[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/13 06:16 / Filesize : 22 KB / Number-of Response : 119
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【生物】メバルの表記、魚類図鑑から消える?「アカメバル」「クロメバル」「シロメバル」に独立[11/03]



1 名前:白夜φ ★ mailto:sage [2008/11/03(月) 23:52:37 ID:???]
<メバル、魚類図鑑から消える?アカ・クロ・シロに独立>

食用魚としておなじみの「メバル」は、「アカメバル」「クロメバル」「シロメバル」という独立した
三つの種に分類できることが、京都大の中坊徹次教授(魚類学)らの調査でわかった。
日本魚類学会の英文専門誌に論文を発表した。
将来、魚類図鑑から「メバル」という表記は消えることになる。

メバルは、北海道から九州の沿岸や朝鮮半島南部に多く生息する。大きなものは全長が
30センチを超す。赤色系や黒色系など、体色に複数のタイプがあることは、以前から
知られていた。シーボルトが日本から持ち帰った標本をもとに約160年前、欧州の研究者は
2種に分けるべきだと主張。その後もメバルの分類をめぐって議論が続いていた。

中坊さんは甲斐嘉晃・京都大助教と共同でメバルの分類研究を進めてきた。アカメバルは
体の色が赤っぽく、クロメバルは黒または青黒色、シロメバルは白っぽいものが多く腹びれが
長い、などの特徴がある。また、胸びれを支える小骨のような「軟条」の数は「アカ」は15本、
「クロ」は16本、「シロ」は17本と異なっている。遺伝子の解析でも、それぞれが種のレベルで
異なるとの結論になった。

近年編集された図鑑で、中坊さんは「メバルにはA型、B型、C型がある」と紹介しているが、
これらの研究結果をふまえて別種と判断した。種ごとの食味の違いは、今後の研究課題という。

中坊さんは「3種の魚は交雑せず、群れの作り方などの生態もかなり異なる。国や自治体などが
資源量を調査する際には、種ごとに区別してデータを把握することが必要だ」と話している。(山本智之)

記事引用元:asahi.com(www.asahi.com/)2008年11月3日3時1分
www.asahi.com/science/update/1102/TKY200811020197.html

アカメバル
www.asahi.com/science/update/1103/images/TKY200811020203.jpg
クロメバル
www.asahi.com/science/update/1103/images/TKY200811020201.jpg
シロメバル
www.asahi.com/science/update/1103/images/TKY200811020202.jpg

102 名前:名無しのひみつ [2008/11/09(日) 21:28:40 ID:MuKBvpLj]
どれも似たような物だから気にしなくておけ。

煮付けはアコウが最高だけどな。

103 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/09(日) 22:00:14 ID:XrLddK19]
アコウと言うとアコウダイと思うやつ(主に関東)が居るから困ったものだ。

>>102のアコウは多分キジハタね。

104 名前:名無しのひみつ [2008/11/10(月) 15:44:51 ID:pFA4dMfH]
ありゃ確かに旨い。メバルもまあ春のは旨い。
今時分はメバルよりソイのが脂のってるかな?

105 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/10(月) 16:36:56 ID:D+kLVGIz]
煮付けはキンキだろ。

106 名前:名無しのひみつ [2008/11/11(火) 10:08:16 ID:qrFChFep]
キンキ美味いな、しかし俺は鯛の兜煮に一票。

107 名前:名無しのひみつ [2008/11/11(火) 10:28:10 ID:5fAdxkhX]
兜煮か。目玉を食わされてから欝になったw

108 名前:名無しのひみつ [2008/11/19(水) 13:12:14 ID:bpwkwg2v]
あれが美味いのに〜。

でも、見た目はグロいな。

109 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/19(水) 15:00:21 ID:V5GSq0db]
ハチメ嫌い。

110 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/19(水) 17:33:15 ID:MMylr5Jw]
>>109
メバルと一緒にしちゃあいけないよね。味がかなりいまいち。



111 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/20(木) 08:35:04 ID:BjPDyfpF]
> 味がかなりいまいち
日本語でおk

112 名前:名無しのひみつ [2008/11/22(土) 17:26:37 ID:j89cWUeE]
メバルってかわいいよな
飼いたい位だよ

113 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2008/11/22(土) 19:27:25 ID:3rILGCQ2]
さかなくんですか?

114 名前:名無しのひみつ [2008/11/23(日) 02:17:19 ID:kGeEa9W2]
白い大物の塩焼きが旨かった思い出が
で、黒の煮付けは磯臭くて根着きのチヌみたいな味だったような
赤の方が旨かったような……
反対でしたっけ?

115 名前:名無しのひみつ [2008/11/25(火) 05:39:32 ID:b5XEdmwo]
俺がよく釣るメバルは黒と赤の合いの子だな。
普通に雑種が多くない?

116 名前:名無しのひみつ [2008/12/02(火) 18:03:04 ID:3oPFJuJP]
>>114
本来は黒の方が美味いが、居着きのが多いので、海の臭いがそのまんま
ついてるのが多いな。漁港なんかだと顕著。

>>115
色的に合いの子っぽいのは多いけど、本当の雑種かはどうだろう?

117 名前:名無しのひみつ [2008/12/02(火) 18:26:23 ID:d5hd65j7]
鳴門で釣ったアカメバルは筋肉質でマッチョだった
から揚げにした

塩焼きはクロメバルがいいな

118 名前:名無しのひみつ [2008/12/03(水) 17:26:23 ID:F8CLtfl2]
赤メバルはメバルでよいではないか






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<22KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef