[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 03:02 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 794
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】Switch、オン有料化でも本体紛失でDL資産が0になる不具合は治ってない…【糞アカウント】



1 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 14:05:50.36 ID:bcdzgqFo0.net]
923 名無しさん必死だな sage 2018/09/16(日) 13:10:26.86
>>915
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34217
https://i.imgur.com/QE0IDGB.png
Q.【Switch】ダウンロードしたソフトや追加コンテンツを削除してしまいました。再ダウンロードできますか?
A.一度ダウンロードしたソフトや追加コンテンツは、次の手順でニンテンドーeショップから無償で再ダウンロードできます。
※以下のような場合、再ダウンロードすることはできません。
・使用している本体がダウンロードできる本体に設定されていない。

https://www.nintendo.co.jp/support/switch/usage_soft/authentication.html
https://i.imgur.com/rvb4ocD.png
ほかの本体を「ダウンロードできる本体」に登録するには、今お使いの本体の登録を解除する必要があります。
登録の解除は、登録された本体でしか行うことができません。

935 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 13:19:08.22 ID:2NpUoWTK0
>>923
これ本体が壊れたり、紛失したりしたら終わりって事か?

941 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 13:22:50.24 ID:wzUJZr4Z0
>>935
ガチで終わり
3DS、WiiUと変わってない
アカウントがあるから安心っていうのがないのよね

326 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:39:41.72 ID:YiPWryuY0.net]
セーブデータ紐付いてないとかありえんだろ

327 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:39:44.69 ID:5ZafI6sp0.net]
>>307
使いまわしも完全にできなくする以上は本来は用意するべきだけど、
その場合は個人プランを複数買えってことだろw
4500円以上になるのならあきらめてファミリーの1年で

328 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 17:39:47.26 ID:evqsI8KP0.net]
>>313
そこらへんは公式ページに書いてあるな
他のスイッチの同ニンアカのユーザーも使えるって

329 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:39:48.55 ID:LqD4TVvBM.net]
>>270
明記されてるんだから普通に知ってるやろ
誰も知らないとか本当豚は

330 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 17:40:30.48 ID:evqsI8KP0.net]
>>317
明記ってどこに?
少なくとも日本の公式には見当たらなかったけど

331 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:41:17.67 ID:5ZafI6sp0.net]
>>317
初めてのアップロード時に表示されるぐらいしかなかったような
後は手動アップロード

332 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:43:40.22 ID:5ZafI6sp0.net]
と思ったけど他にもプラスのサービスが切れたときにサービスリストから期間が見えるんだったかな
期間切れてても普通に残ってたけど

333 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 17:44:38.81 ID:5Vd3w4ev0.net]
>>277
実際の運用状況こそが重要でしょ?バックアップデータなんだから
規約に見当たらないからそんな保証はしていないって喚いてる人が居たけど
PSのクラウドセーブって2011年から始まってんだよ?それで今まで解約後6ヶ月以内に再契約してデータが飛んでた事例なんて探しても出てこない
ネット上で見当たららないことが何かの証明になるんならこれもまた逆説的な証明になるんじゃない?
まあこう言ってもソースソースの一点張りで意思疎通不可能なんだろうが

334 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 17:45:02.08 ID:bcdzgqFo0.net]
>>312
何回みてもよくわからないわこういうことでいいのかな…?
そしてこれはニンテンドーアカウントのことだけどこれとは別にニンテンドーネットワークIDってアカウントもあるのよね…お手上げだわ

親垢=本体紐付け
 |
子垢
 |
子垢
 |
子垢
 |



335 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:46:04.03 ID:dJWBrV+Ga.net]
9/19以降はアカウント管理になるんじゃないの?
だからユーザー解除できなくなるとかなんとか言ってなかったっけ?

336 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:46:04.69 ID:+XjAYtzB0.net]
なんかよくわからんけどとにかくソニーが悪い!任天堂は何も悪くない!

337 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:46:12.67 ID:IMMI6H/sa.net]
任天堂の神対応はどうなってしまったん?

338 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:47:39.54 ID:fIl8phH00.net]
みまもりSwitchは上手くやってるのにな。リモートから利用制限や暗証番号も設定できるし、複数台のSwitchも管理出来る。
セキュリティ気にするなら、DL対象のSwitch設定もスマホから制御とか出来ると思うんだがな。

339 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 17:48:09.68 ID:bcdzgqFo0.net]
>>323
ちょっとそのへん簡単に分かる公式ページ案内してもらえませんかねガチで理解できてない

340 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:48:14.16 ID:0anbqNe+0.net]
>>323
ならないっすよ
そもそも今のアカウント使う限りはもう無理でしょ
ハードのセキュリティーも完全にやられちゃったし

341 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 17:48:45.28 ID:g63V5sa30.net]
相変わらずなんだな、アカウントのお粗末ぶりは

342 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 17:48:47.94 ID:evqsI8KP0.net]
>>326
DLしてからオフライン問題がある

343 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:49:08.55 ID:94t3hHuSd.net]
サポートに電話とか以前に
この問題が解決しない限りはダウンロードで買う気が起きないだろ
アカウントで購入履歴が半永久に保持されるからこそ
ダウンロード版買う意味があるのに

344 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 17:50:22.14 ID:evqsI8KP0.net]
>>327
何が理解できてないか正確に言わないと適切なページを貼りようない



345 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 17:50:27.09 ID:KhRthbm70.net]
>>326
二段階承認あるんだからこれをうまく使えばいいのにね

346 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:51:33.64 ID:jK5IvXFM0.net]
面倒が嫌だからDL版なのに面倒が増えるってあり得ないよマジで
しかも再ダウンロードできるのかもはっきりしない
公式の説明じゃ本体が生きてないと終わり

347 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:53:26.61 ID:q6zMxFO00.net]
すげえなマジで頭おかしいわ
どんだけ技術力ないんだよw

348 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:53:30.89 ID:g0N9dkn7d.net]
>>330
引っ越しやアカウントの関連付け解除なんかを年1回とか制限すればいいだけだろ

349 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 17:55:21.11 ID:IRQCP6Hr0.net]
実際壊れてサポセン連絡してダメってなった人いるの?いないよね?

350 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:56:11.14 ID:jK5IvXFM0.net]
>>337
それを公式がどうなのかをはっきりしないと駄目でしょ
DL版とか怖すぎて買えないよ
むしろそこを隠す理由が知りたいなあ

351 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:56:15.35 ID:YJ9sZ2a50.net]
基本的に中古売買は表向きは許容してないからそこまで想定しない
壊れたら修理出すことを前提にしてるとおもう
そういうことしなければ困る仕様ではないし

352 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 17:56:49.75 ID:evqsI8KP0.net]
>>336
それつまり一回目は不正でも許容しろって言ってるんだが

353 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 17:58:01.10 ID:evqsI8KP0.net]
>>338
言い切っちゃうと悪用してクレームつける人もいるからじゃね

354 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 17:58:26.06 ID:bcdzgqFo0.net]
こいつ任天堂目線で笑うわ



355 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 17:59:06.43 ID:jK5IvXFM0.net]
>>341
今のところ公式ではできないってことしか言ってないからな
それをよくわからない信者ができるはずって言ってるだけなので悪質

356 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 17:59:51.17 ID:evqsI8KP0.net]
>>343
できないって言い切ってるソースある?

357 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:00:01.52 ID:qfeVIMKi0.net]
>>338
直接聞いたほうが早いんでない?
https://www.nintendo.co.jp/support/inquiry/index.html

358 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:00:07.01 ID:IRQCP6Hr0.net]
>>338
今の売れ行きから考えて怖くて買えないとか言ってる奴はマイノリティすぎるんだよなあ

359 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:01:34.81 ID:YJ9sZ2a50.net]
対応しますって書いちゃうと今度はどんな理由でも対応しろと言われたり、具体的にどこまでがOKなのか書けと言われるから難しい
故障や紛失の際は連絡くださいくらいは書いてもいいとおもうけどね

360 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:01:35.70 ID:jvzVDoNeM.net]
DLで永久資産ってのがそもそも無理な話でしょ
物持ちの良いやつは本体とパッケセットで保管していて、DLでも同じこと

361 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:01:51.12 ID:jK5IvXFM0.net]
>>344
これ>>1

>>345
それ面倒だよね
任天堂関連ってあらゆる部分が面倒
ファミリーも実際よくわからん
サブ垢OKにしたらいいだけじゃん
連携ってなんよ?

362 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:02:23.93 ID:bcdzgqFo0.net]
売れ行きとDL履歴移行がスムーズに出来ないとはなんの関係もないやろw

363 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:03:23.31 ID:jK5IvXFM0.net]
>>346
>>347
だからほかのハードでは普通にDL版が買えるってことだよ
なぜならアカウントで購入リストが管理されてるから
スイッチは>>1以外の公式の情報がない

364 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:03:28.13 ID:jvzVDoNeM.net]
メルカリPS4 ダウンロード

で検索してみると良い



365 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:04:05.80 ID:8EhRCXYFM.net]
DLを推してくる奴って養分だなとしか思わん
割れてるから各自でバックアップしてろってメッセージか

366 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:05:12.55 ID:RWnN5nqfM.net]
>>347
そんなこと言い始めたら一年保証とかもできなくなるじゃん

367 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:05:49.74 ID:evqsI8KP0.net]
>>349
いやだからつまり
使用している本体がダウンロードできる本体に設定されてればいいんだろ
それを公式が故障で対応してくれるかが重要なのであって

368 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:06:21.19 ID:Oxwdl21Q0.net]
Windowsも10でとうとうアカウントでアクティベーション完了するようになったし、もう残ってるのってスイッチだけよ
スマホもスイッチ以外のゲーム機もすべてアカウントで管理されてるので紛失仕様が壊れようが我々ユーザーが気をもむ必要がない

369 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:06:40.10 ID:QSejkCuZ0.net]
19日が近づくにつれ犯罪者の発狂が半端ないことになってんな

370 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:06:54.53 ID:bcdzgqFo0.net]
>>355
故障のことは言ってないよ紛失や盗難時にどうなるのかが一切公式情報がないことが問題ってずっと言ってるの

371 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:07:33.04 ID:gZk9VJwk0.net]
「任天堂 スイッチ 紛失」でググれば、任天堂がどう対応してるかの話が分かるよ

具体的には、個別対応してくれる 旧本体の情報は必要のようだが(そりゃそうだ)
新本体で紛失前購入した分のダウンロードはできるようにしてくれている

恐らく、クラウドセーブしてあれば、セーブデータも戻る

372 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:07:48.10 ID:Oxwdl21Q0.net]
>>355
普通の人は働いてるしいちいちサポートに電話とかやってられんぞ
DL版のためにやり取りとかダルすぎる
いつまでそんな前時代でさえもやってないようなことをし続けるのか

373 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:09:16.56 ID:qfeVIMKi0.net]
>>349
ここで聞いたって答えなんて出ないし、直接聞いたほうが早いでしょ
つか答えが知りたいなら任天堂に直接問い合わせるしか方法ないんじゃない?

374 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:09:19.72 ID:bcdzgqFo0.net]
>>359
公式ソースは?



375 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:09:19.35 ID:evqsI8KP0.net]
>>358
どっちでも変わらん
言い切ったらトラブるから言い切れないんだろって言ってるだろ

376 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:10:21.18 ID:bcdzgqFo0.net]
まあ任天堂もこんな認識なんだろね
そりゃ信者と情弱しかついて行けないわな

377 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:10:39.07 ID:Ux7df4FMM.net]
電話で再認証ってマザボ変えたときのwindowsじゃなないんだからさw
まあこれもwin10でアカウント認証に切り替わったけどな

378 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:10:43.44 ID:Oxwdl21Q0.net]
>>361
というより単純にできないんじゃないの
出来ないものとして考えるべきだろうし
要するに買うなってことよ
頼りないサポート体制なんだし

379 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:11:23.63 ID:5w2cR+5jM.net]
え?流石に嘘やろ…

380 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:12:22.57 ID:evqsI8KP0.net]
>>366
技術的にはできないわけない

381 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:12:40.77 ID:y17kq8l30.net]
あれ、もしかしてVITA 3Gモデルみたく通信機能をつけたら解決できるんじゃない(´・ω・`)?

382 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:13:16.07 ID:LqD4TVvBM.net]
>>348
こういう他を知らなくて何が問題かわかってないのに擁護してるやつらが一番やっかい

383 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:14:19.09 ID:Oxwdl21Q0.net]
>>368
やってない以上はやってないってことでしかない
本気を出せばとかユーザーには関係ないし

384 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:16:07.43 ID:Oxwdl21Q0.net]
ユーザーが任天堂に合わせて動けってのが主張としてそもそもの間違いでしょう
求むるは改善してくれというのならまだしも
2018年にそれもおかしいけどね



385 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:16:17.24 ID:2rO3MAE4M.net]
まあ周知徹底に問題はあるにしてもスレタイに関しては陰謀論でしかないわけでな
その辺ごっちゃにすると批判するポイントがブレる

386 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:16:43.10 ID:evqsI8KP0.net]
>>371
そうだよ
やってないとできないをごっちゃに語るなってこと

387 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:17:31.81 ID:QYxxOY7DK.net]
>>1
必ず1台ずつにしかDLできないわけだから
なんの問題もなくね
設定し直せば再DL可能なんだし

388 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:18:09.07 ID:wJAcAYO9M.net]
電話認証にする

389 名前:オても公式で書かれてないのが悪いんだよ

現状アフィブロがこう言ってるから保証される
っていってるのと同じ
信憑性が全くない
[]
[ここ壊れてます]

390 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:18:33.63 ID:Oxwdl21Q0.net]
>>374
語ってるのって信者だけよね
ソースも無しに
>>1以外のソースがいまだに無い

391 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:20:29.31 ID:evqsI8KP0.net]
>>377
技術的に可能なのはソース出すまでもない

392 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:22:16.19 ID:gvPIDwFU0.net]
>>1
それは任天堂の仕様であり不治の病だから
いくら文句を言ってもしょうがない(´・ω・`)

393 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:23:19.65 ID:bcdzgqFo0.net]
>>373
1nmもブレてないけど?

>ほかの本体を「ダウンロードできる本体」に登録するには、今お使いの本体の登録を解除する必要があります。
登録の解除は、登録された本体でしか行うことができません。

これが公式情報の全てで、紛失時にどうなるのかは全く書いてない

394 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:24:40.81 ID:Bs9+zmVsM.net]
これを擁護出来ちゃう豚には素直に草だ…w



395 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:24:43.07 ID:KSS77+uD0.net]
>>376
実際はほとんどの場合で対応できないんだと思うぜ
なので公式で乗せられない
ブログとかのシリアルナンバーでってのが本当なら悪意のある第三者が成りすましてDL履歴だけ新品に移行とかできちゃうし
DLカードやチケットで購入してる人とかはおそらく対応できない
対応できるのはクレカの人のみだろう
今は本体に保存されてるパスもハックされて覗けちゃうからね

396 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:27:45.72 ID:2rO3MAE4M.net]
>>380
うん、それ見て紛失時の対応が書いてない、と怒るのは正しいと思う
紛失したらダウンロード資産がゼロ! は公式にも書いてないので行き過ぎですねって話

397 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:28:46.13 ID:bcdzgqFo0.net]
>>383
ゲハで何言ってんの?

398 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:29:03.10 ID:KSS77+uD0.net]
>>383
普通に公式に書いてるだろ
本体からしか認証を解除できないと
それを否定できない公式のサポートの弱さを公式の実力を超えて擁護するから信者の妄想が加速する
それだけの事

399 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:29:15.78 ID:Nyrbmblr0.net]
紛失しました(ソフト付きで売りました)対策はどうしたらいいの?
ネット接続しないかぎりは複製してもばれないわけだし

400 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:29:34.50 ID:2rO3MAE4M.net]
>>384
はい? ゲハだとなんなの?

401 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:30:03.48 ID:jvzVDoNeM.net]
>>370
俺のPSPのソフトってPSP無くてもプレイできるんだっけ?

402 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:31:15.20 ID:DznDuiJkM.net]
>>388
ガイジで草
DL版の話をしようね(ニッコリ

403 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:31:28.65 ID:+zfeL62/0.net]
無くしたらサポートに頼めば簡単に解除してくれそうな気はするけどね

404 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:31:33.11 ID:Nyrbmblr0.net]
本体不要で簡単に解除
本体買って再登録できたら商売できそうやで



405 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:32:24.45 ID:KSS77+uD0.net]
>>391
任天堂はその辺の対策方法がわからないのかもしれんね

406 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:35:52.17 ID:QYxxOY7DK.net]
>>391
問題は本体オフラインにすれば
二台三台とDL可能になる点だからな
故障による入れ替えならマスターアカウントで設定可能だろ

407 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:36:17.28 ID:U7ABlo5YK.net]
>>388
DL版ならPSP無くてもVITAで遊べるな

408 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:39:32.60 ID:+Qc4DDsBx.net]
取り合えず本体故障で修理に出したらセーブデータ以外は回復できたよ。

その本体は立ち上がらなくなる症状の故障だったけどね。

409 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:40:02.66 ID:bcdzgqFo0.net]
PS4は本体無し解除は半年に1回しか発動出来ないしな
その貴重な権利をなんらかの悪用に使うやつは0じゃないかもしれないがユーザーを苦しめるよりはマシやろ

https://i.imgur.com/wYlLZgF.png

410 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:40:43.87 ID:bcdzgqFo0.net]
>>395
紛失の場合だって何度

411 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:42:33.50 ID:8+e7Ckqf0.net]
>>395
本体交換のマザボアウトの場合はダメっぽいな

412 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:49:24.90 ID:f6tn5WiU0.net]
つうかその手の説明をすべて公式に用意しとけよ
PSは6カ月に一度とかまでしっかり書いてるのに、任天堂は都合が悪いことを書きたくないのか全く触れない

413 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:49:25.94 ID:3J0tJqQp0.net]
こんなサービスで金取ろうとしてるんだからすげーよな任天堂

414 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:50:52.48 ID:f6tn5WiU0.net]
ちなみにPSのセーブは前は6カ月って表記があったけど、今は無制限の期間ね
実際には消去してないから
なので加入したら戻ってくるって表記になっている



415 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 18:51:57.78 ID:Ymxma98RM.net]
この件は本当公式がちゃんと書いてほしい
こういうスレ立ったときにゴキブリに言い返せない

416 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 18:52:35.90 ID:+Qc4DDsBx.net]
その本体のシリアル等の情報は本体からの情報でなくアカウントから確認取れてたよサポートには。

だからアカウントをネットに通してた履歴があれば問題なさそうだ。

完全にオフラインの本体とアカウントがダウンロード版ソフトを気にすることも無いだろうしな。

多分対応はしてくれるけど大っぴらには言わないんだろうこれからも。

417 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 19:00:15.02 ID:iI7dh5Fq0.net]
>>403
コピペ

---
そういう事を公式にちゃんと書いてほしい
こういうスレ立ったときにゴキブリに言い返せない

418 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 19:04:59.93 ID:GuNFR2dK0.net]
マジでこれは極悪

419 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 19:05:22.67 ID:YaOLaPrm0.net]
>>388
DL版ならvitaでDLして遊べるな
同じアカウントなら
それがアカウントシステムだから

420 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 19:06:39.10 ID:Nyrbmblr0.net]
紛失したのはネット通してくれれば失効させることは可能だと思うけど
任天堂側がアカウント停止させる場合もなりすまし対策が必要
本体番号だけでも不安があるから箱や保証書などをサービスに送る形で本人確認までやらないとトラブルおきそう

421 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 19:06:49.18 ID:/amfGLB40.net]
これ本当にクソだよなあ
本体に垢が紐付いてるんだろ
本体変えても垢でサインインできるようになぜしないんだろう

422 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 19:07:01.57 ID:+Qc4DDsBx.net]
>>404
書いておいてなんだが

ただこれはニンテンドーのオンラインショップで本体を買ったからかもしれんので悪しからず。

423 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 19:09:33.43 ID:KhRthbm70.net]
>>407
うん
だから電話認証はよくないんだよ

他は全部メールを返してやるでしょ

424 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/09/16(日) 19:10:55.54 ID:aUTrjIQZ0.net]
今の任天堂にピッタリな画像(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Wan23O2.jpg



425 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 19:24:08.97 ID:sUIqVTRC.net]
>>60
ソースは?

426 名前:名無しさん必死だな [2018/09/16(日) 19:24:32.00 ID:sUIqVTRC.net]
>>60
はいソース無し
豚確定!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef