[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/18 08:31 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 857
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ295



1 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2018/08/19(日) 10:43:24.56 .net]
5chの砂利のごとき膨大でだめぽなレス等の中から
キラリと光る無駄知識をコピーして集めるスレです

・何の話題なのか分かりやすいように、元スレとURLも貼り付けて下さい
・雑談はヌラッと。盛り上がりそうな話題は元スレなどでやりましょう
・お馴染みの話題にはスルーで対処
・アプロダは5chではありませんので、URLだけの貼り付けはNGです
・アフィブログへの転載は禁止です

・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てましょう。もしくは付近の人が宣言してから。立てられない時は代行スレへ
・SLIP(ワッチョイ)は本来の住人も書き込めなくなってしまいスレが寂れるため導入禁止

※前スレ
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ294
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1530783902/

755 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 09:58:21.00 ID:vMCRcJXn0.net]
昔は入場税ってのがあったんだよ

756 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 10:04:07.67 ID:vMCRcJXn0.net]
あと俺は広島とは縁もゆかりもないからネット上の記事で知っただけだが、広島の人がマツダを特別視してるのは事実だろ
原爆の爆心地から山一つ超えたところにマツダの工場があり、暫くは避難所として野戦病院のようにごった返していた
しかも個人救済のみならず、役場や国の機関まで一時的に間借りしていたとか

757 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 10:36:39.38 ID:m7j6U4lj0.net]
税務署員大変だな
東京の署員は巨人戦に張りついてなきゃいけなかったんだろ?

758 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 11:42:21.89 ID:01ymJ3qG0.net]
>>754
売り上げが帳簿上減ったら純益が下がるから税金が減るんじゃないの

759 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 13:00:11.24 ID:PvMzsSvR0.net]
ちょうど一昨年の秋に広島に旅行に行ったけど
町中至る所、どこを見回してもカープの優勝を祝う文字ばかり
TVのニュースもとにかくカープ一色
噂通り広島人のカープキチガ…ゲフンゲフン、カープ愛ぶりは本物だと実感したわ

760 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 13:52:28.91 ID:hYKDwwW40.net]
356 NHK名無し講座 sage 2019/01/03(木) 00:48:00 HcappSN2
もう誰もAAとか使わないもんな
昔はマジレスも少なかったし余裕があった
あらゆる文化が死滅してる今はもう余裕がないんだなと思う

536 NHK名無し講座 2019/01/03(木) 01:00:24 ZWkUjKno
>>356
小品程度なら今でも即興で作ったりしてるが
chromeだとずれるので萎える

599 NHK名無し講座 sage 2019/01/03(木) 01:05:48 HcappSN2
>>536
すげぇな
一行顔文字くらいだわ作るの
確かツールあったよな
vector辺りのフリーソフトでwなつかしい

627 NHK名無し講座 sage 2019/01/03(木) 01:07:56 6yp32T76
>>599
そのフリーソフトで一瞬にして生成したAAとか顔文字を、
NSAが必死に解読しようとしてたんだよな

761 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 14:11:16.19 ID:vMCRcJXn0.net]
https://i.imgur.com/48Zsg9j.png
AAの全盛期が2002年前後だと思うが、ちょうどIEのシェアと相関性があるんだよな
MSPゴシック12フォントが当たり前で、どの端末でも同じ環境で見れるのが当たり前だった
その頃に感化されてAA描いてみようと思った職人も少なくなかった
今はズレないAA見ようと思ったらいろいろとデチューンしなければならないからな

762 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 15:07:30.49 ID:DSKA+8xq0.net]
AAの全盛期って、やる夫が登場した2006年から民主党政権が倒れる2012年あたりまでじゃないのか
それ以前は、ただ凝ったAA作って、そのAAを皆が特に脈絡も無く貼りまくって喜んでいた黎明機って感じ
時事ネタと組み合わさってブレイクした
よくネタに挙げられていたのはやる夫関連を除けば盧武鉉と鳩山由紀夫

763 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 15:11:09.44 ID:DSKA+8xq0.net]
後、IEとかも関係無いわけでは無いが、運営と山下が専ブラで悪巧みをして
にちゃんのヘビーユーザー(専ブラユーザー)を一気に減らした件がAAが廃れた理由だと思う
それまでは殆ど専ブラで見ていたわけだし



764 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 15:25:58.12 ID:vMCRcJXn0.net]
>>762
あーそういう見方もあるね
俺が2002年頃と言ったのはモナー板あたりのAA専用板を基準とした場合
テンプレや短編ネタで楽しむモナー板、新作の数は少ないけど連投に適した長編板と棲み分けがなされ、
前者は技術の向上、後者はストーリー展開を向上させる場だった
それらが切磋琢磨してAAそのものが巨大なムーブメントとなって成長していくような感じだった

また当時からAA系住民には「面白ければなんでもあり」という風潮が蔓延していたので、
後に新設されるVIP板とも親和性が高かったと推測
内藤ホライゾンが巨大化されて派生したやる夫と時事ネタとがうまく組み合わさって一般化したといったところかな

もっともこの間にAA標準環境はどんどん失われ、巨大化されたものを動かすのは難しいという事情もあり、
やる夫は言葉変えただけの使い回しが多いという印象もあるが

765 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 15:32:29.41 ID:1s+thuvA0.net]
>>763
あと、AA荒しの横行で、板によっては大型AAが張り辛くなった事も関係が…

766 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 16:21:52.74 ID:MliIiGyr0.net]
自分はパソコン使わずスマホ主流になってからAA貼りづらくなってやめた

767 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 16:29:47.92 ID:4TAxlnAq0.net]
確かにPCでJane使ってた頃がAA一番使ってたわ

768 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 17:22:30.70 ID:m7j6U4lj0.net]
今もう画像貼る方が早いしね

769 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 18:26:06.34 ID:X0h9YY540.net]
でも、ネゴトワネテイェとかダレソレみたいなネタAAってAAじゃなくてそれっぽい偉人の画像と組み合わせても成立しないよな
AAにはAAだからこそにじみ出る可笑しさがあったんだなと思える

770 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 20:23:16.04 ID:hmI2dCz60.net]
プロ野球板は2015年の書き込み24hなければ落ちる制度導入でAAネタスレ系がごっそり死滅したな

771 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 20:34:01.82 ID:HuKuy3Mk0.net]
テレホマーン

772 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 20:49:15.89 ID:Nnd1tWxM0.net]
>>769
わかるわ
もうなんか色々と違うAAシリーズとか、AAじゃなかったらちーとも面白くないわ
限られた表現手段の中での試行錯誤は一過性のものながら味わい深い
ファミコンの容量ギリギリの中の台詞回しとか黎明期の特撮技術とかにも通じるものがある

773 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 21:22:28.44 ID:EVaV5szz0.net]
【マジかよ】好きな寿司ネタを聞くだけで男性の年収が分かるらしい / 寿司通「低収入はサーモンが好き」
https://rocketnews24.com/2014/09/17/487783/

婚活中の女性ならきっとだれしも気になる「男性の年収」。見た目だけで判断するのは難しいし、
ダイレクトに聞いたら確実に嫌われてしまう。

何気なく聞くスキルも無いしどうしよう……と思っている女子たちに朗報だ。なんと1カ月に
寿司屋で10万円近く使うというエリートサラリーマンのMさん(30代・男性)によると、
なんと “好きな寿司ネタ” を聞くだけで男性の収入が分かってしまうのだという。

ま、まじっすか! いったいどのネタを答えたら高収入だと思われるの? 気になったので詳細を聞くと、
以下のように詳しくネタ別の年収を教えてくれた。


・無職:マグロ
・300万円〜:サーモン、エビアボカドなどのネタ
・500万円〜:塩レモンイカなど、塩を使ったネタ
・800万円〜:煮ハマグリ、アナゴ、小肌など江戸前の技術を使ったネタ
・1000万円〜:ウニやトロなどの高級ネタ
・数千万円〜:好きなネタを聞かれても “通っている寿司屋” を答える

……とのことだった。正直寿司ネタを聞くだけで男性の年収が分かるとは驚きだが、
マグロと答えると無職だと思われてしまうのか……。



774 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 21:45:11.89 ID:fwlAqwZq0.net]
働いてるけど寿司はトロが好きなんだが…

775 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 22:03:11.75 ID:Ts0monCN0.net]
こっち向けだな
必ずレスがもらえる文章のガイドライン 37レス目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1455883870/

776 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 23:22:34.40 ID:2H/ayTMC0.net]
>>773
俺無職だけど無職多そう

777 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/12(火) 23:25:59.94 ID:591QuvqO0.net]
少なくとも好きな寿司のネタを聞けば年収がわかると思ってるバカ女は
無職や年収200万以下の底辺としか話が合わないと思うよ

778 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 00:16:38.85 ID:DKBaJbsi0.net]
>>777
記事ちゃんと読めよ
男がこの見分け方発見して女子にこういう見分け方どう?って提案してる文章だぞ


1カ月に寿司屋で10万円近く使うというエリートサラリーマンのMさん(30代・男性)によると、なんと “好きな寿司ネタ” を聞くだけで男性の収入が分かってしまうのだという。

779 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 00:37:42.93 ID:xF1mdRZ00.net]
そのMさんのアホ理論を朗報だと思って信じてしまうようなバカ女は…って事だろ?

780 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 00:40:44.59 ID:xQnmpe5l0.net]
何を根拠に寿司ネタと年収を結びつけてるかわからん
高いネタ=高収入なら単純すぎるだろ

781 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 01:52:46.12 ID:iMUWG2MO0.net]
>>777

782 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 02:01:05.11 ID:2sV/n5ox0.net]
好きなネタを聞かれてるのに店の名前を答える奴が金持ちって…

783 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 02:04:18.87 ID:MPkeXvwP0.net]
どこどこの店の〜のネタがうまい、ならまだわかるのにな



784 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 02:05:36.50 ID:gFYC2ACn0.net]
妄想は知識じゃないぞ

785 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 02:06:52.49 ID:MPkeXvwP0.net]
>>774
マグロだと無職で、トロだと1000万円〜なんだってさ
よくわからんけど

786 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 02:21:54.49 ID:MbNtc9ae0.net]
カッパも卵も納豆も予測不可なんだ安心した

787 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 03:29:25.99 ID:ZQlY1hjK0.net]
ハマチとタイがないのが残念でならん

788 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 06:27:17.21 ID:rWuF9UPB0.net]
踊らされすぎ
好きなものを好きといえ

789 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 08:48:07.19 ID:NzAaagET0.net]
じゃあ干瓢巻とお稲荷さん

790 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 09:38:12.04 ID:EqrhmX050.net]
>>782
江戸前寿司はネタになんらかの仕事がしてあるので
○○の××が美味いというのは割と納得出来る

好きな寿司の素材、という聞き方をすれば赤身とかコハダとか言うかも知れ無いが

791 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 09:40:16.03 ID:npi8ibU70.net]
>>789
私もです
気が合いますね!
結婚してください!

こうですか?

792 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 10:41:41.85 ID:/3FyLGVi0.net]
>>789
旨い寿司屋の干瓢巻きは旨い

793 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 11:00:58.40 ID:dVYGHCY70.net]
806 名無しさんにズームイン! sage 2019/02/12(火) 00:18:55 ChQsc/9+d
関西弁は
「ひらう」
だからな、覚えとけよ

882 名無しさんにズームイン! sage 2019/02/12(火) 00:20:27 uaOM0JVIK
>>806
過去形やと「ひろた」になんねんなあ
なんでやのん?

915 名無しさんにズームイン! sage 2019/02/12(火) 00:20:57 y3Cos75C0
>>882
関西弁は古いからバージョンが多い

941 名無しさんにズームイン! sage 2019/02/12(火) 00:21:14 ChQsc/9+d
>>882
らふ
が転じてひらうやから
それが変化したらひろた
やな



794 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 11:31:15.70 ID:8+3gO45/0.net]
>>773
>・数千万円〜:好きなネタを聞かれても “通っている寿司屋” を答える

くら寿司でもいいんかな?

795 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 12:16:43.17 ID:9UMbVIzL0.net]
いいよ

796 名前:水先案名無い人 [2019/02/13(水) 12:30:36.25 ID:9JdimQJy0.net]
ダメだよ

797 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 12:52:03.25 ID:thCvcSHi0.net]
うちの親父はひらったって言うな

798 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 12:58:41.16 ID:OhmdUgcZ0.net]
>>794
「好きな寿司ネタは?」
「くら寿司が好きです!」

池沼じゃねえか

799 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 13:33:19.83 ID:o54hzGmd0.net]
ぐねった
いわした
いんでる
他地方に分かりづらい順

800 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 13:40:58.99 ID:DTdVEmFG0.net]
「好きな寿司ネタは?」
「トリトン!」

801 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 14:34:49.20 ID:Q6muFWRc0.net]
いわしたのしん

802 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 15:46:34.02 ID:kdudOk680.net]
憎い、雑談が憎い。

803 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 15:51:08.34 ID:EqrhmX050.net]
That's done!



804 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 16:21:51.97 ID:yWo3Idu80.net]
>>801
しょうがないなぁ

805 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 19:28:11.73 ID:HAmb7ris0.net]
>>773
マグロって言っとけば、これを信じるバカ女とは付き合わずにすむってことだな

806 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 19:40:40.54 ID:J8HhP2X+0.net]
江戸時代あたりまではマグロの保存と言えば醤油漬けで
醤油の染み込まない大トロなんかはすぐ腐ってしまい
猫もまたいで通るネコマタとまで言われてたそうだからな

ぽっくんも江戸時代にタイムスリップして大トロをタダで死ぬほど食いたいお

807 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 19:41:54.90 ID:GKqNBHaT0.net]
そして江戸女子に侮蔑の目で見られたいんですね

808 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 20:37:16.73 ID:fDqmjYEG0.net]
>>793
ラ変か

809 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:59:48.70 ID:n4+iO3Z70.net]
>>806
漁村では食ってたんじゃないの?
現代でも鮮度保持とか賞味期限の関係で流通ルートに乗らない魚や野菜もいっぱいあるし

810 名前:水先案名無い人 [2019/02/13(水) 23:42:12.73 ID:FjMi3Tgj0.net]
>>809
西洋文化が入るまで、油が多い食材は嫌われていた。サンマですら下魚扱い。

811 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/14(木) 01:08:20.86 ID:7o/pSCtz0.net]
119 名無しステーション sage 2019/01/16(水) 21:54:21 NovrFk31K
すいません、前スレの
「半ペラ」って、どういう意味?

128 名無しステーション sage 2019/01/16(水) 21:55:11 SSX8lpe+0
>>119
中途半端な意見

139 名無しステーション sage 2019/01/16(水) 21:57:15 NovrFk31K
>>128
どうもです。ペラって何だろう…

145 名無しステーション sage 2019/01/16(水) 21:59:31 q5KGTj/p0
>>139
ペラペラの一枚紙
その半分程度の記事

812 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/14(木) 01:14:49.10 ID:cPxp8HfW0.net]
>>810
じゃなくて、すぐ酸化して臭くなるんだよ。
おいしく食えるなら油脂でカロリー多いし食ってるよ
サンマは目黒がいいって言うだろ?

813 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/14(木) 10:56:12.26 ID:ajLgtWYS0.net]
現代と江戸時代では流通や冷蔵庫の存在がダンチってのを分かって無いヤツが
定期的に同じ事ばっかり書いてるな。
江戸(地域)の文化や常識が日本の全てというわけでも無いのに。
まあ情報量を考えれば、江戸=日本と誤解するのも仕方が無いのかも知れ無いが



814 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:03:11.72 ID:ajLgtWYS0.net]
目黒のサンマとか、いつできたかもハッキリしないぐらいの古典で、少なくとも1801年の文献にはあったと言われるぐらい
昔からあるもんな
脂の乗った秋刀魚が美味くて庶民に愛されてる言う常識が無ければ、成り立たない話

815 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:15:47.81 ID:T0ieCccS0.net]
江戸?知ーらん

816 名前:水先案名無い人 [2019/02/14(木) 20:15:21.60 ID:7MlEP7u90.net]
イクラ大スキピオ

817 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/14(木) 21:23:29.04 ID:2mJd68Ys0.net]
まあ今は商業ではほとんど流通してなくて釣り人が趣味で食ってるようなボラさんがメインのお魚だったりしますからな、よくもまああんな泥臭くて小骨ばかりで不味いゴミみたいなもんを食ってたもんだ

818 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/14(木) 23:13:28.38 ID:2mJd68Ys0.net]
26 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/02/14(木) 15:41:11.89 ID:YBX29rl00
ルパン三世もフランスやイタリアから実写化のオファーがきそうなもんだけど、どうなのだろう?

110 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/02/14(木) 16:50:51.67 ID:Xqgq/6hE0
>>26
「ルパン」という名前の使用について
モーリス・ルブランの遺族から許可を得ていないため
日本国外だと使えなかった
過去にフランスで放送された「ルパン三世」は
「エドガール・ド・ラ・カンブリオール(Edgar de la Cambriole)」
伝説の怪盗「ガスパール(Gaspard)」の孫という設定になっている
ルパンとは一切関係ないということに
ただ2011年にモーリス・ルブランの権利が失効したため
今は使えるそうだ
そのため「カリオストロの城」フランスで初上映されたのは今年なんよ

819 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/14(木) 23:24:38.47 ID:MViqp9SK0.net]
>>818
フランス版カリ城の予告で、炎の宝物(日本語版)が流れてる…
https://www.youtube.com/watch?v=kqQxEe-tro0

820 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/14(木) 23:33:08.61 ID:QdaL35dF0.net]
>>819
何かおかしいの?

821 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/15(金) 00:04:39.46 ID:nJA4j/vQ0.net]
失効から初上演まで随分かかったんだな

822 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/15(金) 00:32:14.91 ID:TNGKd6ur0.net]
予告の割に微妙にネタバレ多いような

823 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/15(金) 00:47:10.93 ID:7I14kBpK0.net]
江戸時代だとアンモニアを含んでいて保存がよく効くサメが
山奥では食べられていたとか聞いたね

トロってたしか昔はトロなんて呼ばれてなかったんじゃなかったっけ?
どっかのお寿司屋さんがお客さんのアドバイスを元に
「トロ」って命名して出したら人気がでたとか



824 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/15(金) 00:54:14.21 ID:bVznWM4K0.net]
鮫の話しようず

825 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/15(金) 02:08:02.34 ID:J3ZbMQhq0.net]
してんじゃん

826 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/15(金) 04:48:59.92 ID:72bVYlrA0.net]
721 /名無しさん[1-30].jpg sage 2019/02/14(木) 23:15:57.89 ID:bN98F/Mz0
https://i.imgur.com/evlEUVf.jpg

827 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/15(金) 07:11:33.57 ID:3WVMkaNM0.net]
23 名無しさん@1周年 sage 2019/02/14(木) 00:02:48.30 ID:fzmbS53e0
>>16
かわいい

ところでスロースリップが続いて南海トラフのひずみ解消とかならんの?


72 名無しさん@1周年 sage 2019/02/14(木) 00:37:51.57 ID:NYdknaG40
>>23
M9クラスのエネルギーをM5で開放するには百万回くらい必要なんだとか。




地震は小出しでチャラにはできないのかorz
>>826
地味に分かりやすい

828 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/15(金) 07:25:42.06 ID:+mxyrWP00.net]
https://i.imgur.com/W8JMckL.jpg

829 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/15(金) 07:44:31.16 ID:XRPBYtwg0.net]
M9なんて有史で起きた回数なんて数えるほどだから
均等にペース配分したら意外と大したことないかもしれない

830 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/15(金) 09:14:57.90 ID:OutXEcxe0.net]
マグニチュード1の違いでエネルギー量が32倍違うとか言ってんだから、当然そうなるわな。
それに100年に1回のM9を100年で分散させても、
1日30回M5があることになるんやで。M6でも1日1回。
建設系・精密系は仕事にならんし、電車もしょっちゅう止まるし、
家屋のHPなんてすぐゼロじゃねーかな。

831 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/15(金) 12:23:16.19 ID:BG45TJcv0.net]
そうなったらそうなったで対応するだろうが、
そういう所に暮らしたいかと言われたら、NOだな

832 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/15(金) 21:19:36.02 ID:dRFkEDlz0.net]
そうやって静岡県民を貶めるのが本当に正しいことなんですか

833 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/15(金) 21:56:51.68 ID:7Tu9qQTr0.net]
むしろM30くらいまで溜めたら、地震が来る前に地球の寿命を迎えるんじゃね?



834 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/15(金) 23:49:33.48 ID:vuUhS/Yl0.net]
M12くらいで漏れそう

835 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/16(土) 00:08:25.72 ID:BBXfIZX/0.net]
確かM10で地球アウトだったような。

836 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/16(土) 00:10:44.70 ID:uKQmRadcO.net]
【芸能】「筋肉はお金では買えない」武田真治、偽りの“フェミ男”キャラに苦しんだ10代

3: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/02/15(金) 21:18:29.78 ID:8J1c0/vn0
高須院長に頼めばガチムチの腹筋が手に入るやないか

93: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/02/15(金) 23:25:29.78 ID:IpmJhQ5/0
>>3
腹にシックスパック風の刺青を入れるダビデと言う名の施術なw

837 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/16(土) 00:22:38.86 ID:1vwIqrD/0.net]
https://pbs.twimg.com/media/DzQPWqcVYAASWVV.jpg

838 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/16(土) 13:01:13.43 ID:nmI0matF0.net]
>>837
グロ
・アプロダは5chではありませんので、URLだけの貼り付けはNGです

839 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/16(土) 15:23:50.04 ID:XQDqCXDV0.net]
久しぶりだな
まだ生きてたのか

840 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/17(日) 17:58:20.26 ID:tERSxUCM0.net]
上と下から挟まれた
ケモノの死肉画像か…

ミンチよりひでぇや。

841 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/17(日) 18:16:11.81 ID:4VyV22100.net]
どこの誰かも分からない動物の死体の肉が混入してるとか大問題やんけ

842 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/17(日) 18:21:55.93 ID:fOAQLNwv0.net]
>>773
数千万以上の奴は全員アスペってことか

843 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/17(日) 18:37:00.52 ID:pIDVZfwb0.net]
994 名無しステーション 2019/02/13(水) 21:41:36.60 PpVQRbw6a
小室哲哉のデモテープの仕上げは
自分で歌った声をイコライザーみたいなのいじくって
安室とか歌わせる歌手にそっくりの声に変えてたな



844 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/17(日) 21:44:24.50 ID:5756i7Dc0.net]
903 ◆jP0hbGTtzI sage 2019/02/15(金) 10:36:47 ID:zknYoGUI

https://i.redd.it/qf42fflnn8g21.jpg
https://i.redd.it/pso9xpyyrgg21.jpg
https://i.redd.it/x9fptsr3jig21.png

906 わんにゃん@名無しさん sage 2019/02/15(金) 21:34:08 ID:sL65vUkk
まん丸くなるのは何か機能的な理由があるのかな

908 わんにゃん@名無しさん sage 2019/02/16(土) 12:42:35 ID:4lIE6w3Y
>>906
寝込みを襲われた時に最初の一撃で腹をやられないようにする為。
同じ理由で武士も横向きで丸まって寝ていたらしい。
時代劇とかでめちゃめちゃ姿勢よく上を向いて寝ているのは嘘。

845 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/17(日) 21:53:49.20 ID:j+mbjjAv0.net]
頭やられる方がやばくね?

846 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/17(日) 21:55:43.07 ID:3zgAEqRW0.net]
>>845以外の動物は頭蓋骨っていう骨が頭を守ってくれてるんよ。

847 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/17(日) 22:17:45.33 ID:MZ3G9iOv0.net]
寝込みを襲われるような戸締りの悪い部屋で寝るのがおかしい

848 名前:水先案名無い人 [2019/02/17(日) 22:46:42.89 ID:zzyYg8Cq0.net]
>>845
昔、防犯用に枕元に木刀を置いていたが、よくよく考えたら俺が寝ている間に泥棒がその木刀を見つけて殴られたらヤバいと思って置くのをやめたわw

849 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/17(日) 23:51:32.73 ID:4VyV22100.net]
ご自由にお殴り下さい、とばかりにすやすや眠る横に木刀が置いてある絵を想像してワラタw

850 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/17(日) 23:57:58.87 ID:RRK8cv900.net]
まず不審者が侵入してくる環境を何とかするべき

851 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/18(月) 00:08:25.35 ID:cozamqA80.net]
枕の下に木刀を置いておくんよ
敵が木刀取ろうとしたら嫌でも目が覚める

852 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/18(月) 00:16:39.21 ID:uOUl3LI80.net]
家中に鈴付けとけ

853 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/18(月) 00:22:37.46 ID:BtethTWs0.net]
鐘とまちがえて
老人が集まるようになる



854 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/18(月) 01:43:18.78 ID:dS6+A5CU0.net]
枕元の木刀を取られるまで賊に気付かないくらい眠りの深い奴は
枕元に木刀が無くても別の方法で寝てる間にやられる

855 名前:水先案名無い人 mailto:sage [2019/02/18(月) 03:02:55.99 ID:+EJYNPAj0.net]
>>851
枕の下に真剣を抜き身で置いとけばいい

目を覚ます前に首が落ちることになるけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef