[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/06 09:41 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 955
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

BL&乙女@ゲームの絵について語るスレ2



1 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/09(火) 13:20:48 ID:???]
絵柄や絵師全般の話など語るスレ
こんな絵が良いなどの要望から、流行ってる絵柄の分析など

あくまでも絵について語るスレなので、絵師個人ネタはお断り

前スレ
BL&乙女@ゲームの絵について語るスレ
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1284045381/

関連スレ
【スチル】女向けゲームのイベント絵四方山話【CG】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1117733285/

2 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/09(火) 13:21:42 ID:???]
現在の乙女ゲームの絵師一覧
ttp://www37.atwiki.jp/girlgame/pages/23.html

3 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/10(水) 13:05:35 ID:???]
>>前スレ996
>あと和風やファンタジーはセンスごまかせるけど現代ものは難しいよなぁ

和風ってセンスないと駄目だわー
少ない線でどれだけ表現しきるかみたいな
侘び寂びみたいなセンスないとキツイ
ファンタジーはフリルを死ぬほど緻密に描いてくれないとヤダ

ヨネ絵の和風をさほど評価しないが
和風以外はもっと駄目だからなぁ

4 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/10(水) 13:09:53 ID:???]
>>1

>>3
ヨネ絵って確かに綺麗だし、上手いと思うけど
和風含めて全体的になんかどこかで見たような感じで強烈な個性が無い
そのせいで「センスがない」ように見えるのかなと思う
でもゲームの原画には向いてるから乙女ゲで評価されたんだろうね

5 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/10(水) 13:49:18 ID:???]
>どこかで見た感じ
翡翠の制服…

6 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/10(水) 14:10:55 ID:???]
>>4
ヨネは乙女ゲーム原画としては成功してると思う

カゲローはなぁ…男より女に気合入ってるし
向いてると思えん

7 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/10(水) 14:50:19 ID:???]
>>3
和風は、まぁ着物とかちゃんとした服が決まってるからね
もちろん綺麗な絵を描くにはどれもセンス必要なのは言うまでも無く

センス無い人が絵を描いて、ダサ!モサ!と思われる確率は
私服>和服だと思うのでw
ファンタジーだと奇抜な格好でもある程度許されるしな

8 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/10(水) 19:11:01 ID:???]
個人的にはあまりクセが強すぎる絵は苦手だからなぁ

カスカベアキラとか岸田メルの描く男性絵は好きなんだけど
二人とも男性向けの仕事の方が向いてるか・・・

9 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/10(水) 19:45:29 ID:???]
カスカベアキラ少女漫画雑誌に絵描いてたよ

10 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/10(水) 19:46:24 ID:???]
>>8
チラ裏で岸田メルとカスカベアキラの名前だしてた人だろw



11 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/11(木) 01:04:08 ID:???]
睦月ムンク結構好きだから乙女参入を喜んでたけど、
アリシスの絵見たらあれって感じ。
立ち絵は好きなのが多いんだけどスチルに違和感。
塗りとの相性が悪いのかな。

12 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/11(木) 11:06:52 ID:???]
なんだろうね、あの違和感
雑誌とかに出てるムンクさん自身のラフ絵はすごくいい感じなんだが
塗りかなやっぱり…もしくは線画も別の人がやってるか

13 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/11(木) 14:25:58 ID:???]
ラフ画はいいけどペン入れしたら微妙っていう絵師はよくいる

14 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/11(木) 14:30:18 ID:???]
ブラコーを見る限り塗りのレベルが酷い、って訳ではないと思うんだけどね
相性悪いのかな

15 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/11(木) 14:35:09 ID:???]
>>8
自分は逆だわ
クセがない無個性系無難絵よりはクセがあったり個性や独特な雰囲気がある絵の方が好き
無難絵はまあ万人受けするけどお絵描きソフトが普及して絵描き人口自体が増えたせいもあって
そういう絵って誰が描いたか分からないくらい溢れ返ってるんだよなぁ

16 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/11(木) 14:38:55 ID:???]
>>14
塗りは綺麗だと思うんだけどね
絵にあってないだけだと思う
変に綺麗なのもアプリっぽいんだよな

17 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/11(木) 14:52:32 ID:???]
ゲーム絵って結局分業だから連携がうまくいってないと色々無理が出る
特にフリーの人に外注だと塗り師とのやりとりなんて限界あるだろうし

18 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/11(木) 14:54:55 ID:???]
>>13 線を一本に決めれない人って言い方悪いが誤魔化しみたいなもんだしな

19 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/11(木) 14:59:45 ID:???]
睦月ムンク好きだけどあの人も結構雰囲気絵師ではある
自分の塗りじゃないとダメなパターン

20 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/11(木) 15:03:19 ID:???]
やっぱりゲーム絵に向いてる人と向いてない人っているよなあ



21 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/11(木) 15:05:18 ID:???]
>>17
オトメイトというかDFの絵が綺麗なのって社内絵師で全部まかなえるってのもあるよね
連携もできるし

22 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/11(木) 17:26:14 ID:???]
>>15
まあ色々な意見あるよね

個人的に前田浩孝の絵が癖が強すぎて駄目なんだ・・・
でも恋愛番町の絵はそこまででもなかったから
会社の違いなのか ただたんに慣れたからなのか

23 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/11(木) 19:11:29 ID:???]
>>22
ゲーム内の絵って意味なら
前田絵自体じゃなくてスタッフが描いてるスチルに問題あるとかじゃ?
立ち絵自体はどの前田ゲーも同じ絵柄に見える

24 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/11(木) 23:52:22 ID:???]
少女漫画では普通に目のサイズが違う男女が一緒にでてくるから気にならないし
マンガの主人公絵は気合入ってるから大きい目の主人公可愛いと思うけど
男キャラばっかり出てくる乙女ゲームで急にスチルで男の3倍以上ありそうなデカ目主人公がでてくるのは
よっぽど可愛くかかれてないと目が間延びした印象で可愛く見えない 怖い
比率の崩れた人がでてくることで世界観が壊れた気がする
乙女ゲームのヒロインは目を大きくしすぎないで欲しい

25 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/12(金) 00:04:39 ID:???]
少女漫画みたいな目の大きさの目立つ乙女ゲヒロインっているか?
多少目が大きくても一部男性キャラの目も大きくて特に違和感無い作品は有るとは思うけど

26 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/12(金) 00:25:16 ID:???]
あまり遊んでないからかもしれないけど
目が3倍もあるスチルとか見たこと無いw
デカ目っていうとりぼんなかよしレベル想像する

27 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/12(金) 00:25:52 ID:???]
正直24が言うほど乙女ゲのヒロインで
目が異様にでかいキャラそんな見たことないんだけど…

28 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/12(金) 00:31:03 ID:???]
ねぇ、そこまで書かれると気になるしw
>>24は何のゲームか教えてほしいよ

29 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/12(金) 00:33:46 ID:???]
ロゼじゃないか?

30 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/12(金) 00:41:29 ID:???]
とはいえロゼ絵って世界観違うと思うほどだっけ…?
というか世界観崩れるほど男女の絵柄が違う乙女ゲ思いつかない
ネトゲのカードゲーム絵とかのキャラごとに全部絵師違うとかなら分かるが…



31 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/14(日) 16:08:40 ID:???]
クレプシドラとかそうかな
ヒロインだけ等身まで違ってた

32 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/16(火) 00:43:53 ID:???]
UTMのヒロインの事かとオモタ
あれ顔の三分の一は眼だった印象がある

少女マンガで思い出したけどさいとうちほ来たら個人的に嬉しい
某円舞曲シリーズの軍服とか褐色とかああいう感じのキャラデザきたら買うわ

33 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/16(火) 11:55:10 ID:???]
>>32
おまおれ
さいとうちほの描く男性陣は魅力的すぎる
円舞曲の褐色軍人もだけどアナスタシアのロシア系王子様も捨てがたい

その昔ガーネットのパケを見たかーちゃんがサジット?と聞いてきたことがあったw色しか合ってないw

34 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/16(火) 19:19:32 ID:???]
かーちゃんカワイイけど気持ちは分からなくもないw


35 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/16(火) 22:48:40 ID:???]
ちょっと色黒程度ならまだしも褐色キャラは微妙に見分けがつかないw

36 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/16(火) 23:29:04 ID:???]
さいとうちほは流石にママン世代じゃw

37 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/17(水) 08:00:55 ID:???]
さいとうちほわからん
闇のパープルアイの人だっけ

38 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/17(水) 10:13:00 ID:???]
ウテナの人かな

39 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/17(水) 13:35:06 ID:???]
このスレでジェネレーションギャップ感じるとは・・・

40 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/17(水) 13:49:32 ID:???]
いや私も20ちょいだが文庫本とかで知ってるし
ジェレネーションギャップって程はないかとw
少女漫画読む人読まない人で分かれてるのでは?

流行絵も好きだけど、ちょっと古い感じの絵のゲームは欲しいね



41 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/17(水) 21:05:40 ID:???]
原ちえことかどうよ?>古い感じの絵
某恋歌シリーズの和物でも思いっきりドレス着てます!みたいな西洋ファンタジー系でもござれだ


42 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/17(水) 22:24:25 ID:???]
それは流石に古すぎるだろw

43 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/17(水) 23:11:19 ID:???]
樹なつみとかは?花青って昔乙女ゲーになるって先生本人が単行本柱に書いてたのに
結局実現しなかったのかな?


44 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/18(木) 11:00:49 ID:???]
>>43
樹なつみいいね!
目元とか表情好きだわ
でもデジタル塗りだと下手したら別人になりそう

45 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/18(木) 12:20:15 ID:???]
花青アニメみたいな感じにすればいいんじゃない?

46 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/18(木) 21:40:06 ID:???]
花青イイ!
じゃあ自分は水沢めぐみの絵でほんわかした乙女ゲーがやりたい。
ほのぼの系の絵ももっとあっていいと思う。

47 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/19(金) 00:09:35 ID:???]
おお…仲間が>水沢めぐみ

そういえばママレードボーイのゲームなんてあったねぇ、SFCで
吉住渉は絵綺麗だから見てみたい気がする
安定しすぎて萌え特化型ではないけど

48 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/20(土) 20:10:11 ID:???]
思い切って津山ちなみでもいいぞwww

真面目に言うと名前はど忘れしたが、てるてる少年とかゴールデンデイズの作者の絵のタッチが好きだから見てみたい

49 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/21(日) 12:33:45 ID:???]
松尾滋だっけ?
良さげだがゲームにはしにくいだろうなぁ、というかキャラデより
原作提供してほしいわ

50 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/21(日) 15:42:11 ID:???]
高尾滋じゃないかな?
好きだけど、地味寄りの絵だからゲームはちょっとな…



51 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/21(日) 20:16:43 ID:???]
>>49
なんか色々混ざってんぞwwwwwwww

52 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/21(日) 23:20:25 ID:???]
>>49
なんとなくわかる
シナリオ担当してほしい

キャラデザは多分雰囲気の再現が難しい気がする
ちなみに高尾滋だよね

53 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/22(月) 06:34:41 ID:???]
まつざきしげると混ざってないか?

54 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/22(月) 11:40:12 ID:???]
みんな我慢してたのにwww

55 名前:49 mailto:sage [2010/11/22(月) 17:15:43 ID:???]
ごめん素でしげる違いしてたorz

56 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/22(月) 22:19:59 ID:???]
TONY原画の乙女ゲーなんて結構良いとおもうんだけどな。
ギャルゲ出身なので女キャラは当然だがショタから青年、
おっさんから獣人まで可愛く格好良く幅広く描ける人って貴重だと思うんだ。


57 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/22(月) 22:53:05 ID:???]
同じシャイフォ絵師のPakoも乙女ゲーにきたし、TONYも有りだな

58 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/22(月) 22:53:59 ID:???]
もっともっと男性絵師に来て欲しい
男性絵師のほうがキャラデザがいい気がする

59 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/22(月) 23:52:56 ID:???]
男性絵師というと前田しか思い浮かばない

60 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/23(火) 01:46:28 ID:???]
男だったら小畑健がいいな
かっこいいのから微妙なのまで幅広く描いてくれそう



61 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/23(火) 01:48:10 ID:???]
いっそのこと平野耕太

62 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/23(火) 09:47:28 ID:???]
誰得

63 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/23(火) 10:32:47 ID:???]
小畑さんの絵は綺麗だけど萌えないんだよねぇなんか
ついでに昔の絵は好きだったけど、バクマンの絵はなんかデフォルメの仕方が苦手
あとあまり関係ないけど、ゲームキャラデザ運に恵まれない人だよね…w

64 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/23(火) 11:14:33 ID:???]
ファンタジーはパッとしないし
現代物も乙女ゲーって感じではないよね

65 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/23(火) 18:52:38 ID:???]
小畑健は乙女ゲーって感じじゃないんだ?
自分乙女ゲーやったことないから分からなかった
バクマンの主人公ふたりは女性ウケしそうなキャラデザかなと思ったんだけど

66 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/24(水) 11:05:56 ID:???]
綺麗だしイケメンでは有るが乙女ゲ的に攻略したいかと言われれば微妙なところ

67 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/24(水) 18:21:42 ID:???]
普通に思いついただけだが
森永あいキャラデザの乙女でもBLでもいいから何かが欲しい
男も格好良いし女も可愛いし

68 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/25(木) 09:49:36 ID:???]
>>66
乙女ゲ的に攻略したいかどうかって難しいね
自分は既存の乙女ゲでも特に攻略したい絵柄は無いなぁ
あえて挙げるなら一作だけあるけど、ここでは決して評判良くないし…

69 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/25(木) 13:39:24 ID:???]
結局絵師の運なんだよなー
絵自体が良くても内容が描く人の絵センスに合ってないと駄目になるパターンが多い気がする
絵師にも得意不得意あるんだから依頼する側ももうちょい考えて依頼しろと
もちろん絵師の実力不足も原因だけど絵は得意分野生かした方がうまくいく

70 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/26(金) 22:08:43 ID:???]
そういえば死神と少女のキャラデザしてるすみ兵さんも
女性向けは可愛いカッコいいの感覚が違うから難しいって言ってたなあ
個人的にすみ兵さんにはああいうメルヘンなのじゃなくて現代モノのキャラデザしてほしかった
でも絵柄はかわいいので期待してる



71 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 05:46:40 ID:???]
すみ兵さんはtwitterで乙女系や少女小説系の絵柄が苦手だとずっと言ってたから
まさかご自身が乙女に来るとは思わなかったな
頑張って欲しいが

72 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 10:04:59 ID:???]
>>71
それは「描くのが苦手」なのか「見るのが苦手」かによってかなり印象違うんだがどっちだ?

後者だったら見るのが苦手なようなジャンルに来るなよって話になるが…

73 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 14:03:07 ID:???]
描くのが苦手でも見るのが苦手でもあんまりそういう発言しない方がいいね絵師は

嫌々描く人より楽しんで描く人の方が印象はいい

74 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 14:11:49 ID:???]
可愛いかっこいいの感覚なんて人それぞれだし
メーカーが求めるものにもよるしねえ
個人の感覚で女性向けは〜とか肯定されてもな

75 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 15:38:44 ID:???]
すみ兵さん、絵が好きでサイト行ってみたけど「ああ女性向けの仕事嫌なんだな」って何となく感じたwww
一般の仕事>女性向けの仕事、な気持ちが透けて見える

その気持ちもわからないでもないし、中の人がどう思ってようが仕事さえきちんとしてくれたらいいけどね
そりゃ「大好き!楽しい!」って気持ちで仕事してくれる方がいいけどさw

76 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 15:39:30 ID:???]
嫌でもいいけどなんで請けたんだろうって感じ

77 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 17:40:09 ID:???]
仕事選べるほどのレーターじゃないって事だろ
自分が詳しくないからだろうけど
今まで聞いたことない名前だったし

見た感じ綺麗な絵柄で内容も気になるから
ゲームには期待してるけど

78 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 17:42:16 ID:???]
まあカズキヨネだって男描くの飽きたとか言ってるし、仕事って割り切ってる人ほとんどだと思うけどね

79 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 17:54:39 ID:???]
秋田嫌だと言うのは自由
絵から手抜きが伝わらない限りはいい

80 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 20:24:52 ID:???]
>>72
個人的には見るの苦手よりは、描くの苦手のほうが嫌だけどw
個人的に見るのは苦手でも、そこそこの描けるんなら別にいいし



81 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 20:28:04 ID:???]
すみ兵はサイトいったらラメント絵とかあったし
女性向けつっても、苦手なのは乙女系だけなのかな?

まぁまだ好き嫌いで仕事選べるレベルじゃないのなら、余計なことは口に出さない方がいいだろうね

82 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 20:28:44 ID:???]
BLとか一般好きな人は乙女苦手な人結構いるよ

83 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 20:52:25 ID:???]
そのすみ兵とかいう人は雑誌とかで他の乙女ゲのイラスト見て
この絵苦手〜とか思ってんだろうな

とかは考えるかもねえ


84 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 09:38:14 ID:???]
すみ兵サンという人はサイトの絵の方が好み
死神〜は女の子はかわいいけど
男は結局TAKUYOテイストになってて残念

85 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 12:36:19 ID:???]
まぁ塗りも今風だよね、という感じはする
写実から逃げてるし

86 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 12:37:09 ID:???]
今風の絵は好きだからすみ兵さんの絵もドンピシャだけど
なんかなあ…うん

87 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 13:03:25 ID:???]
>>85
写実的なBL・乙女ゲーなんてあったっけ?
乙女ゲーは古臭い絵が多いから今風なのはありがたいけどなぁ
正直絵が好みなのなんてキラルくらいだ

88 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 13:08:51 ID:???]
今風・今風じゃないなんて人それぞれでわからん
好みかどうかはともかくカズアキや前田やpakoあたりは今風に見えるわ

89 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 13:14:14 ID:???]
ああ、前田さんとpakoさんがいたねそういえば
でも二人ともゲームよりも普通のイラストの方が好きだなー個人的に
カズアキさんはオワコンなのでノーコメント

90 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 13:15:57 ID:???]
今風ってなんだろうな



91 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 13:18:10 ID:???]
個人的には塗りだと思う


92 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 13:23:31 ID:???]
カズアキさんオワコンなのか?
また復活するとか聞いたんだが

93 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 13:24:40 ID:???]
オワコンって言いたいだけだからほっとけ

94 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 13:26:20 ID:???]
まあ塗りで印象はだいぶ違うかもね。sweetpoolは今風だと思ったなー
絵柄が濃くて人を選びそうだけど

95 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 13:28:44 ID:???]
萌え絵は置いといても(萌え絵も今風だなと思えるのもあるが)
ラノベの絵は全体的にゲームと比べて新しい感じがする

96 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 13:29:19 ID:???]
へー!復活するんだ?すごい度胸だなあ

97 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 13:30:15 ID:???]
カズアキアンチ紛れてるね

98 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 13:31:20 ID:???]
カズアキ自体がオワコンでもなんでもいいけど
ああいう絵柄を流行らせたのは事実だしなあ
BLや女性向けのメインストリームになってる

99 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 13:35:02 ID:???]
>>97
いや、別に嫌いじゃないよw
普通にもうここまでの騒ぎになったら終わりだと思ってただけ
適当なこと言ってすまんね

100 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 13:37:20 ID:???]
>>95
萌え絵もちょっと洒落てるなと思うやつはだいたい塗りが淡い。



101 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 13:39:12 ID:???]
多分そういう淡い塗りって量産するのに向いてないんじゃないかな
乙女と同様CG数が求められるエロゲも濃い塗りが主流だしね

102 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 13:45:15 ID:???]
ゲームの絵なんて自分で塗るわけじゃないから
絵自体は古臭くないのに塗りのせいで古臭くみえるってのはよくある話
ぶっちゃけ今風に見える絵なんてほぼ塗りのおかげで騙されてる
あとは服装だけど、乙女ゲに多い洋風ファンタジーや和服にそういうセンスなんて盛り込めないしな

103 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 15:41:06 ID:???]
>>94
スウィートプールの人は好きだな、ゲームの絵より小説などの挿絵でいいなーと思ったけど
でもバリBL向けで、乙女向けではなさそう

104 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 15:43:04 ID:???]
>>99
カズアキ以上に大騒ぎになって
暫く謹慎後余裕で復帰してる人多いからね
まぁその人達は復帰したメリットが大きい、価値があると判断されただろうけど、カズアキはどんなものか知らないが

105 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 15:43:35 ID:???]
ゆのみもそのうち復帰するだろうな

106 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 15:46:03 ID:???]
>>104
ゲーム漫画業界って本当に犯罪者には甘いよねぇ

107 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 16:00:12 ID:???]
個人的には反省して罰も受けて(絶版とか)
その後ちゃんと自分の力で面白い作品書いてくれたら
絶対許さないよ!って程じゃないな、ちはやとか面白いしさ
でもこういう問題はこのスレで語るべきことじゃないね

108 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 16:26:25 ID:???]
実力が全ての人気商売だからな
誰でもできるようなサラリーマン業とは根本的に違う

109 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 16:39:25 ID:???]
オニヅカセージだっけスイプの人
筋肉の書き方とか好みだけどやっぱり人を選ぶ絵柄だと思う

110 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 16:40:14 ID:???]
凄い叩かれてたじゃんその人



111 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 17:21:17 ID:???]
>>109
103だけどオニツカじゃなくて、コミカライズの人と勘違いしてたw
まぁゲームのもそこそこ好きだけど
ってことで自分が押してるのは車折まゆだった

112 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/29(月) 21:14:08 ID:???]
>>111
個人的には嫌いじゃないけど
あれゲームっぽい塗りしたら一気に魅力なくなりそうな絵だ

113 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/30(火) 13:44:45 ID:???]
オニツカはゲーム塗りじゃなくなったら魅力無くなったし
絵描きそれぞれの個性によるのかもね

114 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/06(月) 14:14:56 ID:???]
キラルの新しいタイトルの絵、一瞬見間違いかと思ったw
普通に外朗さんに描いて欲しかったな

115 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 19:03:25 ID:???]
キラルwwwww
二度見してしまったじゃないか

116 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 21:02:11 ID:???]
凄いどうでもいいけどアンジェリークのソーシャルゲームの絵が今風だなー
好みの絵とかではないけど肥がこういう絵師を起用するとは思わなくてびびったわ

117 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 21:33:47 ID:???]
あれ今風というか・・・そこら辺のファンアート絵に見えるんだよね・・・プロ使ったのか疑わしい

118 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 21:37:47 ID:???]
>>117
ちゃんと調べてから来れば
普通にプロの人だよ

119 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:17:16 ID:???]
117じゃないけどプロでも素人に見えるって皮肉では?
由羅さんと比べると見劣りするのは仕方ない
あとちゃんとしたプロジェクトのトップサイトなら、清書した綺麗な絵を使って欲しい

120 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:19:33 ID:???]
素人に見えるっていうか、
ああいう絵柄描く素人が増えたからなあ…
pixivとかああいう絵ばっかだよね
そういった意味では今風だとは思うけど



121 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:20:36 ID:???]
ラフ絵じゃいまいち判断できないけど
ピクシブや同人誌とかで見つかりそうな絵って感じ

122 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:21:25 ID:???]
ああいう絵のルーツって誰だろ?
誰か分かる人いる?

123 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:21:41 ID:???]
>>119
むしろあんな企画に由羅カイリが使われなくて良かったというかw勿体無さ過ぎる

124 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:22:33 ID:???]
カズアキ?違うか

125 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:22:36 ID:???]
>>112
白泉社とかややオタというか同人入った少女漫画の発展系に見える

126 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:23:37 ID:???]
>>124
なんでもカズアキ言えばいいってもんじゃねーぞ

127 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:24:44 ID:???]
>>123
PV見たら普通にオリキャラデザとしては関わってるけどなー

128 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:25:44 ID:???]
>>121
というか普通にpixivのランカーだ

129 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:27:21 ID:???]
>>125
少女漫画じゃないけどゼロサム系なのであながち間違ってもなくはない

オリジナルだと普通の絵だとは思うけど
アンジェシリーズは元の絵と比べられるので大変そうだ
私も画集持ってるし由羅絵好きだったな

130 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:28:32 ID:???]
もとの絵と比べてるわけじゃないんだけどな
ただ肥っぽくねーなと思っただけだ



131 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:29:43 ID:???]
このスレで話す話題じゃないが
コーエー迷走してるしなー
オトメイトとコラボの奴は正直どういう絵柄で来るのかは興味あるw

132 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:30:55 ID:???]
話す話題じゃないって分かってるなら話さなくていいよ

133 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:32:32 ID:???]
単に絵として見るなら
下手でも上手くもない評価に困る絵ってことでFAでいいじゃない

134 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:33:28 ID:???]
まあよくある絵としか
オトメイトのアリスとか男版シスプリゲーみたいな
好きな人は好きなんじゃないって感じの絵だな
ぶっちゃけ飽きた

135 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 22:45:33 ID:???]
>>114
キラル絵見に行った
以外に濃い塗りで立体感出る感じにしたら見栄えしそうな絵かもよ?
今は線画と塗り潰ししかないけど

136 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 23:02:22 ID:???]
アンジェ絵もキラルの絵を見ても思うことだけど
線画やラフの時点でウマー!綺麗!味がある!と思わせる人を惹きつける位の絵ならともかく
そういうのじゃないと、完成した奴公開したほうが絶対良いと思うんだよね

137 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 23:06:42 ID:???]
同意するけどスケジュールや色々問題があるんだろう

138 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/07(火) 23:35:06 ID:???]
マイナスからの評価だと
いざ完成した時の評価が上がりやすいから
むしろいいんじゃねと言ってみる

139 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/08(水) 10:13:49 ID:???]
>>122
宝井理人かな


高尾滋が八頭身になったかんじ

140 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/08(水) 12:08:01 ID:???]
スレの流れ無視して
入江亜季の絵がすごい好きだな
男も女もいろんなタイプのが魅力的に描けるし
ゲームで落としたいw



141 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/10(金) 13:09:47 ID:???]
幻水の同人やってた人だったっけ?

142 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/11(土) 23:10:06 ID:???]
>>141
懐かしいなw 私も幻水のイメージだ
ずいぶん絵変わったよね

143 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/13(月) 11:05:27 ID:???]
というか最初同じ人だと気づかなかったw
>>140
目力あるよね

144 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/27(月) 13:37:23 ID:???]
カッツェの絵が好き。目とか鼻とかパーツが立体的でいい
ゲーム内の絵にがっかりして買ってないけど
板チだけど同じような系統の鰤の絵も好き。絵だけ

最近簡略的な線の絵が多くて残念

145 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/27(月) 15:41:40 ID:???]
>>136
途中絵の公開に関しては雑誌社との兼ね合いがあるから仕方ないよ
まとまったページもらえるのはこの時期逃すと後がきついから無理でもねじ込むとか
雑誌社の方から載せるタイトルがないんで何でもいいから絵をくれその代わりページさくから
とか色々あるんだよ

146 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/27(月) 20:41:32 ID:???]
そういや三国は最初数カ月キャラ絵がラフしか
なかったような…
んで初報から発売までも長かった

147 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/01/07(金) 10:07:27 ID:???]
昔すみ兵のGG同人よく買ってたなぁ
絵は上手いし綺麗なんだけど話は壊滅的につまんなかった…
死神はまんまカイだね

148 名前:名無しって呼んでいいか? [2011/01/13(木) 12:19:00 ID:2AXtw2JW]
むしろコテコテ格ゲなキャラデザだったら良かったのにな〜すみ兵さん
死神と少女じゃなくて別のゲームでね

そういやカプコンデザインワークスに載ってた
西村キヌさんの「ときめきレクイエム」は実現してほしかったな
キヌさんデザインの乙女ゲーなら男にも売れるw

149 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/01/13(木) 13:12:59 ID:???]
由良絵の、こっちを見下してくるような表情が好きだ

150 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/01/19(水) 01:03:21 ID:???]
穂波ゆきねとか二宮悦巳みたいな線の細い淡い絵好きなんだけど
乙女向けじゃないっつーか乙女ゲ層には受けないのかなー…



151 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/01/19(水) 05:27:21 ID:???]
穂波と言う人は初めて知ったけど、二人ともBLゲームの原画は描いてるんだね
乙女ゲとBLゲって絵の傾向が違うの?
女子向けコンテンツに馴染みのない自分にはあんまり違いが分からない

152 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/01/19(水) 12:19:55 ID:???]
確かにこの2人みたいな系統の絵はあんまり見掛けないな
自分も割と好きだがゲームのパケ絵にすると地味目だからかな〜とは思う

153 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/01/19(水) 13:24:15 ID:???]
>>151
青年系のBL以外だとあんま違いないかな個人的に
ただそもそもゲーム絵的にはやや地味な感じがするところから受けないのかもなって意味じゃね

154 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/01/19(水) 13:53:43 ID:???]
あと大人数で作業するから画一化しづらい塗りの絵はゲームに向いてない
少女漫画系の線が閉じてない絵は手間が掛かるんだよね…

155 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/01/20(木) 09:34:20 ID:???]
塗りやすさと流行りを追及すると毎度の代わり映えがしない絵になるんだよなぁ
えぇい、目新しい人を連れてきてくれるメーカーはおらんのか!

156 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/01/20(木) 22:54:44 ID:???]
目新しい絵師連れてきたら連れてきたで一斉に叩きまくって潰すのが乙女ゲーマー

157 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/01/21(金) 11:27:26 ID:???]
最近になって普通にBLコミック読み始めるようになったんだが
ちらほら好きな絵が多いな
でも不人気ならともかく、人気の漫画家引っ張ってくるのは難しそうだなぁ

158 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/01/21(金) 13:26:58 ID:???]
>>156
同人出身BL出身pixiv出身絵師のことですね

159 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/01/21(金) 16:37:39 ID:???]
pixiv出身って話が出た途端何故かパクラーとか
フォロワーどうとかの話になってポカーンとしたことあったな
本人が実際やらかした(と判明した)わけじゃないのに

160 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/01/23(日) 01:51:43 ID:???]
そういう輩が多いイメージついちゃったね>pixiv出身
潔白なのにまず粗探しから入られるのはかわいそう



161 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/01/25(火) 23:07:38 ID:???]
八宝備仁さんの描いたイケメンを攻略したいですマジで

162 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/01/27(木) 00:48:05 ID:???]
どこ出身だろうと粗探しから始めるのなんていつものことだろ

163 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/01/27(木) 21:15:04 ID:???]
有名な人でも粗探しされるしな

164 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/04(金) 05:40:32 ID:???]
粗探しされても人気が出るものは出る

165 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/04(金) 23:58:23 ID:???]
カズアキとか?

166 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/06(日) 02:04:59 ID:???]
自分の得意分野だと画力は変わらないのに目に見えて華やかになるのはなんでだろう?
mikoのファンタジーとかヨネの和風とかちょっと感動したわw
もっと他の絵師の得意分野の絵も見てみたい。
夏空の人はどの分野が得意なんだろう?

167 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/06(日) 02:57:32 ID:???]
好きな物に対しては自然と気合が入るから…かな?
絵に魂がこもってる的な
別に他の絵で手を抜いてるわけじゃないだろうけど

168 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/06(日) 03:57:33 ID:???]
やる気もあるだろうが絵柄に雰囲気が合ってるかどうかと
あとはほとんど塗りの功績だろ
魂こもってるかどうかなんて書いてる本人以外実際は分かるわけない

169 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/06(日) 12:27:42 ID:???]
絵柄に塗りが合うと華やかになるよな

170 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/06(日) 20:48:40 ID:???]
>>166
好きこそものの上手なれって言葉もあるしね



171 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/08(火) 05:08:40 ID:???]
華ヤカで思い出したけどFDの公式見に行ったら塗りが本編と全然違ってた
本編の方が雰囲気に合ってた塗りだったから残念に感じた

オノ・ナツメみたいな絵柄を待望してる

172 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/08(火) 12:02:48 ID:???]
Basso(オノナツメ)の画風って結構好きだけど
攻略したいかと言われたら微妙かもw
乙女ゲーユーザーが気に入る可愛い女主人公かけるか分からんし
本人の作品みたいに独特な世界観で売るBLならいけそうな気もするがw

173 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/09(水) 10:01:36 ID:???]
>>172
オノナツメのおっさんは攻略したいぞ!
まぁ女はアレだから無個性顔無しでいい

174 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/11(金) 11:59:11 ID:???]
>>172
BLか乙女かって言われるとBLの方が合ってるな<Bassoみたいな絵柄
そんでイタリア系のじゃなくて時代物で来て欲しいw


175 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/12(土) 20:05:16 ID:???]
サイキンみたいな絵が結構好きなんだけどな
乙女には受けないだろうっていうのもわかる

176 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/12(土) 23:55:10 ID:???]
お、ナカーマ発見
自分もサイキン絵結構好きなんだが
どのスレでも絵がフルボッコされてて悲しかった

あと龍馬外伝の絵とか、結構しっかり描かれて好きだけど
これも絵がひどく言われて泣いた
大人絵は確かに濃い顔もあるかもしれないが
子供キャラの絵(主人公や沖田、龍馬の子供時代)とか、特にかわいらしく描けてると思うんだよなぁ

177 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/12(土) 23:56:28 ID:???]
>>176
サイキンも龍馬外伝も、絵師さんの絵自体は好きなんだよなあ…
サイキン絵はゲームだけ見るとフルボッコされても仕方ないと思うが
絵師さんはけして下手な人じゃないよね

178 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/13(日) 00:01:08 ID:???]
D3は塗りの酷さで絵柄を壊されるなんてよくあること

179 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/13(日) 00:02:19 ID:???]
寧ろD3で塗りがよかった事なんて(ry

180 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/13(日) 00:09:45 ID:???]
龍馬の人はスタイリッシュからレディコミにされてたな。塗りってやっぱすごい



181 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/13(日) 00:12:29 ID:???]
自分は龍馬外伝でボロクソ言われてて泣いた
あの人の絵すげー好きだしうまいと思うんだけどな

182 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/13(日) 00:44:29 ID:???]
>>181
176だけど同意
キャラデザさんの絵とかサイト見ても結構上手いと思うんだけどね
でも上のレスの言うとおり塗りの所為もあるかもしれない・・・

183 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/13(日) 00:46:09 ID:???]
D3塗り劣化といえばストラバも忘れてはいけない

184 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/13(日) 08:41:39 ID:???]
>>183
雑誌の表紙の塗りは今流行っぽい感じでよかったのにな


185 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/13(日) 16:10:55 ID:???]
>>182
うん、キャラデザの人はうまい
あれは単純に起用の仕方を間違っただけだと思う

ファッション雑誌の挿絵向けでオタ向けじゃねえよどうみても…

186 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/13(日) 20:41:50 ID:???]
龍馬外伝てなんかの漫画雑誌の裏表紙の裏側(呼び方よくわかんないんだ…)で
見たとき 「うっわ! 濃ッッ!!」 て思っちゃったやつかなぁ?

…ってこの流れで思ってサイト検索してみたんだけど……うん、ごめん……

187 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/13(日) 23:12:26 ID:???]
>>186
そう、すげー濃いやつ

188 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/14(月) 00:12:19 ID:???]
>>186
なんで謝るの?

189 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/14(月) 00:22:51 ID:???]
推測だけど、この絵無理だわ、ごめん

って意味じゃね?
自分は乙女BL両方嗜むせいか、濃い絵柄にも慣れてるのでそこまで濃いとも思ってなかったw

190 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/14(月) 06:26:20 ID:???]
>>189
そういう事だったのかw
濃いと思ってごめん、だと思ってたw



191 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/15(火) 16:24:23 ID:???]
春夏冬ゆうさん来てほしいかな
元々の畑はこっち側らしいし
他には上にもあがってたけどTonyとか

192 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/15(火) 17:23:39 ID:???]
>>191
こっち側ってか、ショタだからちょっと違うと思う

193 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/15(火) 20:24:21 ID:???]
キリシマソウにまたコンシューマの原画やってほしい
オトメイト塗りと組めば結構いいと思うんだ・・
てか携帯アプリはなかなかいい人材いると思う

194 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/15(火) 20:41:02 ID:???]
キリシマはもういいって…

195 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/15(火) 20:50:11 ID:???]
キリシマタンに関してはヲチ弗のイメージしかない

196 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/15(火) 21:18:18 ID:???]
DODとかラスストの絵師に乙女ゲー来て欲しい
イケメン爺筋肉かけるし女子も可愛いし女性受けいい絵だと思うんだが

197 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/15(火) 21:38:45 ID:???]
>>193
キリシマはともかく携帯アプリは意外に可愛い絵の人いるよな
どっかが拾ってやってコンシューマに出世してほしいわ

198 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/15(火) 21:54:33 ID:???]
>>196
藤坂さんの絵は個人的にはBLで遊びたいw
筋肉は乙女ゲーではあんま需要なさそうだし・・・

まぁこういいつつ
ファンとしては普通に一般ゲーでもっと活躍して欲しいのが本音だが

199 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/15(火) 23:30:17 ID:???]
>>197
携帯アプリはpixivからランカーかなり拾ってきてるからな
カズアキ系統の流行絵からしっかり描ける人まで意外と掘り出し物がいる
ただpixivと見ればすぐにパクパク言う人もいるけど

200 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 00:35:55 ID:???]
筋肉描ける人でも結局制作側から細くしろって修正かかるから意味ない
というか需要があんまりない上腹筋しっかり割れてる程度でかなり嫌がる層が案外多い



201 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 00:37:48 ID:???]
まぁ隣板じゃない場合だと
乙女もBLもどちらも腹筋とかあんま見る機会もないわな
海水浴プールイベント以外は
ただBLだとなよっとした男はあまり受けないけど
乙女はなよっとした男も普通に受けるね
自分はどっちも大好物だが

202 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 00:39:35 ID:???]
携帯ゲの絵って携帯画面サイズやバナーだといいな
って思えるものが多いが
でかい絵で全身絵とか見ると酷いのがままある

203 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 00:41:51 ID:???]
川人絵はわりと筋肉でムチムチしてると思った
その代わり女の子もゴツいがなorz

204 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 00:45:59 ID:???]
ストラバさんは女も実は男なんだろう…

205 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 01:10:05 ID:???]
ボルテージあたりが結構いい。
しかし携帯サイズだからきれいに見えるだけかもしれんな


206 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 01:21:42 ID:???]
ボルは偽キリシマとかいるからなぁwww

207 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 04:35:10 ID:???]
幕末恋華の人今何してるの?サイトないし改名したのかな

208 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 14:02:18 ID:???]
ボルテージほど酷い会社はないぞ
絵師も痛いのばっか

209 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 14:04:45 ID:???]
萌え系、ギャルゲ系統の絵って乙女じゃウケないのかな?
ああいう絵が好みなんだけどな
ぽつぽつなら見かけるけど大抵画力が追いついてない。
せめて人体バランスの安定くらいはお願いしたいわ

210 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 19:58:35 ID:???]
>>209
受けないね



211 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 20:16:28 ID:???]
>>209
自分も萌え絵大好きだけど、乙女ゲーとしては別にいらないかな
女の子の絵は華やかで可愛いんだけどね

212 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 21:24:04 ID:???]
>>209
そういうのタイアップ先からダメ出し喰らいやすいらしい
DCGSが爆死してるしな

213 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 21:32:36 ID:???]
はかれなはーとも大爆死してるしな

214 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 22:32:29 ID:???]
>>209
そもそも萌え・ギャルゲ系こそ人体バランスどうこう考えない絵柄じゃないの?

215 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 23:41:54 ID:???]
>>214
萌え絵独特のデッサンってあるしな

216 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 23:43:31 ID:???]
深崎暮人みたいな絵なら好き

217 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/16(水) 23:59:10 ID:???]
>>216
すまいるの人だっけ?キレイな絵だよね
歴史上の人物のトレカだったかで男キャラ描いてたけどイケメンだなーと思った

218 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage  [2011/02/17(木) 00:34:48 ID:???]
そのだみくさん来ないかな
レムーリア書いてたし接点は全然ないわけじゃなさそうなんだけども
あと名前忘れちゃったんだけど俺屍のイラスト描いてた人…REDの人だっけ
萌え絵じゃないかもしれんが分かりやすい絵で好きだ


219 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/17(木) 04:53:11 ID:???]
>>208
パクリしないなら痛いとか別にいいわ
ゲームに関係ないし


220 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/17(木) 06:32:52 ID:???]
そのだみくさんいいね、男キャラ格好いい

レムーリア懐かしい
第2部ってちゃんと完結したんだっけ?



221 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/17(木) 06:45:29 ID:???]
>>217
そうそうw
警部のやつで男キャラ描いてたんだよね
少し童顔だったけど

222 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/17(木) 19:05:18 ID:???]
>>219
痛いっつーのもスカイプやツイッターで情報漏えいとかだけどな

223 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/22(火) 01:13:28.83 ID:???]
葵座の等身からどうもキャプテン翼臭がする
以前二世の等身にもキャプテン翼臭を感じたがあまり賛同を得られなかったので過剰反応なのかもしれない
だが八頭身以上には違和感持たずにいられない

ADVだから、腰から下断ち切られるから、とは思うんだけどどうしても無理

224 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/22(火) 01:26:17.20 ID:???]
葵座の頭身よりも顔がやばいだろ
頭身がまじでやばいのはアムネシア

225 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/23(水) 20:16:25.51 ID:???]
大丈夫どっちもCLAMPさんには勝てないよ

226 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/25(金) 17:55:12.76 ID:???]
キャプテン翼フイタw
青い座は顔が歪んでいて違和感を覚える

227 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 02:47:16.62 ID:???]
>>224
アムネシアはビズログ見て思わず二度見した


228 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 04:00:15.69 ID:???]
葵座のガルスタ書き下ろしはすごく綺麗だけど最初のやつは
確かに少しおかしいかもね

アルカナもあるし絵師忙し杉なんだろうなあ

229 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 09:17:52.19 ID:???]
忙しいと絵は崩れる?

230 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 09:22:31.89 ID:???]
>>229
それはあるんじゃない?
オトメイト絵師みてると
カゲローは結構バラつきあるなと思う
(エーデルが一番時間無かったように見える)
ヨネはわりかし安定してる
中村も二世FD関係の絵はこりゃひでぇと思った

由良氏はロデとか最初と比べて明らかに手抜き絵が増えてた
かわりに新作BLには力入ってたなぁ



231 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 09:23:48.55 ID:???]
プロなんだからそれは言い訳になっちゃうけどね


アムネシア主人公がやばいな
ゲームになったら足は切れるからいいかもしれんがどうしちゃったの…
ヤマノテの胴長もキモいけど

232 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 09:25:12.60 ID:???]
>>229
あと精神的な問題とか色々ある

ただまあ言い訳になるってのは分かる
ヨネの安定っぷりはもはや凄い、慣れてるんだろうな

233 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 09:40:54.09 ID:???]
>>229
1枚描くにはそれなりの時間とか集中力がいるけど
忙しい中常にそれらをキープするのは難しいからね
まあ大抵はその辺見越して仕事受ける量調整するんだろうけど
体調不良とかで本人の想定通りに行くとも限らないだろうしな

234 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 11:11:26.49 ID:???]
葵座はキャラ紹介絵が物凄く崩れてる
攻略キャラの顔とか見ていて気持ち悪い
アルカナじゃそんな事なかったのに

235 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 12:48:55.68 ID:???]
>>231>>232
プロだから求められるクオリティを決められた納期までにあげる
絵が安定してなくても出した物が通りさえすればおkだろ
見てる方は安定してないとどうかと思うけど
クライアントが納得して金払ってくれたらいいんじゃね?

ここだと葵座評判悪いね。犬はかわいかったよw
個人的にはアルカナのがデフォルメきつくてツライ
(世界観にはあってると思うけど)

236 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 13:11:37.15 ID:???]
葵座は最初の絵が描き下ろし12Pもあったしさすがに描かせすぎなんじゃないかと…
それ以外の絵は綺麗だし

237 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 13:19:43.66 ID:???]
フリューの呪いがかかったのかw

238 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 13:23:58.66 ID:???]
つかこの話題ループしすぎ

239 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 13:24:34.72 ID:???]
フリュー=クソゲーだもんね
今度出る一般ゲーとか有名な人沢山引っ張って来てるのに誰も期待してなくて笑った

240 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 13:27:14.86 ID:???]
ヨネもたまに崩れてるし
常に完璧な絵描ける人なんていないだろう



241 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 13:30:08.04 ID:???]
pakoは乙女に来てから気持ち悪い絵になったなあ

242 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 13:40:47.41 ID:???]
>>238
同じ時間帯にループするならまだしも
こんな過疎スレでループとか同じ人じゃないだろ
ループと思うなら他の話題振れば?

243 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 13:58:44.45 ID:???]
pakoは崩れとか以前に劣化してるわ

244 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 14:03:37.22 ID:???]
>>240
ヨネも顔のパーツがズレて気持ち悪い時絵あったな

普段が綺麗な絵を描く人はギャップが激しいんだろうな

245 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 14:44:01.53 ID:???]
雑誌でしか見てないんだけど押し倒してるスチルっぽいのが
虫か爬虫類みたいな顔でぞっとしたのを覚えてる>pako

246 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 15:02:39.39 ID:???]
SRXだし何かが乗り移ってる時の顔か?

247 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 16:06:18.66 ID:???]
さらちよみは遙か3の同人買ってた時からパーツずれたぞ
18禁の奴とかも人体酷かったし
ディアマイサンの時も体適当だった、赤ちゃん可愛くないし
乙女ゲーに来る前から変だった
上で出てるけど、葵座も変、メインとおかっぱ見た時ギャグかと思ったくらい崩れてる

248 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 16:28:27.31 ID:???]
少なくとも今いる乙女絵師の中じゃ子供上手いと思うけど


249 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 16:35:25.97 ID:???]
>>248
だよね
描き分け上手い

250 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 16:40:39.00 ID:???]
最近さらちさんはよく色んなところで見るねえ
今アニメ会社と何かやってるみたいだし特に業界内で人気なんだろうな



251 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 16:48:02.03 ID:???]
>>250
アニメ会社まじで?すげえな

pakoはシャイニングの時の絵だったら神だったのに…
いやSRXも好きだけどさ

252 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 16:57:51.18 ID:???]
なんで体長くすんだろうねw

253 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 17:11:11.86 ID:???]
子供上手いといえば龍馬外伝の絵師は子供絵めちゃくちゃ上手いと思う
大人絵は好き嫌いはあると思うけど
なんというか萌え萌えのロリ・ショタ的可愛さではなく(こっちも嫌いではないけど)
素朴な子供の可愛さを出せてる
プレイした人すくなさそうだから賛同得られるかは怪しいけどw

254 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 17:52:19.54 ID:???]
プレイしたことないから興味持ったわw


255 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 18:26:34.37 ID:???]
雑談スレでも少し出てたけど、カゲローはロリ・ショタ下手だよな
サイズが小さくなってるだけで骨格とか変わってない

256 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 18:44:09.19 ID:???]
>>253
上でも龍馬の人が話題になってたけど
この絵師の絵は絵師サイトみても萌えって感じじゃないからね
案外そういうの意識しないほうが自然な子供描けたりするのかね?

257 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/02/28(月) 18:45:38.73 ID:???]
得意不得意はみんなあるだろう

258 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/08(火) 10:11:54.84 ID:???]
得意不得意の話になると決まって
「そんなのプロならなんでも描けて当然、出来ないのは全部いいわけ(キリッ」
って言う人出てくるけどそういう人はほぼ10割自分では絵を描けないやつ
そういうレベルの話じゃねえんだよと

259 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/08(火) 10:22:03.15 ID:???]
絵を描く苦労は絵を描く人間にしか分からないからね
忙しいと崩れるの?とか平気で聞くんだからそうだろう

男性向けの方だけど某原画家が言ってたけど
絵描きを魔法使いか何かと勘違いしてるのか
滅茶苦茶なスケジュール押し付けておいて
質だけ長時間かけたものと全く同じものを要求する人が結構いるんだってね
その人らからすると絵を描くことなんて楽な仕事だろって感覚らしいな

260 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/08(火) 10:33:43.42 ID:???]
金貰ってるんだから納期の短さを言い訳にするなって絶対出るよね
時間の短さがクオリティに影響しないわけがないのに



261 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/08(火) 18:18:16.74 ID:???]
>忙しいと崩れるの?

普通に他の職業でも同じことが言えるのにね
過密スケジュール+徹夜続き+精神的にも打撃受けてる状態だとミスの確率も跳ね上がる

262 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/08(火) 19:17:50.10 ID:???]
>>滅茶苦茶なスケジュール押し付けておいて
>>質だけ長時間かけたものと全く同じものを要求する人が結構いるんだってね

一般ゲーだけど、素人目にも分かる過密スケジュールで結局間に合わず
仕様の一部変更が発売日直前に発覚→祭りになったゲーム思い出した

263 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 13:12:09.60 ID:???]
>>259
これってクライアントに言ってるんだよね?

ユーザーからしたら好きな絵師の絵が崩れていると悲しいし
劣化したか?と思うけど、実際時間がどれだけかけられたか
知りようが無いからなぁ。
短納期でクオリティを下げてユーザーの評価落とすんなら
仕事の選び方に問題があるんじゃね?
もしくは、そこまでユーザーに媚びへつらう義理もないから
クライアントと上手くやってきゃそれでいいんじゃね?

264 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 13:23:08.75 ID:???]
>>263
ユーザーには内情はわからないんだからもっと上手く仕事選べと言われても
そのユーザー自身が○○さんじゃなきゃ嫌って状態ならクライアントもごり押ししてくる
そんな状態で無理に断ったらその相手との仕事がやり難くなるし
人間関係が絡むと色々面倒なのは普通の仕事と同じだと思う
さらには仕事が絵描きだと描くのが楽しいからなってる趣味感覚なんだから
凝らなくてもいいよちゃちゃっと描いてよって人もいるしな

265 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 13:54:03.91 ID:???]
>>263
好きに仕事選べるイラストレーターなんて
どこかの大先生じゃない限りまずいねえよ
兼業で小遣い稼ぎ程度の人ならまだしも専業じゃ無理

266 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 14:13:53.46 ID:???]
仕事を上手く選んで時間の余裕がある仕事ができて
クオリティの高いイラストを描いてクライアントもユーザーも大喜び
そんな状態が理想だけど理想でしかないのが現状なんだよね…

267 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 15:37:24.45 ID:???]
今はPCが普及してイラストレーターが急激に増えてるわ不況だわで
来た仕事断ると他の人に取られるから受けちゃうんだろう
クライアントは納期重視で早く描ける人を使いたがるから絵もスピード勝負なんだろうね

268 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 15:53:20.92 ID:???]
絵師なんて9割以上儲からない仕事なんだし
時間の余裕がある案件選べばいいなんてこと自体あり得ないよな

269 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 16:07:01.58 ID:???]
漫画家はコミックスが出れば印税が出るけど
レーターは画集か作品自体がバカ売れしない限り印税がないからね。

2だと色々酷い事言われてるけど複数作手がけてる絵描きは
相当苦労してここまで来てると思うよ。

270 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 16:29:16.22 ID:???]
でも2だと絵が荒れてたり描かなかったりすると
当然のように仕事を選び方が下手って言われるんだよな
この板だけでも何度も見たよ



271 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 16:38:34.05 ID:???]
仕事の選び方下手っつってもやりたい仕事が自由にできてれば
絵師も苦労しないしユーザーも幸せなんだが


272 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 16:53:57.79 ID:???]
イラストレーターに限った話じゃないよね
きつそうな仕事は断ってやりたいことだけやってお金が貰えるなら一番幸せ

273 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 17:10:33.53 ID:???]
>>269
フリーの人は特に大変だと思う
それも元々どこかに所属してて独立って人ならまだいいけど
元からフリーでこつこつやってる人は食べていくだけで相当大変
あと画集は完全オリジナルで出るなら印税は入るけど
ゲームとかラノベとかの寄せ集めだったりすると基本出ない
新たに書き下ろし分だけ買取りでギャラが出るくらい

274 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 17:24:06.43 ID:???]
今十分やってけてるのは仕事の途切れないヨネカズアキさらちpakoカゲロー前田くらいだろうね
この人達はラノベや他の仕事やってるしさらちさんは漫画でコミックスも数冊出してる
複数掛け持ちしないとダメな職業なのは見て分る

275 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 17:26:35.66 ID:???]
その中にpakoをいれるのはなんか違う気がする

276 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 17:27:30.77 ID:???]
会社員でもグラフィッカーの給料なんてヨネクラスじゃないと微々たるもんだよ
何かのスレで見たけどオトメイトのグラフィッカー及び原画家の給料は15万前後らしいし
まさに飼い殺しって感じ

277 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 17:34:33.16 ID:???]
>>274
カゲローは二人組みだから
着色の分金が入るとしてもギャラ折半って考えると結構きつそうだ

278 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 17:35:09.73 ID:???]
>>276
それでもフリーになるともっと微々たるものになるから辞めるに辞められないんだろうね
ハードワークでも月々に入ってくるお金が決まってるのは助かるしなあ

279 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 17:39:32.28 ID:???]
社員だと保障関係もあるしな
元からフリーの人は大抵収入きつくても
煩わしい会社勤めや人間関係が嫌とかで
フリー選んでる人が結構いるんじゃないかな

280 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 17:44:58.29 ID:???]
会社によるけど外注の原画料金は300〜500万らしいから
プラス描き下ろしや販促イラストで原稿料もらうから実際はフリーのほうが儲かるよ
ただ会社が補ってくれる部分を自分で管理しなきゃならない分フリーランスはきつい



281 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 17:47:02.15 ID:???]
>>280
その値段はそこそこの売れっ子にならないと貰えないんじゃないか

282 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 17:47:38.39 ID:???]
フリーが儲かるのはどの職業でもそうだが自己管理が倍大変みたいだね
長年社員やってた人はまずそこで躓く

283 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 17:49:40.93 ID:???]
しかも仕事が来なくなると自称イラストレーターのニートになっちゃうしね
フリーは一人でもやっていける地盤がないときつそうだ

284 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 17:49:56.97 ID:???]
>>280 それどこの売れっ子ですか

285 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 17:52:04.93 ID:???]
>>281
274で上げられた人たちはそれくらいもらってる

286 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 17:52:38.85 ID:???]
某絵師は前に日記で書いてたけど、
前は普通の一般企業に就職してたけど人間関係が面倒臭くてフリーになった
あんな生活に戻るくらいなら飢えて死んだ方がマシ
って人もいるくらいだからまあ人それぞれだろうな

287 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 17:54:45.05 ID:???]
>>285
274で出たのは売れっ子じゃないかw

288 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 17:59:02.96 ID:???]
全然一般的な金額じゃないじゃんw
売れっ子引き合いに出してフリーはこんだけもらえるって言われてもなぁ

289 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 18:03:27.80 ID:???]
まあそれだけの努力と運が必要ってことじゃないかな

290 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 18:50:45.97 ID:???]
オトメイトの絵師は普通に徹夜多いってのをどっかで見たな
その給料ならサービス残業だろうし儲からなそう



291 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 18:52:01.51 ID:???]
カヌチやデスコネの人が冗談めかしてオトメイトは大変だよ〜みたいなこと言ってたから大変なんだろうなと思う

292 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 20:44:15.88 ID:???]
>>280
本当トップクラスの人ぐらいじゃないかな、その値段貰えるのってw
大体それの何分の一かだよ。メーカーによっては塗りも格安
乙女系の所から塗り人員紹介して欲しいと話を持ちかけられたことがあるけど
男性向グラフィッカーでバリバリやってる友達に持ちかけるには
失礼な額面で断ったな

293 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 22:04:46.93 ID:???]
そうでもないんだなこれが>トップクラス
まあ会社や物量や作品の規模によっても大分差が出るから
ちゃんとした平均はないんだろうね

294 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/09(水) 22:18:09.05 ID:???]
恋愛系の携帯アプリで200万近く貰ったって人もいるし
会社によってピンキリでしょ
金の話は世知辛いな…

295 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/12(土) 20:26:25.27 ID:???]
ひとふた絵可愛いけど可愛すぎて男が女に見えるぞ
全体的に丸っこいからかな
サコン、ゴンドウ、カイリあたり胸あるだろこれ

296 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/27(日) 09:35:24.61 ID:???]
絵が上手いゲームがもっと増えることを祈る

297 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/30(水) 21:40:24.67 ID:???]
絵のうまい下手は人それぞれだから
それより塗りをだな

298 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/03/31(木) 09:08:46.07 ID:???]
>>294
マジな話恋愛系アプリで200万はスクエニクラスの大手で絵師もそれなりに名前が売れてて
尚且つ企画始動段階から既にゲーム以外の展開が組まれてるくらいの企画じゃないとまず絶対ない
確率的に一番多い中小クラスで絵師のネームバリューも中堅以下の単品仕事だと
追加発注抜きで100万超えることはないから

299 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/04(月) 01:36:54.99 ID:???]
マジな話なんだなこれが>200万
会社が大手だからって金額がでかくなるわけじゃないんだよ

300 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/04(月) 09:19:35.09 ID:???]
うちじゃ有名作家でない限り原画だけで200とか出さないなぁ
まあ有名作家はアプリなんて受けてくれないけど



301 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/04(月) 09:24:50.53 ID:???]
ていうかアプリ系しかも乙女で原画だけのギャラ200万って特定できそうなんだが

302 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/04(月) 16:30:21.24 ID:???]
ひだかなみまた来ないかなあ

303 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/04(月) 16:44:21.61 ID:???]
たたなかなこと倉花がキャラデザ一般ゲー(PSPの奴)の特典テレカで
女キャラがすごい色っぽくて、女描くの上手くなったなーと思った
でもまたBLか乙女やってほしいな

304 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/04(月) 22:55:00.48 ID:???]
>>302
キャラデザしたゲーム売れてないし無理だろ…

305 名前:名無しって呼んでいいか? [2011/04/05(火) 01:16:54.48 ID:ZSG4Eh+F]
他見てても思うけど、前田って結構いろいろ言われてんだなあ。TYBとか発表されたけど、やっぱ雰囲気だけの絵ってだめなんだな。

306 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 01:30:19.14 ID:???]
前田は胴とか足とかヤバすぎ
ただ前田の場合は個性と言ったらそれまでって感じだが、
アムネシアの人は胴とか足とかちゃんと描けてたはずなのにどうしちゃったの

307 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 07:50:41.15 ID:???]
最近言われるほど顎とんがらなくなってきたよね

308 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 08:23:23.28 ID:???]
アムネさんの絵師も別に安定してないぞ
まぁ誰しも今のちよみよりマシ
ガルスタHPで新作出てたからぐぐったら顔も体も気持ち悪い絵が出てきた
葵座から劣化が悪化しとる
わざとあんな絵にしてるのなら別にいいけど

309 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 10:23:16.96 ID:???]
何で乙女ゲーってGSやネオロマみたいに古臭い絵が多いんだ?
GSも基本アニメーターらしいけどキャラデザやってる人は
正直あんまり上手くないし
薄桜鬼の人は古いとは思わなかったが

310 名前:名無しって呼んでいいか? [2011/04/05(火) 10:32:06.18 ID:ZSG4Eh+F]
>>306
前田って胴とか足とかどんな感じでヤバいんだ?w
前田の絵全然見たことないんだ。



311 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 10:37:12.27 ID:???]
>>303
人それぞれなんだなぁ
倉花の女キャラは相変わらず色気無いなーと思ったがw

312 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 10:38:40.73 ID:???]
わざと崩してる風なら気にならないな
アムネさんも前田絵も

313 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 11:45:11.61 ID:???]
薄桜鬼の人も微妙に古臭いと思うけど・・・
けどちょっと古臭い絵柄の方が万人に受けるんだっけ

314 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 11:53:47.76 ID:???]
古くさいってのがよくわからないな
ヨネはハンコ絵で渋い塗り

315 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 12:12:07.17 ID:???]
前田は崩してるんじゃなくて普通に描けないだけっぽいな
アムネって人は知らない

316 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 12:36:19.29 ID:???]
>>311
こっちに同意だなぁ
エロい格好はしてるけど男オタには受けなさそうな絵だと思った

317 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 13:21:34.99 ID:???]
>>315
アムネは人の名前じゃなくて作品名ね
正式名称アムネシア

318 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 13:26:11.21 ID:???]
デザキンの時も割とスチル崩れてたし
アムネシアで崩れていても予想想定内でした
ベルトは想像出来なかったがノムリッシュされたと思えばまぁ

319 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 13:48:31.81 ID:???]
倉花一般新作主人公見てこの人男の描き分け種類殆ど無いなと気づいた
髪の色も相まって既視感半端ねえw
おにゃのこはにし〜っぽいけどロリも行けるんだなと感心

320 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 13:53:34.59 ID:???]
倉花の女の子は顔の輪郭もパーツも全体的に長いなぁと特典見て思った
ロリは可愛くなったと思うが
そしてイケメン顔の判子率は異常



321 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 14:27:15.46 ID:???]
うたプリも髪の色が違ってるから見分けつくけど
そうじゃなかったら顔同じだもんなw

322 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 14:31:36.35 ID:???]
>>309
古臭くない絵と判断してるのも個人の感覚だからいい加減なもんだけどな
「今は」今風の絵って言われてる絵もブームが過ぎれば古臭くなるし
かといって流行ばかり追ってたら客層偏り過ぎるだろ
そもそも古い・新しいだけで絵柄選びなんてするわけないし
絵柄の系統が自然と似通ってくるのはジャンルの特性として当然

323 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 14:38:16.53 ID:???]
スタスカとか月華が流行の絵なんだろうけどここらへんて性差すらないから
攻略したいかって聞かれると微妙なんだよね
ラブプラス方式の「ちょっとだけ古い絵」が一番無難なのかも

324 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 14:57:28.51 ID:???]
なで肩で複雑骨折が今時の絵か…

325 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 15:18:16.29 ID:???]
月華公式トップのあの絵は魚眼レンズっぽく描いてんだよね?
外枠の丸にそって

326 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 15:31:51.57 ID:???]
ちょっと古い少女漫画系の綺麗な絵が好きだな
ガーネットとかアリシスみたいな

327 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 15:52:15.81 ID:???]
ガーネットは男性向けみたいに見える

328 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 15:53:04.62 ID:???]
CARNELIANも好きだし
可愛い系の男性向けっぽい絵が好きかも

329 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 16:01:06.74 ID:???]
基本的に乙女ゲーのイケメンは判子多くないか
倉花はまだ書き分けてる方だと思った

今丁度デスコネ遊んでるが
青い髪の奴と赤い髪の奴、一緒に並んでると顔のパーツがまったく同じで
双子設定かと思ったしw

330 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 16:05:09.45 ID:???]
329補足
顔同じwとは思うけど、絵柄としては好きな絵だ
皆腹黒そうで
でも女の子の絵はいまいちかな、絵師誰だか知らないけど



331 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 16:06:24.67 ID:???]
ヨネとかカズアキみたいな人気あるのが判子絵だからねー
ご老人描いてと言って描ける人何人いるんだか

332 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 16:23:33.62 ID:???]
うたプリは青髪二人見分けつかないけどw

333 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 16:27:37.58 ID:???]
>>331
老若男女描き分けて微妙な絵師よりも
ハンコ絵でもイケメン描ける絵師のがいい

334 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 16:29:26.13 ID:???]
>>333
乙女ゲーだから結局そこだよねw
一般ゲーなら描き分けてほしいけどさ

335 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 16:38:23.45 ID:???]
アーメンはは口のデカさいじれるオプション付いてないのかな

336 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/05(火) 17:27:05.73 ID:???]
デスコネはパケ絵と立ち絵良かったな
スチルは微妙過ぎたけど
線無しの絵やるには技術足りてないと思った

337 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 02:03:48.73 ID:???]
ぶっちゃけ判子絵ではない絵師なんて少数

338 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 02:19:12.85 ID:???]
描き分けができてイケメンも描ける絵師が一番いいに決まってる
いないとは思わないけどなぁ

339 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 05:42:17.11 ID:???]
>>336
絵師潰しに定評のあるヴァンテ塗りだからな
限定版冊子に線画と並べてたスチルあったけど
なんでこの線画がこうなるっていう塗りだった…

340 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 05:45:02.15 ID:???]
ヴァンテ塗りって華ヤカはそうでもないけど
何故か線を上から消すような厚塗りなんだよなぁ
あと影とハイライトの付け方が変だから身体が歪んで見える



341 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 05:54:09.60 ID:???]
塗りは実際に原画と塗り師が連携しないと上手くいかないからな
社内で一緒に相談とか細かいリテイクしながら作業しないと難しいと思う
外注絵師が塗りで潰されるのはどこでも一緒
勿論乙女の場合は塗り師のレベルが低すぎるのが一番の問題だけどね
男性向けだと上手い塗り師多いから原画がクソでもいい絵に仕上がるし

342 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 06:25:34.20 ID:???]
さらちよみの絵が酷すぎて…
元々安定しない絵だったけどここ最近の崩壊絵量産が見るに耐えない…

この人書き分け上手い上手いって持ち上げられてたけど
単に顔が崩れてて別人に見えるってだけに思える

343 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 06:57:59.33 ID:???]
ちよみ持ち上げられてるけど、酷いよね
崩れまくって生理的に受け付けない
オーガなんとかもサイト見てすぐ消した
好きな声優いたけど声でカバー出来ない魚顔

344 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 09:10:59.47 ID:???]
>>343
新作ってこれだよね?
ttp://www.oga-onigokko.net/
もう絵柄の好みがどうこういうレベルじゃ
言い訳できないくらい崩れてんな・・・気持ち悪い

345 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 15:12:54.40 ID:???]
>>344
> 新作ってこれだよね?

サンライズとか書いてあるしこれはゲームではなさそうだよ
ラジオ企画だって

346 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 16:24:27.29 ID:???]
媒体がなんであれOGAひでぇ絵だな
てかなんだこの珍妙なデザインw

347 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 18:03:19.02 ID:???]
確かに凄いデザインwだがゲームじゃないからスレチだな

348 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 18:09:20.38 ID:???]
どうせゲーム化するんじゃねーの?

349 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 18:12:59.13 ID:???]
元々癖のある絵だから言い過ぎだろと思ってたけど
ここまで荒れてるとは…連載もあるし仕事詰めすぎとかかね

350 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 18:48:01.09 ID:???]
癖だけで片付けるのは無理あるだろこれw
後ろの赤髪の顔なんて完全に崩落してるw

葵座とアルカナも初出の書き下ろしから崩れてたな
普通初出のメインビジュアルってパッケージと同じくらい
力入れないといけないものなんだけどなぁ



351 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 18:49:13.72 ID:???]
カスアキもだけど詰めすぎると悪化するって例か?
こいつらより忙しくても乱れてない人はいるわけだから、
単純に手癖でやってるのが原因だろうな

352 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 18:51:20.39 ID:???]
カスアキも元々雰囲気だけだったけどパク発覚後に劣化したな

353 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 19:14:05.08 ID:???]
葵座は買う予定だからスチル心配だな
でもなんでこんなに一気に仕事やってるんだろう?

354 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 19:18:06.47 ID:???]
>>353
なんか持ち上げられ方が突然で不自然だよね
元々プッシュされるほど売れてたっけ?
技術面でも色々疑問な絵師だわ

355 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 19:28:12.35 ID:???]
漫画なんて連載してたんだ?ってレベル

356 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 20:39:04.40 ID:???]
>>344
なんかずっと見てたら精神が不安定になりそうだwwwww

357 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 20:58:03.25 ID:???]
これたまたまキャラが全員メンヘラみたいだからじゃないのかw

358 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 22:36:48.20 ID:???]
志銅ってキャラは異物混入レベル
他のヤツラ全員ぜったい変なクスリ飲んでる怖すぎる

359 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 22:38:19.11 ID:???]
別のスレでさらちよみマンセーレス見たけど
>>344で初めて絵を見た
でも反応を見る限り、>>344は異質劣化した後なんだよね?

360 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 22:53:16.58 ID:???]
>>359
葵座も見てくるといい
劣化して顔とバランス変だから



361 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/06(水) 23:07:00.57 ID:???]
>>360
見てみた、>>344と比べたらまだ見れるキャラとかなり変なキャラに分かれてた
でも絵柄はバランス普通だったらファンがつくのは理解できるかも

362 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 03:49:11.84 ID:???]
なにこの叩きスレ…
絵師個人の話したきゃイラレ板にでも立ててやれば

363 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 04:00:19.33 ID:???]
確かに安定しないけどキャラクターの魅力はかなりあるよね
さらちさんに限らずだからこそ売れっ子になったんだろうし

まあ今さらちさんは色々言われる時期だろうな

364 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 04:09:08.58 ID:???]
なんでいきなり叩き禁止になってんだよw
さらちだけ叩き禁止とかないわー

365 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 04:13:14.62 ID:???]
>>362
散々他の絵師の書き分けが〜とかバランスが〜とか言っといて今更何言ってんだ?
レスが多くつくって事はそれだけあの絵が変だと感じてる人が多いってことだろ

366 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 04:15:07.72 ID:???]
ID出ないとこで言われても…

367 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 04:22:26.55 ID:???]
しかしさらちさんの話題が続いてるのも確かだし、サンライズのは乙女じゃないし
そろそろスレチかと

368 名前:247 mailto:sage [2011/04/07(木) 06:26:09.35 ID:???]
自分はサンライズ関係なく昔から変だと言ってたけどすぐ擁護沸いたw

369 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 07:32:58.46 ID:???]
荒れてんなー
でもまああの崩壊っぷり見たらアルカナや葵座購入予定の人とか特に
突っ込みたくなるのは仕方ないだろうし
信者も納まるまでスルースりゃ良いのに・・・

370 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 10:01:57.55 ID:???]
アンチが叩けば信者が湧くのは当たり前すなあ



371 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 10:19:58.73 ID:???]
まさか絵が劣化とか崩れてるとか言った奴はアンチとか思ってないよね?

372 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 10:26:50.02 ID:???]
>>344でそのさらち見たけど
別にこの流れは叩きじゃないっしょ
>>1から見ればさんざん絵師のいいとこ微妙なとこあげられてるし
信者アンチ関係無いスレだと思ってるの変なのが沸くのは勘弁


373 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 10:52:52.23 ID:???]
自分はさらちよみの話題正直どうでもいいし、これ以上したいとも思わないけど
唯一気になったのが、上で何度も言われてる
サンライズのは乙女ゲーじゃないのでスレチってのは違うかと
基本的に絵柄について話すスレだしね
これまでも乙女BLやってない絵師の話で、別作品を例にしてあげたりするしなー

374 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 10:56:52.37 ID:???]
>>373
同意
乙女の仕事してない人でも○○来て欲しいとかの話題も普通にOKだったよね

要するにちよみ信者がちよみ叩いて欲しくなくて
アンチだのスレチだのと騒いでるだけじゃん

375 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 11:00:46.69 ID:???]
>>370
前田の足の長さやばいとかヨネは判子とかはアンチじゃなくて
ちよみ顔面崩壊はアンチになるのか…基準がわからんのだが

あと絵柄の癖と劣化やバランス崩壊は関係ないだろ

376 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 11:44:18.29 ID:???]
>>1
>絵師個人ネタはお断り
この一文が混乱を招いてるんじゃないか?
スレタイと合わせて読むとゲームの話ししかできないように見える

377 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 11:48:34.63 ID:???]
「絵師個人ネタ」って絵に関係ない絵師自体の人格とか関係者とかそういうネタのことだろ?
「絵師が特定できる絵柄の話が駄目」ってなったら今までのレス全部スレチになるぞ

378 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 15:17:57.33 ID:???]
とりあえず信者アンチ論争はNG

379 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 16:51:49.45 ID:???]
ちよみ信者が痛いのはよくわかった

ていうか信者いたんだ

380 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 17:07:09.37 ID:???]
「信者」「アンチ」をNGワードにするとスレがすっきりする



381 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/07(木) 17:29:12.69 ID:???]
ちよみ糞とか市ねとか絵師個人の悪口言ってたならともかく、
絵の崩れ指摘したくらいで認定するからこうなる

382 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/08(金) 19:03:58.93 ID:???]
さらちよみさんの絵好きだったけど
なんか怖い絵になってきたね…ずっと見てると不安になる
崩れてるかどうかはわからない、相変わらず上手いし

383 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/08(金) 19:13:45.82 ID:???]
ガルスタ見てきた
葵座の描き下ろし、ハチがいきなり別人みたいな美形になってて吹いた
アルカナと葵座のスチルの主人公が確実にロリ化してて変
男キャラは見れる様になってる
安定してないけどオーガよりはマシだね

384 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/08(金) 21:00:42.30 ID:???]
ちよみ絵好きだったけどオーガは酷いなあ…
安定しない人なんだね

385 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/09(土) 00:18:39.54 ID:???]
ムスコの絵結構好きだったけどな
アルカナと同じと知ってびっくりしたよ

386 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/09(土) 01:42:53.23 ID:???]
ロゼのマザーグースすら、だいぶと綺麗になったとか言えるぐらいに
絵に関しては評価が甘い自分としては、
さらちよみさん、かなり上手いと思ってた
絵が崩れているとか全然気づかなかったし…
でも、言われてみればそう見えるかも…

387 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/09(土) 02:03:37.16 ID:???]
崩れてるの基準も人によるしな
デッサンは安定してるから自分的には崩れてるとは思わないけど
オーガは何かが怖い。とくにメガネのキャラの目

388 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/09(土) 08:03:06.17 ID:???]
いや絵の癖とか絵柄は人の好みの感覚だが
顔のパーツ配置の崩れやデフォルメのバランス、デッサン崩壊は
ある程度の比率・バランスから外れてるって基準は存在するだろ
全部が全部人それぞれの感覚っていう風には片付けられない

389 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/09(土) 08:03:51.21 ID:???]
みんな病んでるようにしか見えない

390 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/09(土) 15:46:16.86 ID:???]
>>385
同じくムスコの絵好きだ
アルカナは塗りが違うから別人が描いた絵みたいに見えるね



391 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/09(土) 17:41:23.64 ID:???]
ここ見て上でうわさにされてるのはアルカナの人なんだと驚いた
アルカナの絵は好きなのに、上の病んでるサンライズの絵はちょっと・・・
やはり塗りとかも影響するのかね

392 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/09(土) 18:08:09.21 ID:???]
ショタ系の顔のバランスがリトルグレイのようになってしまったな…
でかい目のわりに異様に小さい鼻と口

393 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/09(土) 18:12:03.09 ID:???]
>>391
ムスコ、アルカナ、葵座、オーガ
全部同じ人だぜ

394 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/09(土) 23:24:03.06 ID:???]
絵が不安定なのか変わりやすい人なのか・・・

395 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/10(日) 08:45:10.01 ID:???]
同じキャラでも顔のパーツ配置が定まってなかったりするし元々不安定なんだと思う
あとは塗りを全く違うテイストにしてあるから余計全然違う絵に見える
同じ線画でも塗りが違うと全然違ってみるし

396 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/12(火) 05:55:44.84 ID:???]
カッツエの絵が好き
あーゆう絵で推理物の乙女ゲ欲しいとずっと思ってる
あの塗りなら死体もそこそこ怖くリアルっぽくならないだろうし

397 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/12(火) 10:19:04.17 ID:???]
おー自分もカッツェの絵好きだ、
でも絵に釣られてゲーム内容で涙目になったけど
店長とかたまに鼻の下長くない?と思ったりするが

398 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/12(火) 21:28:10.25 ID:???]
携帯からの移植物だが恋戦の絵は安定しているね
ちょっと塗りがのぺっとしている気はするけど既出のものはほとんど崩れがない気がする
全部あのクオリティならすごいな
ただ整いすぎていて人形みたいにも見えるw

上で話題のさらちよみはムスコの時結構好きだった
今は葵座に期待している
だって座長がインバネスコート!なんかあれだけで許したわガンガレ
というか学生服+コート+学生帽がたくさん出てくる乙女ゲーマダー(AA

399 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/13(水) 17:56:42.10 ID:???]
カッツェの絵好きだったけど当時ボロクソ言われてしょぼんってなってた
塗りもよかったよな

400 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/13(水) 20:51:12.72 ID:???]
>>398
葵座気になった理由が自分と同じだww
いいよねインバスコート 明治な感じが良く出てて



401 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/13(水) 20:52:39.83 ID:???]
葵座はさらちよみ原画じゃないって聞いて微妙な気持ちになった

402 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/13(水) 20:58:23.13 ID:???]
BLみたいな濃い目の絵で乙女出ないかなー
乙女向きだとあっさりすぎる自分的に
キススチルとかも変な角度から唇の表面が触れてるだけとか多いし
その点BLはちゃんと唇と唇を重ねてますって感じでちゃんと描かれてるのが多い気がする

403 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/13(水) 21:02:21.06 ID:???]
>>402
オニツカセージみたいな感じの絵ならBL臭いって言われそうだけどなあ
男がなんていうか色気ムンムン過ぎる
タカツキくらいならなんとか…

404 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/13(水) 21:04:31.80 ID:???]
馬面・くちびるおばけはカンベン

405 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/13(水) 21:05:16.93 ID:???]
タカツキも馬面になっちゃったなー

406 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/13(水) 21:06:03.90 ID:???]
商業BLですって感じの絵は本当無理
gateauとかcitronみたいなオサレ系のBL絵ならいいんだけどね

407 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/13(水) 21:09:16.46 ID:???]
オサレ系は骨折絵なんで無理ですぅ><

408 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/13(水) 21:20:36.29 ID:???]
オニツカは薔薇とBLとゲイっぽさの配合具合が割と好き、デッサン出来てるし
馬ヅラ口唇化は行き過ぎるとレディコミっぽくなるんだよね一昔のやおいもそうだけど
どっかで繋がってるんだね・・・

409 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/13(水) 21:21:09.58 ID:???]
オニツカ絵はゲイ臭くて無理だお

410 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/13(水) 21:22:14.15 ID:???]
ゲイ臭いのは正直乙女ゲじゃあんま需要ないと思うのよね、残念ながら



411 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/13(水) 21:23:56.08 ID:???]
>>401
マジで?
でもガルスタの葵座の立ち絵微妙だよね

フェリチータ見てアルカナの立ち絵も微妙だと思ったけど

412 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/13(水) 21:24:25.96 ID:???]
>>411
ヒュネスレに書いてあったよ

413 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/14(木) 00:14:16.29 ID:???]
>>402
上で話題が出てるカッツェが個人的にちょっとそんな感じかな>BLみたいな濃い目

以前も言ってたけど、BL枠ならタカツキノボルの乙女ゲーもやってみたい
この人描くキャラがたいが良くて好きなんだよな

414 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/14(木) 01:03:17.92 ID:???]
漫画家の白井幸子さん
最近出た隣板のゲームの絵師さんなんだが見事に好みど真ん中だ
由羅さんとかも好きなんだけど流行らないのかなぁ

そして白井さんが絵師やったゲームは立ち絵の表情差分がやたらと豊富で
台詞事にキャラの表情がコロコロ変わるのが凄く良かった
目と口の差分の組合せだけでこんなに自然な表情になるんだなぁと驚いた
好みの絵でもこの表情でこの台詞って…って思うことが結構あるから
他のメーカーでももっと取り入れて欲しい

415 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/14(木) 11:24:43.13 ID:???]
>>408
オニツカさんデッサンはできてないと思うよ…

416 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/14(木) 12:24:21.59 ID:???]
>>414
この人の漫画好きだったなー 原画やってるとは知らなかったわ
繊細な線でキレイな絵だよね

417 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/14(木) 21:02:14.38 ID:???]
>>414
ググった、名義違うのな
確かにタッチや雰囲気が綺麗で自分も好み
ブログ?に上げてたツイッタ用のラフ絵見ると乙女ゲでもいける気がする

418 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/14(木) 22:01:42.08 ID:???]
>>415
多分ここでは骨折絵でなく普通に見れる=デッサンできてるという意味で使われてるので
そこまで厳しくみなくてもいい

419 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/14(木) 22:07:36.92 ID:???]
ガルスタのひとふた描き下ろし見てなんか主人公可愛くなくて残念
歯を見せすぎなのがいけないんだろうか
甘姫の描き下ろしは可愛いと思えたんだけど

420 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/15(金) 11:30:15.20 ID:???]
>>415
ゲーム内のCGはアレだったけど
ラフ絵とか結構良かった
最近は絵柄が少しあっさり目に変わってるんだよね



421 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/15(金) 13:52:23.55 ID:???]
今更なんだけどガルスタの表紙はカズキヨネの描きおろしなの?
耳の形が同じだけど、絵からえらい覇気が無くなって別人に見えた…

422 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/15(金) 14:32:02.63 ID:???]
支部でみるとそうでもないのに
月華の絵は首が気になって仕方ない

423 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/15(金) 15:07:58.49 ID:???]
ヨネのはくおうきの絵は全然区別つかない
覇気もあるのかないのかもわからん

424 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/15(金) 15:08:40.90 ID:???]
ヨネの薄桜鬼はなんていうか手癖でかいてるだろ

425 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/15(金) 15:55:04.96 ID:???]
手癖であんだけ描ければいいんじゃね

426 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/15(金) 16:43:43.35 ID:???]
>>421
自分も同じ事思った
なんとなくオーラ薄くなった気がした

427 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/15(金) 17:27:39.69 ID:???]
>>425
手癖であれだけ描けるなら物凄いなw

428 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/15(金) 22:21:21.76 ID:???]
ヨネは耳の描き方が気になって仕方ない
後ろから見ると餃子にしか見えなくて困る

429 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/15(金) 22:21:53.23 ID:???]
>>428
みんな柔道部員なんだね

430 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/16(土) 09:11:39.09 ID:???]
今月ガルスタではpakoどうしたwwって感じだったな
かなり前からpako劣化劣化言われてるけど
あの見開きはちょっと……



431 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/16(土) 09:13:25.21 ID:???]
pakoどうみても描き方おかしいだろ、これ
わざわざ女性向けにあわせようとしなくてもいいと思うんだけどな
なんでみんな変に等身高くしようとするんだろうね?

432 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/16(土) 09:17:16.81 ID:???]
>>431
細くしろいうのは上から言われるらしいな
レーター板でも伸ばして筋肉削って!って言われるって愚痴ってた人いたし

433 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/16(土) 09:18:50.04 ID:???]
中村もそう言われたらしいな、まあ中村の場合は画力があるからそれでもなんとかなったんだろうけど
花邑とかpakoみたいな系統の絵はいじくると変になるだけだろう…

434 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/16(土) 09:21:29.49 ID:???]
中村は元の絵がムキッとしてるから
削ってもまぁいい感じに細めにはなるだろうけど
花邑はもとから細いからアムネシアは酷いことになってるな

435 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/16(土) 11:39:56.35 ID:???]
アムネシアは体だけじゃなく顔も崩れてたな

436 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/16(土) 12:19:49.44 ID:???]
ていうか絵師に依頼する側って少しぐらいの調整ならまだしも
そこまで体格矯正させるなら最初からそのくらい細い絵描く絵師に頼めよと思う
社員なら仕方ないかもだがデッサン崩れるほど矯正させるって
絵師に対して失礼にもほどがある

437 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/17(日) 02:47:36.66 ID:???]
確かにね
というか細くしろってのも嫌だな
何で細くしないとダメなんだろ
それで避けてるのに

438 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/17(日) 08:39:05.99 ID:???]
pakoは細くしすぎて爬虫類みたいな気色悪さがある
月下繚乱だっけ?あれも華奢すぎて食指が伸びない

439 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/17(日) 09:08:01.81 ID:???]
スタスカと月華みたいなのには絵では惹かれないな
スタスカはパクリ事件なくても髪型が複雑怪奇で生理的に受け付けなかったし
パクリ事件後はもっと下手糞になったし

440 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/17(日) 09:09:11.44 ID:???]
ねらーは年齢層が高いからああいうリア受けする絵は基本的にフルボッコ



441 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/17(日) 09:35:28.25 ID:???]
月華の人はまだゲームで使うほどの水準じゃない気がする

442 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/17(日) 09:40:49.97 ID:???]
はぴきゅあとかハピマジとかロゼとか今までうーんと思った絵もいっぱいあるから水準とかは別に…

443 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/17(日) 10:01:56.69 ID:???]
内容が良かったら絵がアレでも大丈夫って人もいるしねー
ロゼなんか絵でもテキストでも言われてるけど
普通に売れてるしなぁ

444 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/17(日) 10:02:38.79 ID:???]
デッサンとかは言うほど気にならないかな、自分は

445 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/17(日) 10:11:24.26 ID:???]
>>443
そう考えると凄いなw

446 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/17(日) 10:18:48.93 ID:???]
まぁ普通に絵が良くて売れないオトメイトより売れてるよね、ロゼ

447 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/17(日) 12:03:13.96 ID:???]
そりゃ絵だけで購入決める人ばかりじゃないんだから当たり前だろ
絵はあくまで要素の一つであって雰囲気とかストーリーが面白そうとか判断基準は色々あるし

448 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/17(日) 18:05:49.81 ID:???]
>>446
数字ならオトメイトの方が上では

449 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/17(日) 19:47:19.55 ID:???]
>>448
最近はオトメイトも伸びてるね

アリスは今のままでも結構買う人多いけど
絵が綺麗になったらもちょっとユーザー増えそうな気はする
よほど壊滅的な絵でなきゃマイナスにはならないけど
より綺麗な絵だとやはり+αにはなると思う

450 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/18(月) 01:47:17.34 ID:???]
ちょっと気になったんだが叶音の公式ツイッターの絵師関連の呟きが何気に不快
自社が担当したゲームのドラマCDの絵師の名前知らないとか
好きな絵師教えてって自分で呼びかけといてリプ返ってきたユーザーに対して
カズキヨネさんレベルじゃないと知らないとか
前田さんはデッサン狂ってるけど今風ですよねああいうの流行りなのとか結構失礼な感じだった
自称美大出身だかなんだか知らんが公式アカで上から目線過ぎて
こういう人が絵師に無理難題言ったりするんだろうなと



451 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/18(月) 02:00:34.31 ID:???]
>叶音

????

452 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/18(月) 02:46:21.66 ID:???]
誰を言ってるのか良く分からないが
とりあえず>>1に書いてるように
>個人ネタお断りな
性格とか嗜好とかどうでもいいので

453 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/18(月) 12:59:41.80 ID:???]
叶音がなんだかわからんのでなんとも言えないな

454 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/18(月) 23:29:42.58 ID:???]
とおん?

455 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/19(火) 01:12:57.44 ID:???]
ttp://twitter.com/kanon_info
これだろ

456 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/19(火) 07:21:23.82 ID:???]
確かにインフォなのにひでぇなwww

どこだか知らんけど

457 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/19(火) 08:16:07.92 ID:???]
音響制作会社か
ドラマCD用の乙女向けのジャケ絵が欲しいのかな

458 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/19(火) 08:25:48.66 ID:???]
美大出身者(笑)が色々アレな発言をしたわりに
最終的に辿り着くのが岩崎ゲの絵師ってのが笑える

ただ弱小音響会社に何言われてもゲームには関係ないだろ

459 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/19(火) 08:33:25.43 ID:???]
えー岩崎ゲ絵師にも関わって欲しくないな、こんな奴

460 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/19(火) 10:30:59.13 ID:???]
ここヲチスレじゃないんだけど



461 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/19(火) 10:32:56.33 ID:???]
>>458
前田が駄目で、月華やモバイルゲーのメビウスの絵師みたいな
典型的なカズアキフォロワーをもちあげててワロタw

462 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/19(火) 10:38:42.32 ID:???]
>>460
こういうのはどのスレで話題にしたらいいのさ?

463 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/19(火) 20:52:09.48 ID:???]
なかなか面白い物件だwありがとうww

464 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/21(木) 23:58:02.11 ID:???]
業界だと有名じゃない絵師の扱いは他社の所属でもこんなもんなのかね
自社所属の絵師を自虐とかならまだ理解出来るんだけどさ

465 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/25(月) 03:01:22.61 ID:???]
アリシスの睦月さんって人が最初に「ムンクの無駄使い」って言われててた理由がわかったw
確かにこの人はキラキラ系よりしっとり系の方があってると思う
特典で付いてきたラフがすっげーイイ!
でもアリシスの絵も嫌いじゃないし良いなこの人、ファンになりそうだ
継続的に乙女ゲの仕事してくれたら嬉しいなあ

466 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/25(月) 16:47:57.18 ID:???]
>>465
ムンクさん良いよね
自分はアリシスで初めて知った絵師さんなんだが凄く好きになった
なんかスレによると和風が得意らしいので今度はぜひ得意分野で本領発揮していただきたい
一回限りじゃ勿体ない

467 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/04/28(木) 12:01:16.52 ID:???]
アリシスの絵はあれはあれで可愛いんだよね
結構いろんなことができる絵師さんだとわかったので
また乙女ゲームの仕事やってほしいわ

468 名前:名無しって呼んでいいか? [2011/04/28(木) 21:30:00.03 ID:IvvP9ZOB]
アリシスの絵はいつもと違う雰囲気だけどあれはあれでよかったね
ちゃんと「ゲームの絵」になってたし
いつもの絵はちょっとラノベっぽいから来たらきたで
今風の絵師pgrされてしまうかもしれん

469 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:ages [2011/04/30(土) 20:45:48.07 ID:???]
ムンクさん好きだなー

470 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/01(日) 18:58:53.22 ID:???]
岸田メルがtwitterで絵描きのギャラとか色々ぶっちゃけてるけど
乙女ゲー絵師も似たりよったりかねぇ



471 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/02(月) 02:53:43.08 ID:???]
いくら?

472 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/02(月) 10:12:33.88 ID:???]
>>471
ググれw

ラノベ本1冊10万〜20万とか何とか
ゲームの値段は言ってなかった気がする

473 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/02(月) 11:09:20.09 ID:???]
ラノベ一冊分のイラスト単価の相場はだいたい10万〜30万です。20万前後が一番多いかな。スピードの速い小説家さんが一つのシリーズに絞って書いたとしても多くて年3冊です。ラノベだけだと超節約してギリギリ生活できる水準の稼ぎにしかならないよね。

ゲームやアニメの仕事の単価はナイショだけど素人の予想よりは少ないとおもうよー不景気だしね。社内デザイナーじゃなくて外注にデザイン振るのはそっちのほうが安いからです。

474 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/04(水) 21:10:35.62 ID:???]
うるし原智志がキャラデザした乙女ゲー来たら複数買いするわマジで
あの独特な衣装が映えるファンタジーで是非
うるし原っておなごの乳にどうしても目がいきがちだがすげーーイケメンも描くよな
個人的にあの人の描く美少年は筆舌に尽くし難い
グロラン初代リシャールとUのウエインみたいな少年(屮゜Д゜)屮カモーン
普通にイケメン青年果ては渋いオヤジまで来い!ていうか来てください…

475 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/04(水) 21:35:50.47 ID:???]
私もそうだ、うるし原好きだ
乙女萌えじゃないけど、一般ゲーで女性向けのスレでは
グロランネタからうるし原が一時期話題になってたね
ニアホモ方面での盛り上がりだけど
あの微妙に古いけど濃い絵が好きだ

476 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/05(木) 04:50:08.04 ID:???]
うるし原の美形は自分も大好きだ
グロランは主人公もサブもイケメン多すぎるよな
ただ乙女は難しい気もする…ギャラ的に
いのまたみたいにキャラデのみとかだと全く意味ないし
あの絵の良さは他の人では出せないw

古い部類に入る絵だとは思うけど、
独自の個性を確立していると思う

477 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/05(木) 19:23:36.77 ID:???]
グロラン1の主人公さん(カーマイン?)を超える色気付きの黒髪イケメンは未だお目にかかれない
と言いながらライエルが初恋の人も少なくないんじゃないだろうか
ぶっちゃけたわし原さんの女子キャラは魅力ないw


478 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/05(木) 19:39:10.45 ID:???]
リアの頃、ラングリッサー3のディハルトかっけー!と惚れてたものだ

479 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/05(木) 19:59:43.92 ID:???]
ラング5のシグマもかっこよかったな…声も緑川だったし
グロラン1の主人公の色気は凄まじいよな
あとは5・6の主人公もかなりドツボだった
騎士キャラも毎回かっこいいしなー

女子キャラは当たり外れがあるw
可愛い子はほんと可愛い

480 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/05(木) 22:14:23.42 ID:???]
グロラン3のヴィンセントみたいなキャラ落としてええええ
このシリーズは毎回主人公が格好いいよね
インペリアルナイツ達も凄く好きだライエルとオスカー!マスターのリャールも
高くても買うから来てくれないかな…



481 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/05(木) 22:27:35.43 ID:???]
>>478
グロランはうるし原の公式BL絵があるのに
ラングはないのかね、ふと思った

482 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/05(木) 22:45:29.50 ID:???]
マックスとウエインの絵は衝撃だったwうるし原さん何描いてんだw

あと絶対マイナーだと思うが天外魔鏡シリーズのあのアッサリした絵も好きだ
個人的には全然いけるが一般的に恋愛ものだとあの絵はむつかしいかな

483 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/05(木) 22:50:23.54 ID:???]
天外好きだよ!
男キャラのキリっとした表情格好いい
カブキとか好き

484 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/08(日) 14:59:21.20 ID:???]
みんなどんな絵柄が好きなの?


485 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/08(日) 20:46:54.33 ID:???]
結構バラバラだな
おされBL系からべたべたなBL・少女マンガから地味絵からたわし原とか
いいなと思う絵柄は沢山あるので、ひとつには決められない

486 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/08(日) 21:04:01.86 ID:???]
>>484
嫌いな絵ならすぐ言える

487 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 00:31:54.11 ID:???]
何かがウケると後発がすぐそのウケたゲーム絵に倣って同じような画風で
二匹目のドジョウを狙おうとするとことかこの業界の悪いクセだなーと思う
同じ絵のゲームばっかりそんなにいらんのよ。

488 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 01:25:18.58 ID:???]
ゲームじゃなくてもよくあることだね

489 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 12:27:43.73 ID:???]
>>484
隣板のBL絵の方が好きなのが多い
こっちにも来てる人だとスズケンとか由良

490 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 12:57:21.55 ID:???]
>>484
mikoとカゲロー



491 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:13:19.05 ID:???]
>>484
川人とmikoとムンク
ゲーム未発売だけど5pbのビヨンドの人にも惹かれる

492 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:13:39.82 ID:???]
>>491
ああいう絵は嫌い<ビヨンド


493 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:16:37.90 ID:???]
好きな絵柄
BL系:タカツキ、中村明日美子、鈴木ツタ、奈良千春、倉花
少女系:川原泉、入江亜紀、ちはやふるの人
その他:うるし原、GSシリーズ絵(特に幻水の石川さんが描いた奴)、廣岡政樹
…てんでバラバラ
確かに>>486の言うとおり苦手なのあげるようが早いかもしれないw

494 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:18:12.86 ID:???]
>>492
自分もpakoとかビヨンドみたいな絵は大嫌いだわ

495 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:18:35.27 ID:???]
>>484
miko大好き

496 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:23:34.66 ID:???]
魔恋の人の絵好きだなあ

497 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:24:04.02 ID:???]
中村とかmikoとか好きです

498 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:35:08.14 ID:???]
オトメイトの絵が軒並み嫌い
ヨネカゲロー花邑カヌチの絵師
中村はいいけど

499 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:35:31.59 ID:???]
>>498
どうせpakoみたいな細いのが好きなんだろ?


500 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:44:14.14 ID:???]
DFの絵は全部好きです



501 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:45:13.67 ID:???]
>>498
中村いいと書いたのに見えてないのかよ

502 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:45:43.10 ID:???]
中村はオトメイト外の絵師だからね

503 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:46:18.57 ID:???]
pakoすみ兵ちよみビヨンドの人あたりは苦手
カゲロー中村mikoが好き

504 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:46:42.22 ID:???]
あ、あとカズアキも苦手

505 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:49:05.51 ID:???]
ちよみは崩れ酷いしなー同人の頃から顔安定しない絵師だった

506 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:50:09.77 ID:???]
なんだかんだでカゲロー中村ヨネの3人が安定してる

507 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 14:51:13.14 ID:???]
ちよみはぱっと見「おっ」と思うんだけどよく見たり
時間が経つとなんかおかしいことに気付く
でもアプリだっけ?鬼ごっこがナントカってゲームの絵はすぐおかしいって気付いたwww

508 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 15:16:45.35 ID:???]
>>489
自分も隣板BLの方が好きな絵柄多いな

509 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 15:17:09.09 ID:???]
あの鬼ごっこの絵は変だった
見れば見るほど変


510 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 15:38:21.80 ID:???]
上で何人も言ってるように、好きな絵柄より苦手なのあげるほうが簡単だけど。
苦手なものをあげるとなんか嫌な流れになるんだよなーだから難しい



511 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 15:40:16.95 ID:???]
とりあえず今風の絵は大嫌い

512 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 15:43:29.33 ID:???]
昔風の絵はもっと嫌い

513 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 15:44:13.18 ID:???]
上の1行の流れとか全部同じ1人か2人が連投してるようにしか見えないw

514 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 15:44:25.57 ID:???]
細長いバキバキの絵よりマシだよゆとり

515 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 15:52:41.91 ID:???]
>>493
どうでもいいけどBL系に倉花入れるなら
BL別名義をあげろよw

516 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 15:54:41.07 ID:???]
あらら、昔風否定したらオバサン怒っちゃったw

517 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 15:55:22.00 ID:???]
カズアキとか無理

518 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 15:55:47.69 ID:???]
>>516
別にネオロマみたいなオヴァ絵が好きなわけじゃないけどなw
ただ今風の絵が大嫌いなだけ

519 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 16:17:59.58 ID:???]
>>510
本当にね

520 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 16:36:23.30 ID:???]
今風というと女性向けの中では
カズアキ、宝井 理人くらいしかわからんなぁ
(この人たちは似た系だよね)

少女漫画系だと斉木 久美子や
飴あられの描く男性は色気ある気がする
和モノで描いてほしい



521 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 16:37:36.99 ID:???]
カズアキなんかパクリ絵師はいりません

522 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 18:44:19.71 ID:???]
パクリじゃなくてトレスです

523 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 18:45:16.15 ID:???]
トレパクです

524 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 19:06:58.22 ID:???]
隣でいうとオニツカみたいな濃い絵も好きだけど
pako絵も好きだ
つまりキャラに萌えれば絵柄にはさほどこだわらない

525 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 19:07:21.30 ID:???]
>>524
細長いのが許せない

526 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 19:09:01.95 ID:???]
最近の絵は塗りが綺麗だと思う
塗り方にも流行り廃りがあるね

527 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 19:20:33.63 ID:???]
PCでささっと塗ってんでしょ

528 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 20:11:16.82 ID:???]
上でうるし原の話が続いてたから見に行ってみたけど
なんなのあのイケメン達…
しかもじじいスキーとしてはおやじ系もちゃんと描かれてる事が素晴らしい
あのイケメン集団こそ乙女に需要あるだろアトラスは女主人公verも作るべき
もう面倒くさくてRPGはプレイしないと思ってたけど女主人公で出るならやるわ
ただ絵柄濃いからな…かなり…苦手って人は多そうだね

529 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 20:14:44.09 ID:???]
うるし原の女子は女受け良くなさそう

530 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 20:26:23.21 ID:???]
たわしだからなぁ



531 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 20:41:55.83 ID:???]
うるし原は美少女とBL好きだからな
乙女よりはBLうける可能性が高い
それでも個人的におk、というか既にうるし原の一般ゲーはBL要素あるしな

532 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 21:49:15.24 ID:???]
美少女とBLとか随分極端だなおいw
男の人でもBLスキーとかいるのかーというかうるし原って男の人だよね?
BLでもいいから女性向けに来て欲しいくらいの美形描くな

533 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 22:34:22.07 ID:???]
>>532
というかとにかくオタクなので色々いけるんだよ

534 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 23:04:30.06 ID:???]
古臭すぎて無理

535 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/09(月) 23:31:08.14 ID:???]
うるし原って人の絵見たけど目の焦点おかしくね

536 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 00:00:18.58 ID:???]
前も出てたけどたわし原さんの男キャラは色気があるよな
しかし何でもいけるとは良いオタっぷりだなw

537 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:05:47.87 ID:???]
カズアキも好きだけどな
ちはやふるの人みたいにまた頑張ってほしい

個人的には藤谷陽子さんに
描いて欲しいな
携帯アプリでキャラデザしたらしいけど、コンシューマーでもやって欲しい

538 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:06:54.20 ID:???]
カズアキは無理
トレパク以前にあの骨折絵が無理
好きな人の気が知れない

539 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:28:07.18 ID:???]
他人の好き嫌い否定しても無意味だろ…

荒れやすい話題のスレの割にはまともに機能してたと思ってたけど
そろそろこのスレも荒らし場になりそうだな…

540 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:35:12.91 ID:???]
否定するより好きなものを叫んだ方がいいな

今一般ゲームの零の軌跡遊んでるけど
この絵師の名前は知らないけど、絵はいいと思った



541 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:36:38.83 ID:???]
塗りと雰囲気がよければ
多少骨折だろうとデッサンが狂ってようとあまり気にならない
もちろん限度はあるにはあるけど

というか、骨折絵だとわかっていて好きだと言ってるので
「自分は嫌いだ」というならともかく「気が知れない」と言われる筋合いはない

542 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:41:18.53 ID:???]
まあ好きなのはどうせリアなんだろうな
トレパクしても許せますってか?w

543 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:44:38.61 ID:???]
>>537
藤谷さんキャラデザやってたのか、知らなかったよ
BLでも乙女でも良いからコンシューマーでやって欲しいのは同意だ

544 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:44:46.19 ID:???]
今風の絵がこれ以上増えたら困る

545 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:46:04.18 ID:???]
まぁこの辺の煽りはスルーするのが一番だな
カズアキは特に好みの絵でもないけど
ちはや作者とかもそうだし、心入れ替えていいもの作れば別に気にしてない人の方が多いんじゃない

>>540
確かバッカーノの人だった気がする

546 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:46:36.83 ID:???]
いままでの路線の絵が減るのが困るんだろ

547 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:46:48.83 ID:???]
心入れ替えてないだろカズアキは
発覚してからも何度もパクしてる

548 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:47:15.14 ID:???]
>>546
細長い絵は萌えないんだよ
乙女ゲにそぐわないの

549 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:48:58.47 ID:???]
昔から好きな人の絵柄が変わるならともかく
別に新しい絵を描く人増えても気にしないけどなぁ

550 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:51:54.42 ID:???]
>>549
そういう絵が最近増えてるのが許せないんだよ…



551 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:52:29.42 ID:???]
個人的な好き嫌いはともかく
前科もちでも犯罪者でも
結局売れたもん勝ちなんだなとは思う
ちはやふるとか、BLの新田とか、トリコの作者とか
結局編集にプッシュされてるし
カズアキも多分そうじゃね

552 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:52:30.33 ID:???]
>>549
その人触っちゃダメな人だよ

553 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:53:02.18 ID:???]
>>551
そうだろうね
でも犯罪者のことを好きって言ってる人はやっぱり軽蔑する

554 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:53:45.29 ID:???]
>>552
じゃあ薄っぺらい絵が増えてもいいと思うの?

555 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:54:01.73 ID:???]
一度だけ妄想したことがあるんだけど
最近のFFみたいな、いわゆるリアル系3Dのキャラで
乙女ゲーって皆はどう思うの?

やっぱり相当拒否反応あるのかな?

556 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:54:59.16 ID:???]
>>552
ごめん、気付かず触ってしまった

自分は好きな絵柄は沢山あるし、皆同じになるよりは
色んな絵があるほうが楽しいな
ゲームのキャラデザとかだと、やっぱ売上的なことも考えて採用しなきゃいけないとは思うけど

557 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:55:38.50 ID:???]
>>556
だからその絵柄が同じような絵柄になっていってるんだよ

558 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:56:37.99 ID:???]
>>555
リアル3Dキャラは嫌いじゃないけど
普通のADV風に立ち絵+会話ウィンドウ風にすると合わないとは思うw
RPGみたいに普通に移動して会話してキャライベント起こす感じならいいかも

559 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 22:57:18.45 ID:???]
おかしいのが1匹混ざってるのでスルー推奨だな

560 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/10(火) 23:00:36.52 ID:???]
>>540
エナミカツミさんだね
続編の碧の軌跡の絵が別の人になって少し悲しい、こっちの絵も悪くは無いけど



561 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 17:37:32.59 ID:???]
じゃあ悪評にも負けず
pako絵が好きだと主張しておく
もう少し頭身は縮めてもらいたいが

562 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 17:37:52.47 ID:???]
趣味悪いね

563 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 17:40:46.14 ID:???]
>>561
自分も好きだよ
つか評判悪い絵が悉く好き…

564 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 17:41:17.02 ID:???]
>>563
お前がゆとりだからじゃないの?

565 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 17:42:04.46 ID:???]
長細い薄っぺらい絵が好きな人はpixivとか見てるリアなんだろうね

566 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 17:45:25.13 ID:???]
嫌いな絵柄とか言う流れから変なの増えちゃったな〜
前もこんな流れあったねw

567 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 17:46:17.25 ID:???]
せっかくまったりしたスレだったのに

568 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 17:47:58.17 ID:???]
色々な絵師いてもいいと思うけど、絵師どころかスレ住人までケチつける奴は性格悪いな〜

569 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:07:59.32 ID:???]
>>562
アザース
ついでに初代vitaminの頃の前田絵と
由良絵と
三国恋戦記の絵も好きです

570 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:08:30.11 ID:???]
>>569
三国恋戦記の絵はいいと思うよ
しっかりしてるしね



571 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:09:17.57 ID:???]
この人レスするの早すぎだろw

572 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:09:45.93 ID:???]
今風の絵が嫌いだから三国は全然セーフだよ

573 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:18:09.48 ID:???]
粘着レスでキモイ

574 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:18:55.56 ID:???]
薄っぺらいデッサンバキバキの絵のほうがキモイ
それが好きなゆとりも

575 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:20:43.53 ID:???]
マジで即レスキモイ

576 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:35:45.55 ID:???]
今風いいじゃんね
普通に目を引く

577 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:37:19.42 ID:???]
>>576
目引くのは目が肥えてないリアだけだろ
しっかりとしたデッサンの、筋肉がきちんとついてて基本が分かってる
小手先のテクニックと流行りだけに流されないちゃんとした絵師を知ってる殆どのユーザーはそっぽむくよ

578 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:41:58.68 ID:???]
いいよね、今風
昔風は色合いがしょっぱい

579 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:43:11.54 ID:???]
>>578
今風ディスられたから昔風なんて言葉使ってるの?
今風と昔風(オヴァ絵)以外にも絵はいっぱいあるよ?

580 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:44:21.76 ID:???]
塗りがギラギラゴテゴテしてるのは苦手だなぁ



581 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:45:16.79 ID:???]
例えばどんな絵師の絵?

582 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:46:11.71 ID:???]
>>581
オトメイトの絵師だってほとんどは昔風でも今風でもないでしょ?
ヨネやカゲローmiko中村さんとかそのどっちでもないし

583 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:46:33.01 ID:???]
>>580
薄いあっさりしてるのが苦手


584 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:47:46.75 ID:???]
>>581
ロゼのアリスみたいな感じかなゴテゴテギラギラ
あれもっと淡い色だったらどうだろ

585 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:47:48.74 ID:???]
>>582
オトメイト絵師の絵は今風がほとんどだと思ってた

586 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:49:02.65 ID:???]
>>585
いやああいうのは今風じゃないな。
今風っていうのか今流行の絵って言えばよかったな。
pakoとかカズアキとかああいうのが流行り。

587 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:49:33.17 ID:???]
>>584
ピーターパンだかは淡い気がしたけどマシに見えるよ

588 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:49:37.11 ID:???]
昔は水野絵好きだったけど崩れ始めてから好きじゃなくなった

589 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 18:56:19.10 ID:???]
>>587
今見てきた
マザーグースとかビーターパンは以前に比べてかなり抑えられてるね
あれだったらいい感じ

590 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:02:40.34 ID:???]
>>586
どんだけ流行の絵の基準が狭いんだよ
オトメイトの塗りも絵柄も今風だよw
じゃなきゃリアにあんなに人気が出ない



591 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:06:03.04 ID:???]
>>590
だからpixivで流行ってるような流行りの絵が嫌いなだけだよ
今風って言い方が悪かったか?それは知らん
オトメイトみたいな絵はかなり前からある絵柄だけど

592 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:09:37.97 ID:???]
お前の好みなんて知るか
せめて好きな絵について熱く語れよ

593 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:11:16.63 ID:???]
pakoだって昔からいるじゃん…

594 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:11:19.81 ID:???]
>>592
好きな絵については話してるよ

595 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:13:06.65 ID:???]
>>594
嫌いな絵にいちいちケチつけんな
うざい

596 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:14:17.38 ID:???]
>>593
昔はあんな絵じゃなかった

>>595
自分の低能さを自慢したいならそれでもいいよ

597 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:16:49.51 ID:???]
>>596
自分の事棚にあげてよく言えるね
図太い神経すげぇ
嫌われてる事に気付けよ

598 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:17:48.56 ID:???]
>>596
ねーねーコテつけてー

599 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:20:39.33 ID:???]
>>597-598
ここでpakoとかカズアキとか前田とかそのあたりの
バキバキデッサン狂い雰囲気絵を褒めなきゃいいよ

600 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:22:02.15 ID:???]
>>597
KYだから指摘されたって理解出来ないよw



601 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:25:04.11 ID:???]
カズアキなんかもろに人気あるもんなー
アニメにもなってるしグッズ売りまくり

602 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:25:22.34 ID:???]
急に何十レスも伸びてると思ったらまた来たのか
コテ無いけどある意味目立つ人だよね

Masaki絵が好きだと主張してみる

603 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:25:28.62 ID:???]
>>601
トレパクとか気にしないゆとりが群がってるだけ

604 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:26:27.10 ID:???]
>>602
>>561が悪い

605 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:27:39.16 ID:???]
>>603
絵の事褒めなきゃいいと言っておきながら
絵について褒めてないレスに即座にケチつけるとはお前本当にクズだな

606 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:29:24.96 ID:???]
>>605
カズアキみたいな絵が大嫌いなわけでね
カズアキホメてるレスはつっこむよ

607 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:30:01.80 ID:???]
他人否定ばかりの連レスの人って
このスレに張り付いてリロードしまくって、書き込みがあったら即座に反応してるんだろうか?
どっちにしろ良スレなんだし、絵師アンチしたいならアンチスレの方がお仲間多くて楽しいのにな

608 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:31:11.71 ID:???]
>>606
宝井理人は?

609 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:31:16.37 ID:???]
自分の嫌いな絵は褒めるな、それ以外はいいって…
こいつがリアだろ
こんな頭悪い自己中レスをリア以外する訳がない

610 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:31:46.72 ID:???]
構ってもらうのが嬉しいんだろ
かわいそうな子なんだよ
ウザイけど



611 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:32:21.07 ID:???]
わー頭のかわいそうな子なんだね

612 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:32:50.26 ID:???]
個人の好き嫌い言うのはおおいに結構だけど
好きって言う人をpgrするのも勿論その逆もやったら駄目だよ
どうしてもしたいなら絡みスレ行ってくれ

613 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:33:03.94 ID:???]
>>608
宝井も嫌いだけど乙女にいないからまあ…
後はブラコンとかAre you aliceみたいな絵も嫌いだな

614 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:35:04.23 ID:???]
もう無視して好きな絵を語った方がいいな

615 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:35:10.83 ID:???]
>>609
好きな人の気がしれないから。
pakoとかカズアキの絵のどこがいいの?

616 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:35:42.50 ID:???]
連投の人の好きな絵はどれよ
コテハンつけて主張してくれ

617 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:35:56.90 ID:???]
カズアキ実はそんな嫌いじゃない
パクリはダメだけど

618 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:36:34.70 ID:???]
>>616
中村とかmikoとかカゲローとかの絵は好きだよ。

619 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:36:57.79 ID:???]
>>617
犯罪者を好きと言えるお前おかしいんじゃないの?

620 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:37:05.13 ID:???]
ちょっと古いし、崩れてるけどけど
悠久幻想曲のMoo絵がリアの頃すごい好きだったなw
今は活動してるかどうか分からないけど



621 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:37:18.33 ID:???]
なんだオトメイト厨か

622 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:37:52.28 ID:???]
>>618
分かりやすい

623 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:38:09.29 ID:???]
>>620
ブリッジから貰った年賀状に絵が載ってたから活動はしてるみたい

624 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:38:39.33 ID:???]
>>621
オトメイト以外の絵も好きだよ
ただ岩崎ゲーの絵は大嫌い
オトメイトも嫌いな絵はある

625 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:38:44.36 ID:???]
>>622
ヨネが入ってなくてとても残念w

626 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:39:08.38 ID:???]
>>619
寝ぼけてんのお前
嫌いじゃないがどうしたら好きになるんだよ
低脳だから文章理解出来ないのか

627 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:39:10.96 ID:???]
>>625
ヨネも好きだし倉花千夏とかも好きだよ普通にうまいじゃん

628 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:39:47.59 ID:???]
>>626
トレパクしたって時点で嫌いになるのは当たり前

629 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:39:58.85 ID:???]
>>627
パクリを憎んでるのに
倉花パクリのヨネは好きなのか

630 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:40:43.13 ID:???]
単なる岩崎アンチのオトメイト厨ともとられかねないな
好きな絵師が被ってると嫌な気分なのはじめて



631 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:40:44.46 ID:???]
>>629
パクりの証拠なんてないじゃん
カズアキはトレースしたのまるわかりだけど

632 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:40:57.35 ID:???]
ヨネ最近崩れてる
mikoは没個性
オトメイトに関わると絵師の良い所消されるからオトメイト嫌い

633 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:41:12.17 ID:???]
>>623
おお!情報ありがとう

634 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:41:18.21 ID:???]
ヨネもなんかの表紙でモロパクリしてたヨネ
あと緋色のSDキャラとか

635 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:41:28.44 ID:???]
>>630
別にオトメイト厨じゃないよ、オトメイトけなしてる>>632の書き込みみても
「ふーん」だし。自分が好きならそれでいい

636 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:41:56.63 ID:???]
まぁキチガイに釣られて絵師叩きはやめよう

637 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:42:02.98 ID:???]
証拠ないじゃん!てのたうつヨネ儲のようだな

638 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:42:25.87 ID:???]
>>636
本当だよね 同レベルじゃん

639 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:42:44.83 ID:???]
一時期ヨネのパクリ出たよね
倉花の絵トレス

640 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:42:46.33 ID:???]
こうやってスレが荒れていく…



641 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:43:07.32 ID:???]
>>639
ソース。本当お前らヨネ叩き大好きだねw

642 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:43:28.85 ID:???]
>>632
カゲローと中村については何も言わないの?

643 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:43:50.02 ID:???]
ヨネってSD絵がエロゲのパクで問題になったが
トレスでなければ犯罪者じゃないんだね
自分が好きならいいよwなら人の好き嫌いも気にすんなよ

644 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:43:59.12 ID:???]
>>640
珍しく良スレで気に入ってたのに
もう変な人はスルーするに限る

645 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:44:31.41 ID:???]
まぁオトメイトに関わると絵変わるのは本当だよね
可哀想で見ていられない絵師いるわ

646 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:44:39.36 ID:???]
>>643
あれパクなんて分からないけどな

647 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:44:46.64 ID:???]
>>640
面白がって基地を構ってる馬鹿もいるからなあ…

648 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:45:08.78 ID:???]
>>644
変な人にかまって絵師叩きする便乗も来たしねえ


649 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:45:29.48 ID:???]
>>641
オトメイトアンチスレに行け

650 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:45:34.71 ID:???]
>>647
基地構ってる馬鹿もいるし
叩かれたから叩き返してる馬鹿もいるね



651 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:45:56.06 ID:???]
もういいよ、キチも便乗もちょっと黙っててくれ

652 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:46:22.11 ID:???]
キチガイが暴れるから…

653 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:46:30.66 ID:???]
最近は隣板の花梨ゲーの絵師がいいなと思ったなあボブゲだけど
花梨ちゃんこっちだと細い絵師が好きなのに

654 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:46:37.95 ID:???]
>>648
むしろそれが狙いの気がしてきたw

655 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:48:47.48 ID:???]
>>653
やはりBLと乙女向きの絵は違うかな
自分はBLだと由良やタカツキの絵が好きだけど
乙女だと由羅カイリみたいな古い絵が好きだな

656 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:49:07.34 ID:???]
>>654
わざとヨネ好きとかオトメイト絵師好きと言って他絵師sageて
スレを荒らしたかっただけなのかもね

657 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:49:24.67 ID:???]
綺麗過ぎる絵って萌えを感じないんだよね
具体的に言うとカゲローとかカヌチの人とか隣板の女領主ゲーの人とか
上手いなー綺麗だなーって思うのに何故か食指が動かない
ちょっと「ん?」って思うくらいの絵がちょうど良いw

658 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:51:31.89 ID:???]
ゲームの絵だからか「ん?」って思う絵でも萌えると
愛着が持てて綺麗に見える時がある
もちろん綺麗な方がいいけどね
とりあえず塗りは頑張ってくれ

659 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:52:46.73 ID:???]
>>653
自分も綺麗だと思ったけどBL向けだなーと思う

>>655
タカツキとかスイプの人とかもそうだけど
男上手いけど乙女には向かないよなってタイプは絶対いるよね
乙女だと、女性向けラノベ系の絵師が一番いい気がする
キラキラしてる感じの

660 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:53:50.62 ID:???]
>>655
ホモ向きの絵と、乙女向きの絵は違うね
BL畑の人が乙女ゲーキャラデザしても
実はこの攻略キャラ同士できてるのでは…という匂いが
念のため自分は乙女とBL両方すきだけど、やはりなんか違うなと思う時もある



661 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:54:03.94 ID:???]
>>657
わかる
オトメイトのゲームほとんど買う気起きないのはそういうののせいかも

662 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:55:49.83 ID:???]
>>659
>男上手いけど乙女には向かないよなってタイプは絶対いるよね
あるあるある
イケメン描けるからといって、必ずしも乙女ゲーに向いてるともいえない

663 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:58:47.92 ID:???]
ノムテツって人気ある割に乙女に来て欲しいとかないねぇ

664 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 19:59:09.77 ID:???]
BL畑の人は乙女ゲとして攻略したいっていうよりBLゲとしての絵を見たいって感じだな

665 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 20:31:34.29 ID:???]
>>664
自分なんかは両刀だから
男同士のほうが萌えるよなって絵はある

666 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 20:33:37.85 ID:???]
>>657
そのタイプはなんか壁画チックに見えるんだよなw

667 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 20:34:30.82 ID:???]
>>660
自分も両刀だけど
>この攻略キャラ同士できてるのでは…
とか思ったことはないなw
ただ、どうしてもBL臭い絵ってのはあるとは思う

668 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 20:59:23.80 ID:???]
天野喜孝か田亀源五郎かとなったら家庭用にはにはまだ田亀絵のほうが求められてるんだろう

669 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 21:12:15.07 ID:???]
ねえよw

670 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/12(木) 22:41:51.33 ID:???]
天野がキャラデザ担当で、田亀が作画担当したら・・・



671 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 16:39:51.16 ID:???]
綺麗な絵が増えたなぁと思うけど、綺麗すぎても萌えないっていうのに激しく同意
あと、ビタミンとかTYBあたりのシャープな絵柄もあんまり萌えないかな
乙女ゲー向きの絵ではないというか
綺麗なんだけど、乙女ゲーにスタイリッシュな感じは求めないな
女性向けゲー全体が昔に比べるとオサレ化してるのかな

672 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 16:45:06.35 ID:???]
あれは最初は微妙と思ったけど絵師の絵は嫌いじゃないな
乙女ゲーでも上手く描けてるスチルは普通に萌えられた
ただD3の塗り師か他の人間が似せて描くのは非常に微妙に見える

673 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:01:10.24 ID:???]
少年漫画の人に描かせたら、そのファン引っ張ってこれるかな?
ワンピースとか

674 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:04:12.08 ID:???]
漫画家の絵はコマ内で動いてるから魅力的なんであって止まってると魅力半減(一部除く)
特にワンピースは絵柄を好まれるタイプでもないし苦しいでしょ

675 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:06:46.41 ID:???]
漫画家の絵ってうまいってわけじゃないから
もちろんうまい人もいるっちゃいるけど

676 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:09:44.05 ID:???]
ゲームだとそれほど動きがいらないからなあ。

677 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:10:53.24 ID:???]
>>671
ビタミンとかTYBの人は、絵柄が乙女ゲー向きかそうじゃないかというより
結局飽きが来ただけだと思うわ
スタイリッシュなのが悪いというより、
そういう絵柄ばかり増えたのが悪いと言ったほうが近い

678 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:14:41.27 ID:???]
そう言えばオトメイトもヨネより他絵師に目が行くようになったな
古くからいる乙女ゲー絵師だと引き出しにも限界が来るし
萌えないのは絵に飽きてきてるからなのか

679 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:16:17.48 ID:???]
目新しさがなくなるからな
絵師の引き出しもあるけど、結局同じ絵師ばかり使われるといくらうまい人でも限界が…
前田だってビタミンの頃はすげえ目新しかった
絵自体は賛否両論だったけどw

680 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:18:06.67 ID:???]
少女漫画とか小説の人もいいと思うけどな
ムンクは残念な事になってたけども



681 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:20:43.97 ID:???]
少女小説の人が一番しっくりくるかな
ムンクもまあ乙女ゲとしては悪くなかったし
ラノベ畑の人は何故か男性向けから結構来たりする(すみ兵とかギンカとかpakoとか左とか)
このあたりとは微妙に食い合いが悪い

682 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:28:47.79 ID:???]
星野リリィいいと思うんだけどなー
ホモ好きだけど乙女萌えもわかってるし

683 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:29:43.12 ID:???]
ムンクで思った
塗りとデザインは絵で大事だね
繊細な塗りの絵の人は乙女ゲーとは合わないのかも

684 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:29:56.24 ID:???]
>>682
忙しいと思うんだ

685 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:30:58.79 ID:???]
ムンク大好きだからアリシスはがっかりしたけど
ゲームのスチルとして見れば綺麗だったからな

686 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:33:02.62 ID:???]
>>683
本人塗りなら綺麗なんじゃないの?
まぁ大概が本人以外の塗りだから駄目なんだろうけど

>>684
もうアニメも終わったしそんな忙しくないでしょ

687 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:33:57.13 ID:???]
>>686
だってまだ連載中じゃないの?

688 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:35:54.45 ID:???]
アシかかえず一人で連載してゲーム原画もやったのはマメプリ絵師しか知らないな
普通は無理だろう

689 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:35:57.30 ID:???]
乙女ゲは単純にグラフィッカーのレベルが低いんだよ
絵師本人が塗らなくてもそれに合わせられる塗り師だって探せばいるのに

690 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:36:26.88 ID:???]
>>687
数Pしか書いてない月刊誌1つだし、同人誌発行する暇あるんだからんなに忙しくないだろ



691 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:36:31.44 ID:???]
仕事を並行して抱えてる人に頼むと絵が崩れる場合があるからね

692 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:40:44.06 ID:???]
>>690
趣味の同人とゲーム原画を一緒に考えるなよw
あっちは趣味だからどんなに荒れた絵でもいいんだよ

693 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 17:48:35.63 ID:???]
>>689
オトメイトは絵師が塗りやってるからレベル高いのかね
Aの作品に、BとかCとか他作品の絵師がグラフィッカーとして参加してたり

694 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 18:05:10.59 ID:???]
あーなるほど見飽きると萌えないのか
同じ絵師じゃなくても系統が似てれば見飽きるのかも


695 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 18:05:39.74 ID:???]
>>690
同人誌とゲームの原画は違うと思うよ
ゲームの原画は大量のスチルを短期間で仕上げなきゃならないし
月刊誌の連載抱えてる時点ではやっぱり難しいでしょう

696 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 19:33:12.26 ID:???]
星野リリィはBL業の活動もまだあるんじゃないの?
ゲーム関係の仕事ってかなり時間かかりそうだし、あまり売れっ子漫画家とかには頼めないんだろうな
現にカプとかバンナムとか出した乙女ゲーは
同じ出版社で描ける作家が沢山いるのに、その中で微妙な漫画家とか使ってるし

697 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 19:40:13.34 ID:???]
フルキスの人は微妙だけど、バンナムの方の人は一応有名だったよね?
原作の漫画ドラマ化した記憶がある

698 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 19:51:06.24 ID:???]
>>696
商業BLじゃ見かけなくなったね
一般誌のマンガと同人やってるからどちらにしろ忙しそうだ

699 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 20:01:32.72 ID:???]
>>698
そうなんだ、一般の仕事にシフトしたいのかな

700 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 20:04:09.03 ID:???]
>>697
中条比紗也だっけ?でもその人キャラデザしかやってないからな
原画まで描いてる漫画家たまにいるけどどれも売れてないのばっかりだし
星野なんとかさんもキャラデザくらいなら引き受けてくれるかもね



701 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 22:51:37.58 ID:???]
絵と塗りの相性をちゃんと合わせて欲しい
どっちかのバランスがとれないと綺麗でも惜しい感じになる

702 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/14(土) 23:08:19.05 ID:???]
>>698
2010年も一応BLコミックスの新刊は出てるよ
まぁ今年はメインは一般で
BLは同人くらいだけど

703 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2011/05/18(水) 23:25:49.99 ID:???]
あっそ

704 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/19(木) 09:37:32.70 ID:???]
カプコン絵の乙女かBLゲームがやりたい
顎じゃなくて自社絵師でな
自社絵師の方が金かかりそうなので無理だとしても

705 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/19(木) 10:10:46.66 ID:???]
カプコン絵師で乙女ゲームって
企画ネタであったよね。
いい感じだったから本当に実現して欲しかったわ〜

706 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/19(木) 10:13:54.87 ID:???]
企画ネタというか、あれは西村キヌがガチで乙女ゲー企画提出したんじゃなかったっけ
でも結局ボツったから
画集でお披露目と

707 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/20(金) 11:14:18.89 ID:???]
デビルマンやエヴァパロあるし
ネタだろう

708 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/21(土) 11:46:35.28 ID:???]
西村さんキャラデザだったらそれだけで買うわ
まず無理だろうけど

709 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/21(土) 21:31:55.36 ID:???]
西村さん使うなら、乙女ゲーよりは
もっと大作に回したいだろうしな

710 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/21(土) 22:08:44.19 ID:???]
西村キャラデザのRPGあったけど無茶苦茶描いてるわけじゃなかったな
一枚絵、差分までやってくれるか、やってもいくらになるか恐ろしいくらい



711 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/21(土) 22:12:26.18 ID:???]
確か社員だから安いって訳じゃなく、場合によっては外部絵師のほうが安いってのも
どっかで見たしねぇ
西村の乙女ゲー企画がぼつられたのは、それよりも格ゲー絵かいてろ!って感じなのかもねw

712 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/24(火) 23:39:59.40 ID:???]
絵修業をしたいのですがどんな絵柄が流行ってるんですか?

713 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/24(火) 23:40:43.85 ID:???]
>>712
pixivのランキング見てくればなんとなくわかるんじゃないの

714 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/24(火) 23:57:54.55 ID:???]
流行りの絵練習するより基礎をきっちりしたほうがいいんでない?

715 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 00:09:15.72 ID:???]
>>713
なるほどdです
>>714
基礎もやらなきゃとは思うんですが継続がつらいので並行して他のやり方をと

716 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 00:10:57.03 ID:???]
流行りの絵柄はカズアキとか言われてるけど若干古くなってきた感はあるな

717 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 00:14:48.55 ID:???]
pixivのランキングって流行ってるアニメや漫画のジャンルに左右されるから
あてになるようなならないような
ジャンルによって絵柄の流行って違う気がする
例えばおなじ人気ジャンルのイナイレとタイバニなら流行ってる絵柄の傾向って明らかに違うし
かといって今どんな絵柄が流行っているのかと聞かれてもピンとこないな…

718 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 00:15:47.62 ID:???]
デュラとか今だと青エクとかがどちらかっていうと流行りっぽい絵柄の傾向が多かったりするような
ってか完全なスレチだな

719 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 00:18:08.27 ID:???]
今はやってんのはなんか細身で服や小物に気を使ってるオサレ絵って感じはする

720 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 06:04:27.06 ID:???]
てかそんなことも自分でリサーチ出来ないようじゃ修行以前の問題じゃね



721 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 06:35:54.77 ID:???]
ゲームの絵について語るスレでてめーの絵修行について語るスレじゃねーよ

722 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 11:48:00.10 ID:???]
同人スレとか行った方がいいと思うよ
もし乙女ゲーのキャラデザやりたいとか言うんだったら
いっぱい修行して業界のクオリティ水準あげて下さいねww

723 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 17:30:22.57 ID:???]
というか絵柄って流行のを練習するんじゃなくて
描いてて自然に自分なりの絵柄が出来上がるもんじゃないか
そこでちょっと流行のエッセンスを加えるとか

上の発言は絵柄パクリ宣言にしか見えない

724 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 18:05:05.59 ID:???]
まあ手っ取り早く見られる絵にしたいなら
好きな絵柄のパーツをパクでもなんでも寄せ集めて
好きこそものの上手なれが最短かもな

ただそれで受け入れてもらえる絵柄になるかは微妙
下される評価も腕次第になるだろうけど
そんな寄せ集めでいきなり上達した絵師とか割と見掛けるよ




725 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 18:08:43.26 ID:???]
ポジティブに言い換えるならセンスがいいってことね

726 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 18:09:27.22 ID:???]
最初はド下手だけど凄い成長した絵師と
同じ年月書き続けてるのにまったく成長しない絵師がいるからなあ

727 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 18:19:03.43 ID:???]
パクを辞めたら途端に下手になってる絵師もいますね

728 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 18:19:21.17 ID:???]
カズアキとかね

729 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 18:30:29.85 ID:???]
カズアキって今サイト息してるの?ってスレチか
色使いは好きなんだけどな

730 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 19:45:56.32 ID:???]
サイトは動いて無いけど、まだばりばりと普通に仕事してんね
まぁその新作でパクらなきゃ自分は別に気にしないけど



731 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 20:04:12.11 ID:???]
スタスカ関係以外の新規の仕事してる?

732 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 20:05:10.91 ID:???]
してるだろ

733 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/25(水) 20:43:46.08 ID:???]
パクはしてないけど、合法トレスはしてるだろうな
DVDのジャケ絵の小物とかどう見ても本人が描けないレベルのだし

734 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/26(木) 00:04:31.08 ID:???]
そのうち出版社がライブラリーを用意するとかやりそうだな

735 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/26(木) 09:54:13.70 ID:???]
合法トレスなら別にいいんじゃないの?
出版社が法人契約でライブラリ用意するのはいいと思う
プログラマだって提供ライブラリないと仕事厳しいですもん

カラーはいいけど、モノクロ見れたものじゃない絵師が増えたよなー
カズアキがその典型
塗りは好きだからカラーになるカバー絵はいいんだけど、挿絵はモノクロだからなぁ…

736 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/26(木) 10:01:24.59 ID:???]
増えたと言うか、昔からカラーは誤魔化し効くからね。
漫画も表紙に惹かれて合買ったら中身ショボーンなのも少なくはないし…

個人的にはモノクロ絵の方が本当の画力でるきがする。

737 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/26(木) 10:13:00.47 ID:???]
前にビズログだったか、サイン色紙プレゼントの時にイラストが線画で描かれてたけど
TOVの絵師落書きみたいでヘタクソだなって思った
他の乙女ゲーム絵師は上手い人それなりにいた

738 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/26(木) 10:16:58.55 ID:???]
TOVって藤島?
あの人漫画は上手いけど(女神様と逮捕しちゃうぞ!しかしらんけど)
カラーは最近手抜きばっかり

739 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/26(木) 11:01:37.74 ID:???]
藤島はうまいと思います

740 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/26(木) 11:42:07.97 ID:???]
藤島は乗り物とかキャラデザがすげえって思う



741 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/26(木) 12:03:46.59 ID:???]
大神さんはキモイと思います

742 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/26(木) 13:33:51.45 ID:???]
あんた藤島は大御所()だというに……

743 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/26(木) 19:51:42.80 ID:???]
カズアキのモノクロ綺麗だと思うけど〈説明書のおまけのやつしか見たことないけど
一発書きだと下手なのか?

744 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/26(木) 19:54:34.29 ID:???]
モノクロっていうか
漫画は1冊だけ持ってるけど途中までしか読んでない
お察しください

745 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/26(木) 19:55:38.62 ID:???]
下手かどうかわからないけど、
「イラストレーターの漫画によくある読みにくさ」はすごく感じた

746 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/26(木) 19:57:20.23 ID:???]
モノクロは一度見たことあるけどデジタル処理っぽいごちゃごちゃ感があったな

747 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/26(木) 20:09:49.43 ID:???]
今出てる電撃プレイステーションの表紙見て上で藤島カラー手抜きの意味わかった

748 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/26(木) 22:44:43.04 ID:???]
あれいのまたと並べちゃってるから尚更な
絵柄は嫌いじゃないので、もう別の人に色塗り頼めよって思ってしまう

749 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/26(木) 22:49:04.18 ID:???]
藤島はアニメーターの西何とかって人がほぼコピーできるから
その人でいいんじゃないかな

750 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/27(金) 15:04:53.63 ID:???]
流れぶった切るが、武田日向さんに絵師やってもらいたい
主人公もかわいくなりそう
でもどっちかって言うとギャルゲ向きかな



751 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/27(金) 15:49:12.84 ID:???]
武田さんなら女の子を攻略したい

752 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/28(土) 08:46:03.35 ID:???]
タイガー&バニーが意外と女性受けいいみたいなので、あんな感じの絵はどうだろう
桂正和キャラデザの男とかあんまり需要はないかもしれんが

753 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/28(土) 08:50:59.42 ID:???]
BLなら受け入れられるかもね
今のタイバニ状況考えたら乙女に来ようものなら
桂先生といえど爆死しそう

754 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/05/28(土) 18:44:18.41 ID:???]
うん、確かにあの絵はBL作品でやりたいなw

755 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/01(水) 20:54:32.93 ID:???]
この間棚整理したらアルファシステム大全みたいなのが出て来た
そのだみくは乙女ゲーキャラデザやるべき
女の子も可愛いけど男キャラの格好よさと言ったら…!
レムーリアの挿絵描いてたみたいだしやっても良いんじゃないかなあ…

756 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:Sage [2011/06/08(水) 21:21:20.51 ID:???]
ふーん

757 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/14(火) 16:18:13.22 ID:???]
おお過疎ってる…なので書きこんでみる
九条友淀もとい稲荷家房之介の絵が好きなので
乙女でもBLでもゲーム原画担当してくんないかな
美青年もおっさんも上手いし

758 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/15(水) 22:34:41.53 ID:???]
いわゆる少年漫画や青年誌っぽい絵はこっちではウケにくいのかなあ
アルカナ・ファミリアの絵が結構少年漫画って感じで面白いなと思った
自分は少年から青年〜おっさんまで上手く描ける人なら、どんな絵柄でもばっちこいなんだけどな

759 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/15(水) 22:36:13.76 ID:???]
やっぱなんだかんだで女性向けっぽいのが受けるかな
少年漫画や青年誌系って一歩間違えればモサくなるだけだし
でも昔のほうがいろんな絵柄があったなとは思う

760 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/16(木) 11:20:20.68 ID:???]
アルカナ・ファミリア知らないのでググってみたけど
思い切り女性向けの絵じゃないかw
でも結構好みかも



761 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/16(木) 19:16:27.15 ID:???]
私もググったけどストレートに女性向けの絵じゃんw

幽白の頃の富樫絵で乙女ゲーしたい
顔や鼻が長ければいいっていうのはもうお腹いっぱい

762 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/17(金) 13:05:09.46 ID:???]
>顔や鼻が長ければいい
アルカナは顔潰れすぎだけどな葵座もだけど
あとこの人の絵結構な確率で頭の形がおかしい
髪型がってことじゃなくて頭蓋骨レベルで

763 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/17(金) 13:18:40.36 ID:???]
三国の絵師も頭潰れてるよね
ぺしゃんこの頭が気になって仕方ない

764 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/17(金) 20:44:03.60 ID:???]
>>762
あれは絵柄云々よりも基礎デッサンができてない人だからな

765 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/19(日) 20:57:27.79 ID:???]
さらちさんの書く主人公はロリすぎて受け付けないな

766 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/20(月) 12:13:40.70 ID:???]
デフォルメにしてもちよみ絵はちょっとやりすぎなときが多いからな
輪郭ふっくらめで目もでかいから鼻と口が異様に小さくなって
下のほうにパーツが移動してて顎がなくなる感じ

767 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/21(火) 17:19:09.85 ID:???]
自分はアルカナの崩れはまあ許容範囲だ
でもオーガは見た瞬間引いたw

768 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/26(日) 18:12:35.23 ID:???]
アムネシアの主人公可愛いし絵奇麗だな!と思ったけど
攻略キャラ含めてのスチルが微妙すぎてガックリ

769 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 10:07:23.09 ID:???]
主人公可愛いよね。
自分もスチルはちょっと微妙だと思ったけど

770 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 11:45:41.12 ID:???]
それより足長すぎなことに突っ込めw



771 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:aage [2011/06/27(月) 11:55:34.76 ID:???]
立ち絵なら下半身カットされるからまだガマンできる
後主人公の等身はそこまでおかしくなくね?

772 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 11:56:07.65 ID:???]
足長より棒みたいな厚みを感じない肉体が気になる

773 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 11:58:14.87 ID:???]
薄っぺらい身体はアムネだけの問題じゃないからな
最近そういう絵よく見るし

774 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 14:28:30.58 ID:???]
>>773
そうなんだけどアムネは特に細く見えるんんだよなあ
まあアムネ買うんだけどさw
最近うたプリとかストラバとか比較的太めの絵見てたからそう思うだけかも

775 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 14:57:38.90 ID:???]
アムネさんは全体的に細過ぎるから気になるんだと思う
顔はちゃんと男なのに体は女の子みたいに華奢
筋肉とかあるように見えない
体にぴったりフィットの服もいけない感じだけど

776 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 15:13:33.13 ID:???]
身体ぺらい系でも絵柄によってはまぁ成り立つものもあるけどね

アムネは顔だけは身体しっかり描くタイプのオトメイト路線の絵柄なのに
身体はそれとはつりあわないあの細さと長さだから
絵柄としてのバランスがおかしいんだよ
あの細さでももう少し縮めれば大分違うと思う

777 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 15:16:36.26 ID:???]
ただでさえ細い身体なのに影の塗り込みがやたらしっかりしすぎてるから余計細く見える
あれだったらもっとアッサリ系の塗りの方がいいと思う

778 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 15:19:01.09 ID:???]
というかやっぱり幼い感じの絵柄が本領な人なんだと思う
自分はろりっぽいのも少年っぽいのも嫌いじゃないから
今のぎこちなさは残念だな
しばらくしたらこの頭身と絵柄で落ち着くのかもしれないけど

779 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 16:28:05.55 ID:???]
アムネシアの絵は絵柄は許容範囲なんだけど服が許容範囲外すぎてちょっと

780 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 17:53:54.69 ID:???]
男は何であんなにコスプレちっくなんだろうな?



781 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 18:33:42.58 ID:???]
アトリエ(アーランドシリーズ)の岸田メルとかどうよ
あの人の描く男性かなり良いと思うんだが・・・乙女は無理かw

782 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 18:34:57.70 ID:???]
またメルか もうメルはいいよ

783 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 18:35:08.32 ID:???]
>>781
フカヒレでガマンしろ^^

784 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 18:40:16.43 ID:???]
そんなにメルいいかねぇ

785 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 18:41:53.77 ID:???]
個人的にフカヒレも悪く無いと思ったけどな
塗り綺麗だったし
まあ問題はスチルかもしれないけど

786 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 19:11:49.58 ID:???]
メルあんまり…繊細すぎて萌えがない
あと男キャラの服がデザイン微妙

787 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 19:29:46.14 ID:???]
萌える萌えないは好みだからここで言っても意味ないけどな

フカヒレはよく見たら腰〜足のあたりのバランスが結構あやしい
塗りは悪くないけど配色センスなさ過ぎ
デザインのセンスは皆無

788 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 19:30:28.56 ID:???]
フカヒレは男書くの嫌いだからセンスないんだろうなと思ったけど
主人公もイマイチだからな…

789 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/27(月) 19:51:54.78 ID:???]
元々ああいう絵なのかもしれないけど、いまだとどうしても
メル意識してるように見えて生暖かいわ

790 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/30(木) 11:21:35.35 ID:???]
メルって何であんなに持ち上げられてるのか未だによくわからない



791 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/06/30(木) 11:38:42.89 ID:???]
>>781
岸田メルの絵っていつもピンク&紫系の色が強すぎてすげー違和感ある
初めて見た時色覚異常持ちの人かとおもた

792 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 00:50:29.15 ID:???]
その発言はさすがにないわw

793 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 03:49:13.65 ID:???]
二行目は置いといても確かに色使いというか塗りが気になる時はあるね
よく女性受けするとか言われてるけどあの人の絵柄はあくまで男性向けな気がする

794 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 06:09:31.92 ID:???]
メル絵あんまり興味はないけどきれいだな〜って思ってた
けど新作アトリエのパケ絵見てポカーン…
膝下長すぎて気持ち悪い。正座したらどんだけあまるんだあれw
体描けてる絵が多くて目が肥えてる人が多いであろう男性から支持されてるから
骨格とかちゃんと描けてるんだろうなあって漠然と思ってたからびっくりしたよ…
手足が細すぎるのは絵柄って言えるけど膝下長いのはないわ

795 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 12:26:22.89 ID:???]
>>794
エロゲギャルゲ絵師って可愛い女の子は描けるけど
デッサン力ある人はほんの一握りじゃね?
割合で言えば女性向けより少ないかと
でも上手い人はたいてい男の絵も上手いね

796 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 12:34:27.57 ID:???]
萌え絵って自分は可愛いから大好きだけど
ちゃんと身体描けてる絵なんかほっとんど無いよ
可愛ければいいってのが萌え絵だから目が肥えてるとかない

797 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 13:35:32.21 ID:???]
乙女ゲ的にはメル絵の男はない
体毛生えてなさそう

798 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 13:40:17.40 ID:???]
乙女ゲーの絵なんて体毛生えてなさそうな絵ばっかじゃんメルに限らず

799 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 18:16:26.60 ID:???]
めいびい絵の乙女ゲーが出たら買うわ

800 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 18:19:47.22 ID:???]
エロゲンガーはNo thank you



801 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 19:42:58.73 ID:???]
エロゲンガーいいじゃん

802 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 19:46:32.27 ID:???]
エロゲンガーはエロゲだからいいのよ

803 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 19:55:16.42 ID:???]
萌え絵、ギャルゲ・エロゲ原画絵師は
エロを醸し出すために人体パースに拘ってるから、
体のパーツがおかしくても、全体的なバランスは取れてる場合が多い。
少なくとも乙女ゲー絵師よりは。

804 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 19:58:25.77 ID:???]
萌え絵の人ってバランスおかしいと思うんだけど

805 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 20:15:58.51 ID:???]
見慣れてるか見慣れてないかの問題じゃね?

806 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 20:29:57.09 ID:???]
萌え絵師の中で女の子しかろくに描けない人の
無理矢理描いた男キャラは本当に気持ち悪いが、
美形男も普通に描ける人だと二割増くらいかっこよく見える不思議

807 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 20:56:14.76 ID:???]
それは可愛い女の子の中にいるからかっこよくみえるだけだと思うよ

808 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 20:58:02.58 ID:???]
エロゲンガーばっか起用する乙女CDのジャケはどれも酷かった

809 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 20:59:32.82 ID:???]
杉菜とかうまいはずなのに
どうしてこうなったって感じだったね

810 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/01(金) 21:02:39.11 ID:???]
男はかっこよく、女は可愛く描ける人がベストだな



811 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/02(土) 11:19:05.00 ID:???]
男性向け絵師を乙女ゲに起用しても、
結局乙女ゲ仕様になってしまって絵がおかしくなるな。
そのままでいいのに

812 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/02(土) 20:28:21.03 ID:???]
そういえば新しいアクエリオンのキャラデザは倉花なんだなぁ
これは出世したというんだろうか
個人的には絵が好きなのでもっと色々活躍して欲しいけど

813 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/02(土) 21:26:55.26 ID:???]
そういえばカズキヨネは今何をやってるの?

814 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/02(土) 21:27:31.49 ID:???]
ケンタ食ってる

815 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/02(土) 21:47:21.58 ID:???]
カズキヨネはオトメイトのゲーム原画続投なのかな
最近目立った大きな仕事はしてないよね

816 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/09(土) 14:23:05.62 ID:???]
表紙しか見てないけど学園ヘブンの人の少女漫画
女の子がまんま受けの男の子で
ここまで書き分けできてないのもちょっとすごいと思ったw

817 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/09(土) 15:43:06.38 ID:???]
やっぱり男も女もバランスよく描ける人がいいかな
主人公やサブ女キャラもかわいい方が嬉しいし
キラキラした線の細い美形絵ばっかりじゃつまらんけど

818 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/09(土) 15:44:38.47 ID:???]
キラキラした絵じゃないと乙女ゲーは受けない

819 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/09(土) 16:02:40.70 ID:???]
華ヤカ哉が顔地味目だけどあれくらいが好きだな男らしくて
あまりキラキラして見えないのは色味のせいかも知れないけど

820 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/09(土) 21:30:59.19 ID:???]
華ヤカはキラキラというかテラテラしてるよな



821 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/09(土) 21:44:55.27 ID:???]
華ヤカの絵はちょっと角度がつくとすぐ顔が崩れるのがなぁ

822 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/10(日) 10:40:07.76 ID:???]
みんな大体そうじゃね

823 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/11(月) 18:57:50.58 ID:???]
そうか?

824 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/11(月) 18:59:01.75 ID:???]
パッと見綺麗でもスチルとかだと顔崩れてるってのは結構ある

825 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2011/07/17(日) 22:03:54.49 ID:???]
過疎ってるね

826 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:24:08.35 ID:???]
ギャルゲンガーageしてる人多いけど
個人的に爬虫類顔は勘弁して欲しい

827 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2011/07/18(月) 22:26:58.41 ID:???]
どんなの?

828 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:27:54.53 ID:???]
爬虫類顔ってむしろ女性向で多くないか?

829 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:29:43.99 ID:???]
ギャルゲで爬虫類顔ってあるっけ?

830 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:31:41.53 ID:???]
ギャルゲよりエロゲの方に可愛い人いたなぁ
女向けのウケよさそうな絵柄で男も普通に格好いい



831 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:32:12.72 ID:???]
誰?萌え絵は勘弁

832 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:33:03.93 ID:???]
女に受けのいいエロゲンガーって言われて
出された名前全部「女性向け」としてはピンと来なかった

833 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:33:05.77 ID:???]
MUJINAって女性向けCDメーカーが男性向絵師つかってジャケ描いてるけど
イイ!って思う場合と何があった?って思う場合があるな

834 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:33:46.19 ID:???]
>>833
MUJINAはむつみまさとが一番マシ。
元々女ウケのいいはずだった杉菜や大槍はどうしてこうなったレベル


835 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:35:00.01 ID:???]
乙女系のアニメ見て主人公可愛いって言う男たまにいるじゃん?千鶴とか香穂子とか
そういうのの逆転版が起こってるんだけだと思うんだ<エロゲンガー

836 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:35:03.59 ID:???]
由良の絵がラキドくらいから特に爬虫類顔だったけど最近若干修正されてきたような?
というかあの人は感心するほど絵が上達しないな


837 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:35:22.72 ID:???]
爬虫類といえば由良しか思い浮かばない

838 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:37:02.06 ID:???]
>>834
杉菜はショックだった…
Vanillaは意外と良かったな

839 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:40:25.23 ID:???]
>>838
Vanillaは女性向けの漫画描いてるって言ってるからかなあ
結構こなれてるよね

840 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:42:26.55 ID:???]
>>831
AKIRAって人
エロゲーやった事ないしキービジュアルとかエロくない絵だけ見ての感想



841 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:43:47.71 ID:???]
>>839
へーそれは初めて聞いた
エロゲで癖強いなあって思ってたけど普通の絵に綺麗な塗りで驚いた

842 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:45:06.57 ID:???]
大槍の男キャラは昔から気持ち悪かったな
ギャルゲメインでやってる男絵師は安定のべっかんこうですら気持ち悪いっていうか気色悪い

843 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:45:10.46 ID:???]
>>841
自分のブログで言ってる
どういう漫画かは知らんけど
女性向けって言ってるからには多分イケメンも出てくるだろうな
エロゲで見た時は自分も最初引いた パケ絵とか

844 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:45:34.04 ID:???]
>>840
あーあの人か
あの人は人気だね

845 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:47:31.38 ID:???]
自覚なく自然にもしくは適当に受けたほうがいいんじゃねw
女向け意識して結果「全然わかってない」出来になっとる<杉菜

846 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/18(月) 22:47:43.36 ID:???]
今やってるアニメの「ダンタリアンの書架」の挿絵
とキャラデザしてる人は異様に乙女ゲマに人気ある気がする。
なんかエロゲンガーの話になると必ず来て欲しいと言われるんだけど
正直デッサン狂ってるしよくある絵だしどこらへんが乙女向けか分からない

847 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/19(火) 08:31:29.76 ID:???]
>>845
わかる服装がまずいのか分からんが、これ違うと思った
>ムジナの杉菜
寧ろ自ブランドのゲームに出てくるようなキャラデザならいいと思った

848 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/19(火) 11:09:37.21 ID:???]
>>840
AKIRA来て欲しい人がここに
乙女に向いてるかどうかは分からないがあの独特な雰囲気はとても好き
男キャラにも妙な色気あるんだよな
褐色の人はヤバかった落としたい人NO.1

849 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/19(火) 11:16:25.62 ID:???]
AKIRA好きだけど、乙女ゲ原画にするなら縦長さとか馬面度が足りないだろ
乙女ゲに実際来てしまったら、顔や絵柄が幼いと言われたり
今より縦に伸ばした絵にさせられそう

850 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/19(火) 11:18:27.61 ID:???]
男性向けの人は女性向けのツボをわかってないので結構
男性向け異様にプッシュする人もそう



851 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/19(火) 11:19:57.72 ID:???]
じゃあ他に話題ふれ

852 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/19(火) 11:20:21.59 ID:???]
エロゲ好きが怒ったぞー

853 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/19(火) 12:33:11.10 ID:???]
>>846
原画やった燃えエロゲ自体が女性人気高いからじゃないの

MUJINAの杉菜絵見てきたけどほんと酷いな…

854 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/19(火) 12:34:09.99 ID:???]
Gヒコロウだっけ?

855 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/19(火) 12:36:07.64 ID:???]
エロゲ絵師に男を描かせるとこうなるというのがわかっただけでいい<MUJINA
アレ見てると乙女ゲ絵師勢揃いの官能昔話のジャケが素晴らしく見える
別に好きな絵師いないのに

856 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/19(火) 13:14:49.84 ID:???]
>>849
そうやって絵師の個性や良い所を変に捻じ曲げていくのマジでやめて欲しいわ
昔に比べて活性化してきたとはいえまだ狭い市場の乙女ゲーだから
出来るだけ多くのユーザーに手に取ってもらうよう無難な線を行くのは分かるんだが…
もっと冒険して欲しい、でもそうすると広く売れない
難しい所だね

857 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/20(水) 06:48:46.06 ID:???]
pakoがキャラデザしたDSかPSPの一般ゲの主人公が普通にイケメンだった
SRXをあの絵柄で描いてたら買ったのに

858 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/20(水) 07:41:31.32 ID:???]
pakoは病気だったんだよ

859 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/20(水) 08:13:05.31 ID:???]
本スレじゃ言えないけどオトメイトの絵師は初期の方が好き
デザキンとかS.Y.Kとか
新作になるにつれ歪みが出来てる

860 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/20(水) 08:28:00.78 ID:???]
最近はフリーの絵師入れてるから?絵柄バラバラで癖がある人も増えたね
流行なのかもしれんけどなよなよ系の男ばっかだと微妙
ガチムチばっかりも暑苦しいが



861 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/21(木) 05:26:46.24 ID:???]
pakoさんはすっかり絵に癖ができてしまったな…
最近描いてたタイバニ絵も見たけどやっぱり…という感じだった
昔のマギカやシャイニングの頃の方が好きだったよ


862 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/21(木) 06:27:58.80 ID:???]
病は怖いね

863 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/21(木) 09:44:09.80 ID:???]
ぱこはブログ読むと明らかに病んでる時期あるよな…

864 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/21(木) 09:45:04.24 ID:???]
実際病気だったからなあ


865 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/21(木) 09:53:19.88 ID:???]
リアル病?精神的な病?

866 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/21(木) 09:55:08.54 ID:???]
>>865
目の病気

867 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/21(木) 09:58:15.57 ID:???]
>>865
どっちも
>>866の目の病気もだしあとパニック障害

868 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/21(木) 20:08:17.18 ID:???]
へぇぇありがとう

今は落ち着いてるみたいで良かったね

869 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/21(木) 23:39:37.31 ID:???]
上からの指示でやっぱり左右するんだろうなー
変に描き方変えさせたり、引き伸ばしたりはやめてほしいよね
細長すぎる身体はちょっと心配になるw

870 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/22(金) 23:18:49.89 ID:???]
うん男なのに細すぎて拒食症のようでなんかぎょっとするよね



871 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/27(水) 09:03:01.21 ID:???]
俺屍のキャラデザの人好きだ
乙女ゲーじゃなくてももっとゲームの仕事とかしてくれないだろうか

872 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/29(金) 23:26:36.46 ID:???]
ヨネさんの絵は綺麗だし安定してるけど、たまに表情が怖い
顔も大事だけど表情も大事だなと思う

873 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/31(日) 10:16:55.50 ID:???]
安定してるか?
薄桜鬼の描き下ろし崩れてきてる

874 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/31(日) 14:17:03.41 ID:???]
カズキヨネのカラーはなんか息詰まる感じするな
なんだろう、全体的にちょっと固い?

875 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/31(日) 14:38:30.94 ID:???]
すみからすみまでキッチリ丁寧に書き込まれ塗り込まれ仕上げられているから、
クオリティが高く丁寧といえば丁寧なんだけども、息苦しく均一な印象。
でも商品としてはそういった画面構成のほうが扱いやすいんじゃないだろうか。

876 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/07/31(日) 15:40:01.53 ID:???]
ヨネ絵ってパッと見は綺麗だけど見慣れてくると恐く感じる
なんか目が死んでて人形みたいなんだよな
最近は崩れてきてるし

877 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/01(月) 12:09:10.56 ID:???]
>>874
色使いのセンスと、絵に遊びが全く無いから
という気がする

878 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/01(月) 15:24:15.41 ID:???]
ヨネ絵は口元が好きじゃない

879 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/01(月) 18:17:43.21 ID:???]
ヨネの絵はなんか感情の無い綺麗な人形のようでちょっと怖い
表情が硬すぎるのかななんか笑ってる絵でも怖いな
嫌いじゃないんだけど自分はちょっと苦手

880 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/01(月) 19:16:45.20 ID:???]
ヨネとカゲローは整ってるけど人形っぽい
ヨネは緋色の頃、カゲローはワンドの頃は好きだな



881 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/02(火) 12:27:21.97 ID:???]
少数派とも思うが
880の言葉を借りるなら、ヨネとカゲローみたいな
整ってる人形みたいな美形顔個人的にめちゃくちゃ苦手なんだよねぇ
ぱっと見一枚絵とかでは綺麗だと思うが、萌えに繋がらない感じ
もちょっとほにゃっとした感じのが好み

882 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/02(火) 12:31:11.10 ID:???]
オトメイトで言ったら昔のmiko絵がよかったとかそんな感じか

883 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/02(火) 12:32:07.30 ID:???]
ヨネ絵は綺麗だけどダサいので苦手
カゲローはダサさを感じないんだけどヨネにはもっさり感しか感じないわ…

884 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/02(火) 22:21:24.69 ID:???]
ヨネ絵は整ってはいるんだけど動きと表情がやけに固いのが苦手だな
キャラが動いているのになんかぎこちない感じがある
カゲローは女キャラには目がいくけど男キャラはどことなく地味な印象

885 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/02(火) 23:14:36.62 ID:???]
>>871
亀だけど同じく俺屍の人の絵が好き
個人的には筋肉とか身体の描き方がすごく安定感があって安心する
俺屍リメイク版も更に絵が綺麗になってたから楽しみ
乙女ゲにもヒョロいだけじゃないキャラ絵が描ける絵師さん増えてくれないだろうか…

886 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/02(火) 23:45:15.41 ID:???]
キャラの体型に関しては絵師さんというより
企画制作側に意識かえてもらうしかないんじゃない?
絵師側でコントロール出来る部分ってそれほど多くないと思う

887 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/03(水) 06:46:20.78 ID:???]
知り合いでリアルな体型で描いてた子も
それより頭身をもっと伸ばしてくれって雑誌側に言われてたの思い出したな
十頭身ぐらいにならないと女向けじゃ駄目なんかもな

888 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:SAGE [2011/08/04(木) 23:48:40.76 ID:???]
男向けの奇乳とか乳袋みたいなもんか

889 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/05(金) 00:08:42.24 ID:???]
筋肉なら二世の中村が好みだな
だがスチルごとに顔が別人なのがやばい

890 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/05(金) 01:10:37.50 ID:???]
中村は人間味があっていいよなーFDで特にそう思った
確かにCGによっては老けたり若返ったりするけど



891 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/05(金) 03:26:10.21 ID:???]
男性向けだけどうたわれ時代の甘露樹さんの絵好きだなあ
今は珍化しちゃって残念だけどね

892 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/05(金) 03:41:52.84 ID:???]
それほど作家性の高くない、記号化された絵柄でいいから
イメージビジュアルと作中の立ち絵やスチルのクオリティ格差を減らしてほしい

893 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/05(金) 07:21:37.16 ID:???]
初歩的な質問かもしれないんだけど
スチルの線画って基本的には全て原画の人がくものなの?
それともラフだけ原画のひと→清書と色塗り別のひとってのが普通?

894 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/05(金) 09:46:22.52 ID:???]
会社によるんじゃね

895 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/06(土) 09:19:22.17 ID:???]
どんな上手い人でも全部自分でとか無理じゃない?

896 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/06(土) 11:07:59.47 ID:???]
風色サーフだったかな?の、あのアドベンチャーとか
シミュレーションゲーにはあまりみない感じの
雑誌ででしか知らないけど、ラフな絵がすごい印象的だったなあ

897 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/06(土) 16:26:44.94 ID:???]
ラフの場合は複数の線から無意識に一番違和感の無い線を探し出すから上手く見えるらしいけど
雰囲気自体変わる人も中にはいるね

898 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/08(月) 08:24:21.33 ID:???]
岩崎美奈子さんとか、あのシャーペンで描いたみたいな
やわらかい主線でこそ持ち味が生きるって人もいるよね
アニメみたいなはっきりくっきりとした線・塗りにすると良さがなくなってしまう

絵の出来って線よりは塗りによって左右されるように思う
線画が良くてもベターっとした塗りだと絵全体の良さ殺しちゃうし
逆に線画がそこまで超上手いわけじゃなくても塗りが良いとカバーできる

899 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/08(月) 12:24:26.34 ID:???]
D3なんかそこがいつも問題点だな
令嬢探偵の絵師が古臭いと思ってたけど
本人が色塗るとそうでもなかった

900 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/14(日) 17:15:12.86 ID:???]
デスコネやマスケの人はもう少しあっさりした塗りの方がかっこよさ強調できるのになーと思う
あの厚塗りっぽいスチル絵好きだけど、あの塗りでちょっとかわいい感じになってるような… マスケはえらくキラキラしてたしなぁ
画面上で見るとそんなに違和感ないんだけどね



901 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/16(火) 00:59:15.94 ID:???]
坂本あきら来てくれないかなあ

902 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/16(火) 02:32:51.68 ID:???]
坂本あきら、乙女で原画やってくれないかなと自分も思うけど、
最近本人の塗り方変えたのかな?以前の塗りが好きだからそこだけ残念…
絵柄自体は乙女でもやれそうな感じなんだけどなぁ

903 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/17(水) 15:08:42.15 ID:???]
今日発表された稲船が関わってる乙女ゲー
最初なんだこれwだと思ったが雑誌スレで原画が岩元辰郎って知ってテンションあがってきたw
(ちなみに逆裁2代目絵師)
絵目当てで買うしかないな

904 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/17(水) 15:38:57.45 ID:???]
>>903
絵見たら相当調整されてるな・・・
しかも杉菜方向の悪いドヤ感の男になってる
普通に描いてくれればいいんだよ普通に

905 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/17(水) 15:52:59.61 ID:???]
まぁゲームによって絵が変わるのは仕方ないな
逆裁時の絵もスエカネやカプコン絵に沿って描いてるんだし

スエカネといえば
逆裁絵のイメージ強かったので、この人のオリジBLや一般漫画読んだ時違和感あったなー
こっちの方が本来の絵柄なんだろうけどさw

906 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/17(水) 15:54:09.92 ID:???]
見てきた
売るには必要なことなんだろうけど乙女ゲーナイズされすぎててな
これ原画連れてきた意味あんの?って思っちゃった
正直今までのオトメイトの絵とあんま変わんない気がする

907 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/17(水) 16:07:28.18 ID:???]
>>905
自分は逆だったw
BLと一般でスエカネ絵見てから逆裁知ったから
こういう絵柄もいけるのかーと

908 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/17(水) 16:12:14.85 ID:???]
何か妙な色気出そうとして気持ち悪くなってる感じ

909 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/17(水) 16:25:52.10 ID:???]
乙女絵ってなんか変な改悪入るよね
BLだと結構頼んだ絵師そのままの絵柄が多いんだけど
謎だ…

910 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/17(水) 20:51:30.87 ID:???]
アルカナといい葵座といいさらちよみのキャラってどこかで見たことあるようなのばっかり
テンプレキャラというか既存の作品から借りてきたような感じ



911 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/17(水) 20:56:04.36 ID:???]
ちよみ虹好きだから影響とかは受けてそう
昔は遙かの同人ポコポコ出してたし

912 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/17(水) 21:01:21.32 ID:???]
ちよみもだけど乙女ゲーって結構どっからか借りてきたキャラって感じるのが多い

913 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/17(水) 21:06:12.43 ID:???]
そうかな
例えば誰?

914 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/17(水) 21:34:38.35 ID:???]
個人的にはだけどちよみ、ヨネ、花邑まい、名前忘れたけどCZの人
辺りがゲームやってて思った


915 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/17(水) 22:00:15.76 ID:???]
さらちは描き分けできるとか振り幅あるとか言われてるけど、キャラごとに違う作品から借りてきてて絵柄にバラつきあるだけだよね
元にしてる絵柄がさらちの絵にも残ってるだけ

916 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/20(土) 10:44:43.57 ID:???]
ガルスタ見たら官能昔話の絵がツボだった
でも小田すずかさんとは微妙に違うから和田ベコさんの絵ということになるのかな


917 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/21(日) 19:54:36.04 ID:???]
月華とかあの辺のドヤ顔orすまし顔で適当にごまかしてる感じの絵が苦手かも
綺麗なタイプの絵ではあるんだけど何か没個性

918 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/22(月) 13:04:29.73 ID:???]
自分もドヤ顔系のはいまいち好きじゃないな

919 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/23(火) 13:32:37.53 ID:???]
好みは別として作風には合ってるのかなーと思う>月華

920 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/24(水) 20:55:46.86 ID:???]
絵柄を作品のテーマとか世界観に合わせるのって大事だね



921 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/24(水) 23:49:06.16 ID:???]
月華は首が怖すぎる

922 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/25(木) 00:12:13.93 ID:???]
絵柄は合ってると思うんだが世界観に服とか合ってない<アムネ
いっそ全てファンタジーにしてしまえば良かったのに
あと塗りが綺麗なだけで顔と体が変
横顔とか酷いし
オトメイト上手いって聞くけど、上手く描けるのカゲローくらいじゃなかろうか

923 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/25(木) 03:21:10.04 ID:???]
オトメイトは塗りが上手いと思う
絵師に関しては色々とあれ?って思うこと多い

924 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/25(木) 11:33:30.31 ID:???]
月華はリジェットだけどな

925 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/25(木) 11:53:48.93 ID:???]
オトメイトのは塗りは綺麗だけど人体おかしいよな
魔恋もスチルで首から上と下の向きが異常と気付いてからその部分気になって仕方ない

926 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2011/08/26(金) 12:34:20.63 ID:???]
サンキューオヤサイ キューサイの青汁

927 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2011/08/27(土) 18:21:25.41 ID:???]
なに?

928 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/27(土) 21:13:01.34 ID:???]
アムネシアはスチルごとの落差がひどすぎて…
立ち絵は細身なのにスチルだと顔ぷくぷくだったりベターっとした塗りも多くて萎えた

他社ゲーでもよくあることだけど、もっとクオリティを統一しろと

929 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/27(土) 21:53:57.60 ID:???]
アムネシア塗りは綺麗だと思ったけどなあ
私は横顔時の顎でかと主人公のまん丸フェイスが萎えだったw
ぽっちゃりし過ぎ

930 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/27(土) 22:03:37.63 ID:???]
なんていうか・・・へちゃむくれだったよな



931 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/27(土) 22:34:05.77 ID:???]
同じゲームのなかで、スチルに明らかなばらつきがあるのは嫌だなあ
明らかに書いた人が違うって分かるやつとか

なんか、どれが本物だよ?って気分になるw

932 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/30(火) 03:24:36.84 ID:???]
三国の絵好きなんだけど、孟徳の立ち絵だけおかしい
ちゃんと顎引け!

933 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/31(水) 03:18:44.63 ID:???]
複数人で手分けして描く場合ってやっぱりばらつきが出やすいのかな?
確かに立ち絵との差を見てがっかりするパターンは結構あるw
アムネシアは立ち絵が綺麗ではあったけど、その辺ちょっと残念だったなぁ

934 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/31(水) 23:31:38.15 ID:???]
星野リリイさんだっけピングドラムの人
線が細くてキラキラ少女漫画っぽいなーとか思ってたのに何故かスッキリ見える気がする
塗りでぶっ壊されなければゲームで見てみたいかもしれない
あんまり需要薄いかもしれないけど初代バックラッシュみたいな濃い絵柄のまた来ないかな
あれは題材がレースで硬派な感じが絵柄と合ってたと思う濃かったけど
ひよろながの風吹いたら飛んで行ってしまう様なペラペラ男子は飽きたお…

935 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/08/31(水) 23:39:46.15 ID:???]
星野リリィってBL漫画で描いてる男キャラ見る限り青年でもペラペラ男子なんだよなぁ
まぁ個人的には好きだけど

936 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/01(木) 02:07:38.03 ID:???]
>>934
アニメ塗りだと少女漫画ぽくない
漫画だとキラッキラ

937 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/01(木) 07:41:52.08 ID:???]
結局、大人数で手をいれる事を考えてデザインされた
アニメっぽい彩色や絵柄がブレないという点では一番いいのかもな。
作家性に頼った絵で統一感を出すには金と時間と人材が必要

938 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/02(金) 22:24:32.81 ID:???]
キャラデザ、原画2人ぐらなら良いけど
4人以上になるとこの人みんなより絵下手wとか
ごちゃごちゃで作品の世界観ぶっ壊れる事がある。
主に男性向きエロゲーだがw

939 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/06(火) 16:30:59.16 ID:???]
いつの日かFF並みのリアルCGで恋愛出来る日が来るのだろうか
キスの時少し顔を傾けるモーションとかあのクオリティでされたら死ぬしかないんだが
アドベントチルドレンのクラウドとかもうそのまま来てほしいくらいだ
中の人も乙女ゲ常連だしw

940 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/06(火) 17:02:50.81 ID:???]
マネキンみたいなリアルCGは個人的には乙女ゲーだと気持ち悪い気がする・・・
RPGだと気にならないけど、面と向かって会話ウィンドウ付きな感じだと微妙



941 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/06(火) 17:04:56.62 ID:???]
トゥーン系ならともかくリアル系のCGで乙女ゲーってないわ

942 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/06(火) 17:16:21.14 ID:???]
リアルCGならRPGやアクションみたいにそれにあったゲームジャンルなら
平面的な紙芝居だとリアルCGのよさは出ないと思う

943 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/06(火) 17:34:22.53 ID:???]
フルボッコわろた
好みとしか言いようがないね

944 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/06(火) 18:03:09.21 ID:???]
本当に人それぞれの好みだね
自分はアドベントチルドレンは皆同じマネキン野村顔でいまいち好きじゃなかった
クラウドもビジュアル系になってるし…セフィロスなんか更に

945 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/07(水) 02:06:01.22 ID:???]
でも自分もキスのとき顔を傾けるモーションやられたら萌え死ぬとは思うw
3DSで乙女ゲーがポンポン出るようになったとしたらありえない話じゃなくなるかもしれないな…

946 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/07(水) 02:32:42.59 ID:???]
技術的な意味で大手にしか無理そう
上手くやらないとキャラの差別化が粗末な事になりそうだ

947 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/21(水) 00:36:35.96 ID:???]
つちやきょうこさん乙女来ないかな…
本人の人柄や行動はおいといて、あの絵は凄く好き
ブラックマトリクス絵だけのためにやってたわ…バランス悪いゲームだったけど



948 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/22(木) 03:46:20.26 ID:???]
めちゃくちゃ少数派なのは分かってるけど
全盛期の種村有菜の絵でプレイしたい

949 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/22(木) 11:35:15.35 ID:???]
左さん来ないかなー
携帯ゲー?はあるっぽいけどCSゲーでやってみたい

950 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/22(木) 13:29:53.72 ID:???]
アバターみたいに攻略相手をキャラメイクできるゲーム出ないかな
ネトゲのプレイヤーみたいに3Dでもいい



951 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/22(木) 13:42:25.25 ID:???]
>>949
左の携帯ゲーが移植されます^^だったりして

952 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/09/26(月) 12:31:04.54 ID:???]
ロゼの塗りは少しづつ進化してるんだな原色多用が減っていいかんじ
というか原画の固さがもうちょっと取れたら正直好みの絵柄だわ

953 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/10/03(月) 17:23:46.61 ID:???]
ロゼ塗りがすっきりしてきたね
馬面・衣装が微妙なのは相変わらずだけど
マザーグースはちょっと好みだわ

954 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2011/10/14(金) 13:17:36.57 ID:???]
ロゼは塗りはよくなってきたけど相変わらず馬面なのがな…






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef