[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 03:02 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 794
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】Switch、オン有料化でも本体紛失でDL資産が0になる不具合は治ってない…【糞アカウント】



1 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 14:05:50.36 ID:bcdzgqFo0.net]
923 名無しさん必死だな sage 2018/09/16(日) 13:10:26.86
>>915
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34217
https://i.imgur.com/QE0IDGB.png
Q.【Switch】ダウンロードしたソフトや追加コンテンツを削除してしまいました。再ダウンロードできますか?
A.一度ダウンロードしたソフトや追加コンテンツは、次の手順でニンテンドーeショップから無償で再ダウンロードできます。
※以下のような場合、再ダウンロードすることはできません。
・使用している本体がダウンロードできる本体に設定されていない。

https://www.nintendo.co.jp/support/switch/usage_soft/authentication.html
https://i.imgur.com/rvb4ocD.png
ほかの本体を「ダウンロードできる本体」に登録するには、今お使いの本体の登録を解除する必要があります。
登録の解除は、登録された本体でしか行うことができません。

935 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 13:19:08.22 ID:2NpUoWTK0
>>923
これ本体が壊れたり、紛失したりしたら終わりって事か?

941 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 13:22:50.24 ID:wzUJZr4Z0
>>935
ガチで終わり
3DS、WiiUと変わってない
アカウントがあるから安心っていうのがないのよね

538 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 08:58:13.66 ID:pG28KSB/0.net]
>>515
ぶっちゃけ反論内容がズレてるんだよ
周りのサービスができてる事ができてない事に関しては値段的に安かろう悪かろうとは言わずに子どもの安全とかそういう方向で周りの方がおかしいみたいな話し方される

539 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 08:59:44.75 ID:d5pwI4/Kp.net]
>>522
それ何かおかしいか?
どちらかと言えば安かろう悪かろうって主張する方がおかしいだろ
別に安くもないし悪くもないのに

540 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 09:01:24.42 ID:JTjSupD/M.net]
任豚は任天堂は常に正しいという結論有りきで理由は総て後付け
まともに議論が成立するわけがないw

541 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 09:03:10.21 ID:pG28KSB/0.net]
>>523
いや悪いよ。この言い方が気に入らないなら周りができてる事ができてないのは明確に劣ってるって事だから

542 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 09:04:57.04 ID:djfMvb1Id.net]
できるだろうけど任天堂に電話かメールで質問して対応してもらわないといけないのは非常に面倒くさい
アホなやつって登録メアド忘れてたり本人確認に必要な事項適当に登録してわからないって問題が発生する

大事なアカウントの誕生日とか住所だとか電話番号とかは嘘を書くんじゃねーぞww

543 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 09:05:48.48 ID:d5pwI4/Kp.net]
>>525
アカウントの仕組みが違うだけなんだが
この点だけを抽出して見れば確かにそう言えるね

安かろうはやっぱりおかしいけどw
コストダウンのために違うわけでもあるまいし

544 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 09:12:39.65 ID:ATkpweKld.net]
>>485
+は無理ってか同時に2台以上でログインは無理って事だね
フリープレイがオフラインで遊べるのかどうかは知らないけどvitaの場合オフラインだとあと○○で終了しますみたいな警告はでてきたね

545 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 09:24:52.62 .net]
劣っているのではない。仕組みが違うだけだ。

これ、スイッチを持ち上げる時にも使う詭弁だな

546 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 09:28:53.05 ID:emgdnOUd0.net]
普通2台目を買うのは壊れたか紛失したときだろ



547 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 09:28:54.12 ID:pG28KSB/0.net]
>>527
そもそもアカウントの仕組みが違うにしてもその任天堂しかやってない仕組みが劣悪だって話が根本にある

548 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 09:33:35.62 ID:d5pwI4/Kp.net]
>>531
あなたはそういう主張なんだな
で、悪くないよ 違うだけだよ って反論が来る
やっぱりズレてないじゃないか

549 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 09:38:03.52 ID:Nds+ddGb0.net]
「いつも使うPS4」に登録していない PS4 本体で遊ぶときは?

PS Store で購入したアカウントでサインインすれば、どの PS4 にもアプリケーションやゲームをダウンロードし、起動して遊ぶことができます。
同じ PS4 本体を使う他のユーザーは、それらを起動することはできません。

PS Plus に加入している アカウント管理サイトでサインインすれば、どの PS4 でも PS Plus の特典を利用することができます。
同じ PS4 本体を使う他のユーザーは、PS Plus の特典は利用できません。
※ 自宅以外の PS4 で遊ぶときも、自分のアカウントでサインインすることで、「いつも使うPS4」と同じコンテンツを楽しむことができます。

PS4はサインインすればどのPS4でも遊べる

550 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 09:39:47.26 ID:pG28KSB/0.net]
>>532
悪くない単に違うと言うならその違う事で差別化できてる優位性があるはずだ
違うせいで悪い部分が目立ってるからこうなってるのにそもそも話の流れが理解できてない

551 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 09:40:16.09 ID:ATkpweKld.net]
>>533
たしかそうだったと思った
ただ何台までとかは知らないし同時にログインはできなかったと思うけどシステムとしては凄く解りやすくていい

552 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 09:43:21.27 ID:d5pwI4/Kp.net]
>>534
悪いを前提に話せ
悪いに反論するのは話がズレてるって事か
随分傲慢な考えだな

ただ理解はした

553 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 09:46:06.18 ID:8kNbiFnc0.net]
MSでもソニーでも
ネットワーク責任者、幹部クラスを1億くらいでヘッドハンティングしてくれば
まともなオンライン作れると思うのになぜしないのか
無能集団は自分たちの頭で解決できると思うな

554 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 09:48:35.17 ID:Nds+ddGb0.net]
>>535
機器認証、「いつも使うPS4」が利用できる台数の制限

アカウントは複数の機器に登録できますが、ひとつのアカウントで認証できる機器の台数には制限があります。
コンテンツは「ゲーム」と「ビデオ」の 2 種類に区分され、それぞれ台数の制限が異なります。

<コンテンツ購入時のアカウントで起動(機器認証)可能な上限台数>
■ゲーム
PS4 上限なし

PS3 2 台

PS Vita
PS Vita TV
PSP   3 台

■ビデオ
PS4 上限なし

PS3
PS Vita
PSP
Xperia スマートフォン / タブレット
PC(Media Go) 7 台

PS4に上限はない


555 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 09:49:10.39 ID:pG28KSB/0.net]
>>536
言われてる事が理解できてるのはいい事だ
任天堂は周りができてる事ができてない事実がある
これを劣化ではない悪くはないと言い張るのは無理がある
他社にあるサービスがないは値段を言い訳にしても劣ったサービスである事実は消せない

556 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 09:49:29.73 ID:GpQoba1g0.net]
>>537
前々から思ってるんだけど任天堂て現金7000億とか8000億とかあるんだよね?
人材が足りてないのは確定的に明らかなのに頑なに使わないのはいったい何なのか



557 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 09:49:52.99 ID:d5pwI4/Kp.net]
>>539
いつ誰が値段を言い訳にしたのやら

558 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 09:57:29.53 ID:YyFAqMMz0.net]
>>540
先行きが見通せない当たり外れのある業界だから
外れの時のために使える資金を用意しておくんだ、って説明があったと思う。
でも、WiiUで外した時も使わないんだよね。

559 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 10:18:04.79 ID:wSnJbPKz0.net]
てかアカウント解除不可はさすがにひどいだろ
これだけでswitch売りたくなってる

560 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 10:18:41.39 ID:wwLXOEe/M.net]
意味分からなすぎてワロタ
うっかり消した時かストレージのみが壊れた時以外無意味やん

561 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 10:19:59.66 ID:3yLNptjN0.net]
任天堂はマジでネットワーク周りだけは強化したほうがいい
MSに教えてもらえ

562 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 10:20:40.20 ID:1HqTslFU0.net]
DL版はクレカやらに購入履歴あんだろうに・・・

563 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 10:24:10.68 ID:d5pwI4/Kp.net]
>>546
クレカ以前にアカウントに購入履歴あるよ

564 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 11:06:33.75 ID:VATCZzzJr.net]
これゴキブリの言ってることが事実ならダイレクトでやってた本体故障したときのバックアップに対応できないけど任天堂が嘘ついてるってこと?

565 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 11:41:47.08 ID:jYw+gpE70.net]
他はともかく任天堂はネットワーク関連は本当にダメ
周回遅れも甚だしい
いつになったら改善するのか、誰か株主総会で質問してほしいわ
ただソニーの方も機能はあるんだが運用がなぁ……
おもらしとかメンテとかpsストアのクソさとか
やっぱネットに関してはMS最強だわ

566 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 11:59:28.17 ID:vBbQF5ZF0.net]
電話すればできる!じゃなくて
電話しなくてもやらせろって話だろ、、、、



567 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 11:59:43.97 ID:28wdD7GR0.net]
>>172
嘘に決まってんだろ

568 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 12:04:34.96 ID:t1fB7fft0.net]
ケチ天堂のやり方は相変わらず笑えてくるわ

569 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 12:35:12.09 ID:NSD2f7qK0.net]
cfw出ねえかなーセーブとソフトバックアップできるようになってほしい
任天堂に期待しても無駄だから

570 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 14:12:07.58 ID:3ligbbGm0.net]
家族での複数所持を考慮したらどうしてもアカウントと本体の紐つけには制限がかかるということか。

571 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 14:17:22.19 ID:JPQwFcycr.net]
>>554
なんでまるで今までは出来てたみたいに言うの?

572 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 14:26:19.48 ID:3ligbbGm0.net]
>>555
家庭内での持ち運びや複数所持が視野に常にあるのが任天堂のゲーム機の特徴だとおもうが、GCからそうだし。

まんま携帯機の特徴なのでswitchにも適用されてるよねって話。

つかお前さんは国語のテストで設問を深読みしすぎて間違えるタイプだな。

573 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 15:05:10.72 ID:umvITT3Lr.net]
>>538
このページも追加

https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50179
>「いつも使う PS4」の登録 / 解除
>PS4 で購入したコンテンツが起動できる制限(機器認証)は、「PS4 1 台+アカウント 1 つ」となります。
>1 つのアカウントに対して 1 台の PS4 を「いつも使う PS4」として登録できます。
>また、自分のアカウントでサインインすれば、他の PS4 でも、購入したコンテンツを起動して遊ぶことができます。

574 名前:sage [2018/09/17(月) 17:01:10.49 ID:2u7TdbRJ0.net]
>>9
こういう人ってiPhoneやAndroid持ってないのかな?

575 名前:名無しさん必死だな [2018/09/17(月) 17:11:27.56 ID:d5pwI4/Kp.net]
>>558
買い切りのゲームじゃないと関係ないからスマホでは問題ないんじゃね?

576 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 18:56:33.62 ID:lu2Y6pKk0.net]
結局このswitchの仕様もゴキちゃんの捏造なんでしょ



577 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 20:01:19.36 ID:eR/LmZd5K.net]
正直wii系でVC山ほど持ってる人が多いと思うんだけど
同じDLタイトルをハード毎に買えは酷いと思う。

ゲームを遊ぶ権利を売ってんだからSwitchでも遊べるようにしろや
同じのまた買えってなんだよ

578 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 20:07:00.78 ID:YyFAqMMz0.net]
>>561
そこら辺対応してくれたら、任天堂機から離れられなくなるなぁ

579 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/17(月) 21:04:24.35 ID:pUkFjv5c0.net]
>>561
まず出してよVC をw

580 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 03:22:19.67 ID:dgn464Vzp.net]
>>446
任天堂アカウントは2ファクタ認証対応してるけど

581 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 03:26:15.90 ID:dgn464Vzp.net]
>>468
Switch側にアカウントは無いが
Switch側にあるのはセーブデータを個別に管理するためのユーザ切替でしかない
パスワードもないのにアカウント扱いはおかしいだろう

582 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 04:00:49.14 ID:eFq+b4i20.net]
やだ

583 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 04:31:13.35 ID:XWebDMNh0.net]
>>557
「いつも使うPS4」はアカウントにサインインしなくても
その本体なら他ユーザーでも利用出来るってだけで
アカウントにサインインすればどのPS4でも使える
スィッチはアカウントにサインインしても使えない

584 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 04:50:54.25 ID:Dwar8ZNE0.net]
>>1
Steamだとソフトの提供が終わっていても
購入したソフトはDLできるのに

585 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 04:58:18.49 ID:dgn464Vzp.net]
>>542
Wii Uで外したときも研究開発費を維持したからSwitchが産まれたのでは?

586 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 05:00:29.44 ID:/Mx85IHj0.net]
PS4は1ヶ月で2回壊したら1年DLゲーム出来ない糞なんだろ



587 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 05:20:41.23 ID:dgn464Vzp.net]
電話すれば出来るからゴキが言うように不可能な訳じゃない
購入履歴はちゃんと全部アカウントの方にあって本体では管理してない
なのにマイニンテンドーのサイトから本体変更できないのは理由がよくわからない
新本体に移行した後、旧本体がオフライン状態のままだと事実上コピーが動くからってのは可能性としてはありうる
しかし、定期的にアカウントのオンライン認証を行って、認証されなかったときに連係解除すればこれもクリアできる

任天堂はさっさとサイトから出来るようにすれば良い
システム側では対応してるんだからサイトの問題

588 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 05:43:50.11 ID:FWlQ2mPNa.net]
アカウントの本体紐付けが前時代的で不便ってだけの話だろw
本体交換で電子資産の移行とかに手間がかかるとか
アカウントごとにお金を取るファミリーパックとか意味不明
任天堂アカウントってパスワード管理はどうなっているんだ?

589 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 06:25:41.76 ID:+HDWu7iE0.net]
アカウントの本体紐付けは普通にあるだろ
iPhoneだってWindowsだってやってる
サービスがアカウント単位なのも常識だしファミリープランだって他のサービスと大差ない
違うのは認証機器の切り替えがサポートに電話しないと出来ないの一点だけだよ

590 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 06:28:44.54 ID:+HDWu7iE0.net]
任天堂アカウントのパスワード管理って何のことだ
管理はユーザーがそれぞれするもんだろうし本体に登録してるいつでも切り替え可能なユーザーをアカウントと勘違いしてんのか?

そんな事よりパスワード管理がどうなってるって話をするなら平文で保存して大量に流出させたソニーの方が管理ちゃんとしろって思うんだがw

591 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 06:31:12.67 ID:kTASLuDy0.net]
>>573
アカウント退避はできないよね
新しい本体買ってから移動してくださいwww

592 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 06:33:53.80 ID:+HDWu7iE0.net]
>>575
他の機器だって新しいハード買ってから移行するだろ、普通は
購入前に連携解除なんてやるやついるの?
煽りにすらなってないわ

593 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 06:50:46.49 ID:0J7ftOd10.net]
AndroidもiPhoneも本体紛失してもほとんどの購入履歴は問題なく移行できる
Switchではできるかも知れないけど公式で1mmも言及がないから、かもしれないとしか言えない

594 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 07:14:51.26 ID:Vyfyu+ui0.net]
PSプラスとXboxゴールドは年間会費払ってるけど
Switchのオンラインには金払いたくないなあ
オンゲーはスプラしかやらないし、そのスプラも今年に入って遊んだ回数は数回しかない

595 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 07:47:37.60 ID:jpneF9eSp.net]
スマホアプリのゲームデータとかは引継ぎ設定しないと無理じゃないか?
で、それには旧本体必要かと

596 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 07:51:16.81 ID:GNssQS7h0.net]
>>574
携帯機なんだから
アカウント認証かまして盗難、紛失対策位してほしいけどねえ



597 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 07:51:50.89 ID:kTASLuDy0.net]
IDあれば

598 名前:本体いらないんだけど []
[ここ壊れてます]

599 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 07:54:01.59 ID:EBZTn3vu0.net]
>>20
海外は問題にならない
WiiU&3DSの時点で対応が異なっている

600 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 08:42:26.15 ID:l4zwf7TRd.net]
電話すればできる!!
スマホ含む他のハードでわざわざ電話させるの他にあったっけ?

601 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 09:14:57.33 ID:XWebDMNh0.net]
これならアカウント作らなくてもいいやん
旧本体と新本体繋いでデータ移行で済むわ

602 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 10:15:34.58 ID:Bmad9n/xM.net]
紛失したと偽ってオフ専用機器にすりゃプレイ出来ちゃうからわざと簡単に移行出来ないようにしてんじゃねーの?

603 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 10:24:18.15 ID:eCG326LPr.net]
>>44
自動車の保険入らなそうなやつだな

604 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 11:47:28.01 ID:oe1zyQvg0.net]
>>583
スマホの一部料金プランの変更なんかはオンラインだけでは完結しないぞw
必ず店頭や電話で直接交渉することになる。

605 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 12:09:06.54 ID:zBf7Bdxk0.net]
>>587
料金変更でダウンロードしたものも消えるの?
流れ読んでから書き込もうね

606 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 12:14:00.96 ID:otzErhgKM.net]
PSだと連続でやれる期間だか回数制限があったと思うけど
WEBから本体とアカウントを解除できた気がする。
任天堂は電話するしか手段がないってことか?



607 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 12:16:32.16 ID:mScoCSUe0.net]
>>588
手続きがオンラインで完結しない例を挙げただけだが。

608 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 12:21:31.31 ID:zBf7Bdxk0.net]
>>590
それがずれてるんだよ
話題そらししたいのか単に馬鹿なのかわからんが

609 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 12:23:20.88 ID:jpneF9eSp.net]
>>589
PSだと半年に1回だね
任天堂は公にはなとしてるも電話対応してもらったと言ってる人がいる

610 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 12:24:28.16 ID:wgeVTazFd.net]
これあるから任天堂ハードでパッケ出てるゲームはdl版を買いたくないってのはあるわ
以前知らなくて3ds買ってウォレットにお金入れたあとLLに買い直した時お金移動出来ないの知ってびっくりしたわ
携帯ゲーム機なんて色ちがいで所有したりする人もいるだろうし3dsの場合俺みたいに普通の買ってLLに変えようかなんて奴もいるだろうに
かなり前の話なんで今は出来るのか知らんけど

611 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 12:25:35.49 ID:zoLLc9oM0.net]
関係ない話に逸らさないとダメなところまで追い込まれてんの?

612 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 12:37:56.39 ID:mScoCSUe0.net]
俺は任天堂関係者じゃないので追い込まれようが無いのだが、まさか匿名掲示板での論争で何かを成せるとでも思ってるのけ、君は。

613 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 12:49:18.79 ID:1ZLS75pma.net]
>>595
で、アカウントと本体の紐付けが契約変更とどう関係するんだ?

614 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 12:52:42.97 ID:mScoCSUe0.net]
>>596
オンラインで上で完結しない手続きの例として挙げただが。
アカウントとそれに紐ついた本体のシリアルが明記されてる箱と購入証明ができるレシートや保証書があれば紛失したとき最大限の現状復帰はさせてもらえるよ。
指したカートリッジまではさすがに無理だったけどね。

615 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 13:02:44.17 ID:ictU6MFMr.net]
そもそも電話で確実に登録解除してもらえるという根拠はないからな

616 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 13:11:23.14 ID:KoGG5FtA0.net]
煽っている奴の捏造多すぎねえ?



617 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 13:18:39.75 ID:eCG326LPr.net]
>>288
ありゃ、ブーメランw。
なんでデータ落ちしてる?

618 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 13:21:14.68 ID:XWebDMNh0.net]
>>585
元ハードのデータ削除される仕様すりゃいいだけじゃん

>>597
世の中にオンライン上で完結しない手続きなんてないなんて言ってないけどね
ただ他のゲーム会社はこんな

619 名前:アホなことやってないわけで []
[ここ壊れてます]

620 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 13:26:59.84 ID:eCG326LPr.net]
>>403
逆じゃね?
正しいアカウントかどうかを確認するため本体固有番号をユーザーが任天堂に伝える。って行為が必要なんだと思うが。

621 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 13:30:47.66 ID:eCG326LPr.net]
>>415
それだと「いつも使う」設定が無意味なんで違うと思うが。

622 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 13:34:10.17 ID:XWebDMNh0.net]
>>602
いやいや
ネットワーク上でも本人確認=アカウントだろ

623 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 13:35:27.89 ID:uZZBTGaL0.net]
>>593
俺もだ
WiiのDL終了の時もPSアーカイブスで出てるPCエンジンのソフトは全部除外したな

624 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 13:59:10.84 ID:eCG326LPr.net]
>>443
アホな理論w

625 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 14:06:33.48 ID:eCG326LPr.net]
>>570
6ヶ月じゃね?まあ、サポに相談すればどうにかなるんじゃね。

626 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 14:27:31.48 ID:eCG326LPr.net]
>>604
ネットのフカクテイ情報だけど任天堂は求められるらしい。



627 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 14:30:27.56 ID:YYdJry8d0.net]
ウソついたらいくらでも増やせるからな

628 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 14:33:05.71 ID:eCG326LPr.net]
>>609
PSNみたいに6ヶ月に1回制限すればいいと思うがね。

629 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 14:44:57.29 ID:XWebDMNh0.net]
>>608
どこが不確定情報なの?
何のためにIDとパスワードがあんの?

630 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 15:38:26.41 ID:Bmad9n/xM.net]
>>601
ネットワーク繋いでないのにどういう仕組みでデータ削除するつもりなん?

631 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 15:54:50.22 ID:PuORXLxn0.net]
>>597
>オンラインで上で完結しない
>挙げただが
>紐ついた
>指したカートリッジ

どんだけテンパってんだよ

632 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 15:56:01.46 ID:eCG326LPr.net]
>>611
電話にて本体ーアカウントの解除してもらった人のブログに本体番号を求められると書いてあり、任天堂のHPには記載がなかったので不確定情報としただけです。
確定情報があるなら連携して。

633 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 15:58:55.19 ID:XWebDMNh0.net]
>>612
データコピーじゃなくて切り取りペーストする
システムにすりゃいいじゃん

634 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 18:19:53.11 ID:ictU6MFMr.net]
>>614
個人ブログとTwitter以外には情報ないよ

635 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 18:34:40.34 ID:OR7xmnVz0.net]
転売目的で売れてるハードってこういうカラクリで売れてたってことなのかな
何で中国人が大量買いするのか不思議だったんだけど

636 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/18(火) 18:42:35.17 ID:knykwA5Q0.net]
未だにネットで本体紐付け解除出来無いんだ



637 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 19:17:57.96 ID:P8eh9YNTr.net]
>>616
ですよね。確定情報ってなんだろ?

638 名前:名無しさん必死だな [2018/09/18(火) 19:19:52.81 ID:P8eh9YNTr.net]
>>618
出来ないらしいね〜。
ここでエクストリーム擁護してるやつは宗教です。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef