[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 09:29 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 755
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シジミの飼い方



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/11(土) 22:30:24 ID:plYkYAV1.net]
シジミを飼っている人、情報交換しましょう。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/08(水) 17:20:18 ID:qDOfdsxu.net]
シジミって珍しいのかと思ってたけど
ふといつも行ってる川の砂を掘ってみたら大量にでてきた

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/20(月) 12:31:24 ID:Re+g8WQ7.net]
物凄い初歩的な質問で申し訳ないんだが
水槽飼いのシジミって増えるの?
メダカ水槽に何匹か放り込んでるんだが
雌雄の区別もつかんし、そもそもどうやって繁殖するのかも知らない…

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/20(月) 12:57:51 ID:flSKLJo2.net]
水槽だと難しいと思う。大体夏の高水温で死ぬ。クーラーなしで長く飼うには
秋口に採ってきてうまく飼えば、次の年の夏前までは何とか生きる。

その辺の川や水路にいるマシジミは雌雄同体の卵胎生で、幼生を体内で保育して
稚貝になったら体外に放出するらしい。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/20(月) 22:37:36 ID:s6VO7NJk.net]
>>102
ほー
タニシと同じね、ありがとうありがとう
めだか水槽の砂利の中で飼ってるんだけど
稚貝がいたらどうしようと、怖くて砂利がガスガス洗えないの
まあうちの環境じゃ繁殖までは無理か。。。

104 名前:pH7.74 mailto:sage [2008/10/24(金) 22:39:24 ID:0/RfVHGt.net]
淡水シジミは植物プランクトンや亜硝酸塩を食べてくれるらしいので、
アンモニア濃度と水温が上がり過ぎない様に気をつけてれば長生きする。

エサは>>63の言うとおり青水がベストでしょう。


105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/25(土) 02:12:04 ID:4IwFZx7P.net]
青汁の粉あげてる
たまにきな粉w

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/30(木) 18:30:12 ID:LCE5vTAs.net]
アサリくらいになればいいなって思って、近くの水路からシジミを大量に獲ってきて飼育をはじめました。
黄色っぽい殻なんですが、何シジミでしょうか?死んだシジミの中は白かったです。
知人にはドブシジミではないかと言われましたが、ドブシジミでも食べられるのでしょうか?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/30(木) 19:07:50 ID:l+eXhsHU.net]
www.geocities.jp/tansuigyo_ofi_kke/KoukakuDobusizimi.html
ドブシジミはこういういきもので、一般的には目にすることも
ないかと。
サイズは数ミリ程度で殻も薄く、殻が硬質で分厚いシジミとは大部違うかも。

マシジミとタイワンシジミの識別はシジミの類の専門の研究者でないとでは事実上困難と思われ
「相模川水系におけるタイワンシジミの出現状況」
↑これで検索してでてくるPDFに色々書かれてるけど
現状では在来のマシジミを見る機会はほとんどなくなってるかも。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/30(木) 19:15:40 ID:l+eXhsHU.net]
タイワンシジミがどうやってマシジミを駆逐していったかは
知らないけど、いろいろな生き物の例からすると
その辺の水路で沢山いるのは国内移入も含めてだいたい外来の生き物だろうと
考えるのが手っ取り早いかと。

食べられるかどうかについては水路の上流周辺で違法になにか有毒物質を
捨ててる業者がいる場合があるのと、無農薬といいつつ
薬剤を散布しまくってる畑や水田がある場合があるので
あくまでも自己責任で。
小さい子供には食べさせないほうが無難かな。



109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/31(金) 20:59:17 ID:spXO/UH+.net]
www.yakuji.co.jp/entry8074.html
こういうのもあるから怖いね

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/01(土) 17:04:38 ID:RtEXVAL8.net]
>>109
この男…信用出来ねえええええええええええww

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/15(土) 17:29:35 ID:iQdjfo+U.net]
サイエンスZERO「生態系の“つながり”に迫る」
2008/11/15 24:00〜24:45 NHK教育
2008/11/19 27:10〜27:55 NHK BS2
2008/11/21 19:00〜19:45 NHK教育

▽生物の体に含まれる炭素と窒素を調べることで、生態系の“つながり”の
構図が明らかになってきた。「食う、食われる」という食物連鎖の実態を把
握する研究最前線に迫る。
生態系のつながり・食物連鎖の実態は、これまで謎に包まれていた。しか
し、生体に含まれる炭素や窒素の同位体の割合を調べる方法で、その実像が
具体的になってきた。干潟のシジミが陸地の植物由来の有機物を多く食べ、陸と海とをつなぐフィルターの役目を果たしていることや、琵琶湖で独特な
生態系がはぐくまれていることなどが示唆された。森とサケの不思議な関係
も見えてきた。食物連鎖の実像を解明する研究の最前線に迫る。 www.nhk.or.jp/zero/
tv.yahoo.co.jp/program/264/?date=20081115&stime=2400&ch=8208

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/15(土) 17:37:30 ID:iQdjfo+U.net]
例えば、シジミはこれまで植物プランクトンを食べると考えられていたが、
この分析方法によって陸地の植物に含まれるセルロースなどの有機物を多く食べていることが分かった。つまり、シジミが川から流れてくるセルロースを分解することで、陸から海への貴重なフィルターの役目を果たしているこ
とが裏付けられたのだ。
www.nhk.or.jp/zero/schedule/index.html

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/16(日) 12:55:19 ID:4PLTf7hu.net]
今回のサイエンスzeroおもろかったねー

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/17(月) 02:18:41 ID:qiu4bOfv.net]
なぜかセルロースという言葉を使わなかった

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/17(月) 05:32:15 ID:qq/xe261.net]
>>109 たいへん乙

>>110
おまえの頭を疑ったほうが早いと思うぜ?

昔の船舶の船底塗料には鉛が含まれていたものだってある。さび止めってやつだ
川に昔の産業廃棄物が不法投棄されて、そのなかに有鉛ガソリンがあったとしたら?
ほんの30年前とか普通にあったんだ。
物質は長い間、環境に存在し続けるんだよ。

どだい、鉛が釣具やら水草用に使われてるっていうのが異常だろ?
高価でもステンレスや釣具のような短期使用は純鉄にするとか。自分達人間を守るためにな。


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/17(月) 18:13:19 ID:/vtktQEI.net]
ドダイYSの名前は土台からきている

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:sage [2008/11/17(月) 21:43:47 ID:5pUe0Rlf.net]
>>116
ここでガンダムネタわろたwww

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/20(木) 09:44:10 ID:kO6/HipV.net]
>>112
てことは、枯れ葉で飼育するのがいいんだべか?



119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/22(土) 05:19:09 ID:9QNYCOsE.net]
先週見たのでは、河口の汽水域では植物性プランクトンよりの分析結果、川の上流域では水に溶け込んだ微細な腐植を取り込んだとおもわれる分析結果だったような
細かい蛋白なら何でも食べるんじゃないかとオモタ
それこそきな粉でもいいんじゃないかとオモタよ

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/07(日) 22:19:52 ID:yU6kPKl7.net]
6ヶ月目

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/20(土) 00:48:31 ID:0w08Vmdr.net]
淡水二枚貝を飼いたいとは思うのだが、
夏場の高水温が・・・。
昔、マシジミとかイシガイ、ドブガイとか
飼ったが夏場を越せず・・・。
気温30℃は絶対無理だしね。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 19:34:27 ID:Fbnup6zT.net]
>>121
冷蔵庫に入れとけばいいかも
動き鈍くなって冬眠状態になる

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/10(土) 21:14:02 ID:aD+NAbGK.net]
えさは何ですか?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/19(木) 04:15:34 ID:q49iG/p+.net]
うちは去年の夏に市場で買ってきて何もエサやってないけど
底砂の汚れか水中のゴミか何かを食べてずっと生きてるよ

同じ水槽にすっぽん1匹とゲンゴロウ3匹とエビが多数入ってる

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/21(土) 11:07:21 ID:rubnuu9+.net]
>124

それ、東部ニューギニアかレイテかインパールか
アンガウル状態ですよ。


126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/21(土) 18:46:29 ID:SPnY7Oto.net]
意味が分からん

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/22(日) 09:19:43 ID:4i3gRumv.net]
うちの蜆も、かれこれ2年超えたけど何喰ってんだろう。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/22(日) 14:59:58 ID:RruTkfO/.net]

           /         /    ,      )     `、
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |         >  |  |
      !           |        ´    i  |
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|       <  あなたの心です!
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´     
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
    /      |      ヽ/ / イ.|      | イ
   /       |       / // }        | |
   /       i      < // |        .| |




129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/22(日) 18:41:06 ID:zcm8dnKv.net]
>>127
うちはおそらく
・エビの糞
・スッポンのエサ(乾燥オキアミ)の食べかす
・時々ゲストでやってくるメダカの糞
・メダカの食べ残したエサや糞

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/23(月) 13:19:34 ID:XaL75raQ.net]
そういうことなのかなぁ。
糞ばっかじゃなんかやだな。www

後は水槽内の植物プランクトンとか、水草の枯葉とか、、、
そんなもんか?

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/10(火) 10:06:25 ID:CRR/tJUK.net]
淡水魚弱らす寄生虫、被害拡大 
輸入シジミに紛れた中国原産の貝が持ち込む 淀川、宇治川水系、琵琶湖

www.asahi.com/science/update/0305/OSK200903050115.html

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/11(水) 02:32:23 ID:mYdq7vIJ.net]
スーパーで買った島根県産のヤマトシジミを熱帯魚と一緒に飼っています
投入当時は30匹くらいいたのですが、2/3は息絶えましたが
残り十匹は一ヶ月半生きております

「環境」

水槽の大きさ 600×300×400
水替えの水 みたらい渓谷の水
塩分濃度 0.05〜0.1
水温 23.5℃〜24℃
底砂 新田砂+川砂
ph 6.8〜7.2

「生態熱帯魚現在推定」

グッピー8匹
グッピー稚魚15匹

「生態エビ類現在推定」

ヤマトヌマエビ1匹
ミナミヌマエビ17匹
レッドチェリーシュリンプ8匹
カメレオンブルーシュリンプ3匹
インドグリーンシュリンプ3匹
ブリリアントオレンジシュリンプ1匹
ミックスカラーシュリンプ2匹

「生態川魚現在推定」

ドジョウ1匹
緋ドジョウ1匹

「生態貝現在推定」

ヤマトシジミ10匹
フネアマ貝2匹
ラムズホーン稚貝25匹
石巻貝3匹
イガカノコ貝4匹
シマカノコ貝3匹

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/11(水) 02:55:16 ID:mYdq7vIJ.net]
で、シジミのエサは
屋上に置いてあるポリタンクの中の水で培養した、珪藻類含有の水を
週に1度水槽に水足しの代わりに入れている(蒸発分は川の水で補充)

水かえで捨てる水→屋上で珪藻類を養殖→シジミのエサ→リスペクト

ですので、実際は水かえはしていません
実質、川から汲んできた水の水足しだけ

有害物を屋上で、太陽の力と微生物の力でエサに変えるのでエコw
捨てる水などありません、全ては有効活用してます

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/11(水) 04:04:11 ID:mYdq7vIJ.net]
コリドラスもいました^^;
赤コリ3匹青コリ2匹

淡水でもヤマトシジミはある程度適応するみたいですね
あと何日生きていてくれるか楽しみです

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/12(木) 00:23:29 ID:RYJlY1o+.net]
>>134
ある程度っていうか普通に順化する

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/12(木) 10:54:55 ID:JwfXTOb1.net]
浸透圧の関係で死ぬのかと思ってたw
サンクスです

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/12(木) 10:57:24 ID:JwfXTOb1.net]
でも、流石に淡水で繁殖は無理ですよね^^;
マシジミやセタシジミじゃないし

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/12(木) 11:03:09 ID:JwfXTOb1.net]
あっ、よく考えたら
塩分濃度完璧に汽水レベルだったwww
そら死なないわなww
それでも極淡水寄りにしてるけどね(淡水エビもいるから)




139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/14(土) 01:18:40 ID:scljvBcO.net]
宍道湖・中海の淡水化・干拓問題で
宍道湖と中海を淡水化したらしじみが全滅するっていうので大問題になってたし
豪雨で宍道湖の塩分濃度が下がったり
逆に水不足で塩分濃度が上がったりしても死ぬんだよ

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/15(日) 02:00:21 ID:UlHfMFe1.net]
>>139
それは繁殖の問題でしょ
淡水でも問題なく生きるが、繁殖できない

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/18(水) 16:01:55 ID:3GKmG26g.net]
ヤマトシジミって逞しいな
湿らせて低温で運搬すれば生きて運べるし、最近の24時間スーパーの売り場ではパックで12時間以上放置だし
でも生きてる
水道の水そのままで水あわせも必要ないし

マシジミはこれほど丈夫じゃないらしい
ただし、今はどうかしらないけど産地偽装でタイワンシジミを何割か混ぜてたとかないとか

スーパーのヤマトシジミを淡水飼育してすぐ死ぬ場合は弱ってるから汽水で飼育しても死んじゃうよ

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/18(水) 18:03:47 ID:RhAC4k6a.net]
ヤマトシジミは海水だと活動停止してそのまま死ぬ。
そこでアサリの出番になるけどこれも塩分濃度があがると
活動停止する。
そうするとオニアサリの出番になるけどこれが塩分濃度が
あがって活動停止し始めると大抵の生き物には濃すぎる濃度だと
わかる。
www.sijimi-lab.jp/sijimi_seitai.html
それはさておきこんなのみっけた。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/18(水) 22:38:02 ID:RSm/28AY.net]
>>141
マシジミは我が地方では行く所に行けば
冷水の入ったバケツに入れられてグラム単位で売られてる
台湾シジミじゃなく完璧なマシジミ
100g買って、砂と水の入った洗面器に入れて生きてるか調べて
生きてるやつだけ水槽に入れようと思ってたんだけど
100%全部生きてた

144 名前:132 mailto:sage [2009/03/19(木) 12:19:41 ID:CXF9M2Jg.net]
スーパーヤマトシジミが 後一週間で二ヶ月になりまづ
意外と元気なので嬉しいです
最低 一年は生かすように努力しようとおもう
死因の多くが 餓死だというのをよくききますので
ソコが課題かとおもっておるしだいで・・・

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/19(木) 20:08:28 ID:4FW+nONX.net]
同じ水槽でメダカ飼いましょう

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/19(木) 21:32:32 ID:AyiyVW8A.net]
こんな記事見つけた
news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055451800/
だいぶ前で元記事ないけど逞しいな

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/19(木) 21:43:41 ID:4FW+nONX.net]
掲示板に戻る このスレッドは過去ログ倉庫に格納されていて
2ちゃんねるビューア(通称●)なしでは読めません。
(もしくはリンク違いかもしれません)


148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/19(木) 22:03:09 ID:AyiyVW8A.net]
>>1だけは見れる



149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/20(金) 00:50:57 ID:0H9coZ3D.net]
無理

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/20(金) 09:31:58 ID:rWT8ArvS.net]
普通のブラウザからなら、>1は拾える。
------------------------------------------------------
【鳥取】ヤマトシジミ 淡水でも水質浄化
1 :( ´`ω´)φ ★:03/06/13 06:03 ID:???
ヤマトシジミ 淡水でも水質浄化

湖山池 県衛環研が実験開始
 汽水域に生息するヤマトシジミが淡水域でも富栄養化の原因となる窒素やリンを
浄化できることが、県衛生環境研究所(澤田勉所長)の実験で明らかになった。
シジミが栄養素を吸収した植物プランクトンを餌にするためで、淡水域での実験は初めて。
植物と組み合わせて淡水の湖山池(鳥取市)の効率的な浄化を目指す。
研究成果は七月二十四日に鳥取市の県民文化会館で開かれる県公衆衛生学会で発表する。

 研究所は二〇〇一年十月から翌年八月まで、湖山池の水を流す
実験用コンクリート水路(全長二十メートル、幅一メートル、水深〇・二メートル)を使って
▽ヤマトシジミ八百匹と砂を入れる▽砂のみ入れる▽何も入れない――の条件で実験。

 水路の入り口と出口で水質を比べた結果、シジミを入れた場合は年平均で
植物プランクトンの約60%が除去できたのに対し、砂のみは42%、
何も入れなかったのは24%。一部は沈殿、砂でも浄化されるため、シジミが純粋に
吸収したのは二割程度とみられる。また、水温が高い夏の方が秋より吸収率が高いことも確認した。

 だが、水中に溶け込んだ窒素やリンは直接吸収できず、フンも微量ながら汚染の原因となるため、
今年五月中旬からは両方を克服する浄化実験を開始。リンや窒素の吸収量が大きいエンサイや
ヨシなどの植物の水耕栽培と、ヤマトシジミの育成を組み合わせたシステムを目指しており、
植物の根に付着した藻類やバクテリアがフンを分解するため、効率的な浄化が期待できるという。

 実験を担当した水環境室の道上隆文研究員は「湖山池ではヤマトシジミの養殖実験が
行われているが、養殖が水質浄化にも役立つことが確認できた。実験結果は産業以外に、
水辺での環境教育の題材として生かしたい」としている。

www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news001.htm


151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/20(金) 11:32:30 ID:vL+nyqMs.net]
無理無理

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/08(水) 15:55:03 ID:xT4Og6Rn.net]
今日スーパーに買い物行ったら
琵琶湖産のシジミが売ってた。琵琶湖産なら淡水で飼えそうだけど
水槽もう持ってないから辞めた

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/09(木) 14:17:39 ID:LD6LOcC/.net]
オレも今日
スーパーから島根県産のシジミを買った。
金魚水槽の水を洗面器に入れ
塩をわずかに振って
シジミを放り込んだ。

生きの良さそうなヤツから金魚水槽に移していく積もりだが、
砂が少ししか入ってないから
砂を用意しなくちゃならんだろうね。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/11(土) 10:26:35 ID:xJOLbWoU.net]
シジミ買うとかお前ら悲しくねーのWWWWWWWWWWWWWW

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/11(土) 12:12:58 ID:/dcyZkJV.net]
すげー。たまたま見た。
なんかわからんけど、すげーな。スーパーのやつ生きてるんだな

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/11(土) 12:33:43 ID:KgPFDL68.net]
琵琶湖産シジミってレアなんかな
固有種なんだっけ
買っとけば良かったかな
汽水のシジミは飼うのは難しいよ
数ヶ月飼うと殻がボロボロに溶けてやがて死ぬ

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/12(日) 01:03:30 ID:kdsAGDl4.net]
琵琶湖のシジミ(セタシジミ)激ウマ。
オレは飼うより喰うよ、絶対。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 21:30:42 ID:VBpv1ert.net]
60cm水槽に30匹ほどマシジミ放り込んで約一年経過。
目で確認出来た死亡数は10匹ほど。
最初を乗り切れば結構長生きするねこいつら。



159 名前:132 mailto:sage [2009/04/13(月) 00:36:35 ID:qqFoKLB1.net]
スーパーヤマトが二ヶ月と一週間を迎えました
水管ボロン出しでスーハーしております
皆元気で嬉しい限りだぬw

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 02:48:59 ID:FwK5mxkJ.net]
元気な奴を砂から出して見た方が良いよ
殻が溶けてるかもしれない
殻に穴が明いても生きてて死ぬ直前まで元気そうだったようちでは
それ以来、可哀想で淡水のシジミしかかわないことにした

161 名前:132 mailto:sage [2009/04/13(月) 15:26:19 ID:qqFoKLB1.net]
砂から全裸出してる奴居たけど
穴はなかたでございますよ
おしりは気持ち禿げてるけどw

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/14(火) 06:27:02 ID:N1tJA1Fm.net]
俺んちの水槽
金魚×4
沼エビ×5
シジミ×10

循環式・水草なし・水替え月1回、コケの発生なし。
シジミは釜ゆでを免れた運の良い連中。
一番古いのは、3年目くらいかな。
殻が溶けたりはしていない。
サンゴ砂を敷いてるからだろか。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/14(火) 10:52:36 ID:EaCJc3Ht.net]
>>162
実はタイワンなんてことはないだろうか。
ちゃんと黒くて光沢ある?


164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/14(火) 23:54:33 ID:Xxzfr8g5.net]
>162
汽水シジミはアルカリ性の水がいいのかな

>>163
黄色いのと黒いのは砂か泥に住んでるかの違いだって
海原雄山が言ってたような

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 00:03:03 ID:Ri2xYWo5.net]
殻の裏の一番ふくらんでるあたりが
薄紫色なのがマシジミ

166 名前:132 mailto:sage [2009/04/15(水) 18:18:04 ID:fh1whFwh.net]
うちのヤマトちゃん達何歳ぐらいだろうか?
後何年生きれるのだろうか?明日も水管ボロン出しで元気でいてくれ
そう考えると、命の儚さや大切さがしみじみわかる
今日も水の濾過おつかれさまです〜

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 20:49:10 ID:csRrab/i.net]
命の儚さは俺らも一緒。
明日死なないなんて誰が言いきれる?
小さな生き物を哀れむ余裕なんてない。
さあ、悔いのないよう頑張ろうぜ。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 21:09:38 ID:VgIyO3u+.net]
ここはしみじみスレじゃなくてしじみスレだぜ



169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/16(木) 04:07:37 ID:2cNIJldm.net]
>>165
マシジミの殻の内側
味噌汁なんかで加熱すると紫色は消えるんだよね
beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhZ0DDA.jpg


170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/16(木) 06:19:40 ID:PTMiYiKR.net]
15年ぐらい前のTVのニュースで
どっかの工場の前のちっちゃい排水路に
工場から出る温排水のおかげでシジミが大量繁殖して
狭い水路に20センチぐらいのシジミの層ができてたのを
放送してたのを思い出した。近所の人が取って食べたり
売る人も居たようだ。あれマシジミだったんだろうけど今も居るのかなぁ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/18(土) 08:59:31 ID:b1t79xJP.net]
以前、カワヒガイの水槽にスーパーで買ってきたシジミを投入したら、
ヒガイがシジミの殻のあちこちを突つきまくって殻を開かせ、中身を寄ってたかって食い尽くしてしまった。

こんな集成がある魚だったんだな


172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/18(土) 22:01:29 ID:YD4SwkX4.net]
>>170
温排水じゃなくてもマシジミは大繁殖しますよ。
用水路に土砂がたまってきたので、
何十年ぶりかで土砂を揚げました。
ttp://img23.gazo-ch.net/bbs/23/img/200904/351504.jpg
ttp://img23.gazo-ch.net/bbs/23/img/200904/356578.jpg


173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/19(日) 01:44:01 ID:wwX/aiSE.net]
>>172
なんじゃこりゃ〜w
そのコンテナみたいなのは何ですか?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/19(日) 19:17:54 ID:/YT8DThy.net]
スーパーで買った島根産のヤマトシジミは一年越えた
エアレ無しボトルは移動後一週間ぐらいで死んでしまう
エアレ+厚めの砂なら1.9リットルボトルでも問題なく生きてる
水質は弱酸性で水草水槽&ボトル
水槽の方は底床ソイルだからアイスクリームグラスにボトムサンド盛ってシジミ飼育

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/19(日) 23:41:15 ID:RQI1Pi8n.net]
>>173
2tトラックの荷台ですよ。
何百キロというマシジミが廃棄されました。


176 名前:132 mailto:sage [2009/04/20(月) 09:01:28 ID:yCfQzXO1.net]
ヤマトって意外とタフね、飼育二ヶ月と2週間突破
シジミのこと考えて、水は汽水よりの淡水にしてあるんですけどね
今日も朝一にスーハー目撃、あしたもよろしくね〜

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/20(月) 14:16:22 ID:pgPPQEnX.net]
>>175
ほぉ、用水路の掃除って珍しいですねぇ
自分も用水路で取ったシジミ飼ってたけど
砂も無いコンクリの上に居た奴だったなぁ
熱帯魚と一緒に飼ってて長生きしてた

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/20(月) 20:02:52 ID:KfUMyXg1.net]
ヤマトシジミ一年経つが殻なんか溶けたことないよ。それは経験?
全部淡水水草のボトルと俺はミニ水槽とコミュニティタンクだけどね。
選別時に死ぬと最終的に口開くけど穴あいてない。
選別の一ヶ月越えたらあとは死なないし、根本の輸送時の白い擦れ傷も消えて綺麗な殻になってるよ。
石巻はどうしても落ちるけどヤマトシジミは死なないで出水菅だして元気。
結構動き廻って移動するのが少し難。



179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/26(日) 17:55:39 ID:+2G4f0EU.net]
はじめまして
今飼っているしじみはスーパーから買ってきた奴で、もう少しで一年立ちます
大きさも五ミリほど大きくなってる

たまに米のとぎじる与えたりしてます。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/02(土) 01:39:10 ID:DU4VxZ7J.net]
シジミって米のとぎ汁がすきなのか
初めて知った

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/02(土) 03:00:18 ID:o//halTE.net]
昨日何げにホームセンターの敷地内を流れてる用水路を見てみたら
砂と小石とゴミにまぎれてマシジミの殻がいっぱいあったよ
多分掘り返したら生きたマシジミがたくさんいると思う

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/03(日) 18:37:33 ID:h2KBuicg.net]
今日スーパーで三重県産のしじみを発見
色が茶色いから多分マシジミだろう
で購入


183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/04(月) 01:01:49 ID:e71yQk5Y.net]
>>182
三重県産だったら、マシジミはないと思うんだけど。
普通はヤマトシジミです。
タイワンシジミを混ぜた産地偽装品も見たことがあります。


184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/04(月) 03:46:06 ID:591U8f5u.net]
>>182
泥か砂かで色かわるからなんとも言えない
強いていうなら年輪の密度だけどヤマトシジミも淡水域では成長遅れるようだからあてにならんかな

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/04(月) 05:27:45 ID:h5u4Z4TV.net]
>>183-184
三重県産の隣に十三湖産があったんですけど…‥


186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 23:22:11 ID:uB2pV3ZY.net]
今日メダカ水槽掃除するついでに、砂掘ってシジミの生存確認
1年前拾ってきた7匹は無事に越冬した様子で安心
だがこいつらって、繁殖するのやらどうなのやら
してたとしても、砂が大磯なのでよくワカラン。。。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 23:44:13 ID:s2rMi0B6.net]
ウチはダイソーで浅めのケース(レンジでチンできるやつ)買って、小粒セラミック砂を入れて
シジミいれてます。

水槽の砂に直接いれたらどこにいるのか、生きてるか死んでるかも解らなくなる。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/25(月) 12:47:31 ID:QDs84L/i.net]
昨日、川でしじみと砂を取ってきて金魚一匹のいる水槽に砂と一緒に入れました。
しじみのエサは何を与えればいいでしょうか?



189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 13:36:26 ID:9a+KemXj.net]
細かいタンパク質、バクテリア

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/25(月) 14:45:02 ID:QDs84L/i.net]
具体的には?

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/25(月) 17:24:03 ID:5q0Bgq4s.net]
メダカが食べ残したエサ
メダカや小エビのフンなど
水中の浮遊したり底砂に堆積している細かいゴミ

きれいな環境だとマシジミは数日で餓死するので
その場合は稚魚用のドライフードなどを水中に混ぜる
植物プランクトンが良いという意見もあるけど
調達が難しいので動物性の人工エサでおk

小さな生き物が密集している環境ならよく育つしエサも不要
金魚のフンでは大きすぎて無理
飼育環境に連続性がないので金魚水槽との相性は悪いかも知れない

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/26(火) 12:51:13 ID:XN7WUtDG.net]
まあ、安易に何でも獲ってくるなって事だな

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/27(水) 10:27:03 ID:6TJ/fiwu.net]
金魚用に砂のみ入れるつもりでしたが、小さいしじみを食べてしまうのはかわいそうで
水槽にいれました

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 17:29:48 ID:7//yAkrF.net]
>>188
粉ミルク

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 19:41:12 ID:dtM9/T/b.net]
>>188
試したことないけど豆乳も良いって言うよね

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 20:02:47 ID:hlh5wGP6.net]
納豆をかき混ぜて水入れてさらにかき混ぜた汁もいいよ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/30(土) 14:37:49 ID:Q/aX13/3.net]
>>194-195
水に溶け込むのはやめといたほうがいいでしょう
水が汚れるし

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/24(金) 05:20:37 ID:sZb8Vik3.net]
スーパーのヤマトシジミとチャームのマシジミの淡水飼育半年
ヤマトシジミ順調
先日マシジミ暑さで一匹残して全滅

ヤマトの方が暑さ強い?



199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/24(金) 08:34:21 ID:u65jrdtd.net]
5月から3ヶ月ですがシジミも金魚も元気です
水も一度も換えてないがきれいなもんだ
カワニナも追加してみた
砂の中を良く見るとゴカイみたいなのもいる

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/24(金) 11:10:38 ID:tpSAmdHE.net]
>>198
川だとヤマトシジミのほうが下流にいるから
そんなもんじゃないかな。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/25(土) 22:57:04 ID:LrA51no3.net]
スーパーのしじみはすぐ死ぬね。死んだしじみはメダカとドジョウの餌になっているよ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/26(日) 12:16:17 ID:TJTWMBT6.net]
>>201
最初の一ヶ月の間引き終わるとそれから死なない
エアレ途切れてマシジミと一緒に全滅したことあるけど

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/27(月) 23:50:27 ID:rJANlBeR.net]
エア入れないと死んじゃうのか?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/27(月) 23:59:28 ID:eFHtCMjL.net]
うちのシジミはエアレ無しで1年以上飼育してるけどな

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/28(火) 20:05:26 ID:5P0a2dmI.net]
しじみは本当に魚の糞や餌の食べ残しを食べるんだろうか?

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/28(火) 21:07:06 ID:PD043biM.net]
タニシより濾過能力は低い気がするぜ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/29(水) 01:20:44 ID:Nz3V/8VR.net]
>>203
屋内の薄暗い水槽で飼うならエアレは必要かも知れないけど
屋外飼育で水面の面積が多めの容器に水草入れときゃOK

>>205
うちのシジミはそれ以外に食べるものがないよ

>>206
たしかにシジミを入れても何の変化ないし
むしろシジミを餓死させないためには
ある程度水が汚れてないとダメっていうのが。。。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/29(水) 13:22:23 ID:qlpJG3px.net]
潜ったまま出て来ないけどそのまま死ぬの?



209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/29(水) 18:10:38 ID:jsuxpM/R.net]
>>206
タニシは糞の量が半端ないから、いたら余計に水汚しそうだ

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/29(水) 20:53:17 ID:xar7YWCB.net]
タニシは糞が半端じゃねーもんな

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/29(水) 22:05:11 ID:WLU7qM7i.net]
>>208
底砂の中の有機物(フンや食べ残しなどのゴミ)を吸い込んで生きてるんだと思うよ

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/30(木) 15:58:22 ID:NwBx7YvT.net]
プラティの糞処理の為にスーパーのシジミを十匹投入したよ

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/31(金) 02:40:51 ID:Dmpbz99h.net]
>>163
ヤマトシジミ生体は普通に淡水に順応できるよ
問題は繁殖で卵や幼生が浸透圧の問題で死んじゃうだけ

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/31(金) 03:28:37 ID:kxmp9Z8q.net]
ドブガイは飼育下では長く生きないって聞くけど
マシジミも基本そうなの?

砂のなかでいつのまにか死んで、腐敗して水質悪化が怖い。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/31(金) 09:22:22 ID:Dmpbz99h.net]
>>214
経験からだと、ヤマトシジミもマシジミもエアレ止まったらかなり死んだからエアレ必須(特に夏)
あとはろ過ないほうがいいみたい
ボトル水槽でもエアレすればヤマトシジミも生きてる
餌は赤ひれやエビの糞とか食べ残しみたい
底砂は川砂とか田砂

ボトル水槽以外は普通の水槽にアイスクリームグラス入れてその中に川砂入れて飼育してる

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/31(金) 11:31:48 ID:neKtkfHw.net]
潜ったまま死ぬのは勘弁して欲しいよ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/31(金) 23:38:56 ID:TOa3kLQL.net]
うちはベランダの45Lのプラ舟でマシジミ60匹飼ってる
エアレも濾過もなし、底砂は大磯細目
シジミが死んだ時の対策としてスジエビかミナミヌマエビもいっしょに飼ってる
メダカやタナゴやゲンゴロウもいてけっこう過密状態で飼ってる

たぶん必要なのはエアレじゃなくて水流なんだと思う
水中にゴミが浮遊してないとダメなんでしょう
うちのプラ舟は過密状態だから他の生体が動くと水流ができてゴミが舞うから
シジミが死なずに済んでるんだと思う
全てあくまで想像ですが

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/01(土) 09:27:55 ID:slOkRVq0.net]
>>217
それは屋外だからじゃね
太陽光の光合成は禿げしい



219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/01(土) 09:38:14 ID:8iXh0exp.net]
夜エアレを止めて、朝になってみるとシジミが六匹死んでいた。やっぱりシジミにエアレは必要なんだなぁ

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/01(土) 19:06:44 ID:kzPQXKFv.net]
>>218
でも水流がなかったらどうやってエサ食べるの

>夜エアレを止めて、朝になってみるとシジミが六匹死んでいた。
いくらなんでもそれはありえない
本当の話なら別に原因があるはず

昼間にタッパーに入れて宅急便で実家に送って翌朝到着
全部生きてたよ
その間光合成もエアレもないよ

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/01(土) 21:08:35 ID:17uxJsz+.net]
シジミだけを単独飼いしている人いる?

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/02(日) 01:44:40 ID:oFT2D2dO.net]
シジミ飼育とは死ぬこととみつけたり

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/02(日) 01:49:59 ID:7HoRVXZe.net]
30cmセット水槽で付属の外掛けフィルターのフィルター抜きでスーパーで買ったヤマトシジミ飼育してみたけどうまくいかないからやけくそでダイソーの棒状のエアストーンいれたらうまくいった
泳げないからこそ酸素豊富な水が必要なんじゃね?
餌は気が向いたときに適当な熱帯魚の餌を砕いてあげてた
スーパーで売ってるヤマトシジミも半分ぐらいは生き残るね
でも今はシジミメインじゃなくめだか水槽で残ったシジミは脇役

なんであんなにシジミにこだわったのか謎
あとシジミ大量に飼育してるとヌルヌルが大量に漂うのでエアレの泡が上るところに洗濯用ごみ採りネット設置してた

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/02(日) 07:59:38 ID:pm8IbZVT.net]
死んだシジミは臭い

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/03(月) 08:21:33 ID:LmG8/MYN.net]
水槽が濁ってきたからスーパーのシジミを十匹投入したけど、どうなるか楽しみ

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/03(月) 09:34:42 ID:bHAjuUdO.net]
>>225
シジミが死んでさらに濁る&水が腐る。
      ↓
さらにシジミ投入
      ↓
シジミが死んでさらに濁る&水が腐る。
      ↓
さらにシジミ投入
      ↓
以下、貝塚の誕生。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/03(月) 16:25:51 ID:+90Q6pk3.net]
本当に浄化能力があるんかいな?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/03(月) 19:26:24 ID:RSNgnsrZ.net]
浄化能力はあるかも知れんけど
シジミを死なせないためには水を汚さないといけないし死ぬと水質が最悪になる
だから水槽をきれいにしようと思ってシジミを入れても無意味



229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/03(月) 22:41:52 ID:vBN15tVy.net]
1:短パンマン ★ :2009/08/03 22:41:29 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])


230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/04(火) 07:06:44 ID:Hk8MYm5C.net]
シジミは二度死ぬ

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/05(水) 08:32:33 ID:IeSgjMdd.net]
シジミは死なないが、金魚すくいで取った金魚はバンバン死んでいく。
18匹水槽に入れたが3週間で15匹死んでしまった なぜ?

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/05(水) 10:08:40 ID:Q4WoC+2G.net]
>>231
白点かなんかだろ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/05(水) 19:23:54 ID:0vdpHckO.net]
金魚掬いの金魚はもともと弱いよ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/08(土) 20:50:45 ID:obF02MdI.net]
彼女に「シジミを飼っていて楽しい?」と言われた。女は夢も希望もないねぇ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/08(土) 23:03:42 ID:6sZTj8oq.net]
夢も希望もないけどシジミ飼ってる女もいるわい

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/09(日) 11:24:19 ID:gIfo9vQE.net]
カワニナを飼っている俺の立場はどうなるんだ!

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/09(日) 13:14:04 ID:f/w6RFdZ.net]
>>236
いたってノーマル(※この板に限る)キリッ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/09(日) 13:35:49 ID:J5LCvQE+.net]
シジミの単独飼いは少数派



239 名前:132 [2009/08/10(月) 01:27:55 ID:irJqCLmU.net]
水温がグット上がって最高29℃
弱い固体はしんじゃタ><
でも 元気にスーハーしてるヤシもいるのさ

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/12(水) 08:15:58 ID:sGnXT9YS.net]
死んだシジミはドジョウの大好物

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/12(水) 23:20:29 ID:6mfx5pHC.net]
生きてるのか死んでるのかよく分からないしじみの生存を見分け方教えてください。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/12(水) 23:23:45 ID:MCA6RoXB.net]
ゆでてみてくぱぁっと開かないやつは死んでるかもしれないから
食べないほうがいいよ。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/12(水) 23:40:02 ID:6mfx5pHC.net]
砂に埋めた方がよかったのか…?水槽にぶちこんだだけだから、そのまま砂の上にいるんだが…自ら潜るもんなの?潜らないって事は死んでる?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/13(木) 08:36:41 ID:ZZTHEhFx.net]
死んだら開くと思うよ

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/14(金) 09:19:03 ID:L73U6Xr/.net]
水槽だとシジミは長生きしないと思う

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/16(日) 08:32:55 ID:jVUwRHGt.net]
広島極道はイモかもしれんが、いっぺんも旅の風下に立ったことはないんで

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/16(日) 21:26:20 ID:sNvJReTc.net]
久しぶりにメダカ水槽のシジミ発掘してみたが
飼い始めて1年半たってもまだ1匹も落ちていず、正直びっくり

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/16(日) 22:51:51 ID:CODinfGp.net]
>>247
そのシジミはスーパーのシジミか?



249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/17(月) 19:06:34 ID:jCsSBpP9.net]
>>248
実家近くの用水路で拾ってきたやつ
国産か輸入物が繁殖したのかは不明

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/17(月) 19:24:09 ID:7Kv4J0BX.net]
やっぱり自然のシジミは強いんだな

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/17(月) 21:41:13 ID:ban7bnn0.net]
ミジンコを発生させようと少量の鶏糞を入れた。
どえらく濁った。焦って近所の側溝のシジミを採ってきて投入。
2日で水は透き通った。
匂いはまだ取れてないけどお役ごめんであまり負荷のかからない水槽に移動させる。
みんな生きてて一分もしないうちに潜ってしまった。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/19(水) 12:34:50 ID:cbXpZkff.net]
お盆あたりからしじみがどんどん死んで行きます
暑いからかな?

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/19(水) 14:38:22 ID:TOie7Q3d.net]
スーパーのシジミは安いから代わりにどんどん入れるべし

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/19(水) 16:51:33 ID:9GkxcKZK.net]
10匹入れて2匹残るかどうかだな

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/20(木) 02:18:22 ID:JfJ8FC5r.net]
霞ヶ浦の大和蜆は淡水で繁殖するよ
元々海に繋がっていて、それが湖になって、今は完全淡水
40年近く前には、なんとアカエイや鮎が捕獲されたことも有る

大和蜆を淡水で繁殖させたい人が居たら、霞ヶ浦で捕まえるのも手だと思う

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/20(木) 03:32:34 ID:B6vbLDuz.net]
>>255
それ種貝は宍道湖産

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/20(木) 03:42:05 ID:B6vbLDuz.net]
ヤマトシジミは淡水で全く問題なく生育はするが繁殖はしない
だから種貝を宍道湖から持ち込まなきゃいけない

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/20(木) 06:57:14 ID:sR0GVw2X.net]
霞ヶ浦も40年位前はまだ汽水湖だったそうな。
今からだと想像もつかない。



259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/20(木) 09:27:16 ID:Lkj3VNoC.net]
霞ケ浦は外来魚天国のイメージしか浮かばないよ

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/20(木) 10:53:38 ID:JfJ8FC5r.net]
>256
いや、普通の大和蜆
うちは代々霞ヶ浦で漁をしている兼業農家
俺は違うが
アカエイ捕まえたのはうちの爺ちゃんで、浮○小学校に標本としてホルマリン漬けになっている
子供の頃はなんとも思わなかったが、普通にだぼ鯊とかも住んでいる
ちなみに俺が生まれたときは、既に淡水湖

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/20(木) 18:09:40 ID:af7GA4Jt.net]
>>260
ブルーギルやブラックバスは減った?

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/20(木) 21:29:42 ID:B6vbLDuz.net]
淡水で繁殖したらそれはヤマトシジミじゃない
霞ヶ浦が淡水化されてからまだ半世紀もたってない
そんな短い期間にヤマトシジミが淡水繁殖可能にならない
霞ヶ浦水系と霞ヶ浦ではマシジミすら駆逐されてタイワンシジミ、中国産淡水シジミが勢力を伸ばしてるけど湖底のヘドロ化でそれすら激減
全国で商業流通してるヤマトシジミの大半は漁協がわざわざ種貝を宍道湖から購入して放流して育ったものを採取、販売してる

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/22(土) 18:24:54 ID:uj7hZmdV.net]
いつも澄んでる水槽の水が濁ってる。
死んだか?2、3日様子見てだめそうなら底掃除する。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/23(日) 12:28:39 ID:BGNDBuxu.net]
大阪平野部で90センチ規格水槽を庭先に放置しているが、シジミは元気だ。
真夏も昼間は大磯に潜っているが朝晩は顔を出してる。

265 名前:132 [2009/08/24(月) 14:15:51 ID:2Ja6WftC.net]
二月から、シジミのホームステイが始まって六ヶ月
砂上に確認できるのは常に一匹くらい
そいつはまだ生きている・・・今日、水管の上下運動を確認
しかもデカくなっとるw後の者は何処へ・・・
二週間前に別の水槽にも、スーパーシジミをぶち込んだ
翌日、八割がホームシックで死亡
残りの奴らは潜った・・・グットラック

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/24(月) 15:22:04 ID:+PFBKZox.net]
俺は水槽を三台持っていて一台目は熱帯魚用。二台目は日淡用。三台目は水草、ドジョウ、メダカ専用で、三台目には常にシジミを40匹以上入れてあり、一台目二台目のシジミが死んだ時のストックにしている

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/24(月) 17:44:08 ID:tTkM9jV1.net]
スーパーのシジミってすぐに死ぬな

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/25(火) 06:59:35 ID:BZEXFbt9.net]
白ニゴリだとシジミは効果ないんだな



269 名前:132 mailto:sage [2009/08/25(火) 09:15:29 ID:Y8ipwVNT.net]
生命力強いやつはスーパーのヤツでも半年もってる
しかも殻がデカくなっててびっくりなのサ
なぜすぐ死ぬかというと、冷えた状態からヌルイ水に入れると
急な温度変化に対応できない、なので死ぬヤシがおおい
15℃くらいの水に入れて、ゆっくり温度上げていってやれば
結構生存率高まるよ〜、メンド臭いけどねw

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/25(火) 20:02:58 ID:I+XzoDiF.net]
シジミは即ドボン


271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/26(水) 07:26:33 ID:ZjUBZXDa.net]
たしかにスーパーのシジミはすぐに死ぬ

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/27(木) 14:50:32 ID:zMFE9Q7L.net]
またスーパーのシジミを買ってしまった

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/28(金) 21:56:22 ID:OVqBfo1g.net]
メインはミジンコを繁殖させるでシジミはおまけの水槽を設置してた。
米のとぎ汁を投入。塩素でミジンコ消滅。
謝罪汁。賠償汁。


274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/29(土) 21:21:14 ID:BDkdrAN3.net]
シマドジョウを捕獲しようとして自宅そばの用水路の底をタモでさらったら、
思いがけずシジミ(おそらくマシジミ)がたくさん取れた。
水合わせもなしにメダカ水槽に放り込んでみたが、実に地味な連中だな。

275 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 15:32:03 ID:PdQcCJtd.net]
シジミに何を期待しているんだよ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/02(水) 08:27:28 ID:pWxzOJWD.net]
シジミに水合わせは必要ない

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2009/09/02(水) 22:07:25 ID:vYzrQSrE.net]
シジミって感情あるの?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 00:02:08 ID:tQHNz4h0.net]
天然で採ってきたしじみ(20個)が1ヶ月たったので本水槽に移動させた。
20円で買った和金(2匹)が突っつきまわして食べてる。・゚・(ノД`)・゚・。



279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 00:04:14 ID:+9U1LEbU.net]
砂に潜らないのか?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 00:10:46 ID:tQHNz4h0.net]
>>279
砂に潜らないもしくは潜りが浅いのが狙い撃ちされてる。
しぶとく何時間も突っついてる。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 07:26:00 ID:zdONKnj4.net]
>>273
ドライイーストにしておけば……

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 09:17:43 ID:QMZMAVmI.net]
>>272に触発されて購入。08/27から飼育開始。2パックから35個選別
茨城県涸沼産/ヤマトシジミ
生存率 9/35 26%

始めの3日間過ぎたら安定した
08/27 保存温度(4℃)から常温時の水温(26℃)まで2.5時間かけて水合わせ(水道水)、
     準備していた室内60cm水槽、川砂5cm止水で立ち上げる
08/28 死臭が発生。全滅しそうなのでエアレーション開始
08/29 ★22 室内発泡スチロールの箱(15L程度?川砂3cm)、止水に環境変更
08/30 ★2 *すでに死んでいたかも?
09/01 ★2 *すでに死んでいたかも?

1.5L程度2日毎に水を入れ替え(雨水)、1日1回米のとぎ汁(15-20ml程度)で問題ない様子(08/29から)

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 10:01:35 ID:yf4+6HCM.net]
よっぽど糞みたいな環境でなければ、
底砂とエアレーションさえしとけば、なかなか落ちないはずなんだけどね。


284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 21:54:24 ID:Rsbws4ZG.net]
それは自然のシジミの話か?

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 22:04:07 ID:QMZMAVmI.net]
>>283
ビオ1(浴槽300L)から水、砂、水草(フナ、カワムツ、テナガエビ、タニシ、カワニナを飼育)
ビオ2(水瓶30L)から生体(白メダカ、ミナミヌマエビ、タニシ、カワニナ)
1週間止水で60cm水槽の様子をみて特に生体、水草に影響なかったよ
屋外のビオ1にシジミを投入することを想定した試験も兼ねていたので開始時は止水だったんだ

天然採取物は別として、スーパーの販売シジミはいくらエアレーションしても両方のスレでも立ち上げ
1週間で20〜50%程度生存なら成功のイメージなんだけど、水温の低い真冬以外で7割超えるような
報告あるのか?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 22:40:42 ID:FKw5/jrw.net]
店頭にあるのは輸送などのストレスがあるので落ちる確率が高い。
天然はかなりの高確率で維持出来る。
底砂、エアレーションは必須。
自家採取のシジミ10個、一年ほど経過するが未だに落ちてない。
餌は特別やってないが、残り餌や魚の糞、有機物を食ってるのだろう。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/05(土) 15:07:02 ID:leTNyPk4.net]
死んだシジミの殻はそのままにしておくの?

288 名前:282 mailto:sage [2009/09/05(土) 19:53:13 ID:Oeieuk8M.net]
かなり臭かったので死んでしまったシジミは貝殻ごと取り出してバジルとシソのプランタに入れて肥料にした
水質と臭いがキツイので生死の怪しい奴は隔離して様子を見たほうがいいと思う

こんな感じで生死判定してた
@シジミ汁出ていないか臭いを確認(触ると臭う)
A砂に縦に半分程度挿して給水管側なら元気がいい奴は潜る。反対だと足が少し出てくるので反対向きにする。動かないものも同様
 向きの参考 www.sijimi-lab.jp/index.php?id=24 
B反応ないなら研ぎ汁を直上に少しかけて待つ。10分程度放置して反応する個体もいるけど、しない場合もある(夜型、朝型がいる?)
C翌朝研ぎ汁の濾しカスがシジミから出てい無い場合は隔離する

潜って死んでる貝からは2mm程度の気泡が2,3個連続で発生する。5-10分程度見てると出てくるので見つけられたよ



289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/06(日) 12:02:15 ID:jJ7UI5iv.net]
田んぼの用水路なんだけど一掬いでかなり採れてはしゃいだわw
imepita.jp/20090906/429660

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/06(日) 12:57:13 ID:+xAZXv80.net]
>>289
自分が知ってるシジミの生息場を写してやろうと思うときがある。
どれくらいの人が集まってくるか見たい。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/06(日) 13:46:38 ID:2ZupE1HE.net]
昨日入れたスーパーのシジミは今の所落ちていない

292 名前:282 mailto:sage [2009/09/12(土) 00:37:05 ID:AmG7zqPz.net]
>>289
大きくて羨ましい・・・。でも、今日ガサって目標達成
ねんがんの天然物マシジミをてにいれたぞ!
室内発泡スチロールの箱(15L程度?川砂3cm)、止水にドボン(30程度、1〜2cm)
スーパーで購入の9個体は健在。>>289と同じく水田の用水路で採取
砂への潜りがとても速くて感動した

>>291
その後の調子はどうですか?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/13(日) 01:07:21 ID:Z2nZUaNe.net]
takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090913010035.jpg
takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090913005950.jpg
近所の用水路で採取して、稚貝も採れたんでまとめて職場の金魚水槽に放り込んできたw


294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/17(木) 08:56:33 ID:a4bNKFYu.net]
>>292
まだ五匹しか落ちていないよ

295 名前:282 mailto:sage [2009/09/17(木) 21:06:27 ID:LPxMza/K.net]
>>294
飼い方上手いですね。飼育環境はどんな感じですか?

ついでに経過はこんな感じです。>>293に触発されてガサって9/13に追加
マシジミ30程度、カラスガイ2、モツゴ?2、ドジョウ7、タニシ3をドボンで投入
大量死は発生してないけど給餌時に1個体/day程度のマシジミが殻のみになっている模様
観察してたら小さい個体や潜っていない個体を集中でモゾモゾしてドジョウが襲っているような感じが・・・

・ドジョウ
  米の濾しカス処理のついでにシジミの身にもダメージを与えている気がする。
  シジミを狩っている気もするけど死体処理が早くて水を痛めない
・モツゴ
  給水管から吐き出された直後にサッと現れて底に着く前に食べてしまう
・タニシ
  堆積したものを食べてくれる感じ

日光があまり当たらない場所で飼育していたのが良かったのかも(茶色の珪藻が発生している)
貝の数が増えたので給餌は朝、夕30ml程度に変更

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/18(金) 22:28:46 ID:yNcjFKKs.net]
シジミ20個とメダカ5匹を9リットル水槽で飼ってる。
エアレーションいるのかな?一日30分2回でいいと思うんだけど。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/19(土) 00:21:31 ID:fB3hlw2G.net]
曝気よりは溶存酸素量が増える様にエアレーションしてあげた方が当然いいんじゃないかな
9リットルの水量に対して一日30分2回が妥当かなのかは判断できないけど・・・
多目から少しずつ絞っていけば落とし所が分かるんじゃないか?

あと混泳がメダカなら繁殖が狙えるドブガイ辺り追加してもいいかも
シジミも体卵生の台湾かマシジミの方が繁殖狙えて楽しめるよ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/19(土) 13:31:16 ID:5dsS6SPV.net]
マシジミの恐ろしいところは、増えても砂の中なので気づかないところだ。



299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/19(土) 13:34:48 ID:954zWkW0.net]
リセットした時に大磯砂の中から稚貝が数百個出てきた時にはビックリした。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/19(土) 20:56:50 ID:LwHq96h2.net]
大磯だと稚貝判らなくないか?

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/23(水) 08:12:24 ID:xAUSJZO3.net]
稚貝の判る漢の

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/24(木) 20:56:12 ID:dTHzxM5r.net]
1年ぶりに親の実家へ
シジミ補充しようと用水路に行ったら
水路の底一面にビッシリ繁殖しまくりで、相当気持ち悪かった
コレ本当にマシジミなのかなあ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 20:37:52 ID:9X3G8y1U.net]
タイワンかもね

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/01(木) 09:08:01 ID:K6lOeoGq.net]
タイバラがシジミに産卵しました。
こんな事って有るんでしょうか?

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/01(木) 09:15:01 ID:fVcm8TEP.net]
稀に産み付ける。
言い切れないけどまず育たないと思う。
うちのがそうだった。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/01(木) 09:24:58 ID:K6lOeoGq.net]
>>305ありがとうございます。
ダメでも、無事産まれても報告したほうが
宜しいでしょうか?

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/01(木) 10:35:18 ID:jZ3SXGnL.net]
>>306
報告はタナゴスレで書き込みしてみれば良いよ。
多分、めちゃくちゃ反応してくれると思う。
専用スレだし、今後の参考になるアドバイスくれると思うよ。
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1252171432/


308 名前:304 mailto:sage [2009/10/02(金) 16:19:34 ID:JH7UnqHO.net]
>>307 ありがとうございます。
教えて頂いたスレに書き込んで見たいと思います。



309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/05(月) 11:50:42 ID:WjkaHXrd.net]
シジミとヌマエビとメダカの水槽に米汁+他の水槽のフィルターの汚れを投入。
水槽が白く(ちょっと茶色く)濁ってる。
今から出かけるので帰ってくるのがわくわく。
ちなみにカルシウムが必要という事なので弁当にあった鮭の食いさしを入れてたら
油が浮いててビックリ、そして焦った。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/05(月) 12:25:42 ID:9bhS1G4S.net]
普通は珊瑚化石とかでしょ。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/05(月) 16:40:08 ID:meEORGjX.net]
何故そこで鮭投入なのかw

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/05(月) 18:07:20 ID:I5TFJQ0J.net]
珊瑚化石、牡蠣殻、貝殻、卵の殻が定番でしょう。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/08(木) 23:41:46 ID:cfSmLF+p.net]
ザリガニにはキスの骨とかサバのしっぽとかを、軽くゆでてから与えるけどな。
シジミのカルシウム補給に鮭はないわw

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/21(水) 19:18:05 ID:ueRqkK5+.net]
シジミにタニシが半日引っ付いてる。
タニシはシジミを食べるの?

315 名前:293 mailto:sage [2009/10/23(金) 09:32:25 ID:9z8m6QW5.net]
採取から1ヶ月が経過したけどまだ元気
www.youtube.com/watch?v=gTZfq12I94Q
特に餌らしい餌は与えていないんだけど、何を食べているんだろう?

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/24(土) 22:10:53 ID:cd6Fd5/b.net]
デトリタスじゃね?

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 20:42:56 ID:wTnozzob.net]
餌はエビオス投入でOK

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/11(月) 17:21:35 ID:bpq2ANSP.net]
台湾シジミって味噌汁なんかに入れて食べることできるの?



319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/11(月) 22:28:15 ID:FXY+DgmY.net]
>>318男なら仕方の無い事だろうけど・・・

俺は手を出さないが、スーパーにちゃんとした食材として売ってるよ
やっぱり、国産マシジミって方買っちゃうじゃん。(怪しいけどサ

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/26(金) 18:07:15 ID:QDRJLOKW.net]
何度植えなおしてもニムファを引き抜くこいつらを絶対に赦さない!

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/26(金) 21:02:02 ID:eyPbIG/P.net]
>>319
国産の定義は種類じゃなく育成期間が国内の方が長いってだけ
稚貝を輸入して国内で育てても国産、種類が台湾シジミでも国内で採取したら国産

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/26(金) 21:06:00 ID:eyPbIG/P.net]
>>318
お味噌汁は大和しじみの方が美味しいと言われてる
規制が緩かった頃、台湾シジミの割合を増やしたら美味しくないというクレームが増えたという噂もある

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/26(金) 22:23:07 ID:LnUWG3lx.net]
真しじみは山口県だと普通に川や用水路にいるのと
その割に流通量が少ない事を考えると
逆に輸入品は高かったりして
輸入してまで売るような事はなさそう
何しろ100gあたり100円にしかならない
低額商品だからね

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/27(土) 02:30:28 ID:vD0adeaF.net]
飼ってみたいのだけど、
混泳魚がシジミに触れてバチン、と挟まれてしまう危険はあるよね?
小型テトラやコリドラスがいるのでイマイチ踏み切れない。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/27(土) 04:54:47 ID:0VmGCbwi.net]
>>323
そのマシジミが台湾シジミにとって変わってる現状
国産マシジミが淘汰されてる地域多数
輸入品は信じられない量安さだからこそ偽装シジミが話題になった
>>324
弱っててもありえない
エビがちょっかい出しても一瞬大きな開きが小さくなるだけで完全に閉じない

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/28(日) 10:28:31 ID:hsA+6KBJ.net]
>>324
金魚と混育してるけど挟まれる心配は全く無いよ

いつも底砂に潜りっぱなしで姿さえ見せてくれない
たまに生存確認の為に掘り出して潜るのを観察している

327 名前:324 mailto:sage [2010/03/04(木) 23:25:07 ID:cCSE4rm5.net]
サンクス。
スーパーで買って水合わせして水槽に入れてみた。
うーん、砂にパックリと開いた割れ目がエロい。
これは人には見せられないなw

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/05(金) 03:26:00 ID:c/mkuCSz.net]
>>327
だよね
結構頻繁に出てきて偽糞垂らしながらけっこうな水流作ってくれてるよ
水深が深いとダメだけどボトル向きかも



329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/13(土) 11:00:06 ID:gOA0cGZt.net]
暫くの間水換えしてなかったら底砂から這い出して来てた。
水替えのついでに全部掘り出して生存確認したよ。
大3匹、中小それぞれ1匹健在だった。

潜る様子を撮影してる途中でちょっと眼を離していたら、なぜか1匹だけ大移動してた。
後で動画を見たら、金魚につついて転がされてたw

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/20(土) 12:38:51 ID:ZsuXjk5+.net]
今朝、水槽の水換えをしていたら一番大きかった子が落ちていた・・・
2年ほど生活していたのに・・・

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/20(土) 12:44:08 ID:/HMl9SwM.net]
>>330
わかるよ。悲しいよね。外の壺にいたジャンボタニシが上がってきた。
越冬できたかと安心したら死んでやがんの。

シジミって増えないね。小さいシジミまでは成長するんだけど結局それで終わり。


332 名前:330 mailto:sage [2010/03/22(月) 13:32:54 ID:aUoOljg2.net]
>>331
トンです。
最初に川砂の上に置いた時に一所懸命に砂に潜っていた姿や、気付くと砂から出てきていて何故か身を出していた姿などが思い出されます。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/29(月) 07:46:43 ID:JYZc78ky.net]
マシジミはびっくり箱の玉手箱
books.rakuten.co.jp/rb/item/6084753
www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=17031&catid=6
マシジミを日本に復活させる会の藤原次男会長が「マシジミはびっくり箱の玉手箱」を自費出版した。
約40年前からマシジミについて研究。研究所に湧き水を引いてシジミの養殖に取り組み
「出の山をきれいにしてシジミの里にしたい」と意気込んでいる。
藤原会長は1975年、雌雄同体のマシジミが卵生であることを突き止め、
卵生説を日本貝類学会で発表した。


334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/29(月) 14:24:11 ID:XDP65vcp.net]
>>332
エンは?

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/02(金) 11:04:08 ID:PrYkXq8f.net]
仕事でヤマトシジミの養殖しようと思ってんだが、出来んのかね?

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/02(金) 12:33:58 ID:QTvCRMJB.net]
出来なくはないけど
本業が宍道湖か霞ヶ浦の漁師で
漁師というメインの仕事があって
その中のついででシジミを養殖するんなら生活して行けると思う
シジミは単価が低いからね

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/03(土) 18:55:02 ID:H3XtjBg0.net]
>>335
こんなところで"できんのかね?"なんて聞いている時点で失敗するのは目に見えてるからやめておけ。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/07(水) 07:06:30 ID:uV/CxqKL.net]
しじみのエキスが肝臓に効く
www.bunko.info/book/ISBN4-89295-344-X.html




339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/08(木) 03:29:51 ID:fqaG3kDu.net]
>>338
今ではシジミには鉄分が多く含まれているため肝臓に負担がかかると言われてます
また鉄分を控えることで弱った肝機能が改善するということもわかっています

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/08(木) 06:34:56 ID:jd4VmXJU.net]
でも、じっさいはシジミで肝機能がよくなったって人多いんだよな。
楽天のしじみエキスのレビューみても、リピーターが多いし。
最近、鉄分不足の人も増えてるし。



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/09(金) 01:23:18 ID:MPhniyOA.net]
気分の問題ってこともあるけどね

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/10(土) 03:17:24 ID:ZrwezRhR.net]
最近琵琶湖産のシジミがスーパーで売ってる

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/10(土) 04:12:31 ID:C28jwoy0.net]
もし瀬田シジミなら飼育下ではヤマトシジミと変わらない
水槽の中ではまず増えないし

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/10(土) 15:58:47 ID:C28jwoy0.net]
アホか
それならヤマトシジミで十分じゃ
ヤマトシジミは汽水でしか孵化できないだけで成貝は普通に淡水で生きることが出来るわ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/10(土) 15:59:47 ID:C28jwoy0.net]
こっち誤爆

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/12(月) 07:08:57 ID:erjD7ML4.net]
【研究】世界初 ウナギの完全養殖に成功
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270731399/

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/05/21(金) 13:13:26 ID:Hkt/abez.net]
金魚水槽で飼っているマシジミ5〜6匹の内で一番大きなやつが最近砂にもぐらなくなった。
普段の様子も心なしか元気が無さそうに見えるんだけど、寿命なんだろうか?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/22(土) 02:48:33 ID:p02Cdx4z.net]
プラケに豆乳いれてシジミドボンして回復させてくるこった。
薄めて使うから豆乳余ってしまうのが難点だがな。

俺、豆乳飲むと死ぬし・・・



349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/05/22(土) 13:39:33 ID:uimfydpD.net]
冷凍すればOK

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/23(日) 13:50:28 ID:orZZHCyk.net]
>>348
水槽に直接豆乳を投入しちゃ駄目か?

351 名前:347 [2010/05/25(火) 23:40:51 ID:TbiIXq8n.net]
豆乳に漬けたら、白や緑交じりのふわふわしたものを盛んに吐き出してるんだけど・・・
これは何?

いつもより活動が活発なんで、元気には成っている気がするけど。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/27(木) 00:04:54 ID:EUcTSl0T.net]
結局水槽内の餌が少ないからなんだけど
しじみ以外の生態を考えるといっぱい飼えないね

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/05/30(日) 00:21:31 ID:FPcF8FC+.net]
豆乳漬けなら、そのまま食えそうだな。

354 名前:千町 蛍 [2010/05/31(月) 00:43:53 ID:zWuzO5bB.net]
瀬田川行ったらしじみいますよ。瀬田しじみです。瀬田川は完全に淡水やから飼育環境作りやすいのでは?私は今日、淀川でしじみいっぱいとってきました。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/31(月) 22:51:04 ID:it/5ekIC.net]
豆乳漬けで元気になったかのように見えたので安心してたら・・・
金魚に食われた
takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100531224354.jpg

食い残し
takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100531224453.jpg

底砂には金魚に掘り返された痕と思われる窪みが・・・なんて凶暴な金魚なんだ。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:黒川は恐ろしい川 [2010/06/08(火) 12:22:33 ID:sYFQsjsN.net]
しじみをスーパーで買って、ブラウンの水槽に一緒にいれたら次の日半数死亡15℃位の水温っがまずいのでしょうか?水が塩辛い臭いになってしまいました

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/08(火) 22:39:04 ID:l+B1bNY3.net]
ブラウンってブラウントラウトの淡水に
汽水のヤマトシジミ入れたんだろ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/06/09(水) 17:18:06 ID:d3qe5Zlz.net]
そう思いキスイのカレイ水槽に入れまた死亡続発で、金魚水になった表の水槽の沢蟹のいる上部濾過に入れたところでもちなおしました  
ソイルのほうも持ち直しました
温度なんでしょうか?



359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/06/09(水) 20:30:29 ID:lbGBihDG.net]
度重なる環境変化かわいそうです(´・ω・`)

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/14(月) 13:57:42 ID:9OW6kCFy.net]
こんなスレがあったんだ〜
2年前、食べようと思って、爺に頼んで田舎で獲ってきてもらったんだけど。
暫く行けないと実家に電話したら、水槽に砂を入れてフィルターを回して飼い始めてたw

行くと、シラスが沈んでたけど流石に食わないだろ〜と思いつつ、ホウレン草をすり潰して
入れたらパフパフしてた。
そんなこんなで家に持ち帰り、食べるためにボウルで砂を吐かせていたら…
なんかカワイイ? 嫁がホウレン草をあたえ始める…

結局、水槽に投入して2年が経ちましたw
ちなみに水槽に入れてからは餌は与えていない、1匹鮠に穿られて食べられた以外は生きてる。

緑の蜆、いつまで生きるのやら…

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/06/24(木) 14:21:16 ID:BPZOh3Nl.net]
ヤマトしじみソイルで飼ってるんだけどソイルってきらいかな?
木曽川しじみもいれたんだけどへいきでしょうか

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/06/24(木) 15:46:11 ID:1f/0eIia.net]
平気です

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/07/06(火) 13:47:16 ID:dBM0yXQZ.net]
よく氷付けにされてうってるけど常温水にいきなりはまずいのかな?

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/14(水) 22:45:35 ID:yG7/prYS.net]
ホムセン売り場で買える「撒くだけ簡単!お手軽淡水二枚貝専用フード」
っての出してくれたら近くの用水路にいるシジミ持ち帰るのに…

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/19(月) 09:56:35 ID:NA5uMVC0.net]
部屋で9ヶ月間、飼ってたシジミ。
暑さで3割死亡。
昨日、慌てて家で一番すずしい玄関に移動してもらった。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/07/19(月) 18:11:22 ID:dyUnV1A/.net]
田んぼ脇の用水路でシジミ拾ってきたよー
uproda.2ch-library.com/270841uth/lib270841.jpg

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/19(月) 21:36:02 ID:Dwam5d//.net]
その画像をココも含めて3スレで見かけたw

ずいぶんキレイなマシジミだな。
中にヒルが居ることがあるので、水槽等に入れるんなら気をつけなされ。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/07/20(火) 10:15:04 ID:dqlt3TCN.net]
>>367
見てるとこ被ってるねーw
ヒルがいるとは知らなかった
採ってる時にもヒルは居たから入ってるかもなー(´・ω・`;)



369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/26(月) 09:14:19 ID:o9iC8TsJ.net]
近所の小川でシジミと戯れてきました
yaplog.jp/miya00/archive/13

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/26(月) 21:58:37 ID:0Y5AqzrS.net]
大きいね。スーパーで売ってるシジミより立派な感じだ。誰も取らないから、これぐらい大きくなるのかな
同じような感じの処で採取した(比較的川底の石大きめ流れソコソコ)は>>369と同じくらいのサイズで外観の色も似てる
>>366のの様な感じの色の奴は浅くて田砂みたいな所、流れ遅いで取れるイメージがある
日焼けの仕方で色が違ってくるのかな

371 名前:369 mailto:sage [2010/07/27(火) 03:25:58 ID:qVn3sISd.net]
>>370
ガキんちょの時分に行ってた時は15mm前後のやつばっかりだったんだけどね。
ちなみに、看板には「生息地」と書いてあるだけで、「保護」とか「採取禁止」の文字は見当たらなかった。
この集落近辺に子供が少なくなって、採る人が居ないのが大きくなった原因かもしれない。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/27(火) 12:31:19 ID:6TKFm1eD.net]
昨日、シジミ専用水槽をベアからソイル入りに変えた。
なかなか色が取れないのでよく見たら、チューブが水槽に挟まっていて空気が出てなかった。
何個かは生きているみたい。怖くて現状確認が出来ない。
まぁー、今まで10ヶ月も生きてきたんだからと言い聞かせているところ。
大丈夫だよね。一日ぐらいなら。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/07/28(水) 16:18:50 ID:fzclm5AO.net]
シジミは貝毒があるから注意してね。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/30(金) 04:50:22 ID:ZRzVaQGM.net]
>>373は食う気なのか?
シジミは掘り起こして潜るのを眺めて愉しむものだろう

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/31(土) 20:47:27 ID:XAJgm4o9.net]
水草茂っちゃってるから、もう掘り起こす気にもならないw
奴ら元気かしらん

376 名前:372 mailto:sage [2010/08/19(木) 20:39:19 ID:c/mJXrIi.net]
シジミは何個かは生きているみたい。
毎日緑水を入れるが朝には透明な水になる。
今日は無理だろうと思うドス緑でも透明にする。
今はお互いの根性比べだ。


377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/19(木) 23:24:34 ID:2jd5hcDW.net]
>>376
豆乳いれてみ
水が透明になる代わりに白くてふわふわしたの吐き出すから、所在地の確認もし易いよ。

378 名前:372 mailto:sage [2010/08/20(金) 19:08:18 ID:Kc6XmmzR.net]
水温33℃。しじみちゃんピンチ。



379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/22(日) 15:43:09 ID:X7LR6lRr.net]
しじみは何℃まで耐性があるんだろう?
直日のあたるミジンコ水槽(12リットル)がなぜか青水にならないのでさっき取り出して全リセットをした。
わかったこと。シジミが2個居た。よく生きてたもんだ。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/23(月) 11:36:14 ID:l8Xrltrf.net]
30度までは何とか大丈夫だった。
たぶん35度前後が境目なんじゃないだろうか?

水質悪化や温度上昇で死にそうに成ると底砂から這いだしてくるから、
目安にしてる。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/09/10(金) 11:51:52 ID:YWT421gI.net]
シジミが息をしてない。
みんな殻を閉じて3日。
何があったんだろう?
とりあえず水を換えた。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 10:32:26 ID:NWxwszGQ.net]
稚貝はみつかれども、じきに死ぬ…


383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 17:27:41 ID:XU2+mQqB.net]
餌プランクトンを売ってくれないかな?そうすれば安心して飼育できるのに。

アサリ、完全養殖 餌プランクトン大量生産…ヤンマー
osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20101204-OYO1T00515.htm?from=newslist




384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 02:37:53 ID:3X/603FR.net]
>>383
販促用の人形なんかでもお金さえ出せば売ってくれるから、売ってくれるんじゃないかとは思うけど
販売単位が・・・たぶん「養殖でも始めるの?」って位の量になると思う。
金額も結構な額になるだろうし、使いきれるかどうか

385 名前:383 mailto:sage [2010/12/09(木) 09:10:28 ID:QrQ62tGa.net]
無理か…残念。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/31(金) 14:09:07 ID:3t6ibm1a.net]
近所の細い水路にマシジミがいっぱいいて驚いた。
やっぱいるところにはいくらでもいるもんなんだね。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/01(土) 17:25:35 ID:pmUVx87+.net]
タイワンシ(ry

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/04(火) 06:32:15 ID:Lr1Obn2V.net]
食用のヤマトシジミが死ぬのは既に弱ってるからだよね

朝早くに出したばかりの蜆を飼ってくれば結構生き残る
家の蜆は瀬田5とヤマト10が入っている

瀬田が増えてくれるまでのつなぎに最適



389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/03(木) 22:07:11.42 ID:0VUOrxgA.net]
川というかどぶに溜まってるしじみの死骸の下を掘れば結構いるぞ?
水槽にプランクトンが湧いていれば普通に飼えるよ。
全く姿が見えないからむなしいだけだが

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/06(日) 12:43:23.64 ID:y/SlmQJA.net]
落ち葉水槽を導入すると結構いい

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/06(日) 23:06:56.06 ID:Klcc9DNw.net]
>>389
おれは上部フィルターの中に豆腐の入れ物を入れて、そこでシジミを飼ってる。
簡単に見れてなんかうれしい。毎日、ふたを開けて見てる。変化はないんだけど。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/05(日) 00:55:52.09 ID:+DN0I+kZ.net]
助けて!
シジミ弱ってる!
豆乳と水、何:何にドボン?

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/05(日) 03:20:20.25 ID:V+peKy53.net]
豆乳の投入はやめといたほうが・・・

それよりもまず「弱ってる」と判断した理由は何?

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/05(日) 16:06:16.14 ID:zDzmAt7f.net]
>>392
出汁と味噌、その中にドボン


395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/05(日) 17:46:36.14 ID:+DN0I+kZ.net]
>>393

薄く開いてて、触っても反応鈍い。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/05(日) 17:49:26.10 ID:KYdmUD3s.net]
それは普通

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/05(日) 19:08:58.87 ID:+DN0I+kZ.net]
>>396

他のは俊敏なんだけど…

普通?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/05(日) 19:43:42.83 ID:KYdmUD3s.net]
情報量が少なすぎてどうしようもない



399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/05(日) 20:29:49.17 ID:+DN0I+kZ.net]
だよね、ネット見てもシジミは食べ方しか出てこない…。

こんなにかわいいのにさ。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/05(日) 22:51:04.08 ID:VUNAtZuG.net]
他の生体といっしょに飼ってるなら豆乳なんか入れたらみんな死ぬし
入れたら腐敗臭が酷くなるよ

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/05(日) 23:54:26.60 ID:PYt8YRQ5.net]
豆乳ドボンは別ケースに入れてやるんだよw

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/06(月) 02:12:00.36 ID:hRi+eaMs.net]
豆乳は酸欠が怖いな

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/06(月) 02:15:49.91 ID:hu1hFqp0.net]
何このスレワロタwww

おまいらの水槽沸騰させたいwwww

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/06(月) 18:00:31.99 ID:BuMubPWq.net]
はいスルー(#^ω^)

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/07(火) 03:27:16.88 ID:1s5YsTXA.net]
豆乳は別ケースに薄めて入れてドボンでしょ?
時間がたつとだんだん透明度が上がってきて面白いよね。
その後金魚水槽に戻すと白いふわふわしたものを吐き出して、金魚がそれを食べてる。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/07(火) 20:49:28.02 ID:0eMTPMvZ.net]
>>405
それって薄めた豆乳シジミの栄養になってるの?

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/08(水) 01:03:38.29 ID:QbGJksu/.net]
豆乳は脂肪分が多いのでお勧めしない

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/08(水) 12:34:59.14 ID:0wAuo26x.net]
やっぱ米研ぎ汁でしょ。



409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/09(木) 00:41:05.92 ID:4o2oe9N/.net]
ですね

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/09(木) 13:33:33.52 ID:mCHIvNql.net]
シジミって何年くらい生きるんだろ?

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/10(金) 03:40:04.47 ID:RzZl2TpM.net]
生後4年で18mm程度まで成長し、10年以上生きるらしい。

www.pref.shimane.lg.jp/suigi/naisuimen/yutakana/yamato_shijimi.html

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/10(金) 18:05:21.85 ID:W3rvo32K.net]
生後4年で18mmかあ、楽しい生き物だ(*^ー^*)

卵そろそろ時期なのね。

マシジミとかタイワンは淡水で孵化するのかな?

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/11(土) 09:15:35.52 ID:/VIsWbiV.net]
田んぼの脇の用水路(コンクリU字溝)に小指の爪位の大きさの二枚貝が結構居たんだが、あれはシジミですか?
色は茶色に白の線が入り混じって薄茶色に見えました

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/11(土) 20:57:56.66 ID:SlpmL4xl.net]
爆殖しないかなぁ。飲兵衛の俺に重要な栄養源なんだ。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/11(土) 21:01:50.12 ID:nCouONzM.net]
買った方が安いだろバカ

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/11(土) 21:02:41.07 ID:rmhprFHx.net]
>>414
ネタで言ってるんだと思うが淡水のものを食べるのはやめたほうがイイよ
あと、繁殖させるよりスーパーで買ったほうが安いぞ

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/11(土) 21:35:51.26 ID:Zqr5gzXd.net]
>>413
シジミだろうね。写真がないのでタイワンシジミだかマシジミかはわからんが。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/11(土) 22:52:58.67 ID:/VIsWbiV.net]
>>417
ありがとうございます
あんな所にシジミがいるとは驚きです



419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/11(土) 23:38:23.89 ID:rmhprFHx.net]
そういえば母親が小さい頃は川が綺麗でシジミいっぱいいたって言ってたよ
護岸工事したらいなくなったって言ってたが
今 50歳過ぎだからヤマトシジミだったんだろうなあ
羨ましいというか今の環境汚染と無秩序な護岸工事や田んぼの脇のコンクリ化は
本当に危機感を覚える

420 名前:底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 [2011/06/12(日) 09:24:50.10 ID:LvsVjFM7.net]
じゃあ自分がいろんな影響力を持つ立派な人間になれるよう頑張りなさい!
掲示板でぼやくだけでは世の中は変わりませんからね!

421 名前:底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 [2011/06/12(日) 10:06:11.85 ID:LvsVjFM7.net]
まずはその老いたお母さんを大事にすることからね!

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/12(日) 10:06:50.06 ID:EMrzlZVp.net]
↑自分はどうなんだよw

423 名前:底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 [2011/06/12(日) 10:08:02.60 ID:LvsVjFM7.net]
世の中を変えたい野望があるなら
身の回りの小さなことからやってかないと!
これって案外大事だし、あなたならきっと出来る!

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/12(日) 10:08:06.35 ID:vjKzPVVj.net]
無駄にコンクリート化しているのを見ると浄化能力が落ちて勿体ないと思うわ

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/12(日) 10:09:02.28 ID:EMrzlZVp.net]
>>423
以上、口だけでしたw

426 名前:底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 [2011/06/12(日) 10:09:35.73 ID:LvsVjFM7.net]
無駄だと思ってるのは君のような人だけ
まあ人はそれを“思い込み”とか“趣味の押し付け”とか言います

427 名前:底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 [2011/06/12(日) 10:11:18.59 ID:LvsVjFM7.net]
>>425s
あ、そうでしたか
なんかマジレスした自分が恥ずかしいです^^;

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/12(日) 10:11:46.24 ID:EMrzlZVp.net]
↑思い込みが激しいのはどこのどいつかなw




429 名前:底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 [2011/06/12(日) 10:12:50.76 ID:LvsVjFM7.net]
アハハ…^^;
だから恥ずかしいってば

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/12(日) 15:11:20.63 ID:FIbzxGJE.net]
コテを相手にしないように

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/13(月) 05:21:19.60 ID:xy7OVzGo.net]
>>430 そんな事は無いでしょ!話が継続してできるし!個人に愛着もわきます。その人個人の経験が聞けて参考になるし!
悪気があってコテ表明している訳でもなし!!
小さな事に拘り過ぎて物事の本質が見えていないのでは

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/13(月) 05:51:33.43 ID:xy7OVzGo.net]
>>423 の言っている事に感銘を受けました その通りだと思います

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/13(月) 12:34:56.28 ID:rKGoPVHx.net]
マシジミ導入しました。
濁ったグリーンウォーター透明にしておくれ!

434 名前:底ものプリンス ◆g6V0jYwopc [2011/06/13(月) 12:38:01.16 ID:FaAWRqe0.net]
多分大丈夫でしょう
飛び出せ!科学くんでも行ってましたよ
汚れきった多摩川にまず戻って来て浄化に一役買ったのは
シジミとシャコだって

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/13(月) 12:38:27.59 ID:FaAWRqe0.net]
行ってました→言ってました

436 名前:底ものプリンス ◆g6V0jYwopc [2011/06/13(月) 12:40:39.21 ID:FaAWRqe0.net]
シャコ→アナジャコ

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/13(月) 12:42:03.81 ID:T4SpHM3a.net]


438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/13(月) 19:52:02.78 ID:RfZeDiqe.net]
>>423
それ何て西川きよし?



439 名前:底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 [2011/06/13(月) 20:31:30.82 ID:FaAWRqe0.net]
>>423は自分ですけど?
レスアン間違えてませんか?

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/14(火) 02:16:46.59 ID:aubKVr0N.net]
まちがえてませんよ

441 名前:底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY [2011/06/14(火) 05:58:27.76 ID:23wpXq4C.net]
恥ずかしいからって嘘つくなって

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/14(火) 12:26:01.47 ID:3r4qLCyQ.net]
マシジミ早く増えないかなぁ。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/14(火) 22:01:13.52 ID:evZMrkKO.net]
底ものだけに、底辺ですねえ。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/15(水) 00:04:27.35 ID:rlMc8KMW.net]
間違えてないんだけど
この人は西川きよしのキャッチフレーズも知らないのかな

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/15(水) 00:36:54.86 ID:+pcXAxM2.net]
クソコテに構うな
調子に乗るから

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/15(水) 11:49:32.27 ID:bH3n7t9E.net]
自演乙w

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/18(土) 11:43:28.27 ID:V/mtcced.net]
ユキチカはストレートでちびちびやるべき

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/21(火) 00:00:53.35 ID:myWRjiji.net]
最近暑いから水温上がってヤバスΣ(°д°;)



449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/21(火) 00:28:57.61 ID:m4/UWqyo.net]
>>448そうなの?ウチ全然暑くならないよ。
水温はずっと20℃代前半をキープしてる。
しじみは好調かもしれないが、同居の魚にはちょっと低めでイマイチ活発でないんだよね・・・。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/21(火) 01:05:13.36 ID:myWRjiji.net]
>>449
すごいね、うち夜で25度だから昼間心配でさ・・・。

窓開けて風当たるようにはしてるけど。

別水槽の魚はえらい調子よさ気(笑)

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/22(水) 18:05:12.17 ID:GbiOa0a9.net]
ヤバイ暑いね。
みんなのシジミたち大丈夫!?
開かないかハラハラだよ(;・∀・)

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/22(水) 22:11:58.06 ID:SF9/aewb.net]
今日、アサリを料理して食べたんだ。
茹でてる間、ずっと飼えないかな?と思ってた。

>>451
うちのはまだ大丈夫だよ。上部フィルターのマット上で管から白い物を吹き出してる。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/22(水) 23:21:31.75 ID:GbiOa0a9.net]
>>452
なんかアサリも食べるのツライよね。
シジミはもう無理だし。

なんかパフパフ吐き出すのかわいいよね〜

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/25(土) 05:32:57.89 ID:L8FeJ6oi.net]
俺も昔から思っていたよ可愛いって(笑)

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/26(日) 01:59:48.50 ID:tVRVTXyH.net]
シジミって泥に潜りっぱなのと、よく泥の上に上がってくるの、どっちがいいコンディションなんだろ?

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/26(日) 16:18:36.78 ID:N27MAgeE.net]
近くの川にいたのを持って帰って家の前の用水に捨てたら住み着いたわ
よく考えたら俺は生態系を崩してしまったのか・・・

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 21:48:53.69 ID:k+hts9Jz.net]
近くの川だったら水系同じだからいいんじゃないの?って慰めてみる。


458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/29(水) 19:28:50.78 ID:D5wdUtuF.net]
今年の夏は猛暑っぽいね、水温心配。。



459 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [2011/06/29(水) 23:54:27.36 ID:XHAAGJ63.net]
シジミなんて叩き割って鯉釣りの餌にしてるが時々かわいそうなことしてるなとシミジミ思う

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/03(日) 20:46:01.44 ID:q2mJ/iru.net]
微笑ましい

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/07(木) 23:11:11.70 ID:SUxHd3Sf.net]
質問。

シジミとメダカ同じ水槽だとメダカがシジミをいじめちゃう?

462 名前:底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 [2011/07/07(木) 23:18:04.48 ID:gOmgf0yr.net]
中卒じゃあるまいし
馬鹿じゃないならもうわかって答え合わせで聞いてるんでしょ?

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/07(木) 23:20:24.59 ID:cgwJpWM8.net]
m9(^Д^)プギャー

464 名前:底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 [2011/07/07(木) 23:22:27.35 ID:gOmgf0yr.net]
>>461>>462の自演と疑われそうな流れになってしまいましたが
神に誓って自演ではあらませんので…^^;

465 名前:底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 [2011/07/07(木) 23:26:47.24 ID:gOmgf0yr.net]
あらませんので笑
もちろんありませんのでですので
普通にネット慣れしてない人ならわかるでしょうけど
一応やれ推敲だ誤字だ脱字だ頑張っちゃう川漁師がいるので
指摘前に訂正しておきますね笑

466 名前:底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 [2011/07/07(木) 23:28:15.41 ID:gOmgf0yr.net]
ネット慣れしてない人なら→ネット慣れしてる人なら

467 名前:底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 [2011/07/07(木) 23:29:40.15 ID:gOmgf0yr.net]
さあこれだけ分かりやすい釣りエサでも釣れちゃうかな!?笑

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/08(金) 08:22:34.54 ID:X2Y7CnBP.net]
シジミ食べました私



469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/12(火) 00:15:10.00 ID:0tayHsze.net]
みんなぐいぐい砂から出て来て排水管出してて怖い((゚Д゚ll))

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/14(木) 19:07:53.24 ID:v9qnutEv.net]
シジミプラケース内がいつシジミ汁になるか、毎日ハラハラしてるわい

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/16(土) 08:55:46.33 ID:/J+HlEX2.net]
質問させてください
マシジミという貝を買ってきて水槽に入れてみたんですが
マシジミの繁殖について教えてください
@石巻貝のように卵をこびりつける
Aマルタニシのように親と同じ型の小さい貝を産む
Bサカマキガイのように駆除が大変な位のサイズの極小の稚貝をわらわら産み爆殖する
マイタンクの水質は弱アルカリ性の硬水です
よろしくお願いします

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/16(土) 08:56:56.05 ID:/J+HlEX2.net]

追記すると底砂は田砂です

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/16(土) 12:27:59.23 ID:RiNA4+0t.net]
繁殖する前に死ぬから心配するな

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/16(土) 12:33:04.42 ID:/7HqYYSs.net]
>>471
マシジミは卵胎生なので、一番近いのはAです。極小の稚貝を放出します。でも、一般的な水槽では>>473さんの言うようになかなか繁殖には至らないことがほとんどです。
あと話の本筋とは関係ありませんが、サカマキガイは稚貝を産むのではなくゼリー状の卵を産みますよ。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/16(土) 15:15:30.81 ID:UGz5p/ky.net]
>>473
サカマキガイの繁殖はすごいよね。アクア歴が2年になるけど水槽から絶えたことがない。
マシジミは稚貝を放出するみたいだけど、たまに死んだ親の中で成長してることがある。
いつもその時にビックリしてしまう。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/16(土) 16:34:01.69 ID:/J+HlEX2.net]
>>473
家の水槽は弱アルカリ性で繁殖難易度が高いレア種をブリードさせる為に微量元素を15種類投下していて貝類は5年以上生きているので、爆殖タイプだったらどうしようと買ってから不安になっていました。

>>474
指摘ありがとうごさいます。
タニシのように稚貝が確認しづらいという事ですか?
タニシくらいの数しか増えないのならいいんですが・・・
>>475
マシジミはインドヒラマキガイやサカマキガイのようにワラワラと大量に沸いてくる厄介なタイプの貝なんでしょうか?
それが一番聞きたかった事なんです


477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/16(土) 16:48:07.20 ID:0hjPPVdJ.net]
読めよ

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/24(日) 00:30:17.93 ID:AlXR/9yr.net]
ようやく川の水とってきてもプラケに蚊が発生しなくなったわ



479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/27(水) 17:46:53.32 ID:AtyN/+kC.net]
シジミは裏切らないよね。
はぁ。。。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/12(金) 00:48:05.11 ID:9RgzGUyk.net]
みんなスーパーでシジミ買ってきて育ててるの?

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 09:41:51.39 ID:WsnWioNi.net]
>>480
側溝で採取して育ててる。今年3年目のしじみもいる。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 00:26:28.14 ID:1HpBE7gQ.net]
>>481
すげえな、巨大なの?


483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/18(日) 19:40:05.51 ID:SoqP4Vi7.net]
ビオトープに入れておいたヤツは5年でも生きてる
導水管、出水管で生存確認出来る

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/23(金) 19:50:11.37 ID:mpCYb3ip.net]
銅板を入れる新発見は教えてやりまへん

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/25(日) 22:11:44.54 ID:w/WyV6J7.net]
銅板入れるとどーなるの?
教えてよ〜(笑)

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 15:32:13.45 ID:zBzhU5D4.net]
エビが死ぬ

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 05:44:23.16 ID:dA9OQ4Tv.net]
底ものの臭いがする

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/09(日) 16:43:53.69 ID:mDR5kQLq.net]
流木の濁りが ろ過装置では取れない場合、
シジミなら取ってくれるだろうか?
近くのドブ川にいっぱいいるのだが。



489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/09(日) 17:21:22.83 ID:XRH3GCuN.net]
濁りが出るような腐れ流木をよく入れるよな。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/09(日) 17:22:56.69 ID:XRH3GCuN.net]
連投スマソ。
流木に媒介したものか、或はバクテリアのバランスのせいかは知る由もないが、
水槽内に細菌が蔓延して濁りが出ていると考えるべきでは?

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/22(土) 17:32:23.74 ID:/ItFqMTB.net]
近所の水路?からシジミを取ってきたんだけど、一緒に変な楕円形の貝が取れた。
調べたんだけどわかんなくて、水槽にいれていいものか迷います。
iup.2ch-library.com/i/i0454599-1319272025.jpg
↑なんだけど、わかる人いたら教えて下さい。お願いします。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/23(日) 22:15:19.05 ID:SlT5bgpK.net]
>>491
画像が見れないんで良く分からんけど、「変な楕円形」というところから推測すると、ドブ貝とかイシ貝の類じゃ無いかな。
同じ場所で採取したんなら一緒にしてても問題ないと思う。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/24(月) 23:42:07.16 ID:4qVVXFFX.net]
>>492
ドブ貝がイシ貝の類で調べてみました。まさにこれらのようです!しかしそれ以上判別不能ですね・・違いが全然わからん。
採取した貝がマシジミより若干小さい大きさだったので、成体でも小さい貝なんだと思い込んでました。
この手の貝はどれも10センチ近くまで大きくなるみたいですね。変化が見れて面白そうではあります。
見た目が悪いのでなんか水槽に入れたくないなぁと思ってたけど、やっぱり入れてみますね。
ありがとうございました。
それにしてもうpろだの画像て結構すぐ消えるんですね・・

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/24(月) 23:56:58.62 ID:bUHe5UUJ.net]
アクア板、日淡板専用のロダにするといいよ。
takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/25(火) 10:17:41.66 ID:JqXrWGz7.net]
>>494
わざわざありです。
折角なのでまた貼っておきます。今後も機会があったら活用したいと思います。
takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20111025101431.jpg

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/13(金) 05:03:23.82 ID:JkuSHEuy.net]
シジミは湖にいるのより川に生息するやつの方が生きが良く飼いやすいと聞いたんだけどマジ?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/13(金) 08:07:29.27 ID:nSLSgehs.net]
タイワンシジミとマシジミのこと?

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/14(土) 21:59:30.55 ID:s6apq0zY.net]
川は大体淡水だけど、湖は汽水の場合もしばしばあるから、とかそういうオチと予想します。



499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/15(日) 09:49:06.91 ID:OAqBOUDF.net]
タイワンシジミに見えるがタイワンシジミと違うやつも日本におると予想されているよ。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/15(日) 10:21:35.82 ID:3Gdy/buz.net]
タイワンシジミとマシジミの区分如何はもう種の概念自体の問題になっちゃうから・・・

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/15(日) 10:36:49.09 ID:OAqBOUDF.net]
タイワンシジミとは知らずマシジミとして放たれてることもあるようだね。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/21(火) 20:58:04.30 ID:rMER5VE3.net]
ヤマトシジミが長生きする
そして可愛い〜♪

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/19(月) 21:07:44.35 ID:t7PDdQ+y.net]
ヤマトシジミ異様に長生きするよね。
あと、気づいたらかなり大きくなってたし成長早いのかな?

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/26(月) 02:14:50.24 ID:5Y+WNUd6.net]
一ヶ月放置したら数匹以外死んでた…

ごめんよ、みんな…

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/23(月) 12:49:44.81 ID:IdZSXsdW.net]
4月23日はシジミの日です
食べるだけじゃなく飼ってみましょう

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/08(火) 20:17:53.47 ID:iFmcw4ph.net]
もう遅いけどシジミの日に栄光あれ…

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/13(日) 21:01:42.74 ID:WF2raOZF.net]
すみません、しじみに穴が開いてますが口は開いてません、生きてますかね?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/15(火) 10:17:15.01 ID:WRTHWK4M.net]
>>507
多分死んでる。
砂の上に転がして潜るか移動するかどうかで
生存確認してみるが宜しい。



509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/15(火) 19:40:13.70 ID:6rdjipNa.net]
指で摘んで臭い嗅げば判るだろ。死んでれば腐ってる。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 00:53:10.94 ID:dEZUioR9.net]
>>507
金魚かなんかと混育してるなら、すでに中身チュウチュウされて殻に成ってるはず

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/21(月) 17:44:32.79 ID:lurnC5rK.net]
>>508
>>509
>>510

ありがとう、動かないけど臭いはない、死んでるようです…

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/07(木) 12:38:40.56 ID:OcIACPh2.net]
買ってきたシジミでも砂抜きしてるとこ見ると食べれなくなる
料理の魚の目が合うと同じ法則

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/04(水) 03:41:33.50 ID:wz1DaSyK.net]
食わずに逃がしたことあるよ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/04(水) 22:05:12.32 ID:/wFbBmMs.net]
うちのは生きてるのか?
殻はいつも閉じてるところしか見たことない。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/05(木) 23:12:37.75 ID:DJ4wD3wt.net]
用水路のような川にマシジミかタイワンシジミかは
わからないけど、いっぱいいたので採取
そのシジミを俺の近所の川に放流したんだけど
そこで繁殖するんだろうか?


516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/06(金) 06:57:35.98 ID:5OXtNIJB.net]
あやつらは強いからよほど劣悪な環境じゃない限りできるわ

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/06(金) 11:09:57.48 ID:GqDGe4It.net]
>>516
ありがとう

そうですか、
ということは、過去何十年もシジミがいなかった川で
これからはシジミ漁ができるんですね

ほんとだろうか・・・・
たしかに綺麗な川ですけど・・・・


518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/06(金) 12:07:47.39 ID:GqDGe4It.net]
>>517
過去何十年もじゃねぇ
万葉集に歌われた川だし、蜆が採れたって話しもないから
千年以上もシジミがいなかったのが
いるようになるって・・・
なんかいいのかなぁ? 環境破壊じゃないんだろうか?
特別に害をもたらすようなことってあるんだろうか?



519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/07(土) 11:41:09.54 ID:ly1YpOsB.net]
しみじみ思う

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/07(土) 21:47:29.88 ID:TUMNsaiV.net]
ヤマトシジミだけど水槽にいれてみた。
beebee2see.appspot.com/i/azuYl_jhBgw.jpg


521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/07(土) 21:56:48.06 ID:ytuL0gqr.net]
>>520
ザリガニに食われるんじゃね?

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/07(土) 22:37:17.81 ID:TUMNsaiV.net]
>>521
ザリガニは意外と温厚だから大丈夫。
それよかヤマトヌマエビがツマツマしてたから砂で隠した。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/09(月) 12:40:37.92 ID:uHmYEMCO.net]
>>518
古記録調べてる人には常識なんだけど「あたり前のこと」ほど記録されないんだ。
その時代の常識というか。
シジミが採れたって記録が無いからその川に昔から居なかったと判断するのは軽卒だよ。
てか昔はシジミが居ない川の方が珍しかったのでは?
水系の違う川の生き物を放流するのは誉められるものではないけど、あまり気にやむ必要は
ないんじゃないかなと思いましたですよ。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/18(水) 01:59:11.13 ID:sMf1a7xP.net]
シジミを採ってきて味噌汁にするとき泥抜きが大変

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/22(日) 16:46:53.41 ID:MFyz18Kz.net]
名取川河口の閖上産シジミをメダカ水槽に入れてみたけど
3ヶ月たって全部生きてる

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/14(火) 11:29:05.00 ID:SLiO2d1F.net]
それはすごいな

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/06(木) 00:35:50.99 ID:nHT/NtZJ.net]
なんだろうね、ドジョウ採ろうと砂の中ガサるとシジミが数個必ず入る

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/06(木) 20:01:49.01 ID:2nEOcCZK.net]
淡水シジミ がさりたい



529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/27(木) 12:02:46.83 ID:MGvc8kof.net]
淡水シジミつーか汽水シジミでもいいからガサりてー

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/13(土) 11:21:14.40 ID:TcaHZ37j.net]
シジミシミジミ

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/18(日) 22:22:28.02 ID:wEohIfeX.net]
通販で頼んだ宍道湖産(食用)シジミを気まぐれに数個飼い始めて5年経つがまだ元気に生きてる。
このギザギザ感がたまらなく可愛いんだよね。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/22(木) 00:08:12.63 ID:7tinQ4Oq.net]
>>531
>通販で頼んだ宍道湖産(食用)シジミを気まぐれに数個飼い始めて5年経つがまだ元気に生きてる。

通販で食用のシジミが数個だけって買えるんかな?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/22(木) 00:09:49.12 ID:hj3/OOnL.net]
数個残して食えばいいじゃん

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/26(月) 05:33:48.69 ID:Y7M9b6yE.net]
シジミ数個だけ売ってくれはイヤガラセだろw。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/05(水) 21:30:39.10 ID:S/yjGA5W.net]
>>532
てか、数個なら採り行った方が早いでしょ?浅瀬でも沢山採れるらしいしね。
なんかのサイトに宍道湖のシジミを浜辺で採ってるのが出てた。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/17(月) 01:56:14.15 ID:NVMCFk4L.net]
近所の熱帯魚ショップが最近売り出した淡水シジミを一匹100円で四匹買ってきてタナゴ・ヤマト・ドジョウが住んでる水槽に入れて三匹は地上で口少し開けて生きてる
もう一匹は砂利に見えないくらい潜って三日くらい見てないから不明 何シジミだろう?

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/17(月) 04:03:47.55 ID:wSD6JbSd.net]
まず、うpしないと近所の熱帯魚ショップで最近売り出してとか言われてもどこでも売ってる訳じゃないんだぜ

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/17(月) 07:36:05.15 ID:yw+puvHb.net]
一匹100円ってたっけーな・・・
経験的に言えば、姿を見せない状態のやつは健康そのもの、潜ったまま死んでしまうことは無い。
むしろ一部を露出している方がやばい、原因は餌不足、水質悪化、生体的寿命など。
無理やり埋めてもしつこく露出してくるような固体は大抵まもなくお亡くなりになる。



539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/17(月) 20:48:48.10 ID:PJsOPuXF.net]
>>538
淡水シジミと言うのが本当なら、マシジミかタイワンシジミでしょう。
いずれにしてもボッタクリ価格なのは確か。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/18(火) 01:34:03.76 ID:zZNZrsv9.net]
皆さん回答ありがとうございます
場所は茨城県水戸市トモニーで売ってました うpしたいが携帯カメラが壊れ機能せず撮れない…
シジミメインで育ててるわけじゃないから種類はどちらでもいいんだけど 販売するときの表記が【淡水シジミ!】だけだったから気になりました
そういえば、販売してた淡水シジミの水槽にイワナ泳いでたな

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/19(水) 22:14:06.07 ID:F6Xho0x7.net]
どうも市販してるシジミより川や池で採ったシジミの方が長生きしてるような…

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/20(木) 00:48:19.74 ID:/LcMzqG+.net]
>>540
ウチもこないだシジミ売ってるのみたけど、同じ所かよw
全部潜ってて見えなかったけど、>>539と同じくタイワンorマシジミでしょうね。

水戸近辺だとジャリの代わりにシジミだらけの用水路がそこかしこに有るし買うまでもない。
用水路のはこんな感じだが、コイツはタイワン?
takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121220004652.jpg

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/20(木) 01:39:54.69 ID:OXh/bscX.net]
前から思ってたけどタイワンとマシジミなんてぶっちゃけ同種といっていいレベルでしょ
同じ淡水でもセタシジミとかはかなり違うみたいだけど

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/21(金) 00:27:38.22 ID:WMye3SE6.net]
<<542
マジか〜よく日沼ではシジミとってたのを思い出す!【ちゃんと金払ってとりました】

最近までは肉食魚メインでやってたから追加で川魚水槽2ヶ月目だから よくわからない とりあえず淡水シジミに目がいった(・ω・`)追記→メダカやタナゴGETしようとしたら前住んでた町の川はコンクリで終わってた…

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/21(金) 01:28:07.54 ID:KW8qnzyz.net]
>>542
一般的には、貝殻の内側が紫色だとマシジミ、白いとタイワンシジミ

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/21(金) 05:30:51.21 ID:h3tauBAe.net]
>>543
beachmollu.exblog.jp/15262332/
タイワンにもいるタイワンシジミの型の一つをマシジミとして日本だけで日本固有種扱いにしてる可能性があるらしい。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/24(月) 15:36:05.77 ID:Uuf1docm.net]
川で泥掬ってシジミ採ってきた。寒い

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/24(月) 21:27:44.37 ID:g4ZU8dJX.net]
わざわざ今の季節に行かなくても…



549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/02(水) 23:51:37.12 ID:7thl6G+G.net]
>>542
自然がいっぱいなんだな。うらやましい。

俺は横浜済みなんで、ドブ川にいるコイかアメリカザリガニしか周りにいないっすわ。あと、捨てられた赤ミミガメかなんかが大量にいる。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/02(水) 23:52:43.25 ID:qUreGQyW.net]
>>549
探そう
大岡川とか柏尾川とか汚いといわれてる川でも探せばなんかしらいる

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/04(金) 17:04:37.19 ID:B+x5qNS3.net]
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/04(金) 23:05:03.70 ID:vJrWlOTl.net]
また糞コピペですか?
芸がないですね

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/13(日) 00:12:38.48 ID:bh7zyERD.net]
ヤマトシジミは塩分いるんだよな

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/23(水) 04:37:01.60 ID:RcjrDppB.net]
>>553
ヤマトシジミも淡水で飼えますよ。
塩分濃度の低い場所に多く生息していますが淡水の川でもちらほら見かけます。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/26(土) 19:48:15.59 ID:GHxIkMsP.net]
>>550
遅レスだが情報どうも。

探してみるわ。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/31(木) 16:22:01.30 ID:1MYxupdI.net]
{蜆}でググれ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/03(日) 06:19:46.94 ID:FCa7f4T1.net]
硯でググっちゃった てへぺろ

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/03(日) 17:58:49.89 ID:TpbS7osM.net]
グーグリングじゃ



559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/03(日) 18:37:48.35 ID:Jh3bUbOg.net]
ボウリングしようze

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/13(水) 00:48:34.14 ID:CQVkMaJG.net]
>>554
ヤマトシジミ美味しいね。
なにより健康に良いから近くで大量に採れる所が羨ましい。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/10(日) 04:16:35.42 ID:vXgYtn+Z.net]
>>554
ヤマトシジミのギザギザ可愛い
うちの近くタイワンしかいないから羨ましい

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/07(日) 21:46:19.21 ID:toaf9U2D.net]
まぁ、産地が川や湖まで判らないのなんてほぼタイワンだからな〜
有名な現地に行くか買うしかないかな?

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/02(木) 12:42:24.59 ID:1CLzvu65.net]
十三湖の蜆は、ほぼタイワンww

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:k8hSvV/k.net]
塩水で砂ぬきって書いてるけど
ヤマトシジミですかね?
up.pandoravote.net/up4/img/panflash00070703.jpg

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:0zSYhlZ9.net]
飼育2日目で大量死が始まったぉ
難しいぉスーパーシジミ
パックに入ってた塩水に淡水グリーンウォーターを注いでいった
あっという間に綺麗になっていって緑のモフモフ吐き出したから行けるかと思ったのに
今は緑のモフモフ攪拌して濁ったまま。みんな活動停止したのかな・・・

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:cXvJvYvv.net]
シジミは飼うより飲まナイカ♪

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:wwdlu4QF.net]
殻が喉に引っかからないのか?

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FsHG3rrp.net]
20匹以上いたのに1週間足らずでとうとう1匹になっちゃいました
初心者には難易度高すぎたようなので、次は生粋の淡水っ子を
手に入れてみようと思います



569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:f2+l7jyF.net]
メダカの鉢の水が綺麗になると聞いてシジミを10個買って入れた
入れたと言っても雑でメダカの砂利の上に転がしただけ
水が綺麗だから生きてるんだろうと思ってたけど
1ヶ月くらいしてシジミを確かめようとしたら見当たらない
砂とか泥じゃないから潜れないかと思ってたけど潜っちゃったのかな?

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:1mkKGcvW.net]
郊外の川で7匹採取、青水で底が見えなかった20L睡蓮鉢に投入
一週間しないうちに水を透明にするパワーに驚き
ただ、初めは完全に潜ってたのに透明になるにつれ顔を出す個体が増え
今は全個体が顔出してる
これはいい状態ではない?えさ不足?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:f+Tp18x0.net]
megalodon.jp/2013-0804-0154-14/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013080302000126.html
多摩川にシジミ復活 水質改善 乱獲防止へ漁業権設定
2013年8月3日 朝刊

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SFS0aa5t.net]
>>571
東京、神奈川、あるいは関東圏の0.01%の人がシジミ狩りなんかしたら根こそぎだよね

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6/oK3DKw.net]
近所の小川でシジミ採ってきたんだけど、あれもタイワンシジミかな。
落ちてた殻の内側白かったけど。
ただ、周囲の環境とか見た目とかタイワンシジミっぽくないんだよなあ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RrU3eF5S.net]
マシジミの貝殻でも、長期間水にさらされていると白っぽくなってくるから
落ちていた貝殻での判断は難しいよ。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/01(日) 00:03:43.53 ID:HSgXcidx.net]
>>574
ありがとう。マシジミだと信じることにする
シジミ飼育してる人もっと増えるといいなあ
可愛いのに

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/03(火) 14:31:12.27 ID:u+PIwE1g.net]
アクア板にもいますのでよろしく
awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1378120513/

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/05(木) 21:56:44.02 ID:7eUfPqC2.net]
ベランダのビオに2011年10月20個導入、一昨日確認したら7個生存確認
因みに半年前は10個だったが、こいつらは水温40℃近くを二年耐えた強者だな

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/22(日) 02:27:28.57 ID:oIJWk0F6.net]
3つの水槽にシジミ入れてた(メダカ、ハヤ、ザリガニ)
ザリガニ水槽のは食われたっぽい。ザリガニってシジミ食うのかな。
空になった貝がやたら目立つ。
ハヤのは何故か見かけない。潜ってるだけかもしれんが。
メダカのは何とか生息してた。

……なんか寂しいから寒くなる前にまた取りに行ってくる



579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/22(日) 18:33:30.47 ID:oIJWk0F6.net]
578だが今日、シジミとってきた
結構小さいのがたくさんいて嬉しかったw

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 13:09:16.39 ID:VMnR+AXZ.net]
カマツカ、シマドジョウと一緒に砂に潜ってる。たま〜に、口出してる。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/24(火) 00:43:20.80 ID:UiHm7uRH.net]
口見えるのいいなー
うちのはどこにいるのか分からん……
ムキになって砂漁ると水槽濁って魚たち可哀想だし、と我慢してる
きっといろんなもんにまぎれて見えないだけなんだろうなあ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/25(水) 16:02:07.82 ID:juQLjA8j.net]
小型タッパーに砂入れて沈めれば、迷子にならなくて済みますよ。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/25(水) 22:09:01.24 ID:o2xbi6+2.net]
それだとどこにも行けなくて可哀想じゃないですかーw

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/26(木) 00:20:51.13 ID:pZRBwvru.net]
だって、死んで腐って異臭出ても何処にあるのかわからなくなるだろが(´Д` )

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/26(木) 17:44:15.22 ID:Urlm5AnO.net]
分かるよー。
というかその前にエビさんたちに食されてるが。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/04(金) 00:20:30.47 ID:zk4YoJwf.net]
シジミが潜ろうとして、その場が砂利だったもんで潜れずに四苦八苦してたw
モエw

砂地の方に転がしてあげたらすぐに潜って行った
なんで砂利の方に転がって行ったのかなあ?そっちのが高いのに

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/07(月) 00:28:39.12 ID:t/X5ntlI.net]
二枚貝って水質であったり温度であったりストレスを感じると動き回るもの
ストレス与え過ぎると貝が閉まったまま☆になる

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/07(月) 01:53:34.98 ID:exdNytMc.net]
何かストレスがあって砂利の方に行ったのかしら?

そして今はどこにいるのか所在がつかめん……
餌やれば出てくるかな



589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/12(土) 17:24:45.27 ID:ze9Wqvdl.net]
7匹採って来て、
魚のウンコ&食べ残しだらけのベアタンクで1週間たった。
今のところ健在である。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/13(日) 15:03:06.99 ID:13Q3USgf.net]
そこら辺のドブ砂から探してきた淡水シジミが一ヶ月くらいプラケに砂と餌の青水だけで生きている
エアレも無し
意外に丈夫なんだな

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/17(木) 16:42:07.96 ID:o4YGkJz3.net]
スーパーのシジミもう3年生きてんだが

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/18(金) 03:19:08.76 ID:IAspVhmD.net]
シジミの繁殖に時期ってあるの?
うちのシジミ、なんか子供ばかりになってきたっぽい
チビジミががさがさ増えてきた

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/20(日) 17:01:45.78 ID:4Yc48z1a.net]
寒くなったのかもしれんけど最近うちのシジミまったく餌を食べてくれなくなった
心配

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/21(月) 15:57:30.43 ID:nUCQMovm.net]
やつら冬はどうしてるんだろうな?
というか採餌の様子て目に見えて分かるのかい?もしそうなら水槽に投入したいな

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/21(月) 20:44:02.92 ID:6lBNZY6p.net]
>>594
うちの息子は水槽で飼ってる
エアレーションしてなくて、たまにかき混ぜてやるんだって
それで水が濁るとみんな口開くらしい
うちのも水槽にいるんだけどたまに見かけるくらいでよく分からん……

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/25(金) 08:10:33.64 ID:4FBDUH6g.net]
>>595
かき混ぜるのは底床?底床掃除してると細かいのが水中に散らばるけどあれ喰ってんかね?
いっせいに口開けるのみてー

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/25(金) 23:04:03.08 ID:IyPWi82x.net]
>>595
今度聞いてみる
すごく大雑把なやつだからテキトーにがしゃあっとかき混ぜてるんじゃないかと。
メダカもいるのにorz ←エアレしてないから適度な水流作るために泳がせてるメダカw

一斉に口開くと「こんなにいたのかー」と驚くらしいw
水を近所の川からとってきてるらしいからその川にいる微生物とかも食べてるのかも?
かなりいい加減な状態で飼ってて、茶ゴケだらけなんだって
一度は消えたのにまた出てきたらしい
そういうのも食ってるんじゃないかな

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/03(日) 21:17:05.95 ID:+Zn3uTX5.net]
ドブから拾ってきたマシジミとそこにあった泥砂
プラ水槽に入れて毎日スピルリナとエビオスを砕いてあげていた
ある日イトメが湧いてきて、次第に増えていき、次にミジンコが勝手に湧いてきた
こいつら(マシジミ含む)は何を喰って、どういった環境で生きるのだろうか
今までの方法で生き続けるのか?
イトメは溶存酸素が多い方が良いらしいがエアレした方が良いのだろうか



599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/04(月) 01:31:22.24 ID:N4V6ERX0.net]
>>598
メダカぶち込めば?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/16(土) 23:51:29.73 ID:o53wa6DD.net]
>>596
聞いてきた。底も混ぜることもある、テキトー。とのことだった
あとペットボトルの水汲み置きで青くなったやつもドボドボ入れるらしい
その時に舞い上がったものも餌になってるっぽい

今日見て来たんだがすごくでかいのが何匹か管出してたよ。
エアレなし、茶ゴケでえらい状況でカワニナ、スネールがコケ取りに頑張ってる中で
メダカもシジミもミナミもえらい元気だった
子シジミも元気に育ってたよ

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/17(日) 14:53:49.06 ID:79PQt/Wr.net]
うちはミナミ入れたらシジミが活き活きしだしたよ
ミナミがシジミをツマツマしてる

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/20(水) 00:10:28.34 ID:GmzEOsY8.net]
息子の家のシジミ。元気に管出してすーはーやってた
砂が浅くて少ししか潜れなくて可哀想だったんで川の砂追加。
ついでにミナミさん10匹追加。今までの2匹じゃコケ取り無理そうだし。
でかい巻貝は息子が気味悪いからいらん、というのでうちのザリガニ用にもらってきた
なんだかんだで3ヶ月たつけど飼い始めの頃に1匹☆になっただけであと20数匹かな?
かなりの数いるのに落ちてない
今日、ざっと見ただけでもずいぶんいたわー。びっくりだ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/24(日) 15:43:01.48 ID:vKgluyXk.net]
みんなありがとう。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/25(月) 11:57:31.74 ID:WfyVtjED.net]
近くの小さな川ではアサリより大きな蜆(500円硬貨位)が獲れる。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 13:42:50.93 ID:sIFhodaC.net]
食べれば皆同じ

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/30(土) 21:03:52.41 ID:C/ykEEgZ.net]
小さい奴の方が美味しいよ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/07(土) 02:20:18.96 ID:ZyIrvjOS.net]
シジミって底砂必須? ベアタンクでもいい?

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/07(土) 04:53:35.14 ID:9lv+PumP.net]
ベアタンクだと可哀想だと前にどこかで言われた気が



609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/07(土) 07:16:08.08 ID:EguB7b9w.net]
前飼ってた時はベアタンで田砂スペース作ってたな。しじみタン、半年くらいであぼんした。がサってきたし

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/07(土) 07:19:54.17 ID:EguB7b9w.net]
↑ガサってきたしじみだったけどね
プリンカップくらいの小さなスペースだったけど見る限りそのスペースから出てくる事はなかったなあ

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/07(土) 09:10:50.18 ID:gkomBCC7.net]
半年もシジミたん眺めれるとか天才じゃで

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/07(土) 09:40:03.12 ID:EguB7b9w.net]
もっと生きるもんかと思ってたよ。初の飼育でワイルドしじみだったから命短かかったんかと思ってたし
ウーパールーパーとグッピーと、しじみタンと同じ場所でガザったミナミちゃんとの同居生活で、エサはウパたちの食いちらかし十ザリエサナスピルリナ+クロレラ
水換え時に少量紅塩入れたりもするけどこれで飼い方が正しいのかどうかはわからん…が一応ミナミモグッピーもしよっちゅう繁殖してる

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/07(土) 22:30:47.27 ID:V+84kb+i.net]
>もっと生きるもんかと思ってたよ。
何年生きたか知らないけど蜆は意外に長生きだよ。二枚貝の中では、飼育は難しい方だと思う。
ただ単にヘタなだけ。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/10(火) 12:36:25.41 ID:f+OrTEHn.net]
規制中か?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/10(火) 13:03:59.07 ID:f+OrTEHn.net]
大丈夫だったから書こうかな
シジミはデトリタス摂食だから、青水とかの死骸やフンを分解するバクテリアが多い環境で
バクテリアのエサが豊富な状態を維持すれば放置でもある程度長期飼育は難しくなさそう
ミナミとかタニシとかのデトリタス摂食傾向が強い水質浄化系の生体と一緒に飼うより
ヤマトやカワニナあたりの藻や水草をよく食う水質汚濁系の生体と一緒にするほうがよさげ
よくエサを食う魚を過密気味に混泳させても、シジミフィルターがうまく稼働すればいい感じになる
あとはバクテリアを増やすエビオスをたまに埋めて、年中モサモサしてるアナカリスとかの水草を十分いれとけばOK

ちなみに今年の6月からベランダビオ風で放置飼育してる十三胡産の汽水ヤマトシジミが現時点でもほぼ生存中
飼育開始直後の環境がドロドロの青水でエサが豊富だったから生き残る体力をつけたんじゃないかと考えてる

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/22(日) 17:44:10.37 ID:rh6S+Jrv.net]
プランタービオに投入していたシジミが1匹死んで殻になっていたが内側真っ白だった…タイワンか
夏に採取した時は黒っぽい殻だったので期待したんだがなあ

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/22(日) 18:34:56.76 ID:pdPClbH8.net]
青森県民の俺が教えてやるべ
十三湖産より小川原湖産の方が飼育するのに強いぜ。なんせ俺の家の池に流れる沢の泥に二年前ばらまいて小川原湖産は1個しか死ななかったが、十三湖の方は全滅。
勿論今でも順調に生きてるはんで、だいじょうぶだと。
理由は小川原湖はほぼ淡水に近いデカイ湖なんで十三湖みたいに塩分が入らないから比較的に純淡水でも大丈夫だと思うんだじゃ。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/22(日) 22:34:01.92 ID:koANLdae.net]
十三湖は汽水でも塩分濃度の高い湖だからな
でもタイワンシジミは元気に生息してる



619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/23(月) 23:23:02.74 ID:vZxr43Cs.net]
わざわざ汽水域のシジミを捕まえてこないでもそこら辺の用水路の砂溜まりをがされば淡水シジミをゲットできるよ
あ、田舎の話ね

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/23(月) 23:26:40.54 ID:HyQHozI0.net]
近畿だと琵琶湖産の活しじみが市場で結構売ってるけど
飼育は容易なのかな
繁殖させたいなあ

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/23(月) 23:46:08.18 ID:ibp6/sIh.net]
>>620
大阪の卸売市場でも夏場は出回ってなかったけど
調べてみるとセタシジミは冬が旬らしいな

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/24(火) 22:06:31.05 ID:6OxV+sMx.net]
そうか今売ってる活シジミは瀬田シジミなのかな

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/25(水) 22:14:19.18 ID:6D8nKxAg.net]
>>616
死んでから時間が経つと裏側はみんな白く変色してくるから、貝殻だけになったやつでの判別は難しいよ。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/28(土) 15:16:57.45 ID:uddUAhMd.net]
つーかセタシジミほんとに流通量少ないな
旬の今、大阪木津卸売市場いってみたけど出回ってねーわ

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/28(土) 22:24:28.03 ID:VTgBPRST.net]
私も20年以上大阪在住だけど今まで一度も見たことない>セタシジミ
どこで売ってんの?
買いに行きたいw

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/31(火) 07:51:46.40 ID:Wwex8k/2.net]
ドブシジミにしなさい

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/12(日) 12:42:20.90 ID:c2opXhWe.net]
調べたらドブシジミちっちぇーなw
成貝で7〜8mmくらいだとシジミフィルターとしては役に立たないんじゃね?
うちの環境に適応して7ヶ月目のヤマトさんは購入時はグラム3〜4cm程度の大きめサイズで
100グラム120円だった気がする

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/24(金) 08:08:13.30 ID:EebI3F3i.net]
シジミって自然界だとなに喰ってんの?



629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/24(金) 20:34:37.18 ID:2WVfc60s.net]
>>628
有機懸濁物、いわゆるデトリタス

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/26(日) 00:50:31.36 ID:vyGQSC9X.net]
近所の川でとってきたシジミ、夏にとってきたんだけど、ザリガニ、カワムツ、メダカ、アカヒレ水槽でそれぞれ
元気にしてる。小さい入れ物のはもしかしたら寒さで落ちたのもあるかもしれんが
数数えてないんで分からん

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/29(水) 10:25:23.46 ID:P1Y37Z5H.net]
>>629
azya〜ssu

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/04/04(金) 00:40:51.04 ID:cDPsQBPB.net]
用水路でマシジミ捕まえました
どうやってかえばいいの?いまはとりあえず用水路の砂利をそのまま入れてます

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/04/05(土) 07:50:53.47 ID:1GogR2fB.net]
マシジミと呼ばれるものにタイワンシジミが含まれそれいがいに最近ではタイワンシジミのようだがタイワンシジミでない外来シジミも存在する
飼育は容易で微弱な水流強烈な水流は不、を確保し
シジミの潜れる底砂を確保。底質は生息地を参考
底生ゆえに底砂を程よく清潔に保ちつつ有機物は完全に除去しないこと。これは餌不足になりやすい反面餌詰まりで生命の危機に陥りやすいため
季節の変化時に環境の激変に注意深く管理。夏は暑さと貧酸素にやられやすいし水質の悪化は避けろ過装置で程よくエアレ管理。
飼育管理の仕方は水全換えはもちろん、ろ過のメンテナンスや水換えは一気に行わず、ろ過、少し水を汲み取る、底砂確認とポイント分けし数日から数週間かけて行う

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/05(土) 08:51:50.35 ID:ESomSxTA.net]
あまのじゃくなシジミは給仕が難関だよね
それとタイワンシジミはタイワンシジミと類似で亜種の可能性が高い外来シジミを含むということだね
それと最後の替え水のやり方、書き忘れかかな?
少し水を汲み取って捨てて新たに水を足すだよな?>>633

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/05(土) 14:18:25.97 ID:1GogR2fB.net]
タイワンシジミについて指摘感謝
水換えは汲み取るという通り書き忘れたわけでなく書かなくても伝わるかと書かなかったのです
丁寧に書いたらより伝わりやすいですよねとこちらも指摘感謝

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/06(日) 14:12:53.64 ID:cikNzwdi.net]
汽水シジミでもよくスーパーで売ってる1cm前後のちいさい活シジミじゃなくて
名産地で採れる丸々と太った3cm前後の汽水シジミは丈夫でパワフルでオススメ
屋外の生体過密気味の環境でドロドロの青水の中に去年の梅雨時に投入
40リットル前後に数える気にもならないミナミヌマエビとカワニナにタニシが数匹、
魚類は小型魚数十匹いるのでデトリタスは常時過密気味に発生してる
底は1〜2cm程度に敷き詰めた赤玉土で常に半分程度は姿が見えてる状況だから
殻を半開きにしてデトリタスを摂食してる様子がいつでも観察できる
水流はソーラーパネルで晴れた日の午前中だけ流れるようになってるから
絶対条件なのかわからんがあるといいのかもしれん
当然ながら真水環境では繁殖は不可能だが、10ヶ月で8割以上は生存している

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 19:20:48.93 ID:yMg+fP6f.net]
二年前に採ってきた、屋内タナゴ水槽のシジミがまだ生きてた
特別な世話とかしてないのに生きてるなんて、シジミって丈夫なんだな

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/08(日) 22:46:47.61 ID:alUrJYMK.net]
高水温とか日射にはとことん弱い気がする
水質と水温が許容範囲で、ちゃんと水流なり撹拌なりで
エサが供給され続ければ長生きしてくれるんかね



639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/14(土) 18:16:39.04 ID:i7P9Woao.net]
マシジミの稚貝をみつけた 5mmくらい
砂の上に出て来ていたので分かった

飼っているマシジミは1年前に川で採ってきたもので、冬を越して今では結構成長したので、
この稚貝は大きさからして明らかに水槽内で生まれたものだろう

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/14(土) 20:33:33.05 ID:fcxaemvg.net]
>>42
年齢の見方、教えてください。

641 名前:もふもん@叩かれてもいい mailto:sage [2014/06/14(土) 20:46:12.06 ID:2QXpxqUB.net]
貝殻のギザギザかぞえればいいんよ(嘘レス)

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/18(金) 20:32:29.81 ID:2D7hu4z8.net]
朝川にはいないや

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/14(木) 22:59:30.31 ID:n0SV9oPo.net]
淀川にいっぱいシジミいるんだけど、汽水域のやつだから
水槽に入れても長生きしないかな

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/16(土) 00:45:21.60 ID:YmBBJ61f.net]
大丈夫でしょう
汽水にいるヤマトシジミでも普通に淡水で長期飼育出来る
淡水二枚貝みたいに殖やすってのは出来ないだろうけど

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/07(日) 16:50:24.81 ID:cIObOvV8.net]
金魚の水槽のアオコが水替えしても即復活するのでマシジミを導入しようと川に行ってきた
上流〜中流にいると知り山まで行ったけど見つからず、貝殻もなかった
少しずつ下りながら川を見ていたら家の近所の生活排水が滝のように流れ込む砂利状のところで貝殻を見つけ、掘ってみるとタイワンシジミと思われるものを見つけた
しかし汚染されてそうなので水槽に入れるのは迷う…

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/07(日) 18:41:03.55 ID:oL25KY3V.net]
>>645
埼玉で一か所シジミいるとこを知ってるんだけど、誰も見向きしないな。汚染されてない。
観光地で子供がガサってるので、特に大人がガサっても目立たない。w
ため池みたいな池があるとこの下流を探すといるよ。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/07(日) 23:49:59.43 ID:eeZy2Phw.net]
観光地と言うことは汚染されてる可能性大
目で見て汚染されてないって目に見えない物質だったら判断出来ないよね
子供の中でガサると逆に目立ってしまうしそれなら1人ガサが気楽

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/08(月) 20:28:50.68 ID:4nnLf6xu.net]
生活排水の流れ込んでない川からマシジミっぽいの取ってきたよ
黒っぽいような気もするし白っぽいような気もするのでどっちか分からないが

1%くらいの食塩水に1日くらいつけてたら寄生虫とか病原菌とか減るのかな



649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/08(月) 21:59:27.63 ID:aCo4/A/b.net]
10年前に拾ってきた120p水槽屋外に置いて近所の川の川砂入れてたらシジミが湧いてきて
世代交代しながらまだ居る。ろ過器要らずで水が澄んでて有難い。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/17(水) 01:12:06.94 ID:G+sPR8MW.net]
用水路でイシガイとシジミが採れた
青水と化したヒラテペアの40cm水槽にイシガイ11粒入れたけど綺麗になるかな?
シジミは食われそうなんで入れてないけど

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 16:15:57.62 ID:KUYb6bPJ.net]
試しにメダカ水槽にマシジミを放り込んだら
緑のもふもふを吐き出しはじめたけどこれはなに?
食えなかった藻とかの塊?排泄物?
ミナミかメダカが食ってくれるかなーと期待してるけど吸い取った方がいいのかな?

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/20(土) 22:08:26.80 ID:VPdy2ZdU.net]
>>651
水中の植物プランクトンを濾し取って固めたものなので、気になるなら吸いとって捨てればよし気にならないなら放置でエビやメダカが対処してくれるでしょ

まあ 捨てて問題ないものです

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/21(日) 21:51:25.19 ID:669771am.net]
>>652
メダカが凄い勢いで食べてくれました!
説明ありがとうございます!

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/20(木) 09:16:43.91 ID:0UYn8XC3.net]
ある場所で家で飼う用に数個シジミを採取してたら漁協員?漁師?が乱獲しちゃいかん!と注意された
趣味でやってる素人ですから食べるのでもなく飼うだけなので4匹ぐらい良いのでは?と聞くとこっちはお遊びでやってる訳じゃないから逃がさないなら警察呼ぶと言われたので逃がして居なくなったのを確認して後から採取してきた
別に禁漁区でもないんだし数個ぐらい良いだろ?みみっちい

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/21(金) 00:42:19.09 ID:32oYQMNe.net]
>>654
シナ人とか893に雇われたアジア系が乱獲yしてる・・・可能性もあるんじゃね?

656 名前: 【東電 54.7 %】 mailto:糞スレを発見したB29が焼夷弾を投下しに飛来しました [2014/11/25(火) 04:45:38.99 ID:SmB5OqWm.net]
>>652
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミの今後に期待してるよ。その調子でね。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/25(火) 21:33:05.06 ID:WafhZZlP.net]
>>654
規制してない場所でも稚貝採ってるとかで通報されたりするらしい
1個2個守っても仕方ないような気もするが数じゃなくて行為そのものが悪とされてるんだろ
まぁ、こっちは趣味で向こうは仕事でやってるのだから怒りたい気持ちは解らないでもない

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/26(水) 11:00:38.60 ID:fpVICpIf.net]
>>657
法的根拠をきっちりさせて、禁漁なら禁漁って明示させるべきなんだよな。田舎もんがバカに
されるのは、自分たちさえ知ってりゃOKって言う閉鎖的なマインドで、よそ者を排除するから。



659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/28(金) 10:28:29.48 ID:GLQtC3Ia.net]
閉鎖的でも何でもと言っても密漁なんだから疑わしい場所で取ってた奴が悪い
警察に通報されなかっただけマシだと思う他ないね
分かり易く月に1,2回密漁サンゴ問題みたいに一斉摘発しても良いかもなw

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/29(土) 18:15:21.23 ID:wZwRV/8X.net]
漁協が自ら資源を乱獲してるからな
総トン数の早い者勝ちとかやってるからちっこいのまで獲る
飼おうと思って趣味で何匹か取ってる奴に因縁つけてる場合じゃないだろ
日本の海マジで枯渇するぞ

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/30(日) 01:21:06.95 ID:LizDKHIe.net]
>>659
法的には禁止事項は明示しない限り、有効じゃない。裁判されたら負けるよ。
警察に通報しても、明示してないから仕方名が無い。
そもそも川は本来公共の物であり、国民の財産であって地域独占自体がおかしな話ではある。
自治体が責任を持って管理・運営すべきで、地元の私有団体=漁協の独占を認めるのはおかしい。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/30(日) 12:44:09.67 ID:U7SgQWqZ.net]
漁協とかならホームページとかで小さくても公表してるよ
前に行った所は看板で公表してたけど携帯の説明書並みのその土地や川の事がずらーっと書かれその中に○○川漁業禁止と超分かりにくさ
確実に罰金を狙ってるだろとか監視カメラ設置してあったりした
ここでどんなに口論しても漁協の権力が覆るはずもないのは皆も分かってるだろうから諦めてる

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/30(日) 20:35:16.49 ID:ubX1Fo5G.net]
通報する目的の大半は裁判とか法的なものなしに警察が取り調べして晒し者になってる状態を作ることだろ
そういう閉鎖的な土地なら自分達は知ってるから他人も当然知ってるので警察を呼ばれたら問答無用にその人を悪く見る傾向が強い
内容とか気にせず警察が話し聞いてる=悪いことした人間と決め噂も早く広がるんだよ
ネットでも仕掛けしてたおっさんが警察に職質されてる映像をあたかも乱獲者みたいな感じに載せてたりが良くあるが、魚に興味のある人はたった1個の仕掛けで乱獲は難しいと思う
のに対して普通の人は仕掛けを使ってまで乱獲する悪い奴と思うらしい
考え方の近いだな

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/30(日) 22:21:10.56 ID:G298dZHQ.net]
結局のところその地域の人の言うこと信じるか知らない人のこと信じるかなんだよ
癒着とか関係なしにしても見知った顔や権力ある人を信じるのは当然
同じ発言をしても会社員と総理大臣が言うのとでは信頼度が違うわ
それにしてもこの手の話しは本当に嫌な思いした人にしか解らない悩みなのかもな…

665 名前:ギンコ ◆BonGinkoCc mailto:sage [2015/02/04(水) 06:00:21.81 ID:pcmqbnh2.net]
リンボウガイ、アクキガイ、ホネガイなどは、殻を大きくする際には、トゲがじゃまになってしまう。
そこで当然、トゲを溶かして切りながら大きくするのだ。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/04(水) 21:05:28.43 ID:F5QUx+NG.net]
jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/09(月) 20:51:44.03 ID:d27jHldJ.net]
>>665
溶かすのか切るのか
はっきりしる

668 名前:靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト [2015/02/12(木) 14:31:21.39 ID:VbXVmYd5.net]
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
...



669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/06(水) 23:21:30.73 ID:B2ZJL6UB.net]
6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/06(月) 03:30:09.19 ID:NWonDEjt.net]
息子がシジミ飼ってる。こないだ、嫁さんが「シジミが喧嘩してたんですよ〜
管みたいのうにょうにょさせてて気持ち悪かったー」と言ってた
見たかった…

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/11/04(水) 11:37:29.92 ID:edH2QAws.net]
昔な小学校の裏庭で大きな水鉢に泥が満タンはいってて水が数センチで
小さいしじみみたいのを取るのが休み時間の楽しみでした。
1cmも無かった5mm位だろうか?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/06(金) 23:01:03.94 ID:schpuDsm.net]
セツコそれシジミちゃうドブシジミや

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/11/15(日) 21:34:57.42 ID:DfL6M6Ig.net]
                   【重大】

       放射能テロ虐殺犯の安倍が、核兵器を密造か!?

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/toka iamada/status/664016524592574464

先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない 多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ
https://twitter.com/toka iamada/status/664015521830952960


                   【警告】

          死亡者数、戦時なみの勢いで増加中!!

川崎病の年間患者数、史上最高に 1万5千人を突破、ピーク時を超える 最初の報告は水爆実験後。本当の原因は被曝
震災以降に死亡者数が、第二次大戦に匹敵するほど急増している
厚生労働省によると平成23年から平成25年の累計死亡者数は360万人以上に急増。今の日本は太平洋戦争時の時と同じくらいの勢いで人が亡くなっている
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助  疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ 死んだように眠る人々(写真多数)
s.ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html

【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】自宅でも進んで食べて応援
1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折 2年後・眼球から出血は半年に一度 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552

・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/11/16(月) 21:01:31.03 ID:RRqbnrAp.net]
スーパーにセタシジミが売ってたので1パック298円を思わず買ってしまった
28匹いたけど全部は無理なので6匹を水槽に入れ、他はシジミ汁としておいしく頂いた
ごめんね。でも美味しかったよ

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/17(火) 00:16:01.54 ID:4kwKpp72.net]
選ばれし神6

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/11/22(日) 14:58:50.63 ID:TYeHEFkk.net]
セタシジミ、あっという間に3匹昇天して半分になってしまった

しかしシジミって生きてるのか死んでるのか分かんないな
殻半開きのままで匂って臭いのは死亡判定したけど

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/27(日) 14:16:03.54 ID:wlErF6k/.net]
1月以上閉じこもりだったのに今日グリーンウォーターに移したら開いたな
無加温だと貧栄養でも結構持つね

678 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2015/12/31(木) 21:12:38.73 ID:XFBev0Qn.net]
長生き年越し祈願



679 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2016/03/18(金) 11:47:37.57 ID:7Z5Fdt0E.net]
i.imgur.com/9PnaGZ3.jpg

680 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2016/05/07(土) 16:36:13.01 ID:LxSp1OH9.net]
シジミも長生きすればジジィになるのか。

681 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2016/07/08(金) 18:42:08.09 ID:YMzU1nRt.net]
おとつい川できれいなしじみがたくさんとれたので、観察してたら面白いし飼おうとしたけど
日に日に☆になるやつが出てくるんで全部川へ戻して来た。
青水がないので豆乳いれたり砂浜をとってきて入れたりしたんだが…
飼育難しいな。

682 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2016/07/08(金) 19:47:09.16 ID:NdFMTG+P.net]
青水より珪藻が良いらしい

683 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2016/08/04(木) 22:35:07.85 ID:uBHg0Eaq.net]
水銀しじみとかニュースになってスレッド有るし大丈夫か?

684 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2016/08/07(日) 23:36:58.44 ID:lf6NOyRd.net]
エセ左翼の目的は、わざと突っ込みどころが多い主張をすることで自分たちへ注意を向けさせ、
カルトへ向かう非難の矛先を逸らすこと。
国益に反することを言ったり、主張が食い違うもの同士の対立を煽ろうとするので放置し難いが、
主義思想についての洗脳を受けているわけではなく、フリをしているだけなので、
言い負かされてもダメージを負った様子もなく、論点をすり替えられるかスルーされる。
まともに相手をしてはならない。

685 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2016/08/17(水) 22:49:59.08 ID:c7VD+D/F.net]
宍道湖みたいなとこだと汚れたまりやすそうだもんな

686 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2016/09/14(水) 15:25:46.39 ID:KpFckKkV.net]
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

687 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2016/09/14(水) 20:14:51.99 ID:r6h0Lpft.net]
まあ飼育なら水銀溜まってても何とかなるんじゃね?
おっかないけど

688 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2016/09/15(木) 01:41:08.97 ID:gI59IZEA.net]
豊洲の地下にシジミを放とう



689 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 10:19:47.38 ID:???.net]
1匹だけ外のメダカ用石臼で飼ってたシジミ君
久々に見つけたら1年で2倍位の大きさに育っててびっくりした
環境は底砂も敷いてない只の石臼
メダカや水草の沈澱物がヘドロ状に堆積してる環境

690 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2016/10/17(月) 22:42:27.00 ID:cEBH9Yko.net]
近所の用水路でシジミゲットして飼ってるんだがマシジミとの見分けがつかんから知らんが用水路で取れるシジミなんか全部タイワンシジミだと思う
ここで質問だけど今メダカの水槽にそのシジミ3,4匹(おそらく繁殖するかも)を投げ入れてるんだがタイワンシジミだとしたらこのまま飼い続けていいのだろうか
聞きたいのは法的に飼育は良いのかということとマシジミと比べて水の浄化能力はどうなのかあとなにか飼ってデメリットがあれば教えていただきたい

691 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2016/10/18(火) 00:06:03.85 ID:???.net]
>>690
法的にはOK
残りの二つはむしろあなたが情報の発信源になってください

692 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2016/11/26(土) 14:02:25.16 ID:0wAc6HiA.net]
北海道の実家の池がグリーンウオーター、何とかしてやりたい。
多摩川でシジミ取ってきて送ったらマズいかなあ…。ほとんどタイワンシジミだよね。
北海道ではあんまり繁殖していないようだが…

念のため、やっぱり送るのはやめよう。無念なり。
でも、何か有益な情報があれば教えてほしい。

693 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 17:30:08.56 ID:???.net]
>>692
タニシを送れよ

694 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2016/11/26(土) 18:52:13.58 ID:L1rbKyMN.net]
>>692
ミジンコ

695 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2016/11/27(日) 22:14:29.36 ID:B89i6MCY.net]
レスサンクス!

タニシは、増えすぎて気持ち悪いんだって。前に水槽でモノアラガイがめっちゃ増えてね…
「たまに間引けばいいんだよ〜」とは言ってみたが。
ミジンコは、飼っても透明にはならないんじゃね? 貝は、水の何かの成分を吸収して
アオコの発生を抑えるとか、何かで読んだぞ。

ん〜、ドブ貝とかそんなならいいのかな。ちょっと調べてみるか…

696 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 03:34:52.65 ID:???.net]
ハクレン

697 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2016/11/28(月) 19:19:49.95 ID:MkH+p+3q.net]
緑ってことは微生物モッサリってことだから捕食者を突っ込めばいい

698 名前:いぢりや長介 [2016/11/29(火) 09:14:25.54 ID:m2Q03v0D.net]
高橋(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
d.hatena.ne.jp/kouhou999/20161012
d.hatena.ne.jp/kouhou999/20160928



699 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 13:10:43.99 ID:???.net]
逃げ恥ファンも困惑!
星野源のヤバい学生時代の写真が流出w
i.imgur.com/BvixuaR.jpg

700 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2017/02/23(木) 06:31:15.01 ID:ayWK9x3F.net]
シジミってミジンコを食べる?

701 名前:すとーかーはうまれるまえからいる [2017/02/24(金) 10:39:38.95 ID:XLpeq9/Y.net]
そとべんけいあるある

702 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2017/02/25(土) 10:43:49.32 ID:F3iK36E7.net]
https://goo.gl/lnuJ9f
これ普通にショックだよね。。
本当じゃないよね?

703 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/03/12(日) 18:21:52.98 ID:???.net]
去年の春に何も敷いて無いベアタンク(石臼)に鼻くそサイズのシジミを一個入れてなんとなく放置してさっき確認したら小指の爪サイズまで成長してた

704 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 23:55:28.66 ID:???.net]
食べるためにとって来たヤマトシジミだけど麻痺性貝毒22マウス(?)だって。
もどしに行くには遠いし捨てるには可哀そうで海水で何日生きられる?
ひょっとして、しばらく海水につけておくと毒も消えるかな?

705 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 00:05:22.85 ID:???.net]
うちのヤマトシジミは淡水水槽で3ヶ月以上生きている
よわいやつは導入時にバタバタ死んだがな

706 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 00:08:50.08 ID:???.net]
>>705
淡水にしたほうがいいのかな?
大き目のボウルの2リットルくらいに小さじ1くらいの塩入れてるけど。
元気に動きまくってる。

707 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 00:34:00.49 ID:???.net]
本来汽水だが淡水でもコケてれば余裕

708 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/03/29(水) 13:52:20.17 ID:???.net]
汽水じゃないと繁殖できないだけだしな
淡水でも飼育可能
ただし、汽水→淡水のショックに耐えられるものだけとする



709 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/04/11(火) 07:54:38.46 ID:???.net]
マシジミを、ミジンコを飼育しているベアタンクに入れたら
マシジミが足を長く出してものすごく這い回っている。

ミジンコを食べて元気なのか。

710 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/04/11(火) 13:52:47.08 ID:???.net]
かわいそうなシジミ

711 名前:名無しさん@あ魚いっぱい。 mailto:sage [2017/04/26(水) 09:14:15.28 ID:???.net]
ミジンコを飼育しているベアタンクに入れたマシジミの元気がなくなったので
イモリを飼育しているベアタンクに移した。

この水質ではマシジミは這い回らず水管と足を少し出したまま
くつろいでくれているようで良い感じ。

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/24(水) 20:19:50.55 ID:pzWmOUEDA]
スーパーで買ってきたヤツ(つまり食材)でも飼える?

713 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/07/16(日) 23:20:38.64 ID:???.net]
なんだかんだで半年は生きてるうちのシジミたそ

714 名前:名無しさん@あ魚いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 06:43:31.16 ID:???.net]
半年は生きるんだよね、半年までは。一年維持を目指してマシジミ実験中。

715 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 07:33:58.25 ID:???.net]
デトリタス喰っているんだろうな多分

716 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 19:34:46.21 ID:???.net]
田んぼの側溝で取ったシジミが、もう3年目になる。

717 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 08:15:56.78 ID:???.net]
www.sankei.com/photo/daily/news/160311/dly1603110005-n1.html
マシジミを家で飼おう 元教師が生息空間の特許

718 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 21:11:16.72 ID:???.net]
本日用水路で捕獲した二枚貝です。

マシジミかと推測しているのですが、マシジミで間違いないでしょうか?
ご教授願います。

https://i.imgur.com/kItsQRO.jpg



719 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 21:41:02.19 ID:???.net]
黄色いな
タイワンシジミっぽいな

720 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 21:48:35.10 ID:???.net]
>>719
ありがとうございます。
確かに、タイワンシジミで調べてみると似てますね。

とりあえず同じ用水路で捕獲したドジョウの水槽に入れてみようと思いますが、問題無いですよね?

721 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 22:04:17.98 ID:???.net]
底砂による

722 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 22:45:52.87 ID:???.net]
>>721
田砂を少し厚めに敷いてますが、どうでしょう?
素人ですみません…

723 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 23:03:03.10 ID:???.net]
ゴミが溜まらないようになるべく厚く敷いたほうが良いと思う
でも環境変わるだけでもどうやっても死ぬ奴は死ぬけど

724 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 23:16:12.50 ID:???.net]
>>723
ありがとうございます。

ドジョウ水槽に投入したところ、早速砂に潜りました。
このまま暫く様子を見てみようと思います。

725 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:26:11.41 ID:???.net]
https://i.imgur.com/BfPYQvH.jpg
30x30x40水槽にアカヒレ40匹しじみ5匹飼っているが他の水槽ではどんどん堕ちていくのにこの水槽だけはなぜか一年近く維持できている。
やっぱ魚の糞喰っているのかコヤツら…
底砂は比重の重いガーネットサンド。掃除のときに舞い上がらないので良いよ。

https://youtu.be/Bngzruk5lRM
掃除は一ヶ月に一回プロホースなんかじゃ全然追っつかないのでコレ使っている。
シジミもろとも巻き込んで掃除しても全然問題ないっぽい。

https://i.imgur.com/iWsyyCl.jpg
スタータポンプが問題だがGEXのクリーナーポンプ(古い奴)のスタータ部分がホースにジャストフィットするのでソレをホースクランプで止めて使っている。
確かダイソーでも同じようなものが手に入ったと思ったけど。

726 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/03/28(水) 15:00:32.44 ID:???.net]
5cmとか厚く砂敷く人は貝は潜るものという先入観をすてるといいぞ

727 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/04/25(水) 08:18:52.90 ID:???.net]
青森県つがる市の一輪車大会

1位 白濱悠彦 シロハマハルヒコ
2位 藏川解 クラカワサトル
3位 萩原楚 ハギワラソウ
4位 田生吉四六 タショウキッチョム
5位 但丸奏予 タジマルカナヨ
6位 呉原祥雄 クレハラサチオ
7位 八波聖 ヤツナミサトル
8位 田澤招 タザワショウ
9位 武基梨実 タケモトナミ
10位 薬本娃衣 ヤクモトアイ
11位 立入華寿子 タテイリカズコ
12位 來須采羽 クルスコトハ
13位 釼内鏡 タチウチカガミ
14位 長田聖康 ナガタキヨヤス
15位 田付季穂 タツケキホ
16位 橋坂左京 ハシサカサキョウ
17位 柳咲唱栄 ヤナギサキショウエイ
18位 矢成湖乃空 ヤナリコノア
19位 立脇慧里 タツワキエリ
20位 白地颯音 シラジカザネ
21位 羽戸微 ハトカスカ
22位 柳ケ水小陽菜 ヤナガミズコジハル
23位 端橋早輔 ハタハシサスケ
24位 新里妃衣 シンリキイ
25位 粂岡そあん クメオカソアン
26位 立白負夫 タテシロサダオ
27位 陣場響夏 ジンバキョウカ
28位 畑津夏呼 ハタヅナツコ
29位 達下明衣 タテシタアイ
30位 嵩元華 タケモトナナ

以上です、ご参加ありがとうございました。

728 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/06/15(金) 18:52:49.74 ID:???.net]
シジミのことを纏めた本が出版されている
40年にわたりシジミ研究所の所長が島根県の宍道湖のヤマトシジミを中心に解説した入門書(シジミ学入門)を出版
これは15年9月〜17年3月に山陰中央新報に記載されていた特徴、生息環境、食べ方、守り伝える意義を解説した(シジミ物語)を加筆、修正し写真やグラフで分かりやすい解説し
環境との相互関係や漁業資源の特性、食材としての価値等を含めて2〜4ページ74章に纏められている
汽水湖の生態系についてはヤマトシジミだけでなくシラウオやワカサギ等も汽水の保全には重要と綴られている
また、汽水湖の湖山池といった各地の事例も記されており日本シジミ研究所や山陰両県の主要書店で販売されている
A5判、オールフルカラー、220ページ、2700円



729 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/06/15(金) 19:40:00.85 ID:???.net]
飼い方は?

730 名前:名無しさん@あ魚いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 13:23:48.42 ID:???.net]
マシジミが死んじゃった。一年間生きていて最近まで元気だったのに。

ベアタンクで給餌なし。でも一年生きたので餓死の可能性は低い。
どうやらこの辺りが水質悪化に耐えられる限界みたい。
逆に言えば、餓死さえさせなければ少々の水質悪化でも飼えるということになる。

テトラテスト6in1 水質試験紙
NO3 硝酸塩 250以上(異常)から大きく超過。色調表の最悪レベルより更に真っ赤赤。
NO2 亜硝酸塩 1   (正常)
GH 総硬度 16     (正常)
KH 炭酸塩硬度 3   (正常)
pH ペーハー 6.4    (異常)
Cl2 塩素 0       (正常)

731 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 16:51:00.44 ID:???.net]
NO3がそんなに多いということはバクテリア全然湧いていないということじゃないか

732 名前:名無しさん@あ魚いっぱい。 mailto:sage [2018/06/30(土) 03:55:17.60 ID:???.net]
>>731
硝酸塩を減らすのはバクテリアが居ても難易度が高いよ多くの人は水換えで対処するくらいしか知らない。
亜硝酸塩が無いということは硝酸塩に変換されているということでバクテリアが完璧に強力に働いているよ。

733 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 21:39:39.59 ID:???.net]
友人から宍道湖産シジミの味噌汁セットが届いた
しばらく味噌汁なんて吸ってなかったので美味しい
缶のシジミのは飲んでたが味気なくてね
送ってくれた友人にお礼にアサリのお吸い物を送ろうかと

734 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 21:05:48.50 ID:???.net]
シジミの味噌汁美味しいよね
たまに口閉じてるのから砂が出てくるときある
あれがあると一気にテンション下がるw

735 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/07/15(日) 21:42:10.56 ID:???.net]
前にTVで宍道湖の蜆を特集していて直売所の蜆は一個一個身が詰まっているかどうか検査してた。
口閉じてるので音で空や砂が詰まっているなど聞き分けてた。
たぶんスーパーのはそこまで検査してないから砂抜きして口閉じてたら素直に諦めた方が無難。

736 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 01:17:27.58 ID:???.net]
>>735
それってNHKで放送してたやつ?
船の上からジョレンでのシジミ捕りや投網での漁のやつ?
割とああいう旅番組好き

737 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 13:44:19.59 ID:???.net]
島根県のどこだったか宍道湖の他にシジミが採れる場所あったよね
何とか湖

738 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 14:45:36.46 ID:???.net]
たぶん神西湖のことだと思う
汽水湖で宍道湖と違いかなりの塩分濃度で海水魚の方が多い
シジミが捕れるが宍道湖より見回りや規制が厳しい



739 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/07/16(月) 17:05:12.96 ID:???.net]
神在で思い出した
確かゼンザイの発祥の地が出雲なんだよね
ジンザイがなまってゼンザイになったとか何とかw

740 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 10:09:54.18 ID:???.net]
真シジミ飼いたいけど用水路とかの砂が積もったような場所にもいますか?
先週近所の水路を軽くガサしたけど殻しか見つからなくて

741 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 10:38:46.72 ID:???.net]
釣りよかchの人が測溝でめっちゃシジミ採ってシジミ汁にして飲んでたよ

742 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 13:49:57.91 ID:???.net]
>>740
近くに殻が落ちてるということは居るということ
砂を掬うようにすれば捕れる
ただタイワンシジミの可能性もあるよ

743 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/08/05(日) 19:21:57.61 ID:???.net]
以前、島根県に遠征ガサしに行って海産物売ってるお店で買ったシジミラーメン美味しかった
宍道湖産シジミ大粒だね

744 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/08/06(月) 14:01:35.03 ID:???.net]
ヤマトシジミは淡水に入れると2ー3週間で10中8-9死んでしまうが中には生き残る特殊個体が居てソイツは結構うまくやれば一年くらい生きるよな

745 名前:名無しさん@あ魚いっぱい。 mailto:sage [2018/10/12(金) 01:00:57.90 ID:???.net]
道路横溝のマシジミを捕獲してきてメダカ水槽に入れた。

底を砂泥にした日当たりの良い室内水槽に入れたらマシジミがむっちゃ喜んでいるぅ〜。
1.数匹すべて砂泥に潜って、水管の二つ並んだ穴だけがぽつぽつ見えまくり。
  思いっきり水管の穴を開けている。
2.メダカが動いて泥を被ると、あちらこちらから、ぽふ〜っと泥を噴き出す。面白い。
3.常に起きていて活動している感じ。常に水管を見られるので賑やかで楽しい。
4.低水温向けと言われていて日当たり水槽に入れるのを躊躇っていたけど、
  エビが半数死んでしまった高水温36℃以上でも死んだ気配がなく飼いやすい。

こりゃ寿命まで生きる勢い。大成功かな。

746 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2019/06/04(火) 10:41:13.64 ID:???.net]
マシジミが自宅前の小さい水路に沢山いる
が、生活排水直に流れてる水路なので食べる気湧かない
多分、毎日シジミの味噌汁が飲める量

747 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 22:27:49 ID:???.net]
それ本当にマシジミか?
住宅地だとタイワンシジミが大量発生してる事が多い

748 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2020/06/20(土) 23:19:26 ID:???.net]
去年、水路で捕まえたシジミが口開けて死んでる
もう一匹は口閉じてるが砂の上に出てきてるのでもしかしたら死んでる可能性も
夏の暑さには耐えられなかったのか‥‥



749 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 01:00:54.25 ID:???.net]
暑さには弱いやね。あとプラタニアにも負ける。

750 名前:名無しさん@あ魚いっぱい。 mailto:sage [2020/06/21(日) 08:08:27.13 ID:???.net]
30℃を軽く超える高温になる水槽だけどマシジミは暑さでは死んだことないなぁ。
うちの死んだ原因は餓死と汚れ(硝酸塩)。

751 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2021/12/05(日) 20:47:37.02 ID:???.net]
他の水槽に入れたしじみは全滅したのに
水作の改造した上部フィルタに入れたこの二匹だけはしぶとく生き残ってる
なんでだろ?
やっぱ水流なのかな
https://i.imgur.com/igBYKpj.jpg
https://i.imgur.com/pMA7gOa.jpg

752 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2022/09/18(日) 17:00:55.22 ID:???.net]
藤林丈司

753 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2023/06/13(火) 16:24:57.46 ID:???.net]
歳をとっても新しいことに挑戦してください

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/06/14(水) 09:10:50.30 ID:8n3eAYlou]
JALだのАNAた゛のクソアヰ又ト゛ゥた゛の酒飲んで業務してるクサヰマークだのゴキブリフラヰヤ─だのシ゛ェットクサ一だのテ□リストに
天下り賄賂癒着して都心まて゛数珠つなぎて゛騒音に温室効果カ゛スにコロナにとまき散らさせて.氣候変動させて海水温上昇させて、
土砂崩れに洪水.暴風、猛暑、大雪にと災害連發させて地球破壊して、静音か゛生命線の知的産業に威力業務妨害して
知的産業を根絶やしにして、個人情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれのポンコツ後進國に陥れた自民公明た゛か゛.
どうやら騒音は.知的産業のみならず、音楽や執筆なと゛の創作活動にも甚大な影響を及ほ゛していることが明らかになってきたな
技術全敗で海外に売れるものはアニメくらいとか言われていたのが、それすら死に体になって日本終了にも程があるた゛ろ
曰銀に金刷らせて賄賂癒着してる資本家階級と大企業を高額総ナマポ化して.ゴミ企業た゛らけをゴミ企業1〇О%に陥れたわけた゛か゛
民主主義化しようと立ち上か゛った山上大先生と.それを国葬によって消し去り腐敗國家を存続させんとする自民公明の攻防キモ杉だろ

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
htТрs://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef