[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/28 01:29 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【DS】乙女@星空のコミックガーデン 2【D3パブリッシャー】



1 名前:名無しって呼んでいいか? [2008/09/15(月) 17:55:23 ID:avg9mieo]
これは友情…それとも愛情?
一つ屋根の下で繰り広げられる新人マンガ家アドベンチャー

8月28日発売の乙女ゲーム「星空のコミックガーデン」のスレッドです
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください

★「星空のコミックガーデン」
ジャンル:マンガ家体験アドベンチャー
プラットフォーム:ニンテンドーDS
メーカー:D3パブリッシャー
開発会社:株式会社アフェクト
原画:街子マドカ
ストーリー原案:森田彩莉、山崎浅吏
攻略キャラ:5人+1人

★公式サイト
ttp://www.d3p.co.jp/comicgarden/

★攻略関連
乙女@星空のコミックガーデン攻略ネタバレスレ
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1221199995/
星空のコミックガーデン攻略@Wiki
ttp://www20.atwiki.jp/hoshizorano/

★前スレ
【DS】乙女@星空のコミックガーデン【D3パブリッシャー】
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1213888226/

87 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 13:54:24 ID:???]
>>86
BLの事は触れられてないよ?自意識過剰なんじゃない?

88 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 13:57:00 ID:???]
このゲームにBL要素なんて無いよね
それっぽいのが有るとしたら、限定版のドラマCDくらいじゃね?
基本ヒロインマンセーだし

89 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 13:57:07 ID:???]
>>86
何勝手に話を摩り替えてんのか分からんけど
自分もあのBLパッケはひいたよ

90 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 14:00:08 ID:???]
>>88
それっぽいのあるのかw
混ぜるな危険なのにw

91 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 14:01:37 ID:???]
>>89
あのパケでどん引きして購入意欲が下がった俺ガイル
でも微妙に気になるからスレ覗いちゃうんだよな…

92 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 14:13:12 ID:???]
ここじゃ今何言っても喧嘩腰の煽り目的の人が来そうだから
本気で購入検討してるなら他のレビューサイト等見た方がいいかも

93 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 14:14:44 ID:???]
長文でマンセーされるしなw

94 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 14:16:39 ID:???]
なんで煽りなんだろう
皆のたまった不満が出ちゃっただけじゃないの?どうせすぐ人もいなくなるよ
発売直後は注目されるの当たり前だけどね

95 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 14:45:46 ID:???]
たまった不満ってより明らかにゲームやったわけじゃない人が言ってる意見もあるようだし、宣伝がうざくて来た人もいる
発売以前からBLがどうとかって話しになってたし

このゲーム人は選ぶけど
感想ってのは人それぞれだから面白いって言ってる人に、何処が?とか文句いってもしょうがないし
でも発売前に不安がられてたBL要素はゲーム内には皆無だったよ
普通の乙女ゲーって感じだった



96 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 14:47:14 ID:???]
>>87
何言ってんの?馬鹿なの?白痴なの?
パケ絵で散々言われてんじゃんBLっぽいって

97 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 14:50:14 ID:???]
>>96
わざと蒸し返してんのかと思ったから
BLの文字無かったのに自意識過剰じゃん
ちょっと落ち着こうよ

98 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 14:51:36 ID:???]
BLっぽいのはパケ絵と限定版のドラマCDだけで
本編にはそんな要素皆無だったよ
万が一、ドラマCDとかが出たらどうなるか知らんけど


99 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 14:54:38 ID:???]
何処が面白かったのも聞いちゃいけないのか?明らかに買ってない人追い出そうとしてるよね
宣伝効果で気になってる人続出ぽいのに

100 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 14:54:39 ID:???]
>>97
その場合って自意識過剰じゃなくて過剰反応じゃない?
自意識って自分の事をさすんだよ?
何話すんでもいいけど日本語正しく使ってよ

101 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 14:55:30 ID:???]
モチツケ

102 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 14:57:40 ID:???]
>>99
いや、それは別にかまわないんじゃないか?
ただ宣伝乙wwwとか煽る人が居るから…

103 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 15:02:01 ID:???]
>>99
してないしてない
ちゃんと煽りヌルーすればちゃんとしたレスも付いてる

104 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 15:04:17 ID:???]
>>99
やってない人が何処が面白い?って聞くのは全然いいけど
面白いって意見に喧嘩腰でこんなゲームの一体何処がだよっみたいなのは…って事。
感想は人それぞれだしその人が面白いって思ったんだからそれでいいのにって思っただけ

105 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 15:06:21 ID:???]
99だけど>>95にレスしたんだ
文句とかよく分かんないな
何処がって普通に質問なんじゃないかなぁって
文句って、どっちも喧嘩腰だよね



106 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 15:15:18 ID:???]
多分>>95が言ったのは質問の何処が?じゃなくて

はぁ?何処が?みたいな文句をいうのはって事じゃないか?

107 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 15:18:24 ID:???]
宣伝乙とかね

108 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 15:27:58 ID:???]
>>106
だったらそう言わないとよく分からない
エスパーじゃないよ

109 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 17:14:05 ID:???]
ちゃんと書いてあるよ。
よく読め。

110 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 17:17:59 ID:???]
>>109
文句は何処にあるんですか?

111 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 17:31:36 ID:???]
話を変えるが…
胸キュンのデートゲームに蓮キター!!!

112 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 17:40:27 ID:???]
胸キュンのあのゲームって追加されるキャラの順番ってどう決めてんだろう?
男キャラより蓮のが先にくるとは思わなかったよ

113 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 18:30:46 ID:???]
蓮が最萌えな自分には嬉しい。

114 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 18:36:55 ID:???]
ワカンネ
そんなにキュンキュンしなかったし萌え?場面自体も少ないと思うが
リア小かリア中くらいならこれくらいがいいのかも
難易度低すぎるし、けど値段は高めだよな

115 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 18:44:08 ID:???]
どの場面に萌えるか否かは人それぞれだからなぁ




116 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 18:46:16 ID:???]
自分は値段はこんなもんかと思ったな〜
まあ萌えられないとどんなゲームも高いよ!とはなるよね
ゲームって封を開けないと自分に合っているかどうかわからないのが恐ろしい

117 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 18:47:56 ID:???]
ちょっと小学生ぐらいだと分からん話題とかもありそうだし、だいたい中学生ぐらいなら楽しめそう

118 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 18:50:46 ID:???]
金太郎飴ってほんと?金太郎飴でもスキップが高速、ミニゲ飛ばせるならやりたい
金太郎飴でシナリオ長いなら苦痛にしか思えないけどどうなんだろ

119 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 18:51:22 ID:???]
やっと1人目クリアした
思ってたより良かった!いろいろ萌えたしw

ただ気になるのは、
主人公が大学生のはずなのに中学生にしか見えないこと、と
セープ数がもっと欲しいことかな
システムまわりと主人公の絵を直してくれたら、もっと良かったと思う

過去ログまったく読んでないけど
このまま二人目行って来る!

120 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 18:51:25 ID:???]
んーてかシナリオもシステムも完全に幼稚杉じゃね?
低学年で読んでたコミックスを彷彿とさせるような…
で、そこへキスだの押し倒しだの入れちゃったから年齢制限ついちゃって
一体誰向け?って感じ
声オタ狙いにしてもフルボイスじゃないし

121 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 18:52:15 ID:???]
もう一人くらい男の攻略対象キャラ欲しかったかな

122 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 18:53:05 ID:???]
最初はあんだけマンセー意見ばっかなのに
何故ここにきてこんなに批判されてるの?

123 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 18:54:04 ID:???]
>>120
フルボイスでなくとも声オタは釣れるんだろうね

124 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 18:55:50 ID:???]
感想みてようするに不満の多い宣伝する価値もないゲームだってことはわかった

125 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 18:58:18 ID:???]
>>122
そんなにマンセーなんかされてなかったよ
ようは最初からつまらんゲームだったってことだよ



126 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 18:58:53 ID:???]
>>122
つ プレイし終えた人が出てきた

つか発売直後で感想書き込む人なんてごく一部なんだけど
ましてや発売日に投下されたクリア感想はあまりアテにならない

個人的には一ヵ月後の評価を楽しみにしてるよ
いまは人が増えすぎてて情報がまとめきれない

127 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:01:27 ID:???]
一ヶ月後になんか忘れ去られてて売られちゃったか誰も感想なんか言わなゲームになってるよ

128 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:04:26 ID:???]
>>122
これがマンセー作品だったのかw
自演だったって事じゃね?
1人目2人目クリアの人って興奮してるみたいだしw周回プレイしていくうちにやっぱり無理って思う

129 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:07:32 ID:???]
シナリオ幼稚かな?まだ轟木しかクリアしてないけど
そこまで幼稚とは思わなかったな
主人公の容姿が幼すぎるのは同意だけどw
個人的にはシナリオとキャラは良いなと思った
ただシステム周りは確かに不満が多いから
駄目な人は回避が賢明かもね

130 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:09:54 ID:???]
焼酎が喜びそう

131 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:10:08 ID:???]
マンセーなんてされてたっけか?

132 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:11:25 ID:???]
>>127
そういうゲームってよくあるね
発売前は変な騒ぎになってても結局は空気ゲ扱いという

133 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:12:19 ID:???]
システムもシナリオも最高!
なんて書きこみは見かけなかったな
萌え最中なのかテンション高いのは居たけど

134 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:13:16 ID:???]
>>131
過去ログ見てこい

135 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:13:30 ID:???]
>>119こんな感じの有り難くないフォローのレスw



136 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:14:15 ID:???]
まー本スレでぐらいテンションが高いのは良いと思うけどね
よそのスレで発散しなければ
あれがここの住人なのかどうかはわからないけど

137 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:15:35 ID:???]
私騙されたこの糞ゲーに

138 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:17:31 ID:???]
すごい悪い評判だらけだね

139 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:18:32 ID:???]
>>137
私、このゲーム以外でそういうの多々あったから
発売直後のレスは信じないことにしてる
お金が大事なら我慢を覚えることをオススメする

個人的にはこのゲームは楽しめたから不満はない
システム周りやヒロインの容姿を何とかしてくれたらよかったんだけど
あと限定版買うほどの価値はなかったと思ってる

140 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:19:34 ID:???]
まともに不満を言ってる人もいるけど、
一言で煽りみたいに言ってるやつは本当にクリアしたのか?w
淡々と評価を知りたい人間にとって逆にうざいんだけど

141 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:19:40 ID:???]
139は通常版買ってみての感想ね

142 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:20:28 ID:???]
ちょっといいと思って意見かくとフォローとか宣伝とか言われるからなぁ

143 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:21:54 ID:???]
>>139
ああ、そんな感じだねこのゲーム
限定版ってほどでもない
でも糞と言うまで酷くもない、まあこんなもんかなーという微妙な位置
自分は買って損したとは思わなかったけど人によってはアウト

144 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:22:18 ID:???]
>>142
他スレで散々やらかしたからなあ
しばらくは大人しくしといたほうがよさげ

145 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:22:53 ID:???]
>>142
程度によるんじゃない?
他スレ宣伝や絶対買えは論外だし、自分は楽しめた程度ならいいと思うよ



146 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:25:23 ID:???]
発売直後は詣もアンチも普通の人も入り乱れるものだから
正確な評価を知りたい人は、他のサイトとかを見た方が良いかもね

147 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:27:02 ID:???]
その宣伝とかやらかした人は一体何もんなのかね
そんな事やられるほうのがよっぽど迷惑だったわ
そんなことやらなけりゃ今頃平和だったかもしれないのに

148 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:28:57 ID:???]
必ず思ったよりは
ってあるから普通にプレイしたらつまんなそ

149 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:35:12 ID:???]
まあどう思うかは人それぞれだな
つまんなそうだと思ったら止めとけ

150 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:35:29 ID:???]
まあ4ヶ月かけてやっと1スレ消費したようなゲームだったから
思ったよりは なんだろうな
前評判がともかく空気だった

151 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:40:30 ID:???]
マンガ家という未知の題材
新規オリジナル
絵が人を選ぶ
だったしね。さもありなん

152 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:41:10 ID:???]
定価で買うなら他の乙女ゲーの方がいいかもな

153 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:41:29 ID:???]
みんな最初からつまんなそうって言ってたし
金太郎飴も分かっていたことだった
ただパケで1番心配、批判されてたBLは無かったな

154 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:42:54 ID:???]
一行煽りは絡みかアンチへどうぞ
まともな肯定・批判だけお願いしたい

155 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:49:42 ID:???]
>>151
絵は好みだったんだけど、主人公が中学生に見えて駄目だった



156 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 19:55:17 ID:???]
主人公はもうちょっと年相応な容姿が良かったかな
性格は年齢と合っていたから、余計ギャップを感じるのかも
ああでも年相応でなおかつ、今の可愛げを取り入れられたら一番だったかなw

157 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 20:10:51 ID:???]
たぶんツインテールがよくなかったんだな
髪型を変えるだけでも印象は違っていただろうに

158 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 20:19:45 ID:???]
ゲーム中時間が少し経過したっぽい時のCGでは
髪型が多少大人っぽくなってたな
普段も髪を下ろした方が可愛いのにもったいないと思った

159 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:23:47 ID:???]
お、なんかちょっと落ち着いてきたね
荒らし対策の規制?かかってるおかげか

160 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:26:28 ID:???]
主人公可愛いんだから、髪下ろせば良いのにね

161 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:27:54 ID:???]
下ろしてると漫画かくのに邪魔だから?


162 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:30:59 ID:???]
それはあるかも
無造作に後ろでひとつ縛ってもおばさんくさいしなー
かといってポニーテールは時代遅れだし
てっぺんに団子とかが良かったのか

163 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:33:01 ID:???]
ツインテより後ろで半アップにしてる時の髪型の方が大人っぽいよね
個人的には髪色が茶か黒当たりの落ち着いた色ならもう少し年相応に
見えたのかもと思ってる
響と並ぶと髪色にてるから兄妹っぽくなっちゃうし
性格には基本良い子だしこれといって不満はなかったんだけどな

164 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:36:38 ID:???]
>>159
コピペ連投された訳でもなく、あの程度で規制なんかかかるわけないだろw
アフォかwww

165 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:37:47 ID:???]
漫画化のってDSで何年か前にあったよね
やはり低年齢層の



166 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:38:05 ID:???]
荒らし対策でクッキーを設定していないと
書きこみできないようにするやつだろ

167 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:39:03 ID:???]
まじ2チャン初心者がいるんだなwROMってろ

168 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:39:21 ID:???]
なんか突然評判悪くなったけど、どこら辺がそんなにクソゲーなんですか?
明日買いにいこうと思ってたけどやめようかな・・・

169 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:41:42 ID:???]
主人公は本当久しぶりに普通に良い子だったな
ちょっと涙腺が弱い気もするけど、その時のイベント内容を考えると
そりゃ泣くよって感じだったし
自己主張が激しい訳でもなく、人の意見を聞かない訳でもない
良い感じに良い意味で普通
ただVSモードの曖昧な返事は、自分で選んでやってる事で
主人公に罪はないんだけどイライラしたw

170 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2008/09/16(火) 21:41:58 ID:???]
>>168
他スレで宣伝するくらいだから楽しいよ
このスレ見て買った人みんな萌えたらしいし

171 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:42:24 ID:???]
>>168
いつものD3のもっさりシステムだからそのへんの快適さ重視派
なら辛いかも
前スレにその辺列挙してくれたレスがあったと思う

172 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:43:53 ID:???]
>>170
システムが悪いのとあとどこ?
具体的に知りたいんですけど

173 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:45:41 ID:???]
>>168
簡単に言うと、システムはあまりよろしくない
キャラとシナリオはまあまあ好評
主人公の外見はちと幼い
声質はDSGSぐらい
シナリオはそれなりの長さ
全部で10章、7章からルート別になる
これを金太郎と見るかどうかはまかせる
あと萌えが多少微エロ風味
逆ハー好きには合っているかもしれない

システムでひっかかるなら回避
キャラが平気そうで興味あるならやってみるのも手

174 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:45:54 ID:???]
>>172
キャラとシナリオはもう各個人の好みだからどう説明していいのか分からん
システムの他は音質かなぁ

175 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:47:16 ID:???]
確か、すぐセーブできない・EDがスキップできない・システムがもっさり
シナリオは金太郎飴

欠点はこれだけですか?
長所はVSモードだけですか



176 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:48:15 ID:???]
>>173
いやDSGSより大分音質は落ちないか?

177 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:48:32 ID:???]
>>175
何だただの煽りか
お前プレイ済みだろw

178 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:48:50 ID:???]
なんだまた変なの沸いてるだけか

マジレスしとくとどこが長所で短所かなんて個人の好みだから
絶対とか無いし言い切れないよ
概ねシステム不評つーのはだいたい合致してるけどさ
こういうゲームって決め付けてやったって多分ズレがあるよ

179 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:49:27 ID:???]
VitaminXエボリューションとは大違いの出来と考えてよろしい?

質問ばかりしてごめん
でも気になって仕方がない

180 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:49:33 ID:???]
>>176
自分は同じぐらいに聞こえたけど、
個人的なものなんで自信はない
もしDSGSより悪かったら申し訳ない


181 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:50:09 ID:???]
>171
これだね。

891 名前:名無しって呼んでいいか? 投稿日:2008/09/15(月) 02:38:39 ID:???
流れ読まずに悪いけど、
これから購入検討する人向けにシステム面まとめてみたので投下

【セーブ・ロード】
・セーブ数: 6
・保存内容: PC名/第○話/プレイ時間/好感度トップ&一覧
・決まったポイントでしかセーブできない
・クイックセーブ・クイックロード: なし
・前回使ったスロットの番号に関わらず、開くと毎回データ1選択してる

【オプション】
・BGM・SE・VOICE: 各6段階
・個別ボイスOFF: なし
・文字速度: 3段階
・既読判定: なし
・オート: なし
・スキップ: 十字↑押しっぱなしで強制(未読も)スキップ
       手放しではできない
・バックログ: 9つ前まで確認可能
        音声再生はなし
        選択肢表示中は戻れない

【おまけ】
・CGギャラリー(全92枚)
・キャストコメント(該当キャラのベストENDを見ることで開放)
・シーン回想はない

【その他】
・好感度は「○○○○○○」のメーターで確認できるが、上限値はもっと高いっぽい
 超えた分は見えない。セーブ画面で1位が誰かはわかる
・「ゲームをやめる」→シナリオ強制中断→タイトルへ。もちろん保存はされない
・「初期化」アイコン有
・コミックモード(ミニゲーム)有
 →難しくはない。攻略でへの影響も少なめ?
  1話から6話まで、各話2回ずつ
  強制。とばせない
・セリフ全部聞きながらやると、初週は1周10時間くらい?


システム快適とは言い難いが、スリープとか使えばそれなりに対応できるし
シナリオはいいと思うので個人的にはおすすめしたいなー


182 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:51:57 ID:???]
あと、これはDSゲームとして欠点と思うが、
・見開きのスチルで、画面の切れる分が抜いてない。
よって、広げて見てると絵がつながらない。
顔が中央に来てると悲惨なことに。


183 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:53:11 ID:???]
元々D3の中で例外的にシステム良くって尚且つイチからの開発不必要
で追加要素加える余裕のある移植ゲーと比べようというのが間違ってる
お前比較して優劣決めたいだけちゃうんかとww
わっかりやすいなぁw

184 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:53:15 ID:???]
>>181
ありがとうございます!!

185 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:53:30 ID:???]
長所は声優じゃね?



186 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:53:38 ID:???]
>>179
ビタエボより劣るのは同意するけど
本スレで大違いの出来とか言える神経はいかがなものかと思ったが
まあどうでも良いですね

187 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/09/16(火) 21:53:41 ID:???]
スリープなんて一時的に使うだけでちゃんとセーブしなきゃ安心出来ないよ、それがロッコ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef