[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/25 16:33 / Filesize : 18 KB / Number-of Response : 82
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MSのフィルスペンサーXBOX series Xは12Tflopsにすることだとインタビューで答える



1 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/30(月) 23:17:16.12 ID:dK/akjaI0.net]
Xbox Series X rewrites the rules of console design - and the power level should be extraordinary

https://www.eurogamer.net/amp/digitalfoundry-2019-xbox-series-x-reveal-analysis?__twitter_impression=true

これらのすべては、マイクロソフトが次世代時代の最も強力なコンソールであると考えているものにサービスを提供しています。以前はアナコンダのコードネーム(プロジェクトスカーレット傘の下)で知られていた目標は、

常に内部ターゲットとして12テラフロップスのコンピューティングパフォーマンスで発信Xの長さを倍増させることでした。

マイクロソフトは、Xbox One X と実際に PS4 Pro を使用して、パフォーマンス リーダーシップをコア ゲーマーにとって非常に重要なものと考えており、
コミットされたゲーマーがプレミアム エクスペリエンスに対してより多くの費用を支払うことを確立する上で成功した試用版として使用されます。

フィルスペンサーツイートのURLソースより紹介

2 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/30(月) 23:19:34.56 ID:jBJn1gre0.net]
ほんでなにかおもろいソフトは出るんか?

日本人の俺をワクワクさせるようななにかが

3 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/30(月) 23:19:59.69 ID:D6G/N1bS0.net]
これは期待出来るな

4 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/30(月) 23:24:48.58 ID:Z0wgYeZG0.net]
で?
i9と2080Tiの組み合わせとどっちがスペック高いの?^^
誤魔化すなよRX5700XT相当のクソスペックが
スペック自慢はもういいわ
PCと差別化できてるSwitchが売れる理由もMSとソニーはわからんか?

5 名前:名無しさん必死だな [2019/12/30(月) 23:27:42.03 ID:ihPkUcQS0.net]
>>4
そのスペックが来年5いくらで買えるのかな?

6 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/30(月) 23:37:34.74 ID:HfKvTf3d0.net]
>>1
訳せないなら原文貼れよ

7 名前:名無しさん必死だな [2019/12/30(月) 23:41:57.55 ID:LwZ5sTn4p.net]
こりゃモンスター決定だな
ソニーがダンマリなわけだ

8 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/30(月) 23:46:23.80 ID:9YQnInaRx.net]
12TflopsとRDN2で箱Xの4倍ってのが謳い文句だからな

9 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 00:21:05.92 ID:qKOitIAVa.net]
CSでハイエンドPCレベルのスペックが来たのはエポックメイキングな出来事だと思う
ソニーも流石にここまでの物ぶつけて来るとは予想外だっただろうな
なんせ同じ次世代機で3テラ近い差が生まれてしまった

10 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 00:58:51.98 ID:inDM9MPra.net]
>>2
sekiroとかモンハンとかバイオとかニーアとか。



11 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 01:21:38.36 ID:9JtBQy9W0.net]
eurogamerの記事にある
「the new console is indeed a 12TF machine based on Microsoft's stated comparisons with Xbox One and the X.」
「OneとかOneXとの比較に基づく12Tflops」だってことならGCN基準であって
RX480の2倍のflopsならVega64(GTX1070ti〜GTX1080)とかにしかならんだろ
でもなぜかeurogamerはOneXの2倍のパフォーマンスはNaviなら9-10Tflopsになると記事に書いてる
flopsの数値が2倍と実ゲームのパフォーマンスが2倍は同じ意味ではない(flops2倍はfps2倍ではない)けど
eurogamerは意図的に混同させて記事書いてるだろこれ

12 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 01:26:25.30 ID:vWqVsN2x0.net]
まあNVのが倍以上の実性能だけど比較相手が同じAMD製のPS5だから性能で勝ちは確定だな

13 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 01:28:53.51 ID:xh68Bnev0.net]
10万でwとかなら死んどけ

14 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 01:29:42.19 ID:ry+dxyh+0.net]
同じ記事で「PS5は9.2TF」ってはっきり書いてるから
どっちにしても XSX >>> PS5 なのは変わらんわな

15 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 01:33:42.92 ID:iBbZJrCq0.net]
現行ハード
6TFLOPS �� 4TFLOPS

次世代ハード
12TFLOPS �� 9TFLOPS


もうPSはギャグにしかなってないだろ

16 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 01:37:25.31 ID:Ey54tHrd0.net]
5700XTであれなんだから12tflopsはむりだろそら

17 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 01:39:01.78 ID:6Ii/ygm70.net]
安い方しか売れないでしょ いくつかバリエーションあるんだろ

18 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 01:39:04.50 ID:Lp5HYBMe0.net]
これ9Tflopsで互換も怪しいハード買う奴バカだろ

19 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 01:40:33.96 ID:Fq+vTCyp0.net]
> MicrosoftがシリーズXを設計して、最大のパフォーマンスを追求するために、コンソールの設計の限界を確立された基準を超えて押し進めることは明らかです。
> プロセッサの56コンピューティングユニットの構成が確認された場合、コストへの影響は控えめに言っても目を見張るものになります。
> RX 5700シリーズから見たものに基づいて、シェーダーカウントに50%を追加し、その上に8コアZen 2 CPUクラスターを追加します
> (ディスプレイコントローラーやメディアなどの他の「アンコア」要素とともに)エンジン)は、予想よりもはるかに大きいプロセッサを提案します。
> このリークにより、シリーズXチップは予想以上に獣のように見えますが、それを念頭に置いて、どれだけ高価になりますか?

> 一方、リークで説明されているPlayStation 5の仕様は、価格とパフォーマンスのバランスがとれたデバイスに向けられています。
> 信じられないほどの16 GBのGDDR6と1 TB SSDを見ていると仮定すると、これはまだ高価なデバイスです
> しかし、巨大なシリーズXに比べれば、明らかに$ 399の発売価格に達する可能性が高くなります。
> PlayStation 4とPS4 Proを非常にうまく機能させたポイント。
> 一見すると、Microsoftはより強力なマシンを持っていますが、コンソールスペースでは価格が最重要だと言う人もいるかもしれません。

20 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 01:49:14.31 ID:6JIVyw400.net]
箱本体は値段高くなったとしてもゲーパスあるからMSファーストのロンチソフト代100ドル以上は浮かせられるんだよな



21 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 01:54:17.63 ID:Aea7XO0bM.net]
日本で箱は流行らなかった
Proより4を求める客が多かった
次世代タイトルがコスパよく遊べりゃいいのさ

22 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 02:01:14.09 ID:6q2Y7Wt00.net]
箱買うようなマニアはもうみんなPCゲーミング行っちゃったし

23 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 02:05:02.70 ID:Kgp2gZ1p0.net]
同時期に出るなら性能高いほうがいいなあ
PS5はおそらく30fpsのカクカクで箱SXは60fps安定
そのぐらいの差になる

24 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 02:30:52 ID:tMT6emGhp.net]
>>15
PS4が箱のスペック上回ってゲーマーの支持得てたのってほんと奇跡的なことだったんだな
つうかドン・マトリックとかいうボケがリビングのPCにこだわり過ぎて箱が勝手にコケただけだったんだけど

25 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 02:47:04.55 ID:0xzQdn270.net]
お前らちゃんと読めよ。フィルがそのURL貼ってる。つまり12Tflopsはもう確定だよ。PS5は9.2Tflopsで確定でとりあえずTflops論はMSの大勝利だろ

26 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 03:21:29.06 ID:6Ii/ygm70.net]
そのぶんPS5は安いならおかしくもないけど あとでプロとか出すのかもしれないし

27 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 04:25:14.00 ID:mU3v+mH3a.net]
>>15
世代進んだのに差が開いてるの本当に笑う

28 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 06:46:54.37 ID:mnn+Q47L0.net]
>>26
「そのぶん」は魔改造SSDに注がれてるので…

29 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 07:57:47.82 ID:0qadxxxfa.net]
箱だけGCN基準で言ってるんだろうな
箱のvega64相当ならPS5のRX5700XT相当にゲーミングで負ける

30 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 08:09:17.93 ID:1i+4ht0q0.net]
熱は嘘つかないよ
XSXのあのタワーPC筐体みれば性能は大体わかる
従来ハードのスリムPC型じゃ歯が立たないだろうね



31 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 08:09:47.46 ID:uaIwvA7I0.net]
NAVI12TFらしいって書いてある記事をフィルがRTしたから話題になってるのに
マジでソースも文脈も読めないんだな

32 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 08:11:44.39 ID:inUhSuZ70.net]
>>20
3ヶ月〜半年くらい付けたら勝ち確だね。

33 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 09:18:53.40 ID:YF/9EpRq0.net]
DFも来たね
もう次世代箱は12TF確定でしょう

34 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 09:26:01.04 ID:Q1REBJrGa.net]
箱とswitch持ちが最強だろうね

35 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 09:34:17.57 ID:YVh7w1pH0.net]
はいゴミ捨て子死亡確定

36 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 09:51:27.70 ID:08grDpze0.net]
PCも大打撃だな

37 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 10:15:23.74 ID:kTEt28pop.net]
>>31
ゴキブリは基本ソース元を読まない
結果それで恥をかいて逃走するいつもの流れ

38 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 10:31:19.01 ID:MjP7ywbZ0.net]
PS5は倍のスペックらしいな
MSは毎回低性能な負けハードを出し続けることしかできないんだな

39 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 10:35:09 ID:kTEt28pop.net]
この馬鹿なスレコピペして
発表されてら晒してやろう

40 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 10:46:36.66 ID:/Jj21Si2M.net]
ミニタワー型の発表があったから
12TFは素直に納得できる



41 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 11:40:43.31 ID:0xzQdn270.net]
MSがAMDのベースにGPU大幅カスタマイズでPSを大幅に打ち抜いてるな性能に関しては

42 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 11:42:45.48 ID:0xzQdn270.net]
9.2Tflopsのクソ雑魚も一応Proの倍以上だろ箱にはもう勝てないけどw

43 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 13:47:46.86 ID:OpPda6tH0.net]
1800MHzの350wってcsの域超えてね?

44 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 13:55:34.38 ID:xI7odNJm0.net]
箱がGCN基準の12Tflops(Vega64相当)で
PS5がGCN基準で8〜9Tflops(GTX1660〜GTX1660ti相当)だろう

45 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 14:00:19.93 ID:xH8nGGSr0.net]
>>26
性能と価格のガチ勝負したらソニーはマイクロソフトには勝てんよ
仮にXSXとPS5が同じ性能だとしたらPS5より安くできるだろう
XboxOneXでさえUHDBDつけての破格値だし

46 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 14:05:20.86 ID:OpPda6tH0.net]
ごめん、読んだらこうだった
リークされた情報だと3584spなので、56cuで1680MHzと推測される

47 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 14:06:09.83 ID:L4nHZFs7p.net]
>>44
適当なこと言わないようにMSがカスタマイズしたGPUなんだから前からの3Dマーク通りなら2080スーパー相当だろ。じゃなきゃ4K60fpsは達成出来ない。Navi換算12Tflopsな

48 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 14:12:59.07 ID:OpPda6tH0.net]
56cuで1680MHzだと丁度12tfになるね
つーことはN7+か

49 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 14:45:40.76 ID:XvEzDMIA0.net]
何が凄いって、MSのブレなさが凄い。
多少高くなろうと高性能を追及する姿勢は個人的に好き。

ただ売れるのは安い方だからなぁ。。
記事にも廉価版のロックハートが出るかどうかはPS5次第とあるが、その通りだと思う。
もし$300以下なら少なくとも北米のシェアはひっくり返るだろうな。

50 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 15:03:53.05 ID:iWELN8dUp.net]
ソニーにとってはゲーパスやxCloudも相当の脅威だろ
特にゲーパスは金のないソニーじゃ絶対マネ出来ないし



51 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 15:06:02.99 ID:w17pp8UoM.net]
PS3世代はどうだった?

52 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 15:08:58.77 ID:H4XCJ+zX0.net]
PS5がPS4Pro2って感じだったから
ガチで箱が12Tなら1世代違うハードになるな、相当高くなりそう
まあ体力有るから極端な逆ザヤしてでもPS5に寄せるんだろうけど

53 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 15:09:26.83 ID:eb5mvqN2p.net]
PS3はCell開発に失敗してヤケクソになって色々載っけて7万近い価格になった
それでも安過ぎたけどね

54 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 15:19:52.65 ID:0xzQdn270.net]
>>49
それがもっとも大事PSブランドは何というか胡散臭さが凄い

55 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 15:23:03.19 ID:1ggMtnzy0.net]
問題はお値段
これで400ドルなら間違いなく勝てる

56 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 15:28:32.24 ID:OpPda6tH0.net]
儲かる事が勝ちならバランス見失うとまずい
極端な逆ザヤもまずいけど、サブスクの会員も増やしたい
一番いいとこ見つけなきゃいけないけど
これだとかなりスペックにふりすぎちゃいないか

やっぱ低スペの展開もあるんじゃないかな

57 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 15:30:32.65 ID:0xzQdn270.net]
問題はソフトの方だな。高性能なら高くても買う奴は買う。カプコン、SEGA、スクエニの動向が非常に重要。とりあえずフロムソフトウェアのタイトルの続報はMSの次世代で発表はくるだろうし。

58 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 15:31:18.80 ID:OpPda6tH0.net]
そのへんはいつもどおりマルチでしょ

59 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 15:32:49.12 ID:0xzQdn270.net]
マルチでもどっちに比重置いてるかが大事なのよ。これらがPS5にチカラ入れるのはパッケージ販売狙いもある。幸いカプコンはXBOXにもパッケージ出してくれてる

60 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 15:33:12.78 ID:H3FP2BsY0.net]
PS5が高性能路線なら12TFlops一本でで上からぶん殴る
PS5が安かろう悪かろうなら更に安いロックハートで下から突き上げる
当初はこのプランだったろうな。ところがPS5が安くもなく性能は低い自爆パターンに入りそうな腐臭を漂わせている



61 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 15:35:41.04 ID:0xzQdn270.net]
XBOX ONE Xという名機のおかげでXBOX series Xがかなり完成度高いマシンになる印象高い。あとはいい話ばっかではなくて、変な初期不良とか生産台数とかそっちを心配してるな俺は

62 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 15:37:39.31 ID:OpPda6tH0.net]
>>59
日本限定の話してんのか

63 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 15:40:19.39 ID:0xzQdn270.net]
>>62
海外はそれなりに問題ないだろ。日本市場を延ばさないと意味がない。だいたいPSユーザーがウリアゲーとか言ってるんだから次は日本のシェアジリジリと確保だろ。

64 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 15:41:38.97 ID:OpPda6tH0.net]
>>60
どっちつかずになるか、
うまくバランスさせたかは価格見るまで分からんだろう
噂されてるスペックで399なら上手くやったになるだろうし
これが449とかだと失敗臭してくるが

499だったらMSとしてかなり詰めやすい展開になるな

要は価格設定次第

65 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 16:09:48.87 ID:P0UsXMHOp.net]
12Tflopsは凄いがお値段10万近く行っちゃうんじゃない?
箱Xとの差別化でスペック上げて価格も跳ね上がるのらしょうがないけど
次世代でCSの安価でコスパが良いっていうメリットがほとんど無くなるんじゃないかと

66 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 16:11:49.94 ID:UcmrBmBKM.net]
MSはセキュリティのスペシャリスト抱えてるから本気になれば仕様なんて

67 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 16:13:16.70 ID:SDBzaBCMp.net]
360もXもスペックからするとかなり安価だっただろ
ソニーじゃあるまいし

68 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 16:20:35.81 ID:j8YKtTaN0.net]
これは終戦かも。studiaの10TFでまったく動じないはずだわ。

ソニーどうするんやろ…。

69 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 16:26:32.81 ID:0xzQdn270.net]
10万なんかないだろ。CSなんだから500ドル台だろ。ましてや今回はMS本体も全面協力してCore OSも入ってるようだし、今までと本気度は別次元だわ、会社買収しまくったし。

70 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 16:36:36.91 ID:OpPda6tH0.net]
oneの失敗の後ナデラがフィルに電話して、
ゲーム事業やめようって提案したら、
フィルにMSの総力上げて取り組むべきと説得された話
https://wpteq.org/xbox/post-55327/

一時期ナデラは箱事業潰すって噂があったのと一致する
その後何故かめちゃくちゃ投資したのはフィルの案に乗ったからか



71 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 16:43:36.96 ID:xh68Bnev0.net]
箱1xもノーマルに比べてそんな売れてんのか?

72 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 17:34:20.95 ID:jffYgsS7p.net]
フィル就任前はゲハのゴキチョンどももMSゲーム事業テタイテタイ五月蠅かったもんな

73 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 17:37:15.16 ID:QsXXJIye0.net]
>>70
その投資が報われることを祈らずにおれないな

74 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 17:39:31.37 ID:d8Pc2xVEp.net]
報われるまでやめへんから、MSは
金のないジリ貧ソニーとは違うんやで

75 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 17:41:58.87 ID:L4nHZFs7p.net]
まあ来年はMSに勝たせるべきだな。ソニーに勝たせるとロクなことがないことはないことだけはもうProというゴミを買わされて本当に懲りたわ。あれはもはや欠陥ハードで擁護しようがない。やっぱりゲーム機はハードウェアが肝心だわ。

76 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 19:33:07.49 ID:30t0wIAV0.net]
PS4と箱X持ってるから言えるけど、OS屋のくせに箱のUIもっさり感と使いにくさなんとかならんのかな
起動もクソ遅いし、この世代敗因はこれだわ

77 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 20:17:16.45 ID:0/jTpAiS0.net]
MSは会社自体がオタ体質だろうから
仮に利益上がらなくても節税程度に割り切ってそう

78 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/12/31(火) 20:18:02.45 ID:L4nHZFs7p.net]
PSのUIは面倒だな。正直あのストアの使い辛さはとにかく酷い。あんなのどこがいいんだ。ゲームの後はモッサリしてるし

79 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 21:09:00.77 ID:kTEt28pop.net]
>>77
そんな企業体質で時価総額2位の地位になれません

80 名前:名無しさん必死だな [2019/12/31(火) 21:10:40.12 ID:kTEt28pop.net]
>>78
ストアもっさりは感じないけど
リージョン毎のストアレイアウトに統一性がないのがな
あと全体的に機能が画面全体で散らかってる



81 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<18KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef