[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/09 21:54 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】ソニーの糞対応のせいでスパイダーマンのMCU離脱が決定。今後はソニー独自で制作



1 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 08:38:38.57 ID:sKvKHaMFM.net]
ディズニーに収益の半分渡せばいいだけなのに
ほんとソニー糞だわ

倫敦??支店長★3000
@Larc_UK_VVVVVV
DeadlineによるとMARVELとSONYのスパイディに関する提携が解除されたとのこと。
ファイギ氏はスパイディの3、4作目には関わらずMCUへのピーターの参加もなくなるとのこと。
理由はディズニー側が今まで収入の5%をゲットしてたのを50-50にしろと求めたため。それをSONYが拒否。
https://deadline.com/2019/08/kevin-feige-spider-man-franchise-exit-disney-sony-dispute-avengers-endgame-captain-america-winter-soldier-tom-rothman-bob-iger-1202672545/

2 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 08:39:12.33 ID:3CoSl5X40.net]
これゲハ関係なくない?

3 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 08:41:48.39 ID:cnuWojni0.net]
いや、これはディズニー糞過ぎでしょ

4 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 08:42:35.99 ID:eIWhUN/rd.net]
ディズニーってマジでヤクザ

5 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 08:42:46.29 ID:azbTElbi0.net]
ディズニーがめついなあ…

6 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 08:42:57.52 ID:tV5em2Q3a.net]
原作者が死んでこうなったか

7 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 08:43:43.44 ID:UATXQTYOa.net]
ソニー糞すぎ

8 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 08:49:06.38 ID:UWSLvC8h0.net]
さすがディズニー、任天堂にそっくりだわ
やり方がヤクザそのもの

9 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 08:52:49.72 ID:yRXQ1Ohoa.net]
流行りもコンテンツも自前で作れない無能ソニーの朝鮮ヤクザビジネス
寄生するしか能がない

10 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 08:52:50.50 ID:oyS8ypzod.net]
ソニーより先にディズニーが買わなかったのが悪い



11 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 08:52:55.13 ID:VxZQgqmw0.net]
ディズニー糞すぎ

12 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 08:53:27.88 ID:v+hZqwBNM.net]
MCUに参加させたかったら今までの10倍売上渡せってただのヤクザやん
ゲハで言うなら急にロイヤリティ10倍求められるのと一緒

13 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 08:54:48.91 ID:I88lpCJP0.net]
>>12
MCUに参加しないスパーダーマンがどうだったかを見ればなぁ

14 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 08:56:15.61 ID:oyS8ypzod.net]
いうてキャップもトニーもいないmcuなんてゴミやしもう抜けてもいいだろ

15 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 08:58:05.89 ID:v+hZqwBNM.net]
>>13
最近スパイダーバース大当たりしたやん

16 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 08:58:09.67 ID:cA7VmTNn0.net]
>>13
単独でヒットしてたな

17 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 08:58:29.42 ID:45ZaT2Egp.net]
トニースタークは別人になるのはわかるけどキャプテンアメリカもいなくなるの?

18 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 08:58:41.43 ID:sKvKHaMFM.net]
最悪だな
ソニーがディズニーに金払えばみんな幸せになるのに

>>3-5
頭クソニーか?
元々ディズニーの版権作品じゃん

19 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:00:36.33 ID:esACItr60.net]
>>13
MCUじゃないやつでも8億ドル稼いでて最新のが11億ドルだけど
仮にそれをディズニーの取り分で半分にしたら5.5億ドルにしかならないから単独の方が稼げるだろう
しかもMCUじゃないヴェノムも9億ドル稼いでるしMCUの効果ってディズニーに50%も払うほどでは全く無い

20 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:01:14.10 ID:cA7VmTNn0.net]
>>18
マーベル「経営苦しいお…作品の映画化権誰か買って!」

ソニー「スパイダーマン買います」FOX「XMENとF4買います」
こうだぞ
貸したんじゃなくて売った



21 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:01:25.83 ID:eIWhUN/rd.net]
>>18
は?スパイダーマンはソニーが権利持っているんだぞ

22 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:01:35.51 ID:I88lpCJP0.net]
>>15
それはMCU参加後じゃんw
人気が復活したから名前利用しただけの実験映像みたいな作品だし

23 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:02:11.09 ID:oyS8ypzod.net]
>>18
ガイジのフリしてスレ伸ばすのやめろ

24 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:02:45.11 ID:cA7VmTNn0.net]
>>22
そもそもアメコミ実写化ブームの起爆剤だぞライミダーマンって
これやXMENがコケてたらMCUだってここまで盛り上がってたかどうかも

25 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:03:21.54 ID:OgkPtVvJ0.net]
ディズニーに対してもうちソニを発揮してしまうソニーさん

26 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:03:23.74 ID:aKeU3YDXM.net]
「他のキャラはどうでもいい、スパイダーマンだけ獲って来い」 ─ 米ソニー、かつてマーベル・ヒーローの映画化権を蹴っていた
https://theriver.jp/sony-pass-mcu/
版権がややこしいことになってたのね

27 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:03:50.52 ID:G4fmQno+0.net]
>>17
確かにエンドゲームで有名どころは退場しやりきった感あるし今後の人気は分からんよな

28 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:04:19.11 ID:tVEX4Vp90.net]
アベどないするん?

29 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:05:41.45 ID:45ZaT2Egp.net]
エンドゲームで区切りついて中心のロバートダウニーJr.がいなくなってこの先誰がリーダーやるの?

30 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:05:48.23 ID:0JY5Gf/ca.net]
#boycottSONY
世界トレンド入りでソニー叩かれる



31 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:06:26.54 ID:I88lpCJP0.net]
>>24
好評だったのにその続編で爆死させてリブートも爆死させたのがソニーじゃん

32 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:08:12.70 ID:qZBW90m0p.net]
スパイダーバースすら記憶から消えてるのね

33 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:11:10.85 ID:owtZHG/EM.net]
>>31
全部大ヒットしとるわw

制作費(俳優や監督の要求する金)がどんどんあがってった割に興行収入が伸びなかったので
新しいシリーズを模索する形になっただけ。

34 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:12:01.98 ID:XiQp2A4Y0.net]
サム・ライミ版3はヴェノム入れろと無理言って駄作に、アメージングは2でコケて打ち切り、
ヴェノムだって続編作られるが評価・興収どっちも大して高くないし、不安しかない

35 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:12:46.16 ID:LWtRnn1sp.net]
ID変わるまでのタイムラグ

36 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:13:12.98 ID:owtZHG/EM.net]
>>26
仮に版権取っててもソニーが抱えるのは不可能でそれなりな値段のうちに手放す羽目になってたろうな。

まあ、ディズニーがソニーを買収すりゃいいんちゃうの。
ソニーからすると音楽、ゲームほどコアじゃないだろ映画って

37 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:13:30.38 ID:77VBl7B4d.net]
>>20
この時SONYはスパイダーマン、アイアンマン、マイティ・ソー、アントマン、ブラックパンサーやその他のキャラクタの権利をセットで2500万ドルで買えたのにスパイダーマンだけでええねんと断った無能

SONYが買ってたらアイアンマンも日の目を見ることなく飼い殺しにされてたろうからファンにとっては良かったけどなw

38 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:14:59.06 ID:D66unh/00.net]
ディズニーがソニーに版権料払えばMCU続投はできるだろ。
結局ディズニーがファンより金をとったってだけ。

39 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:15:54.06 ID:owtZHG/EM.net]
>>34
ゔぇのむの世界興行収入8億ドルだぞw

お前の感覚ではなくて具体的な数字を示せよ

40 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:16:29.33 ID:t7n5U81Q0.net]
>理由はディズニー側が今まで収入の5%をゲットしてたのを50-50にしろと求めたため

★この50−50ってのは出資比率の話
自分も出資させろって主張してた



41 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:17:28.10 ID:I88lpCJP0.net]
>>39
映画見てなさそう

42 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:17:38.42 ID:wEfdQRk00.net]
デゼニはがめついなぁ

43 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:19:09.93 ID:owtZHG/EM.net]
>>41
で?

爆死してないように爆死したかのように喧伝してるお前が有害だって話をしてるんだぞ

バイアスがきつすぎんだよゲハ民は。

44 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:21:18.70 ID:77VBl7B4d.net]
そもそも映画はゲハには関係ない話だ

45 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:22:43.74 ID:7eKIhi0Ja.net]
スパイダーバースって日本で爆死したゴミのことか

46 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:22:46.20 ID:u91I6jUD0.net]
開発したくないから吹っ掛けただけだろ

47 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:24:39.91 ID:7c4odR0f0.net]
スターウォーズがディズニーに行って人種差別しないようにと不細工アジア人主役にしたり
最近ディズニーの暴挙

48 名前:がやばすぎる []
[ここ壊れてます]

49 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:26:42.72 ID:VTu7nwaa0.net]
製作費はソニー側が全額負担で売り上げだけ半分寄越せ???🐭🐭🐭ハハッ

50 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:28:15.16 ID:SZfcHiPv0.net]
ゲームの開発してた企業買収したってニュースあったばかりじゃなかったか



51 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:29:36.68 ID:SOpCuzeOd.net]
最近ディズニー映画作りすぎじゃないか?
こんなペースで何年も持つんか

52 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:31:56.41 ID:FwMehlq2d.net]
さすが出銭、がめついな

53 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:32:21.05 ID:BpQG5saFd.net]
出資も儲けも50:50で、って提案をソニーが蹴ったと聞いたけど

54 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:33:29.43 ID:h6Pr/1ZHM.net]
>>37
これ、たぶん映画化すればオタクの本やグッズも売れるでしょ?って話でダンピング売りしてる形なんだろうね。 

映画スパイダーマンの前はスパイダーマンとかかXメン以外は二束三文だったのかなー。
まあ買わなかったって事は映画化前提の売買で一定期間内に映画化されないと版権引き上げられるオプションがついてたのかも

55 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:33:34.34 ID:tVEX4Vp90.net]
どちらにせよ決裂するならこれからアベにはスパイディ出ねーな…

56 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:34:03.11 ID:cbIiTPfjd.net]
>>41
ヴェノムはクソ映画なのになぜかヒットしたんだよな

57 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:34:10.96 ID:h6Pr/1ZHM.net]
>>52
流石にこれが正解か?

58 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:34:24.37 ID:I88lpCJP0.net]
>>52
情報を歪めるのはいつものこと

59 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:37:16.37 ID:dMswfAIjd.net]
>>17
盾はファルコンに譲ったので便宜上2代目キャップ

60 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:38:39.43 ID:h6Pr/1ZHM.net]
ゲームスパイダーマンがヒットしたせいで元の交渉の条件では契約出来なくなったのかもな。

まーファンが望めば再び出演の動きが出てくるとは思うけど



61 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:40:07.70 ID:t7n5U81Q0.net]
>>50
ディズニーでの公開作品は他のハリウッドメジャーの半分しかないよ
打率が高すぎるだけ

62 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:40:23.34 ID:y6Q6cEeK0.net]
83 名無しさん必死だな 2019/08/20(火) 08:28:49.74 ID:gAg25GTA0
>>33
なおスパイダーマン映画の版権はSONYピクチャーがディズニーに売却するもよう

89 名無しさん必死だな 2019/08/20(火) 08:39:11.92 ID:ifY8fbIH0
>>83
しないよ
アニメもヒットしたから買い戻すのにどんだけ莫大な金が必要だと思ってんだ
適当なリークまんま信じるアホ


↑どうしようもないゴキブリ脳ヤバない?

63 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:40:53.97 ID:D66unh/00.net]
マーベル宇宙で屈指の強者となったレオパルドンの雄姿はもう見れないのか・・・

64 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:41:58.08 ID:sI3kHn1u0.net]
ソニーは映画化権持っててよかったな
持ってなかったらディズニーの言いなりだったし

65 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:43:15.26 ID:2XsyCu2d0.net]
実際ゲーム版スパイディ面白いしソニーの気が変わっててもしゃーない。大人の事情って奴だわ
ソニーはソニーでヴェノムから続くマーベルユニバース持ってるしそっちでの活躍に期待する

66 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:45:10.62 ID:VkVg5kkW0.net]
ソニーの気持ちも分かるがファンの希望はMCU主導
ヒーロー不在のSMUを成功させてから強気に出ればいいのに
スパイダーバースは最高だったので続けてよし

67 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:45:24.85 ID:7VHF5/8A0.net]
https://twitter.com/mcu_direct/status/1163945428938842112?s=21

https://i.imgur.com/Kdh1pxv.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

68 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:45:34.45 ID:LWzsYxX+d.net]
ディズニー映画関係買収し過ぎてこれ以上権利買ったら競争法に抵触するんじゃなかったっけ?

69 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:46:45.84 ID:h6Pr/1ZHM.net]
>>64
そのマーベルユニバースから外れることになるのかもしれん。

今まで マーベルに5%払ってねー

ディズニー提案 うちと折半して作ろうぜー
ソニー「それはちょっと。。。」

て感じで

70 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:47:05.45 ID:mXhDzRK50.net]
MCU絶対支持はファンなら理解できるけど
最近は本体のディズニーがおかしくなってきてるからなあ



71 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:47:22.15 ID:VkVg5kkW0.net]
とりあえず決定はしてないからスレタイ速報辞めとけ

72 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:47:56.41 ID:PMbHtmEz0.net]
今後はスパイダーマンはアベンジャーズから「いなかったことになるかも」って書いてあるけど
もう映画のアベンジャーズシリーズは終わったも同然だし
どうでもいいだろ
アイアンマンもキャプテン・アメリカもいないアベンジャーズに価値はないし

73 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:48:16.91 ID:sKvKHaMFM.net]
ソニーほんと💩💩💩だな
大人しくディズニーに従えばいいのに

74 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:49:26.96 ID:O9QuNkuC0.net]
ソニーが何故か叩かれてるがこれはディズニーの交渉が下手すぎる
いきなりそんなに釣り上げたら逃げられるに決まってるわ

75 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:49:41.80 ID:/ISJiJeu0.net]
利益の95%もぶんどってたのかソニーw

76 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:50:29.61 ID:y6Q6cEeK0.net]
>>70
e3と東京ゲームショウの時期はいつも任天堂倒産してるけど?

77 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:51:05.92 ID:t7n5U81Q0.net]
>>74
利益じゃなくて収益の5%

78 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:51:30.95 ID:t7n5U81Q0.net]
https://twitter.com/mcu_direct/status/1163945428938842112?s=21
Sources Say Marvel And Sony Could Still Reach A Deal For Spider-Man
(deleted an unsolicited ad)

79 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:52:00.91 ID:VWfzr+tf0.net]
ソニーが任天堂と組んだときに任天堂に吹っ掛けたパーセンテージよりはマシだろ

80 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:52:02.82 ID:sKvKHaMFM.net]
うわああああああああ

ゴキブリ逝ったあああああああああああああああああああああああああああ


【悲報】「Fuck Sony」「Save Spiderman」ツイッターでソニー叩きが大流行…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1566348495/


https://twitter.com/search?f=tweets&q=fucksony
https://twitter.com/search?f=tweets&q=savespiderman
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)



81 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:53:33.89 ID:2XsyCu2d0.net]
ポケモンの時も思ったがあちらさんネットで集団で暴れれば何とかなるって思ってる様な痛い人多いね
叩き監督を返せだっけ?あれに似たものを感じる

82 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:55:51.56 ID:Mu0+vye40.net]
マーベルとしては生活が苦しかった時質屋に入れてたものを買い戻したいだけなのにソニーあくどすぎ

83 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:55:58.81 ID:sI3kHn1u0.net]
>>74
そりゃスパイダーマンの映画化権を大昔にソニーが買い取って持ってるからね
マーベルが資金難で映画化権売らなきゃよかったのにねという話

84 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:56:35.54 ID:y6Q6cEeK0.net]
世界のネズミと世界のゲームヒゲオヤジと戦うSONY様

ソニーを信心する僕は誇らしくなった

85 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 09:56:36.71 ID:yrN0aY0c0.net]
シビルウォーで宣伝してもらって、今の映画2作はMCUネタ無ければ成立しない
やっぱ3作目は糞映画になるのか

86 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:58:57.98 ID:II+p2WdB0.net]
べつにいいわ
ホームカミングからアイアンマンとかが上から目線で先輩面してくるのマジウザかったし
スパイダーマンだけが見たいんだよ

87 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 09:59:39.92 ID:2XsyCu2d0.net]
一度金と交換して売ったものを今更返してと言って応じない方が悪いとはどう言うこっちゃ
こう言うことになりたくなきゃスパイディ程のキャラを過去に売っ払うなんて真似しなけりゃいいのに

88 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:00:45.92 ID:DHkVlGWfa.net]
キャプテンアメリカもアイアンマンもスパイダーマンもいないアベンジャーズ大丈夫か?
流石に華がなさすぎる

89 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:01:44.51 ID:9wmcJKJWd.net]
本当ならただのファックソニー案件だわ
擁護してる奴マーベルファンでもなんでもねーよ

90 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:01:50.44 ID:l0dbiRv7M.net]
>>65
その他大勢の一人になるくらいならソニー主導でスパイダーバースで完結してていいよ。
それくらいスパイダーマンの懐は深い。



91 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:03:03.83 ID:mXhDzRK50.net]
まずディズニーが同じ条件でソニーピクチャーに版権貸してみてはどうだろうか

92 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:03:05.12 ID:W2IyGzr6a.net]
>>43
で、評価されてますか?

93 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:03:24.04 ID:9wmcJKJWd.net]
つーかこうするならアメイジングのままでよかったわ
あれ盛り上がりそうなところで殺して
トムホも盛り上がるところで殺して
ファックファックファック

94 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:03:38.72 ID:GPnAvMcBM.net]
ディズニーに売るためにアメスパ打ち切ったくせに
結局引き戻すのか

95 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:03:48.95 ID:S+vv64K4d.net]
>>1
ディズニーが悪いだろww

96 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:04:29.32 ID:y6Q6cEeK0.net]
ソニー信心豚さん著作権の意味を理解できず
さすが朝鮮人の末裔

97 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:05:15.69 ID:S+vv64K4d.net]
>>91
スパイダーマンの評価は高い。

98 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:05:24.52 ID:2XsyCu2d0.net]
ホームカミングはスパイディの話を見たいのにアイアンマンが出張って来るからあんまり好きじゃないんだよなぁ

99 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:06:01.34 ID:VkVg5kkW0.net]
スパイダーマンは人質
質に入れたのはマーベルだが

100 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:06:02.19 ID:lF+Voa/yd.net]
こんなゴミ企業がインソムニアック買収してスパイダーマン2作るとか本気で死ねよ
逆にMCU続投なら絶賛だったのに世界中のファン敵に回しやがって死ねゴミ



101 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:06:13.43 ID:W2IyGzr6a.net]
>>89
ソニー主導のスパイダーマンユニバースに期待できると思ってる奴がヤバイ
しかもトムホランド 版のスパイダーマンにおけるベンおじさんはアイアンマンだぞ
どーすんだこれ

102 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:06:45.34 ID:ZOXDk/5Fd.net]
これでMCUとスパイダーマンは物別れか

これで完全に決別したら、スパイダーマンのゲーム化は二度とできなくなるけど大丈夫なのかね?

103 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:07:17.59 ID:W2IyGzr6a.net]
>>96
ヴェノムの話だよ

104 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:07:18.99 ID:lF+Voa/yd.net]
ゴミカスウンコ企業「ニューアベンジャーズの顔?うちソニわかてま?」

死ね

105 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:08:14.21 ID:2XsyCu2d0.net]
ヴェノムは釈然としない所もあるけど面白いだろ
2の企画も既に進んでるし

106 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:09:00.60 ID:Bt0lEV7Xp.net]
sony製スパイディ単体映画でまたおじさん死ぬくだりやるなら糞笑うわw
ヴェノムも評判良くないし映画ファンとしては嫌だが権利売っぱらったマーベルもアホだったしこれは仕方ないかもな

107 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:09:45.53 ID:lF+Voa/yd.net]
やっぱりソニーはウンコだわ
今日から本気でアンチですわ
潰れちまえ

108 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:11:50.76 ID:cJIVxvpr0.net]
スパイディ映画はアベが人気絶頂の時にやったホームカミングが頑張ってるくらいで
 「あの」 サムライミ版を超えるのが出てない時点でお察し。
まーた子供人気なくすきなのかね。

109 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:11:53.74 ID:yrN0aY0c0.net]
ホムカミはベンおじさんの件をアイアンマンにやらせたからリブートが成立してるんだよ
アメスパ失敗した後じゃそのくらしなきゃ無理だった

110 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:12:44.04 ID:Bt0lEV7Xp.net]
>>104
人喰いのダークヒーローがPG-13て何がしたいんやアレwww



111 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:13:11.76 ID:xppZWxLY0.net]
ソニー世界規模でフルボッコやな

112 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:13:29.28 ID:W2IyGzr6a.net]
元々の収益5パーセントしかディズニーに入らない契約からしてクソなのはソニー
興行・評判ともに優れたMCUから離脱して、興行がそこそこ良いだけのヴェノムに吸収されるとか草生えるわ

113 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:13:34.63 ID:mngHCiAi0.net]
ヴェノムはパッとしない俳優陣、ストーリー、ビジュアル
どれを取ってもなんであんなに売り上げたのか、作ってる側も不思議に思ってんだろうな。

114 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:14:09.51 ID:lF+Voa/yd.net]
本気で死ねよ
ふざけんなよ

115 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:14:16.95 ID:MSueqgZA0.net]
どっちもどっち論って好きじゃないんだけど
ディズニーもソニーも両方ともクソとしか言いようがねえなあコレw

116 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:15:21.87 ID:2EBVX8gKp.net]
>>112
スパイダーマンとアベンジャーズに絡む期待値だろう。エンドゲーム前で盛り上がってたしな。

117 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:15:22.90 ID:uWWtbyvn0.net]
アメリカ怒らせたな
チョニーハードはファーウェイみたいに世界から追い出されそう
ゴミになるかもしれんしSwitch買ってくるわ

118 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:15:47.11 ID:lF+Voa/yd.net]
もうさ
ソニー潰そうぜ
トムホMCU復帰へはそれが手っ取り早いだろ

119 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:16:02.88 ID:W2IyGzr6a.net]
>>108
ほんとこれ
トムホ版スパイダーマンはアイアンマンあってのキャラクターなわけで、
スーパーヒーロー大戦に出れなくなるだけの話じゃねーんだわ

120 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:16:16.86 ID:I+uJce5W0.net]
今まで5で良かったのを50にしろって言われたら契約するか?



121 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:16:40.79 ID:I88lpCJP0.net]
>>109
バースの宣伝もな
今回の件もそうだしゲームでもさんざんやってるけど大人の事情で作品を歪ませるのほんまクソ

122 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:16:48.46 ID:lF+Voa/yd.net]
>>119
今まで5だったのが完全におかしいだろガイジは黙ってろ

123 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:17:42.66 ID:lF+Voa/yd.net]
はぁーーーーーーーーーーー
ソニーってなんなの?
なんで存在してんの?

124 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:17:47.12 ID:I+uJce5W0.net]
>>121
なら譲歩できる額にあげればいいやん 5から50なんて言われたら普通契約しないやろ あほか

125 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:18:00.28 ID:sI3kHn1u0.net]
ソニーが映画の権利持ってるのに50%もディズニーに上納するわけないわな
映画に関してはもはやソニーのスパイダーマンなんだし

126 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:18:20.95 ID:lF+Voa/yd.net]
>>123
ガイジは黙ってろって言っただろハゲ
ハゲは黙ってろよ

127 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:19:10.04 ID:uWWtbyvn0.net]
チョニーは全世界の敵になったわけだが?
これからは支那カスと同盟組むのかな?
スパイウェア入れられそうw

128 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:19:25.82 ID:I+uJce5W0.net]
>>125
発狂すんなってマジで

129 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:19:25.85 ID:W2IyGzr6a.net]
>>119
元々95パーセントも持って行ってるのがおかしいだろwwww

130 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:19:37.23 ID:amVrBh3d0.net]
MCUファンはガイジやんな



131 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:20:14.66 ID:I88lpCJP0.net]
権利と金だけじゃ映画は作れないからな

132 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:20:25.21 ID:lF+Voa/yd.net]
>>127
ハゲは黙ってろって言っただろガイジ
ガイジは黙ってろ

133 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:20:27.21 ID:y6Q6cEeK0.net]
ディズニーがスパイダーマン使って利益出しても95%はソニーに持っていかれる契約

まんまスーパーファミコンのときと同じソニーのキチガイ契約

134 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:21:36.82 ID:I+uJce5W0.net]
>>128
なら譲歩できるとこまで頑張るしかないよディズニーが もう少し様子を見なきゃ

135 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:21:38.05 ID:W2IyGzr6a.net]
>>63
ソニー単体で残りの2作がまともな物になるとは思えん

136 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:21:40.61 ID:mngHCiAi0.net]
>>115
エンド・ゲームのエの字も出てない時期なんだけど。
マニアの勝手な期待もほんの少〜〜〜しあったんだろうけど
ビッグタイトルのあんま無い隙きでたまたま当たったマグレ当たりだろうね。

137 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:21:58.63 ID:VVs3a/3s0.net]
マーベルのおかげで売れたのにソニー製作はゴミだったやん

138 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:22:06.94 ID:/4jj7Yfur.net]
ディズニーの言う通りに契約って後から反故にできるもんなのか?

139 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:22:16.51 ID:lF+Voa/yd.net]
ゲハとかPS4とかどうでもいいんだよ
ゲハカスは脳死のソニー擁護してないで売上でも語ってろ

ソニピク潰せ
無理ならソニー潰せ

140 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:22:24.38 ID:8iXMeKvd0.net]
映画の権利もってるのに暴利吹っ掛けられて何故か叩かれるソニー



141 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:22:42.84 ID:2XsyCu2d0.net]
>>128
売ったのマーベルだし
マーベルもマーベルでスパイダーマン売って得た金で事業存続してたんだろうから今更おいそれと貴方様の物だったので返しますは通用しないだろ

142 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:23:06.36 ID:vpz0J3Vj0.net]
#fucksony

143 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:23:08.16 ID:1mPKkeak0.net]
クソニー潰れろ

144 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:23:14.11 ID:W2IyGzr6a.net]
>>132
これ
俺も任天堂とソニーの決裂思い出したわ

145 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:23:39.10 ID:sI3kHn1u0.net]
>>139
ソニー憎しで叩いでるからねw

146 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:23:55.02 ID:lF+Voa/yd.net]
MCU人気に乗っかっておいて95%の利益得てる時点で擁護不可なんだよ
ゲハカスのソニ信ガイジ共は黙ってろ

147 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:24:45.68 ID:uDKfJKTYM.net]
77 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 08:47:33.54 ID:4AWO3/rE0
これまでのまとめ

マーベル「あかん死ぬ…助けてクレメンス…」
ソニー「ほなスパイディの権利買うで」

ソニー「スパイディも売れたなぁ」
マーベル(ディズニー)「MCUやるからスパイディ使わせてや」
ソニー「ええけど俺らも版権商売してるし制作費だすから95%うちでええか?」
マーベル(ディズニー)「サンガツ」

ディズニー「おう、俺らのお陰で売れてるんやから利益は50:50にしろや」
ソニー「ファッ!?頭おかしいんか?それはないやろ…」
権利ヤクザ「おーい、ソニーがスパイダーマンの権利売ってくれないからMCU終わっちゃうよー!ファンのみんな助けてー!」
ファンネル「ソニーは3000回くたばれ!」

148 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:25:09.50 ID:W2IyGzr6a.net]
>>140
映画化権売った話と映画の収益の話をごっちゃにして語らないで欲しい
ヴェノムのユニバースに期待とか言ってるカスだからただのソニー信者なんだろうけど

149 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:25:11.33 ID:GUcW414W0.net]
あースパイダーマン新作本当に面白かったのにシリーズもこれで終わりかなあ…残念すぎる
デッドプールとの共演も楽しみにしてたのに…

150 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:25:36.50 ID:1mPKkeak0.net]
>>146
ガイジクソニー工作員、そのコピペ貼り付けでいくらもらえんの?



151 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:25:45.79 ID:VVs3a/3s0.net]
ハドソンのIPを渡さないコナミみたい

152 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:26:14.70 ID:Bt0lEV7Xp.net]
>>140
その意見には全面的に賛同するがお子ちゃま向けヴェノムは褒められたモンじゃねーわ
ソニースパイダーマンと絡んでも確実につまらんな

153 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:26:58.22 ID:2XsyCu2d0.net]
>>147
はあ?ユニバース関連はソニー関係なく全部期待してるんだけど?
くそ評判悪いDCEUにも

154 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:27:25.91 ID:HCycDqCea.net]
TVシリーズ始まる
ナタリーがソー継ぐ
ブレイド復活
ニューアベンジャーズ控える
デップーもMCU加入&ライアン続投
FFとX-MENも復活

いいニュースしかなかったよなぁ
ファンは期待に心踊らせてたよなぁ

死ねよ

155 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:28:00.97 ID:W2IyGzr6a.net]
>>146
ソニーくん、単体で上手くやれるならアメスパ続ければ良かったよね?
ソニーは独自ユニバースがやりたいだけだよ
うまくいくわけねぇけど

156 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:28:15.21 ID:TI7O6g5+a.net]
版権物を我が物顔で出してもこうなるってことやねw

157 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:28:36.23 ID:G6SsNR2H0.net]
スパイダーマンの権利売っちゃったマーベルを恨め

158 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:28:52.49 ID:HCycDqCea.net]
>>154
それな
アメスパ切っておいてこの判断は世界中のスパイディファンとマーベルファンに喧嘩売ってるだけ

159 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:28:55.85 ID:MQTcXOx00.net]
次期MCUはキャプテンマーベルの天下だな
まあブラックパンサーとファルコン(2代目キャプテンアメリカ)とDrストレンジで脇を固めて、
ガーディアンメンバーもいるし、X-Menもファンタスティック4も合流の可能性捨てきれないし、
X-Men合流するんならデッドプールも自ずと参加だろうし、
デアデビル、ルークケイジ、ブレイド、ガンビットと人気キャラはたくさんいる

スパイダーマンとヴェノムは残念だけど、マストのキャラでもないんだよな
映画のヴェノムは、敵とは言え普通の人間食ってケロっとしてるヒロインとか違和感酷かったけど、
あれとトム・ホランド版スパイダーマンがどう絡むのか、明後日の方向に行きそうで怖いわ

160 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:29:40.10 ID:2XsyCu2d0.net]
>>151
ぶっちゃけヴェノム使って寄生獣の真似してるだけだからな〜



161 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:29:40.19 ID:/4jj7Yfur.net]
スマブラに○○をゲスト参加させて盛り上がったんだから収益を50:50にしろみたいな?
まあ力関係が違うだろうから適当ではないだろうけど

162 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:29:47.94 ID:h/Tr+8kNK.net]
>>132
ただのコンテンツ寄生虫の分際で母体まで殺そうするクソニーさんはいつの時代も変わらんね

163 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:29:58.92 ID:HCycDqCea.net]
>>158
次のアベンジャーズの顔にするためのFFHだったのにマストじゃないとか
お前何も知らないだろ

164 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:30:01.35 ID:W2IyGzr6a.net]
>>152
映画の契約を見直せって話を映画化権の話とごっちゃにしてるアホが何を言ってもなぁ

165 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:30:13.36 ID:CqCBDzXw0.net]
5%の取り分だったのを50%に引き上げwww
ディズニーえらい強気にいったなwww普通は段階踏むとかするだろw

166 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:31:47.71 ID:LkBTgQYUd.net]
ソニーやっちまったな
それこそゲハのキチガイしか擁護しない悪手だわこれ

167 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:32:11.59 ID:2XsyCu2d0.net]
>>163
だからいつかこうなるならスパイダーマン程の作品の映画化権を初めから売るなと言う話だよ

168 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:32:46.23 ID:GUcW414W0.net]
>>158
デップーはもう決まってるからあとは新生X-MEN次第だったんだよ
ほんま…糞すぎる

169 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:33:10.64 ID:vQXWHYnUd.net]
最初は5%でアベンジャーズに参加することによって〇〇ぐらい収益伸びたら取り分再計算しようって
最初の契約で盛り込んでなかったディズニーもアホだろ
アメイジングが爆死した後だったからその時に強気にでれたはずなのに
スパイダーマンのコンテンツを復活させてあげただけじゃん

170 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:33:12.08 ID:UFWZ3yPa0.net]
制作費半分で利益も半分よこせってディズニーやばすぎるだろ
フェイクニュースじゃねーのか



171 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:33:17.02 ID:TZYlciRF0.net]
世界ではソニーが悪いで決定だな
ファックソニータグがすごい

172 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:33:22.14 ID:s7fy4miuM.net]
>>75
ワラタw

173 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:33:27.66 ID:OwnURO7N0.net]
いつかこうなるなら取引はクリーンにやれよw

174 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:33:53.72 ID:ZOXDk/5Fd.net]
ソニーもここでディズニー側ともめたら、色々都合悪いはずなんだよなぁ

映画以外の権利は全部ディズニーがもってるから、ゲーム化すら許可貰えなくなる

175 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:34:54.68 ID:CqCBDzXw0.net]
>>168
これだわw

176 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:35:19.95 ID:aZIhQ/1bd.net]
>>160
DQをスマブラに参加させたら、DQ本編の利益

177 名前:半分寄越せと言ってる感じだな []
[ここ壊れてます]

178 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:35:37.59 ID:W2IyGzr6a.net]
>>166
いやお前自分の馬鹿丸出しの>>86のレス見直せよ
お前そんな話してないじゃんwwww

179 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:35:42.52 ID:GUcW414W0.net]
>>174
トムホランドのシリーズはもう軌道修正不可能やし終わりやろ
まーたアメスパみたいな糞が生まれるよ

180 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:35:51.40 ID:4ybZ1soCa.net]
死んでたスパイダーマンをアベンジャーズで出して人気出たのになぁ
もう終わりやねスパイダーマンも



181 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:35:55.72 ID:MQTcXOx00.net]
>>162
ソニーとしては顔にしたかっただろうけど、
ディズニーとしては5%のままでMCUのメインにするわけ無いじゃん
あくまでもサイドキックとしてのトム・ホランドだよ

182 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:36:02.63 ID:HCycDqCea.net]
FFHが傑作なのは完全にディズニーのおかげなのは見た全員が知ってること
あれで5%の利益とかキャップが幼女強姦するくらい酷い契約だわ

183 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:36:09.01 ID:VkVg5kkW0.net]
>>146
利益半々なんて言ってないんですが…
出資半々な

184 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:36:09.79 ID:4L89CQGl0.net]
世界でソニー叩きが始まっちゃったね
世間はマーベルを支持してるからね

185 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:36:36.02 ID:PtCQ0r6Ba.net]
SNSがブーイングの嵐になっとるな…

186 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:36:38.32 ID:qFAeNnb90.net]
FFH
制作費170億円 興行収入1270億円
制作費全額ソニー持ち

ディズニーの取り分63億円


ディズニーの要求
制作費半分持つから50%よこせ
ディズニー85億円出して取り分635億円

そら拒否するよね
なめすぎだわ

187 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:36:46.14 ID:vQXWHYnUd.net]
>>177
>>1見なよ
現スパイディーのシリーズ3作目、4作目と書いてあるから続くだろ

188 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:37:39.89 ID:xppZWxLY0.net]
制作費折半で売上も折半だから
そんなひどい条件でもない

189 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:37:53.66 ID:NQS+CLau0.net]
>>170
うせやろと思ったらマジだった

190 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:38:05.12 ID:Bt0lEV7Xp.net]
やってる事は完全にディズニーが悪いんだがMCUにファンが付き過ぎたな
観に行く人あっての映画だし覆すのは神作スパイダーマン作るしかないんだが…
全く期待できん



191 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:38:38.80 ID:GUcW414W0.net]
>>185
無理無理話の根底にかかりすぎてるからどうにもならん
今更アイアンマン切り捨てられねーから

192 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:38:55.46 ID:GDrIRi45a.net]
>>184
FFHが何でこれだけの超ヒットしたかわかる?
ソニー単独でスパイダーマンをやるってことは、コナミが小島追い出してメタルギアやるってことと同じようなもんだぞ
無能ソニーマジで滅びろよ

193 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:39:08.78 ID:MEzCsD6Ad.net]
ソニー製品不買運動が起こっても何もおかしくないくらいの問題だよこれ
本気でソニーはアホだわ

194 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:39:21.54 ID:Z1zC3wCUd.net]
>>189
原作と違って映画はアイアンマン死んでるんだよなぁ

195 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:40:20.04 ID:/4jj7Yfur.net]
まあファン商売みたいなところだからソニーに悪印象持つのも分かるけど
当事者からしたらとてつもない金が動く案件だから流石に引けないだろ

196 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:40:21.68 ID:Nj6jBjiQ0.net]
>>43
歴代73位じゃん
ttps://www.boxofficemojo.com/alltime/world/

197 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:41:09.30 ID:TkOxUQKcd.net]
あくまで映画の権利なんだっけ?
ゲームの権利だとしたら、下手すっとマーベルアライアンス3が最後の共演ゲーになる?

198 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:41:31.78 ID:XYWow97Gd.net]
ディズニーマジ最悪

199 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:41:40.74 ID:d+Ntm1dxd.net]
>>195
スクエニが開発してるゲームがあるでしょ

200 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:41:57.52 ID:VXc7y5uC0.net]
>>175
全然違うのだが



201 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:41:59.99 ID:MEzCsD6Ad.net]
>>193
金のこと考えるなら尚更怒らせちゃいけないところ怒らせてるからアホなんだよ
ゲハで例えるなら馬場や田畑だぞ

202 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:42:03.01 ID:t7n5U81Q0.net]
>>184
>ディズニー85億円出して取り分635億円


そのうちの「利益」はどのくらい?

203 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:42:44.56 ID:NWf1yy7id.net]
今までの契約が何故か叩かれてるけどソニーに丸投げしてんのに5%入ってたし
MCUでの別作品での登場は無料貸し出しだし相当破格の契約じゃん
ディズニーが強欲すぎんだよ

204 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:43:24.19 ID:RD2CuPoTr.net]
>>192
ファーフロムホームの話全部なかったことにするんならそれで良いんじゃないですかね
しらんけど

205 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:44:02.03 ID:yynyVgZMd.net]
>>201
丸投げしてるんじゃなく
ソニーが無理やりそうしてるんだぞ
売れるの分かりきってるから
うちの金で作ります
そっちの利益は5%ね
ってな

206 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:44:25.52 ID:OwnURO7N0.net]
ソニー工作大杉ワロチつ号わりいんだな

207 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:44:29.22 ID:W2IyGzr6a.net]
>>192
だからなに?
トムホのスパイダーマンはアイアンマンなきゃ成立しねーから

208 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:44:34.51 ID:6A/A6XSV0.net]
今までの条件でも破格なのにな
さすがにディズニー側がヤクザすぎでしょ

209 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:44:41.70 ID:UED/7dG+p.net]
トムホランドのスパイダーマンは2作で終わりか

次のスパイダーマン役は誰になるかな

210 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:44:57.34 ID:TkOxUQKcd.net]
>>197
あれまだアベンジャーズ初期メンバーしかいない(ただしホークアイも居ない)



211 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:44:57.54 ID:XVbT6lNnd.net]
ガセ記事だろ
ガセじゃなく全面的な対立だったらアベンジャーズでスパイダーマンが出てるシーンに全部モザイク入れるハメになるよ

212 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:45:17.26 ID:I88lpCJP0.net]
まぁソニーが作っても駄作になるのがオチだろうな

213 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:45:43.38 ID:VVs3a/3s0.net]
ツイッターでソニーだけ叩かれまくってて草
工作員いるゲハだと必死に擁護してるがな

214 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:46:28.67 ID:+8yRmN5Kd.net]
ソニーが作ると駄作になると言ってるガイジってファーフロムホームもソニーが作ってると知らんの?ディズニーが作ってると思ってんの?

215 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:46:40.67 ID:+uBUwbHUd.net]
ゲハにソニー工作員が常住してるのがよくわかるスレ
まぁ洗脳された本物のキチガイの可能性もあるけどw

216 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:46:53.36 ID:u3XArfhTd.net]
>>201
なら版権無しで売ってみろ

217 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:47:32.12 ID:Bt0lEV7Xp.net]
まー言うてソニーなんぞに権利売ったマーベルも大概アホだしMCU当てたからって強気に出すぎのディズニーも悪どい

218 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:47:55.04 ID:nI/CmqRY0.net]
そんなん拒否するに決まってんじゃんw

219 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:48:30.25 ID:Hn4CUWvMd.net]
ファンのことなんて本当に何一つ考えてないんだな
知ってたけど
ゲームでも映画でも同じで笑う

220 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:48:56.91 ID:MQTcXOx00.net]
で、ゲーム化権は未だに「マーベルコミック」が持ってて、
マーベルコミックはディズニー傘下の会社な

ディズニーと拗れるって事は、PS4でスパイダーマンの続編が無くなる恐れがある、
って事は理解しとこうよ



221 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:49:27.38 ID:tGcjbzGr0.net]
ソニーが叩かれてるのはアベのせい

222 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:50:06.32 ID:nI/CmqRY0.net]
>>218
Ps4スパイダーマンはもうあれで完成形だろ
あれ以上のものはできないくらいの完璧なおもしろさ
下手に続編出さないのもそれはそれでいいわ

223 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:50:08.89 ID:TqEDeFoId.net]
>>218
だからガセ(ゴシップ記事)なんだろ
ディズニーにとっても旨みないし50%なんて強欲なことやるとは思えん

224 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:50:24.60 ID:1JUM1okP0.net]
ゴキちゃんに何かできることはあるの?

225 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:51:08.83 ID:5/Zxt8Sn0.net]
>>220
インソムがあのクオリティで作ってくれれば他のタイトルでも構わないね

226 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:51:39.95 ID:RVVaIDiy0.net]
収益って売上のことだぞ
五十ぱーも渡せるわけないだろ

227 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:51:42.78 ID:TkOxUQKcd.net]
T

228 名前:witterソースだと、制作費50:50にして、支払いも50:50を希望したが、
ソニー側が支払い5%を希望したってなってるな

>>218
ゲーム権はそっちにあったかー
[]
[ここ壊れてます]

229 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:52:25.00 ID:sI3kHn1u0.net]
そもそもソニーがスパイダーマンの映画化権をマーベルから買い取った時って
スパイダーマンは映画コンテンツとしてヒットしてなかったわけ
それをソニーがヒット映画に育てたわけだ
ヒットするようになった途端に50%よこせとか流石に無理では?
ソニーは映画の権利持ってるから応じる必要ないし交渉として成立し得ないわな

230 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:52:56.37 ID:MQTcXOx00.net]
>>220
その完成形の続編がPS5のロンチに出ない、ってのはビジネスとしては悪手でしょ



231 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:53:10.63 ID:NQS+CLau0.net]
ソースがフワッとし過ぎている

232 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:53:17.90 ID:r+0dPNX3d.net]
MCU離脱するとどうなるの
キノピオがマリオファミリー破門みたいなもん?

233 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:53:36.75 ID:SI/OcqeO0.net]
ソニー独自って、アメイジング爆死したじゃん
もう忘れたんか

234 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:54:05.87 ID:JycYPJbfd.net]
SIE「よーし!スパイダーマンの続編作ろうか!」
インソムニアック「😊」

SIE「買収しちゃうよ!一緒に頑張ろうね!」
インソムニアック「😆」

ソニピク「ディズニーとは拗れました…」
ディズニー「…」
SIE「え、なにやってんのお前…😅」
インソムニアック「😱」

SIE「えーっと…新規IPとか…どうかな…」
インソムニアック「😭」

235 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:54:20.23 ID:hZPFIV3Y0.net]
>>132
自分もそれ思い出したわ

236 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:54:36.73 ID:/4jj7Yfur.net]
ほとんど事実だけど少しだけ情報漏らして世論を伺っている段階とかだったりして

237 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:54:56.72 ID:xppZWxLY0.net]
>>226
アメスパは記憶から消した

238 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:55:30.95 ID:TqEDeFoId.net]
ソースちゃんと読んだら「ある情報筋()」からのタレコミって書いてある
ガセだね

239 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:55:47.06 ID:G6SsNR2H0.net]
今までソニーが5%しか渡さなかったのが有り得ないって言うけど製作費全額ソニー持ちだぞ

240 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:56:07.36 ID:OwnURO7N0.net]
>>231
(´・ω・`)



241 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:56:49.92 ID:73wMxzb7M.net]
MCUが何かわからん
ゴキちゃん教えて

242 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:57:04.35 ID:6l5y67JRd.net]
>>236
逆だろ
成功するの確定してるから制作費全部出す
代わりにディズニーへは金渡さない契約したに決まってるじゃん

243 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:57:18.58 ID:OOOCMzAb0.net]
まあ今までのパターンだとディスニーがある程度譲歩して和解すると思う

244 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:57:34.15 ID:VkVg5kkW0.net]
この情報のリークが意図されたものなら明らかにディズニー側に有利なものだしまあリークされた時点でディズニー側の勝利やろ

245 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:57:40.69 ID:cA7VmTNn0.net]
>>31
スパイダーマン4はライミが執筆に悩んでるときにアメスパの話が上がったからもう書けないからその話進めていいよって円満な別れ方だよ

246 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 10:57:47.38 ID:Bt0lEV7Xp.net]
>>226
ソニーが育てた??

247 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:57:52.87 ID:dMswfAIjd.net]
>>192
スパイダーマンスーツと装備一式
作り直しとどっからともなく湧いて出る
ベンおじさんヌッコロから4作目頑張って

248 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:58:37.38 ID:cA7VmTNn0.net]
>>37
結果的にそれらの実写がヒットしただけで当時アベンジャーズ()だったんだぞ

249 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:59:06.34 ID:rAljbHWL0.net]
FFHの円盤はもう予約しねぇ

250 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:59:30.32 ID:/4jj7Yfur.net]
君たちゲーム業界より映画業界のほうが詳しそうだな



251 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:59:35.59 ID:OBzCCsDT0.net]
>>236
とはいえ売れてるのはスパイダーマンってIPが主要因
オリジナルでやろうとしたらemojiみたいなのしか作れないし

252 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:59:44.70 ID:9cv3PopDd.net]
5%契約から50%は上げすぎだと思うが
スパイダーマンもディズニーの貢献度もよく知らんから
何とも言えないな

253 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 10:59:54.71 ID:TkOxUQKcd.net]
IGNが記事にしたな

https://www.google.com/amp/s/jp.ign.com/spider-man-homecoming-sequel/37858/news/mcu%3famp=1

この記事の話だと、共同出資を50:50にしたいのがディズニー
これを蹴って、あくまで自社単独でやりたい、支払いは(版権かなんかの?)5%でやりたいてのがソニー

254 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:00:01.78 ID:ukD/2FER0.net]
>>239
いや版権持ってるから全部出すんでしょ
というか必要なら制作費半分出しますじゃなくて普通に映画化の権利買い戻せばええねん

255 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:00:12.35 ID:sWJ2Beyv0.net]
アメージング失敗させたソニーが致し方なくディズニーに作ってもらって
ソニーが興業収入全額、ディズニーが製作費とキャラクター商品の売り上げを
貰っていた

256 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:01:32.09 ID:uGUXdt+TM.net]
ソニー独自制作、って一気にクソ化して打ち切りになる未来しか見えないよな

257 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:01:50.73 ID:GOlQ73ur0.net]
米ディズニー、広がるコンテンツ

米ウォルト・ディズニーが進めてきた著名コンテンツ企業の買収が業績を押し上げている

部門別の営業利益を見ると18年10月〜19年6月期には放送事業で56億ドル(約6000億円)、テーマパーク事業で
53億ドル(約5600億円)を稼ぎ、減益ながら映画部門も16億ドル(1700億円)だ。
 稼いだ資金は積極的な成長投資と自社株買いに回す。前期までの10年間の営業キャッシュフローは累計965億ドル(約10兆円)を超す。
これをテーマパークなどの設備投資に344億ドル(約3兆5000億円)を振り向け、コンテンツの買収に99億ドル(約1兆円、
前期実績のため21世紀フォックスの映画部門の買収は含まない)を使った。



10年で10兆円の営業キャッシュフローとか
ディズニーの膨張が止まらないわけだな

258 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:02:35.93 ID:VkVg5kkW0.net]
金も大事だろうけど金だけじゃ無くて作品をコントロールしたいってことやろ
トム・ホランド版に限定された話だが、今回みたいなもの別れが起こらなくてもSONYがいつMCUから離脱してSMUに立て籠もるか分からん状態でこれ以上スパイダーマンを育てるのはディズニーとしてもキツイやろ

259 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:03:23.38 ID:xppZWxLY0.net]
>>250
IGNだから何?
お前狭い世界で生きてんな

260 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:03:31.49 ID:cA7VmTNn0.net]
>>153
むしろ買収のせいでダークフェニックス3部作打ち切られたんじゃないっけ



261 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:03:38.93 ID:eWTl8pcKd.net]
そらゃソニー単独のスパイダーマン映画が成功してるんだからディズニー資本なんて入れたくないに決まってるじゃん
要はディズニーはスパイダーマンの映画の利益が欲しいからソニーに泣きついてるんだよ

262 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:03:46.89 ID:JU2cgpjo0.net]
せっかくスタジオ買ったのにゲームは死産か

263 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:05:25.36 ID:rAljbHWL0.net]
てかFFHのあの終わり方でMCU離脱とか言われてもね
もうFFHなんて最初から無かったと思うしかないわこれw

264 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:06:03.44 ID:cA7VmTNn0.net]
>>190
実写スパイダーマンヒットの流れ生み出したのはむしろ小島のいないメタルギアのおかげになるぞその理論

265 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:06:06.58 ID:nSOHorf6d.net]
ただの事実だけを語れば

今やってるMCUスパイダーマンは
キャプテンアメリカ(ディズニーシリーズ)の映画でデビューした



266 名前:Aメイジングスパイダーマン(ソニーシリーズ)の2作目がびっくりするくらいコケて
そっちをキャンセルしてMCU人気に乗っかった形

その後MCUスパイダーマンが2作品ヒット
ディズニーも若い俳優を起用することで将来のMCUの顔にしようとしていた
最新作も正にそういう内容の話だった

その流れでこれ
ちゃぶ台返しとかいうレベルじゃない
[]
[ここ壊れてます]

267 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:06:33.74 ID:LCmmvp/Ga.net]
>>248
そのスパイダーマンのキャラクター全ての映画化の権利は全てソニーが持ってるんだから何も問題ないよね

268 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:06:40.39 ID:VkVg5kkW0.net]
>>251
前提として買い戻せるようなもんなのか?
契約や額次第で同意得られるんならとっくに話ついてるだろ

269 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:07:34.29 ID:LkAYKN4Qd.net]
ソニー「スパイダーマン復活してよかったわ。お互い利益になれたな」

ディズニー「うんうん。スパイダーマンって本当に人気あるんだね」

ソニー「死にかけの頃、映画化版権だけ買い取ってサムライミ監督でヒットしたのがでかかったね」

ディズニー「それはそうとさ」

ソニー「うん?」

ディズニー「MARVELはうちの子会社だし、これからもスパイダーマンをアベンジャーズに出させたいでしょ?」

ソニー「うん、そうだね。これまで通りアベンジャーズに出る時は無料で貸し出すよ。あと単独映画でも収益の5パーセントをーー」

ディズニー「ちょっとまって? 出させてほしいんでしょ?」

ソニー「う、うん?」 

ディズニー「スパイダーマンが凋落して復活したのはアベンジャーズのおかげだよね?」

ソニー「……まぁ、うん」

ディズニー「50パーセント」

ソニー「?」

ディズニー「? じゃなくて。単独映画収益から50パーセント上納金収めて。そしたらアベンジャーズに出させ続けてあげる」

ソニー「!?」

ディズニー「アベンジャーズ出たいんでしょ? そうしなきゃ人気保てないんでしょ? そのかわり、制作費の半分を持つよ。失敗した時のリスク減らせるよね」

ソニー「ふ、ふざけるな!! 制作費は100億未満! 収益は1000億を超えるんだぞ!! 制作費なんて自分で出すわ!!」

ディズニー「あ、そう。なら単独でやってね。アベンジャーズのネームバリューは借りずに」


ディズニーヤクザすぎん??

270 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:08:15.88 ID:Nj6jBjiQ0.net]
ゴキちゃんは世界一のディズニーを支持するんでしょ?
まさか4位のソニーなんか支持しないよね? 早くバクシバクシ叩かないと
ttps://www.boxofficemojo.com/studio/?view=company&view2=yearly&yr=2019&p=.htm



271 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:08:19.39 ID:cA7VmTNn0.net]
>>229
スパイダーマンとXMENはジャンプで言うDBとワンピみたいなもん
キノピオみたいなサブとは人気度全然違う

272 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:08:37.53 ID:qOMoT96md.net]
>>265
訳「私は抵脳ソニー信者です」

273 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:08:52.46 ID:YTiVQtCa0.net]
まあMCU人気の恩恵を受けまくってるんだからそりゃファンはソニー叩きに回るわな

274 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:08:52.98 ID:eWTl8pcKd.net]
ディズニーは素直にスパイダーマンの映画を作る権利をソニーから買い取るしかないわな

275 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:08:56.57 ID:nI/CmqRY0.net]
アメイジングズパイダーマンはヒロインを殺したり
明らかに製作現場の空気が悪くて続編作れないよねって感じだったな

2は不評ではあったけどセールス的には成功した

276 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:09:19.13 ID:MQTcXOx00.net]
>>258
むしろMCU関係無く映画化したヴェノムが糞過ぎて今後MCUに参加出来なくなったから、
スパイダーマン関連の権利を引き上げてきちんとクオリティコントロールしたいんじゃない?
ゆくゆくパニッシャーVSヴェノムみたいなスピンオフだって考えられるんだから

277 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:09:55.27 ID:rGv55jf1p.net]
トビー・マグワイアの時のノリのスパイダーマンに戻るのか

278 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:09:58.54 ID:HCycDqCea.net]
>>271
グウェン死ぬのは原作通り
セールスが悲惨だからシリーズ死んだんですけど
何いってんだお前…

279 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:09:59.33 ID:D0uD4Gzw0.net]
日本のSNSはMCUファンが少ないから普通にディズニー批判のが多いんだな

280 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:10:02.74 ID:TkOxUQKcd.net]
>>265
現状わかってる情報だと、50%の支払いを求める前に、制作費の50%を持つ事を提案してるよ



281 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:10:23.86 ID:OwnURO7N0.net]
この板でソニーが養護しても誰も信じない件

282 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:10:35.25 ID:ngJIOdj20.net]
>>271
原作でも死んでるんでしゃーない

283 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:11:00.74 ID:HCycDqCea.net]
>>277
そもそもソニー擁護してるのこの板の一部だけでしょ
何者かは知らないけど(すっとぼけ)

284 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:11:23.49 ID:rAljbHWL0.net]
客が見たいのはMCUのスパイダーマンなのを忘れてはいけない

285 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:12:31.72 ID:sWJ2Beyv0.net]
サムライミ

アメイジング ← ゴキブリの脳内では無かったことになってるんだな

MCU

286 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:12:32.16 ID:yRXQ1Ohoa.net]
マリオだゼルダだポケモンだ
任天堂だけ囲ってるのは業界のガンだから権利よこせだの制作費は任天堂持ちでゴミステに出せだの
ソニーやゴキブリが言っとるよな

287 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:12:48.56 ID:cA7VmTNn0.net]
個人的意見言うとアメスパ2のEDは最高だったし3もこの前やってたけど楽しかったよ
ハリーとの共闘とか

288 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:12:58.43 ID:nI/CmqRY0.net]
>>274
無印スパイダーマンからアメイジングまでずっと世界売り上げは一昨あたり7億ドルで成功し続けている
ただ日本だけで見るとアメイジングは売上半減してるからそれで日本人には失敗作と見られているのかな

詳しくはウィキへ

289 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:13:09.46 ID:CqCBDzXw0.net]
ソニーってアベンジャーズ出る時に無料で貸し出してたっていうのはマジなん?

290 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:13:27.18 ID:8I+cZj/L0.net]
>>279
なんJと嫌儲はソニー擁護ばっかりだぞ
てかこれは普通にディズニーがメチャクチャだろ



291 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:13:34.05 ID:BIpq5Dutd.net]
これはまずいよ
反日感情がアメリカで起こるよ

292 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:13:42.24 ID:v8NUdCjMF.net]
スパイダーマンが脱マーベルしてソニー戦士にジョブチェンジしたのか

293 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:13:50.93 ID:cA7VmTNn0.net]
>>280
でもヴェノム2でカーネイジに苦戦してたらトムホ参戦とかしたら盛り上がるんでしょう?

294 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:14:08.10 ID:Bt0lEV7Xp.net]
デップーがR指定であれだけウケたの見てんのにヴェノムをあんな腑抜けにしたソニーに期待はできん

でも権利持ってんだからどうにもならん

295 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:14:42.51 ID:xppZWxLY0.net]
>>275
どっちが悪いとかじゃなく残念って感想が多い
何も理解してないアホしかおらんから

296 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:14:58.35 ID:rAljbHWL0.net]
>>289
そもそもMCUじゃないから見ないので盛り上がりようもない

297 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:14:59.60 ID:cA7VmTNn0.net]
>>288
元から実写版はソニピク戦士や
傭兵としてマーベルに赴いてただけで

298 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:15:11.99 ID:LKAZc/qnd.net]
ソニー「スパイダーマン復活してよかったわ。お互い利益になれたな」

ディズニー「うんうん。スパイダーマンって本当に人気あるんだね」

ソニー「死にかけの頃、映画化版権だけ買い取ってサムライミ監督でヒットしたのがでかかったね」

ディズニー「それはそうとさ」

ソニー「うん?」

ディズニー「MARVELはうちの子会社だし、これからもスパイダーマンをアベンジャーズに出させたいでしょ?」

ソニー「うん、そうだね。これまで通りアベンジャーズに出る時は無料で貸し出すよ。あと単独映画でも収益の5パーセントをーー」

ディズニー「ちょっとまって? 出させてほしいんでしょ?」

ソニー「う、うん?」 

ディズニー「スパイダーマンが凋落して復活したのはアベンジャーズのおかげだよね?」

ソニー「……まぁ、うん」

ディズニー「50パーセント」

ソニー「?」

ディズニー「? じゃなくて。単独映画収益から50パーセント上納金収めて。そしたらアベンジャーズに出させ続けてあげる」

ソニー「!?」

ディズニー「アベンジャーズ出たいんでしょ? そうしなきゃ人気保てないんでしょ? そのかわり、制作費の半分を持つよ。失敗した時のリスク減らせるよね」

ソニー「ふ、ふざけるな!! 制作費は100億未満! 収益は1000億を超えるんだぞ!! 制作費なんて自分で出すわ!!」

ディズニー「あ、そう。なら単独でやってね。アベンジャーズのネームバリューは借りずに」


これやぞ??
ソニー何も悪くないやんw

299 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:15:14.26 ID:K7qLPElO0.net]
>>80
それこの板にいるファンボーイそのものじゃん

300 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:15:20.13 ID:B6m7UJoHd.net]
あーあ、やっちまったな…



301 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:15:35.14 ID:O79FRBxm0.net]
んじゃインソムニア買収した意味皆無じゃんw

302 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:15:39.49 ID:T/0xRnCxM.net]
>>275
日本だとディズニーといえばネズミと夢の国で、
男向けのビジネスについては節操なく大きなコンテンツを買収しまくってて不気味という感じのネガティブなイメージが強いと思うんだよね

303 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:16:07.53 ID:TIQ+wQE/p.net]
>>1
なんじゃこりゃ

まあマーベル人気が無ければここまでにならなかったのもわかるが
アイアンマンの後継いだスパイディどーすんだよ

死んじゃいました

か?

304 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:16:13.17 ID:cA7VmTNn0.net]
>>292
客なんてシビルウォーをアイアンマンシビルウォーくださいなんて言うレベルだぞ
スパイダーマン出てくれば見るわ

305 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:16:26.54 ID:eWTl8pcKd.net]
てかソニーは今まで通りでいいって言ってるんだからディズニーはむしろスパイダーマンを出してもらってるだけで感謝しろよ

306 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:17:09.34 ID:MOvUKc3Cd.net]
アイアンマンの跡を継ぐスパイダーマン殺すなよソニー
本当にそれでいいのか考えろ

307 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:17:13.64 ID:rIrd5ob4x.net]
>>281
正直MCUも…

308 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:17:14.77 ID:rAljbHWL0.net]
FFHのあの終わり方でMCU続投と思ってたわ
本当にファッ糞ニーしかない

309 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:17:35.54 ID:Bt0lEV7Xp.net]
ディズニーに関してはSWを糞真っしぐらにしてる罪が重すぎる
ファイギが防波堤になってくれて本当に良かった

310 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:17:50.35 ID:+ymbF4+vr.net]
いつも通り本当にお人形遊び大好きだよね



311 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:18:01.75 ID:P71BEbywa.net]
スパイダーマンおわた

312 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:18:29.91 ID:rAljbHWL0.net]
>>300
そんな一見さんの話はしてませんので

313 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:18:53.92 ID:C+YC778o0.net]
そもそもサム・ライミ版が無けりゃマーベルなんかとっくに潰れてるしアイアンマンのヒットも無かったんだよなあ

314 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:18:54.78 ID:ukD/2FER0.net]
>>286
なんJと嫌儲はポリコレ批判凄いからディズニーアンチ多いんだろう
SWは言わずもがな実写リトルマーメイドでも誰得ポリコレ発動してるしな
ブラック優遇してジンジャー冷遇にするとかもうポリコレにもなってないし

315 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:19:15.43 ID:cA7VmTNn0.net]
>>308
その一見さんが支えてんだけどな
別に馬鹿にしてるんじゃないぞ

316 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:19:35.78 ID:a3laVcUjd.net]
ソニーは自分でキャラクターを作ればいいだろw

317 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:19:37.64 ID:DB4EwzUt0.net]
まさかこんな感じでアベンジャーズが終わるとはな

318 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:20:18.62 ID:YLakmtDV0.net]
どっちが悪いの

319 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:20:22.88 ID:rAljbHWL0.net]
>>311
残念ながら支えてるのは海外のMCUファンだよ
日本のはほとんど数に入ってない

320 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:21:24.44 ID:cA7VmTNn0.net]
>>314
うわさだからわかんない



321 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:21:40.68 ID:nBKy81l6d.net]
>>314
まあソニーがマーベルからスパイダーマンを強奪したって方向にしかもう見られないな
アメコミの夢を見せてやれよ

322 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:22:34.95 ID:g6YPUIC/d.net]
ユニバース路線ならこれからXメンも合流するし登場人物増えすぎ問題あったから別に問題ないんじゃないの?

323 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:22:43.64 ID:TI7O6g5+a.net]
そもそもにしてソニー・ピクチャーズはアメリカで割とやらかしてるから
悪くなくても悪い位に思われてるかもな

324 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:22:56.74 ID:B6NDtEaMd.net]
>>132
なりすましやめろ

325 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:23:24.73 ID:sWJ2Beyv0.net]
世界歴代映画興行収入
www.tsp21.com/movie/worldmoviealltime.html

1 アベンジャーズ/エンドゲーム 27.959億ドル
5 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 20.484億ドル
26 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 11.096億ドル
63 スパイダーマン:ホームカミング 8.802億ドル
73 ヴェノム 8.561億ドル
99 アメイジング・スパイダーマン 7.579億ドル
115 アメイジング・スパイダーマン2 7.090億ドル

326 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:23:27.92 ID:cA7VmTNn0.net]
>>315
海外ならそれこそMCU関係ないのもヒットしてるんじゃ

327 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:24:02.28 ID:TkOxUQKcd.net]
>>314
調べれば記事あるだろうから、自分の思う方向から調べて記事はどう書いているのかを見比べながら確認していくしかないんじゃない
確定してたらしてたで、なんらかの公式アナウンスもいつかはあるだろうし

328 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:24:05.39 ID:Bt0lEV7Xp.net]
出来

329 名前:戟[ス気味だったけどガーディアンの監督もファンや俳優陣の活動で復帰したしアメリカの映画ファン(つーかほぼ全国民)敵に回してソニーがスパイディやるのは無理筋だろなぁ []
[ここ壊れてます]

330 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:24:57.41 ID:K7qLPElO0.net]
どのみちディズニーと札束の殴り合いでソニーに勝ち目なんてあるの?

スパイダーマンの映画権を持ってるのは俺だ!って言っても
持ってるだけでお金が増えるわけじゃなく使わなきゃお金は増えないわけだし



331 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:25:34.37 ID:OwnURO7N0.net]
ゴロ大好きなソニーらしい末路

332 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:26:12.02 ID:cA7VmTNn0.net]
>>325
スパイダーバースやヴェノムで使ったばっかじゃん

333 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:26:27.44 ID:/4jj7Yfur.net]
どちらのせいで話がグズって円滑に進まないのか
金にガメつく過干渉で恩知らずなのはどっちだって話なのか

まあファンからしたらソニーが我慢すれば終わる話しなんだろうけど
正式な手続きの元に版権を行使する立場のソニー的にはそれだけでは終われんだろ

334 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:26:33.11 ID:fcOwkK7Ud.net]
最悪だろこれ
キャラクタービジネスでやったらいけない事ソニーはやってしまったな

335 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:27:08.16 ID:9T8NhY7+d.net]
ソニーが弱者みたいな流れを作り出そうとしてるけど譲歩(示談)するのはディズニー側だぞ
ソニーが、ではなくディズニーが折れるに決まってる

336 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:29:00.61 ID:1naw9t4T0.net]
>>328
そもそもふっかけてきてるのは
ディズニーだろ
もとの契約で何も問題ないのに

337 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:29:28.79 ID:hX8m24xAa.net]
ソニーめちゃくちゃ叩かれてわろた
マーベルからスパイダーマン外すような事したらアカンw

338 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:29:45.33 ID:zPvCdxxCd.net]
>>279
いや、日本のSNSは完全にディズニー叩き多勢
ネズミの権利の印象悪すぎるから

339 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:30:09.93 ID:/ojnCrSDd.net]
そもそも朝鮮堂が邪魔したんだろ ぶーちゃんが騒いでもPS4のスパイダーマンは熟れ続けるぞ

340 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:30:45.89 ID:cA7VmTNn0.net]
デップーが親愛なる隣人と名乗りながらMCU参戦オチになるに違いない



341 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:31:03.17 ID:Rh6Ip8ep0.net]
MCUではアイアンマンの後を継ぐのがスパイディって感じだっただけに残念過ぎる
スタークの娘が主人公のアイアンレディとかコミック書けばいい話なんだが

342 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:31:18.72 ID:rAljbHWL0.net]
>>322
ならデッドプールももっと興行収入あってもいいよね
キャプテンマーベルにすら達してないのはMCUに関連してないからなのは明らか

343 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:31:24.72 ID:HCycDqCea.net]
>>333
別世界の話はいいです…

344 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:31:28.46 ID:/4jj7Yfur.net]
>>330
これは故意にリークして世論に訴えかけるという高度な戦いなのかもね?

345 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:31:46.38 ID:TuHs7VMv0.net]
ディズニーの信者はゴキブリを超えるから
死人出るんじゃねーか?

346 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:32:52.62 ID:VECQd54Ed.net]
ディズニーが買い取った版権の改変改悪一覧

・ポリコレ強制介入(リトルマーメイド実写で黒人起用など)
・スターウォーズで設定を覆す展開

ディズニーもディズニーでヘイト高いからな

347 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:33:01.38 ID:KS1M6108a.net]
>>333
ロビー活動だけは優秀っすねソニーさん

348 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:33:14.98 ID:xg3X408G0.net]
排除、独占がソニーのやり方

349 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:33:21.74 ID:5seLpgwRp.net]
ディズニーほんまヤクザやな

350 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:33:24.05 ID:kl2HS/5e0.net]
そろそろ世界でも叩かれてるのはディズニー側だ!とか言い出す頃か



351 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:33:52.56 ID:LlQjmFo5M.net]
これに関しては普通にディズニーのほうが悪くね

352 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:34:13.47 ID:cA7VmTNn0.net]
>>337
上のリストみたらGotg2やソー3のちょい下じゃん
R指定のハンデつきなのに

353 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:34:20.96 ID:VHE8srLud.net]
>>341
スターウォーズで叩かれようが
MCUとマーベルスタジオに関しては絶賛しかないレベル
そこに対してソニーがこんな動きするのは自殺行為でしかない

354 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:35:48.98 ID:/BGJJpWFM.net]
良いじゃんアメスパに戻せば
恋愛要素抜けば主人公の頭もまともになってアクションガン攻めの超かっちょいいスパイダーマンだけが残る

355 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:35:49.66 ID:tErQKE5Na.net]
これからのスパイダーマンはゴブリンとかヴェノムが登場せず
レオパルドンに乗ってソニーオリジナルの敵と戦っていくのか

356 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:36:22.41 ID:OwnURO7N0.net]
そこでゴンジローですよ

357 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:36:27.98 ID:cA7VmTNn0.net]
というか子供向けデップーもそこそこヒットしてないっけ

358 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:36:40.65 ID:hX8m24xAa.net]
>>314
海外から

ソニーがアベンジャーズからスパイダーマンを強奪した!ふざけやがって!ファック!ファック!ファック!

全世界巻き混んで大炎上w

359 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:37:27.22 ID:vg3WEzIzd.net]
どっちが悪いかはこのやりとり見て判断したらいい


ソニー「スパイダーマン復活してよかったわ。お互い利益になれたな」

ディズニー「うんうん。スパイダーマンって本当に人気あるんだね」

ソニー「死にかけの頃、映画化版権だけ買い取ってサムライミ監督でヒットしたのがでかかったね」

ディズニー「それはそうとさ」

ソニー「うん?」

ディズニー「MARVELはうちの子会社だし、これからもスパイダーマンをアベンジャーズに出させたいでしょ?」

ソニー「うん、そうだね。これまで通りアベンジャーズに出る時は無料で貸し出すよ。あとお礼に単独映画の収益5パーセントをーー」

ディズニー「ちょっとまって? 貸してあげる? 出させてほしい、じゃないの?」

ソニー「う、うん?」 

ディズニー「スパイダーマンが凋落して復活したのはアベンジャーズのおかげだよね?」

ソニー「……まぁ、うん」

ディズニー「50パーセント」

ソニー「?」

ディズニー「? じゃなくて。単独映画収益から50パーセント上納金収めて。そしたらアベンジャーズに出させ続けてあげる」

ソニー「!?」

ディズニー「アベンジャーズ出たいんでしょ? そうしなきゃ人気保てないんでしょ? そのかわり、事前に通達してた通り制作費の半分を持つよ。失敗した時のリスク減らせるよね」

ソニー「ふ、ふざけるな!! 制作費は100億未満! 収益は1000億を超えるんだぞ!! 制作費なんて自分で出すわ!!」

ディズニー「あ、そう。なら単独でやってね。アベンジャーズのネームバリューは借りずに」

360 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:38:20.23 ID:MmVRuMBgd.net]
ディズニーって任天堂みたいに横暴だな
プレイステーションで任天堂をぶっ潰したようにディズニーに痛い目見せてやらねば



361 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:38:53.46 ID:eWTl8pcKd.net]
ファーフロムホームが大成功してしまったからディズニーはスパイダーマン欲しくてたまらないんだろう

362 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:39:01.76 ID:cA7VmTNn0.net]
2chの反応を日本の反応って言ってるみたいだな

363 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:39:07.62 ID:9M/afZl10.net]
ソニーがマイケルジャクソンにどれほど酷いことしてたか知ってるだろ
だから今回も全世界でファックソニー言われる

364 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:39:10.10 ID:TuHs7VMv0.net]
>>354
ゲハのゴキブリが散々やってきたキチガイ的な被害者面を考えたら
ああ、やったなこいつ・・・くらいにしかならんちゃう

365 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:39:24.31 ID:AuOAJMgh0.net]
95%って

366 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:39:30.00 ID:WJ+lft7wM.net]
ソニーの方が悪いならとっくにこのスレ消化してパートスレになってるわな

367 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:39:53.78 ID:Z2WDLb5ld.net]
チョニーwwww

368 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:40:14.35 ID:Y8zbYgZGa.net]
ソニーの未来

ディズニー系のゲーム →一生ソニーハードでは販売されなくなる
ツムツム→Xperiaだけ非対応端末に
KH→一生ソニーハードでは出せなくなる
スパイダーマン→一生ソニーハードでは出せなくなる

369 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:40:41.54 ID:nTtcAhFaM.net]
ファーフロムホームは見てないけどホームカミング大して面白くなかった
スパイダーマン弱いし

370 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:40:49.43 ID:Z2WDLb5ld.net]
チョニーって本当に気持ち悪いな



371 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:41:30.94 ID:TuHs7VMv0.net]
>>361
任天堂だったら
任天堂が悪くなくてもとっくにこのスレ消化してパートスレになってるわな

372 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:41:33.87 ID:Kc4KfAUqd.net]
マイクラをさぞ自分のものように扱っていたソニーをおもいだすわ
他人の生み出したものあんまり雑に扱うなよ

373 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:41:42.80 ID:hX8m24xAa.net]
世界中でファックソニーが溢れててわろた

374 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:42:01.41 ID:cA7VmTNn0.net]
>>364
街のヒーローがコンセプトやからな
いや宇宙パワーとか持った話とかもあるけど

375 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:43:33.58 ID:Q3bR53Jl0.net]
>>104
出来の悪い寄生獣やんヴェノム

376 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:43:34.31 ID:tNRlix4ud.net]
一方MSはバンガズをスマブラに参戦させた

377 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:44:15.27 ID:Jexgubchd.net]
>>364
あれでも「蜘蛛に噛まれた」本来のスパイダーマンから比べたらめちゃくちゃ強くなってるんだぜ
科学のスーパーパワーで宇宙も耐えるし糸の種類もとんでもなくあるし

378 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:44:40.66 ID:LBJPhj/SM.net]
ディズニー擁護してるやつw

379 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:45:06.17 ID:cA7VmTNn0.net]
>>370
それ設定レベルの文句じゃん…
じゃあワンピはF4のパクリか?

380 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:45:57.89 ID:Ni8lnRqp0.net]
>>1
コレが事実

【悲報】「Fuck Sony」「Save Spiderman」ツイッターでソニー叩きが大流行…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1566348495/



381 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:46:09.90 ID:cAVqiPeGM.net]
スマブラに任天堂と他9社のキャラがいたとして10社で売上1割ずつ分けましょうみたいなもんか?
そりゃ拒否るわ

382 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:46:20.47 ID:TuHs7VMv0.net]
>>374
普通の人はF4じゃわからんぞ
頭に血が上るのはしょうがないけどこういう時はちゃんと
The Fantastic Fourと書け

383 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:46:43.91 ID:Y8zbYgZGa.net]
やっぱソニーってクソなんやな
ゲームのスパイダーマンも汚いこといっぱいやったんだろうな
贖罪せよ

384 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:47:54.44 ID:r7pBrMHud.net]
>>373
マーベルの親会社だぞ

385 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:47:57.58 ID:MQTcXOx00.net]
まあ、今のトム・ホランド版がMCU設定抜きで成り立たないのは分かり切ってるんで、
脚本からきちんと入って他のMCUと整合性取りたいし、
製作費半分持つ代わりに利益も50%頂戴ね、ってディズニーの主張はまっとうじゃない?
いきなり何も無しで5%を50%にしろ、なんてファンボーイしか主張してないよw

386 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:48:28.23 ID:JPwcPUvX0.net]
MSのスタジオ買収を叩きまくってたソニー系メディアやゴキちゃん達が
今回の買収は持ち上げまくってて笑う
ほんっとPSってカルトだな

387 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:48:46.75 ID:i3zxbo2VM.net]
MCUってアメリカ産まれの宗教と化してるから距離置くか全肯定するしかない
スパイダーマンが距離置くのはもう無理だから全肯定マンセーしとかないとアメリカ人にボコられる

388 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:49:38.11 ID:fTunNpjVM.net]
ポリコレディズニーを擁護してるやつ

389 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:50:04.40 ID:Y8zbYgZGa.net]
>>380
ソニー「やだやだーー!目先の利益だけ吸いつづけたいのーー!会社同士の連携なんてクソ食らえー!」

390 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:50:40.77 ID:tErQKE5Na.net]
ディズニーは今年5月に713億ドルで、「X-MEN」、「デッドプール」、「ファンタスティック・フォー」といったIPを取得してるので
デッドプールのスパイディ関連設定がなくなるだろうし

凄いでしょ?でもそれがソニーなんだよね



391 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:50:49.56 ID:QTZjynPVd.net]
>>380
脚本からキチッと無料で入らせたとしても、逆に制作費分の半分を追加でソニーが支払うことになっても収益の半分にも満たない
制作費100億、収益1000億だぞ

392 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:50:53.51 ID:TuHs7VMv0.net]
>>384
どういう顔しながらこのレスをしたんだろうな

393 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:51:14.67 ID:Ce/VlsiZ0.net]
>>190
つまりあれか。

鳥山抜きでドラクエ映画作るようなものか

いやそんな馬鹿な事する会社はないだろうけどさあ

394 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:51:57.09 ID:aBEWm2+Wd.net]
>>383
ソニーはポリコレ最優秀企業なんだが!?

395 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:52:23.97 ID:kUWbvj3Ta.net]
身内のチョンボでPSスパイダーマン続編が絶望的になったのはわかった

396 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:52:37.34 ID:cA7VmTNn0.net]
>>388
そもそもMCU前はその鳥山抜きのドラクエ映画でヒット飛ばしてたってことだぞそれだと

397 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:53:33.58 ID:nPVGDN5aM.net]
権利そのものを買い戻すか
制作費全額マーベル持ちで収益50:50にしろ
これがスパイダーマンのIPに対する誠意だろ

軽々しく売り払った過去のマーベルを恨め

398 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:53:37.65 ID:oD6JSM6p0.net]
こんなもんまたリブートしてベンおじさん殺せばいいだろ

399 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:53:46.51 ID:+ZFI5VkYd.net]
つーかディズニーがSONYpictureからスパイダーマン買い取ればいいんじゃないの?
ケチケチすんなよディズニー

400 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:54:21.12 ID:7eCjy5d6p.net]
>>371
スマブラの売上半分はMSの物だった…?



401 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:54:23.78 ID:UeqsQOdoM.net]
>>286
>>310
なんjはソニー叩きのが強いぞ
スレタイもこれ

【悲報】ソニーの糞対応のせいでスパイダーマンのMCU離脱が決定。世界で「fucksony」の嵐★4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566354457/

402 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:54:25.07 ID:Bt0lEV7Xp.net]
>>382
これな
そもそもハリウッドエンタメ映画がアメちゃんの信仰だったのにMCUが頂点になってる
「トニースタークの後継者たるトムホスパイディがもう観られない」なんてあっちじゃ極刑モンだろ
ゲハどころか日本人が理屈捏ねて説得とか無駄

403 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:54:47.41 ID:dJf8WrplM.net]
>>393
今度は何文字かけて「大いなる力には大いなる責任が伴う」って言うんだろうな

404 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:55:04.70 ID:CLmFHTdBd.net]
よくわからんが仮にマーブルカプコンの続編出たら影響ありそうなこと?

405 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:55:10.80 ID:WOwG3DDYd.net]
>>392
倒産しそうで渋々売ったのを軽々しいと言うお前みたいな脳ミソの連中しかソニー擁護しないのはわかる

406 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:55:17.39 ID:kUWbvj3Ta.net]
>>394
そうなったら完全にPSスパイダーマン続編は無くなるね

407 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:56:06.01 ID:ZOXDk/5Fd.net]
>>399
当然ながらスパイダーマンはいない

408 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:56:07.40 ID:9ejxWJ5wd.net]
>>400
それで
復活したらやっぱり返せとかキチガイじゃん

409 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:56:16.74 ID:cA7VmTNn0.net]
>>401
ゲーム化権は別に独占じゃないが

410 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:56:36.41 ID:Y8zbYgZGa.net]
もうスパイダーマン続編どころか
似たような作品すら出せないだろう
終わってんだよこの会社



411 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:56:42.86 ID:+ZFI5VkYd.net]
>>401
もともとソニーは映画化版権だけ持っててゲーム化権利は持ってないから今となにも変わらんぞ
MARVELに金払ってソニーがゲーム化して収益に関してはそこで取り決めがある

412 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:57:04.10 ID:AuOAJMgh0.net]
よしわかった
スパイダーマンを出す代わりに入場料を10倍にしよう

413 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:57:22.59 ID:exD+HRvOM.net]
>>400
今こそ倒産しそうな時にスパイダーマン買い取ってくれたソニーに対して誠意を見せる時だろ
きちんとした金額で買い戻せ

414 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:57:27.05 ID:BcEQ1W7H0.net]
根本的に自社が作ったコンテンツではないというのが問題
だからこうして足元掬われる

415 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:57:30.48 ID:+YZBLliya.net]
キングダムハーツも速く解除したほうが良い

416 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:57:36.36 ID:Y27t8pKl0.net]
マーベルが締結した契約をディズニーが結び直そうぜって話?
そら状況変わったんなら契約も変えるんじゃないの

417 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 11:59:05.83 ID:kUWbvj3Ta.net]
>>404
映画権持ってるからディズニーにゲーム権貸してもらえたわけでしょ
それでソニーから映画権も買ったらソニーのIPとしてスパイダーマンを出す意味は無くなるから従来のマルチに逆戻りだよ

418 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 11:59:46.50 ID:t8yFOWjTM.net]
いやこれ、普通にディズニーがクソじゃん
ソニー叩きたいだけかよ

419 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:00:02.61 ID:Q3bR53Jl0.net]
>>212
ヴェノムとの出来の差が

420 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:00:12.05 ID:dAC8JMJud.net]
ソニーがまともにスパイダーマンもう使えないのわかってんのに
こんな抵抗する意味あんの?



421 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:00:19.04 ID:c6p7Am4wd.net]
ゴキブリが擁護してるのほんと謎なんだが…
これ事実ならスパイダーマンは続編キャンセルで未完だぞ…
しかもPS5の弾1つ減るしいいのか…?

422 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:00:37.95 ID:gSLTAFA0d.net]
>>411
売った版権なのに
急に売上5割寄越せって言ってきてるんだぞ
完全にヤクザ

423 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:00:40.35 ID:sw1QCHgcd.net]
どっちが悪いかはこのやりとり見て判断したらいい


ソニー「スパイダーマン復活してよかったわ。お互い利益になれたな」

ディズニー「うんうん。スパイダーマンって本当に人気あるんだね」

ソニー「死にかけの頃、映画化版権だけ買い取ってサムライミ監督でヒットしたのがでかかったね」

ディズニー「それはそうとさ」

ソニー「うん?」

ディズニー「MARVELはうちの子会社だし、これからもスパイダーマンをアベンジャーズに出させたいでしょ?」

ソニー「うん、そうだね。これまで通りアベンジャーズに出る時は無料で貸し出すよ。あとお礼に単独映画の収益5パーセントをーー」

ディズニー「ちょっとまって? 貸してあげる? 出させてほしい、じゃないの?」

ソニー「う、うん?」 

ディズニー「スパイダーマンが凋落して復活したのはアベンジャーズのおかげだよね?」

ソニー「……まぁ、うん」

ディズニー「50パーセント」

ソニー「?」

ディズニー「? じゃなくて。単独映画収益から50パーセント上納金収めて。そしたらアベンジャーズに出させ続けてあげる」

ソニー「!?」

ディズニー「アベンジャーズ出たいんでしょ? そうしなきゃ人気保てないんでしょ? そのかわり、事前に通達してた通り制作費の半分を持つよ。失敗した時のリスク減らせるよね」

ソニー「ふ、ふざけるな!! 制作費は100億未満! 収益は1000億を超えるんだぞ!! 制作費なんて自分で出すわ!!」

ディズニー「あ、そう。なら単独でやってね。アベンジャーズのネームバリューは借りずに」

424 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:00:45.10 ID:cA7VmTNn0.net]
>>412
は?

425 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:00:47.88 ID:TP5jBTbYM.net]
トムホ版はMCUだから売れたんだからマーベル離脱するなら利益の目ないしさっさと潰そう
二度と続編出さずにIP飼い殺して嫌がらせしようぜソニー
そういうの好きだろ

426 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:01:02.73 ID:Y8zbYgZGa.net]
スパイダーマンはともかく
ソニーとディズニーの関係がズタズタになったのが本当に草だわ
ディズニーもソニーとの関係をキープしたいがための提案だったのに
ソニーがそれをぶち壊したわけだ
さ、ソニー終わりの始まりだ

427 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:02:11.91 ID:OVyYFdIK0.net]
5割はぼったくりすぎだろ

428 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:02:34.23 ID:Q3bR53Jl0.net]
>>263
リブートがヒットしたのはMCUに乗っかったおかげだけどなw

429 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:02:37.91 ID:9n+XKld/0.net]
売り上げだけじゃなく制作費も折半しようぜって話じゃないのん
それはそれで面倒だから断るのもやむ無しだが

430 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:03:07.27 ID:Y27t8pKl0.net]
>>417
その代わり出資も5割やろ?



431 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:03:51.86 ID:kUWbvj3Ta.net]
>>421
今までは映画権のおかげでゲーム権貸してもらえたのに映画権もディズニーに売っちゃったりしたら
IP独占なんてできなくなるでしょ
しかも拗れちゃってんだしゲーム権簡単に貸してもらえるとは全く思えない

432 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:03:55.01 ID:QKKyVTKR0.net]
>>418
そんなもんしょうもないもん書くのに時間割けるほど暇なのか

自分の人生がそれでいいのかよく判断しろよ

433 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:04:01.77 ID:WF9QOsJhd.net]
>425
出資50億だすから売り上げ500億よこせって言ってるのがディズニー
完全にヤクザ

434 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:04:01.80 ID:U1iOlt+6M.net]
>>421
どうみてもディズニーが横暴だとおもうけど?

435 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:04:11.69 ID:8sOlnd7Sd.net]
ディズニーは製作費5割出すから利益も5割くれって言ってるだけじゃん
MCUの恩恵得ておいてこの条件飲まないのは金の亡者
業界の癌としか言えない

436 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:04:19.27 ID:Y8zbYgZGa.net]
ゴキブリ、出資の話を伏せながらゴリ押して
なんとしてでもディズニーが悪いことにしたくて必死だなw

437 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:04:57.97 ID:tErQKE5Na.net]
マーベルスパイダーマン2は諦めろ
ソニーでもディズニーでもスパイダーマンはもう終わりだ

438 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:05:15.16 ID:cA7VmTNn0.net]
>>425
出資と収入はイコールじゃないんだからヒット作になればなるほどソニーの収益減るんじゃ

439 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:05:15.61 ID:kUWbvj3Ta.net]
426は>>419にだわスマンな

440 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:05:25.92 ID:Y27t8pKl0.net]
>>428
売上500億もないです…80億くらいだぞ



441 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:05:39.88 ID:kl2HS/5e0.net]
IDコロコロしてお人形遊びしてるあたりいつものゴキブリが必死なんだなと

442 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:05:55.24 ID:SrbzZOkr0.net]
>>421
まあ経営判断だけど、今後スパイダーマン単独作品でヒット出し続けるってかなりリスキーだよな。

今のディズニーのアメコミコンテンツ力を考えたら、誰が見ても絶対にMCUに参加した方がリスク少ない、どころか爆儲けのチャンスなのに。
ファンもそれを強く望んでるし。

443 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:06:05.40 ID:D/I/MUlHp.net]
映画のおかげで、
PSのゲーム買った層も何割もいるだろ

恩知らずだな

444 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:06:08.88 ID:WF9QOsJhd.net]
>>435
はいガイジ

世界歴代映画興行収入
www.tsp21.com/movie/worldmoviealltime.html

1 アベンジャーズ/エンドゲーム 27.959億ドル
5 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 20.484億ドル
26 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 11.096億ドル
63 スパイダーマン:ホームカミング 8.802億ドル
73 ヴェノム 8.561億ドル
99 アメイジング・スパイダーマン 7.579億ドル
115 アメイジング・スパイダーマン2 7.090億ドル

もうソースはこのスレで出てる

445 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:06:11.18 ID:9n+XKld/0.net]
ビジネス的にソニーの行動に不備が無かったとしても
キャラクタービジネスである以上ファンから不興を買ったらおしまいである

446 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:06:15.78 ID:1JUM1okP0.net]
ゴキちゃん今度はどこに迷惑かけるの?

447 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:06:31.34 ID:MQTcXOx00.net]
ディズニーと拗れて困るのはファンボーイなのになあ
ディズニーが次期キングダムハーツの契約でスクエニに対して
『ソニー用ゲームハード独占販売は不許可』って一文入れたらホルホルできなくなるんだぞ?

448 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:06:54.42 ID:bix9PibUd.net]
@xxxxxxx

未だにソニーが悪いっていう人いるのか…
FFHで考えると
今回制作費170億円で1270億円

これで今まで5%だからディズニーが取り分63億円

それが今回の制作費半分持つから50%よこせだと
ディズニーは85億円出資して取り分630億円

これでディズニーがどんだけヤバいと条件出したかわかるよね…

449 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:06:55.10 ID:hX8m24xAa.net]
海外じゃ神格化されているアベンジャーズからスパイダーマン外すという暴挙
ある意味宗教戦争並に外人怒ってるだろうなw

450 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:06:59.65 ID:Y8zbYgZGa.net]
この前出たスパイダーマンの映画も興行ズタボロだったじゃん
だからソニーが制作費半分持ってやるっていう
善意の申し出だったわけだが
それを蹴ったのはソニー。当然、スパイダーマンファンがどう思うかを無視した判断



451 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:07:01.69 ID:nI/CmqRY0.net]
>>430
スパイダーマンてのは
制作費100億で700億稼ぐコンテンツなのよ
ざっくりで利益が600億な

ディズニーの条件飲んだら
制作費50億で350億の実入りになるわな
300億も利益減るんだけどこんな条件飲むバカいないわ

452 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:07:17.65 ID:7CYIsgcHp.net]
>>418
必死に書いたんだろうなぁ
ゴキブリってホントお人形遊び好きだよなw

453 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:07:30.83 ID:RbmG47nQd.net]
>>442
バカすぎわらた
ディズニーがPSで発売した場合の売上見

454 名前:桙ン金の補填をしてくれるんか?w []
[ここ壊れてます]

455 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:07:51.76 ID:Y27t8pKl0.net]
>>439
スパイディファー以外80億やんけ

456 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:08:10.95 ID:DXcYCL0FM.net]
スパイダーマンの売上1200億とかせいぜいFGOレベルじゃん
権利売っちゃえよソニー

457 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:08:15.78 ID:cA7VmTNn0.net]
>>442
つかそもそもソニーで言ったら任天堂やMSとも仕事してんだが
任天堂なんてそれこそハード関連でいざこざ起きたレベルなのに

458 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:08:34.93 ID:Q3bR53Jl0.net]
>>289
アベンジャーズの時の記憶も装備も喪失したトムホ来てもなあ

459 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:08:37.44 ID:2E0GU2Iwd.net]
>>449
味方と桁間違ってるぞwwww

460 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:08:45.23 ID:cAVqiPeGM.net]
>>449
円高すぎる…



461 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:08:56.83 ID:B3aE7Fbp0.net]
おいおいなんかピエール瀧の時にもあったけど
アホなファンを扇動してソニーを攻撃するよう仕向けるって最近の流行か?
やってることがヤクザそのものだろ

462 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:09:05.61 ID:sGp+ryq3M.net]
>>430
制作費と利益の額が全然違う

463 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:09:15.39 ID:nI/CmqRY0.net]
>>450
キャラクタービジネスは末長く稼げるからなソシャゲと違ってな
今の任天堂があるのはキャラクターを大事に育ててきたからだろ

464 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:09:15.68 ID:JG80rQ/fd.net]
S「100円で仕入れたコレを人気のD店で1000円で売ってやろ」

D「50円出すから450円ちょうだいよ」

S「店代50円払ってるんだから文句言うな」

うーん…🤔

465 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:09:35.73 ID:mX0YQTj8d.net]
デズニーが半分出資するから山分けにしようって話でむしろフェアなのに、ソニーがそれを断ったって話だろ?
どう考えても叩かれるのソニーだろ

466 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:09:36.90 ID:cIjOXRZwr.net]
キングダムハーツは既にマルチだけども。
アベンジャーズの新リーダーになったんじゃなかったか?
いきなり更迭かよ。

467 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:09:48.94 ID:wJ/8lBwTM.net]
どの業界でも癌細胞だなクソニーは

468 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:09:52.10 ID:UeqsQOdoM.net]
うわああああああああ
株価暴落ソニー倒産キタ━━━━(゚∀゚)━━TTTTT
ゆとぴ@アメコミ情報
@frc_watashi_ame
このニュースを受けてソニー・ピクチャーズの株価は暴落(画像を参考)。ツイッター上でもファンたちによる「#boycottsony(ボイコットソニー)」活動が始まる。

また契約には『ヴェノム』や『モービウス』も同じように50%分割することが盛り込まれていたと伝えられています。

469 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:09:53.71 ID:heKIAkBsd.net]
449 名無しさん必死だな 2019/08/21(水) 12:07:51.76 ID:Y27t8pKl0
>>439
スパイディファー以外80億やんけ

???????
こいつは何を言ってるんだ??

470 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:10:01.13 ID:oV3+ounSM.net]
>>449
ドル円壊れたぁ!



471 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:10:04.98 ID:Y27t8pKl0.net]
>>453
>>454
あ、俺がガイジやったわすまんな

472 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:10:10.94 ID:axdzVKeP0.net]
共同出資な

473 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:10:20.62 ID:Y8zbYgZGa.net]
>>455
現実見よう?
今すぐツイッターで「fucksony」で検索してみよ?

474 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:10:25.55 ID:nI/CmqRY0.net]
>>459
売れてないコンテンツを一緒に育てていこうって話ならな

475 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:10:39.22 ID:t8yFOWjTM.net]
便乗してソニー叩きしてる奴は
アホの自己紹介をしてるようなもんだからやめとけ恥ずかしいぞ

476 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:10:42.62 ID:O6DEEvTk0.net]
MCU「アメスパとコラボしようよ」
ソニー「うちソニーですよ?やかってます?」

ソニー「助けて!アメスパ2ちゃんで死にそうなの」
MCU「しかたないなあ」

ネズミ「半分出資するからMCU続けようよ」
ソニー「RDJも引退したしオワコンMCUとは縁を切る」

477 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:11:15.95 ID:5/Zxt8Sn0.net]
>>459
そもそも権利持ってるのソニーだから5050はフェアじゃないっていうのが分からないバカ

478 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:11:19.84 ID:rAljbHWL0.net]
>>452
ミステリオが言ってたアース616が本当の話だったってことで無理矢理別世界の話にするしかねぇ

479 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:11:24.84 ID:3W/I7re3d.net]
>>469

480 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:11:26.49 ID:1EFcYLoTd.net]
どっちが悪いかはこのやりとり見て判断したらいい


ソニー「スパイダーマン復活してよかったわ。お互い利益になれたな」

ディズニー「うんうん。スパイダーマンって本当に人気あるんだね」

ソニー「死にかけの頃、映画化版権だけ買い取ってサムライミ監督でヒットしたのがでかかったね」

ディズニー「それはそうとさ」

ソニー「うん?」

ディズニー「MARVELはうちの子会社だし、これからもスパイダーマンをアベンジャーズに出させたいでしょ?」

ソニー「うん、そうだね。これまで通りアベンジャーズに出る時は無料で貸し出すよ。あとお礼に単独映画の収益5パーセントをーー」

ディズニー「ちょっとまって? 貸してあげる? 出させてほしい、じゃないの?」

ソニー「う、うん?」 

ディズニー「スパイダーマンが凋落して復活したのはアベンジャーズのおかげだよね?」

ソニー「……まぁ、うん」

ディズニー「50パーセント」

ソニー「?」

ディズニー「? じゃなくて。単独映画収益から50パーセント上納金収めて。そしたらアベンジャーズに出させ続けてあげる」

ソニー「!?」

ディズニー「アベンジャーズ出たいんでしょ? そうしなきゃ人気保てないんでしょ? そのかわり、事前に通達してた通り制作費の半分を持つよ。失敗した時のリスク減らせるよね」

ソニー「ふ、ふざけるな!! 制作費は100億未満! 収益は1000億を超えるんだぞ!! 制作費なんて自分で出すわ!!」

ディズニー「あ、そう。なら単独でやってね。アベンジャーズのネームバリューは借りずに」



481 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:12:04.43 ID:B3aE7Fbp0.net]
売れてるところにこんなアホな話持ってくるやついるかよw
そういうのはヤクザって言うんだぞ

482 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:12:04.54 ID:cA7VmTNn0.net]
>>462
トムホじゃなくてスパイダーコンテンツ全部よこせかよwww

483 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:12:23.78 ID:s78MVLggd.net]
>>471
そもそもMCU人気で成功してるんだから5050はフェアすぎるっていうのがわからないチンカス

484 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:12:30.45 ID:IpD3R7IyM.net]
>>392
まあ報復で、ゲーム権貸さないも出来るけどねマーベルは。

485 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:12:38.77 ID:Bt0lEV7Xp.net]
>>455
日本なんかでソニー叩かなくても本場でこれ以上にフルボッコされるのは確実
だからソニーとディズニーは大人の対応するしかないし商売上はソニーが圧倒的に立場が弱い

486 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:12:44.38 ID:axdzVKeP0.net]
>>474
藁人形

487 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:13:05.63 ID:oP+9Y7lOH.net]
>>459
権利者でもないやつが出資も収益も50:50にしようぜとか言い出したら普通に頭おかしいやろwww
向こうのファンはMCUのスパイダーマンが見たいんや!って感じで叩いてるんだろうけど

488 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:13:09.19 ID:5/Zxt8Sn0.net]
>>477
そう思うんならディズニーが権利買い戻せば100%に出来るぞバカかな

489 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:13:10.21 ID:QuZPoiIR0.net]
>>462
ソニー・ピクチャーズの株価なんて存在しないしソニー本体の株価は前日と変わらないしデマですね
それに釣られるマヌケ

490 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:13:24.15 ID:HTItkrwe0.net]
ディズニーの強欲さすげーなw



491 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:13:24.89 ID:Q3bR53Jl0.net]
>>314
どっちも悪くないんだけどMCUスパイダーマンの方がファン多いからソニーが叩かれるのはしゃーないわな

492 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:13:26.96 ID:47aa6LrbM.net]
>>459
ソニー「そんなに金取られるぐらいなら今まで通りうちが金出しうちが作って5%だけ売上あげる体制でやるよ」
マーベル「あっそじゃMCUからスパイダーマンハブるわ」
マーベルファン「ふざけるな!ソニー死ね!」

何かおかしい

493 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:13:41.49 ID:zqo12UeSr.net]
全世界はアホ!ゲハこそが正しいんだ!

494 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:13:47.71 ID:6LUqaz8n0.net]
Gキ「世界は豚!!」

495 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:13:59.65 ID:WU/YvcuJM.net]
>>459
ソニーが盛り上げていたところを利益が羨ましくて、俺にも出資させろ
と脅迫してるようなもんやぞ

496 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:14:32.31 ID:MQTcXOx00.net]
>>448
ディズニーからしたらソニー独占よりマルチの方が
「スクエニさんの利益幅も大きくなるでしょ」ってロジックで主張出来るわな
ソニー独占がマルチより売上見込みが大きくなる理由があるなら別

497 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:14:40.52 ID:axdzVKeP0.net]
フェアかどうかはまだ議論の余地はあるけど
共同出資の話を興行収入の話とごっちゃにするクズは死ねば良いと思うよ

498 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:14:44.21 ID:cAVqiPeGM.net]
誰も出資頼んでないのに出資するからフェアってマジかよ
なら俺もスパイダーマンに出資するから10倍にして返してくれ

499 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:14:51.51 ID:Y8zbYgZGa.net]
ゴキブリ「マーベルとディズニーは豚!任天堂のいんほう!!」


ゴキブリ狂ってきたなw

500 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:15:05.42 ID:S+nmLV68d.net]
>>487
これを素でやってるからキチガイはPS独占



501 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:15:09.71 ID:amVrBh3d0.net]
>>477
権利ってもんがわかってないのか?
馬鹿すぎるのかな

502 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:15:21.29 ID:vfmTNg2Td.net]
>>485
どう考えてもディズニーが悪いやろ
この契約とMCUは関係ないのに
この契約しないならMCUは終わりねって
ただの報復やん

503 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:15:40.37 ID:PfWgyRhcM.net]
キチゴキの妄想人形劇見るだけで恥ずかしいだけど
さっさと病院行け

504 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:15:44.66 ID:cbIiTPfjd.net]
>>300
客をバカにしすぎ宣伝見てアベンジャーズと無関係だって分かったら行かねーわ

505 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:15:46.97 ID:cA7VmTNn0.net]
>>478
権利貸すだけで1000万ヒットのうちの何割か収益入ってくるのに貸さないわけ無いじゃん
権利売ると権利貸す同じに見てる?

506 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:16:31.04 ID:cLjSTq1Pd.net]
ディズニーはいつからヤクザになってしまったのか
やってること版権ゴロやぞ

507 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:16:36.49 ID:pWW1fGw3M.net]
俺もスパイダーマンに100万出資する
制作費100億として0.01%の出資だから売上の0.01%も俺のものな

508 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:16:47.87 ID:kUWbvj3Ta.net]
>>470
結局のところこれよな
トニーとスティーブいなくなったMCUに用はないってのが見え見え

509 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:18:02.84 ID:bix9PibUd.net]
>>492
それな
借金してでも出資すりゃ膨大なリターンが約束されてるわけだし

510 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:18:54.53 ID:jUaiakem0.net]
>>418
アベンジャーズ効果が本当に大きいなら
ディズニーの言い



511 名前:分も無茶苦茶ではないんじゃね? []
[ここ壊れてます]

512 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:19:24.52 ID:t8yFOWjTM.net]
出資と収益がイコールだと思ってるのか
どう見たらこれがフェアに見えるんだよ
怖いわ

513 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:19:50.67 ID:Ra9p3uwJM.net]
>>504
スマブラに勇者出してやったんだからDQ新作の利益50%よこせ
なんて任天堂が言ったらどうなると思ってんだ

514 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:19:51.65 ID:jF6LvPs/d.net]
キャップもトニーいないMCUになんの価値が?

515 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:20:10.92 ID:BcEQ1W7H0.net]
この件はエコシステムという概念でかんがえる必要がある
そのコンテンツがどのように生まれてどのように売れ誰が儲けるのか
スパイダーマンはソニーのコンテンツとして独立してない
マーベルに組み込まれててマーベル全体の功績としてスパイダーマンも
おこぼれに授かっているという側面も確実にある
そこをディズニーに突かれた

516 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:20:15.28 ID:UyIRb/8hM.net]
>>502
これは分かる
俺もアイアンマンとスパイダーマン関連しかMCU追ってないからたぶん今後見ねえわ

517 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:20:16.29 ID:cA7VmTNn0.net]
というか報復って言うなら受けたのなぜかカプコンだよな
MVCIでXMENリストラされたんだし

518 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:20:25.11 ID:A0Fz3qsw0.net]
ガンダムで例えて

519 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:20:47.20 ID:gav2rlw30.net]
>>502
人気の上位3人いなくなるのはMCUも痛いわな

520 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:20:57.32 ID:NF5DqIzcd.net]
>>504
アベンジャーズ前から800億ドルやら売れてるだろ



521 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:21:07.98 ID:7M8KrZy3M.net]
ディズニーが最初からそういう契約してればこんなことにはならなかったんでしょ
ソニーの利益が悔しいから後出しジャンケンで条件だしてるようなもんやん

522 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:21:23.73 ID:YYu94Dgwd.net]
まじソニー糞
向こうのファンの気持ち何も考えてねえわ

523 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:22:01.45 ID:wFaMbCnS0.net]
>>504
売り上げだけ見ればライミ版もアメスパもMCUスパイダーマンも大差ないで
加えてソニーはディズニーがアベンジャーズでスパイダーマン使う分には何の金も取らずに無料で権利を貸し出して自分らがスパイダーマン作るときだけ5%の取り分をディズニーに払う破格の待遇しとったんや
それやのにディズニーがいきなり喧嘩ふっかけて交渉決裂したら信者に叩かれてダメージ食らった完全な貰い事故や

524 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:22:05.80 ID:f3LoaOQwd.net]
興収8兆円ってマ?
ソニーは神!

525 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:22:18.53 ID:jwXVhKZVM.net]
>>506
アメリカ人「スクエニを相手に戦います」

526 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:22:36.28 ID:iBrJJmS7a.net]
世界の版権ゴロVS世界のパクり企業

527 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:22:56.82 ID:axdzVKeP0.net]
向こうは定期的に契約更新してその度に再交渉するの>>514

528 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:23:00.12 ID:5D05gc5Td.net]
>>515
ディズニーが
キチガイ条件出してるのは無視?

529 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:23:15.33 ID:gav2rlw30.net]
と思ったらクリス・ヘムズワースは続投するのね

530 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:23:34.68 ID:cAVqiPeGM.net]
1ドル10円だったり売上100倍になったりカオスすぎる



531 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:24:02.13 ID:Q3bR53Jl0.net]
>>496
知らんがなソニゴキより怖い米国のMCU狂信者共に言え

532 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:24:08.94 ID:TPCDGu8Md.net]
>>516
なんでソニーがスパイダーマンの権利もってんだよ
全部マーベルに返せよ

533 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:24:15.96 ID:c2NlmN6ia.net]
>>520
そういやウィッチャーは原作者と再交渉成功したの?

534 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:24:22.40 ID:yBHTe+AyM.net]
>>510
そりゃ権利20世紀foxが持ってたし。
ソニーと違って映像権利以外売却みたいなことしなかった。

その20世紀fox映画部門買ったのが、ディズニーなので
MCUに組み込めるようになった。

535 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:24:23.73 ID:zrMBdoIcM.net]
アイアンマンなし!w
キャップなし!w
スパイディなし!w

誰が見るのこのアベンジャーズ

536 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:24:31.62 ID:jF6LvPs/d.net]
>>525
買い戻せよw

537 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:24:52.12 ID:tErQKE5Na.net]
アメリカでPSがコケるってことは
これはMSにとってチャンスになるのか

538 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:24:55.86 ID:UE91YW+60.net]
まあ契約的にはソニーが正しいんだろうな。
それに何もしなくても金が入り込んでくるんだから今の契約を変える必要はまったくない。
ソニーは楽して一番儲かる方法をちゃんと選んでるよ。
まあこれからのアベンジャーズにはスパイディは登場できなくなってファンは悲しむだろうけど
金儲けのほうが大事に決まってるわな

539 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:25:59.57 ID:VEQK6t4A0.net]
95:5

でソニーの強欲ぶりが証明されてるじゃん

540 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:26:53.19 ID:B3aE7Fbp0.net]
>>532
は?権利者なんだから当たり前だろ
むしろ何もしてないやつに5%もくれてやってるんだぞ?



541 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:26:56.08 ID:GDrIRi45a.net]
だからFFH観てないんだろうソニー擁護バカは
95パーセント以上がディズニーのMCU映画じゃねーか
超ヒットした理由もMCUだから
なのに利益はソニー95パーセントディズニー5パーセント

だから次からは50-50にしよ?
ってだけなのにソニーは拒否

結果的に映画史上歴代最高ヒットをしたMCUの、ファン全てを敵に回してるんだけどソニー擁護のバカは何でそんなにバカなの?
ソニーと一緒に滅びろよ

542 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:27:02.17 ID:ncyENFzQr.net]
もしかして、またスパイダーマンリブートすんのかw
もういい加減サム・ライミに土下座してこいよ

543 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:27:03.13 ID:VH5XA9CfM.net]
トムホランドと監督との契約はあと2作残ってるんだからちゃんと4まではやるよ
むしろMCUの足かせが無くなって自由に作れるようになるだろうね

544 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:27:15.62 ID:GZdoe3zId.net]
実際
ソニーがスパイダーマン育てなかったら
今のアメコミ人気なかったよね?

545 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:27:25.74 ID:cA7VmTNn0.net]
>>511
創通が経営苦しくてガンダムSEEDの権利を東映に売り出したらそっちで大ヒットした
その後創通のガンダムもヒットして経営できるようになってオールスターガンダム作品を作りたくてSEEDの権利を借りた
その後元々うちのもんだからもっと収入よこせってジーベックに言ったら東映がもうかさんわってなった

546 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:27:39.15 ID:S+vv64K4d.net]
ぶーちゃんどうすんの?

547 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:27:40.95 ID:O79FRBxm0.net]
版権を借りてる以上、版権元が足元見て値段を上げてきてそれを突っぱねて契約破棄ってのは
当たり前のように正しい判断なんだろうけど

値引き!ばら撒き!無料配布!で1300万本達成ってのが本当にスベッタ感が半端ない

スパイダーマン2を作らせるための買収と言う流れだったのならこの上ない痛手と言うことは事実

548 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:27:46.57 ID:Eod5DVHq0.net]
まぁスパイダーマン見て落ち着けよ

https://i.imgur.com/7vA2Xuo.jpg

549 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:27:53.00 ID:uw3lH76va.net]
>>531
逆だろ
ディズニーは何もしなくてもソニーがソニーの金で映画作って勝手に分け前をディズニーにプレゼントしてくれる
加えてディズニー側は権利持ってないのに無料でスパイダーマンをアベンジャーズに出演させられる
なのに金欲しさにソニーに喧嘩売って断られたから切れてファンネル飛ばしてるガイジだよディズニーは

550 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:28:38.63 ID:3tet0on9a.net]
任豚だけど今回は流石にディズニーが薄汚いネズミ野郎だわ



551 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:28:42.69 ID:pReKACBtM.net]
>>531
映画スパイディ以外の権利は全てマーベルに、
ディズニーのお陰で帰ってきた。

まあソニーが大金出さないと、ソニーとしての
スパイディのゲームは出せない。
他社は、MCUやら権利借りて出すだろうけど。

552 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:28:45.36 ID:B3aE7Fbp0.net]
>>537
今のマーベル人気の大元はX-MENとスパイダーマンだからな
MCUなんて最近だろ?デカい面してんじゃねーぞ

553 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:28:47.07 ID:TSchdiu1d.net]
ネタなのかもだが流石に5050はないわw
すげーなディズニー自分はジャングル大帝をモロパクリして開き直ってるのに

554 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:28:52.10 ID:hmqFO7dUa.net]
5%から50%はヤクザにも程がある

555 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:28:53.16 ID:Y8SIbdEGM.net]
いくら5chで扇動しても世界のソニー叩きの流れは変わらんよ
相手が悪すぎ

556 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:29:10.93 ID:c0WsUTZ90.net]
よく分からんが、ピカチュウの版権をsonyが持ってるみたいな事がおかしいよな
ポケモンに参加させて欲しかったら出資も利益も半分半分にしようと言われてるんだろ
大人しく言うこと聞いた方がいいだろう、将来的に損するのはsonyなんだから

557 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:29:12.41 ID:WNarjQsaM.net]
>>506
実際ドラクエ11Sが売れたとしたら
100%任天堂とスマブラのおかげなんだし
任天堂がそう要求するのは当然じゃね?

558 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:29:25.36 ID:VEQK6t4A0.net]
>>539
いい歳してアメコミとかどうでもいいんで
好きに争って欲しいわ

559 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:29:33.70 ID:gav2rlw30.net]
>>528
正直上2人に比べると格落ちすぎ

560 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:29:53.17 ID:gJIl5/BpM.net]
俺豚だけどMCUのスパイダーマン嫌いだから手切ってアメスパの続き作って欲しい
グウェン死んだし絶対面白くなる
あのハリー大好きなんや



561 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:30:38.99 ID:kUWbvj3Ta.net]
>>534
あの終わり方で離脱にするのがダメだよな
そこが叩かれてる一番の原因なんじゃないかな

562 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:30:44.15 ID:V8Og6kC/0.net]
5からいきなり50よこせってのはよくあることなのか?

563 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:30:49.25 ID:O79FRBxm0.net]
>>542
権利持ってる方が強いんだから、それに関してごねるのは論外だろ
すっぱり契約打ち切って縁を切ったというのならそれでいいじゃんって話だろ

どっちも自分の権利を主張して、納得の結果になってるんだから
ディズニーが!ソニーが!とか言う行為こそ貶してるだけだろ

564 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:30:52.65 ID:GhbrXN3S0.net]
ファン的にはいつ版権返すのかなってときにこれだもんな
アメスパで殺しかけたんだからそりゃソニーが悪者になる

565 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:31:03.64 ID:B3aE7Fbp0.net]
>>549
だったらスパイダーマンの権利買い戻せよw

566 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:31:28.44 ID:JqgHbQbT0.net]
よくわからんけど、こんな所より外人に文句言ったら?

567 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:31:48.43 ID:Q3bR53Jl0.net]
>>500
大昔からヤクザですが

568 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:31:50.83 ID:cA7VmTNn0.net]
>>552
原作人気は上二人が靴舐めるレベルだぞ

569 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:31:50.99 ID:ySq52S++M.net]
>>552
アベ残留メンバーのみなさんは?
さぞ高名なキャラが残ってるんやろなぁw

570 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:31:53.58 ID:I88lpCJP0.net]
作中で成長はしてるけどまだまだリーダー務まるようなキャラじゃなかったよな
アダムウォーロックは誰がやるんや



571 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:32:13.79 ID:wFaMbCnS0.net]
>>556
日本語通じてます?

572 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:32:38.63 ID:axdzVKeP0.net]
>>554
MCUスパイダーマン終わらせてからにしてほしい

573 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:32:39.25 ID:kUWbvj3Ta.net]
>>542
話決めて映画作ってたのはディズニー側だよ
制作費はソニーが出してるけど

574 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:32:49.48 ID:Eod5DVHq0.net]
ぶっちゃけゲハでやらずにSONY板でやってくれ

575 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:33:13.89 ID:LPDY8XLlM.net]
>>532
寧ろディズニーには全くリスクない
のに5%収めてるんだよソニーは

ディズニーはこれじゃ物足りなくて
出資させろその代わり半分くれ(強制)
って言ってるんだ

576 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:33:32.10 ID:VEQK6t4A0.net]
外人どもは悔しければPS不買ぐらいして文句言えよ

577 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:33:44.99 ID:t8yFOWjTM.net]
>>549
こういう常識というか、物事の経緯を分かってない奴が便乗叩きしてるんよね

578 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:33:57.53 ID:mGwY99kb0.net]
まあ面白いスパイディ映画作ればファンも黙るだろうし頑張ってソニー

579 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:33:59.91 ID:7ejSdAoK0.net]
ディズニーが映画の制作費50%負担するから利益の50%ちょうだいでも吹っ掛けてるのに
何もなく50%寄越せと言ったなら頭悪すぎじゃない
何かソニーが納得するような条件提示したならともかく
何処の会社でもアホかと拒否られるだろ

580 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:34:12.31 ID:ySq52S++M.net]
>>559
やだよ宗教相手にむこうの土俵で喧嘩するの
速報スレでPS4叩くようなもんだぞ



581 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:34:48.19 ID:sI3kHn1u0.net]
これに関しては今まで合意してた条件でなんも問題ないはずなのに
突然ディズニー側が取り分増やす要求してきたからこじれたんじゃん
ソニーなんも悪くねぇ

582 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:35:20.49 ID:+2V0R6O6r.net]
アメスパが売れなかったから潰してマーベルに任せたのに人気出てきたからまた潰すのか
キチガイソニー

583 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:35:26.80 ID:O6DEEvTk0.net]
>>555
ネズミがMCUスパ続けたいからうちも出すってお金が50%
ネズミがソニーのMCU利用として貰ってたお金が5%

584 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:36:31.80 ID:5LtgNTiM0.net]
アメコミ地獄は終わればいい

585 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:36:57.92 ID:8iXMeKvd0.net]
ソニーがんばれ

586 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:37:53.59 ID:cbIiTPfjd.net]
>>536
ハリウッドのそんなもんあてにはならん
違約金払って終わり

587 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:38:15.05 ID:B3aE7Fbp0.net]
ディズニー側が100%制作費出したところで利益50:50なんて権利者のソニーからしたらふざけるなって話になるが
そんな要求通るわけないのに何寝ぼけたことしてんだディズニーは
お前は黙って5%だけ受け取っておけよ

588 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:38:46.37 ID:II+p2WdB0.net]
MCUなんてものの何がいいの
他作品キャラの介入なんてむしろ邪魔だろ

589 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:39:00.19 ID:gav2rlw30.net]
>>561
映画の話してんのになんで原作人気なんだ

590 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:39:08.96 ID:amVrBh3d0.net]
>>572
利益もそうだけど制作費半分出すってなれば発言力も増してくるしさらに面倒なことになるの目に見えてるからな
次は権利全部よこせ言うてくるで



591 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:39:22.62 ID:+2V0R6O6r.net]
マーベルスパイダーマンの売上も無料配布除けばほぼマーベル映画の功績みたいなもんなのに何を勘違いしたんだこのキチガイ

592 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:39:31.85 ID:PRuREN1yM.net]
>>581
アメリカ製の神話
アメリカにはそういうのないから

593 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:40:10.53 ID:LPDY8XLlM.net]
ソニー株上がってて草

594 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:40:11.99 ID:ZOXDk/5Fd.net]
>>567
まぁ、ハード関係ないしな

595 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:40:20.15 ID:I88lpCJP0.net]
>>580
マーベルが絡まなくなって困るのはソニーだからな
だからこんな条件ふっかけられてる

596 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:40:52.99 ID:GDrIRi45a.net]
アメイジングシリーズが不振で打ち切りになったことすら知らないのかソニーの基地外どもは
MCUに組み込まれることでスパイダーマンシリーズは復活したし、FFHの最大のヒットもエンドゲーム続編だから
ゲームも、ヴェノムみたいな微妙映画もMCUの流れで絶大な宣伝効果があったからヒットしてる

エンドゲームは映画の歴史上で一位の圧倒的大ヒット
これをやったディズニーのケビンファイギの力によりここまで育ちきったのに

それで50-50なんて妥当すぎるどころか譲歩してるレベルなのに

ソニーマジで消えろよ

597 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:41:21.40 ID: ]
[ここ壊れてます]

598 名前:B3aE7Fbp0.net mailto: >>588
いや困らないだろ
むしろコンテンツ力が弱くなってるディズニーの方が危ういわけで
そのくせよくこんな条件出せたなって思うわ
[]
[ここ壊れてます]

599 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:41:50.87 ID:2NC8TT3S0.net]
>>561
ポンコツクソダサロボットとクソダサ赤狩り極右バカのマーベル残りカス2人がレジェンドになったんだよ
それだけの奇跡を起こしたMCUに対する信仰心を覆すソニー産スパイディを1から作るのは大変だが頑張れよwww

600 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:42:11.22 ID:Q3bR53Jl0.net]
>>553
禿げとるやないか



601 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:42:39.31 ID:mx9aFBQFM.net]
>>582
映画の興収比べてもいいけど困るのはお前だよ?

602 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:43:01.76 ID:sI3kHn1u0.net]
>>588
ソニーはスパイディの映画化の権利持ってるからなんも困らないんだよなぁ
ディズニー側がスパイディ人気が欲しくて必死になってるだけで

603 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:43:30.89 ID:VH5XA9CfM.net]
>>579
FFHどんだけヒットしたと思ってんだよ
ソニーが作らない理由が無いじゃん

604 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:44:18.07 ID:VkPWLHsxM.net]
いままで収益赤字でも5%入る契約だったのに
売れると分かると「出資させて」
は流石にないだろ

605 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:44:32.23 ID:C3DDGtjs0.net]
ゴキブリ的にはスパイダーマンは裏切り者になるの?

606 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:44:34.79 ID:yrN0aY0c0.net]
5%って公開初日の収益の5%ってIGNに書いてあるぞ

607 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:44:39.77 ID:NjFZBRoi0.net]
アベンジャーズからスパイダーマン削除か…
MCU的にはどうやって処理するんだろう
ファーフロムホームの続編も作れないから、またリブートするのか

608 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:45:18.19 ID:Q3bR53Jl0.net]
>>585
スターウォーズがあったじゃない

609 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:45:23.98 ID:sjljc7sM0.net]
>>599
またベンおじさん殺されるの?

610 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:45:44.72 ID:O9IA9jQKM.net]
俺たちのソニーならここからスパイディを死蔵してくれるはず
それが一番の嫌がらせになる
泣き入れるまで徹底的に無視しろ



611 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:46:02.96 ID:xg3X408G0.net]
映画事業売り飛ばそうや

612 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:46:05.23 ID:kUWbvj3Ta.net]
てかFFHってブルーレイの予約もまだなんだな
そんなときにこんなやらかして売れるんかね?

613 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:46:34.11 ID:c2NlmN6ia.net]
>>598
それだと条件悪すぎね?
よくこんな契約交わしたなマーベル

614 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:46:50.48 ID:Eod5DVHq0.net]
>>591
ソニー産スパゲティに見えたから昼飯パスタにするわ

615 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:47:14.43 ID:NjFZBRoi0.net]
>>601
ソニーが作ってるスパイダーマンって毎回おじさん死んでるし、また殺されるんだろうな

616 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:47:56.53 ID:wFaMbCnS0.net]
>>605
むしろ破格だぞ
金払ってないのに5%勝手に利益が転がり込んでくるんだからな
加えてこっちがアベンジャーズでスパイダーマン使う分にはソニーに金払う必要はないし
権利ソニーが持ってるにもかかわらず、だ

617 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:47:59.47 ID:B3aE7Fbp0.net]
>>605
いやいやなんでだよ
何もしてないのに貰えるだけで好条件すぎるだろ
てか5%はMCUとは全く関係無いからな

618 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:48:06.28 ID:g4oqNRpla.net]
微妙に板違いスレなくせにやたら盛り上がってて草
ゲハってアメコミフリーク多いんだな

619 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:48:09.15 ID:Q3bR53Jl0.net]
>>607
さすがにこのサイクルでリブートはシュール過ぎるw

620 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:48:11.47 ID:c41NaAQor.net]
ニシくん ソニーがディズニーと喧嘩別れして良かったな ところで任天堂はディズニーと組まないの?ミッキーとマリオの共演見たいな



621 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:48:41.24 ID:rIrd5ob4x.net]
>>594
なんだ要するに何時ものネズミーってだけの話しか、アホくさ

622 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:49:05.98 ID:wGUwdqZta.net]
ディズニーはチカニシ!

623 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:49:09.11 ID:2XRFWUGn0.net]


624 名前:普通にスパイダーバース2作ってんだろ
レオパルドンが出るらしいってウワサの
[]
[ここ壊れてます]

625 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:49:36.51 ID:Eod5DVHq0.net]
>>610
俺全然解らんのに参戦しようとしてるけどトムとジェリーはどっちを応援したらええの?

626 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:49:38.45 ID:xTJ9O9fQa.net]
>>589
それが妥当かどうかは知らんが、MCUのブランド力で興行収入がアメスパよりも上がってるのは事実だからな特にFFH
信者は見ないふり聞こえないふりしてるけど

627 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:49:57.76 ID:gx2l9pl1M.net]
>>610
アメコミ関係なく、ソニー叩けるから伸びてるだけだぞ

628 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:50:28.79 ID:c2NlmN6ia.net]
>>608-609
いや、初日のみやろ?
版権持ちなら全部の売上5パーでもええぐらいやろ

629 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:51:26.97 ID:VXc7y5uC0.net]
アメスパの制作費が2億ドルで興行収入が7億ドル
FFHの制作費が1.7億ドルで興行収入が11億ドル
制作費も50:50ならソニーの実入りもアメスパとさほど変わらんし人気維持するにはMUCから離れない方がいいと思うけどな

630 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:51:49.68 ID:9IaEqL/vd.net]
>>619
版権はソニーだぞ??



631 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:51:53.81 ID:X4W0J8lm0.net]
>>618
その割には皆やたらとアメコミ、マーベル作品に詳しいやんけ

632 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:52:34.10 ID:cbIiTPfjd.net]
ヤクザディズニーに関わったソニーが間抜けなだけ
MCU信者共に延々と粘着され続けろって

633 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:52:44.55 ID:kUWbvj3Ta.net]
ディズニー側何もしてないは無いだろ
話決めて制作してるのはディズニー側
ソニーは権利貸して制作費出して鼻ほじってるだけ

634 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:52:47.50 ID:SgOEBbYO0.net]
またスパイディ映画が糞に戻るのか残念だ

635 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:53:24.66 ID:B3aE7Fbp0.net]
>>620
アメスパと変わらないならダメじゃんw
しかも口を出されることにもなり得るんだからソニーにとっては何一つ良いこと無い

636 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:53:42.97 ID:c2NlmN6ia.net]
>>621
映画化権利やろ

637 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:54:02.17 ID:Eod5DVHq0.net]
アメスパとかサラスパよりヘルシーなのかよ

638 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:55:20.91 ID:VXc7y5uC0.net]
>>626
単独で作ってもアメスパ止まりだと思うぞ
それにアメスパは興行的には失敗したわけじゃないし

639 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:55:47.04 ID:2NC8TT3S0.net]
>>623
最初にMCU人気にあやかってスパイダーマン貸したのが失敗だったな

640 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:56:07.17 ID:Eod5DVHq0.net]
FFHがFEHに見えた俺はまだゲーム好きに入れるはず



641 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:56:16.11 ID:ZOXDk/5Fd.net]
アメイジングスパイダーマン3を作るんですね。わかります

642 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:56:28.98 ID:jwRm2+Y2d.net]
MCUってマンチェスターユナイテッドの略かと思って困惑してたわ

643 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:56:33.74 ID:+2V0R6O6r.net]
ゴキちゃんアメスパがどうなったかも知らずにマーベルにマウント取ろうとしてて草

644 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:56:38.35 ID:r+/As2MGM.net]
ガチ目にアベンジャーズが陳腐化する危機だと思うんだけどディズニーはアホなのか?

645 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:56:59.24 ID:FpSQD/U90.net]
インソム買収した意味ホントになくなったな
スパイダーマン映画化権の関係あったからソニーにゲーム化権ライセンスしたのに
こんなこじれたらマーベル側が2度とゲームのライセンス出さないだろ

646 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:57:29.19 ID:Eod5DVHq0.net]
>>633
俺なんて緊急治療室かなんかだと思って見てるからまだ大丈夫

647 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:58:05.44 ID:B3aE7Fbp0.net]
>>636
映画とゲームは全く別だ
そこまで権利関係一緒くたにしたら誰も得しないぞ

648 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:58:08.48 ID:cbIiTPfjd.net]
>>595
エンドゲームの後のボーナスタイムだろ
MCU離脱で客は減ることはあっても増えることねーわな

649 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:58:30.09 ID:JCRKHJ48a.net]
ミステリオやニック・フューリー、マリア・ヒル出てるのに権利無いとかどんだけディズニー、無欲なんだよ

650 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 12:58:59.59 ID:PZA1pp8Kp.net]
あれだけキングダムハーツ持ち上げたのにディズニー憎しとはゴキちゃん大変だね



651 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 12:59:09.07 ID:c0WsUTZ90.net]
スパイダーマンだけ養子に出されたみたい状況は可愛そうだからな
権利、権利ばっかり言ってる強欲な養父とその取り巻きドモはさっさと折れるべきだろう
世界中で圧倒的にsonyが批判されてるんだろ、もっともな事だよ

652 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:00:40.27 ID:kUWbvj3Ta.net]
カエサルの物はカエサルに
マーベルの物はマーベルに

653 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:00:57.63 ID:Eod5DVHq0.net]
>>641
数日前に見たスレではポケモン叩きにディズニーめちゃくちゃ持ち上げられてた
今は地面にビターンて感じ

654 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:03:07.24 ID:6u42Cjur0.net]
世間から叩かれるのにめっちゃ弱いソニーのイタいところ上手く突いてきたな 

655 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:03:12.22 ID:4eqrDozH0.net]
ディズニーがクソ定期
そもそも実写ヒーロー映画の雛形作ったのがソニピクだし

656 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:03:14.33 ID:Q3bR53Jl0.net]
ソニーに正義があろうと今のディズニーと喧嘩して良いことなんにもねーから和解すんだろどうせ

657 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:03:18.99 ID:Eod5DVHq0.net]
↓ここで元Marvelousの泉水が一言

658 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:04:07.37 ID:I88lpCJP0.net]
>>646
起源を主張か?

659 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:04:27.28 ID:DUSQ6N47M.net]
>>638
PSに独占させるよりPC箱にもマルチにした方が売れるんだし
映画での関係切れたらソニーにゲーム権利貸すメリットもないだろ

660 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:04:39.81 ID:2NC8TT3S0.net]
話全然変わるけどファルコン普通に優秀な軍人さんなだけだがキャップの後継いでどうにかなんの?



661 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:04:40.76 ID:ZOXDk/5Fd.net]
>>646
まさかの起源主張は草

662 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:04:48.26 ID:amVrBh3d0.net]
>>635
馬鹿でしょ、大体この条件を飲んだら次作で同じくらいの興収を上げてもソニー側は5億ドル以上の減収になる
そんなもん飲むわけないしだったら自社で作ったほうが絶対儲かるしな

663 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:04:53.48 ID:WpN1usEDM.net]
スパイダーマンの方も独自でやったりMCUに擦り寄ったり節操なかったろ
どっちもクソだ

664 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:05:46.49 ID:xMn1uxNQd.net]
ゴキちゃん最近敵増やしすぎだよ大丈夫?
まるで北朝鮮のようだね

665 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:05:50.38 ID:+Qj9bwoU0.net]
ディズニーに関わらせたらSWみたいになっちゃうけどええんか?

666 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:06:34.22 ID:cbIiTPfjd.net]
スターク社の金と技術ありきのトムホスパイディがMCU離脱したらなにが残るんよ

667 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:06:36.67 ID:M2xMPIj90.net]
任天堂からスマブラやまりおの映画化権利奪う画策してたのがソニー
やっぱりソニーと契約したら権利者が損するわ

668 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:06:49.57 ID:FpSQD/U90.net]
>>638
だからこそでは
ゲーム化の権利は全部マーベルが持ってるんだから
ライセンスするメリットや関係性がなくなれば
アベンジャーズ作らせてるスクエニなり他所にやらせるでしょ

669 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:07:01.30 ID:4eqrDozH0.net]
ぶっちゃけMCUのスパイダーマンつまんねえからソニピクの単独スパイダーマンに戻って欲しい
というかディズニーの方がアイアンマンとキャプリカ脱退でMCUの危機のくせにスパイダーマンの価値わかってなさすぎるだろ
本来ならSONYに金払ってでもスパイダーマンをMCUに参戦させてくださいと土下座するべきだぞ
スパイダーマンいなくなったらアベンジャーズゴミ化しておわりだろ

670 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:07:10.62 ID:D/0zyQN90.net]
儲かってるシリーズに制作費半分出すから利益よこせなんて馬鹿にしてるとしか



671 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:07:15.01 ID:xTJ9O9fQa.net]
>>653
アメスパ打ち切っといて何言ってんだ

672 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:07:15.87 ID:gakUG0l/0.net]
何気にSwitchにでてるマーベル無双もピンチでしょ
次作どうすんの

673 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:07:47.45 ID:7eKIhi0Ja.net]
>>635
アホなのはソニー

674 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:08:14.04 ID:7vgLOF9Gd.net]
>>656
ソニピクに作らせ続けたらゴーストバスターズやMIBみたいになっちゃうけどね

675 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:08:14.79 ID:OJRj6GiP0.net]
ほんとソニーは市場荒らすの上手いな

676 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:08:16.90 ID:tDyc3hrGd.net]
マーベルは映画化権をソニーに売るときに、数年ごとに契約見直し出来るようにしなかったのかな

677 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:08:42.08 ID:amVrBh3d0.net]
>>654
アベに出したいから権利貸してくれと最初頼んだのはマーベルの方なんだけどな

678 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:08:55.91 ID:kUWbvj3Ta.net]
>>651
ファルコン&ウインターソルジャーってドラマが始まる

679 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:08:57.64 ID:Kc+MgXRM0.net]
こんなところでいくら叫んでもお得意のセカイセカイではソニーが叩かれてるんだけどね

680 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:09:42.98 ID:Q3bR53Jl0.net]
前からMCU絡みのスパイダーマンは2作で終わりって話出てなかったっけ
ディズニーが続投望んだけどソニーが蹴っただけだろ



681 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:10:11.42 ID:yFomh2zY0.net]
>>667
経営危機の生きるか死ぬか状態の時にそんな契約じゃはした金しか手に入らなかったんじゃないの
死んだら格安で版権売られるわけだし

682 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:10:44.35 ID:7vgLOF9Gd.net]
>>668
ソニピクのアメスパが大コケしてスパイディのブランド価値を落としたのをMCUが救ってやったのに何様だよ

683 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:10:47.51 ID:4eqrDozH0.net]
>>652
じゃあサム・ライミのスパイダーマン以前におもしろいアメコミヒーロー映画挙げてみな

684 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:10:58.23 ID:Y8zbYgZGa.net]
ゴキブリのまっっっっったく意味のない叫びに草しか生えない
現実はディズニーと険悪になって
事業が縮小傾向に傾こうとしているソニーがあるだけ

685 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:11:41.21 ID:KL6Oym5Ud.net]
>>506
わかりやすい

686 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:12:03.36 ID:rAljbHWL0.net]
>>674
スーパーマンとかバットマンとかあるぞ

687 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:12:09.31 ID:tDyc3hrGd.net]
>>672
数年ごとに見直しって書いてあるのと、映画化件を渡します 以上。って書いてあるのじゃ金額がケタ違いなのかな

688 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:12:19.21 ID:MQTcXOx00.net]
ディズニーというかマーベルからしたら今のスパイダーマンはオズワルドみたいなもんだからな
そらマーベルのものはマーベルにって気にもなるだろ

689 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:12:32.02 ID:+2V0R6O6r.net]
>>656
今アベンジャーズが人気なのはディズニーの力だが

690 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:12:50.18 ID:7eKIhi0Ja.net]
実写ヒーローはソニーが起源wwwwww



691 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:13:30.99 ID:lVUgrxbS0.net]
MCUに絡んでこないスパダーマンとか誰が見たいねん 主演俳優も可哀想

692 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:13:48.75 ID:4eqrDozH0.net]
>>677
それ現代のアメコミ映画と同じだと思うなら脳外科に行ってロボトミー手術してもらえ

693 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:14:35.09 ID:cRwST9lF0.net]
https://twitter.com/Sir_Motor/status/1164020001189187586?s=19
>記事によれば、マーベル側は初日の興収の5%しかもらえない契約だったが、

ソニークソすぎ
(deleted an unsolicited ad)

694 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:14:35.67 ID:OSYYpidS0.net]
>>673
救ってやったじゃねぇだろwそもそもてめぇが権利売っといて何様だよwww

695 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:14:35.93 ID:lVUgrxbS0.net]
誰か分かりやすく解説してくれ

696 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:15:12.85 ID:rAljbHWL0.net]
>>683
いや普通にスーパーマンは地上波でも放送する映画だったんだが
スパイダーマンより前にね

697 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:15:27.55 ID:Bt0lEV7Xp.net]
>>660
アイアンマンとキャプテンアメリカが元々ゴミだった
ソーも「北欧神話とかw」アントマンも「蟻男とかw」ガーディア

698 名前:ンも「誰も知らねーw」とかだったのを全部面白くしたのがMCUブランドの信用なんだよ(ハルクはゴミ)
そもそもシビルウォーにスパイダーマン来なくても成り立ってた流れなのに片足突っ込んだ権利貸したソニピクの判断ミスや
敵に回した相手はたつき信者なんぞ質も量も格段に上だからネズミに下った方がマシやぞ
[]
[ここ壊れてます]

699 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:15:48.62 ID:7vgLOF9Gd.net]
スーパーマン電子の要塞とか傑作だろうがっ!

700 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:15:53.16 ID:PNRXZZ210.net]
金の話でどっちが正しいのか皆目分からないが
ゲハ民ならこれだけは言える
ソニーは工作員を使って嘘を垂れ流す



701 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:16:24.55 ID:mGwY99kb0.net]
ソニースパより先ってならXMANかな
まあソニーもスパイディ映画ちゃんと育てたのは間違いないけど

702 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:17:29.20 ID:MQTcXOx00.net]
>>674
サム・ライミ版より2年早くX-MENの映画化されてるんだけどな

703 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:18:07.42 ID:kUWbvj3Ta.net]
起源はスパイダーマン主張するのは笑うからやめろwww

704 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:18:57.13 ID:gakUG0l/0.net]
これもうソニー工作員とディズニー工作員の争いだろ

705 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:20:14.75 ID:D0q/4PF80.net]
ポリコレのネズミ強欲過ぎだろ
少なくともアベンジャーズにスパイダーマン出たところで、メイン張るわけでもないからスパイダーマン側には大してメリットないからな
単独の映画作品で集客できるし

706 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:20:45.21 ID:NKEt33kMM.net]
MCUに絡むとトニカスの尻拭いばかりしてるスパイダーマンみせられてつまらないからこれは朗報だと思う
やはり隣人を助ける活動こそスパイダーマンの本道

707 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:21:05.27 ID:SdZAxns/0.net]
むしろ逆の立場やろ
トニーもキャップをいなくなって
新しい看板キャラがMCUには必要
ディズニーが金払ってでも出してくれと頼むべき

708 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:22:06.66 ID:4eqrDozH0.net]
>>687
いまのアメコミ映画と見比べて似てると思うならlobotomy手術をオススメする

709 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:22:16.84 ID:4JW/fEpY0.net]
完全にソニー被害者じゃん

710 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:22:20.62 ID:rAljbHWL0.net]
>>695
いやむしろ逆でアイアンマンとキャプテンアメリカがいなくなって一番メインになれる可能性が有ったのに



711 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:22:32.15 ID:h6Pr/1ZHM.net]
>>102
評論家が叩いてただけでしょw
スターウォーズ絶賛してた評論家さんがw

712 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:23:26.28 ID:rAljbHWL0.net]
>>698
以前って言うから以前のを言ったんだが何か問題あります?
雛形?はぁ?

713 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:23:31.96 ID:4eqrDozH0.net]
>>692
あのエックスメンが今のアメコミ映画と似てると思うならlobotomy手術をして脳を半分にしてもらうべき

714 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:24:53.59 ID:4eqrDozH0.net]
>>700
逆だわ
アイアンマンとキャプリカ脱退してスパイダーマンくらいしかコンテンツホルダーがいないのに強欲になった結果スパイダーマン離脱したらMCU全部終わりかねない悪手
ディズニーは自分たちの置かれてる立場に気がついてない

715 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:25:19.31 ID:kUWbvj3Ta.net]
ジョガイジョガイ

716 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:27:20.02 ID:cRwST9lF0.net]
ダークヒーローみたいな宣伝したけど
ロブスター盗み食いするぐらいしか悪い事しない劣化版寄生獣そんな面白いかった?

717 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:27:30.76 ID:bix9PibUd.net]
>>704
あの新アベンジャーズのメンツパッとせんもんな
本当にスパイダーマンのワンマンチームになりそうじゃん
そっからスパイダーマン抜いてどうすんだろう

718 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:28:27.96 ID:4eqrDozH0.net]
>>707
MCUでエックスメンリブートするらしいから上手くやれば新ウルバリンが中心になれる可能性はあるけどな
でもスパイダーマン以上のコンテンツホルダーになるのは難しいだろう
ディズニーは頭おかしい

719 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:28:30.06 ID:SMdHJtC4M.net]
バンナムがスマブラの利益50%よこせって言うようなもんか

720 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:28:34.33 ID:WiV8S ]
[ここ壊れてます]



721 名前:cSU0.net mailto: >>704
FOX買収でスパイダーマンとハルク以外の映画化権は全部マーベルに戻ってるんだからMCUが終わるわけないじゃん

むしろアメスパ時代の孤立状態に戻ったソニピクが窮地の状況
[]
[ここ壊れてます]

722 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:28:50.79 ID:vwNza8f2H.net]
アベンジャーズから蜘蛛男抜けたら残るのは黒人アメリカと黒人パンサーとストレンジとたまにしか地球にこないマーベルだけだぞwwどうすんだよw

723 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:29:09.86 ID:SdZAxns/0.net]
>>704
ホントそれ
ディズニー調子乗りすぎ
これSONY叩いてるの日本の任豚とアメリカのキモオタだけだろ
まともな奴ならディズニーが悪手だって分かるわ

724 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:30:40.68 ID:rAljbHWL0.net]
>>711
ソーとGotG抜けてるぞ
GotGは単独映画固定ファンまでいる

725 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:33:10.83 ID:ZOXDk/5Fd.net]
>>663
ゲームの権利はディズニーが持ってるからなんの影響もないよ

726 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:35:29.08 ID:kUWbvj3Ta.net]
エンドゲームのタイムマシン実験のあれ使えばキャップもまだ若返らせることできるし先はわからんなあ

727 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:35:58.65 ID:I88lpCJP0.net]
マーベルヒーローは他にもいるしなんならアイアンマンリブートしたっていいしな

728 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:37:08.57 ID:c0WsUTZ90.net]
行くところまで行ったら、sonyハードでスパイダーマンを許可しない、スパイダーマンをスマブラに参戦させるぐらい行くだろう

729 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:37:57.46 ID:4eqrDozH0.net]
>>715
本人がもう降板したがってやめてんのに
別の俳優にでもすんの?

730 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:38:18.93 ID:+xT3jluV0.net]
そもそもアメコミ映画が流行るきっかけってソニーのスパイダーマンからだよな?
それ以前のアメコミ映画なんて記憶にない



731 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:40:03.41 ID:TI7O6g5+a.net]
>>719
バットマンとか大分昔から流行ってる

732 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:40:13.87 ID:oE3DUOsF0.net]
MCUの力なら社長キャップ並のキャラ育てるとか簡単では無いが成し遂げるぞ
と大半のMCUファンは信頼してる
スパイディ離脱は痛いがそれくらいで陳腐化するならこれだけ続いた訳ねーよw

733 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:41:20.78 ID:JRzl5Mx1M.net]
>>719
今に続くアメコミ映画ブームに火をつけたのはスパイダーマンより先にやったX-Menだな

734 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:41:26.18 ID:kUWbvj3Ta.net]
>>718
若返らせる年齢をうまいことして○○歳のキャップってことにすりゃ
似た顔の俳優探してこの歳のキャップなら有りかもと思わせたらいい

735 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:41:48.96 ID:ZOXDk/5Fd.net]
>>719
スーパーマンとか日本でも流行ってたろ

736 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:42:41.67 ID:ZSDdFxLw0.net]
>>719
スーパーマン知らない情弱が居るとは思わなんだ・・・

737 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:44:03.43 ID:u3XArfhTd.net]
スーパーマン知らないとか
アンパンマン知らないレベルだなw

738 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:44:57.88 ID:rAljbHWL0.net]
たぶん"雛形"はスパイダーマンなんだよw
スパイダーマンが最初の実写ヒーローものの雛形の定義が何かはわからんが

739 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:45:59.40 ID:B3aE7Fbp0.net]
スーパーマンもバットマンもアメコミブームにはなってないからな
やはり最初はX-MENとスパイダーマンだろう

740 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:48:06.49 ID:3TQgB/Xt0.net]
スパイディがアベンジャーズのリーダーなんてコミックでもなったことないだろ
そもそもコミック本筋で、トニーと女の事で喧嘩してピーターは主役から降ろされたし
グリーンゴブリンのがリーダーやってるのいくつかあるんだぜ

スティーブはアメリカの精神的象徴なんで、別にファルコンが継いでバッキーと組めばいい
トニーはベトナム以降のアメリカ兵の象徴なんで代用は効く
むしろキャプテンマーベルのが時代的に活躍させて効果が高い
多分、次はコミックのアベンジャーズvsX-MENに持ってくだろうから
ピーターいなくても何とでもなりそうだな



741 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:48:07.61 ID:kUWbvj3Ta.net]
その頃はアメコミとか言わなかっただけだな

742 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:48:20.19 ID:U0Q/ntasM.net]
今現在人気のトムホスパイダーマン使えなくなるけどそれはいいのかソニー
サノスやアベンジャーズの流れ使えなくなるぞ

743 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:48:20.78 ID:nupDDybu0.net]
マーベラー!!

744 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:50:04.04 ID:4eqrDozH0.net]
>>728
これ
この二つの成功で一気にアメコミ映画が増えたし基本的にはサム・ライミスパイダーマンの雛形に乗っかってる

745 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:50:37.82 ID:MQTcXOx00.net]
>>703
起源主張の引っ込み付かなくなったんならID変わるまで黙っとけば?w

746 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:51:01.96 ID:VlaY9Trh0.net]
5対5でもお前ら失敗したら必ずソニーだけ叩くんでしょ?ディズニースルーしてw

747 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:54:14.72 ID:D/hsPLOea.net]
ホムカミとFFHの製作の大部分はマーベルスタジオじゃなくてソニーのスタジオだからキャストもスタッフもそのままでファイギもノンクレ続投濃厚
すでにトムホとは二作品の契約済ませててMCUを抜けるということ以外はマジで今まで通り
これでむしろよくディズニー喧嘩売れたな

748 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:55:33.35 ID:cRwST9lF0.net]
>>733
0703 名無しさん必死だな 2019/08/21 13:23:31
>>692
あのエックスメンが今のアメコミ映画と似てると思うならlobotomy手術をして脳を半分にしてもらうべき

749 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 13:57:01.58 ID:E2CMytMy0.net]
映画失敗でスクの支配に成功したソニーのせいでセカイセカイ病にかかり死亡したFF
その二の舞になる所だった

750 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 13:59:08.84 ID:3M0pRW6WM.net]
明らかな続きモノ作品でMCUキャラ使用制限されたらトムホいても悲惨だろ
最新作なんてMCUキャラいなけりゃ成立しないぞ



751 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:00:17.13 ID:ZOXDk/5Fd.net]
>>739
トムホスパイディは終わりで、また最初からやり直しやで

752 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:01:20.43 ID:3M0pRW6WM.net]
>>740
拝金主義のソニーがファンを無視して叩かれる流れじゃん

753 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:01:56.95 ID:hvngEaKx0.net]
これ流石にソニー叩くのは謎
こんな要求してきたのディズニー側だし
マーベルに参加させなくなった原因がディズニーだからファンはディズニーに対して怒るべき

754 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:03:40.70 ID:SVR5lh4l0.net]
ディズニーとソニーの争いとか、気持ち悪そう

755 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:04:54.30 ID:kUWbvj3Ta.net]
このままだと映画アンチャ爆死濃厚だね

756 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:06:12.39 ID:ElAOLrzfM.net]
>>742
なおTwitterの世界トレンド1位にソニーがあがってる模様
世界中で叩かれてます

757 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:08:05.56 ID:hvngEaKx0.net]
>>745
酷い話だな
出資してるのやも制作してるのも配給してるのもソニーなのに
それがいきなりディズニーがやってきて拗れた話だし

758 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:08:41.16 ID:aFugZteeM.net]
オタサーの姫が気に食わない奴にファンネル飛ばしてる図

759 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:08:55.00 ID:7hsgumH+0.net]
ライミ版のみ観てアベンジャーズシリーズ観たことがないから
スパイダーマン単体でも良いんじゃないかと思ってるが
ライミ版以外やアベンジャーズしっかり観たら手のひら返すと思う

760 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:10:17.55 ID:sI3kHn1u0.net]
ディズニーとの交渉は最終的には合意するから心配する必要ないだろ
ディズニーも本当に取り分50%で交渉成立するとは思ってないだろう
そっからいろんな条件出しながら下げていくのが交渉なわけだし
最悪でも以前と同じ条件で契約して続ければいいだけだし



761 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:12:28.21 ID:vqJcS0IYF.net]
ディズニーはヤクザかよw
スパイディ下げてデップー置いていこうか

762 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:12:50.40 ID:iIR/CFU50.net]
スターウォーズもディズニーに買われて誰得へ向かってるしディズニーは既存映画に関わらんでほしいわアニメ一本でいけよ

763 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:13:05.80 ID:VlaY9Trh0.net]
ソニーのせいでスパイダーマン使えないニダ!

日本のせいでフッ化水素使えないニダ!

まんま同じw

764 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:15:10.70 ID:MQTcXOx00.net]
ライアン・レイノルズ 「え?前からDPは手首から糸出してただろ?(大人の事情ってヤツだよ!)」

765 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:16:06.61 ID:M2xMPIj90.net]
ソニーが火消し始めたぞ喜べ
続報】『スパイダーマン』マーベルとソニーの対立報道は「誤解」 ─ ソニー側が声明発表、ケヴィン・ファイギのプロデューサー離脱のみ認める | THE RIVER https://theriver.jp/spider-man-split-2/

766 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:16:16.08 ID:xTJ9O9fQa.net]
>>740
またベンおじさんが死ぬのか…

767 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:17:56.62 ID:E2CMytMy0.net]
ボコソニ
https://jp.ign.com/m/spider-man-homecoming-sequel/37865/feature/mcups4

768 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:18:06.40 ID:ZSDdFxLw0.net]
つか、ソニーが版権を返せば良いだけの話だわ
ディズニー側は買い戻したがってんだろ

769 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:18:16.91 ID:UE91YW+60.net]
>>755
MJガチャもまたできるぞ。今度はSSRが出るといいな…

770 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:20:31.45 ID:bwhfphOVa.net]
>>754
ファイギ離脱したらクソ確定だろ



771 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:22:11.29 ID:aFugZteeM.net]
>>757
死にそうになったからソニーが買って育てたんだよ?
金のなる木になったから返せって頭おかしいわ

772 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:24:38.67 ID:kUWbvj3Ta.net]
>>754
まあセル版予約も始まってないし売れなくなったら困るから一旦否定はするよねーw

773 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:24:49.59 ID:2XsyCu2d0.net]
マーベルもスパイディ売った金でいい思いしたんだから今更本当は俺のもんだから返せとか論外なんだよなぁ

774 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:24:51.44 ID:Q3bR53Jl0.net]
>>747
世界一のオタサーの姫だけどな

775 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:25:51.53 ID:BxkoUX0pM.net]
ソニーって頭悪いよね

776 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:26:14.19 ID:SVR5lh4l0.net]
地獄からの使者♪

777 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:26:33.27 ID:ZOXDk/5Fd.net]
>>762
マーベルじゃなくてディズニーな。ディズニーは昔の事なんて知らんぞ

方針が変わったんだろ

778 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:27:05.18 ID:h4UFjYV70.net]
5%から半分は流石にやりすぎでしょ
せめて10〜20ならまだ大丈夫だったかもしれんのにディズニー焦りすぎだわ

779 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:27:10.74 ID:ZSDdFxLw0.net]
>>760
別にディズニーが売った訳じゃねーだろw
マーベル買ったら歯抜けだったから買い戻したいってのはおかしい話じゃないだろうよ
ファンからしたらマーベルに全権利が戻ってる方がめんどくさい話にならなくて嬉しいさ

780 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:27:37.98 ID:UE91YW+60.net]
こんな対応したらファンのヘイトを買うのはわかりきってるんだから
もうちょい無難な着地点があっただろうに。
金儲けがそこまで大事なのか、あるいはファン目線がまったくないのか…



781 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:27:45.12 ID:t7n5U81Q0.net]
>>754
ケヴィン・ファイギが離脱って結局だめじゃんか

782 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:29:56.05 ID:NFT8SnHoM.net]
>>769
ほんこれ
ディズニーは猛省しろ

783 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:29:56.86 ID:pquxYl6md.net]
>>754
ディズニーアホすぎワロス
スパイディどころかMCU自体なくなるやん(´・ω・`)

784 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:30:48.21 ID:7vgLOF9Gd.net]
ファイギがスパイディから離脱してXメンに注力か

スパイディ終わったな

785 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:31:14.94 ID:B3aE7Fbp0.net]
もうディズニーのせいでMCUはめちゃくちゃだよぉ・・・

786 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:32:26.28 ID:2qW8McJe0.net]
スパイダーマンブランドは今が天井

ディズニーにスパイダーマン権利30億ドルで売ればよかった

787 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:32:29.87 ID:GS1BxkEA0.net]
制作費100億円 興収1000億円のタイトルの場合

制作費100億円(ソニー負担) 興収950億円(ソニー取り分) 50億円(ディズニー取り分)

制作費50億円(ソニー負担) 50億円(ディズニー負担) 興収500億円(ソニー取り分) 500億円(ディズニー取り分)

788 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:32:33.56 ID:4eqrDozH0.net]
そもそもトムホスパイダーマンクソじゃん
つまんねえよ

789 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:32:57.80 ID:dMswfAIjd.net]
>>748
まぁ既出だけど
・トムホランド版スパイダーマンの物語の入り口にアイアンマンがかなり絡んでる
・最新作のストーリーがエンドゲームで起きた事件を受けている(ピーター本人も)
・ついでに最新作の敵もトニー・スターク絡み

これでMCU知ったことか、は仁義に悖る

790 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:33:40.95 ID:XHe8JD6+0.net]
ソニーがやってたアメスパ、打ち切り終了になってたのにwww



791 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:34:13.14 ID:t7n5U81Q0.net]
>>776
それで映画館の取り分、宣伝費その他経費を除いて残る利益はどのくらい?

792 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:35:23.36 ID:0esmN4PZd.net]
ファイギ離脱確定でMCU離脱も確定か

793 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:39:19.50 ID:3M0pRW6WM.net]
>>777
トムホスパイダーマンが売れてるのはMCUコラボ効果なのは間違いないからトムホがクソなのは同意

794 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:39:33.52 ID:h4UFjYV70.net]
しかもヴェノムの映画もディズニーが半分取らせろって強欲過ぎるでしょ
こんなん許可するわけない

795 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:40:17.07 ID:NYCVYHlV0.net]
つまり任天堂から出てるマーベルのは発売禁止!?

796 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:41:23.97 ID:+2V0R6O6r.net]
>>712
黙ってソニーの利益独占を受け入れろってこと?
キチガイやなあ

797 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:42:42.83 ID:EfjSLlMR0.net]
>>785
だってスパイダーマンの権利はソニーにあるし
いやなら提携しなければいいじゃない
それだけスパイダーマンの影響力は高いってことでしょ

798 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:44:00.61 ID:B3aE7Fbp0.net]
>>784
まだ発売してないでしょw

え?発売してたの?

799 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:44:28.00 ID:oelxubRwM.net]
>>785
ナイアンテックがポケモンGoの利益全部よこせって言えばいいのにな

800 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:47:03.22 ID:sI3kHn1u0.net]
>>785
そりゃソニーが20年以上前にスパイダーマン映画化の権利を買っで
ここまで育てたんだから当たり前やろ
今更半分よこせとかいってるディズニーは虫が良すぎるわけで



801 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:47:27.15 ID:aFugZteeM.net]
>>768
なんか徴用工判決を下した隣国を見てる気分
てかお前がソニーの立場だったら、はいそうですかで売るのかよ

802 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:48:03.75 ID:P1IK8BTUM.net]
ソニーが利益守るのは企業として当然だけどファンから叩かれまくってるな
消費者からしたら権利なんて知ったことじゃないしファンを敵にするのは痛い

803 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:48:11.60 ID:ZUpcQeWQa.net]
あーあ
せっかくトニースタークの後釜なんていう、時期アベンジャーズの要になる美味しいポジション貰ってたのにな

804 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:48:43.03 ID:kUWbvj3Ta.net]
>>789
アメスパで一旦腐らせたのは無視か

805 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:49:29.53 ID:EfjSLlMR0.net]
>>792
主要メンバーフェードアウトして
これから本格的なポリコレウォーズ始まるから
スパイダーマンが中心メンバーじゃないと落ち目になっていくだけじゃねえのかな

806 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:49:55.26 ID:a+LZrI3L0.net]
マリオの利益半分よこせって言われたらニシくんキレそうw

807 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:50:17.63 ID:hvngEaKx0.net]
ファイギ下ろしたってことはディズニー側がスパイディ手放してるじゃねぇか

808 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:51:31.43 ID:5mx1fhhiM.net]
スパイディいないアベンジャーズってマーベルおばさん主役でオナニー映画になるの?

809 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:51:58.67 ID:dvvvVClPd.net]
fuck you sony が流行ってて草ww

810 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:52:44.39 ID:h4UFjYV70.net]
ソニー側が許さなかったらアベ入りも無理だったしちょっとディズニー焦りすぎ



811 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:52:49.98 ID:FugjZ58nM.net]
>>791
まぁそれを脅し文句でディズニーもやってるから
それにアメリカ企業vs日本企業ならアメリカ企業のほうを応援する流れになるのは当然だしね

812 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:53:45.41 ID:UE91YW+60.net]
ここで騒いでる奴らって映画とかゲームのこと殆ど知らない奴らばっかだろ。
インソムのスパイダーマンも「新規IP」とか言ってるし。
アメスパとかも見たことないやつばっかじゃね?

813 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:53:54.77 ID:EfjSLlMR0.net]
差別を許さないポリコレ企業が差別主義のファンによって支えられてるって証明されたね

814 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:54:00.01 ID:M2xMPIj90.net]
アベンジャーズからハブら慣れてるしね蜘蛛男

815 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:54:05.08 ID:B3aE7Fbp0.net]
アメ公ってやっぱり馬鹿ばかりなんだなw

816 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:54:32.46 ID:P1IK8BTUM.net]
>>795
ソニー叩いてるファンからすればマーベルが任天堂でスパイディはマリオに当てはまるからどの道悪いのはソニーって流れ

817 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:55:35.37 ID:hX8m24xAa.net]
マーベルとソニーの交渉決裂により、マーベル・スタジオがこれ以上スパイダーマン映画を製作しないかもしれないという衝撃的なニュースを受けて、多くのファンは新たな要求に応じないソニーに対し怒りをあらわにしている。
ソニーの映画やPlayStation 4をボイコットすると宣言し、社会的関心を集めるように署名キャンペーンもスタートした。

スパイダーマンをMCUに引き留めたいと思っているファンによって、インターネットでは「#BoycottSony」のタグがものすごい勢いで増殖している。

ttps://jp.ign.com/m/spider-man-homecoming-sequel/37865/feature/mcups4

洒落にならないレベルまで発展してるが

818 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:56:33.76 ID:B3aE7Fbp0.net]
>>806
IGNの記事貼ってる方が洒落にならんレベルのアホだから問題無し

819 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:57:23.75 ID:ZUpcQeWQa.net]
MCU離脱ってことはファーフロムホームの続編が作れなくなるわけでな
そうなるとまた物語がリセットされて、一から人気を獲得していかなきゃいけないリスクを背負うことになる

820 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:57:36.88 ID:EfjSLlMR0.net]
トランプが何十年も前からソニー目の敵にしてるし
そういうのも後押ししてそうだな
最近もソニーのテレビで眺めてるだけって言ってたし



821 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:59:13.34 ID:nuYfdXul0.net]
ほんとソニーって糞だな
こういうのは信用の問題であって金に糸目をつけちゃダメなんだよ

822 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 14:59:51.27 ID:B1NTR9A7a.net]
5%はさすがに利権ヤクザの所業
そりゃディズニーも上げろよと言うわな

823 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 14:59:54.50 ID:tsjthHyz0.net]
これがカイガイガーの成果か
情報そのまま鵜呑みにした場合はディズニーがあれだけど
どうなってくのやら

824 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:00:41.96 ID:P1IK8BTUM.net]
>>806
やっぱソニー叩きか
ユーザーの有益を無視して自社の利益を独占するって発想はもう受け入れられないのかもな
FORTNITEでも叩かれてたし

825 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:01:01.14 ID:bix9PibUd.net]
>>801
そらインソムスパイダーマンは完全新作でどのスパイダーマンとも繋がってないもん
コミックとも映画ともアニメとも違う正真正銘ゲームオリジナルスパイダーマン
これが新規で無くてなんなのか

826 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:01:29.26 ID:h4UFjYV70.net]
糸目つけ始めたのディズニー側だけどな

827 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:01:49.31 ID:juETwnS/0.net]
>>806
まあ当たり前だよな
外国企業に自国のスーパーヒーローとられてんだから
こっちで言うなら韓国がマジンガーの版権取って好き放題やっているような

828 名前:ものだぞ []
[ここ壊れてます]

829 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:01:53.08 ID:wFaMbCnS0.net]
>>811
逆逆
ディズニーは何もしてなくても5%貰えるディズニー超有利の契約だったのに金に目が眩んで喧嘩おっぱじめた

830 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:01:58.08 ID:cRwST9lF0.net]
>>811
ソニーはこれまで通り、ディズニーが初日の興行収益の5%を受け取るというような条件をキープしたいと望んでいた。

"初日の"やぞ



831 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:02:12.88 ID:hvngEaKx0.net]
>>806
スパイダーバースとかヴェノムまで売上半分取られる契約なのにその条件で受けろとかアホかな?

832 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:02:46.37 ID:hvngEaKx0.net]
>>816
ソニピクってアメリカの会社だろ

833 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:02:56.57 ID:wFaMbCnS0.net]
>>816
ソニピクはアメリカ資本だし潰れかけのマーベル救ったのはソニーだしなんならスパイダーマン以外の権利もマーベルは売りたがってたぞ

834 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:03:33.10 ID:EfjSLlMR0.net]
豚は普段から何してもソニーは悪だから
会話にならんて

835 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:04:00.76 ID:09ScEoQlM.net]
>>816
それを今まで許してたのはディズニーだけどな
人気出たから待って待っていってるのがディズニー

836 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:04:03.93 ID:P1IK8BTUM.net]
>>816
確かにアメリカファーストが主流派になってるしアメリカじゃ海外企業のソニー叩きになるな

837 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:04:33.40 ID:UED/7dG+p.net]
これソニーはむしろ被害者やで、
ディズニーの強欲すぎる故の決裂

838 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:04:34.82 ID:juETwnS/0.net]
ソニピクが海外資本だろうとソニーグループな以上アンチソニーは全方向にいくよ
これが反日に繋がらないといいんだけどね

839 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:05:26.89 ID:3aGqBc1va.net]
甜菜

一目でわかるアメコミ映画界
https://pbs.twimg.com/media/ECc3uNLVUAA2-lg.jpg

840 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:06:17.71 ID:xg3X408G0.net]
海外資本と言ってもソニー傘化なわけですけど…。



841 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:07:08.84 ID:ipHY9DzXM.net]
>>826

トランプ「日本人はアメリカ車を買わない不公平だ」
とか言ってる国やぞ

842 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:07:12.68 ID:M2xMPIj90.net]
第二次boycott SONYを迎えるとは腹が痛くなるな

843 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:08:00.24 ID:0BYWdsnMd.net]
ホークアイの俳優がソニーに マーベルにスパイダーマンを返すべきと声明
もう反ソニーの声は止まらん……PS5にも影響するかも
https://jp.ign.com/spider-man-homecoming-sequel/37879/news/mcu

844 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:08:05.66 ID:B3aE7Fbp0.net]
勝手にボイコットしてろってw
困るのは選択肢の無くなった自分らだからな

845 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:08:46.15 ID:phfxkbtYM.net]
こんなにファビョるんならさっさと買い戻せよ
100億ドルから交渉すればソニーも嫌とは言わんだろう

846 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:08:57.08 ID:EfjSLlMR0.net]
>>831
くそみたいなカタコト日本語しかしゃべれない雑魚は黙っててください

847 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:08:58.69 ID:P1IK8BTUM.net]
>>831

めっちゃいいねされてんじゃん

848 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:09:30.44 ID:ZIZeivxXd.net]
今のアメリカはアメリカファーストで好景気だってのを忘れてはいけない
スパイダーマンを取り戻すためにソニー叩きで団結すると思う

849 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:11:40.54 ID:M2xMPIj90.net]
ソニーが悪ってのはアメスパの前から言われたしその下地はあって今回の訃報

850 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:12:09.49 ID:UuH7A3LHd.net]
せっかくマーベルで共演するチャンスが回ってきていたスパイダーマンの役者がかわいそうだな



851 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:12:33.86 ID:B3aE7Fbp0.net]
だからさっさと買い取れよ
いつまでうだうだ言ってるんだこいつら

まぁソニーは売らないだろうけどw

852 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:13:55.52 ID:UCNVMxh3M.net]
ソニーも今の叩かれかたから無理にMCU離脱はしないやろ
どっかで落としどころ見つけて合意しないと一方的に叩かれるだけやし

853 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:14:49.45 ID:h6Pr/1ZHM.net]
>>839
ソニーは株式公開してるんだからソニーの株買えばいいだけ。

適価で売ってるものを買わずに、
俺の言い分で売らないと消費者の敵だと難癖つけてくるとか、流石糖質アメリカ猿ですわ

854 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:16:16.22 ID:pg/RKWhz0.net]
ソニピクはゲームのことなんか気にしないだろうなぁ

855 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:16:17.95 ID:I89IhIrlM.net]
ソニー日和らずに気合見せてほしい
徹底的に嫌がらせするか桁違いの学で売り渡すかで頼む

856 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:16:36.81 ID:rAljbHWL0.net]
>>831
CV:宮迫

857 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:17:14.77 ID:cAVqiPeGM.net]
初日の5%だと必要な分前じゃなくて本来払う必要ない挨拶みたいなものだな
10倍どころじゃねえ

858 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:17:29.58 ID:ZGEy8FyPM.net]
>>806
fucksony再びか
フォトナでもやらかして折れてたし今回も負けやろなあ

859 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:17:40.48 ID:CLKsLYqxd.net]
アメリカどころか世界からFuckSONYやboycottSONYって言われていて草

860 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:18:39.29 ID:u8sVGx6b0.net]
ファンが見たいのはMCUのスパイダーマンって事が分からないからソニーは何回もベンおじ殺すんだろ



861 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:18:58.05 ID:MRB+0BN8M.net]
日和って欲しくないけど普段ロクに動かねえお偉いさんが顔真っ青にして手下恫喝して結局日和るんだろうな

862 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:20:16.96 ID:ZOXDk/5Fd.net]
シビル・ウォーからテコ入れし続けての50/50交渉か

863 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:20:23.21 ID:iwcJCzOCd.net]
ヴェノムもクソ映画だったな

864 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:20:54.98 ID:h6Pr/1ZHM.net]
>>847
世界から×
世界の大人になってもアメコミ見てるような知的障害児から

なw

865 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:20:58.59 ID:nuYfdXul0.net]
ソニーはアメリカの信用を失う事の重大さを知るべきだ
日本どころの騒ぎじゃなくなる

866 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:21:47.41 ID:Q3bR53Jl0.net]
>>754
ワッツとも契約結んでないって書いたるし期待なんにもないじゃん

867 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:21:54.95 ID:h6Pr/1ZHM.net]
>>831
池沼いいね空間に日本語でマジレスコメントしちまったわ

868 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:22:41.09 ID:ZSDdFxLw0.net]
>>790
気持ちが悪いな
何で1ファンがソニーの立場に立って考えなきゃいけないだよ
ファンからしたら版権が分散してる異常な状態を正してくれっていう普通の願いだろ

869 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:23:36.96 ID:bGEZeqB40.net]
拳願試合で決めろよ

870 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:24:28.33 ID:h6Pr/1ZHM.net]
>>853
キャラクターはキャラクターを大切にする人が使うべきでしょう。

大切なキャラクターはいくら大金積まれても売らん!って人は信頼できるし
逆に他人の版権を蔑ろにして強奪するような蛮族とは付き合えんよ。

道理を無視してソニーを叩いてるのは少なくともスパイダーマンのファンとは呼べない。



871 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:24:47.45 ID:juETwnS/0.net]
スパイダーマンのMCU帰還がどれだけメリケンオタ供の念願だったのか
ソニーはわからんみたいだな
PSボイコット覚悟でやったんだろうなオイ

872 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:25:26.40 ID:h6Pr/1ZHM.net]
>>856
特に問題なく作品制作出来たでしょ?
それを続けられませんと言ってきたのはどちらなのやって話

873 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:25:42.99 ID:RzqBNvB70.net]
PS4なんてゴミ買っとるからこないなことなんねんな

874 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:26:14.70 ID:B3aE7Fbp0.net]
韓国が日本に謝罪要求してるのと同じようなもんだな
ディズニーの起源は韓国だったのか?ついでにMCUのファンとやらも

875 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:26:35.62 ID:h6Pr/1ZHM.net]
>>859
アメリカ人がみんなアメコミファンみたいに言ったら可哀相だよ
アメリカ人の位置部の熱狂的なアメコミファンに限った話、

876 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:27:10.62 ID:u2DnSw5p0.net]
脳死でソニー叩いてるゲハカスってやっぱ終わってんな

877 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:27:39.14 ID:YTiVQtCa0.net]
>>862
スパイダーマンの起源はマーベルだから

878 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:27:52.94 ID:nupDDybu0.net]
>>859
マーベルキャラクター全員集合映画にださかったほうが、傷口小さかったかもしれないなw

879 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:28:30.45 ID:EfjSLlMR0.net]
>>865
売り払ったマーベルが悪いな

880 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:29:37.40 ID:Q3bR53Jl0.net]
ソニー擁護したいならここじゃなくてアメ公と英語で論争してこいよ



881 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:29:48.61 ID:xg3X408G0.net]
ソニーがコンテンツ独占すると焼け野原になるのはいつものこと

882 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:30:04.60 ID:6l1UIA75a.net]
もうソニーに手切れ金渡してマーベルに版権回収してほしい

883 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:30:37.64 ID:oE3DUOsF0.net]
>>754
ファイギ離脱とかwww
スパイディ終わったな

884 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:30:54.35 ID:CazeOJghd.net]
デスノートとか遊戯王も原作は別にあるけどコナミの許可貰わないと他の会社がゲーム化出来ないのと同じ

885 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:31:56.16 ID:RzqBNvB70.net]
ソニーがスクウェアを救った後どうなったか
ただのゴミだわ
企業やIPの名前は残せても中身は腐敗する

886 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:31:58.42 ID:h6Pr/1ZHM.net]
ゲハにいるゲームフリークとかクリーチャーズ叩いてる連中も
このアメコミファンに近いとこあるよな。

まあ、クオリティ的な問題だけ批判するならいいんだけど
ポケモンはゲームフリーク社のコーポレートライフワークであって任天堂だけのものじゃないんだから
ゲーフリから開発権を奪えとか漫画家から漫画書く権利を奪い取れと言うに等しいと気がついてほしいわ。

887 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:32:12.39 ID:eGZ6sMprM.net]
>>867
うるさい!経営難だったんだからマーベルは悪くない!
ソニーは速やかにスパイディを返還しろ!

888 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:32:37.15 ID:gFjgD3Ws0.net]
「他のマーベル・キャラクターなんてどうでもいい。
とにかくスパイダーマンだけ獲って来い。」

こうしてソニー・ピクチャーズは、後のスーパー・スターらを見送りながら、
スパイダーマンの映画化権のみを1,000万ドルで購入。
マーベル側は、関連映画の興行収入から5%と、
関連グッズの売り上げの半分をレベニューシェアで得るという商談にまとまった。

買った時の契約破るとかディズニーは韓国かよ

889 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:32:55.14 ID:qlMEqKpf0.net]
マーベルのゲーム作るよー

権料として収入の5%ねー

ディズニーがマーベルを買収

権料は収入の50%ねー


ディズニーwwwww

890 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:32:57.87 ID:ZoTHpA3E0.net]
ジェレミー・レナー「やあソニー・ピクチャーズ、スパイダーマンをスタン・リーとマーベルに返してくれませんか。お願いします。」
https://jp.ign.com/spider-man-homecoming-sequel/37879/news/mcu

アベンジャーズのホークアイがソニーにスパイダーマンを返せとコメント

ネタかと思ったらマジだった



891 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:33:02.14 ID:jRJJcpGnd.net]
任天堂もスマブラに参戦してるIPの儲け半分貰おうぜ

892 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:33:44.75 ID:ZpbY/dNW0.net]
敢えてゲハっぽくいうと
任天堂と仲の良い方のソニーグループのピンチだぞ・・・(´・ω・`)
ゲハプロレスに乗ってる人も良く考えよう

893 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:33:55.90 ID:4eqrDozH0.net]
>>782
トムホスパイダーマンってMCU絡んでなかったら絶対クソ映画だよな
売れなかったけどアメスパの方が10倍くらいおもしろかった
ちなヴェノムはゴミ映画

894 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:34:07.48 ID:+2V0R6O6r.net]
>>795
え、マリオの映画の利益って任天堂9割でいいの?

895 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:34:27.95 ID:h6Pr/1ZHM.net]
立ち退き交渉が後回しになってぽつんと広い道路のボトルネックになってる建物の所有者を叩くのもこれと同じだよな。

こう言う権利の濫用をしてないマイノリティ権利者を不当なバッシングから守ってやらねばならん

896 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:34:28.39 ID:HBcde7Zzd.net]
ディズニーはヤクザだな

897 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:34:32.25 ID:ZGEy8FyPd.net]
>>878
流れ完全に変わった
ソニーやばい

898 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:34:43.81 ID:eGfSkDTnM.net]
批判の矛先がソニーなのは明らかにおかしいだろう
ファンならマーベルに対して強く要望を出すべきだ
元々は売っ払ったマーベルが原因なんだからな

899 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:34:51.22 ID:ZOXDk/5Fd.net]
>>880
任天堂はソニピクとの接点少なすぎてな

ソニミュならわかるが

900 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:35:21.02 ID:EfjSLlMR0.net]
>>881
アメスパはイケメンすぎたんだ
ポリコレ社会じゃ叩かれても仕方ない



901 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:35:23.73 ID:ZpbY/dNW0.net]
>>887
うそやん ポケモンは?

902 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:36:02.85 ID:B3aE7Fbp0.net]
>>878
こいつの出てる映画は一切見ないことにしたわw
つうか誰wwww

903 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:36:06.21 ID:4eqrDozH0.net]
いっそこれを機にサム・ライミスパイダーマン4作って完結させてくれ
あとアメスパ3で完結させてくれ

904 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:36:09.27 ID:CazeOJghd.net]
本当にアメコミ好きな奴はMCUスレにいる
こんなソニーガーソニーガー任天堂ガー任天堂ガーと延々喚いてる統失の板よりよっぽど冷静に事態を見てるわ

905 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:36:38.47 ID:eGZ6sMprM.net]
>>881
アメスパは恋愛全般とハリーいじめがアレだったけどアクションとかBGMの使い方がセンスありすぎる

906 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:37:09.90 ID:MQTcXOx00.net]
そもそもが、

MCUには参加せずに独自で映画やるわ→アメイジング1, 2
やっぱりファンのためにMCUに参加させるわ→シビルウォー、ホムカミ、インフィニ、エンドゲーム、ファーフロムホーム

だからな、売上からしたらMCU様さま

907 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:37:33.20 ID:Q3bR53Jl0.net]
>>884
MCUブームに関わった以上はケツの毛までむしりとられますわ

908 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:37:54.93 ID:K7NGm9G60.net]
ソニー最低やな

909 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:38:17.60 ID:ZpbY/dNW0.net]
>>890
ミッション・インポシブルでイーサン・ハントと喧嘩しつつチームプレイしたエージェント役の人
ビルのぼってくやつw

910 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:38:23.70 ID:6l1UIA75a.net]
いいこと考えた
ディズニーがソニピクまるごと買ったらええねん



911 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:38:41.69 ID:AuCys1HuM.net]
でもソニーも悪いんですよ
MCUファンのためにアベンジャーズに参戦させたんだから責任取らなきゃ

912 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:38:53.92 ID:3x4k8bXM0.net]
https://i.imgur.com/5CSaUsE.jpg

913 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:39:04.01 ID:y6Q6cEeK0.net]
https://i.imgur.com/bRNNnrW.png

914 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:39:26.94 ID:h6Pr/1ZHM.net]
>>899
ソニーは別に作る意志あるだろ
マーベルがおとなしくファンのために作ればいい

915 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:39:49.88 ID:YymB8RiSM.net]
>>886
ディズニーはそれが狙いだから
本国のディズニーが圧倒的に有利なのを利用してる

916 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:40:00.89 ID:ZpbY/dNW0.net]
関係を持ったせいでヤクザみたいな要求をされたソニー(´・ω・`)
日韓関係ぽい流れ

917 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:40:39.69 ID:OGBARbrEd.net]
一度アメコミファンに夢見せた以上
このフルボッコは覚悟してないとダメだよな
版権持っていても自分が産み出したキャラじゃないって事わかってんのかな

918 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:41:12.98 ID:HpnJ/XA00.net]
>>21
映画化する権利だけで作品の権利は違うだろ

919 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:41:28.24 ID:UFsXEZ/la.net]
ID真っ赤にしてまでソニー擁護してる発達障害おって草

920 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:41:35.22 ID:CazeOJghd.net]
>>899
お互いに納得する条件ありきで参戦させただでしょ
そこを自分とこに不利にしたら一言NOだろ



921 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:41:57.36 ID:xg3X408G0.net]
ソニーが貧乏でかわいそうだか5%にしてあげたたのに
本来な

922 名前:50%貰ってもおかしくない []
[ここ壊れてます]

923 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:41:58.14 ID:ZpbY/dNW0.net]
>>903
最初はキチガイじみて騒ぐけと
良くも悪くも人種と考え方のるつぼだからなアメリカは…
分かってる人が色々とバランス感覚をもった考え方を出してくる
特にIT時代の今なら

それまで我慢せないかんかもしれんが

924 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:42:11.82 ID:6l1UIA75a.net]
>>904
違うところはゲームのスパイダーマンをPSハードに出させてもらえなくなったらソニーも困ってしまう所だな

925 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:42:38.03 ID:yt3kjsEN0.net]
なんで確実に儲けの出るIPを他社と分け合わなきゃいけないのよ?
お互いWIN-WINにというには50:50は要求し過ぎだろ

926 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:43:18.69 ID:ZOXDk/5Fd.net]
>>889
アニポケのクオリティー下がってきてるから、剣盾からチェンジで問題なしやな

927 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:43:36.10 ID:K3f5Rdgdd.net]
マーベルを持ってるのがディズニーな以上
この要求は間違いではなさそうだがな

928 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:44:05.87 ID:u8sVGx6b0.net]
ソニーコメント出しちゃったか
あーあ

929 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:44:06.69 ID:kXlnsyVnd.net]
ゴキは嫌いだがこれはソニーだけのせいじゃないわ
ディズニーも強欲すぎる

930 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:44:17.00 ID:6LUqaz8n0.net]
>>880
いや死ねよゴキブリ



931 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:44:27.50 ID:RzqBNvB70.net]
クソニーの普段の行いが悪い
特にゲーム関係での風評はな
連帯責任だぞ

932 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:44:46.16 ID:M2xMPIj90.net]
マイケルジャクソンもソニー嫌って版権買い戻そうとしてたよね

933 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:45:13.29 ID:ZpbY/dNW0.net]
>>911
いや いいんじゃないか
報復を察知された方が負けるしこういうのは

934 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:45:20.45 ID:7L7DJSrr0.net]
ん?結局作品自体は今のままなんか?

935 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:46:00.76 ID:ZpbY/dNW0.net]
>>917
ちょっと笑った
俺10年ぶりかも
一日で豚とゴキ両方言われたのw

936 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:46:44.07 ID:uuZWNjTC0.net]
次のヴェノムの映画にスパイダーマン出せるのか?

937 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:47:50.12 ID:AuCys1HuM.net]
このまま決裂したらロジャースはともかくトニー生き返りそう
このままだとトニーの遺志がマーベルがゴネたせいで行方不明に

938 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:47:52.43 ID:ZpbY/dNW0.net]
>>923
パット見アヴェンジャーズ絡まなかったらなんでもいけそう
深い所で絡んでも設定をかえちゃう感じで

939 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:49:19.88 ID:4eqrDozH0.net]
>>888
あいつ内面的にも陽キャイケメンだったからな
でもあのくらいのバランスの方がたのしいわ
あと他のヒーロー出てくると安っぽくなるからMCUきらい
アイアンマンとかも初期の方が良かった

940 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:49:26.05 ID:h6Pr/1ZHM.net]
>>919
そりゃ別の話やね。
個人のアーティストとレコード会社では力関係が違いすぎるから
契約とはいえ揉め事があったらアーティストは同情的に見られる。

でも今回はマーベルキャラの80%くらいの権利を持つ大ディズニーが2割程度しかもってないソニーにファンの為とか言って圧力かけてるわけで
圧力で版権をぶんどるような行為には加担するわけにはいかないわ。



941 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:49:32.17 ID:EfjSLlMR0.net]
これ長引いたら困るのディズニー
計画あるから短期決戦でSNSで扇動してる

942 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:50:00.43 ID:AuCys1HuM.net]
>>923
ヴェノムは全然アベ要素なかったから余裕

943 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:50:06.80 ID:Q3bR53Jl0.net]
>>902
再リブートせんと無理やけどな
トムホ版はMCU絡みが根幹にあり過ぎる

944 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:50:22.66 ID:nupDDybu0.net]
>>919
ホイットニーが死んだときアルバム値上げして大顰蹙買ったり、


945 名前:嫌われることやらかしまくるからなw []
[ここ壊れてます]

946 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:50:30.92 ID:4eqrDozH0.net]
>>878
返せってんなら将来的な利益も含めて1000兆円くらいでふっかけてやればいいんだ

947 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:51:25.68 ID:4eqrDozH0.net]
>>899
ソニピク一個も悪くなくて草
ファンサービスの一環でアメスパ打ち切ってまでMCUに貸し出した結果がこれだよ
関わるべきじゃなかったな

948 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:52:33.38 ID:4eqrDozH0.net]
>>911
それやったら今度はディズニーが死ぬほど叩かれる流れになりそう
PS4スパイダーマン1300万本ヒットだもんな
評価も高いし続編望む声も大きい

949 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:53:21.22 ID:YaTBv4ZWM.net]
時代が時代ならキャプテンアメリカが悪の日本企業○ニーを壊滅させる漫画が刊行される

950 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:53:23.08 ID:+2V0R6O6r.net]
アメスパ失敗を頑なに受け入れないゴキちゃんマジキチガイ



951 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:53:43.92 ID:HpnJ/XA00.net]
また新しいスパイダーマンが生まれる
作中のスパイディと同じで呪われているんじゃないかこのコンテンツ

952 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:53:50.30 ID:3zFu1GJBa.net]
流石にこれはディズニーが金の亡者

953 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:54:14.07 ID:4Uj3YFpxd.net]
またおじさん殺されるの?

954 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:54:23.63 ID:4eqrDozH0.net]
>>925
ぶっちゃけナノテクとかもはや意味わからんことやってるしマルチバースとかも持ち出し始めてるからちがう次元から連れてきたトニーですで簡単に復活できるという事実

955 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:54:43.96 ID:Q3bR53Jl0.net]
>>937
元からマルチバースなんでセーフ

956 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:54:51.14 ID:h6Pr/1ZHM.net]
>>936
他の糞みたいな映画に比べたら大ヒットして利益もたらしてるもん

957 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:55:03.82 ID:GZ9BBvrma.net]
ソニー独自のUniverse of Marvel Charactersで得られる利益も半分くれやって話か

958 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:55:21.00 ID:EfjSLlMR0.net]
>>935
原点に立ち返ってやってみてほしい

959 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:55:49.08 ID:DyHqIgKja.net]
死にかけのスパイダーマン拾って育ててもらっといてこれはないだろ

960 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:55:59.93 ID:CU23JCDA0.net]
>>935
キャップは最初日本人殺しまくってたからな



961 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:56:07.52 ID:Q3bR53Jl0.net]
>>936
アメスパ好きだったけどな
デインデハーンカッコ良かったし禿げたけど

962 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:56:19.88 ID:zARTvwyrd.net]
誰か人間風車呼んでこいよ

963 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:56:22.90 ID:+2V0R6O6r.net]
>>789
アメスパで死んだのをマーベルのお陰で復活したんやぞ
ゲームだって無料配付と映画人気で10割だろ

964 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:57:53.67 ID:GZ9BBvrma.net]
アメスパは予定通りの売上達成出来たけど達成出来たのが想定してたより時間がかかったという不運

965 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:57:56.13 ID:CazeOJghd.net]
過去をいじくりまわしても未来に影響はないって言及もあるからなー。マジで過去のトニー出てきそう
アイアンマンとしてのロバートが晩節を汚すだけだからやめて欲しいんだけどなぁ

966 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:58:08.53 ID:+2V0R6O6r.net]
>>947
俺だって好きだったし3メッチャ楽しみにしてたのにいつの間にか打ち切られてた悲しみ
全部ソニーのせい

967 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 15:58:19.92 ID:CU23JCDA0.net]
つーかいくらソニーが権利買ったからって配分5パーは少なすぎだろそりゃ世界で叩かれるわ

968 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:59:10.34 ID:YaTBv4ZWM.net]
>>947
吹き替えの石田彰最高だった

969 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:59:12.48 ID:3zFu1GJBa.net]
>>911
ファンは結局スパイダーマンにMCUに参加していて欲しいだけだから
ゲーム展開を絶つようなら今度はディズニーが叩かれるよ

970 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:59:36.53 ID:B1epgfk5M.net]
SIE映画プロダクション
「やっぱ自前のコンテンツでないとね」



971 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 15:59:55.45 ID:GZ9BBvrma.net]
>>953
それで納得したからそういう契約になってるんでしょ

972 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 1 ]
[ここ壊れてます]

973 名前:6:00:31.92 ID:NjFZBRoi0.net mailto: そういえばゲームのマーベルズスパイダーマンも続編作れない可能性が高いのか…
インソムニアックに何やらせるつもりなんだろう?
リブートしたラチェット&クランクの続編?
[]
[ここ壊れてます]

974 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:01:01.05 ID:yaLppcpWM.net]
>>957
残念ながら消費者は納得していないらしいからボイコットだそうだ

975 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:02:09.94 ID:GZ9BBvrma.net]
>>959
納得してそれでマーベルが権利渡したのにディズニーになって契約変えよっかて言ってる
ウィッチャーの原作者と同じ流れだよ

976 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:02:17.58 ID:4eqrDozH0.net]
サムライミスパ→暗すぎる、おもしろい
アメスパ→ピーターが陽キャすぎるけど明るい雰囲気があってスパイダーマンも最高、おもしろい
トムホスパ→MCU関係なかったらただのクソ映画、MJもブスだけどクセになるブス

977 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:02:25.08 ID:CU23JCDA0.net]
スパイダーマン はマーベルの持ち物ですソニーのものではありません

978 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:03:33.29 ID:B3aE7Fbp0.net]
無知豚の無駄レス

979 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:04:46.15 ID:4eqrDozH0.net]
>>952
ちょまてよ
アメスパが打ち切りになったのはディズニーの強い要望でMCU参入させたかったから無理矢理じゃん
ソニピクがアベンジャーズエンドゲームまでの盛大なファンサービスに乗っかった結果だよ
もうさっさとディズニーとは縁切ってアメスパ3やればええねん
俳優も劣化してねえし

980 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:04:46.98 ID:MQTcXOx00.net]
マーベル側としては、
・MCU絡みの設定使えないならソニピクスパイダーマンはリブート必須
 →トム・ホランドとの契約解除して別の役者でリブートが余儀なくされる
・正体バレちゃったピーター・パーカー(トム・ホランド)はMCU内で自宅謹慎中
・その間にソニピクとの映画化権交渉
 →最終的にマーベルにスパイダーマンの映画化権戻して自宅謹慎解除

とか考えてるのかな?とフト思った

ガーディアンオブギャラクシー続編、Drストレンジ2、ブラックパンサー2、ファルコン改めキャプテンアメリカ、
キャプテンマーベル2も必要だし、これにニューミュータンツ以降のX-MENがMCUに合流する流れ考えるなら、
数年は交渉に時間使えると思うんだよね

FOX買収も難航してたけど最終的に成功してるし、
ディズニーの資金力と政治的なネゴシエーションは侮れんよ



981 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:05:25.93 ID:OzuPmQIm0.net]
和ゲーというエサ取り上げても死なないゴキブリねだやしにするためか
最近じゃステマのつもりがネガキャンにしかなってないもんな

982 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:06:06.80 ID:3zFu1GJBa.net]
>>953
そういう契約だもの
権利はソニーにあって制作費も出してないのに自動的に5%だよ

983 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:06:12.27 ID:h6Pr/1ZHM.net]
>>960
ウィッチャー原作者はゲーム用に少しシナリオ書いて売上の5%もらえたら歓喜しそうやなw

984 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:06:29.37 ID:Po19y7tj0.net]
アメスパのエレクトロ戦でちんちん勃たなかった奴だけがソニーに石を投げなさい

985 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:07:23.74 ID:SCM0uPiKM.net]
>>953
そこんとこ徹底してんだよ
ヤクザ舐めんな

986 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:07:51.55 ID:Bt0lEV7Xp.net]
>>964
いい加減黙れキチガイw

987 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:08:31.77 ID:6l1UIA75a.net]
>>955
いやソニーハブでマーベルスパイダーマンだせばいいだけだし

988 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:09:29.49 ID:bl5vIVfhd.net]
マーベルもこれ任天堂限定で出したからな
ソニーに対する嫌がらせかと思ったわ
https://i.imgur.com/NZfolOF.jpg

989 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:09:54.11 ID:4eqrDozH0.net]
>>969
あれ最高にカッコよかったよな
アメスパはこれからイニシエスター6だかなんだかも出すっぽかったしハリーオズボーンもまだなんかこじれそうだったし、これからMJ登場だったのにな
ディズニーの口車に乗ってファンサービスなんてしなきゃよかったんだよ最初から

990 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:11:21.35 ID:mssHhhds0.net]
マベスパ2なくなったな
マーベルが許可出さなきゃ作れねえもんな!



991 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:11:24.15 ID:EfjSLlMR0.net]
>>973
それは別にね・・・

992 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:11:53.48 ID:GZ9BBvrma.net]
>>973
それよく調べてみて
任天堂がお金払って出資したから作られたタイトルだよ

993 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:11:56.45 ID:CU23JCDA0.net]
キャラクターは全てマーベル商標だぞつまり今はディズニーの商標
ソニーは映像作品作る権利を振りかざしてるだけ
別にソニーが作ってもいいが5パーはあまりにもヤクザすぎるからディズニーがそろそろ契約見直しましょうよと話し出したがソニーがゴネてる

994 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:13:28.10 ID:cP5r7wvj0.net]
最近のディズニーの殿様商売やべぇな
初心会時代の任天堂みたいだ

995 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:13:33.68 ID:yaLppcpWM.net]
スパイダーマン妥協するかソニーの全コンテンツにボイコットされるか
選ぶのはソニーだよ

996 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:13:41.44 ID:GZ9BBvrma.net]
>>978
その権利をその条件でいいよと渡したのがマーベル

997 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:13:46.51 ID:EfjSLlMR0.net]
じゃあ相応の価値で買い戻せばいいじゃん
ソニーはお気に入りだからふっかけてくるだろうけど

998 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:13:51.16 ID:CU23JCDA0.net]
ようするに原作者やマーベルにもうちょいカネ分けろ言ってるのにソニーがゴネてうちだけ儲かればいいんや!と言ってる

999 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:14:10.68 ID:mssHhhds0.net]
マーベルがキレてソニー独占ダーマゲーム許可しない
ソニー機種でダーマ出したらダメと言われたら終わりやな

1000 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:15:02.18 ID:B/bspU3Ud.net]
>>981
今はディズニーだからな



1001 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:15:12.68 ID:CU23JCDA0.net]
そりゃ世界から批判されるやろ普通

1002 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:16:00.72 ID:hu935EKZM.net]
結局現実的なところは何パーなのさ

1003 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:16:18.63 ID:4eqrDozH0.net]
>>983
そういう契約で両者合意でmarvelが売ったんだから

1004 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:17:36.81 ID:CU23JCDA0.net]
このままならPS4新作スパイディはマーベル許さないようになるぞまあそれでもいいけど

1005 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:17:51.98 ID:GulLZNx+d.net]
いまやMCUはディズニーの稼ぎ頭だから
それをソニーは邪魔してはへし折ろうとしてる
完全にディズニーに敵対したわけだ
次世代機でディズニー版権がどう動くか楽しみだねー

1006 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:18:00.91 ID:GZ9BBvrma.net]
ディズニーがスパイダーマンの権利を金払って返してもらったとして
そうなったら円盤や配信がディズニー形式に変わるけどそれでいいのか

1007 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:19:10.24 ID:mssHhhds0.net]
ディズニーキレてマベスパ終了KHやディズニー関連ソニーだけでないになったら笑うwww

1008 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:20:47.66 ID:6Ie1kUhca.net]
そもそも100%でいいところ温情で5%払ってるのに不満持つのがおかしいんだよ

1009 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:20:55.47 ID:7YMtzg5ea.net]
結局、皆マーベルのスパイダーマンが見たいってことなんじゃないの?

1010 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:21:31.59 ID:GZ9BBvrma.net]
4K HDRを販売してるのはソニーのスパイダーマンだけで
4K HDRを見たければディズニーは高い金出して円盤で買えHDしか売らんって姿勢だが
ここが変わると結構でかい



1011 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:22:48.92 ID:CU23JCDA0.net]
どう足掻こうがキャラクターの版権持ってるディズニーに喧嘩売ったらお終い

1012 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:22:49.46 ID:SCM0uPiKM.net]
>>992
そんな状況になると流石に折れるだろう

1013 名前:名無しさん必死だな [2019/08/21(水) 16:23:23.55 ID:yaLppcpWM.net]
ディズニー叩いてるアメ公見ないし完全に戦略負けしてるんじゃねえのソニー
ホークアイもディズニー応援してますよってのはでかいよ

1014 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:23:32.49 ID:hu935EKZM.net]
5050とかアホらしくて何も作る気せんだろ

1015 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/08/21(水) 16:23:35.44 ID:GZ9BBvrma.net]
>>994
MCUのスパイダーマンが見たい
ソニーはスパイダーマンを出してもいいと言ってる
でもディズニーが契約変えて欲しいなとごね始めた

こういうこと

1016 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 44分 57秒

1017 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef