4はそうでもない。むしろ全体調子のしっかり目。5は3よりとは聞くけどそれほどでもないかな。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:46:23.57 ID:PIQKdQ6Q0.net]
4はエボシリーズの中ではつかまり悪いほうだね

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:58:27.22 ID:fWUwFe8k0.net]
4は珍しい純粋な中調子って感じ
3と5の方が走るから捕まえやすくはある

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:06:06.57 ID:gNotzT38a.net]
エボは奇数は走り系、偶数は叩き系だね。
昔のスピーダーも色々だった記憶ある

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:29:47.83 ID:OgcX6rW90.net]
捕まるかどうかはその人次第

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/14(月) 23:05:47.20 ID:jmiFkVIF0.net]
>>155
それはどんな道具でも言えること。基本的な製品コンセプトとは違うだろ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 23:33:44.75 ID:3nSJfwqp0.net]
シャフトがしなりすぎるんだったら右足前寄りめがけ、戻りすぎるんだったらボールより左足側をめがければ何とかなるとか何とか

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/15(火) 10:36:14.31 ID:74tweKwt0.net]
●デザイン順

R9
R15
SLDR
エアロバーナー
バーナー
M1(初代)
M5 M6
R11
グローレ
R7
RBZ(初代)
RBZ(2代目)
M2(初代)
ジェットスピード
R1
M3 M4



異論は認める



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/15(火) 10:54:26.45 ID:74tweKwt0.net]
●デザイン順(訂正)

R9
R15
SLDR
エアロバーナー
バーナー
M1(初代)
M5 M6
R11
グローレ
R7
RBZ(初代)
RBZ(2代目)
M

162 名前:1 M2(2代目)
M2(初代)
ジェットスピード
R1
M3 M4



異論は認める
[]
[ここ壊れてます]

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/15(火) 13:08:53.10 ID:BydAV8KSd.net]
>>152
でもエボ4は女子プロの使用率高いんだよな
女子は飛距離欲しいからもっと弾く感じのシャフト好みそうだけど

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/15(火) 17:06:23.64 ID:f0K3rUUhp.net]
エボ4くらいが丁度良いよね。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/15(火) 17:18:47.07 ID:G4qmN7tfp.net]
自分でちゃんと球捕まえて打てるんなら
エボ4でいいよな
エボ5知らんが2/3では捕まり過ぎな球が少し出てた

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/15(火) 18:48:05.44 ID:y9TSE1hI0.net]
>>160
心配しなくても俺らより飛ぶよ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/16(水) 07:31:15.44 ID:BTWAq0nA0.net]
M6のフェアウェイとレスキュー
スペック見てたら
M4のアップライトから
フラットになってる。
evenの年間アワードとか評価記事で
アップライトが絶妙と絶賛されてたのに
普通になった。
まだM6の評価は出てないけど
M4レスキューは購入した。
フェアウェイはシャフトも重量も軽いので
悩み中。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/16(水) 09:16:04.83 ID:B9S0CYQ20.net]
M5・M6もDタイプ出るとか情報あります?

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/16(水) 10:27:09.51 ID:WRebpDpx0.net]
Dタイプの欲しいスライサーは、他にも捕まりの良いドライバーはいっぱいあるのでは?
もともとテーラーメイドのドライバーは捕まりはあまりよくないよね

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/16(水) 10:47:14.10 ID:B9S0CYQ20.net]
Dタイプ海外で後出しで出して日本人に2度売る作戦



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 11:20:54.04 ID:qBN1Fjyud.net]
Dタイプは廉価版のM6のみでしょ。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 11:43:16.15 ID:FoUsxx2D0.net]
今回のM5tour,M5、M6、M6D-Typeの4種類のライ角はすべて同じで46〜60度
M4D-typeのみが48〜62度
短めで重めのシャフトを装着する人はライが寝るので捕まりにくいほうになる
逆にドローヒッターは使いやすい設計

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 15:13:50.19 ID:+I2eE0sr0.net]
M5とepic Flashスター はどっちが飛ぶ?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 15:46:02.39 ID:qBN1Fjyud.net]
>>170
フラッシュが2ヤードくらい飛んだり飛ばなかったり、はたまたM5が飛んだり飛ばなかったりだよ。またR9、グレードビッグバーサ、G30、アメリカン倶楽部なども、飛んだり飛ばなかったりだよ。わかったか?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 16:27:26.73 ID:WRebpDpx0.net]
劇芯を食えばどれでも飛ぶぞ

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 21:34:40.05 ID:HlqLaB1w0.net]
今年はヤフオクでヘッドのみの販売予約おそいな?これからやろか?
M6/9度ほしいのに。
2週間前で単体販売しないんならUSモデルのM6/9度+ATOMS-BLACK/Sを楽天で
54700円で買わなあかん。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/16(水) 22:20:16.82 ID:jGTAMJVW0.net]
良いじゃねえか。ファンなら新製品の時くらいちゃんと買ったれよ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 22:30:50.80 ID:HlqLaB1w0.net]
>>174
そんなもっともな事を言われると具の根もでんわ

しかしせこい俺は金はあるがシビアに考えてしまう。ゆるせ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 22:45:46.65 ID:w7vSZdie0.net]
フライングゲットできるところない?

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 22:48:52.17 ID:xEwZsNKE0.net]
m5.6のレビューとか見てたらほしくなってきた。m3買ったのになぁ
しかし、よく飛ぶらしいな



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 23:15:22.90 ID:lS2BATUv0.net]
変わんねえよ

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 23:19:27.45 ID:kJoIbcdwH.net]
反発係数が違うんだから飛ぶだろ
なぜR&AがCT値規制をしたと思ってるんだ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 23:25:52.01 ID:xEwZsNKE0.net]
>>178
情報に疎いのか?

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 00:2 ]
[ここ壊れてます]

185 名前:8:10.83 ID:/2NSOvYR0.net mailto: M6買う為にM3下取り出しても安いやろなぁ... []
[ここ壊れてます]

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 00:51:02.61 ID:/JfalD4D0.net]
>>181
来年のM7,M8はもっと良いよ。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 01:01:51.54 ID:/bcxpA2g0.net]
いい鴨

188 名前: mailto:age [2019/01/17(木) 06:23:28.45 ID:CWzVzM1J0.net]
このスレ
チンパンジーだらけだな


189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 06:31:26.85 ID:rGjQ7JXD0.net]
>>184
鏡見ろハゲチンパンジー

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 07:02:31.85 ID:/JfalD4D0.net]
CallawayとTaylorMadeのドライバーを毎年買う人達ってゴルフをすることよりもゴルフクラブを買う方が好きって感じ。



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 07:24:40.90 ID:krUtZY+5a.net]
どっちも好きなんだよ

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 07:31:30.44 ID:d+4Km6J+0.net]
下手だし、飛ばないからすぐ新しいのに飛びつく鴨だよね。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/17(木) 07:36:58.36 ID:tqBNZhys0.net]
やはりMグローレはグリップが軽すぎ?
全体重量上げるためにグリップ交換すると
バランス崩れますかね?
8グラムくらいならD4→D2くらいだけど。

www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=21576

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/17(木) 07:59:14.28 ID:+A6xp/o6F.net]
>>188
そういうのどこかのスレで養分って言われてた。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/17(木) 08:05:02.96 ID:g0yI79+ed.net]
今使ってるドライバーが8年前のモデルだから宣伝見てそろそろ変えたくなってきた

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 08:08:33.61 ID:bw0A+B4Vd.net]
>>190
そういうお金を動かす養分がなきゃ、企業は活動できないからな

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/17(木) 08:26:10.60 ID:wwffXOeW0.net]
R9(350g)からM2(280g)にチェンジしてOBの回数が劇的に増え
飛距離も10y落ちた、せっかく買ったのに俺にあってないじゃん

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 08:40:28.11 ID:Qv97DPu5p.net]
R9ってそんな重かった?
M2に重いシャフト入れたらいいと思うけど。スリーブ付きシャフトいくらでもあるし。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 09:01:07.75 ID:MEkIm6hpd.net]
r9はざっと調べてみたら200g弱だな

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 09:03:57.86 ID:krUtZY+5a.net]
>>188
ドライバーに関しては少しでも正確に遠くに飛ばすのは上級者共通のテーマ。
それを金で買えるなら買うだろ。
お前らは金持ちが売っぱらった中古クラブが回ってくるからありがたいと思わないと。



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 09:18:04.82 ID:TVmDi5pea.net]
>>196
良い事言ったな

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/17(木) 10:36:30.51 ID:wwffXOeW0.net]
>>195
R9はXシャフトで46.5にインチアップしてました

203 名前: mailto:sage [2019/01/17(木) 12:06:12.27 ID:CWzVzM1J0.net]
エアロバーナーを打って確信したね
460tのバーナーらへんからドライバーは進化してないって


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 12:11:33.21 ID:FVrLdxBQd.net]
>>199
お前の小汚いそイングには合わないよ
世の中と同じ
流れに乗れない不適合者はおとなしく消えとけ

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 12:16:31.22 ID:nPqLjrn2p.net]
>>196
ドライバー変えたって飛距離なんて伸びないから。同じルール範囲内で設計してて性能同じ。

飛距離アップに特化したレッスンやトレーニングに金使った方が飛距離伸びるし。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/17(木) 12:32:05.53 ID:B8jURIRvd.net]
ルールは反発係数だから、飛ぶシャフト、ヘッド形状を工夫したら、飛ぶやろ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 12:32:57.68 ID:VoBXnY6b0.net]
>201
フェースのどこに当たっても反発係数0.800越えない大手のドライバーもあるから皆一緒は言い過ぎだな

ドライバー2.3年で買い換えるよりトレーニングやレッスン

208 名前:けた方が飛距離延びるのは同意する []
[ここ壊れてます]

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/17(木) 13:36:25.46 ID:2m89uEQz0.net]
買うの止めた
M5.6シリーズは高反発からぎりぎり下げたようですね
 飛ばしに狙いを定めたという事は球弾きも凄いでしょう 
アマの打点が一定しないスイングでは少しの外しでOB間違いなし 
逆にドンピシャは相当飛ぶでしょうけど 
スコア重視の俺には向かないねー

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 14:30:38.82 ID:kE/zwL//d.net]
頭の悪い書き込みが多いな



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 15:03:04.69 ID:XWwUY9dMd.net]
204の書き込みはやばいなw

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 16:02:23.52 ID:3HJMU9uVa.net]
>>201
ヘッドの重心距離や深度、シャフトの組み合わせでまるで変わってくる。
スイングが固定されている上級者はなおさらなんだよ。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 17:15:18.83 ID:iwO2gwkZ0.net]
ヘッドの性能はCT値だけで決まる訳じゃないさ
CT値はペンデュラム測定器と言うので計測するがボールの接触時間を計測している
動画などで見るとわかるが数十センチの距離からセンサーのついた振り子をぶつけるのだけど
あくまでフェースの性能を測れるだけで実際にボールを打ったような衝撃を与えていないので
ソールやクラウンが膨れ戻る吸収力、反発力は測れない
以前のドライバーは在る数値を超える衝撃力はボディーがひずみすぎるため飛距離に結びつかない
のでクラウンにリブや凹凸をつけたり、カーボン素材部分がエネルギーを吸収してしまうので補強形状に
変更されてきている
結局細かいメーカー側の説明はカタログには無く、自分のHSにおいしい所が合うか試さないと分らないのである
また装着するシャフトのタイミングや重さもマッチングに大きく影響する

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 17:17:13.46 ID:VoXjToLA0.net]
未だに初代RBZ使ってるけどマークダウンされたしM3買おうかな だいぶ進化してるんだろうか

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 17:17:32.23 ID:HHDvocbAH.net]
CT値240と257なら最大7%飛距離変わる

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 17:18:28.36 ID:kE/zwL//d.net]
>>206
せっかく特定しないでおいたのにw

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 17:20:09.41 ID:5HxFZXILM.net]
テーラー公式のバースデークーポンって何パーセントだっけ

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 17:22:36.51 ID:IlPK+5yJ0.net]
15%だった

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 17:31:03.99 ID:2e7PRjGd0.net]
>>208
ペンデュラムの意味全然知らなくて笑うわ

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 17:48:26.52 ID:iwO2gwkZ0.net]
>>214
間違ってるか?



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 19:11:36.02 ID:1l6Hqqq20.net]
>>208
ソールやクラウンで撓んで反発係数が上がったらルール違反だが

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 19:54:42.56 ID:ngE9OS+x0.net]
>>216
参考に言うがCOR(反発係数)ではない
CORテストと言うのはクラブヘッドに圧縮空気で秒速48.768mで打ち出された45.4gのゴルフボールの跳ね返る
ボール速度で打ち出し速度を割った数値になっている

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 21:00:42.93 ID:oX9JyHbQ0.net]
yahooショッピングでM5が75816円から5%オフ、でポイントが40倍だったからポチってしまった。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 21:26:29.50 ID:y7Mvzdwr0.net]
ヤフオクって偽物の巣窟と聞いたんだが大丈夫なん?

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 21:48:05.09 ID:bw0A+B4Vd.net]
ショッピングとオクは別もん

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 21:52:52.17 ID:/az8dzrM0.net]
ヤフオクはダメだな

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/17(木) 22:13:20.52 ID:rGjQ7JXD0.net]
>>199
何使っても変わらないトンチキなそイングの
ウスラハゲは巣に帰れ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 00:09:20.16 ID:Fuddb9wv0.net]
M5買うけどUSにするか、GDOにするか、契約プロから買うか迷うわ

USなら試したいシャフトがおまけで付いてくるが、早く来るかどうかは微妙。
GDOなら安い(30%オフ)、発売日の翌日には来るだろう
契約プロなら試打して決められて、一番安いがアポイント取ってブティックまで行かなきゃならん

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/18(金) 00:38:05.99 ID:sb20d67Xp.net]
契約プロ良いことづくめじゃん

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/18(金) 01:28:46.36 ID:OsFVUL+X0.net]
>>199
隔離スレから出てくんな!ボケッ!



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 02:19:10.41 ID:H5DDw4EC0.net]
M5のが打感がソフトって言ってるな
打ちたいわ〜

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 03:00:33.94 ID:3BlO7Gcqa.net]
試打クラブ今日から店頭にあるんだった?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/18(金) 07:21:28.58 ID:YFGaieoh0.net]
M5M6
ゴルフ5に行ったらカタログ置いてあり
もらってきました。
試打クラブは来週入るそうです。
しかし
FW、レスキューともにライ角がM4と3度も
違うのにビックリ!
M4はアップライトが評価されたけど
今度はツィストフェースだから
フラットになったのかな?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/18(金) 08:23:04.01 ID:8X6wBoLD0.net]
UTで良く出るミスは左の引っ掛けが多いのに、アップライトなUTてどうなのだろうね

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 11:17:51.13 ID:PQv5GEFW0.net]
UTは払い打ちするクラブじゃないからな
当然やろ

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/18(金) 12:43:07.92 ID:YFGaieoh0.net]
evenの2018アワードでの
UТ年間1位は M4レスキュー。
そこでのマーク金井ほか
審査した人の評価はM4レスキューは
アップライトなことに価値があると
書いてあった。
M2レスキューもアップライトでないし
M6は
さらにフラット

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/18(金) 13:14:24.48 ID:4D7pFp6rp.net]
m5 m6 ドラ試打してきた!
ビニールかぶった状態で置いてあってワロタw
昼過ぎやのに誰も試打に来とらんのやね

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/18(金) 13:25:27.22 ID:cZHdMnITd.net]
>>232

打った感じはどうでした?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 14:04:20.47 ID:bzOelAzr0.net]
>>232
打感が柔らかい方買いたいからレポよろしく

240 名前:232 [2019/01/18(金) 14:49:59.46 ID:xrv3sak30.net]
ヘタクソの所感でよければ。
自分は2017M2DタイプにツアーADのiz6S刺して使ってます。HSは45ほど。
M2→M6→M5→M2→M5という流れでそれぞれ10球前後打ちました。

>>233
M6はフェースの上で球が滑ってるのかってくらい弾き感がありました。いつものスイングだとスライスしか出ませんでした。
スイングを変えてつかまえにいくと、ストレートかフェードになるような具合です。
シャフトの影響があるかもしれません。純正Sグニャグニャです。
音は甲高くもなく、曇っている感じもなく普通、です。M4の金属音を若干弱くしたような感じです。
M5はM6ほど弾き感はなかったです。グローレF2にちょっと弾き感を足したような感じで、打感は柔らかいと思います。
いつものスイングでストレートか若干フェードです。つかまえに行くとドローが出ます。
純正シャフトはかなりしっかりしていると思います。M5とM6の純正シャフトは、当たり前ですが全然別物です。

低〜中弾道M5、中弾道M6って感じです。

ツイストフェースの効果は正直分かりませんでした。
ネジがついてるやつ?は実際の数値を見ていませんが、ショップ定員さんには、同じヘッドスピードだけど、M5の方がボールの初速は上がっていますと言われました。
が、私的にはM2もM5も劇的な飛距離の差はなかったような気がします。

まとまらずすみません。他にあればわかる範囲でお答えします。



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/18(金) 14:58:28.33 ID:xrv3sak30.net]
>>234
上でも書いていますが、柔らかいのはM5です。
M3みたく、ウエイトポジションを変えると、打音と飛距離、打感が変わるような気がするので、再来週の試打会で検証してみようと思います。
※今回打ったのはニュートラルポジションです。

初めて某量販店で新品クラブの見積もりしてもらったんですけど、こんなに安く買えるんですね。
税込7万円切れば、買ってもいいかなと思っていたので、ちょっとびっくりしました。
だったらネットショップ使わずに、こうやって試打ちして、店員さんと話して、人対人で買ってもいいなと思いました。
場所は言えませんが、M5純正シャフトで税込84,000円くらいが、諭吉5人ちょっとで買えるみたいです。即予約しました。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 15:17:56.71 ID:RxfVuFDEd.net]
>>235
二点お聞きしたいのだが、飛距離は数値を測定して差がなかったのか?また、スイートスポットは広くなったように感じましたか?

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 15:30:37.17 ID:/9xsxpKqd.net]
M5M6はヘッド一個一個の反発係数検査してるとかいう話だが、そんなの手間と時間掛かって無理だよな
結局リミットまでのマージンとってレジン注入するんだろうから、今までと大して変わらなさそう

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/18(金) 15:51:17.79 ID:xrv3sak30.net]
>>237
飛距離は、フィッティングルームにあるような弾道や飛距離などシュミレーションができるもので計ってもらいました。
ゴルフ5とかにあるアレです。
飛距離の差というのは具体的に言うと、何球か打ったうちのジャストミートしたもの(ホント数球ですが)の、数字だけ比較しました。
うろ覚えですが、
M2・・・〜253yd(MAX)くらい
M5・・・〜256yd(MAX)くらい
M6はあまり覚えていません、というかほとんどジャストミートがなかったと記憶しています(汗)
今度のM5M6は10〜20ydくらい跳ぶ!みたいな動画も見たので、それからしたらそんなに変わらない、ということです。
ただし、シャフトが違うので同じシャフトで打ったら差は出るのかもしれません。

スイートスポットは、私レベルでは広くなったように感じませんでした。
芯を少し外して打つという技術をお持ちの方にレビューをお願いしたいと思います。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/18(金) 16:00:46.68 ID:8X6wBoLD0.net]
毎年新製品は7〜10ヤードぐらいは飛距離アップすると言うのが宣伝文句だよね
15年前からすると100ヤードぐらいは飛距離が伸びてないとおかしい計算
いい加減に、メーカーの宣伝文句に踊らされるのはやめたいが、やっぱり新製品は良いよね

246 名前: mailto:age [2019/01/18(金) 16:02:44.91 ID:6IWabFD90.net]
ローグスター打ったけど球散る上に芯もバーナープラスに比べると狭い感じ
新しい物が良いと言う輩はエースに出会えてない雑魚

247 名前: mailto:age [2019/01/18(金) 16:09:38.43 ID:6IWabFD90.net]
ま、好きなだけ買って経済回してくださいよ
ひゃっひゃっひゃっひゃ^

248 名前: mailto:age [2019/01/18(金) 16:18:41.08 ID:6IWabFD90.net]
ロケットボールズブラックが小ぶりで良いなぁと思ってFwとUtが気になるんだけど
捕まるの?
誰か教えて

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 16:21:47.01 ID:OscckMi00.net]
球散る以前に真っ直ぐ飛んだ試しがないのに
エースとかいう間抜けなハゲチンパンジー

250 名前: mailto:age [2019/01/18(金) 16:26:00.92 ID:6IWabFD90.net]
でもそれだったら旧M2のFWの方が良いかもしれへんな



251 名前: mailto:age [2019/01/18(金) 16:29:13.84 ID:6IWabFD90.net]
いや、新M2だな
シャフトが51gだから
嘘だ買うわけねーだろ〜↑↓↑↓
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

252 名前: mailto:age [2019/01/18(金) 16:39:35.29 ID:6IWabFD90.net]
グローレFWも良いなぁ
買わんけど

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/18(金) 16:47:13.51 ID:6IWabFD90.net]
34@−をqfrd、c−0うぇrぺおw、fくぇいdg9p、いf
ごいcれqtこt4い3pどrtk43ぺqkt93p4いt09@3れw3お4じお4t
3こprこprkfじお2djt@おい54jt2いお4j
43ぽkぽkgぽg4kdp」4おkt5お4
おkgぽgkろpg2kdぽkgぽ24dこいk32お
43ぽktsぽ4k:いt4jt2いおdjd4いおtじおt4dj
34おd3お4k4ぽkdと44おjtd
tぽ434d3お2dkr43ぽ:2k4ぽ4k2sぽ34

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 16:47:53.88 ID:bzOelAzr0.net]
>>236
狙ってるのはM5なんです
5万ちょいとは安いな…
ちなみにどちらの店ですか?

255 名前: mailto:age [2019/01/18(金) 17:13:35.99 ID:6IWabFD90.net]
バーナープラス
バーナーFW
バーナーレスキュー2009
そこ至上なのだ
引退します!

256 名前: mailto:age [2019/01/18(金) 17:14:33.42 ID:6IWabFD90.net]
バーナーレスキュー2009×
バーナーレスキュー2008〇
さらばだ〜↑↓↑↓

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 17:33:57.35 ID:OopuUp8i0.net]
買えないからって発狂すんなボケ

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 18:09:40.67 ID:iWd6f44Q0.net]
M5を分け合って2月9日までに買わなきゃいけないんですが買えるところってないですか?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 18:51:54.63 ID:GMgwmx+yM.net]
m5m6の試打っていつから店頭に並ぶの?

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 19:16:40.61 ID:llptA/K30.net]
>>254
販売は来月だけど、今日から試打できるとこいろいろあるよ



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 19:34:07.99 ID:GMgwmx+yM.net]
サンクス
底値のm3フェアウェイウッドを買うかm5を買うか試してくる

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 19:50:27.42 ID:ODFizKCz0.net]
フェアウェイウッドなんて大して進化しないんだから 安い方買っちゃうな俺なら

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 20:07:07.72 ID:xi9Lhmjnd.net]
M1のフェアウェイウッド使いにくかったなぁ。
フェアウェイウッドに関してはロケットボールズからの流れで偶数Mシリーズが俺には合ってるみたいだ。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/18(金) 20:46:03.31 ID:8X6wBoLD0.net]
初代のRBZのフェアウェイウッドは本当に飛んで曲がらなかったね
しかし、ボールが上がりにくいのと、左や右に真っ直ぐに行ったのは単に腕が悪いだけ

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 20:50:11.53 ID:Ra3y4Mxud.net]
俺はM2 2017のFWを壊れるまで使うつもり

266 名前: mailto:age [2019/01/18(金) 21:12:49.91 ID:6IWabFD90.net]
なんか初代RBZfw超懐かしくなってきな
1度フックフェースなんだよな
ただ重心角が謎だわ

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 21:17:06.83 ID:gApNRZ5J0.net]
>>223
USは発売日はやいから少しは早くくるかもしれませんね

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 00:10:18.18 ID:lDyqo6hE0.net]
M3ドラもう底値かね
ヤフショ8%クーポンとポイント換算で2万円中ごろで手が伸びかけたけど引っ込めてしまった

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 01:45:02.99 ID:2YhLY4mR0.net]
>>261
ばーか

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 01:46:25.45 ID:0VhqBrQK0.net]
>>264
ゴミに触るなばーか



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 08:23:52.00 ID:DbRa+N5O0.net]
>>263
君はそうして人生のチャンスまで逃してきたんだろうなあ

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 10:18:07.91 ID:uFL6eMIH0.net]
マークダウンしたM4フェアウェイか
M6フェアウェイで迷ってる。
昨日 両方とも試打したけど
ライ角が2度も違うようには思えなかった。
M4はアップライトでつかまえて
M6はツイストフェースあるから
フラットになったのかる
M4は打感柔らかくて
M6は弾く感じ。
M4はシルバー部分がつや消しで
カーボンが光沢。
M6はカーボン部分が増えてつや消しで
シルバーは光沢になった。
シャフトも黒のM4から明るいシルバーに
なった。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/19(土) 10:22:55.30 ID:ojf4QCEN0.net]
性能面でそれほど差を感じないなら、価格面で圧倒的にM4だろ?

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 11:00:04.52 ID:65Zrx4A20.net]
よっぽど古いやつじゃなけりゃ見た目気に入ったやつ買えばいいんだよなあ

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 11:32:57.60 ID:dHNFE0V8a.net]
んじゃ2016m2

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 11:33:20.80 ID:lNnmK4iHM.net]
FWにツイストフェースっているのかな?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 11:54:33.43 ID:+Zoly/T0p.net]
>>267
正直fwなんてのはそれほど変わるはずもないからm4で十分。名機だと思うよ

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:49:18.26 ID:MyOiKDsba.net]
>>272
M4FW、マジで飛ぶよね。打感はグローレFの方が好きだったけど。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 13:13:42.82 ID:lDyqo6hE0.net]
>>266
10%オフクーポンきたぞ(^o^)
待って正解やった

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 13:30:54.52 ID:M8ex6X+30.net]
>>268
価格って2〜3万しか変わらないじゃん



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 13:32:55.41 ID:/MsVUEsCM.net]
明日はさらにポイント8倍だな

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 14:37:21.57 ID:ZxV4kw+n0.net]
M4のアイアン6本セット、税込45000円で買えたら安いのか?

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 14:55:43.43 ID:wNmZjax+F.net]
>>277
安い方だけど、今の時期なら普通かな。最安値は四万ちょうどぐらいのみたことある

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 16:38:19.53 ID:ZxV4kw+n0.net]
>>278
4万ちょうどってマジかよ、新品でしょ?
まあ、それでもいい買い物出来たと思うからよしとするわ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 16:46:35.66 ID:U+7h3qQEd.net]
>>277
アウトレット店でM2(2017)アイアンセットは39,900円+税は見たことある。で、こっから会員登録すれば割引15%、お誕生日特典だと最大20%割引あるのでかなり安くなった記憶ある。
M4アイアンがもし市場で余りまくれば同じ流れになるんじゃないかな。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 16:47:30.40 ID:aJrNL0SP0.net]
あんまり最安にこだわらない方がいいよ。幸せになれない。ネット時代の病ですね。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 17:15:52.20 ID:mVQ+/+hH0.net]
本当に欲しいものはそれなりの金額を出して買っても後悔はしない
その道具が使いこなせない時にもっと安く買えば良かったと思うのだろう
上手くなるために道具を買い換えても結局は使いこなせるか技術の問題
最安値を求めるよりも自分が満足する値段なら即買いする方が楽になれると思われる

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 17:22:41.12 ID:pqfdpQEE0.net]
そんなん人それぞれ

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 17:45:07.63 ID:1nqMa9bFd.net]
m5ドライバーとm6レスキュー試打してきた。ドライバーはm5の方がよかったけど、レスキューはm4の方がいいな、安いし。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 17:54:10.66 ID:vgARFtmj0.net]
そんなに考えるの??
毎年買い換えています 下取り出せばたいした追加金額じゃやないし 
いつも出て半年くらいしてから買い換える
皆さん貯金ばっかり頑張っているのですか??
使うためのお金なのに笑 



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 17:56:35.68 ID:pqfdpQEE0.net]
>>285
それも人それぞれ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 17:57:14.51 ID:OAHe0PHLp.net]
m5にレスキューはないけどな

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 18:20:25.82 ID:Whn9aII4a.net]
M5.M6ドライバーのレポもっとくれ!

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/19(土) 18:22:32.68 ID:ojf4QCEN0.net]
>>235
人気のある商品なら、オークションで売れば高値で売れるし、車と同じで常に流行の先端の新商品を試せる
と言うのもありですね

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 18:34:38.29 ID:vzm959t2d.net]
>>288
自分の持ってるm3との比較だけど、m5の方が打感がソフトで音がこもってるような感じ。飛距離は数ヤードだけど、たしかに伸びる。あと、なんか軽く感じた。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 18:38:38.67 ID:J386cqZsd.net]
ツア

297 名前:vリのグローブが近所のゴルフ5から無くなった・・・

有賀園とか二木ゴルフなら置いてんのかな
[]
[ここ壊れてます]

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 18:44:25.29 ID:Whn9aII4a.net]
>>290
ありがと

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 19:21:06.57 ID:jZ4EVUME0.net]
まだまだネット調べてもm5m6ドライバーの試打レビュー少ないね

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 19:38:22.81 ID:2Z3jQwzj0.net]
ドライバーて経年劣化とかないのかな。若しくは打ち過ぎると変形して初期性能から落ちるとか。



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 19:45:12.56 ID:F7c6YT9cd.net]
M5はM1とヘッド重量似たようなものなのかね?
だったら手持ちのシャフトでもバランス出るからそのまま使える

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:08:10.54 ID:IpXbreAfa.net]
>>267
打感は好みがあるからあれだけど直進性ならM4FWはかなり優秀やで
あとは自分に合うシャフトを見つけるのみ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:08:52.92 ID:IpXbreAfa.net]
>>290
M6は打ってないですか?打感が硬いとつべで見たけど

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:19:24.00 ID:qN0yrafs0.net]
フラッシュ打ちに行ってm5予約したシャフトはPTオーダー

めっちゃ良いわ
打感と方向性が
カーボン部分がマットになって、フェース側のシルバー部分が減って構えやすい。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:24:03.53 ID:KuAlUv/f0.net]
>>297
すまん、m6は打ってないわ。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:25:36.78 ID:BqieF8SQ0.net]
M5M6両方従来より打感硬い気がする
レジンが関係してるのかな

307 名前:223 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:25:58.30 ID:PcGVEUIo0.net]
結局スケジュール合わなくてFairway Golfに注文入れた
M5/9.0+HZRDUS smoke70 6.0
手持ちにHZRDUS black60 6.5があるから夏冬で切り替えかな。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:55:22.28 ID:qN0yrafs0.net]
m6は固く感じたけどm5は柔らかくて音も良かったわ

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 21:36:05.60 ID:yB9yeUNF0.net]
M5、どスライサーのワシでも打てるかな
ドローセッティングで試打してみたい

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 22:20:37.52 ID:qN0yrafs0.net]
>>303
m3 よりはフェースに乗ってる感じするし、ドローポジは試してないけど捕まりは良いと思う



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 22:33:29.93 ID:GSWdDTHs0.net]
5は消音らしいから買い換えよう

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 22:36:05.99 ID:KuAlUv/f0.net]
>>303
ドスライサー経験者だからわかるけど、ドスライサーはどのクラブ使ってもスライスにしかならんよ、打ち方変えないと。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 22:38:31.41 ID:i1vPt0Gv0.net]
face裏に異物入れる仕様は嫌なので今回はパスですわ

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 23:38:16.24 ID:4DCBuY6Hp.net]
>>303
あと、私の感覚では、偏ったところに重量振る分、ニュートラルに比べて最大距離は当然落ちるし、打感も打音も全然違うものになってしますよ。
あくまでm1m3で試した感想ですが。

315 名前: mailto:age [2019/01/20(日) 09:36:43.23 ID:QizXnUQn0.net]
https://imgur.com/a/k3MN2pF
バーナーで〜す^^v

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 10:07:03.41 ID:av0ngXuY0.net]
M5のソール改良を見ると3のYトラックではバランスが悪いと結果が出たのです
キャロと同じように曲線にしたのです 
今回のm5は飛距離方向性期待できるのではと思っています 

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 11:12:54.61 ID:sxV7f3J70.net]
>>303
ドスライサーだとテーラーはツライ、エピックの方がいいと思う
ローグサブゼロ試打した時はチーピンしか出なくて諦めた

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/20(日) 11:27:31.05 ID:DcPC9XTU0.net]
>>309
ハウス!

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 12:01:51.42 ID:/fcj6XYs0.net]
>>310
M3オーナー白目

320 名前: mailto:age [2019/01/20(日) 12:15:25.65 ID:QizXnUQn0.net]
タイガー・ウッズ使っとったやん



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 12:35:18.59 ID:/fcj6XYs0.net]
P790を出てすぐ買ったはいいけど
飛距離がばらつき過ぎて手に負えず1ヶ月で手放したんだが
近頃また3と4を買ってしもた
UT代わりにはとても重宝してる
ピチッていう打音も結構好きかも

322 名前: mailto:age [2019/01/20(日) 12:59:06.42 ID:QizXnUQn0.net]
RBZブラックfwって捕まりどーですか?

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 13:00:23.36 ID:9fVezP4T0.net]
コテ外したら教えてやるよ

324 名前: mailto:age [2019/01/20(日) 13:13:57.70 ID:QizXnUQn0.net]
買う一歩手前で思いとどまった
はーはぁ
はーはぁ
どーせゴミだろ

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 13:58:58.18 ID:F56Ym+Q10.net]
M4レスキュー
U4 U5 U6揃えました。
打ちやすいです。
こうなってくると
初代RBZのままのフェアウェイウッド。
U4あるから
5番だけでよいのかな?
7番もあった方がよいのか?
スプーンは打てないので…

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 14:52:32.88 ID:qObLCUTpa.net]
>>315
ロングアイアンは簡単でいいよね
芯くった時の音と打感最高よね

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 14:54:28.33 ID:qObLCUTpa.net]
M5とM6見てきたけど見た目がイマイチだね
クラウンマットで安っぽいわ
混みすぎてて試打できんかったから性能はなんとも言えんが

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/20(日) 15:10:07.94 ID:6543vC1Fd.net]
>>318
肉、ハウス!

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 16:05:16.62 ID:4ifaZqTN0.net]
チーピナーなんですけどM5とm6どっちがいいですか?

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 16:16:01.04 ID:SYgjMUg+0.net]
正直違いがよくわからんな 毎年毎年よく宣伝文句考えるもんだと感心するわテーラーは



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 17:28:39.15 ID:A2hTuItCp.net]
>>324
宣伝ならCallawayの方が上だと思う。契約プロ達が毎年飽きずに自分達の契約金の為に新製品にぶったまげるふりをしてるビデオが凄い。信者達はみんなそれ観て買おうと思うんだよ。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 17:40:34.20 ID:J9MhR0kpM.net]
>>325
あれはどこのメーカーもしてる
契約プロは新しいクラブが出来ると
呼ばれて試打する(フィッティング)
それを宣伝として使うかどうかはメーカー次第

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 18:06:35.84 ID:AOYNYxcf0.net]
>>323
チーピンがクラブで直ることはないんだけど、どちらかといえばm5の方が向いてるかも

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 19:33:10.30 ID:FvVteNNr0.net]
Mシリーズで一番飛距離の出るのは何でしょうかね?

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 19:35:52.38 ID:QR9vT3ef0.net]
17M2

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 19:52:47.50 ID:p/zDY/+Na.net]
16M1

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 20:12:02.41 ID:1Y+CIbMP0.net]
HSの高い人は16M2、16M1

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 20:32:01.85 ID:AOYNYxcf0.net]
たぶん本当に振れて、うまいなら最初のm1かな。この回答が当てはまるレベルは1パーいないと思うし、まあ相性とかいろいろあるから一概には言えないけどね。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 20:56:33.40 ID:1Y+CIbMP0.net]
M5、M6はフェースが薄くなってるのでどうなるのか興味のあるところ
ぺこぺこのフェースなら嫌だな

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 21:14:56.50 ID:j43GTMVJ0.net]
m1,2,3,4を数字とかでしっかり比較できるデータ(サイト)ないのかね。そしたらどのドライバーが一番飛ぶとかはっきりわかるのに



341 名前:232 [2019/01/20(日) 21:25:15.20 ID:Ewd1Kd5Kp.net]
m5をすでに予約注文したものの、キャロウェイのフラッシュ試打も兼ねてヴィクトリアゴルフに行ってきました。
そこで店員さんとおしゃべりしてきた話を参考までに。
キャロウェイもテーラーも、今回のクラブはかなり低スピンで球が上がりにくいので、ヘッドスピードが足りないとかなり難しいクラブだそうです。
そこで、アドバイスもらったのですが、芯より若干ヒール気味、または芯より少し下で打つとスピンが入って高さと距離がでることがあると言っていました。
自分m5の9度を注文したんですけど、10.5にするか、9度のまま50g台の長いシャフトに差し替えて頑張るか悩み中です。

>>249
ヴィクトリアは35%引いてくれるそうです。55000くらい?
当初に買うなら、ネット注文もUSもいらんねw

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 21:40:17.71 ID:8SzD18sc0.net]
ヒマラヤ40%だよ
カスタムで6万ちょい

今回高いからね

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 21:48:06.79 ID:ED1oP4YF0.net]
ゴルフ5もm5カスタムで6万ちょいだった

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 21:50:28.15 ID:1Y+CIbMP0.net]
>>334
どのヘッドもHSの違いで飛距離が延びるところがちがうから
HS別でかんがえないといけない

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 21:56:49.28 ID:pjwlRyvA0.net]
以前SLDRでツアーADのMT-6のフレックスSを選んで失敗した時の記憶が蘇るパターンだなぁ。
あれもヘッドスピードが42の俺には辛い仕様だったもんな。
カチ当たり以外は上がらない、飛ばない、という修行の様なクラブだったな。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 22:02:12.96 ID:j43GTMVJ0.net]
>>338
どっかの会社が機械でHS5きざみぐらいで数値化してくれんかねw
そんなことしたら数値悪いとき売れなくなるけど。。。


まだ、試打の段階だけど、レビューではエピック買いにいってm5.m6買ったって人多いね

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 22:02:51.09 ID:AOYNYxcf0.net]
>>334
リックシールズ
で、たしか初代m1がナンバーワンかと。飛距離だけね

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 22:11:29.91 ID:j43GTMVJ0.net]
>>341
https://www.nsfarm.life/page2017/aclGolf2017RsTaylormade5years.html

二代目m2も変わらんくね?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 22:14:53.15 ID:MiLTS62q0.net]
こういうの鵜呑みにしちゃう奴ってほんとカモだよなあ

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 22:15:09.16 ID:AOYNYxcf0.net]
まあ細かいことはどうでもいいよ。
自分は飛距離でクラブ選ばないから



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 22:39:33.07 ID:1Y+CIbMP0.net]
R1とかSLDRはスリーブ込で208gになりUSモデルだと210gある。
とうぜん標準的な日本人だと長いシャフトはHSを落す結果になり安定性は得られる方向では在るが
飛距離を期待できない。やはり体力の在る人むけで短い重めのシャフトでガンガン打っていくタイプだろうね。
最近のヘッドはスリーブ込みで201から202gになり45.75インチのシャフトでも十分打ってゆける。
スリーブの無いRBZ黒は198gしかなかった。
体力が十分に在る人が打てばどのクラブでも最大飛距離は差が無くなってくるだろうけど
体力以上を要求するクラブの仕様は安定性は稼げるが飛距離は望めない。
バランスの良い選択がどのクラブにも言える事だろうね。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 22:42:29.12 ID:j43GTMVJ0.net]
>>344
だいたいのリックの動画みたけど、たしかに飛距離はm5>m1>m3だわ。
ま、買わないけど。調べるのは好きだからいい暇潰しになったわ、さんきゅー

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 08:36:55.76 ID:EzGoaCkma.net]
m5 は9度を1.5寝かせて捕まり顔にするか、10.5そのままにするか激しく悩む

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 08:45:12.68 ID:IDSUFT ]
[ここ壊れてます]

355 名前:n/H.net mailto: そのうちアイアンもツイストフェースになるのかな []
[ここ壊れてます]

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/21(月) 09:34:57.65 ID:QEGUdUiSa.net]
m6ならまだしもm5なら10.5でウェイトでドローに調整する方が良くないの?
それ以上に捕まりが欲しいならmグロの方がいい気がするし

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 09:49:53.99 ID:5/NZ8Qdx0.net]
>>349
mグロとm5 だと玉の高さが違いすぎる

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 10:02:50.16 ID:cT/E04kya.net]
昨日練習場で試打会やってたわ。
他のメーカーの時と違って順番待ちが発生していた。
みんなの関心が高いんだね。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/21(月) 11:29:01.69 ID:ahvxInQT0.net]
Mグローレのグリップ33.5gを
Mグローレアイアン用のラムキン42gに
交換したら
総重量292gでD4になった。
手元が安定して ひっかけ現象して
ちょうどよくなった。
マーク金井とТ島のブログが参考になった。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/21(月) 11:29:44.85 ID:ahvxInQT0.net]
D4⇒D2でした。
他のクラブと重量もバランスもとれた。



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 12:00:21.51 ID:5/NZ8Qdx0.net]
m5久々にあたりの予感

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 12:27:05.27 ID:3l8t2693d.net]
>>354
M3とそんなに違う?

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 13:24:49.14 ID:hLMllNyma.net]
レジン、後から抜けないのかな?

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 13:34:15.88 ID:5/NZ8Qdx0.net]
>>355
Yトラックより調整楽しいし、打感が球が乗る感じ

滑る感じがしないし、同じシャフト打ち比べたけど平均3Y飛んでた

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/21(月) 13:34:51.87 ID:cshXadLF0.net]
>>356
レジン抜きやるショップが出てきそう

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 14:39:00.75 ID:gjEuV2BIp.net]
抜けるだろ。
パキャーンて打音になりそうだけどwまあ代わりになんか入れればいいか

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 15:34:35.74 ID:ArN1BNVn0.net]
>>356
あれやろ、走行中触れないカーナビみたいな

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 16:37:57.22 ID:3JB3KKGld.net]
レジン抜くぐらいなら初めから高反発ドライバー買えばよくね?(笑)

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 18:34:19.78 ID:vDG71HIhd.net]
リックシールズがM5のウェイトをMAXに低弾道よりにしてロフトもマイナスにして試打してたが、えらい飛んでたな
アマならその仕様じゃ球上がらないだろうけど、10.5度ヘッド買ってウェイト低弾道セッティングならいけるかな

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/21(月) 18:50:46.09 ID:DawdszUQ0.net]
またとりあえずm6かいそう。
m4の時は割とすぐ売ったけどね。



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 18:51:24.96 ID:IDSUFTn/H.net]
レジン抜くぐらいなら手持ちのM1なりM3をOCR加工したほうがいいぞ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 19:03:47.74 ID:WUNkTELK0.net]
COR加工だよん

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 19:11:46.20 ID:5/NZ8Qdx0.net]
m5 待ち遠しい
PT6sでカスタムオーダーした!

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 19:14:22.18 ID:gUkATP9F0.net]
M5をCOR加工した上でレジン抜いたら最強

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 19:15:17.23 ID:9+3JkKM+a.net]
今日レンジでM6ドライバー持ってる人がいたんだけど、もう出回っているのかな?ウッドのヘッドカバーが全部テーラーだった

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/21(月) 19:23:39.85 ID:/Wa9kLoh0.net]
契約プロかショップの店員が試打クラブ打ってるんでしょう

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 19:26:37.03 ID:JjraLjS/0.net]
ツイストフェースのツイストが強くなったとマーク金井がいってるがほんとか?

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/21(月) 19:57:40.96 ID:DawdszUQ0.net]
>>368
試打クラブレンタルだよ

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 21:12:27.32 ID:lnsOmNZga.net]
よし!M5買おう

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 21:34:32.23 ID:tbit6Ajxa.net]
M6 10.5 DF 6S予約したぜ...



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 21:47:13.45 ID:ArN1BNVn0.net]
>>361
バレないことが大事なんやできっと

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/21(月) 22:17:19.57 ID:5hO3Q9OG0.net]
m6とm5どっちにしよう

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/21(月) 22:19:26.35 ID:DawdszUQ0.net]
普通のアマチュアは迷わず

384 名前:m5だと思う []
[ここ壊れてます]

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/21(月) 22:20:21.00 ID:DawdszUQ0.net]
違うm6だった笑

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:23:24.71 ID:5/NZ8Qdx0.net]
>>377
でもm5のほうがカチャカチャ楽しいよ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/21(月) 22:31:19.77 ID:5hO3Q9OG0.net]
ここの住人は買うならほとんどm5が多そうだよね

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 22:55:18.47 ID:Fyk/Ji1ga.net]
とりあえず偶数かっときゃいい

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 23:01:13.12 ID:6ulyG1zZ0.net]
まだまだRBZ2で頑張るわ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/21(月) 23:06:50.15 ID:DawdszUQ0.net]
>>378
分かるけど、んなもん一度セットしたらほぼ触らんし、それほど極端なセッティングで使わんでしょ



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 23:56:49.03 ID:TN5EktYt0.net]
M5打ったけど、やっぱり打感が好きになれん
悪くはないんだろうけど、コレじゃなかった
長く練習するには打感が良く無いと続かんのじゃw

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 00:06:41.73 ID:mGBfwDiJa.net]
ローグから買い替えるまでではないのか、、、

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 00:17:42.55 ID:dOR/AQOs0.net]
>>383
m5の打感合わないなら、エピックフラッシュが合うんじゃない?
俺はm5の打感好きやけど

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 00:27:48.43 ID:sHm3T0p20.net]
>>385
M5はソフトって聞いたけどほんと?
エピックフラッシュはどんな打感?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 00:29:34.63 ID:mGBfwDiJa.net]
>>386
385じゃないけど
フラッシュは弾く感じ、音も高い
m5は球を潰してる感じ、低い音

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/22(火) 00:31:06.59 ID:5KQ5j+aP0.net]
>>383
ドラなんて打っても20球程度だけどね。
よほど酷くなきゃ平気だな

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 00:58:12.84 ID:dOR/AQOs0.net]
>>386
m5はソフトだと思う。
すまん、エピックは打ってないわ。調べて高音、弾き感強い、硬いって感想多かったから感覚的にm5と正反対かと思ってすすめただけ。試打してみてくれー

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 01:03:13.79 ID:sHm3T0p20.net]
>>389
なるへそ
現状エピックフォージド使っててソフトな打感気になるからM5試打してみるか

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/22(火) 02:11:08.91 ID:rbLtTHpf0.net]
リッキーがTP5x使うんかー
生まれてから今までプロV1しか使ってこなかったらしいね

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 06:19:15.88 ID:4hTQyAuK0.net]
テーラーメイドも商売が上手だね



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 07:09:18.17 ID:62qcKMRd0.net]
テーラーは打感も打音も完全に捨てたからな。そんなのもうどうでもいいって思ってる

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/22(火) 07:45:12.42 ID:rbLtTHpf0.net]
>>393
そんなことはない

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 08:27:22.12 ID:Lgqo+GRxd.net]
>>391
ボールだけテーラーでクラブはコブラのまま?

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:12:56.86 ID:7u+kI8yb0.net]
昔のテーラーメイドなら一番嫌ってた契約方法。
石川遼もキャロウェイ契約前にボールだけ提案しても
断られたらしいし。

ローズの後釜としてスターの名が欲しかったんだろうか。
それでも有名プレイヤーの契約数多すぎな気はする。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 12:15:23.63 ID:x8grh0AEp.net]
>>396
石川遼がボールだけCallawayと契約を提案?
そんな訳ないと思う。石川遼はSRIXON Z Starが好きでCallawayと用具契約してからも最初の1〜2年はボールだけはSRIXONを使い続けた。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/22(火) 14:22:15.96 ID:0Fnm7x0cp.net]
>>397
キャロウェイとはアパレルとクラブで年間7億円、スリクソンとはボール契約1年1億円だったね

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 18:01:56.03 ID:XiI1yQADd.net]
ドライバーは軟鉄アイアンぽい打感が好き

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:21:12.94 ID:TqjpEXvu0.net]
>>398
Callawayと石川が契約したの年間2億円やぞ
本人から聞いてるから知ってるけど
そんなネットの記事を鵜呑みに知ったかしてると恥かくぞ

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 20:24:29.01 ID:Khe9tjKl0.net]
左打ち出しからのスライスからの目標地点着弾野郎にはM5のドローセッティングとM6のDタイプどちらがマッチングしますかね?

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/22(火) 22:51:35.67 ID:rbLtTHpf0.net]
>>400
当時2億はない
今だって1.5億なんだからな



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 22:54:56.29 ID:nTawvBaS0.net]
どうでもいいことでやり合うな
他いけよ

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 23:08:38.32 ID:D3YfHfnX0.net]
今ほしいのはより多くのM3M4とM5M6の打ち比べデータだけだ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 23:12:11.29 ID:9ZuLYpcS0.net]
インジェクションしよーぜ

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/23(水) 02:08:38.08 ID:K39AdZut0.net]
昔はテーラーメイドといえば田中秀道だったんだけど
もう引退しちゃったしな

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 10:21:34.75 ID:gad48F+5d.net]
今度のM6は捕まりがいいみたいだけどそれのDタイプって超捕まりがいいのかな

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 11:27:50.99 ID:AHDDJ2LZ0.net]
あのタイガーがm5スイッチか

相当良いんだろうな

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:21:13.32 ID:Mbfvd1Y3M.net]
>>402
契約時から下がってるの知らないのか?
成績出てないから当然下がる

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:21:20.23 ID:7ptXMB2Ed.net]
タイガーはクラブ変えるの慎重派っていわれてるが、最近はドライバーはあっさり変えてる気がする
M3も比較的早く変えてたはず

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:25:28.90 ID:nVLnDVZCd.net]
ジョーダンスピースが未だに915使ってるくらいでみんなドライバーって変えるでしょ。
それが契約ってもんだべ。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:47:52.05 ID:LDMYe9gqa.net]
>>410
ナイキ時代もそうだね。
5Wだけは前モデル、というのもナイキの時から変わらない。



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:48:47.70 ID:SV6hWYaJd.net]
>>410
ドライバーに関しては、100%満足してはいないんだろうね。僅かでも妥協してるんじゃないかな。
だからすぐ替えられる。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:20:25.14 ID:X0XyIWepa.net]
カスタムオーダーHP無くなったの?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 15:28:55.86 ID:fEfKEpUba.net]
m5予約した
テーラーが打感も良くなるとは

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:19:35.55 ID:OiwcVx0s0.net]
m5m6フェアウェイウッド試打してきた。
100を行ったり来たりの腕では前作との違いわからなかった。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:20:08.22 ID:pdW8BxzAa.net]
で、5,6は3,4より飛距離性能は間違いなく上がってるんかね。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:42:38.97 ID:eKeNS1Haa.net]
>>417
m3よりm5は確実に上がってた
安定感も

m6は知らん

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:46:24.26 ID:RnNNLtPNd.net]
>>418
おー、サンクスです!
安くなってるから買おうかどうしようか迷ってたけど、
とりあえず3,4は止めにしとく

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:50:30.91 ID:0ccf8EG00.net]
話聞いてると反発係数がメインだから 前回のが当たりのドライバーならさして変わらんだろう多分
つかまるようになって飛距離アップとかは人によってあるかも知れんが

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 18:15:17.72 ID:Izr04Khhd.net]
打感もソフトになってて、飛距離も伸びてるからほしいが、値段が倍ぐらい違うとm3でいいかなとなってしまうわ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 18:22:26.87 ID:sow6hubpa.net]
>>409
だから下がって1.5億だろ
最近やたらと雑誌の宣伝に石川が出てるな
エピックも良いのだろうが、M5のレジン注入ってのはAIフェースよりもインパクトがある



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 19:01:30.71 ID:9AygpOfQa.net]
>>421
打感は打ち比べたら即わかるレベルだよ
座りの良いソールも良い

好みかもしれんけど、良い買い物したと思ってる

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 19:31:03.85 ID:dmTSMgec0.net]
新製品発売前後って決まって単発ID溢れてくるよな
au回線、お前のことだぞ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 19:41:08.79 ID:Izr04Khhd.net]
>>423
いいのは試打したからしってる!しかし、12月にM3買ったばかりのなんだ!!プラス三万すれば買いなおせるけど、そこまではできない。。。
購入してて裏山

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 19:43:26.96 ID:VAcLfKP40.net]
気にしすぎ

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 19:48:54.88 ID:X1pLpeF4d.net]
M3M4出たときも言ったけど、レビューすんなら今のクラブとか腕前位書かなきゃ、手前のことなんか知らないこっちにはなんの参考にもならんって話

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 19:57:25.30 ID:eIsEBxSh0.net]
>>427
なんで上からなん?www

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 19:58:14.20 ID:HFynNEiA0.net]
下手クソだから上手いひとの意見は要らないってこと?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 20:08:57.45 ID:X1pLpeF4d.net]
>>428-429
テーラーの中の人乙

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 20:21:02.38 ID:pbaYKtV2p.net]
鴨がいっぱい

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 20:58:11.83 ID:BQpIvNp10.net]
おれは本名知られるの恥ずかしいから、毎年TaylorMade様とCallaway様に先行予約するときは信者 鴨っていう名前で予約してる。(電話番号は本当の電話番号)



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/23(水) 21:01:35.65 ID:4JAdrZt10.net]
M4フェアウェイは
かなりアップライトだったけど
M6は
かなりフラットになってその分
ツイストフェースがカバーしてるみたいで
結論として
あまり
変わらない模様。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 14:39:55.99 ID:8v0kZ6+LM.net]
m3レスキュー4番5番を買おうと思う。
アイアンはDG s200なのでリシャフトしてs200かDG120のs200を短尺38インチで刺そうかと思うがどうでしょうか?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 17:36:44.01 ID:/icZi+Ebd.net]
アイアンのM3とM5って大分違うかな?
値段倍以上の差ってあります?

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 18:03:20.44 ID:/hqlofGq0.net]
M1とM3はほとんど差がないけどM5はヘッドが軽く、シャフトが長く、捕まりやすい構造
で飛距離重視型で使用感はちがうだろうね
どちらが好みかは使う人しだい

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 18:17:30.87 ID:b36fTiwY0.net]
知り合いのクラフトマンが道具の買い替えはアイアンなら10年ドライバーで6年に一度で十分だと教えられた。理由は革新的な素材や適応ルールが変わらない限りほぼどんぐりだからだとよ。
調子悪くなったらスイングとかグリップ交換、鉛調整なんかで十分スイングも出球も変わるからそっちを試してくれと
新作ばかり買うのは鴨ネギ鍋背負ってくる感じだとさ

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 18:24:42.87 ID:hGnBeOyN0.net]
鴨ネギわかってるけど、所詮は趣味だし楽しみたいから毎年変えてるなぁ
下手だけど好きな道具で遊びたい

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 18:32:13.17 ID:/hqlofGq0.net]
今度のM5、M6のアイアンヘッドはかなり重さが軽いので重量級シャフトとのマッチングが悪い
ヘビーシャフトユーザーは注意したほうがいい

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 19:53:02.97 ID:At5vcCK+0.net]
アイアン10年はわかるような気もするが、10年も経つとこっちが古くなるからな。
この時期になると34度の7鉄で160打とうとすると結構力んてしまう。
それならMシリーズアイアンでも使おうかなという気持ちにもなる。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 20:14:14.15 ID:VjwRcBGb0.net]
>>438
同意!ギア変えると練習意欲も湧くしね。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 20:36:09.75 ID:xy+7I5p+0.net]
>>435
M3でいいと思う



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 20:41:02.03 ID:FHJT0fQJa.net]
>>441
ホンマそれやわ!

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:13:43.32 ID:K9uTCQ+sa.net]
>>435です。
皆さんありがとうございます。
しばらくラウンドの予定ないから練習行くモチベーション上げる為にも買い替えを考えていたのでM3にしようと思います。
ありがとうございました。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/24(木) 21:39:42.53 ID:OI0SS1Gl0.net]
>>437
自分の使ってる25年前のテーラーメイドのアイアンは買い換えた方が良さげですね…

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:54:20.26 ID:okqAYKfMa.net]
>>437
そのクラフトマンとやら、人によってプレーも練習の頻度も違うのによくそんなことが言えるな。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 22:53:36.35 ID:b36fTiwY0.net]
>>446
プレーと練習頻度でクラブ買い替える必要あるのか?
溝無くなるとか?ヘッドにヒビとかなら買い替えだろ。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 22:56:04.77 ID:At5vcCK+0.net]
さすがにR5とかのおっさんが飛ばねぇと嘆いていると買い替えた方がいいよとは思うよね

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 23:25:45.36 ID:Q0KIm3lPa.net]
M6買うか

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 23:50:00.90 ID:GHVfj0wn0.net]
ゴルフ最近始めたばかり
Mグローレいいなぁって思ったけど、あんまり話題に
出てこないんだな( ´・ω・`)

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 00:09:13.01 ID:Cd/YB+kW0.net]
こういうとこ覗いてる層とは違うだろ

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 00:21:10.89 ID:mon42Pnh0.net]
>>447
頻度に関係なく10年とか頭おかしいだろw



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 00:52:31.40 ID:CV/LbWRN0.net]
正直ユーティリティの進化って感じる?RBZ使ってるがそろそろ変えようかと検討してるんですが

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/25(金) 01:50:51.55 ID:Mi30GLYza.net]
こないだ買ったばかりのm4レスキュー素振りしてたらテークバック時に少しぶつけてヘッドがキズついちゃって残念だす
まあ使用には影響ないと信じてから気にせず使うか

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 02:23:43.17 ID:JjQZCH8W0.net]
その傷によるメンタル影響がことごとくミスショットにつながる

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 02:36:18.35 ID:GlJYZg7x0.net]
どんだけメンタル弱いんだって話?

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 06:10:54.16 ID:uNyeeNxj0.net]
>>452
おかしいか?プロだってウッド系やUTを5年以上使うとか普通にあるぞ。提供される彼らでさえ変えない理由は?シャフト変えてもヘッド変えないプロだっている。
CMやプロモーションに騙されて買うのは馬鹿。
ど素人の趣味なら趣味の範囲で買い換えればいいだけ。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 07:02:47.83 ID:Ru+RAygx0.net]
モデルは同じの使い続けても個体は違うだろ

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/25(金) 07:09:06.32 ID:Vlx8VgU+0.net]
>>453
10年ぐらい前から進歩は止まっている感じ
片手の知り合いが、初代ぐらいのレスキューを使っていて、170ヤードぐらいからピンに何度も絡めるのを見て、
同じモデルを中古で4000円ぐらいで買ったけど、調子良いよ

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 07:09:42.92 ID:BSEvUxLK0.net]
>>457
むしろ一番馬鹿っぽいぞ

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 07:41:27.03 ID:QrQsNbcZ0.net]
>>452
そんなことで頭おかしいって言う方が頭おかしい。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 08:21:41.01 ID:mMkP82G6d.net]
今更だけどM3の評価ってどんな感じ?
初代M1から移行して幸せ感ある?



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 08:29:24.61 ID:YTmsAJsk0.net]
M1と比べるとほんの少し曲がりは少なくなったかなぁ。と言っても自分の場合でフェアウェイキープ率が5%上がっただけだけど。
飛距離は3〜5ヤードくらい落ちている気がする。
なのでM3はスルーしてM5を購入することを推奨する。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 11:56:45.27 ID:mMkP82G6d.net]
インプレッションみたりしてもなんとなくスッキリしないのでそんな感じか…
>>463
ではまたこれをスルーして来年のM7の時期にM5買います。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 12:45:08.88 ID:FMVdP2Vp0.net]
いやまだ早い
M9まで待つべき

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/25(金) 13:05:38.92 ID:Dewuq5dE0.net]
打感はm5の圧勝だけどm6のが打ちやすい
どうしよう

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 13:21:52.19 ID:f9cOdVo4d.net]
>>466
最終的には飛距離でしょ

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/25(金) 13:39:13.09 ID:9D+YPRa8p.net]
>>450
おれのいとこが買ったけど死ぬほど良いって言っててサブ用にもう一本買ってたよ。ラウンドした時も飛距離もまあまあ方向すごく良かった。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 15:27:28.95 ID:YTmsAJsk0.net]
M5のドライバー予約した人は価格はいくらで予約した?

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/25(金) 16:21:22.22 ID:OW1G4teZ0.net]
m4はあわなくてm3にして距離も出ているけど更にm5はいいのかね?
合うのはシャフトだと思うんだよなー 
国内メーカー使っていたけどテーラーとかキャロは易しさを感じる 方向性も飛びも。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 16:30:03.35 ID:zkkNB6Grd.net]
>>470
M4は何が合わなかったん?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 17:57:01.51 ID:tk7hPQQn0.net]
>>469
61k台
40%



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 17:57:33.94 ID:tk7hPQQn0.net]
>>469
シャフトはPTカスタム

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 18:52:01.69 ID:V7IhwTw2d.net]
https://youtu.be/rHCHY3vDaPk
試打動画も増えてきたな

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/25(金) 19:45:22.89 ID:OW1G4teZ0.net]
>>471 m4は操作性の感じですね 常に真ん中狙いなら良いと思うけど
ホームコースでそれでは厳しいので

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 20:19:13.49 ID:CuZ9LY2Rp.net]
>>468
そうなんだ〜
なんかおじさん向けのフシがあるけど
買ってみようかな( ´・ω・`)

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 20:33:37.28 ID:KCy07G/40.net]
>>475
あ〜分かる
俺昨日M4打ったら全然曲がらなくて驚いた
わざとスライス打ってもフェードくらいしか曲がらなかった。
最高や!と思ったけど操作したい人には駄目だわ確かに。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 20:59:28.41 ID:D+OMXS2Sd.net]
M4で打感柔らかい?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/25(金) 21:44:50.38 ID:MwjoXpmI0.net]
M4 d-typeで幸せになれた

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/25(金) 21:45:32.64 ID:xyohYKVha.net]
ドライバーで球筋操作するってどんなレベル?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 22:29:18.26 ID:TxaRe62lM.net]
m4はフックフェースで、ひっかけチーピン野郎の自分には無理だった

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 22:31:17.01 ID:tbjHTXID0.net]
>>480
コースなりにドロー打ったりフェード打ったりくらいは80台でもやりますよ。



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 22:34:08.95 ID:FpSXMmmp0.net]
フェースを向きってそんなに関係ないけどな
俺はソールしてグリップ作らないしな
むしろ重心位置のが重要だわ

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/25(金) 22:34:29.47 ID:xyohYKVha.net]
>>482
周りの70〜80台で回る人達は球筋固定してる人ばかりだけどやる人はやるのかね

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 22:52:14.55 ID:KCy07G/40.net]
>>481
むしろ捕まらなくない?
フックよりはスライス打ちやすい気がする

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 22:57:28.26 ID:YTmsAJsk0.net]
>>472
40%offは安いね。今日量販店を何件か見てきたけど、20%〜40offだった。
でも40%offと言った店は「たぶん40%offにできる」とか曖昧な返答だった。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 23:00:37.14 ID:TxaRe62lM.net]
>>485
自分はベタ付けからアドレスに入るせいかな?
なんかテーラーの偶数は合わない

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 23:36:44.70 ID:Z2dbY7tBa.net]
Mグローレ+speederで何ホールか打つ機会があったので、遠慮なく打たせてもらった。
hs48hcp20の下手くそだから眉唾で聞いてね。
エースはM3+BF6Sでフェード打ち。
Mグロを何気なく構えてふつうに打つと簡単にドローになる。
飛距離はちょっと落ちてるけど充分な感じ。その分方向性がいい。
ただしフルパワー掛けるとシャフトが負けるのか引っかけチーピンになる。
軽い割にバランスがヘッド寄りなのか、スイング中はヘッドのイメージがはっきりしてた。

気に入ったので中古の捜索をはじめた。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/25(金) 23:44:45.40 ID:zNUunC5j0.net]
>>476
そりゃターゲットはおじさんさ。だって金落とすのは50-70までだから。でもグローレfとかもそうだけどシニアプロや女子プロに人気なわけで男子アマにピッタリなわけ。
ゼクシオも同じだけど稲盛だって使ってたからね。
とにかく方向性がよいみたいよ。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/25(金) 23:47:43.14 ID:zNUunC5j0.net]
>>477
心配しなくても操作とか言ってるやつで上手いやつとかほぼいないから。だいたいその辺のアマが自由自在に曲げて狙ったとこにいくかよ。
よほど飛ばないやらありえるが。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/25(金) 23:50:51.71 ID:zNUunC5j0.net]
>>484
そんなリスクのある事しないで今時は狙ったとこに真っ直ぐ打つのが基本。まあ左がダメだからドローを打たないように注意するとかってのはあるけどね。操作性とかカッコいいこといってるレベルじゃない。
アマでそんなこというならアベ75以下くらいでお願いします。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/25(金) 23:58:42.93 ID:TgsCF0O80.net]
操作性のイメージも分からないのかよ?
 そんなに上手くコントロール出きるわけないだろ
それだって何となくのイメージが出たらボールは曲がる
お前ら相当酷いレベルだねw
コースなりに操作出来なくてもそのイメージが出ないクラブを使うかよ



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 00:01:59.32 ID:UC1VyAEe0.net]
ゴルフはじめてしばらくはドローやフェードと言う言葉を覚えるんで曲げてみたいもんさ
1度通過する道かもしれない
俺は現場で曲げる球を打つのはロングアイアンだけしかもドローしか自信がない

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 00:53:05.89 ID:1iw7Zbf60.net]
>>480
90代の俺でも左は嫌だから右なら許す程度で考えてやってるよ

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 01:44:29.33 ID:UC1VyAEe0.net]
代?

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 01:59:53.83 ID:pYTRcOUL0.net]
>>494
最年長ゴルファー

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 06:26:06.06 ID:gTSJoeG20.net]
エージシュートしまくりな

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/26(土) 07:05:57.29 ID:sM71+sd/0.net]
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

507 名前: mailto:age [2019/01/26(土) 07:43:55.60 ID:BDfoUWMC0.net]
エピックフラッシュも
バーナープラスの打音には敵わない

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 08:40:43.79 ID:Jim+MOI00.net]
GAPR LO使ってる人いる?
KBS HYBRIDって硬い?
あとどこで買った?

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/26(土) 08:50:23.64 ID:SPQT6smo0.net]
Mグローレは軽くてもヘッド効いてるから
飛ぶの?
グリップ33.5gで手元軽すぎで
引っ掛けあるから
Mグローレアイアン用の42gに替えたら
総重量282g D4から
総重量291g D2になった。
振ってみて少しヘッド軽く感じたけど
前モデルのグローレF+EVO2 569の
297g D2と同じ感覚。
もう少し試してみてヘッドきかせるなら
Mグローレレスキュー用の38gの
ラムキン グリップに替えるつもり。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/26(土) 09:21:12.56 ID:Gjel8YnK0.net]
>>499
肉!ハウス!



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 11:24:18.89 ID:M28DIL1up.net]
>>499
あれ?
適わないんじゃなかったっけ?
齢30過ぎて漸く漢字一つ覚えたのか?

512 名前:232 [2019/01/26(土) 16:30:08.40 ID:bLQJ8Iwhp.net]
試打会行ってきた。
やっぱ9度はキチィです。10.5のが球が上がるし初速も出てました。
球の散らかりは確かにm5 の方が小さいです。
今回自分のgst置いてボール初速測ってみたんだけど、m2だと60〜62、m5だと61〜63くらい。
これって結構大きいと思います?

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 16:50:39.59 ID:0HghiBFuM.net]
>>504
結構は大きくないけどBSだけで判断しろとかエスパーちゃうぞwww
HS、飛距離も書けばせめて

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 16:54:18.22 ID:wpZFF8jp0.net]
>>484
M5欲しいけど、どこが安いんだい?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 16:57:40.45 ID:N/aDFkl20.net]
>>504
初速が1違うと約4〜7yard飛距離が変わるらしい。プラス

516 名前:回転数も押さえられてるだろうから飛距離が伸びるだろうけど、打感などもろもろ含めてお金出していいと思ったら買えばいいんじゃない。買わないのも個人の自由です []
[ここ壊れてます]

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/26(土) 17:07:13.53 ID:pGjtnyWV0.net]
ヘッドよりシャフトだと思うけどねー

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 17:17:46.48 ID:PdPWKKsta.net]
試打会行ってきたけどM5よりM6のが打感がソフトだった
聞いてたのとちゃうやんけー

519 名前: mailto:age [2019/01/26(土) 18:10:08.68 ID:BDfoUWMC0.net]
バーナープラスが1番良い音鳴るな

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/26(土) 18:40:36.22 ID:Gjel8YnK0.net]
>>510
ゲロったなwww



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/26(土) 19:00:01.01 ID:pGjtnyWV0.net]
まだ打ってないけど俺も打感硬いと予想していた 飛距離追求したのなら反発するようにしないと駄目なわけで 

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 19:06:00.42 ID:2BbdrgQLp.net]
>>509
確かにM6の方が打感は柔らかい感じだったね。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/26(土) 19:29:05.89 ID:SPQT6smo0.net]
M4 5番 レスキューU4〜U6
一気に4本買いました。
6年使ったRBZ卒業です!
ツイストフェース入ったM6と迷ったけど
ライ角がフラットになってつかまらない方向に
なったのとガンダムみたいなソール
そして何より半額以下の価格が決め手です。
あちこちのblog見ると
M4のFwとレスキューはアップライトで
構えやすく名器とあるから思い切りました。
打ってみても納得 でした!

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/26(土) 19:32:39.71 ID:SPQT6smo0.net]
ガンダムみたいなソールは
M6です。
M4は
ソールとヒールに装着された
ウェイトパットの効果大です。
低重心で
とにかく
地べたからでも拾えます。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 19:43:28.77 ID:UC1VyAEe0.net]
M6の購入にほぼ絞ってたけど打感が柔らかいのかぁ
やはりカーボン素材の使いすぎなのか?
フェースの板はM5/460とM6/460は同じだろうからボディーの差かな
M5tourに変更もありだな

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 21:14:59.39 ID:2euaTjGw0.net]
m5超良いわ
m3から買い換え決定

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 21:21:20.33 ID:T3N4NJTD0.net]
>>488
クラブを語る前にハンデを減らせ

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 21:58:01.35 ID:N/aDFkl20.net]
あまり話題にならないけど、hi-toeウェッジええな。初打ちしたけど、買ってよかったわ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/26(土) 21:58:39.76 ID:+vsbffwR0.net]
>>517 僕もm3使いですがm5の何が決めてとなりましたか?

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 22:32:20.88 ID:2euaTjGw0.net]
>>520
ボールを潰してる気持ち良さと
若干の飛距離アップと
m3でたまに出る右プッシュが出る気がしない
あとはヘッド上部が好み、ソールもゴロッと開かないので構えやすい

くらいですかね。



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 22:32:34.12 ID:f7SjNw+xa.net]
M5のドライバーを鳥籠の中で試打したけど、M3よりも打感は確実に柔らかくなっていてきもち良かった。スピン量も減ってたけど、飛距離は290ヤードも飛んでて20ヤード以上ブースト掛かってるようでよくわからなかった。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 23:05:12.89 ID:NBukvFet0.net]
>>522
普段は260ヤードぐらいってこと?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 23:24:45.71 ID:Z20QaUTZ0.net]
鳥籠マジック

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 23:27:09.37 ID:EusFq+Fs0.net]
>>518
そーですねー
でもスコアを落とす大半の原因がドライバーにあるんで、ほっといてください。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 23:51:56.26 ID:1iw7Zbf60.net]
皆さんテーラーメイドのドライバーのヘッドシルバーは気にならないの?

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 23:54:59.84 ID:KReh7f480.net]
>>526
気になりますねM3からの色はいくら飛ぶと言われても
絶対に買わないですね

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 00:05:59.46 ID:v2mFQV6kd.net]
>>526
特に。
なんで気になるの?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 00:07:10.44 ID:KwQ72sDd0.net]
男子トッププロ本当にm3、m5多いよね
やっぱり大切なのは性能

今回のm5は最高だわ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 00:17:17.30 ID:/s7MpskP0.net]
>>527
それが理由でM2からすんなり変えられません

>>528
なんか気になっちゃうんですよね
試打クラブコースで使ったんですがそれがどうも気になって受け付けなかったです

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 00:36:35.33 ID:7MTnWe7vd.net]
>>530
合うあわないと思うなら、無理に買わなくていいんじゃない?使いたいの使いなよ!



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 00:45:10.77 ID:3cn3KLgha.net]
>>523
いつもGPSナビで飛距離測ってるけど、フラット無風で260は飛ぶけど270まではいかないから265くらい。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 00:59:17.82 ID:/s7MpskP0.net]
>>531
M2が良かったのでテーラー候補にしてたんですけど、他も見て来ます。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 01:33:20.00 ID:yh+GAl7S0.net]
テーラーは昔から機能美を感じるクラブ作りのイメージだったんだけど
古くはr7クワッドとかはルックスだけですぐ買ったわ
まあ感覚は十人十色ってことだろうけど

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 03:54:03.89 ID:uWe+SJeV0.net]
>>529
なんかもうステマにしかみえないんだけどそんなに違うものが急に出来上がるものか?
俺の場合、R11を使い始めてからhs45の260ヤードくらいでR15、M1、M4と全く数値変わらん。
滑りやすいとか掴まりやすいとかはあるがそこまでの変化はない。
M5は何がそんなに違ってるの?

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 04:03:09.97 ID:xoXHyVXG0.net]
昨日鳥カゴで打ってきたけど、悲しいかなエピックフラッシュスターとサブゼロの方が少しだけ飛んでた。15年ずっとテーラー党なので認めたくないが、M5・M6の方が左右ブレが少なかったので、せめてもの救い。打感はMの方が良い。キャロウェイはちょっと音がデカい。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/27(日) 06:10:38.74 ID:P8Ri8DLr0.net]
Mシリーズもツイストフェースぐらいが目新しい機能で、飛びの要素になるものはあまりないよね

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 07:50:31.65 ID:KwQ72sDd0.net]
>>535
ごめん
でも、量産メーカーでこんなに驚いたの記憶にないから
俺は買うけど
あなたはあなたで決めたら良いと思います。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/27(日) 08:05:00.79 ID:7EqAQqp30.net]
価格情報
ゴル○5 40%
ヒマラ○ 40%
ヴィクトリア 30%
ネット注文やUSより安いね

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/27(日) 08:53:06.05 ID:f/jU+eA30.net]
最近
Mグローレ ドライバー
M4シリーズ フェアウェイ レスキュー
買いましたけど
仕上げが圧倒的に違う。
M4は塗装クオリティが低いし
接着クオリティとバラツキある。
Mグローレはさすがに
高級感ある仕上げ。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 09:13:58.49 ID:nuj69LKm0.net]
>>539
うちの近辺は
ヒ○ラヤ 40%off
ゴルフ○ 35%off
ゴルフ○ートナー35%off
つ○や 30%off
有○園 20%off
○木 予定販売価格10%off表示だったから聞くのやめた
ヤ○ダ電機 まだ店頭になかった



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 10:04:31.91 ID:juvt8Yof0.net]
ヤフショだと30%が最安かな?
あとは人次第だけど6%オフクーポンとポイント10倍

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 11:02:51.18 ID:N9O+f+a3M.net]
m4のウッドでフブキ純正シャフトが50gだけど、重量フローは番手が上がることに重くするって話だがなぜこんなに軽いの?
5番7番で50gって軽すぎじゃない?

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 11:17:20.66 ID:I3b5fi0n0.net]
ローグのFWもそうだけど50gはおかしいな
Drは60か50なのにね

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 12:13:04.30 ID:3zfNHjLw0.net]
シャフトの重量がDR、FWとフローしていなくても大丈夫。
シャフト重量フローが良いと言うのはもう昔の組み方で、今は超軽量グリップの出現で
軽量シャフトを使いながらスイングウエイトを出せるハンマーバランス型の組み方が主流に


555 名前:ャってきた。軽量シャフトを使い長尺に組みたくない場合は軽いグリップと重めのヘッド重量になる。
もう14インチバランス計で調整する時代はとっくに終わってるよ
なにかとショットを安定させたいならクラブ重量は重めのほうがいいが
確立が下っても飛距離に掛けたいなら総重量軽めのハンマーバランスが飛ぶ
俺も47gシャフトXXに27gのグリップで45.5インチで組んだシャフトも使ってる
[]
[ここ壊れてます]

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 12:25:58.18 ID:eklr7naV0.net]
27gのグリップなんてあるんだ。
消耗は相当早いでしょ。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/27(日) 12:45:16.23 ID:P8Ri8DLr0.net]
>>543
シャフトは軽くてもヘッドが重いから、同じメーカーの同モデルなら、一応重量フローは出来ているのではないかな?
ま、狙いとしては、FWは軽くて長い方が飛ぶので売れるからだとは思うが

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 13:06:13.16 ID:3zfNHjLw0.net]
>>547
そうだねFWのヘッドもレングスを伸ばしたくない場合(ライ角を大事にする)は
昔多かった70g〜80gのシャフトから現行の50g台シャフトにすれば総重量は軽くなり
HSをあげて振る事ができる。ただしインパクトまでスムーズな加速をつずけるための
負荷が足りない(軽すぎるスイングウエイト)の場合はスイングが乱れフェースコントロールしぬくくなり
ミスが出る。なので軽いグリップで14インチバランス計で計れないウエイトを掛けているんだよ

最近のテラのドライバーを見ても50gのグリップなんて使ってないでしょう?
47g〜42gになりましたよね

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 13:09:08.54 ID:qpLQ75Wqa.net]
M6ドライバー試打してきた
シャフトも色々試したけど、ヘッドが重く感じて振り切れずスライス多発
M4レスキューはとても優しく感じたけど、モデルによってこんなに印象が違うのかと思った

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 13:24:56.98 ID:cJPE9SVZa.net]
>>549
ドライバーなのかレスキューなのかM6のヘッドは軽かったけどな〜M5ならまだしも



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 15:06:07.10 ID:jfUPD5680.net]
44インチに切って使う場合はグリップ軽くしたらいいのかな

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 15:50:26.99 ID:s3a7sFK1d.net]
>>551
理論的にはそうなるね
ドライバー45インチが一番バランス良くて好きだわ

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 21:28:57.80 ID:G1ypNwtl0.net]
俺も45

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 21:30:53.89 ID:3zfNHjLw0.net]
もうしびれ切らしてM6/9度+FUJIKURA PRO2.0/6Xで注文しちゃいました。
57500YEN 捕まりやすいヘッドと捕まりにくいシャフトの組み合わせなかんじ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 23:54:15.65 ID:3zfNHjLw0.net]
買い物ついでに海外からシャフトを輸入手配しました
ちょっと前のシャフトでMTRIXの
MATRIX VELOX SP 60 X 71g 335TIP 260CPM
MATRIX VELOX MTI-TG2 X 68g 335TIP 264CPM
ツアープロト用ですが新作ではないので2本で送料込17000円ほどでした
HS47でキャリーが270Yを越える2000RPM以下の超ロースピンシャフトです
ちょうどM6が来る前には届くでしょう
https://pluggedingolf.com/matrix-velox-shaft-review/

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/27(日) 23:59:26.48 ID:tS1QIK8F0.net]
試打会でM5テンセイ予約した
M3エボ4下取り出して追金34k

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 00:57:44.54 ID:xTzl1r3l0.net]
テンセイ日本でも取り扱ってるんだ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 07:49:36.85 ID:yy4Lu6ts0.net]
扱いスタートやで

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 08:48:28.25 ID:LVTat6Dhd.net]
テンセイはシャフト単体だとオレンジしか販売しないのか
タイガーやマキロイが使ってるのはオレンジだけど、一番ハードな

570 名前:んじゃなかったっけ []
[ここ壊れてます]



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 08:54:45.99 ID:xTzl1r3l0.net]
最大の特徴はカウンターバランスでしょ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 10:07:43.10 ID:e90qlhbO0.net]
kentaro-shimizu.com/lecture/fraud/complete.shtml

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 10:09:48.17 ID:6Aw5BeKdd.net]
TENSEIってCK blueですかね?
タイガーとかのはオレンジでもCK proじゃないのか?

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 12:21:08.31 ID:z++htqSO0.net]
USモデルならTENSEI CK PRO ORANGE 80とかホワイトなんかも34000円くらいで
売ってますよ。JPモデルより硬いので注意でしょう。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 12:59:35.40 ID:p7GJi4h2d.net]
https://www.alba.co.jp/sp/gear/news/article/no=116080/page=1

ツアープロはもとから反発係数高いもの使ってたから飛距離変わらないっぽいね。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 17:03:44.16 ID:dNWjpffNa.net]
>>457
だから〜、
10年どころか20年でも変えたくなきゃ変えなくていいだろ。
だが頻度によって変えるべき事情が出るならそれが何年でも変えるだろ。
なんでクラフトマンごときがその期限を決めれるんだっつー話よ。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 17:41:02.59 ID:SjrMEskL0.net]
M5ドライバーのディアマナDF60予約したったぜ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 18:17:32.95 ID:z++htqSO0.net]
以外とみんなカスタムシャフト仕様かうんだね?意外に。
俺はけちったM6

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 19:03:08.56 ID:1P21l9KFp.net]
>>566
いいなあ
幾ら?よかったら教えてください。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 19:03:59.33 ID:coGEWzm+p.net]
>>567
既製品のまま買うのはパターとウェッジだけだな。

カスタムシャフトで長さは0.25インチ短い設定で買う。



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 19:27:33.47 ID:LVTat6Dhd.net]
>>567
スリーブ共通だから手持ちのシャフト使えるってことで、安い吊しシャフトのを買うって手もあるよな
ヘッド重量もたいして変わらないんだろうし

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 19:49:29.92 ID:SjrMEskL0.net]
>>567
自分に合えば何でもいいんだけど、純正シャフトだと左に巻いちゃうからカスタムにした。それに1万ちょっとの差しかないからね。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 19:50:46.61 ID:SjrMEskL0.net]
>>568
定価の40%offだよ。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 20:51:36.53 ID:5ZiIgGPs0.net]
俺はM6/9度のUSで藤倉PRO2.0で57500円。フェアウエイゴルフで楽天ポイント4%が帰ってくる。
約55000円でUS藤倉PRO2.0の価格を調べると12800円。つまりヘッドは42200円なのか?
本来ヤフオクでヘッドのみの予定だったんで5000円ほど狂ったかな。
USタイプの楽天やヤフーショップだと57000円でバックが2800円くらいで同じくらいなんで
シャフトはやはり思った物に近いほうがたのしめるんで到着は遅いだろうけどUSタイプにしたよ。
M4のウエイトも流用できる点もあるし。
みんなJPモデルが多そうだからUSの違う所があれば報告するよ。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/28(月) 21:44:56.58 ID:mbZId/EJ0.net]
M4レスキュー
新品で購入して1ラウンドして
手入れしてたら再塗装したような跡が
あってショック!!
プレイ中に傷ついたのてはなく
擦った自動車を素人がタッチアップしたような
感じでした。
テーラーメイドって
そんな品質なのかな?

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 21:53:50.92 ID:Gpzdmu5K0.net]
>>574
俺のm3もはみ出した下地の塗装あったけど爪でこすってとったよ。とれる前に購入店にいったら交換するって言われたけど、めんどくさいからそのまま使ってたわ

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 22:25:17.15 ID:1P21l9KFp.net]
>>572
ありがとう

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 22:29:43.51 ID: ]
[ここ壊れてます]

589 名前:LVTat6Dhd.net mailto: ローズ早くも優勝か
テーラー離れてどうかと思ってたが
ホンマはウハウハだろうな
[]
[ここ壊れてます]

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 22:31:50.53 ID:xTzl1r3l0.net]
>>574
残念ながら



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 22:45:22.65 ID:F1Gh1kxW0.net]
ロッシがホンダからヤマハに移籍した時を思い出した。なんでか知らんが。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 08:10:51.83 ID:MCfeb7hAd.net]
タイガーやマキロイ、ラームはM5にスイッチしたようだが、witbみてもtourと書いてないからみな460ccのほう使ってるのかね?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 08:36:47.12 ID:eUQV/asB0.net]
>>580
M1、M3でも小さい方使ってるのはほとんどいなかったし、
恐らく460だろうね

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 08:58:41.19 ID:yK0XwkNv0.net]
さすがにM6使うUSPGA選手はいないんだろうね 俺M6なのに
競技思考はM5が向いてるんだろね
まぁ新しいクラブが来るというのは楽しいからいいや

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 11:27:34.41 ID:p9o2FK7R0.net]
M5かM6か試打しても決めきれんのだがなんか決定打になる要素ない?

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 11:48:37.28 ID:iTLzueFnM.net]
>>583
タイガーか使ってる
値段が安い

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 12:10:01.86 ID:3Vz6wlm3a.net]
>>582
ジェイソンデイ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 12:11:12.86 ID:3Vz6wlm3a.net]
>>583
ウエイトを動かして調整したいと思うならM5

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/29(火) 12:43:59.92 ID:F9we4leu0.net]
M4塗装不良書き込みしたものです。
販売店に持ち込んで相談したら
メーカーに送ってヘッド交換になると
言われた。保証書と一緒にあずけた。
2週間で戻ってくるらしい。
ヘッド交換するくらいの手間かけるなら
新品交換すればよいのにね。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/29(火) 14:19:21.23 ID:d4xOZhTGd.net]
>>582
俺もm5よりm6の方がつかまりやすいからm6にしたよ
ここの人らほとんどm5だから不安になってた



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 16:15:37.91 ID:R2EbBES0M.net]
m5にiz6sでスピン量1000以下のキャリー280連発やった。
これは買いかな?

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 16:33:52.39 ID:thuZQDjYp.net]
280連発ってどんだけ打ってん…
あぁ、そういう意味か
スピン量1000以下だと球上がってなくないか?

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 17:09:24.05 ID:MCfeb7hAd.net]
スピン量1000以下だと球浮かなくてチーピンみたいな球筋になるはずだが

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 17:12:19.91 ID:yK0XwkNv0.net]
サイドスピン1000以下か?
すごいぞ

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 17:12:36.30 ID:5H7srr1dd.net]
>>591
打ち出し角35度とかだったんだろ(適当)

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 17:21:03.27 ID:yK0XwkNv0.net]
日本語むずかしいよな

1000回転以下のボールが280回連続で出たと言う意味だろか?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 17:56:28.67 ID:5K1fA8BJ0.net]
店員に騙されてたんだろ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/29(火) 18:10:52.04 ID:1F+qKGvc0.net]
普通に読み取れば、1000回転以下でキャリー280ヤードの飛距離のボールが連発で出たと言うことじゃないかな?

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 18:25:05.11 ID:yK0XwkNv0.net]
もしそうならランは50Yはいくな

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 18:25:22.05 ID:g8PiUG6Nr.net]
真面目か?



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 18:25:38.99 ID:3Vz6wlm3a.net]
1000回転以下なんて完全にドロップしてるだろ。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 18:29:59.49 ID:Y1prx4s8M.net]
打ってからほざけ

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 18:30:42.48 ID:yK0XwkNv0.net]
まぁまじめに受け取る事にすると
失速せずキャリー280Yならとんでもなく早いBSなんだよ
とうぜんランはおそろしく走る事になる

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/29(火) 18:33:23.39 ID:dN39Sqit0.net]
キャリー280って書いてるじゃん
キャリーを280連発って?だろ
それともいつもの馬鹿ひとりが連投してるだけ?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 18:42:44.07 ID:Y1prx4s8M.net]
HS:46、BS:67、スピン量:956、キャリー:281

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 18:45:02.90 ID:QRdFqkgq0.net]
打ち出し角が書いてない、やり直し

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 18:45:48.50 ID:Y1prx4s8M.net]
13

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 18:46:09.72 ID:yK0XwkNv0.net]
ぼく よくわかりまてん。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 19:04:41.17 ID:D+uuRZcLa.net]
測定器がおかしいよそれはw

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 19:06:33.30 ID:Wt4Rmj+np.net]
>>594
じゃあ何語が簡単なの?
日本人には日本語が1番簡単だと思うけど。



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 19:55:49.15 ID:2JOdzJLtp.net]
盛ってありますがな

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 19:57:33.68 ID:NgfPLfv00.net]
BS67でキャリー280?ないない

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:18:52.51 ID:lp2g/YBt0.net]
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190129201716_494e39395a.jpg

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:23:09.67 ID:O+bOt/4X0.net]
180にも届いてないやんか

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:29:27.98 ID:lVNi07+G0.net]
バレちゃしょうがねえ

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:30:53.59 ID:lp2g/YBt0.net]
俺は祈ってたよ

ほんとうに飛ぶんじゃないかと

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:41:37.67 ID:lAY5K/A70.net]
だから1000回転以下なんてドロップしてると何度いえば

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:42:38.34 ID:+YcVI++YM.net]
ってかお前ら釣られ過ぎやろ

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:46:33.32 ID:lVNi07+G0.net]
ま、スピンも飛距離もネタだろうけど、確かにM5のミート率はいいな。
試打中は1.44以上だった。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 21:00:37.50 ID:/ccF329ia.net]
3W、5WはM3で、アイアンは懐かしのPsiで5番24.5度から。

M3のレスキュー飛ぶと言われてるみたいだし、在庫そろそろ
なくなりそうだから、買おうかと思ってますが、何番入れたら良いですかね。
ウェッジは52, 58なので二本欲しいかなと考えてます。



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/29(火) 21:14:43.21 ID:SybBzcaW0.net]
その間なら22とかあたりのだろ。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/29(火) 21:16:47.71 ID:9Po+Q0jIp.net]
>>618
飛ばないなら仕方ないけど5w入れてて5番アイアンが24.5度ならその間に二本いらなくない?
入れるなら19度と22度って組み合わせだろうな。19は5番ウッドより10ヤードは飛ばないのが基本だけどその距離をちゃんと打ち分ける腕がありますか?またコースによるしね。
だったらアイアン立ち気味っぽいし、ウェッジ3本をオススメ

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/29(火) 21:24:33.65 ID:LBjs62DIa.net]
>>587
こういう想像力が貧困な人ってどうなってるのか

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 21:29:24.72 ID:HNW+pGmUp.net]
M3 440cc 9度にツアーAD-DI7sを挿して使用してるユーザーです。
昨日ゴ◯フ5でM5 460cc 10.5度を注文してきました。

税込55,000円に別途ギフトカード2,000円付、
M3は純正シャフト付で下取り17,500円(20%下取アップ込)だったかな。
ここまで割引や下取りをしてくれるとは予想外だったので思わず注文。

決め手は3つ。
・今使用してるクラブよりも打ち出し角が高かった。
(M3→平均12.5度±
M5→平均14度±)
・460ccでもヘッドが返りやすく感じる。
・合わないと感じたら後日M5 435ccに無料交換可 。

以下試打感想ですが、DI7sを挿して打ちました。
M5 460cc 10度は右にすっぽ抜ける感覚がなかったです。
結果も右に打ち出したあと、ドローでセンターへ。
どこかのゴルフサイトに載ってましたがM5 460ccは重心距離が短い?からでしょうか。
M6も打ちましたが、こちらはすっぽ抜ける感覚がありました。
結果も右へ行きがち。ドローもあまり。

打ち出し角はそもそもロフト角が違うのでその差かもしれません。
そのほか、スピン量、ボールスピード、飛距離、曲がり幅はあまり変わりませんでした。
打感は好みと、

635 名前:使うボールによって違うのでなんとも。

長文となってしまって恐縮です。
[]
[ここ壊れてます]

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/29(火) 21:44:43.89 ID:ITGWz7kG0.net]
>>622
m5の方が右に行くって人多いけどスイングで変わるんかね

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/29(火) 22:13:37.07 ID:LBjs62DIa.net]
そもそもなぜM3を460じゃなく440にした

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 22:30:53.46 ID:rb7jGlJjd.net]
>>622
M5ドライバーのシャフトは純正の値段?

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 23:50:36.66 ID:xdn7TjDM0.net]
>>623
m5で右にいく人多いってどこ情報?
初めて聞いた

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 00:05:41.07 ID:CxiATB610.net]
>>586
なるほど
調整機能あると楽しくていいんだけど、こっちのがいいかな?って思って変えて、調子悪くなったらまた変えてってやってると結局何が正解か分からんくなるわ
M6かな〜



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/30(水) 00:30:17.91 ID:3dwf8n34d.net]
>>626
いろいろ試打情報ネットで漁ってたらそんな感じだっただけだよ

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 02:23:40.06 ID:Kib+Ufnlp.net]
レーダー追尾以外の計測器はオモチャレベル

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 07:01:57.86 ID:pvkbmBbi0.net]
m3よりはm5の方が右プッシュ少なかったよ。
分厚い打感で性能差凄い

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/01/30(水) 07:36:16.44 ID:uMSCille0.net]
毎回新製品は性能差が凄いと言われているよね
10年前と比べたら飛距離と同じで、どれだけ性能差がアップしているのか想像もつかない

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 07:45:25.38 ID:0p1voCcZ0.net]
最大飛距離はあんまり伸びないからクラブのポテンシャルを引き出せるような人ほど飛距離アップはないだろうよ

どっちかというと下手くそでロスが多い人のロスを減らす方に進化してる

646 名前:622 mailto:sage [2019/01/30(水) 07:54:10.51 ID:LJEnEk6Op.net]
>>623
個人の印象によるところが大きいかもしれません。
M6を構えた時は、『右に行きそうだな』と思ったので。

>>624
M3 460は構えた時にヘッドが大きく見えて違和感がありました。

>>625
はい。シャフトは純正で注文しました。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 07:57:33.93 ID:PLGPtCN0d.net]
評判よく売らなきゃいけないから平均的なHSの人で良くなきゃいけないのでハードなヘッドじゃ無いだろとは思う。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 09:13:03.57 ID:jlFzI0mS0.net]
>>618ですが、レスキューの件でアドバイス頂いた方、ありがとうございました。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 09:56:54.95 ID:Xx3i7HqXa.net]
シーズン始まったらプロはこぞってm5だろうな

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 11:16:38.83 ID:UUpc97p7a.net]
ロフト9度買う人の方が多いのかな?



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 11:22:39.72 ID:03cy37Dg0.net]
初代M1の純生シャフトはM5にも使えますか?
おしえてリッチマン達

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 11:23:55.32 ID:5SRgxfuc0.net]
>>638
もちろん使える

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 11:40:02.43 ID:gflPD8O00.net]
スリーブ違うから使えないのでは?

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 12:02:08.12 ID:3Q2Mn6j0p.net]
ドライバーはmグローレ カスタムシャフトのスピーダー、5utはm2 のノーマル。
この場合フェアウェイウッドにはどっち寄りのシャフトを入れるのですか?
ドライバーつながりで入れるのか、utつながりで入れるのが良いのか迷ってます
教えてください!

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 12:47:59.57 ID:92gia8JD0.net]
>>641
そもそもドライバーとutのつながり考えて無いんだからどっちでもいいんじゃね
あえて合わせるならドライバーだろうけど

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/30(水) 12:50:25.42 ID:mDsfPAHx0.net]
>>634
今回のドライバーは全然万人ウケじゃないと思うけど。
打感も特徴あるし、何より球が上がらなさすぎるw
大多数のアマチュア勢はHS45未満だとロフト10.5でも厳しいんじゃない?
動画でレビューしてる人たちって、アマチュアでもそこそこ打てる人たちばかりだろうし。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 12:51:58.12 ID:PLGPtCN0d.net]
UTはアイアンの部類。woodとは言わないだろ。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 13:02:49.62 ID:k91sHmeap.net]
>>644
そりゃ君の思い込みでしかないわ

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 13:11:41.25 ID:m2Lk6wk6F.net]
UTはアイアンとウッドならアイアンよりやろ、一般的に。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 13:13:54.97 ID:G2orqjkZp.net]
UTはアイアンよりだよ



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 13:21:29.25 ID:PLGPtCN0d.net]
>>645
あのなdrのシャフト先端太さは普通8.5mm。
UTは9.1mmが普通でささらんのやでしっとるけ?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 14:06:12.52 ID:7WEe5s2xM.net]
Mグローレ ドライバーが、テーラーのオンライショップ限定クーポン使ってのポイント還元込みで55,000円税別くらいで買えるんやけど、量販店で買っても同じくらいの値段ですか?
なおM4 Dタイプなら、フェアウェイで35,000円くらいで買えそう
Dタイプの日本版がMグローレって話も聞くし迷っとる

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 15:11:03.07 ID:8vQKBas+p.net]
>>648
元々の話の出所をちゃんと読んでなかった
申し訳ない

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 15:35:16.95 ID:pbXEr0DA0.net]
>>642
みなさん返信ありがとうございます
ウッドよりにしてmグローレのfw出たら同じシャフトで買うことにします。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 15:48:02.91 ID:k0TKTy0N0.net]
>>649
量販店はどうかなあ、頑張ってくれれば近いところまでいけるかな
ちなみにクーポンポイント込み通販だったら公式より他のがもっと安いよ

666 名前:649 mailto:sage [2019/01/30(水) 15:55:07.43 ID:7WEe5s2xM.net]
>>652
なるほどー
ありがとうございます!もうちょい探してみます

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 17:54:24.32 ID:mE6wVjRb0.net]
US/M6の発送連絡きたわフェアウエイゴルフから2/11出荷だと。
もしかして販売日までに届いちゃうって事かいな?
初めて利用したんでようわからんわ。
シャフトは飛ぶらしいうわさのFujikura PRO 2.0 6 graphiteのSしか取り扱いがないんだと。
USA-オークランドからMTRIXシャフト2本FEDEXでもう出たから良く似た頃に来るかな?

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 18:28:40.39 ID:M3TzXjdx0.net]
飛ぶシャフトとか無いから
使い手に合うか合わないかそれだけ

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 18:31:23.61 ID:mE6wVjRb0.net]
結局飛ぶシャフトあるんやんか?
飛ばないシャフトはどう振ろうが飛ばんからね

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 18:57:55.57 ID:G2orqjkZp.net]
飛ばないシャフトって。。お前が飛ばないだけでしょ



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 19:00:28.64 ID:j7hwmN7e0.net]
>539 >541

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 19:04:45.12 ID:j7hwmN7e0.net]
>539 >541

それって先行予約価格?
それとも常時販売価格?
ヒ〇ラヤやゴルフ5はスタッフとの交渉価格で40%までいくもんなんでしょうか?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 19:05:14.24 ID:0bX0euWUd.net]
M4とM5どっちが飛ぶ?

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 19:07:41.96 ID:PKAjlD95a.net]
>>659
ゴルフ丸は経営ヤバくてキツイらしいけど、ヒ丸ラヤはすぐ40オッケー出るよ

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 19:07:58.98 ID:PKAjlD95a.net]
>>660
m5

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 19:13:59.84 ID:zomrGW1Na.net]
M5とM6どっち飛ぶ?

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 19:18:51.48 ID:mE6wVjRb0.net]
>>657
俺?さあどうだろねBS75くらいは楽勝やけどな

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/30(水) 19:31:14.27 ID:mNvDbF460.net]
楽天とか通販で3割引で好きなシャフトやフレックス選び放題で買えるからそっちも良いかななんて思い始める

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 19:54:28.07 ID:0bX0euWUd.net]
>>665
それ店頭でも出来るけど...

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/30(水) 20:01:07.52 ID:+dxEmK ]
[ここ壊れてます]



681 名前:6a0.net mailto: 今日P790のドライビングアイアン打ってきた
ドライバー210前後だけど、190安定して打てた
この時期のレンジボールなら上出来
ティーアップしてもしなくても球の上がりはあまり変わらない
GST計測だけどヘッドスピード39程度であんなに飛ぶとは驚きだわ
[]
[ここ壊れてます]

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/30(水) 20:07:56.69 ID:mNvDbF460.net]
>>666
そうなんだ…公式ホームページに載ってるやつ以外のにすると高くなると思ってた恥ずかしい

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 21:13:17.49 ID:FFMdpjnyM.net]
>>667
ドライビングアイアンって何番?
ユーティリティの代わりになるかな?

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 22:03:44.50 ID:5SRgxfuc0.net]
>>659
現時点では発売前なので予約販売価格としか言えないよ。
ヒマ○ヤゴルフは40%offでゴルフ○は35%と聞いて、また別の日にゴルフ○に行って違う店員に価格聞いたら30%offの価格を提示されたから35%にはなっても40%offにはなりそうもないと思ったから交渉はしなかった。
ゴルフ○は合わなかった場合は30日以内は交換可能で実際去年交換したからどうしようか悩んだけど、結局ヒマ○ヤで予約した。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 22:09:40.27 ID:Q3LBrrHLd.net]
>>670
伏せ字にする意味あるか?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 22:11:38.15 ID:M3TzXjdx0.net]
常日頃からスナイパーに狙われてるんだろ

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 23:09:37.83 ID:rde3M8Z20.net]
M5注文したフェアウェイから納期3/29とか言ってきた。さすがに大草原
キャンセル申し込みしたら実際は2月中旬だからちょっと待ってと言ってきた。
毎度のことだが納期回答が不正確で遅すぎる。
素直にブティックに行って買えばよかった。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/30(水) 23:27:11.88 ID:+dxEmK6a0.net]
>>669
2番だよ
UTの代わりには難易度の点でお勧めしない

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 23:54:14.01 ID:yNK9OD5o0.net]
P760は正直優しいよ。打感も中空にしてはすごくいいしね。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 00:03:42.31 ID:pc8kCzXp0.net]
中空アイアンの背徳感はなんなんだろう



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 00:23:30.49 ID:JbSXhp1Y0.net]
老害
調べて昔の中空のイメージなんだって理由もわかったけど
最近始めた自分からしたら何言ってんのって感じ

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 00:24:33.57 ID:pc8kCzXp0.net]
たのむ、日本語でもう一度

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/31(木) 00:24:47.34 ID:UFlFQ7swp.net]
フェアウェイゴルフの納期はあてにならんから期待しないほうがいい

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 00:32:09.51 ID:ilWuFWBmM.net]
>>675
マッスルバックから買い替え予定なんだけど、操作性や芯の広さと、7Iと8Iの距離間はどうですか?
鳥かごで試打した時に打感は良かったけど、厚みがある顔に違和感を感じて躊躇しています。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 07:52:08.98 ID:+DG8wDMjr.net]
性能良くても顔に違和感のあるアイアンなんて使えなくない?

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:27:15.11 ID:dVzgGzn+r.net]
昔M2ツアーFWをフェアウェイゴルフで予約したけど、発送予定日前日に2カ月先に納期遅れの連絡きたわ。
それ以来利用してない。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:38:10.14 ID:WJk8xVAcp.net]
>>680
マッスルバックは何のモデル?

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 08:57:02.97 ID:TtifwxHD0.net]
>>680
マッスルからキャビティや飛び系に変えたら
どんなアイアンでも最初は顔に違和感あるだろうね
大抵は慣れるだろうけど

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:49:41.85 ID:ohYxtt9PH.net]
>>643
だから今回12度もあるじゃん12

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 11:54:32.50 ID:AfqSnlRLp.net]
>>681
顔に問題なくても性能に問題のあるクラブの方が
よほど使えないと思うけど



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/31(木) 11:56:10.18 ID:q+JUCm00 ]
[ここ壊れてます]

702 名前:0.net mailto: >>682
俺もオーダーでウェッジ注文したけど、納期が一月半遅れたね。モノは大丈夫と思うけど、納期はあまり期待しない方がいいね
[]
[ここ壊れてます]

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 13:07:58.88 ID:aHaT0P1n0.net]
フェアウエイゴルフの売れ筋1位はM6-Dtype,2位-M5/460、3位-Callaway Epic Flash Sub Zero
4位-Callaway Epic Flash Driver、5位-Cobra KING F9 Speedback Black/Yellow

M6/460 人気ないわ

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 19:44:18.53 ID:K27MgO3J0.net]
シャフト到着してしもたFEDEX速いな3日で到着
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190131193904_364c596533.jpg
not for resaleシリアルのツアー用です
M6来るまでほっとこ

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 19:47:30.31 ID:pc8kCzXp0.net]
>>689
原子炉の中の映像みたい

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 19:49:50.86 ID:K27MgO3J0.net]
>>690
なにか漏れましたか?ご迷惑かけます。

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 20:35:25.93 ID:2HlzQcyBa.net]
>>689
工房並ですな

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 21:01:17.70 ID:upl8kRAWd.net]
>>689
上のシャフト一回忌って書いてあるかと思った

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 21:14:15.94 ID:K27MgO3J0.net]
>>693
まだ死んでませんよ。+105と言うのはマイル表示でHS47以上って言う事なんでしょうね
US振動数が264cpmですからJP振動数計だと275cpmくらいだと思います。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 21:19:48.87 ID:tZXf6pJt0.net]
>>689
ドライバーが好きな人ってお金かかりそうだね。

おれはウェッジが好きで色々持ってるけど1本1〜2万だから大したことない。



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 21:34:35.57 ID:K27MgO3J0.net]
>>695
自分もウエッジは大好きですよ 自分で曲げれるんであまりお金はかかりませんね
アイアンも自分で組みます パターだけはあまり凝らないですね16Kのトンカチ型
がお気に入りです

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 22:04:14.51 ID:Xz3jzi020.net]
>>689
どこかの釣り堀かと思った(笑)
もはやコレクターやん、そういうのいいと思います。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/01(金) 10:34:19.99 ID:ViHQ97br0.net]
塗装不良でメーカーで検証…
ヘッド交換のはずが部分欠品で
返品!たまたま販売店に新品あり
新品交換になりました。
買ってから1ヶ月以内 練習で1度打ったきり
だけど塗装不良は明らかで初期ロットで
大量にクレーム出てたから認められたのかも?
M4の話しね。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 10:38:36.62 ID:x8fEim8fd.net]
海外メーカーは塗装不良というか、雑な事が多い
んなんか塗装がはみ出てたりね
仕方ないさ
俺はあきらめてるw

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 10:42:51.19 ID:EQTJQCtb0.net]
海外のメーカーが悪いと言うより、組み立てが中国や東南アジアの技術レベルの低い国だから
ある意味しょうがないよね
ま、検品をしっかりしないメーカーはもちろん悪いけどね

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 11:03:14.42 ID:lVkLYHiqa.net]
>>676
たぶん打感の悪さ。

もしくは難しいクラブ使ってるんだぞ、と見えてしまう背徳?

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 11:17:24.06 ID:pvYLcnLrM.net]
自分ですぐにテンプラ傷作るくせに塗装不良に目くじら立てる90叩き風情

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 12:31:13.99 ID:DM5bminbd.net]
>>698
塗装不良ぐらいどうでもよくない?
細かいね

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 12:49:33.29 ID:LhIZcA9Yp.net]
たしかに、日本人細かいね。所詮消耗品だし気にすんよ。そんな人に限って下手な奴多いよね

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 13:00:49.17 ID:QJYwYO/B0.net]
塗装適当で良いから安くしてよね



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 13:39:03.91 ID:P0j1BcTyM.net]
そして僕は塗装に暮れる

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 14:22:03.98 ID:9SrxVae9r.net]
>>704
アメリカじゃ他人が試打したクラブも新品で売ってるしな

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/01(金) 14:55:44.98 ID:WA1stVrw0.net]
日本人がクラブに細かいのは
中古クラブの売買が盛んだからかも。
高く売るには綺麗に越したことないから

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 15:51:37.11 ID:fCFFf/TTa.net]
>>688
M6のD-typeは試打できんからなー
通常モデルでもつかまるしチーピン怖い

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/02/01(金) 16:56:26.57 ID:EQTJQCtb0.net]
捕まりの良いクラブと、チーピンは別物
チーピンが出るのは、あくまでミスショット

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 16:57:13.68 ID:UukwpFv90.net]
使う分にはそこまで綺麗じゃなくてもいいけど、コースで打って気に入らないとすぐに売るから綺麗な方がいいかな。

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:00:48.05 ID:mnMJEFT/0.net]
>>711
試打とかでデータ見て選ばない人?

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 17:26:45.88 ID:YCfPtgK00.net]
>>706

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 19:27:02.27 ID:VUqbNezvp.net]
>>712
フィッティングとか受けてもコース出るとイマイチなことが多くて。
結局長く使ってるやつに戻しちゃうってのがよくある。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/01(金) 19:59:03.47 ID:nvKg20fu0.net]
やっぱある程度は打ち込まないとね



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 22:45:18.04 ID:bvRSF6yf0.net]
>>714
コースで借りればいいじゃん
それか三白四日で貸してくれるし

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 01:23:41.63 ID:RCxUFTNf0.net]
>>706
評価するw

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 17:32:26.43 ID:bY28WPZNd.net]
M5とM6試打してきました。シャフトは純正しかなかったです。

きっと難しいんだと思って奇数は避けてましたが、圧倒的にM5の方が結果がよかったです。
飛距離も安定感もM5の圧勝で先入観を覆されました

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 17:57:54.95 ID:ibUqjDnN0.net]
俺はM5のほうがいいって聞いてゴルフ5行ってきたけどM6のほうがあってるって言われた
シャフトはTOUR AD SZ

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 18:13:23.64 ID:nnF2pvyk0.net]
俺は今日はM6(9.5°)だけ試せた
手持ちのシャフトに交換して試打していいってことだったので純正と手持ちのMJ(6S)で試打
純正はやっぱりフニャチン
MJで打ったら自分の2016M1(9.5°)と比べてまぁそこそこ捕まって球も高め、キャリーは同じくらいかな
俺はM1のウェイトをいちばんドローにしてるくらいのスライサーだからあの捕まりは良かった

でももしかしてヘッドが軽いのか?アレ
M1と同じ感覚で振ったら手元が浮くのか最初はトップを連発
打感は好みの話だけどM1比ではかなり柔らかい感じ
俺はなんかビシッとインパクトしてる感じがしないから好みではないかも
音は静かでベコン!って感じか
音に関してもM1のほうが好みだった

さて明日少しは安くなったG400スタンダードを買うか

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 18:16:29.45 ID:XPSaIvlq0.net]
>>719
ヘッドとシャフトの組み合わせがおかしなことになってないか?

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 18:38:54.46 ID:6d0g2M4sd.net]


738 名前:スティンジョンソンはm6に変更したんか []
[ここ壊れてます]

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 19:02:16.92 ID:PJkFvr5e0.net]
俺はM6/9度の注文だけど内部断面を比較しやすいようにしてみた
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190202185438_6c64727a66.jpg
俺の勝手判断だけどM5の方がボディーの剛性は強そうだ
クラウンの補強リブも太い気がする重いシャフトでゴツンとイメージかな?
M6はソールもクラウンも膨らみやすいように見える
写真では分からないが500円球程度の芯が無いのか?

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 20:15:46.59 ID:oH6TEpI4p.net]
細かいなープロなの?



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 21:03:28.08 ID:dQtZ5bMkd.net]
M5M6見てきての感想
とりあえずM3M4よりデザインが良くなったな
初代M1以来の出来かな

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 21:17:54.10 ID:XPSaIvlq0.net]
M5は初代M1くらい飛ぶかな?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/02(土) 21:41:58.49 ID:kWNkyeUJa.net]
>>720
こういうドヤ顔で下手くそを晒すのはネタなん?

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 21:55:04.23 ID:frfIp4Ubd.net]
>>724
これがクラブの違いだろ?

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/02(土) 22:07:18.74 ID:brZ8CJMq0.net]
そんなm5良かったのかぁ
俺はm6予約したよ
カスタムしたら届くの4月かもと言われたわ

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 22:40:08.35 ID:CTt4yavId.net]
レジンって樹脂の一種だろ?
ヘッドに注入したレジンがとれてヘッド内でカラカラ音したりしないんだろうか?

むかし発泡剤いれてた頃はたまにあったが

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 23:05:27.11 ID:543P5DXqa.net]
>>730
ゴムみたいなんだろ

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 23:41:37.92 ID:/oWjWNmD0.net]
レジンとかゴムとか樹脂系のものって結構早く経年劣化するよね
金属も疲労するけど圧倒的に樹脂の方が早く逝きと思うんだけど実際どうなんだろ

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 23:50:35.55 ID:82huU6Ts0.net]
テーラー使うような奴は来年の今頃m7だm8だってやってるから一年持てばオーケー

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 23:51:20.56 ID:82huU6Ts0.net]
いや、レジンが取れたころに覚醒するヘッドかもしれんな



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 00:13:43.95 ID:Cqv23bcf0.net]
>>727
ごめんごめんw

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 12:01:22.64 ID:YpdOX0lI0.net]
新橋のテーラーメイドショップってなくなっちゃったの?
MAT-Tフィッティングするには軽井沢まで行かなきゃだめ?

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 12:32:29.50 ID:IGPdxBJpp.net]
レンジもいろいろあるからねー

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 13:07:18.94 ID:isFpWZL80.net]
劣化で固くなったら規制超えちゃうんじゃ?

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 13:34:13.25 ID:0Sjmk4Ov0.net]
>>736
軽井沢ももう既にないよ。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 13:57:17.75 ID:8eKjXKxed.net]
adidasのような巨大資本無いと路面店維持は難しいのかしらね。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 14:33:55.97 ID:YpdOX0lI0.net]
>>739
えーどこでフィッティングすればいいの?

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 14:59:01.00 ID:SXHB1ADBa.net]
>>741
メーカー違うけど、プロギアのサイフェンスフィットとか?

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 15:30:06.87 ID:YpdOX0lI0.net]
>>742
(´;ω;`)M5が欲しいの

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 16:04:42.64 ID:YLgqNuAL0.net]
軽井沢のテーラーメードは場所移動してからかなり酷い。
店舗狭い、試打室一個しかない。店員も微妙。

もう行くことはないな。



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 16:07:39.42 ID:0Sjmk4Ov0.net]
>>743
ふつうにゴルフ5とかではダメなの?
モーションキャプチャーみたいの付けるところに拘ってるの?

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 16:10:55.97 ID:YpdOX0lI0.net]
>>745
ゴルフ5とかだとシャフトが4種類ぐらいしかない
昔のTOURADとかROMBAXとか含めたたくさんの種類のシャフトから選びたい []
[ここ壊れてます]

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 16:59:16.52 ID:jhoT+Y3K0.net]
>>746
ゴルフ5広尾店行ってきたら。リンゴルの動画1/13見てみ

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 17:05:19.09 ID:jhoT+Y3K0.net]
ふと思ったんだが、製造ばらつきはあるんだからレジンの量もそれぞれ違ってて、打感も変わらないのかな?
昨日m5.6試打したけど、前試打した時とm5の打感硬く感じたんよね。気のせいか、、、

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 17:29:40.07 ID:JOCCGai60.net]
>>748
クラウンの補強が多いと硬く感じるよ
それとレジン(エポキシ)の量は適当に入れてるだけだろう。後で検査して不良の前後の物ははねるんじゃないかな。
調整しながら注入するのは物理的に無理で、多少の個体差はかならず有るよ。
緑、グレーの発砲材の型を入れるのはクラウンを閉じる前でその時レジンを入れるはずで、
赤いネジは最初に打っておかなければこぼれてしまうし、後からネジ穴から注入するのは
無理だな。硬化が始れば再注入は無理だし、多ければ内部にこぼれるから。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 17:46:12.67 ID:8eKjXKxed.net]
コトブキゴルフでM4テンセイS10.5中古を2.3万円で吊り上げた。
粘り勝った気持ち。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 17:47:43.28 ID:IGPdxBJpp.net]
こぼれない

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 17:57:13.20 ID:0Sjmk4Ov0.net]
>>746
リンゴルでやってた六本木にあるエクストリームゴルフスタジオは?
モーションキャプチャー付けてやったよ。
行ったことないから詳しくは知らないけど。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 18:28:19.25 ID:0Sjmk4Ov0.net]
Mシリーズのドライバーは年々軽くなってきてるね。
以前初代M1のスピエボ2の661持ってて318g
今M3のディアマナRF60で315g(IZ6もあるけど)
今回予約したM5ディアマナDF60は310gになってる。
カタログ上グリップ重量はみんな47.5gだし、バランスもD4.5→D3.5→D2.5になってるからそれだけヘッドが軽くなってきてるのかな?
M1なんて純正シャフトでも312gもあったのに。



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 19:06:12.96 ID:jhoT+Y3K0.net]
>>749
レジンは穴から入れてるよ。穴あけるメリットないやん。こぼれず入れることは可能だし。
レジン入れない状態で計測して、範囲ごとに振り分けて、その範囲だとどれだけレジン入れるのか決めてるんじゃないか。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 19:10:17.58 ID:0Sjmk4Ov0.net]
>>749
注入するレジンの量はCT値によって決まってるよ。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 19:26:43.55 ID:JOCCGai60.net]
写真のレジンは表面が表面張力で凹んでいるのでヘッドはソールを底にして入れられた物
ネジ穴から注射してもネジを締める前に中身が出てくる。赤いネジ廻りにレジンのカスが着く
ような事はしないだろ?赤いビスはレジン塊のはずれ止めの役割の方が強い。
この構造じゃフェースを上にして流動液体を入れる事は出来ない。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 20:43:36.09 ID:z9bCXZyLd.net]
絵の具くらいの粘性があれば可能そうだけど

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 21:10:26.46 ID:clRQvuux0.net]
高反発規制ってほんと害だわね、規制をクリアしてる限り大した変わらんのに
次々と誇大広告に釣られて買い替える、それはそれで自己満だから構わないのだが
出来れば規制のない中での開発競争が見たかったわ
メーカーも低反発への切り替えで一度は売れたろうけど一巡化した後は新製品も
金が余ってる層にしか簡単には売れないよね
規制

776 名前:ェない中でほんとに飛ぶクラブを買いたかったよ []
[ここ壊れてます]

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 21:51:46.46 ID:4Q8oznkw0.net]
M5とM6レンジで打ってみた。ともにシャフトは純正。
比較対象はM3+Xanadu SXのウエート1個抜き(D0)
M6は優しいな。Mグローレに近い印象だけど、強く振っても左に来ないのはいい。
M5はいつも通りの安心感。ただ特段ボールスピードが上がってるイメージはない。
両方共通だけどM3/M4より真ん中に集まりやすい?ミート率はエースよりよさそう。
Tenseiオレンジ6SのM5が、フェアウェイから発送されたってことなんで楽しみ。

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/03(日) 21:52:19.95 ID:y3DZvPF/0.net]
俺も異常に買い換えてたけど、スコアが安定してきたらクラブいらんなあと思い始めてる。特にドラこそね。飛距離差はたかがしれてる。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/03(日) 22:27:03.66 ID:yGwwNZLl0.net]
>>753 M3RF使っています飛び方向操作の点で十分です
貴方の書き込みを見て気になりました M5を予約したと有りますが気になったのはシャフトなんです 
DFは僕も最近気になりお店でデーター取ったらばっちりで
直ぐ注文して差してみた所いまいちだったのでRFに戻した経緯があります

僕はエボ2も使っていましたが飛んで方向も良くいいシャフトだと思います

逆に今
RFがいまいちの為に変えるのなら失礼しました

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 22:43:35.21 ID:0Sjmk4Ov0.net]
他に地クラブメーカーのエースシャフトがあるので、正直シャフトは何でもいいんです。
購入するのは純正シャフトでもいいくらいだけど、1万ちょっとくらいの差額であればカスタムシャフトのほうを買っておこうかなくらいで選びました。



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/03(日) 22:57:33.40 ID:X+nefAM20.net]
あ はいはい

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 03:02:59.73 ID:yoENtdng0.net]
>>758
本気で言ってるのか?
理解に苦しむわ

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 09:16:55.72 ID:EDUh5eph0.net]
M6万振りマンの動画おもろいな
https://www.youtube.com/watch?v=x9DLxNisjPk
M4とM6あまりかわらんのか

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 10:21:50.77 ID:2tDJkOtrp.net]
マン振りとっくに飽きたから当分見てないわつまらんし

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 10:41:47.79 ID:R32rT+Cvd.net]
>>766
つまらないのは同意するけど日本語でお願いします

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 11:02:07.56 ID:EDUh5eph0.net]
つまらんもんを晒してしもうたか?
高速域での前作との差とかシャフトチェンジでの差とかGSTで出てたからつい
すまんすまん

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 15:32:24.55 ID:EXzZ/DLl0.net]
以前は、万振りマン確かに振れてるけどフィニッシュもそっとどうにかならんかのうって思ってたんよ。
背中にバチーンってシャフトが当たるとか、腕が首に巻き付いていくとかすればなぁって。
だけど、例の変なフィニッシュの人がああなる理由を聞いてなるほどなぁって思ったよ。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 15:35:21.14 ID:iodh6WlUd.net]
M4とM5はさほど飛距離変わらんか...
打感は良くなったらしいけど、そんなに違うかな?

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/02/04(月) 17:37:09.56 ID:yDsw/p1f0.net]
打感と言うのは個人の好みがあるから何とも言えないぞ
ジャンボなんかは、高い音の方が飛んでいる気がするので好きだったらしい

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 19:33:58.21 ID:giJDvmlZd.net]
安くなったM4買うか、最新のM5買うか悩むわ〜



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/04(月) 19:42:10.93 ID:iLw5Z6uy0.net]
毎年マークダウン買う俺まじ賢い消費者

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 19:54:54.46 ID:giJDvmlZd.net]
>>77

793 名前:3
大して距離変わらんしな(笑)
[]
[ここ壊れてます]

794 名前: mailto:age [2019/02/04(月) 20:07:53.11 ID:6qzwNLTS0.net]
あれ?
2年前M1、M2ぶっ飛ぶとか言ってなかったっけ?

ドライバーはバーナー以降飛距離変わらねーから
フェアウェイウッドはRBZ以降飛距離変わらねーから
俺が正しかったっしょ?
俺の勝ちだったな
300ヤード飛んだのも俺だけ

795 名前: mailto:age [2019/02/04(月) 20:18:42.86 ID:6qzwNLTS0.net]
アイアンなんて2001年から変わらねーわ
パターなんて50年前のやつでもいけるべ

796 名前: mailto:age [2019/02/04(月) 20:20:04.92 ID:6qzwNLTS0.net]
777ゲット

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 20:36:14.40 ID:giJDvmlZd.net]
>>775
まあ、あってるし、俺も同じ感覚だわ

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/02/04(月) 20:43:16.79 ID:TXzEhT330.net]
そいつにレスなんぞつけんな
つけあがって居着くぞ

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 20:59:26.22 ID:EcG1a2SHa.net]
飛びならM2 2017一択。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/04(月) 21:13:42.46 ID:xYlWFJxk0.net]
>>780
同意する



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 21:17:22.02 ID:kpugpi2f0.net]
>>780
どんだけ飛ぶん?

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 21:29:14.24 ID:o6Q9/hJG0.net]
M4のカスタム買うか
M5のカスタム買うか悩むわ〜

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 22:07:37.19 ID:z5LHX/cF0.net]
>>780
今さらの話題だけどM2の2016モデルよりも飛ぶ?
2016M2使ってて安定してたから当時は興味もなかった。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/04(月) 22:43:49.82 ID:fF/5FwNr0.net]
>>783
飛距離は変わんねえよ。
でも、話題やたのしみにのるなら新しいもんかわないとね

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/04(月) 22:54:19.95 ID:xYlWFJxk0.net]
顔の好みで選んだらいいんでないの?
距離はヘッドよりシャフトだよ

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 23:01:09.11 ID:2D3aH3Y60.net]
>>786
BB4打ってみな。その考え変わるから。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/04(月) 23:08:51.66 ID:fF/5FwNr0.net]
いや、確かに基本はヘッド性能だよ。それを生かすかはシャフトかなって感じ。シャフトは料理の味付けで素材はやはりヘッドだよ。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/04(月) 23:09:09.77 ID:fF/5FwNr0.net]
まあ、もち味付けがあってなければうまくはない。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 23:10:01.92 ID:o6Q9/hJG0.net]
>>787
BB4とM5どっち飛ぶかな?

810 名前:M mailto:sage [2019/02/04(月) 23:22:55.36 ID:0TXqOLAy0.net]
M4でスピーダー569使ってる。
少しドロー。
M5に差したらスピン量が激減した。
ヘッドスピードは48くらい。
M4下取りにだしてM5買ったけどよかったのか?



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 23:31:35.98 ID:uV+4iK1n0.net]
つまり、よし、、わかった

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 03:11:09.97 ID:zw7yTh5e0.net]
>>790
M5・M6は試打しただけでトラックマンで計測してないけど、飛距離ならBB4の方が飛ぶと思う。エピックフラッシュにも敵わない。けどツイストフェイスのおかげか定かではないが、あまり曲がらないから平均飛距離はテーラーの方がよくなりそう。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 04:04:39.57 ID:+Ffx98+P0.net]
>>793
ありがとうございます
BB4気になってたが、勇気が要る値段ですよね(笑)
地クラブは飛ぶけど、お助けがあまり無いんですよね
平均飛距離って凄く重要ですよね

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 07:18:35.61 ID:BtelqcCP0.net]
プログレスBB4は出てすぐ買ったけど1ラウンド使って人に売ったわ
飛ぶと言ううわさで購入したけど大きな違いもなかった
GTDcoad-Kもバルド460TTXも同じような感じでべこべこしてるし左が怖い
HS45くらいまでの人が恩恵を受けるヘッドだな
GTDcoad-kなんか特に使えんかった

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 07:21:55.93 ID:O6UIyiQb0.net]
地クラブなんて飛ばない爺ぃが使うもんだろ

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 08:00:35.73 ID:BtelqcCP0.net]
地クラブでうわさの強いクラブほど低HS向けに作られてるのが多いのはたしかだな
中にはHSなりについてく高HSむけのも有る
プロシード

817 名前:、グランディスタ、J-Beamの1分は飛ぶのが有るよ
地クラブの7割は失望するけど
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:M5 mailto:sage [2019/02/05(火) 08:01:50.04 ID:p39EdXtz0.net]
早くM5こないかな。
M4、M5と画期的な進歩だと思う。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 10:24:13.54 ID:0zGL6aZP0.net]
地クラブってヘッドスピードないとドロップするようなクソ玉しか出ないイメージ

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/02/05(火) 10:51:19.13 ID:Pwgi2vLjd.net]
地クラブは、リアルロフトだから1°大きめがベスト。



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 10:53:49.44 ID:BtelqcCP0.net]
地クラブって両極端なヘッドになって来てる
ヘッドだけでも7〜8万するから明らかにやさしいか並より飛ぶかじゃないと話題にもならんから
高いだけのが多く実際使うと物足りない
最近じゃ量産メーカーの性能がいちじるしく上がってきてるので1ランク高い物を買う必要が無くなった
テラは選択を間違えなければハズレが少ないのが魅力かな
地クラブのハズレはどうしょうも無いから

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 11:04:20.52 ID:+Ffx98+P0.net]
M5購入時に検討したドライバーって何がありますか?

823 名前:M5 mailto:sage [2019/02/05(火) 11:15:17.81 ID:+2DEJsS+0.net]
>>802
M6と比べた。
もともとフッカーなので捕まりにくいM4使ってるがM6は捕まりすぎる。
初代ロケットボールズの純正振ってたときみたい。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 11:24:13.62 ID:3v6Qpila0.net]
>>802
エピックフラッシュサブゼロ

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 11:53:41.95 ID:qe0oR+XOp.net]
今のクラブもリアルロフトに近づけて出来てるよ。M5.6も1°も差がない

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/05(火) 12:00:31.80 ID:xdnfxF6K0.net]
ここの人みたいに打てる人は良いけど
一般人は10.5度が良さそうだね

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/05(火) 12:14:14.06 ID:jLHL00CSa.net]
地クラブ使ってる人ってお金持ち多いね

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/02/05(火) 12:20:13.78 ID:Pwgi2vLjd.net]
俺はテラ外れだらけ!
地クラブになった。
じゃー、なんでここにいるの?
そう以前はテラ信者だった。抜けるの面倒なだけ。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 12:24:20.43 ID:3v6Qpila0.net]
>>806
一般人だけど10.5度だと打ち出し角が17度くらいになってしまうから9度にしたけど。

830 名前:M5 mailto:sage [2019/02/05(火) 12:37:15.69 ID:BP2Wo1T7d.net]
9°を1メモリ寝かせて9.7°にしたら球が上がるよ。



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 12:37:25.89 ID:Wnopy1Omd.net]
>>808
俺もドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティはテーラーメイド使ってきたけど、人と違うのを持ちたいと思って地クラブにしたわ
テーラーメイドだと毎年新しいの出て気になるし

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/02/05(火) 13:00:24.70 ID:Pwgi2vLjd.net]
808だけどテラの9°は普通にあがる。
しかし、地クラブになると10.7使ってるよ。
昔、テラはハイロフトを謳ってたけどある意味正しかったかもな!
テラのハイロフトは上がりすぎて使い物にならなかったけど。

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 13:31:05.96 ID:+Ffx98+P0.net]
テラはハイテクでギアオタク的にはメッチャ気になるw
ただ、使うと打感が???なんだよな〜
M5はR9limited以来に欲しくなったw

834 名前:M5 mailto:sage [2019/02/05(火) 14:29:46.31 ID:+2DEJsS+0.net]
M4と比べてM5は詰まったような打感で低スピンで結果よく飛んでる感じ。
弾いた感じが好きな人には向かないかも。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 14:46:59.48 ID:+Ffx98+P0.net]
打感はモチッとしたのが好きだわ
手に残る感覚が硬いのは苦手

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 14:58:39.88 ID:0zGL6aZP0.net]
>>813
M5M6は打感もいいよ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 15:01:44.65 ID:+Ffx98+P0.net]
>>816
そうなんだよね〜
珍しくモチッとした感じで買おうか悩んでるw

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 17:45:13.52 ID:zw7yTh5e0.net]
2007年のバーナーの打感が至高!
M6の打感も結構好きだな。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 18:06:08.39 ID:3v6Qpila0.net]
>>814
ほんそれ!
だからエピックフラッシュは無理だ

840 名前:チた。 []
[ここ壊れてます]



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/05(火) 18:22:50.90 ID:kIfFcVqs0.net]
テーラーのカスタムって時間かかる?

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 18:24:48.07 ID:BtelqcCP0.net]
もう10日前だから結構予約が入ってるじゃないか?
アイアンなんか2ヶ月待たされたくらいだから

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/05(火) 18:49:07.74 ID:xdnfxF6K0.net]
通販サイトだとカスタムはモノによっては4月になるのもあるかもってすでに書いてある

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 18:53:43.36 ID:UUw8yNeGp.net]
TaylorMadeのドライバーはR9以来買ったことないな。

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 19:20:45.62 ID:+Ffx98+P0.net]
M5ドライバーのロフトで悩んでるんだけど、ロフト寝かせると、クローズになる?オープンになる?
それともライ角変わるん?

846 名前: mailto:age [2019/02/05(火) 19:29:21.80 ID:CTY9FSnE0.net]
俺フックかチーピンしか出ないんだって奴
古いけどツアーバーナーお勧め
あれマジで右しかいかん
重心角も重心距離も普通なのに不思議だねぇ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 19:31:18.24 ID:cYXrg5f8p.net]
ゴルフ始めた時に買ったゼクシオ9sだか軽すぎ感があり捕まり過ぎで、次が欲しくなった。m5、m6又はエピフラッシュで迷ってる。試打に行く時間が無くて予約した人が羨ましい。四月までには買いたいよお。おススメ教えて。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 19:43:13.71 ID:JBy6xTvMp.net]
>>824
クローズにするとロフトアップするよ。
テーラーは基本オープンだから、ちょっとクローズにすると1度以上ロフトアップするの。
だから自分はいつも9度のドライバー買ってクローズにしてる。

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 19:44:28.97 ID:+Ffx98+P0.net]
>>827
ありがとうございます
9度買います!

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 20:14:09.45 ID:+Ffx98+P0.net]
M5ドライバーエヴォ5の9度注文完了
ヤフーでクーポン使って68000円程
ポイント20倍付き
ポイント使って28000円支払い
メッチャお得でした
皆様色々と相談に乗っていただき、ありがとうございますm(_ _)m



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 20:14:55.68 ID:TvoKCbmRa.net]
>>818
俺も2007バーナーの打感好きだった
あとはジェットスピードも好き

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 20:16:52.07 ID:CzywxEIxp.net]
>>829
いいってことよ

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/05(火) 20:26:46.46 ID:XPoKPlX6p.net]
>>827
この使い方がアマチュアの王道

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 20:59:37.96 ID:+Ffx98+P0.net]
>>832
そうだったんですね
知らなかった
勉強になります!

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 21:01:52.71 ID:zw7yTh5e0.net]
>>830
いいね!俺もジェットスピード、MTさして使ってた。その後、グロF(エボ2)にして、今M4(エボ5)に至る。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 21:08:44.00 ID:0ZnfWPQM0.net]
>>827
もうちょっと仕組み説明して。
9のロフトを閉じる=被せるとアップするの?8、それとも10?

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 21:39:14.16 ID:w4tE5pG10.net]
>>824
カチャカチャでロフトを寝かせるとライ角が立つからクローズになる。
逆にロフトを立たせるとライ角が寝るからオープンになる。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 21:41:41.67 ID:+Ffx98+P0.net]
こんな感じらしい
https://i.imgur.com/jPsGkSc.jpg

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 21:49:00.62 ID:+VooyZwX0.net]
>>837
あざっす!これは参考になります!

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 22:00:18.53 ID:0ZnfWPQM0.net]
>>836
おれ、高卒だからなのか、寝かせたら=立つ、が、イマイチわかってない。
これが理解できる良い動画ない?



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 22:09:49.60 ID:VfjPsVyP0.net]
>>839
スリーブにシャフトがななめに刺さってるらしいぞ。
自分も理解できてないけど。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 22:10:33.85 ID:HGM9A8vcd.net]
>>836
おれ、童貞だからなのか、寝かせてから=立つ=挿れる、が、イマイチわかってない。
これが理解できる良い動画ない?

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/05(火) 22:13:07.73 ID:xdnfxF6K0.net]
10.5度で発注かけちゃったわ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 22:18:41.54 ID:7bybOUC+0.net]
>>842
いいじゃないか
10.5度のまま9.5度で打てばいいんだ
実際すごく上手いスイングだ

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 22:27:59.05 ID:+Ffx98+P0.net]
>>842
M5は若干オープンぽいから、9度でロフト寝かせてクローズにするのが良いぽいね

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/05(火) 22:30:24.86 ID:xdnfxF6K0.net]
m6 を発注です

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 22:31:57.83 ID:+Ffx98+P0.net]
M6は上がるから大丈夫だね
ヘッド後方の重りが46gらしいよね

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 22:37:49.61 ID:ENi9CO59a.net]
俺も10.5発注だわ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 22:44:56.00 ID:vE4x1mrn0.net]
R9からM3に変えたらさすがに違いますか?

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 22:45:44.79 ID:+pSLHH0Ed.net]
>>839
ロフト増=シャフト左から指す=フェースかぶる

ロフト減=シャフト右から指す=フェース開く



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 22:48:42.84 ID:r+fyH/YG0.net]
>>848
はっきり言って大差ないと思うよ。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 23:00:42.11 ID:gd4F2gbO0.net]
M5に心奪われてるおれに安くなったM3を買いたくなるようにしてちょ

873 名前:836 mailto:sage [2019/02/05(火) 23:08:15.02 ID:w4tE5pG10.net]
ライ角でロフト変えてるわけじゃなかったです。恥ずかしい…

>>839
ttps://gobokobo.ti-da.net/a6851794.html
動画じゃないけど他の方が言われているシャフトをななめから指してロフトを変える解説

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 23:21:11.91 ID:MU+xuw0fd.net]
ロフト上げてm3.5の重りフェース側に持ってくのと、ロフト下げて重り後方に持ってくのどっちがいいやろ?だれかわかる人いない?

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 23:24:41.96 ID:VfjPsVyP0.net]
発売後徐々に分かってくるかもしれないけど、打つ人によるとしか言えないんじゃない?

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 23:24:51.71 ID:+Ffx98+P0.net]
>>851
M3は打感固いし、あまり飛ばんから良いクラブだぞ
使いこなせればな…
M5は曲がりが少ないから微妙

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 23:34:04.87 ID:ewBPTKWT0.net]
>>853
M3でいろいろいじったけど、正直なところ錘の位置は微調整の範囲。
スリーブは覿面に効く。
自分はフェード狙いなんで、ロフトを2ノッチ下げてウエートをフックにすると丁度いいフェードになった。
弾自体はフルローランチにする方がいい球が出る。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 23:36:12.76 ID:IHrDxAZx0.net]
m3がゴミなのは理解した

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 23:43:04.17 ID:+Ffx98+P0.net]
>>853
それ試したわ
M5ドライバーです
ヘッドスピード43位
最初ロフト10.5でウェイトノーマル位置で球高めだった

ロフト10.5で前にウェイトを配置すると、振り抜き良いけど、寛容性は弱めで、芯が狭く感じた
高さは良いけど、曲がりが大きかった

ロフト9でウェイト後方にするとヘッド重めに感じるけど、寛容性があがったよ
高さはさほど変わらないけど、芯を少し外しても、曲がり少なめだった
平均飛距離はロフト9の勝ちだった

ただ、10.5の出球の高さと見た目の安心感は捨てがたいと悩んでた

ロフト9を10.5にして、捕まり良くして寛容性高めにして使いたいかなと思ってロフト9をチョイスした

手軽に飛んだのはM6だったがねw
M6は球上がりすぎ、チーピンも1発出てちょっと怖かった
何かM6は手元が浮いたのよね
M6をM5のあとにうったせいもあるけどね
狙ったところに行かなさそうで却下した

M4も最後に打ったが何かサイドスピン量が増えてた

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 23:46:56.71 ID:+Ffx98+P0.net]
M5はヘッド返りづらいウェイト配置でM6までは捕まるようにはならない
M6は捕まりよく球が上がりやすいウェイト配置で、ドローが出やすいらしい
ある程度打てるならM5、簡単を求めるならM6が良いと言ってた
ゴルフ5の親切お兄さんが丁寧に教えてくれた



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 23:48:54.94 ID:+Ffx98+P0.net]
ゴルフ5での試打時間は30分ほど
予約するつもりだったが、ロフトに悩んで帰宅
で、ネットで注文しちゃった
逝ってくるわ

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/06(水) 00:11:00.97 ID:mUzvRU+00.net]
m3 9

883 名前:・5使用中だけど持ち球高いのでロフト目盛り一番下まで
下げて錘も最下にしたら低めライナーで飛びも満足だったけどたまに左フック有るから目盛り一つ上げたらバッチシになり飛距離も変わらず 俺にはこれがベストかも
テレビで女子プロがm5で凄い飛んでいたので興味もってしまった
[]
[ここ壊れてます]

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/06(水) 00:21:46.73 ID:xY2dXDkhp.net]
スパイダーX楽しみで契約プロが転がしてる動画見て音高めで好感だったんだけど、ツアーモデルはインサートに2割アルミ配合されてて市販モデルはサーリンのみ、、、、黒スパイダーですらもっと硬くしてほしいのに買う気が少し失せた

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 06:57:49.97 ID:Mug9/F3O0.net]
>>849
ごめん、しつこいけどもうひとつ教えて。
ロフト増=アップ=あげる、というのは
例えば9.5を10.5にするのがあげる?逆?

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 07:06:08.80 ID:NPEPjwBrp.net]
子供か!
ロフトアップも増えるも寝るも同じ意味。
9→10.5はロフトアップ

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 07:10:52.79 ID:Mug9/F3O0.net]
>>864
寝るのがアップでいいのね。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 08:48:03.91 ID:blSNCNdU0.net]
ウェアもこのスレでいいの?
ダスティンジョンソンに憧れてまず形からってことでウェアがほしいんだけどダスティンが来てるウェアのまとめとかある?
ちょっと調べたら夏場はUltimate365ってのを着てるみたいだけど冬は何着てるのかな

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/06(水) 09:12:26.67 ID:F2DS4Ag40.net]
>>865
9度は立ってる
60度は寝てる

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 09:49:49.11 ID:8ODMap3ya.net]
良く調べもせず先週M3の10.5買っちゃったw



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/06(水) 10:26:23.25 ID:lXK1Re/xd.net]
今使ってるゼクシオの9.5度ドライバーのリアルロフトが11.25で
m5.m6 の10.5度のリアルロフトが11度なんで10.5にしたよ

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 10:36:24.91 ID:ld5F3eVX0.net]
>>868
スイングがフッカー寄りなのかスライサーなのか知らんがめげる事はない
物は考えようで10.5度を買っても9.0や9.75度のオープンフェースがほしい場合はこれでいい
9.0度などのクローズフェースは出来ない。ロフトを立てずオープン顔がほしい場合は有利になる

9.5度を買った場合ロフトを立てずにオープンフェースに出来ない
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190206102603_6f796f6273.jpg
スライサーはその逆を考えればいいゲロゲロ

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 10:49:23.26 ID:Bmdf1Ai1H.net]
>>870
こんな表あったんだ。アザす。

ちなm3 9.5度使い、m5,m6は購入しない予定。
買うとしたら410だと思う

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 12:08:54.82 ID:8ODMap3ya.net]
>>870
ありがとうございます!
スライサーなんで11.25試してみます!

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 12:26:36.59 ID:AvP+E5Jpa.net]
>>801
地クラブも選択を間違えなければ飛ぶでしょ。
シャフトとの組み合わせで激変するし。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 12:46:15.00 ID:4lXcmrT1d.net]
M5注文してあるが、epicflash気になるわ
こっちも良さそうじゃないか〜

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 12:53:32.71 ID:wcZurKst0.net]
スライサーではないが、M5が掴まえて打つのに苦労をするので10.5を買って、カチャカチャで9.5にロフトを立てると若干フックフェースにする。

この文章あってるか?

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 13:07:45.15 ID:Bmdf1Ai1H.net]
>>875
馬鹿なの?
良く見ろ、それじゃオープンだぞ

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 13:08:15.35 ID:4lXcmrT1d.net]
>>875
逆らしい

ロフトをたてる(10を9)とオープン
ロフトを寝かせる(9を10)とクローズ

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 13:09:31.20 ID:4lXcmrT1d.net]
まあ、テーラーのロフト調整は分かりづらいよな
キャロウェイやタイトリストは分かりやすい



901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/06(水) 13:18:56.59 ID:5XdTjUOM0.net]
つまりスライス気味な人は9.0買って10.0とかにした方が良いって事か

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 13:20:47.37 ID:4lXcmrT1d.net]
>>879
そうみたいですよ
おれもテーラーメイドはあまり使わないから勉強中だけどね

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 14:10:53.38 ID:ld5F3eVX0.net]
どう?俺も話を聞いてるとわからんようになってきたんで注釈をつけて分かりやすくしてみたよ
テラもタイトも覚えずらいよ

俺はM6/9度のをロフト8.25、ライ59.25、FA-2度で重め、短め45.25インチでとりあえず
試打から始めようと思う
後は尻のウエイトを色々入換て弾道を見てみるよ
低重心はいいけど尻のウエイトビスが重いとフックするんだ尻下がりにもなるし

それとスリーブでスクエア以外に設定してる人はソールしてグリップ緩めると変わってしまうから
ソールしない方がいい

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 14:30:21.40 ID:p9OLF6fed.net]
みんなヘッドスピードどれくらいでロフト9.5→10.5クローズに変更しようとしてるん?参考までに

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 14:44:23.38 ID:wcZurKst0.net]
スライサーではないが、M5が掴まえて打つのに苦労をするので9を買って、カチャカチャで10.5にロフトを立てると若干フックフェースにする。

この文章あってるか?

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/06(水) 14:52:58.30 ID:F2DS4Ag40.net]
>>883

> スライサーではないが、M5が掴まえて打つのに苦労をするので9を買って、カチャカチャで10.5にロフトを立てると若干フックフェースにする。
>
> この文章あってるか?


スライサーなのでM6の10.5を買って11.5にロフトを立ててフックフェースにする。

これが正解では

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 15:15:32.32 ID:Yb2aKCFWM.net]
立てるんじゃなくて寝せるでしょ

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 15:16:28.76 ID:gbsgtFsJp.net]
ロフトって寝かせると閉じるんか?
フィッティングの時には立たせると閉じるって言われたから9.5度にしたんやけど
ちなPING

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 15:31:05.08 ID:wcZurKst0.net]
まだ全くわからん。
実際にMシリーズ何本か使っているのだけど立ってる9.5を10.5にしたら開くでしょ?とまだ思ってる。10.5を被せたらロフトが立ってフックフェースになって捕まるけど弾道は低く、ロフトは9.5になる。
まだわかってない。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 15:31:20.32 ID:Bmdf1Ai1H.net]
>>883
あってる!!

今の俺がそう、m3だけどね。
でフェードに振って中断道のパワーフェードでキャリー280位



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 15:48:06.67 ID:ld5F3eVX0.net]
もうね

「寝かせる」「立てる」「かぶせる」「開く」「閉じる」を使うのやめたら?
ロフトを大きく、小さく
フェースアングルを大きく、小さく
ライ角を大きく、小さく
なら迷わないから

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 15:50:21.84 ID:ld5F3eVX0.net]
フェースアングルはプラス(クローズ)とマイナス(オープン)のほうがええか

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 15:57:12.49 ID:qpL/lsNN0.net]
今日のラウンドでM6の10.5度借りて9.75度に立たせて打ってみたけど、今のM3より確実に飛んでる。
今日はほとんど風が吹いていないという状況でフラットなホールでGPSナビで飛距離計測したら270ちょい飛んでた。
M3だと265ヤード前後なんで、数ヤード伸びたかな。
予約してるのはM5だけど。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 16:04:16.92 ID:ld5F3eVX0.net]
あ?フェアウエイゴルフから出荷メール来た
2月11日当社出荷って事やったけど、US大和運輸サンディエゴ支店で受付になっとる
最低でも4日は掛かるらしいのでって事らしい
早く来るんけ?俺のM6

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 16:20:01.35 ID:wKSShDPMM.net]
立たせると閉じるのが正解です

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 16:25:56.45 ID:0ru5rQzqd.net]
>>886
ロフト角を寝かせる(増やす)とフェースは若干だけど閉じる方向に動くよ
テーラーメイドに限らずほとんどのカチャカチャがそうなんじゃないかな

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 16:29:23.43 ID:Qd0gwnuB0.net]
ガキの頃なら見事に釣られてM4スゲーとか思っただろうけど、流石に大学入って経済学んでるとちょっと…って感じる様になった。
結局、テーラーメイドのやってる開発って話題性を目的とした「商品開発」なんだよね。
だから今回のMシリーズはファンの要望が通ったとか勘違いしてる馬鹿がいるみたいだけど、ここまでがブックで全て計画通りのやり方。
低価格シリーズ等で今やブランドの商品価値が無に等しい中で見出だしたしのぎだよ。

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 16:41:57.54 ID:ZCh1HUPZa.net]
まあ中国生産で仕上げなんかも甘甘だからな
それでも何かブレイクスルーを感じられるから
お布施する奴がいるのも分からなくはない

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/06(水) 16:45:15.80 ID:Cf+WuQiVp.net]
リアルロフトも個体差あるから調整値は参考程度でしょ

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 16:47:41.18 ID:blSNCNdU0.net]
経済でなんでクラブの性能がわかるんだよw



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 16:50:45.97 ID:p9OLF6fed.net]
>>898
変なやつだからスルーしといた方がいいぞ。語りたい年頃なんだから語らせてあげよ

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 18:38:33.37 ID:Ko7xS+JZd.net]
経済学んでるから(キリッ
ってかw
コピペかと思うくらいにマヌケだわ

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/06(水) 23:20:37.78 ID:FJPjdxced.net]
>>892
因みに29日出荷の4日着で届いた〜

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 04:12:02.10 ID:luUeAVg/0.net]
epicflash打ったら、音が大きいのな
鳥かごだからなおさらだった
練習場なら、周りには迷惑だが、良いかもね

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/07(木) 08:14:44.51 ID:P69mpwOwd.net]
飛ぶ飛ばないに関わらず甲高い音が生理的に嫌いなので無理だわ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 08:28:30.18 ID:a12GvQAlp.net]
生理的って女が言う言葉だろ気持ち悪い

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 08:29:23.52 ID:luUeAVg/0.net]
知らんかった

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 08:34:31.92 ID:mpE0V33od.net]
せいりてき【生理的】

( 形動 )
@ 体の働きや機能にかかわるさま。 「男と女の−な違い」 「 −な現象」
A 理屈からではなく、感覚的・本能的にそうなるさま。 「 −な嫌悪感」

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 08:43:28.09 ID:a12GvQAlp.net]
辞書にどう載ってるかは関係なく日常的におっさんが「生理的に無理」とか言わない。

930 名前:M5 mailto:sage [2019/02/07(木) 08:48:58.43 ID:YV00pZdc0.net]
>>907
その反応が生理的だぞw



931 名前:M5 mailto:sage [2019/02/07(木) 08:49:43.07 ID:YV00pZdc0.net]
あと1週間でM5が打てる。
買ったら即練習してラウンドの予定にしたw

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 09:15:51.10 ID:Nf7AOLYe0.net]
ゴルフはメンタル面も重要だから、好きな物を買えばプラシーボ効果も期待できるので良いと思う

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 10:31:33.82 ID:oc4/01nfH.net]
皆さんは、ドライバー毎年変える派なの??

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 11:51:30.71 ID:Nf7AOLYe0.net]
だいたいモデルチェンジが1〜2年に1回くらいだから、4年ぐらい立つと新しいのが欲しくなるね
現在初代M2を使用中

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 12:16:10.38 ID:ix//kyaC0.net]
>>911
メーカーもまちまちやけど毎年ドラは4〜5本ペース
アイアン2〜3SET
いいとかわるいとかの問題の前に趣味みたいな

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 12:16:21.15 ID:a12GvQAlp.net]
>>911
4年に1度かな。

20ラウンド毎(1年毎)に変えてたらあっけなさすぎる。

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 13:09:11.04 ID:luUeAVg/0.net]
>>911
ドライバーは新しい技術で気になるのが出たら
アイアンは打って良かったら

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/07(木) 13:16:35.32 ID:blifYP3Q0.net]
ドライバー苦手な俺の為にMタイプのミニドライバーも出してくれ

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/07(木) 13:43:02.94 ID:733bB/mM0.net]
ドライバーに関しては進化しているので新作は価値有ると岡本や芹沢は言っています
僕も毎年買い換えてしまいます 3使っていますが5はどうなんですかね?
いつも出てから半年位して新しい中古を買いますが3が非常に良いから悩みますね

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/07(木) 14:15:30.85 ID:KWSVumcKp.net]
>>916
USのm5 m6のrocket3w買ってレビューよろしくw



941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 16:05:50.41 ID:bb5FTaY3a.net]
>>916
M5の260CCミニドラとかでたら胸アツ

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 16:31:43.10 ID:NnKmgGc+0.net]
>>913
自分も同じペースかな
買うのが趣味なの?って嫁に言われてる

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 16:38:49.45 ID:m1v3ctxNd.net]
2017M1の440の顔が好きすぎて変えられないわ

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 16:50:47.81 ID:ix//kyaC0.net]
>>920
あほやろお前って言われると思うけど
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190205131233_646b476c5a.jpg
ゴルフ部屋はすぐこうなる
アイアン組むスペースがもう無い
シャフトもドラだけで70〜80本は有るかな
1本の吊るしウッドなら3回くらい調整しながら組み直しするので現物資料がほしいので
すぐたまってしまうわ

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 17:05:32.91 ID:L7z7oV6bd.net]
>>922
うおおお
最高じゃないか!
結婚してくれ(笑)

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 17:07:45.71 ID:nf1S0+f1d.net]
>>922
そんなに試行錯誤したら、流石に自分に合うシャフト決まって来ないの?
そんなにガチャガチャ変えたら、クラブセットの流れ決まんないでしょ。

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 17:15:53.26 ID:VkXkhL4M0.net]
M3ドライバーとM5のウエイトって共通かな?

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 17:20:15.82 ID:ix//kyaC0.net]
>>924
ほんとの自分の考えを言うと
どんなヘッドでもスリーブも含めた重さに必ず調整します自分の場合(201.5g)
これに対するシャフト+グリップが変わるだけですね
こうしないとヘッドやシャフト個別の判断が良い悪いがつかないので
目指す所はなるだけ飛距離がでてまがらず振り切れるクラブです
実際そんなうまく吊るしクラブで出会う訳もないので自分で作るだけですね
製造の理論を話すともめますから言いませんよ
アイアンはそう簡単じゃないので言わないようにしています

常に使うクラブのSETは2SETあります これはめったといじりません
新しく購入するのはこのSETの中の物との比較になります
良ければ加えると言う流れ  あまりこだわりは無いです

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 17:40:30.28 ID:ix//kyaC0.net]
一番苦労するのはグリップの選択です平均に1本のドラだと1g前後で何回か入換て
シャフトも0.25インチくらいで何回か切るかも知れません。
そうして出来たシャフトはどのヘッドにつけてもそこそこ良い飛びをします
後は微調整です。
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190207173126_7372323132.jpg
こんな山が3っくらいいつも在ります

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 17:47:45.84 ID:/tD6tdAO0.net]
こんなにも細かく拘って結果はともなってるのか?
個人の自由だからいいけど、ここまでして+ハンデにもなってないなら
それこそ恥ずかしいと思うけどなぁ



951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 17:50:10.63 ID:gf97OEF3d.net]
今更だけどM5のスリーブはM1〜4と互換性あり?

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 17:50:26.73 ID:ix//kyaC0.net]
それはご想像に任せますよ
たしかにかなり金が掛かってますからそれなりじゃないとね

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 17:54:43.16 ID:VkXkhL4M0.net]
>>929
あり

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/07(木) 17:59:34.07 ID:FUu0Ma1C0.net]
>>913
自分もそんくらい買ってたけど、ラウンドが年30超になってから購入減ったね。でもこだわりの特注がほとんど。
だんだんお気に入りがわかってきたからメーカーも2.3くらいに落ち着いてきたし、試してみようって気が無くなってきた。
まあ道具で大して変わらないってのが分かってきたのと、上手くなったのが原因かな。
お試しでドライバー2-3本、アイアンがせいぜい2セットくらいまで。パターも3から5は買ってたけどお気に入りが見つかって欲しく無くなった。

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/07(木) 18:00:46.83 ID:FUu0Ma1C0.net]
>>922
嘘こけ。これは素人じゃないだろ。
ショップだろ?

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:06:23.85 ID:gf97OEF3d.net]
>>931
ありがとうございます!

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:08:19.87 ID:KlYPVvLNd.net]
>>926
ヘッド重量揃えるのにグルーなり重り入れたら、その時点で設計意図とズレたクラブになりそう。
俺なんかだと日々の体調変化のが大きいわ、そんなん腕時計変えたらクラブ変えないと行けなくなるな。

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:08:40.32 ID:ix//kyaC0.net]
>>933
ざんねんな事に業界の商売の者ではないです
ただのすき者です

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:12:43.53 ID:ix//kyaC0.net]
>>935
逆ですねヘッド調整はまずオリジナルの状態を計測します
次に内部の調整ジェルの除去で調整範囲を持たせます
必要以上に重くしてしまうと良い事はあまりありません

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:24:19.37 ID:oJXdAXhU0.net]
>>928
そういうやっかみがもう顔真っ赤になるくらいはつかしいきもちになりました。



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:35:57.59 ID:m1v3ctxNd.net]
>>922
楽しそう

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 19:15:12.90 ID:3XWcaeV00.net]
>>939
そう言ってもらえるのが一番うれしいですね
大人の工作みたいな感じでちょっとも思った様にならない
ただたのしい

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 19:35:11.87 ID:DeYyeqBB0.net]
>>940
ここまでやった現在のエースドラってどんな組み合わせなの?

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 19:47:18.38 ID:3XWcaeV00.net]
エース?
スコアを考えた上ならゴリラXX1/9.5+レジオフォーミュラB65X
意外と古いです。方向、確立、飛距離の得点が高いので
こいつのフェースはフラットでバルジがありません其の上、板の厚みは3mmも在ります
テラだと16M2/9.5/US+accuflex Rro-LD/Xです
ぶっとびで面白いです

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:01:37.45 ID:3XWcaeV00.net]
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190207195456_627a4a4267.jpg
これは以前にも1度UPしたことが有る画像ですが、テラスレなんでテラの話ですと
ヘッドの製造方法は全部ちがいます。数字はヘッドの金属の厚みを超音波で計測したものです
自分の場合板の薄いタイプは初速がでません
こんどのM5、M6はどうなってるでしょね

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/07(木) 20:12:40.14 ID:733bB/mM0.net]
>>943 すごい 3の計測無いですか? これは薄いほうが飛びも出ますよね?

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:30:21.16 ID:EtajTAJO0.net]
やっぱりM1が一番やんけ

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:31:26.43 ID:KlYPVvLNd.net]
>>942
ゴリラとはまた渋い
やっぱ16M2は名作なんかね。
タイプの違うドラだと思うが不思議なもんだ。
今年モデルだとフェース厚いって売ってるのはキャロウェイだよな。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:33:14.33 ID:cq9n9e7g0.net]
素材が違うから厚みだけでは決まらないよ

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:36:36.87 ID:3XWcaeV00.net]
さすがにM3は計測した事ないです でも年度によりフェースの板が似ている事を考えると
ほぼM4と同じではないかと思います

HSが速い人は薄すぎるフェースは比例して伸びないのではないかと思います
ほかの自クラブも有名なのは2.6〜2.5mmに成ってます(ほんとは違反だろ?)
しかしボディーのほうが変形しやすければ吸収してしまうならどうか?って事です



971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:39:24.88 ID:3XWcaeV00.net]
>>947
の言う事は正しいです 以前の6-4VALチタンとSP-700とかDAT-55は薄いほど差がでます

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:51:17.40 ID:hy6hmLdBd.net]
>>943
俺の2017M1が1番初速が遅いのか?

まぁ俺自身がそこまで比較して打つことはないからいいんだけど。
これは面白い。

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:55:21.67 ID:3XWcaeV00.net]
いあや気ぉ悪くしないでください

効果を発揮するHSの設定がちがうんです
自分の17M1の場合たしかBS71台で上がらなくなりました(レンジ・グリーンボール)
そのときミート率は1.53連発でした。シャフトは変えてみましたがあまり変わらなかったです

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:59:30.29 ID:t8ZpxpwZ0.net]
>>912,914
全く同じパターン
月2ゴルファーだから、100ラウンドごとに買い替えるイメージ
初代M2、9.5°を使用中だが、今年変えようと思ってる
年取ったせいで9.5°だとキャリー少ないから、10.5°にしようと思ってるがM6でいいのかな

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/07(木) 21:02:39.04 ID:733bB/mM0.net]
だから・・・m2の知り合い飛ぶんだ!!!

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:12:34.73 ID:c5ToZQaE0.net]
M5のフェイス側、可変ウェイトのレールのカーボン剥き出しの部分がティーが当たって割れるらしい…

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:17:23.68 ID:/tD6tdAO0.net]
>>938
やっかみとかじゃないけどさ
プロにしてもトップアマにしても
どんなクラブ使っても上手い人はうまいからね
俺も全日本アマとか出てるけどそんなクラブに拘ってる人を見たことがない

たぶんここまで拘る人はスコアよりプラモデル感覚の方が好きな人なんだなと思っただけよ

978 名前:M5 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:36:37.39 ID:YV00pZdc0.net]
それは違う。
ある程度のレベルになると少しの性能の差やメンタルに影響を及ぼす安心感が全てを制する次元だと思う。

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:41:27.57 ID:m1v3ctxNd.net]
みんな俺はクラブに拘りないからって言いつつ拘ってるもんなんだよ
全日本アマ出るような人達なら

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/07(木) 21:50:13.28 ID:FUu0Ma1C0.net]
>>955
そうかな。
上手いアマチュアはこだわってるやつ多いと思うよ。むしろプロ以上だろって思うくらい。



981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:54:25.10 ID:/tD6tdAO0.net]
ある程度は拘るけどここまでは無いよ
メーカーから送ってくるクラブを
数本打ってみて感想を言えばセッティングしてくれる

メーカーに俺のある程度のセッティングリストがあるのは知ってるけど
プレーヤー本人が拘ってあじゃこじゃしないからなぁ

言っとくけど、別に拘るのが悪いと言ってるわけじゃないから誤解しないでくれよ

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/07(木) 22:05:41.82 ID:P69mpwOwd.net]
本当か嘘か知らんけど特に日本人はやたらセッティングに拘るって聞いたことはあるよ
PGAで活躍してるトッププロより余程拘る人多いとの事

983 名前:M5 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:13:27.88 ID:YV00pZdc0.net]
>>955
それは違う。
ある程度のレベルになると少しの性能の差やメンタルに影響を及ぼす安心感が全てを制する次元だと思う。

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/07(木) 22:19:18.76 ID:YNw1+ddC0.net]
過去のテーラー歴
R7、R9、バーナープラス、バーナー、R11S、R15、
グローレF、M2 2017
M4迷いみ送り
M6待てず
ついに60代のシニアでへたれヘッドスピードになったので
Mグローレ購入。ただ軽すぎてグリップを8g重くした。

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:22:29.47 ID:/tD6tdAO0.net]
>>961
まぁ信じないだろうけど
全日本とかに出てみたらわかるし
プロとかに聞いてみたらわかる

シャフトの細かい性能などをプレーヤーが全て考える必要ないからね
そういうのを考えてセッティングしてくれる人に任せるだけ

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:22:46.84 ID:oJXdAXhU0.net]
>>955
とにかくメチャキモいよおっさん

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/07(木) 22:22:57.16 ID:FAJqB8940.net]
松山英樹って1グラム単位で鉛を貼ったり剥がしたりしてるんじゃなかったっけ。相当こだわりがあるとか
しかし日本アマ出場は凄い2018の芥屋は大変だったですね

988 名前:M5 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:26:20.41 ID:YV00pZdc0.net]
>>964
同感です。

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:26:22.60 ID:luUeAVg/0.net]
>>954

マジ?

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:29:46.34 ID:3XWcaeV00.net]
俺 メーカーサポート経験ないんだよね



991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/07(木) 22:38:37.08 ID:0w5N51d10.net]
>>954 M5手元に有るけどフェース部でむき出し部なんてありませんよ
可変部?どんだけのだふりするの??笑

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:39:46.98 ID:BzN2bdIP0.net]
別にキモいとまでは言わないけど>>928はそんなに上手い人じゃないと思う。

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:40:32.55 ID:BzN2bdIP0.net]
>>970
訂正
>>928じゃなくて>>927

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:41:36.86 ID:YD52i0n10.net]
M6を手にした奴いる?
店と付き合いがあると、早く入手できるんだな

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:47:20.76 ID:VkXkhL4M0.net]
>>972
フェアウェイゴルフじゃなくて?

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:50:44.94 ID:qIMYOoZ6M.net]
いい加減D-Typeを日本で出してほしい

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/07(木) 23:07:45.42 ID:FUu0Ma1C0.net]
普通のクラチャンくらいじゃサポートつかないよね?やっぱ全国区じゃないと。でも下手くそでも商品を何セットも販売してるとサポートつくことがあるって聞いたな。特に高級クラブは。

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:10:08.22 ID:pQrjMHQw0.net]
https://i.imgur.com/mqZDgFg.jpg
https://i.imgur.com/5JCFyix.jpg
割れてるね
この構造なら割れて当然な気がするがなぜ出っ張ってるんだ

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:14:28.00 ID:VkXkhL4M0.net]
>>976
ほんとだったんだ!?
M5予約してあるから以前使ってたブラッシュティーをまた使うかなぁ。

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:18:02.52 ID:3XWcaeV00.net]
>>975
ほんとか?じゃぁ店だすかな
サポートって営業担当じゃないだろな?



1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:19:59.96 ID:F9P2CeiS0.net]
とんだ糞設計だな

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:33:00.95 ID:luUeAVg/0.net]
>>976
これちょっと設計ミスじゃない?
予約しちゃったぜ(泣)

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:55:03.47 ID:tCvlMWP70.net]
プロなら底打つ事はほとんど無いと思うが
アマチュアには厳しい
あきらかに設計ミスやろ

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:56:48.38 ID:3XWcaeV00.net]
https://twitter.com/rickshielspga/status/1080743227446214657
リックさんも言

1005 名前:、とるな
(deleted an unsolicited ad)
[]
[ここ壊れてます]

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:58:40.97 ID:IEfqk7450.net]
キャンセルして良かったーw

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:45:42.55 ID:Hds1x4P4d.net]
>>921
見た目だけなら今でも2017M1より格好いいDRはない

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/08(金) 00:45:55.95 ID:P/FkOryQ0.net]
ソール割れるなんて有りえません 先にボールに当たるのに
超スローモーで検証しましょう フェースにボールはヒットし吸収され反発します
ティーなんか材質からしても有りえません 
ティーアップ五寸釘でも使ってるの?

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 01:20:41.19 ID:1v16YmyK0.net]
この割れは全部に起きてる訳では無いらしいね
まあ、ちょっと様子見

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 01:21:02.28 ID:LAxyb+pS0.net]
>>985
どこを縦読み?



1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 02:06:56.50 ID:JT35GrvKa.net]
次スレ
テーラーメイドスレpart65
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1549559184/

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 03:22:12.09 ID:fGCH2wMUp.net]
m5割れ問題発生中

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:16:00.39 ID:XYO047pg ]
[ここ壊れてます]

1014 名前:0.net mailto: M5 迷作になってしまうんか []
[ここ壊れてます]

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 05:49:18.68 ID:MrB82rBA0.net]
おっと 試打した時には気が付かなかったけど 
レールの上に薄いヒサシの様な物が出っ張ってる設計なのか
ダブるダブラないを関係なく割れなくても欠けるのも当然だわな 
修正版が出るがどうか知らないけど こりゃ当分M3で様子見しとこっと

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 05:49:38.64 ID:MrB82rBA0.net]
おっと 試打した時には気が付かなかったけど 
レールの上に薄いヒサシの様な物が出っ張ってる設計なのか
ダブるダブラないを関係なく割れなくても欠けるのも当然だわな 
修正版が出るがどうか知らないけど こりゃ当分M3で様子見しとこっと

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 05:50:24.10 ID:MrB82rBA0.net]
ダブってしまった。。。

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 07:14:12.27 ID:fn5iOeyY0.net]
DJがM6使ってるのも割れのせいか?

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:04:31.68 ID:fOfD0c7f0.net]
あの出っ張りって本来はウェイトの保護為なんかね。
ティーは確かにソール跡付いたりするから当たるのは確かにそうだろ。

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:25:37.70 ID:8906sXfJd.net]
ネガキャンが急に増えてきて、レスも伸びてるなwww



1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:27:54.70 ID:LAxyb+pS0.net]
そうか釘をティーにすれば安上がりやな

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 10:52:23.39 ID:0IeDi8rHp.net]
練習場でよくドライバーでダフってる奴いるけど、カーボン素材のクラブは買うなよって!

1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 10:56:04.70 ID:Zj5ACyytd.net]
ギア効果使えないな

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 10:56:21.53 ID:Zj5ACyytd.net]
1000

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 11時間 27分 49秒

1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef