[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 15:58 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 925
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part34



1 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/06(月) 06:44:29 ID:Q++O06U/0]
デビューしたての初心者様や箱○三年生の玄人様が、パソコンモニタ購入前の質問や
モニタの感想、活用法などを語るスレ。液晶、CRTどっちでも来やがれ。
パソコンモニタで使えるなんてさすがXBOX360( ゚Д゚ )!!

■まとめサイト
www22.atwiki.jp/xbox360pcmonita/

■前スレ・過去ログ
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part33
namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1222049794/

XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part32
namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220553954/
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part31
namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219331244/
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part30
namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1217368481/
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part29
namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215761976/
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part28
namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214023671/


662 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 20:14:15 ID:pXvq5PA30]
>>659がどのモニタ使って画像みたのか知りたい


663 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 20:27:56 ID:ieWUNGQT0]
IBMのThinkvision L170でできますか?

664 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 20:29:56 ID:MIeTXgDT0]
>648
遅延ないの?

665 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 20:35:53 ID:phqQJIq30]
>>663
VGAケーブル買えば出来るよ。
まぁ応答速度とか考えると動きの早いゲームは厳しいかもしれんけど…。

666 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 20:44:03 ID:nfdKyiDU0]
>>663
そのモニタはアス比固定なさそうだから
まともな表示は期待できないんじゃないかな。

667 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 20:59:55 ID:yfeE5EQp0]
E2200と組み合わせるならスピーカーかコンポどちらがいいでしょうか

668 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 21:03:30 ID:phqQJIq30]
どこの何を買うかによるとしか。
せめて予算内で何かしら目星を付けてから聞いた方が…。

669 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 21:06:50 ID:nfdKyiDU0]
ゲーム専用で使うのならアンプ内蔵のアクティブスピーカー。
ついでだからオーディオ環境も揃えるってんならコンポ。

670 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 21:09:03 ID:yfeE5EQp0]
早漏過ぎましたスマソ
できれば5000円内ぐらいで買いたいです



671 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 21:10:19 ID:yfeE5EQp0]
>>669
ありがとうございます
アクティブスピーカーでちょっと物色してみます

672 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 22:01:13 ID:N3BB7+p00]
モニタースレなのになんでオーディオスレになってるんだ?

673 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 22:09:41 ID:1V+r02Wq0]
たった5レスくらい、いいじゃまいか(^ω^;)
ちゃんとありがとうございますって〆てるし

674 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 22:12:29 ID:N3BB7+p00]
いんや、すぐ上の5レスだけじゃなくてスレ見直してたらオーディオの質問が多かったんでさ
それ以外にも何も調べたり考えないで買ったり質問する人多いんだなと思って

675 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 22:14:44 ID:1V+r02Wq0]
気になるようなら精神衛生上、NGワードにブッ込むべし

676 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 22:43:19 ID:TbVCRZbP0]
>>667
俺は普通のバラコンのアンプに入力してスピーカーから音鳴らしてるよ。
いい音出てる。

677 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 22:52:21 ID:4otujivc0]
BENQ、LG、I・Oと面白いのが揃って来たね。
LGのが本スレでもレポ少ないのが物足りないが・・・。
エイサーも参入してもっともっと価格競争して欲しいもんだ。

678 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 22:58:54 ID:SlyaPs7O0]
エイエイサー!

679 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 23:25:17 ID:PZ7ykHFz0]
ttp://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf221x/spec.htm
アス比固定ってこういうの?

680 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 23:26:51 ID:PMC0z2rn0]

buffalo.jp/products/catalog/item/f/ftd-g911ad/index.html

FTD-G911ADっていう、アス固定なし19インチスクエアを使ってるんだけど、
SXGAだから、VGAケーブルできちんとできるそうっすか?

明日、ヨドまで行こうと考えてるんで。



681 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/16(木) 23:28:01 ID:MIeTXgDT0]
日本語でおk

682 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 00:08:34 ID:bll7xtfN0]
>>680
数年前その液晶使ってたけどアス固定とか以前にこの液晶でゲームはやらない方がいい。まじで。
オーバードライブ付いてないVAなので残像がやばすぎ。
画面全体がブレる感じで目が死ぬ。

ゲームやるなら安いTN液晶買った方がいいぞ。

683 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 00:09:39 ID:biqw7YkT0]
E2200HD M2200HDと E2400HDの違いがよく分からんのだが
値段と大きさぐらいなのか?

684 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 00:20:26 ID:RiTTUw6b0]
>>683
値段、大きさ、USB端子有り/無し、webカメラ有り/無し、色、AMAオフ有り/無し

685 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 00:23:41 ID:biqw7YkT0]
>>684

なるほど
コスト的に言うとどっちがお得
どうせ買うなら2400の方がいい?
質問ばっかでごめんウザかったらスルーしてください

686 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 00:26:14 ID:D7S+ZT8v0]
>>685
プレイする距離で必要な大きさを決めろ
目の前でやるなら2200
ちょっと離すなら2400

687 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 00:26:56 ID:D7S+ZT8v0]
映画館に行って一番前の席に座るやつは2400を買え

688 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 00:28:26 ID:AYL4OUNF0]
>>683

E2200HD ◎値段が最安
○最小サイズのフルHD
・E2400HDのような音の不良は無い

M2200HD ・上記と同じ性能 カメラ付き白

E2400HD ◎サイズがとにかく上記と比べてデカイ
・HDMI初I音フェードアウト不良有 (全機)
・AMAが切れないが別段問題は無い

音関係を除けばE2400HDはデカイだけで品質に問題があるわけではない

689 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 00:28:27 ID:RiTTUw6b0]
カメラやUSBが必要ならM
必要なかったらEのデスクに乗せた時に最適なサイズの方

690 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 00:30:48 ID:AYL4OUNF0]
E2400HDの初音フェードアウトは音を重視する層には地味に痛いが
箱○のとか別に音を出力する環境があれば問題は無い



691 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 00:30:51 ID:D7S+ZT8v0]
USBはUSBハブ買ってきたら済む話だしなー

692 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 00:31:28 ID:biqw7YkT0]
詳しくどうもありがとうございます
ちょっと2400の大きさが把握できてないから一旦調べてみることにするよ
ほんとありがとさん

693 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 00:31:35 ID:OQaTM0hb0]
スペックや実物見て解らないなら何買っても同じじゃね?
どっちがお得とか聞く前に自分の目で確かめないと文句出て終わりだろ
予算や使用状況、環境でも変わるんだからさ

694 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 00:32:56 ID:OQaTM0hb0]
あ、すまんリロード前に送っちまった
しっかり調べて自分に合うのさがしてくれい

695 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 01:17:10 ID:XAPUDvFQ0]
ソフでポイント20%還元でe24HD買った自分は大満足だな
GOW COD4 ニンジャガ2でプレイしたけどムラも残像も一切無し
内臓スピーカーの不具合あるけど
不具合なくても内臓スピーカーの音は最悪だから使う予定なし
AMAがオフにできないってのもあるけど、オフにするメリットってないと思う
3万4千円以下なら迷わずE24HDをオススメするね
それ以上ならE22HDかな

696 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 01:36:23 ID:2CavGh1w0]
>>695
内蔵スピーカーだけならまだしも
ヘッドフォン端子→外部スピーカーでも発生するのが痛い。
2400を一切経由せず、殻割りか純正で音出すしかない。

697 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 03:20:11 ID:AYL4OUNF0]
>>695
内蔵スピーカーだけじゃない
HDMIケーブルからの音声出力は全て初音フェードアウトする

>>696
の言うように
ディスプレイには音声出力せず大元から光ケーブルなどで
音を持ってくるしかない
まぁ俺は元々5.1環境なのでxboxから直で引いてるから関係ないけどな

698 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 04:02:16 ID:wtfu+8Rv0]
>>661-662
画像の閲覧はCRTのトリニトロン。IBMのだけどw
箱の接続はSONYのFW900というモニタ。

699 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 04:22:46 ID:zcHpiX0A0]
今安いの買うならE2200HDかE2400HDですかね
24は初音フェードアウトを我慢すればおkで
22は問題なし

こんな感じでしょうか
ちなみに初音フェードアウトってどんな現象なんですか?

700 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 05:57:23 ID:5WgnIQTS0]
フェードインちゃうの?



701 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 06:20:15 ID:gR0uW4S80]
>>682
レスサンクス!

マジっすか。せっかく、ブラウン管・D1接続から卒業できると思ったのに・・・orz
FPSしないけど、格ゲーはするからなぁ。

>>681
ゴメン、爆睡寸前だったw

702 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 06:33:48 ID:Wijnd/v20]
言われてみれば初音フェードアウトは何か間違ってるなw
初音フェードインとか初音ミュートとか言うべきか…

703 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 07:50:09 ID:RiTTUw6b0]
新しいヴォーカロイドですね、わかります

704 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 08:10:39 ID:eD70nz480]
>>679の箱○対応信号タイミング※2でデジタルが○じゃないんだけど
まさか箱○のHDMIに非対応ってことじゃあるまいね

705 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 08:28:27 ID:YiReznwh0]
>>696
ヘッドフォンもか
外部から引っ張ってるからよくわからなんだ
でも、それでも修理に出すのめんどくさいから出さなくて良いやって思えるレベルだよ


706 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 12:31:45 ID:PWyhKyui0]
>>700
神秘の力が溢れるんですね

707 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 13:15:20 ID:3F4QhesN0]
ちょいと質問させてくれ。
今まで画質にはこだわらない方でずっとコンポジ使ってきたが、オブリやデッドラの字幕が読めないのでまともに見えるレベルまで改善したい。
ゲームに支障が出ないだけの画質があれば良くて、できるだけ安く済ませたいんだが
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/B000UK76Q6/ref=dp_proddesc_0?ie=UTF8&n=3210981&s=electronics
これで大丈夫かな。D-sub15pinってのがVGAのことで合ってるなら、ケーブルも付いてくるこれ買えば必要なものがそろうってことでおk?

708 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 13:19:53 ID:Z+MUgQzw0]
純正くらい買えばいいのに・・・

709 名前:名無しさん必死だな [2008/10/17(金) 13:28:02 ID:AYL4OUNF0]
>>707
それ買うならもうちょいがんばってE2200買った方が・・・

710 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 13:43:00 ID:wtfu+8Rv0]
VGAケーブルは箱専用をかわなあかんよ。箱側にはVGA端子無いし。
HDMIは流用可能。



711 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:27:02 ID:cuyqAHqyO]
質問なんですが、入力コネクタが、DIV-D 24pinのモニタでは、箱は映らないのでしょうか?

712 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:28:49 ID:AYL4OUNF0]
>>711
HDMIから変換できる

713 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:29:16 ID:H94Ybsp70]
安く済ますのは大切だけど実際に画質に驚いたらもうちょい上のを買っておけば良かったってなるぞ
ちなみにVGAケーブルは純正買わなきゃだめ
俺なら>>707の組み合わせで21000円位にするより尼でE2200とケーブル買って31000円位にするけどね
一万差の価値は十分あると思うけど安くってのが前提なら>>707のでいいんでない?
ただしVGAケーブルは買いなよ

714 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:29:19 ID:AYL4OUNF0]
正しくは変換コネクタを買うか
HDMI→DVIのケーブルを買うか

715 名前:名無しさん必死だな mailto:kuta [2008/10/17(金) 14:31:18 ID:PRTcTBnG0]
>>707
冗談抜きで財布に余裕が無いなら兎も角
安物を買っても「今までの俺を殴り倒したい病」が発症して
またここに戻って来る破目になるから>>709が上で言ってるけど
最低でもE2200クラスにしないと勿体無いんじゃない?

マジレスすると画質に拘らない派が初手を誤ると電線病並に回復が難しいから
金額よりも評判・性能が無難な方がオススメ

716 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:32:19 ID:cuyqAHqyO]
>>714
変換するには、どのケーブルを買えばいいのでしょうか。くだらない質問ですみません。

717 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:34:50 ID:AYL4OUNF0]
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/57930869.html
HDMI対応の箱前提ね

718 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:46:50 ID:oDN/8r0B0]
尼で1680円の2mの買って使ってるぜ

719 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:51:50 ID:cuyqAHqyO]
>>717
見付かりました。本当にありがとうございます。
ヨドバシの店員め・・・ HDMIに対応してるとか言いやがって・・・

720 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 14:59:02 ID:dsP4G9gk0]
いやHDMIには対応してるだろ

DVIで繋げられますかって聞かないと



721 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 15:06:59 ID:wtfu+8Rv0]
HDMIは知ってても、DVIって何よ?って人の方が断然多いからな
しょうがないだろうとは思う。

722 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 15:48:10 ID:tm/dT/IgP]
俺は机の上で1mくらいしか離れてないから
19インチでもデカッって思ったぞ
今は慣れたけど


723 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 16:42:47 ID:symm3Js00]
17~19ワイドぐらいのモニタで箱に使えるのありませぬか?

724 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 16:45:23 ID:z5OTQMyR0]
自分で少しは調べる努力しろ
むしろこのスレ1から読んでから質問しろ

725 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 16:45:37 ID:VJNAwp1h0]
E1900HDがオススメ

726 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 16:47:30 ID:symm3Js00]
>>725
あいrがとうございます。

727 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 17:24:26 ID:eMtEsvrf0]
--------------------------
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
--------------------------

728 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 17:35:13 ID:symm3Js00]
E1902WS-B1ってどうですか?

729 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 17:40:56 ID:Q2FRF/OU0]
2,3年の繋ぎと割り切ってるならなんでもいいよ

730 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 18:01:12 ID:aadaSdkG0]
E2400HD注文したぜ~!

      \ ∧ ∧  /
イヤッホ━━━(゚∀゚∩━━━イ!!!!
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |~   ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l
       /  ∪  \
  /       :



731 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 18:18:56 ID:ANcQe7HG0]
それは報告しなくていいです

732 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 19:13:15 ID:fU2iGivN0]
AMAっていらない子?

733 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 20:14:28 ID:5WgnIQTS0]
E2200HDの尼5日ポチ組です
皆さんいかがお過ごしでしょうか
私は相変わらず放置です

734 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 21:06:00 ID:Z0ai0UBn0]
アップデートで16:10に対応されるなら、いまさら16:9モニタにこだわることなくね?

735 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 21:06:41 ID:BGUeuaGX0]
>>733
ナカーマ

736 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 22:11:46 ID:4t5+HQ7A0]
>>724
邪道もっとよこせ

737 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 22:36:42 ID:am0VMpNT0]
質問です。
三菱RDT201WSと使用しています。
これを360につなぎたいのですが、
映像は映し出されますか?

もしアスペクト比があわずにおかしくなるなら、どのように表示されるのか
参考になる画像はありますか?

738 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 22:40:07 ID:H9vvW61V0]
>>737
心配しなくても映像は映し出されます

アス比固定がなくてもアップデートで1680×1050対応になると思ったけど?
実質フル表示なら問題ないわけですよね?

739 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 22:45:02 ID:am0VMpNT0]
>>738
即レスありがとうございます。

アップデートまで待てないので
もう購入してしまおうかと悩んでいたのです。

どのように映し出されるか心配ですが・・。

740 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 22:48:38 ID:H9vvW61V0]
>>739
もし仮にアス比固定拡大ができなくても
16:9画像が16:10表示になるだけだから
16:1分縦伸びするだけ

今までがそうだったんだから、気にしないで遊んでる猛者はいっぱいいるよ



741 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 22:52:59 ID:am0VMpNT0]
>>740
なるほど
そうなんですね。

ものすごく勘違いしていました。
撃沈とまとめサイトに書いてあったので・・・。

丁寧な解答ありがとうございます。

742 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 22:57:53 ID:H9vvW61V0]
>>741
あ、一部液晶では、フルにすると上下幅に合わせて
サイドが切れちゃうっていうのもあるんだけど…どれかは把握してないや

ま、最悪そうだったとしてもさ、もうすぐアップデートだから
逆にばっちり対応してウマーってのを味わうのも良いかとw

無責任でゴメン

743 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 23:03:33 ID:am0VMpNT0]
>>742
そうですね。
かなりwktkしてます。
楽しみです。
おかげで踏ん切りがつきました・

744 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 23:06:05 ID:Wyr+F/CE0]
ま、PCあるならそれくらい自分で調べろってレベルだわ。
お前のPCは飾りかと・・・・



745 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 23:14:17 ID:igrhyk640]
>>733
やあ俺じゃないか

746 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/17(金) 23:15:20 ID:p5JPyVrC0]
箱に繋いだ2200は最高だぜ
音はなんとかしろよじゃあの

747 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/18(土) 00:17:43 ID:PgxJlFbK0]
1680×1050対応って来月の19日のupdateでいのかな?
ちょうど箱◎買おうと思ってたんだ(・∀・)
FTD-w2025adsrを買って1年たつけど、タイミングよすぎるぜ


748 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/18(土) 01:16:29 ID:JWsc4HPF0]
インチの事とかよく分からないんだがE2200とE2400ではセンチで言うとどのくらい差が出るの?

749 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/18(土) 01:24:59 ID:1v4Wt0As0]
製品ページぐらい見ろよ…

750 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/18(土) 01:37:31 ID:JWsc4HPF0]
すまん…



751 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/18(土) 05:13:11 ID:6N6cpJTB0]
モニタに2つ入力端子あるんだけど
片方はPCにつないでもう片方は箱につなぐ。んでこの両方つないだ状態だと
windows上で箱の方の画像を出すことは無理?無理なのかねやっぱ。

752 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/18(土) 05:28:01 ID:DNXaGbf+0]
>>748
対角で約5cm

>>751
無理つぅか・・接続の意味わかるか?w
PCに繋げてるんじゃないんだぞ。

753 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/18(土) 05:31:15 ID:6N6cpJTB0]
やっぱむりかw
キャプボとおしちゃうとやっぱ画質さがっちゃうからね~
モニタでやったほうがいいよねやっぱ

754 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/18(土) 06:06:45 ID:Ir4LBYUW0]
>>748
自転車屋行って22インチ車と24インチ車を見比べて来い

755 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/18(土) 07:59:49 ID:EsLqeVKR0]
>>753
D端子のキャプチャーボード使ってるけど、画質劣化なんて気にならんレベルだぞ?

756 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/18(土) 08:06:12 ID:6N6cpJTB0]
すまんくっそやすい4000円くらいのキャプボなんだw

757 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/18(土) 08:18:19 ID:bAs0zZma0]
画質より遅延の方が問題だろ

758 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/18(土) 08:50:52 ID:JWsc4HPF0]
>>752
>>754
どうもありがとう
これなら少々ケチって2200の方にするよ

759 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/18(土) 08:56:01 ID:SsYoeCj60]
1280x768に設定できるけど、縦に伸びてるだけなのかな・・・。
16:10対応が少々不安。

760 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/18(土) 09:25:52 ID:zCwMy4kC0]
俺の予定では今日祖父からE2400HDが届くはずなんだが
佐川の追跡はいつまで経っても「2008年10月17日 配達店へ輸送中です。」
俺の休日を潰す気かああああああああああ!!orz




761 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/18(土) 11:07:46 ID:DbLOe69/0]
佐川になに期待しているんだ?

762 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2008/10/18(土) 11:12:00 ID:A0KxTBzF0]
>>760
届くまでドット抜け退散祈願をするんだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef