[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 23:14 / Filesize : 39 KB / Number-of Response : 178
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

洋ゲーって何で駄目になったの?



1 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 16:52:31.68 ID:O6xhkMdJ0NIKU.net]
やっぱり時限独占でソニーに媚びたから?

2 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 16:55:18.87 ID:IwDxQDQX0NIKU.net]
ウィッチャー 3がピークだったね
あとは全部ダメ

3 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 16:56:25.92 ID:O6xhkMdJ0NIKU.net]
>>2
あれを見た時から嫌な予感は凄いしてたんだよ
ただ大作を作ればユーザーはついてくると思考停止してる感が凄かった

4 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 16:57:17.41 ID:yr+cvEZg0NIKU.net]
作るのに金かかりすぎ

5 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 16:59:37.96 ID:kgKbLkwv0NIKU.net]
銃でドンパチで戦争だから良いゾンビだから良い宇宙人だから良いって殺人を拡大解釈していったからだよ

6 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:00:51.12 ID:hp6sWUcG0NIKU.net]
PSにとってはパンツゲーの拒否の影響が極めて大きかった

7 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:01:47.78 ID:O6xhkMdJ0NIKU.net]
>>4
謎なのが日本で金かかりすぎて失敗というのを散々見てたのに
海外の会社は何一つ勉強できてなかったことなんだよな
学べたのは任天堂と最近のコナミだけ
その辺りはソシャゲの会社が先行ってる感すらある

8 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:02:14.24 ID:oOtE2pTE0NIKU.net]
邦題自体クソ
ただのカタカナ表記
クラッシュバンディクーは結構邦題作っててえ〜っ クラッシュとコルテックスの野望?!?とかわくわく友ダチ大作戦!とか考えた人天才だろ

9 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:03:09.87 ID:dHigEBiA0NIKU.net]
スマホゲーで毎日一定時間取られるのに
TVでゲームとかする時間あるか?

10 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:04:23.77 ID:RlO7MjOv0NIKU.net]
ポリコレでまともな世界観やストーリーかけなくなったから
男女同数人種同数合わせ縛りの影響で無個性女性キャラがメインシナリオで活躍しすぎて見るに耐えない



11 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:04:29.39 ID:O6xhkMdJ0NIKU.net]
>>8
本場の海外ですら売れておらず叩かれまくりの原因を邦題に求めるのはちょっと
そういう細かいところの気を使わなかったからと言われたら反論はできないが

12 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:05:05.11 ID:o+YLHuoXHNIKU.net]
別に今の洋ゲーのすべてがダメになった扱いするつもりはないが
最近失敗しているAAAが出て来ていることの問題点としては、開発の規模が大きくなり過ぎたことが挙げられるだろうね
中でも、その肥大化したプロジェクトを完全に掌握、管理できる人材がほぼいないことが大きいんじゃないかと思っているよ
まあ予算の問題とかも大きいと思うけど、いくつかは予算がもっと潤沢にあっても無理だったろうなと思ってしまうものもあるし

13 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:05:41.61 ID:A/4fo0Mr0NIKU.net]
俺は感覚の違い
ま、海外で遊ばれてればいーんじゃね?

14 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:06:02.34 ID:A7ZXISyG0NIKU.net]
RDR2とサイバーパンクとバトルフィールドが失敗したから

15 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:06:36.65 ID:roYDeK7xaNIKU.net]
結局全部日本の後追いしてるだけ

16 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:06:41.44 ID:WFKQYmv70NIKU.net]
神ゲーアサクリオデッセイがあまり評価されてない時点で察し
ほんっとにオデッセイはスゴイぞ

17 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:06:50.94 ID:iBBvNzM70NIKU.net]
見た目が一緒だから飽きられた

18 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:07:06.70 ID:e3CmXQnX0NIKU.net]
ハゲのおっさんとグロしかない
画面キレイにしたってハゲホモしかいなかったら意味ねえだろ
おいパンツの色!って奴だよ

19 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:07:21.88 ID:O6xhkMdJ0NIKU.net]
>>12
だったら予算を余り使わない小規模なゲームを出しまくればいいじゃん
となるんだが何故そんな簡単なことができないのか
実際任天堂はそれをやって復活したし

20 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:07:47.23 ID:orTILrr8aNIKU.net]
元々駄目



21 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:08:55.71 ID:RIxCCI4N0NIKU.net]
ハリウッド映画と同じ道たどってる
ネタ切れとアメリカ至上主義の押し売り、見所は金掛かってる事と売上だけ
もともと日本人と感性違い過ぎる

22 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:08:57.20 ID:4MW10Ufb0NIKU.net]
銃撃戦ばかりでくそつまらん

23 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:10:03.04 ID:I6NlrVCy0NIKU.net]
任豚隔離スレかCOD取られたゴキブリスレか迷う流れだな
どっちや

24 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:10:50.00 ID:CZyFjeXN0NIKU.net]
すごいものを作らないといけないという先入観

25 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:12:22.01 ID:rbmLB11K0NIKU.net]
異様に暗いし映画意識しすぎ
ゲームを理解してない

26 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:15:41.05 ID:53u7u1wQdNIKU.net]
暗い世界観でおっさんばっかりで戦闘形式も同じ。
ストーリーもわけわからん説教とかがあってわくわくしない。
細かい所は違うんだろうが全部同じに見えてやる気がしない。

27 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:18:30.89 ID:KrOPBYwB0NIKU.net]
GTA持ち上げちゃったのが終わりの始まりだな
「無駄に広いマップ用意してカーナビで脳死移動させて人形劇眺めるだけでいいんだ」と勘違いさせてもーた

28 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:20:43.55 ID:O6xhkMdJ0NIKU.net]
>>27
となるとGTAが洋ゲーのFF7になるのか?

29 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:22:18.58 ID:Wy4tTzA30NIKU.net]
とにかくぶっ叩くことしか知らない奴らだから

30 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:22:22.98 .net]
シャドーオブトゥームの海外のインタビューとか読むともう時間なさすぎるのに開発途中で頓挫しかけたりしてそれでも終わらせるしかないからシナリオカットしまくったらララがサイコパスみたいになっちまったぜhaha〜みたいなこと書いてあったし
開発スケールデカ過ぎてアンセムもサイパンも、作ってる人たちがこれクソゲーだろって思いながら作ってるからな



31 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:24:04.75 ID:PXLiFlUr0NIKU.net]
ソニーハードにほとんど出なくなることになった途端に
何もかも駄目になったことにするのは少々強引では

32 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:25:32.46 ID:O6xhkMdJ0NIKU.net]
>>31
むしろソニーハードにゲームを出してしまったから駄目になった原因の一つじゃないのか?
最もそれだけが原因じゃなさそうだが
下手したらソニーはそんなに関係してないまである

33 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:31:17.62 ID:U8xQ1tXsMNIKU.net]
>>12>>19
インディー「そらそうよ」

34 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:34:23.04 ID:O6xhkMdJ0NIKU.net]
>>33
スレ立てする時にインディーズを除外しておけばよかったな

35 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:41:42.01 ID:p0/io6/+0NIKU.net]
どこが駄目になってるか詳しく書けやガイジ

36 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:41:59.72 ID:XIEIuseSaNIKU.net]
大作って代わり映えしないし最近全然買わなくなったな
インディの方が買ってると思う

37 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:42:20.47 ID:OsTDg9Yw0NIKU.net]
Dead by Daylight(2016)
Fortnite(2017)
Among Us(2018)
Apex Legends(2019)

買い切り大作志向が終わっただけだな

38 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:43:19.87 ID:WMbU0N+PdNIKU.net]
チュートリアルだけで疲れるのが洋ゲー

39 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:44:05.21 ID:1X7afAiE0NIKU.net]
ガラパゴスだからに尽きる

40 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:46:09.95 ID:ZbV1fGdT0NIKU.net]
とにかく取っ掛かりがつまらんしめんどくさい
これに尽きる



41 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:47:25.61 ID:hebFhwukaNIKU.net]
日本はJRPGばかりとバカにしてたら当人たちも量産型AAAになって飽きられた

42 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:47:35.51 ID:bwx567llMNIKU.net]
>>19
それMSがやってやっぱ駄目だわした後だし
企業の規模が大き過ぎるせいでインディー規模のヒットじゃ何も賄えない
内部でもろくに評価されないってインタビューあったよ

43 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:47:57.38 ID:XIEIuseSaNIKU.net]
アサクリとかCODとかよく何作も出来ると思うわ
やってる人飽きてないのかな

44 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:50:13.66 ID:o+YLHuoXHNIKU.net]
>>19
そういうのを作りたい人はインディーに…ってのはもう言われてしまったから別の観点として
会社自体が大きくなって小規模ゲームじゃデカい図体を維持できなくなっているからとかはあるかもね
大規模なゲームを作るとブチあげて出資して貰って、その金で大勢の社員に仕事を与えて食わせるみたいな感じになっているとかで
あと複数の小規模ゲームを出すという戦略だと、個々のソフトに多額の宣伝費を注ぎこめなくて小売が取り扱ってくれないとかもあるかもしれない

45 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:50:48.03 ID:OsTDg9Yw0NIKU.net]
任天堂も最近小粒なゲームのクオリティが落ちてる感じがするから心配だわ

46 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:54:48.88 ID:hJ6ZrpXR0NIKU.net]
>>32
箱と一緒に洋ゲーを叩く→和ゲーが足りずPSに洋ゲーが出るようになって洋ゲーを持ち上げるということがあったような

47 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:54:53.60 ID:9EzYooRz0NIKU.net]
>>1
洋ゲーが駄目になったソースは?

豚が洋ゲーからハブられたから嫉妬してるだけじゃん

48 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 17:55:46.48 ID:ER4l8PbhMNIKU.net]
洋ゲー大作のゲーム内容については
PS3世代から何も発展させることができなかったね。
グラとマイノリティオタゲーマー以外どうでもいい枝葉末節を変えただけ。
それじゃいけないと色々できるのを目指したサイパンは
発売前に仕様削除削除の挙げ句にバグまみれ…
ブレワイ開発チームがあれほど講演しても
今まで以上に多様なことが出来るゲームを作るために
本当に大切なものは学べなかったようだね…

49 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 17:58:55.69 ID:pox21Clp0NIKU.net]
真面目に作るよりガチャ入れた方が儲かるって気づいた

50 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:00:15.15 ID:O6xhkMdJ0NIKU.net]
>>46
結局原因はソニーにゲームを提供しちゃったからなのか?



51 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:01:14.52 ID:9EzYooRz0NIKU.net]
>>50
まず洋ゲーが駄目になったソースを出せよ豚

52 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 18:01:49.81 ID:jPXGXmyIdNIKU.net]
向こうが作りたい大作って良くも悪くもゲームというよりシミュレーターみたいなもんだからな
とにかく出来るだけリアルで広大な世界作りたいってだけだからハード性能が伸びれば伸びるほど比例して作品の質も高まるけど、
逆に言えば性能や表現力が頭打ちになった時に、ゲハ的に言うと「面白さで誤魔化す」ようなゲームは作れない

53 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 18:02:50.09 ID:OsTDg9Yw0NIKU.net]
和サードみたいにPS偏重だった訳ではないからソニー云々は関係ないんじゃないかな

54 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:04:30.72 ID:oOtE2pTE0NIKU.net]
ウォッチドッグスレギオンとかパッケージただの豚じゃん

55 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:06:10.34 ID:iQS4kuBlaNIKU.net]
あの〜若者に大人気のapexはスルーですか?

56 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:07:31.19 ID:6cGFzQCI0NIKU.net]
そういやサイパン、ヴァルハラと爆死してたな

57 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:11:09.15 ID:o+YLHuoXHNIKU.net]
失敗したAAA大作の嚆矢となるとアンセムがまず思い浮かぶなあ

58 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:12:39.40 ID:O6xhkMdJ0NIKU.net]
もしかしてゴキブリは最近の海外の大作が立て続けに失敗してるの知らんのか?

59 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:13:58.58 ID:9EzYooRz0NIKU.net]
>>58
もしかして豚ってApexが大人気なのも知らないの?

60 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:15:31.52 ID:w0ldgACp0NIKU.net]
エペに縋って草



61 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:19:49.67 ID:A4KvOnGRrNIKU.net]
え?

【朗報】大人気『Forza Horizon 5』さん、1800万プレイヤー突破ァァァァァァァァ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643444837/

62 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:20:12.53 ID:woKdYftQ0NIKU.net]
これが成功しているから、他がどれだけ失敗していても成功理論ってなんかひろゆきっぽいよな
一点突破で言い負かそうとしてる感じとか

63 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:20:22.73 ID:COmrCSxU0NIKU.net]
最近出たレインボーシックスはどうなん?
PS版は明らかに失敗でしょW
その前にファークライ6も爆死してたけど
海外じゃAmazonでさえ19.9$とかで売ってたけど採算合うんかね?

64 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:21:45.57 ID:9EzYooRz0NIKU.net]
>>62
Apexだけじゃないじゃん

フォトナやマイクラ、DBD、アモアス等成功しまくってるだろ

ほんと豚っていい歳こいて任天堂ハードしか触ったことないからガキゲーの事しか知らないんだねw

65 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 18:21:57.62 ID:COmrCSxU0NIKU.net]
>>61
それは箱勢がめっちゃ遊びそう
評価も良いし成功してると思う

66 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:24:00.85 ID:O6xhkMdJ0NIKU.net]
>>61
元気なのはMSだけか
AB買収で数年先を見越してるだけはある

67 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 18:24:31.27 ID:COmrCSxU0NIKU.net]
ゴキちゃんがCoDは箱とPC版だけになるとユーザー少ないし爆死して無くなるとか言ってたねW

68 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:25:04.46 ID:w0ldgACp0NIKU.net]
MS次第で洋ゲーも元気にまたなるな

69 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 18:25:48.20 ID:WF50ZUvG0NIKU.net]
>>64
ゴキの定義だと、それは全部Switchで売ってるガキゲーでは?

70 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:26:09.28 ID:KrOPBYwB0NIKU.net]
>>64
全部Switchでも出てて草



71 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:27:10.37 ID:9EzYooRz0NIKU.net]
>>70
Switchとかポンコツ低スペックだからApexが超絶劣化版になってたじゃんw

72 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:29:22.44 ID:w0ldgACp0NIKU.net]
>>71
PCと比べたらPSも劣化版だが

73 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:30:42.77 ID:9EzYooRz0NIKU.net]
>>72
そもそも俺はPCゲーマーだけど

PSとは比べ物にならない劣化版だったろ

Switch版Apexみたことないの?

74 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:31:19.68 ID:7XcuqanF0NIKU.net]
暗くて全部同じに見えてしまう

75 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:31:22.03 ID:z7/fZXVN0NIKU.net]
全部Switchって流石にワザとやろ?

76 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:32:27.66 ID:GwIjH/fcaNIKU.net]
CSエペはエイムアシストが強いからFPSで弱い日本人にぴったりなんだよな
そのせいで他のを遊べず惰性でやるしかない

77 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:32:35.72 ID:w0ldgACp0NIKU.net]
>>73
自称PCゲーマープレ豚きたw

78 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:33:17.80 ID:woKdYftQ0NIKU.net]
>>64
それら極々一部の成功作の裏でどれだけの作品が失敗してるのかって話をしてるんだよw
ホントにこいつらって原神とアペしかゲームやってないだな

79 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:33:46.06 ID:KrOPBYwB0NIKU.net]
Among UsでSwitch煽るとかニワカ丸出しw
PCゲーマーならValheimとか挙げとけよ

80 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 18:34:32.29 ID:YugCebkd0NIKU.net]
単純に洋ゲー合わない人が日本では多数派だというだけ
最初は物珍しさでやった人も買い続けるほど好みじゃないと気付いた



81 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:34:38.68 ID:9EzYooRz0NIKU.net]
>>77
Switch版Apexの超絶劣化から逃げるなよ豚野郎

82 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:35:05.24 ID:z7/fZXVN0NIKU.net]
PCでいいやんw
今度はハイスぺPC画像のいつもの流れやろw

83 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:35:58.59 ID:w0ldgACp0NIKU.net]
>>81
顔真っ赤で草

84 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:36:00.26 ID:9EzYooRz0NIKU.net]
>>78
極一部の成功の裏でどれだけの作品が失敗ってそれ和ゲーも同じじゃん

頭悪いから一瞬で論破されてるねお前

85 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 18:36:14.43 ID:COmrCSxU0NIKU.net]
いつものPCゲーマー馬鹿にされてて草

86 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:36:21.53 ID:z7/fZXVN0NIKU.net]


87 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:36:28.58 ID:Y6cp6Tfz0NIKU.net]
英語が読めないから

88 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 18:36:37.65 ID:OsTDg9Yw0NIKU.net]
ヴァロやタルコフみたいなPCのみのゲームが流行りつつあるのを認識した方が良いよな
Switchは任天堂のゲームがあるからまだいいけど

89 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 18:37:38.32 ID:COmrCSxU0NIKU.net]
>>88
そこらへん言わないPCゲーマーって・・・
おりゅ?笑

90 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:44:48.68 ID:woKdYftQ0NIKU.net]
>>84
たとえばMMO最盛期と比べて今はMMO自体がタイトル数、プレイヤー数ともに激減している
でもFF14はニュースになったりしてるし好調だと言われてる
FF14げ好調=MMO業界が好調となるか?MMOはダメになったで間違ってないだろ?
頭悪いから理解できないか



91 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:46:44.56 ID:9EzYooRz0NIKU.net]
>>90
なんでFF14に限定してるの?

洋ゲーはApex以外にも成功してるタイトル大量にあるんだけど

ほんと豚って頭悪いんだね

92 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:54:52.44 ID:woKdYftQ0NIKU.net]
>>91
バカはたとえ話理解できないってお前の好きなひろゆきも言ってたぞw
洋ゲー全盛期と比べて売れてたシリーズの最新作なんかも大幅に売り上げを落としてるし、発売タイトル数も少なくなっている
全体でみて全盛期>>>>>>現在なのだからあきらかに衰退しているだろ?まずそこ理解できてるか?
まぁそこまで言うのならその成功してる大量のタイトル挙げてみてくれよ、マイクラとアモアスだっけか??www

93 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:55:48.53 ID:9EzYooRz0NIKU.net]
>>92
全盛期と比べて大幅に売上落としてるソース出せよ豚

94 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 18:59:32.65 ID:woKdYftQ0NIKU.net]
>>93
でたーソース出せよ
まじでひろゆきみたいでクソ笑ったwww

95 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 19:03:45.41 ID:9EzYooRz0NIKU.net]
>>94
豚がソースも出せずに喚いてるから失笑されてるんじゃんw

96 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 19:05:00.32 ID:woKdYftQ0NIKU.net]
>>93
お前の主張はあぺみたいに成功してるタイトルが大量にあるから、洋ゲーはダメになってないだろ
論点ずらしてないで早く成功してるタイトル挙げてくれよ、挙げれないってことはダメになってるってことだぞ

97 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 19:05:17.30 ID:HQolpHA10NIKU.net]
>>41
それな
方向性が違うだけで根っこは同じ

98 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 19:05:19.99 ID:pH9wnj5o0NIKU.net]
洋ゲーと言ってもインディーやF2Pは元気だな
フォトリアル殺伐ゲーは日本人にとっては油ギトギトの料理みたいなもの
たまにならいいが連続で遊び続けるには重過ぎる

99 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 19:09:17.21 ID:9EzYooRz0NIKU.net]
>>96
Apex、フォートナイト、DBD、ヴァロラント、マイクラ、アモアス

他にいくらでもあるだろ

早く洋ゲーが全盛期から大幅に売上落としてるソース出せよ豚

100 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 19:13:03.21 ID:UpX4DeYF0NIKU.net]
gta lol pubg codウォーゾーン fifa フォートナイト マイクラ csgo apex キャンクラ
めっちゃ売れてね?
洋ゲー全体では悪くないだろ
勿論オワコンになったゲームもあるが
ヘイローとかギアーズとかなw



101 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 19:16:32.92 ID:woKdYftQ0NIKU.net]
>>99
2014年の記事
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/4215

年別PS4洋ゲー売り上げTOP5

2017

コール オブ デューティ ワールドウォーII 341,107
Horizon Zero Dawn 209,929
ゴーストリコン ワイルドランズ 193,649
グランド・セフト・オートV(新価格板) 162,866
Minecraft: PlayStation 4 Edition 134,269

2018

コール オブ デューティ ブラックオプス 4 479,511
Marvel’s Spider-Man 303,994
レッド・デッド・リデンプション2 205,586
ファークライ5 147,573
ゴッド・オブ・ウォー 104,395

2019

コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 209,081
Days Gone 192,900
Anthem 117,418
ディビジョン2 116,023
ゴーストリコン ブレイクポイント 86,781

102 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 19:19:21.22 ID:UpX4DeYF0NIKU.net]
買い切りも普通に売れてるだろ
アサクリヴァルハラはubi史上2番目に大きな利益生み出したって言及されてる
rdr2も売れまくってる
オワコンになったのってMSくらいじゃないの?

103 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 19:19:40.47 ID:9EzYooRz0NIKU.net]
>>101
それCS限定しかも日本限定じゃん

豚がそんな頭悪いから周囲から笑われてるって気づけよ

104 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 19:21:49.83 ID:COmrCSxU0NIKU.net]
後からヴァロ追加してるの草

105 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 19:25:08.62 ID:OjIR9eMlaNIKU.net]
マジでラスアスのステマが酷過ぎた
実際やったらクソつまらんし、

106 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 19:25:34.21 ID:5CiMEY250NIKU.net]
メーカーはフォトリアル系のリッチなグラのシングルゲーをひたすら追及した
だけどユーザーはフォトナ、エペ、原神みたいなゲームを求めていた

で、期待のサイパンもゲーム自体は大して面白くなかった
ミスマッチな上に凡ゲーが続いて期待されなくなった

107 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 19:26:56.47 ID:pdYp+Qf30NIKU.net]
そもそも元々洋ゲーってたいして面白く無いよ
それに気づいただけ

108 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 19:28:42.96 ID:PNiYphgWaNIKU.net]
日本の話なのか海外込なのか
steamやインディーまで混ぜるのか全てごちゃまぜにしすぎだろ
これじゃお互いに平行線から動くわけがない

109 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 19:32:34.25 ID:lGfBcE7Z0NIKU.net]
ラスアスとか面白いところが一個もなかった
なんであれが持ち上げられてたのかわからん

110 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 19:34:51.48 ID:vGGViGaK0NIKU.net]
フォトリアルはどのゲームも見た目が
全部同じになって個性が死ぬからな
洋ゲーもカートゥーン調が増えてきた



111 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 19:37:50.24 ID:xgENPwc0aNIKU.net]
開発者も開発規模の肥大化に合わせて分業化が進んで、受け持ってる狭い範囲しか出来なくなってるからレベルも異常に下がってるんだよね
90年代みたいに1人で複数工程やれる知ってる超人達が生まれなくなってる

112 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 19:38:47.26 ID:A6oV0z020NIKU.net]
STEAMの話だとAAAからインディーまで満遍なく売れてる感じ

113 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 19:39:06.50 ID:wRvCqu8odNIKU.net]
洋ゲーって結局トゥーン調でもポリコレのせいなのかセンスないのか知らないけどキモいわ
フォトナとかエペとか全くキャラに魅力がない
そこは中国のほうがセンスある

114 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 20:06:45.51 ID:XWNFjiXR0NIKU.net]
洋画もだが10年代には言ってから急に微妙になった
なんか公式ができちゃって
90年代のホビアニとか00年代初頭のJRPGに通じる残念さ

115 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 20:14:41.40 ID:KMzr2lKQ0NIKU.net]
スポーンやビーストウォーズで火が付いたアメトイ・アクションフィギュアブームも
今じゃ見る影もないだろ
それと同じことが洋ゲーで起こっただけだ

116 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 20:28:16.30 ID:ha7pzetFaNIKU.net]
マジな話飽きた
同じのばっか
洋画も同じスパイダーマン何十回目だよ

117 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 20:31:28.35 ID:dpJnYOZA0NIKU.net]
原神だって洋ゲーだろ
まあ原神がアメリカ日本で強いのはそういう事なんだけど

118 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 20:53:30.11 ID:6cGFzQCI0NIKU.net]
ホライゾン2やスターフィールドが爆死したら
もう洋ゲーはヤバいかもな

119 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 20:54:26.34 ID:ocxifEWV0NIKU.net]
面白そうなゲームも一人称視点で全て台無しにしてる

120 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 21:01:04.38 ID:rdg6kznXrNIKU.net]
原神って洋ゲーにならないのでは定義的には欧米の会社のゲームを指す言葉なんだし
AAA主体だった会社はコスト増で失敗出来なくなりシリーズ物を何度もこするしかなくなって
有能な人は自分の好きにやるためにインディーに行ってしまったイメージだな



121 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 21:20:54.01 ID:D9dArjj7MNIKU.net]
Xboxのせい

122 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 21:24:33.12 ID:M2QSHuRG0NIKU.net]
>>2
ウィッチャーですら続編はヤバいのがサイパン見てると分かるな

また未完成で発売強行したらいよいよMSの子会社になりそう

123 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 21:29:22.13 ID:fQFOW2IU0NIKU.net]
https://search.yahoo.co.jp/search?p=Amazon%E3%80%80Best+Sellers+in+Video+Games+for+2021&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=5967&aq=-1&oq=&at=&ai=f8a2d30a-4590-4808-95ba-71ca6c6e865e

アメリカアマゾンの2021年の年間ランキング、和ゲーがめっちゃ強っ
上のリンクの最初にでてくる

もうアメリカでもオワコン洋ゲーは終わってる

コロナでアメリカ人のアマゾン依存が急速に進んでる
よってアメリカアマゾンのランキングはとても重要な指標

https://president.jp/articles/-/47620?page=1
「アメリカ人の消費の半分はアマゾン経由」コロナ禍で進んだ"アマゾン化"の中身

124 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 21:38:47.38 ID:IkQRqj1u0NIKU.net]
日本国内で売れないと日本語対応とか金かける意味ないやろ

125 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 21:54:53.74 ID:NKWiVjpD0NIKU.net]
テロリストゾンビ宇宙人相手に右下から生えた銃で攻撃するゲームばかりだから

126 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 22:21:38.76 ID:f5L4HNCsaNIKU.net]
CODとBFが死んだから

127 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 22:38:01.95 ID:vM3bZPpGrNIKU.net]
インディーはやたらゲームジャンルが豊富になっとるよな

128 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 22:42:32.85 ID:IWwvyeJY0NIKU.net]
ニーアとかリメイクでめっちゃ美化して海外でも絶賛されてるじゃん?
https://img.youtube.com/vi/cX6VzBdJ0Lw/maxresdefault.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E0KDnSWVIAAqtoW.jpg

別に誰も批判してないし、海外ゲーで美人にしても批判なんてないと思うんだよね
つまり美的センスが欠落してるんじゃないの?

129 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 22:49:02.81 ID:jhQfx9RmrNIKU.net]
ただ予算積み増して進化とか言っても
予算の限界に達して終了

130 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 22:52:34.42 ID:NmRBihFi0NIKU.net]
洋ゲーが一番保守的で、新しいチャレンジをしてくるメーカーが無いと思うしな



131 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 22:57:42.55 ID:95mOwsUN0NIKU.net]
ポリコレで魅力ないうえに、殺しまくり壊しまくりの野蛮さは変わらないから

132 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 22:58:21.50 ID:poGh1Nz9aNIKU.net]
いつもの和ゲー叩き洋ゲー持ち上げスレをひっくり返しただけのスレ
臭いわ

133 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 22:59:11.25 ID:poGh1Nz9aNIKU.net]
単発で同じ事延々リピートしてる
スクリプトみたいなスレ

134 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 23:04:31.47 ID:Ug+j7Oev0NIKU.net]
自演失敗してるみたいやん
支援age

135 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 23:09:44.11 ID:NmRBihFi0NIKU.net]
>>131
『ポリコレ自滅』、『ポリコレ落ち』というか...
欧米って定期的に自縄自縛になって、身動き取れない方向に突っ走るね。

136 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 23:31:41.30 ID:gx/KCeq90NIKU.net]
ユーザーに遊んでもらうという目的からGOTYを取るが目的になってるから

137 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 23:42:18.08 ID:QakryRaY0NIKU.net]
ポリコレ意識したディZニーの新作全然興行収入なかったそうじゃないか
なんだかんだ言っても世の求めてるものは違うんだよな

138 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/29(土) 23:45:55.45 ID:Knyka3PV0NIKU.net]
俺がスゲェと思うものを作りたいしスゲェと思われるものを作りたい病やろ

139 名前:名無しさん必死だな [2022/01/29(土) 23:55:09.50 ID:ag6WfKiO0NIKU.net]
馬の金玉つくりこまれてもな…

140 名前:名無しさん必死だな [2022/01/30(日) 00:07:33.95 ID:UaMgTJpdp.net]
>>16
これ
最近の洋ゲーOWで抜けて出来いいよアサオデ



141 名前:名無しさん必死だな [2022/01/30(日) 00:33:22.43 ID:juGU0HHV0.net]
一人称視点つまんね

142 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/30(日) 00:40:57.27 ID:oMysv3r30.net]
AAAはお金かけすぎてチャレンジできないだろうな
癖や毒が無いゲーム多い気がする

143 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/30(日) 01:01:45.76 ID:z3f/yf/n0.net]
Jap産のゲームがキモがられて見下されてるのご存知?

144 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/30(日) 01:40:42.22 ID:blQbtbqYd.net]
>>143
生首育成ゲームだけやってろ []
[ここ壊れてます]

146 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/30(日) 02:09:36.98 ID:e5hFV4ch0.net]
今の大作洋ゲーはどう楽しいゲームなのかが見えてこない
誰でもできる要素を工業的にひたすら追加していけば凄いゲームは作れる。でもそれは面白いゲームとは違う
絵作りも同じ写実主義の罠にハマってる
それをみるユーザーも同じ

147 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/30(日) 04:35:26.02 ID:6QcsS+Hsr.net]
金かけすぎなのよね

148 名前:名無しさん必死だな [2022/01/30(日) 07:01:29.79 ID:i2tqInELa.net]
フォトリアルな動かせる映画をひたすら目指してるけど
結局はシュワルツェネッガーのいないターミネーターだったり
トムクルーズのいないミッション・インポッシブルなんだよな。
没個性なキャラとフォトリアルな風景だけ見せられても何も面白くない。
doom3とかバイオショックあたりの頃が舞台も凝ってて洋ゲーが活気があったな。

149 名前:名無しさん必死だな [2022/01/30(日) 07:06:34.19 ID:HmPl3iqU0.net]
アンセム、RDR2、サイバーパンクと立て続けに期待外れだったからな
でもAAA以外ではいいゲームもたくさんあるから
一概に洋ゲーが駄目と決めつけたものでもないょ

150 名前:名無しさん必死だな [2022/01/30(日) 07:09:01.03 ID:sfCEQGqW0.net]
メダルオブオナーを覚えている人がいるかどうかわからんが初代のやつは好きで洋ゲー面白いなぁと思った記憶



151 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/30(日) 07:14:23.03 ID:eHnKQHiG0.net]
まともなストラテジーやシミュレーションがPCにしか出てなくてなんかすまんな

152 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/30(日) 07:56:14.16 ID:icc2fLwG0.net]
マイクラとフォトナから何かが変わった

153 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/30(日) 08:01:23.29 ID:P/rBcNcdr.net]
ソシャゲが全ての悪の根源

154 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/30(日) 08:40:43.70 ID:fiakXzhy0.net]
欧米では任天堂以外は洋ゲーしか売れてないが
和ゲーなんて相変わらずバイオとフロムくらいでアジアでしか売れてないし

155 名前:名無しさん必死だな [2022/01/30(日) 13:25:05.46 ID:qgyOwxHw0.net]
PCだと変化なしやろ

156 名前:名無しさん必死だな [2022/01/30(日) 19:32:58.75 ID:RvNSgupl0.net]
パソコンだと日本語化MODあるのもあるし困らん

157 名前:名無しさん必死だな [2022/01/30(日) 20:19:50.44 ID:jPSW8I2P0.net]
>>153
任天堂だって和ゲーじゃん
洋ゲーがオワコンだからって任天堂を除外すんなよ

https://search.yahoo.co.jp/search?p=Amazon%E3%80%80Best+Sellers+in+Video+Games+for+2021&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=5967&aq=-1&oq=&at=&ai=f8a2d30a-4590-4808-95ba-71ca6c6e865e

アメリカアマゾンの2021年の年間ランキング、和ゲーがめっちゃ強っ
上のリンクの最初にでてくる

もうアメリカでもオワコン洋ゲーは終わってる

コロナでアメリカ人のアマゾン依存が急速に進んでる
よってアメリカアマゾンのランキングはとても重要な指標

https://president.jp/articles/-/47620?page=1
「アメリカ人の消費の半分はアマゾン経由」コロナ禍で進んだ"アマゾン化"の中身

158 名前:名無しさん必死だな [2022/01/30(日) 20:21:24.39 ID:jPSW8I2P0.net]
和ゲーの時代 。洋ゲーはオワコン

SIEの日本軽視・洋ゲー路線がいかに失敗しているか、よくわかるな
ソニーの決算でもゲーム事業は「自社制作ゲームソフトウェアの販売減少 」「大幅減益」とハッキリと表記されてる
【悲報】PS5逆ザヤ解消出来ず大減益wwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635403973/

・(−)自社制作ゲームソフトウェアの販売減少
和ゲーの時代なのに、ウンコ同然のオワコン洋ゲー作ってるSIEがアホすぎる

円の実質実効為替レート、1970年代前半の水準まで低下 約50年ぶりの凄まじい円安が進行中 [217480957]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634996010/
1

159 名前:ドル114円 キシダミクス [175786485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634265910/

超円安キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これもう日本以外でコンテンツ作るのは愚の骨頂だなw
民主党政権時の超円高時代が和ゲーの最悪期だったんだけど、
最近は日本は円安デフレ、欧米がインフレと圧倒的に日本コンテンツに有利な状況
アメリカ スーパーインフレ始まる
https://twitter.com/TTrumpSJapan/status/1448862796750327816

人手不足深刻で野菜の収穫作業員の求人が高騰、時給約4500円に 英
やっぱりどんどん洋ゲー終わっていってるのゲーパスもかなり関係してる
もう洋ゲーはゲーパスで十分だと思われてる
CoDみたいな洋ゲー新作買う必要ないと思われてきてる

【悲報】COD最新作パッケージだけでなくDLも売れていないことが判明してしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1636952311/
【洋ゲー馬鹿チョン絶望】Forza Horizon 5が英で大コケ、皆無料でやってるだけだった
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637019476/
(deleted an unsolicited ad)
[]
[ここ壊れてます]

160 名前:名無しさん必死だな [2022/01/30(日) 20:31:02.80 ID:i2tqInELa.net]
安売りは客の値ごろ感が変わってしまってもろ刃の剣なんだよな。
マクドナルドが100円バーガーをやめたのもそのせい。
100円ショップで掘り出し物を探す客と
なんでも100円で寄越せっていうのは客層が違う。
さらに巨大買収後は企業再編で重複部門はことごとく解雇だろう。
他業種で散々辿った道だ。



161 名前:名無しさん必死だな [2022/01/30(日) 20:35:06.52 ID:jPSW8I2P0.net]
ゲーパスで新作洋ゲーを買う必要がなくなったのも洋ゲー崩壊の原因の一つ

162 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/30(日) 20:36:26.65 ID:YN+cVl9/0.net]
全部同じだから

163 名前:名無しさん必死だな [2022/01/30(日) 21:02:55.49 ID:jPSW8I2P0.net]
劣等英米豚くらい醜悪な負け犬はいない
劣等英米豚に面白いコンテンツなんて永遠に作れない

164 名前:名無しさん必死だな [2022/01/31(月) 05:12:33.76 ID:fjhTAg4v0.net]
TVだと独占とか先行で囲みつづけてるから
その為の買収でしょ?
スマホとPCのはざまでいつまでハードあるか

165 名前:名無しさん必死だな [2022/01/31(月) 05:36:34.36 ID:0RQW2AunM.net]
なってないだろ
PCでゲームしたら面白いのは洋インディーばかり

166 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/31(月) 05:52:26.84 ID:xfBQlkse0.net]
インディーは確かにまだ面白い
AAAは死んだな
サイバーパンクで確信した

167 名前:名無しさん必死だな [2022/01/31(月) 06:29:26.32 ID:bu0lbr1h0.net]
海外を見習え神話は崩壊しました
外人は仕事より家族優先 → 実際は労働時間めちゃくちゃ
自社エンジンで高クオリティー → 実際はバグだらけ
フラットな組織 → 実際はセクハラ・パワハラだらけ

168 名前:名無しさん必死だな [2022/01/31(月) 07:17:05.88 ID:IuDy5LEPd.net]
BF2042はバグ多すぎてクソゲーだったな

169 名前:名無しさん必死だな [2022/01/31(月) 12:42:44.60 ID:MKXq7qrI0.net]
ユーザーからしたら洋和関係ないしな

170 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/31(月) 12:45:42.00 ID:SbulTP0r0.net]
CSジジイには理解できないだろうが主戦場が基本無料にシフトしてんだよ
サブスクだってそういう流れだろう
AAAが駄目になったってのはある意味当たってるが



171 名前:名無しさん必死だな [2022/01/31(月) 12:58:58.86 ID:MoPAEK0C0.net]
>>163
全世界のPCゲーマー「すまん、去年のPCゲームのGOTYはバイオ村で決まりw洋インディ()」

現実はこうだから・・・w


「Steamアワード2021」受賞作品が発表! GOTYは『バイオハザード ヴィレッジ』
https://www.gamespark.jp/article/2022/01/05/114799.html

172 名前:名無しさん必死だな [2022/01/31(月) 13:03:10.69 ID:MoPAEK0C0.net]
>>163
歴代STEAM GOTY作品

2018年PUBG(韓国ゲー)
2019年SEKIRO(和ゲー)
2020年RDR2(アメリカゲー)
2021年バイオ村(和ゲー)
2022年エルデンリングが最有力候補w(もちろん和ゲー)


あれ?洋ゲーは?wwwたった1本だけwww
しかも洋インディーは過去に一度もGOTYに選ばれていないwwwwwwww

173 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/31(月) 13:11:16.25 ID:lB3x9fbd0.net]
GOTYが全てのような論調

174 名前:名無しさん必死だな [2022/01/31(月) 14:26:36.16 ID:kVMgjH4Np.net]
>>16
アサクリオデッセイはアサクリなのが邪魔していると思う
初アサクリだったから、すごく楽しめたけど、次の奴を
買いたいとは思わなかったからなあ

175 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/01/31(月) 18:10:18.09 ID:CSkUEPZO0.net]
毎年CoDが出てるというのが信じられん
GAIJINにとってはNBAやNFLのようなスポーツゲームみたいな感覚なんだろうか

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/31(月) 22:54:25.35 ID:5pt3ldM5r]
流行るとそればっかりでる
FPSかクラフトサバイバル 胸やけしてゲップ出る

177 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<39KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef