[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/07 02:01 / Filesize : 92 KB / Number-of Response : 335
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

乙女@オトメイト総合149



1 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/07(水) 08:15:38.18 ID:NP/5kqADd0707.net]
アイディアファクトリー オトメイト♪ 作品について語る総合スレです
専用スレのある話題はそちらへ(※専用スレはゲームのフラゲが来たら立てるようにしてください※)
専用スレ、関連スレは>>2-5にあります
発売中ゲーム一覧は過去スレ等参照してください
荒らしは徹底スルー。専スレ立てろも荒らしです。
次スレは>>980です。次スレが立つまでレスは控えましょう
>>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい
乙女@オトメイト総合148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1621418772/

◆公式サイト
www.otomate.jp/

◆前スレ
乙女@オトメイト総合147
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1614808592/

◆ハードの話題はのこちらでどうぞ
【Switch】乙女ゲーのハードを語る3【VITA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1562763450/

◆DIABOLIK LOVERS・恋愛番長・月華繚乱ROMANCE等、Rejet開発作品に関してはメーカーや各作品スレでお願いします。
◆カヌチ・華ヤカ・Enkeltbillet等、ヴァンテアンシステムズ、イチカラム開発作品はメーカーや各作品スレでお願いします。
◆雅恋・クロノスタシアの話題はサンクチュアリ総合スレでお願いします。
◆官能昔話の話題は5pb.総合スレでお願いします。
◆クインロゼ作品・アリスシリーズについてはQuinRoseスレでお願いします。
◆オトメイトフォルテから発売中の「俺がオマエを守る」「ダテにガメついわけじゃねぇ!」に関する話題はこちらでお願いします。
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲースレ6
medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1334899783/
◆『ふしぎ遊戯 朱雀異聞』 の質問をする人は、まず攻略まとめwikiを参照してください。
ふしぎ遊戯 朱雀異聞攻略@wiki
www7.atwiki.jp/fushigi-suzaku/

116 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/12(月) 00:55:13.18 ID:7xaiq/jZ0.net]
はめふらゲーム垢のフォロワー数みると爆死確定だな…
まだ出来たばかりとはいえ、アニメ放送中と初動でこれだけ少ないのは三千もないパターン
ベルばらと同じで夢女向けではないんだよなあ

117 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/12(月) 01:43:21.66 ID:ubDA4ONOd.net]
実況とか配信やる人多そうだしそれで済ます人も居そう

118 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/12(月) 08:20:56.67 ID:DK5cXTfPa.net]
大不評のレンドがオトメイトのなかでいちばん好きだから終ヴィルも楽しめそうでよかった
忠誠エンドみたいなのあればいいなあ

119 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/12(月) 09:29:04.13 ID:nlprDFv0r.net]
>>116
今アニメの2期やってるけどそれ自体一期と比べるとあんまり話聞かなくて盛り上がってる感じもしないからフォロワー数も加味すると売れなさそう

120 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/12(月) 11:47:58.29 ID:+5ecOHRQ0.net]
レンド途中でやめたけど余計な作業がなかったら普通にやれたな

121 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/12(月) 14:45:53.22 ID:sWlJW58oM.net]
レンドは単に鬱で救いがないからダメだったのではなく
地上の種人(人間)のために身を削る話なのにレンド世界の地上(=守るべきもの)の描写が足りないのが一番没入感を阻害したと思う
終ヴィルは納得感あるシナリオ頼む

122 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/12(月) 15:56:17.19 ID:IXdjuT6ta.net]
いやぁ没入感の阻害で言ったらコマンドゲー部分がダントツ

123 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/12(月) 17:59:56.99 ID:FPA1mLa6d.net]
レンドフルールはヒロインの恋愛脳が鬱を阻害してたよ

124 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/12(月) 18:51:16.18 ID:av0YAeP9d.net]
レンドの主人公の性格については理由があるから。
ただ制作側がトゥルーEDがあると言っていたけど、未だにどのEDがトゥルーだったのかは分からなかった。



125 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/12(月) 19:33:40.51 ID:LsSGSDMl0.net]
知ってるけど理由が明かされても特に性格が好ましく思えるようになるわけじゃなかった

126 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/12(月) 19:46:11.24 ID:D9YWl9fX0.net]
そうそう、生い立ちや背景を知ったからと言って好感度が高まるかどうかはまた別
バリバリの主人公もボイス付きで祖父をクソジジイと呼ぶのがとてもきつかった

127 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/12(月) 20:14:24.31 ID:sJvWua6u0.net]
レンド主人公あの見た目でクソジジイとか言うの?
口悪い主人公嫌だ

128 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/12(月) 20:23:33.57 ID:D9YWl9fX0.net]
>>127
違う、主人公に共感できない&絵師繋がりでバリバリを引き合いに出しただけでヴィオレットはそんなこと言わない
ヴィオレットあまりにもお人形さんな感じで主人公として全く好感持てなかったな

129 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/12(月) 20:38:57.49 ID:sJvWua6u0.net]
>>128
ああゴメン、バリバリって作品名か

130 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/12(月) 21:25:39.35 ID:bSHVkAVMa.net]
レンドは初めて途中で挫折したゲームだったな

スチルは綺麗すぎて全員分見たい気持ちはあったのに、どうしても読み進める気が起こらなかった

131 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/12(月) 22:19:17.43 ID:wrB3lKZr0.net]
今週は君雪の更新無しか
来週からカウントダウン始まって発売になるのかな
コラボ作品だからもう少し何らかのアピールや広報があるのかと思ったんだけど
残念

132 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/14(水) 19:30:07.26 ID:2Nr+qBS60.net]
終ヴィル、アドルフの見た目すごい好みだわ
中性的なキャラが多いこの絵師にしてははっきり男らしい見た目してる
こういうキャラもっと見たいな…と思うけど絵師的には中性的な見た目に描く方が好きなのかな

133 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/14(水) 20:34:26.92 ID:fabRFHYr0.net]
>>132
男らしいと言えばシアンが一番男らしい見た目に思える
外見だけで言えば今のところシアンが良い

134 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/14(水) 21:31:00.39 ID:/ve1UtV80.net]
ビジュアルだとアドルフとシアンが好みだからわかるわ
特にアドルフは読さんにしては珍しく男らしい男キャラですごく気になってる
でも結局はシナリオしだいなんだよな



135 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/14(水) 22:36:34.44 ID:48t5HbIR0.net]
シャレマニ特典めちゃくちゃ良さそうで嬉しいー
ステラもアニメイトも両方ほしいな

136 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/15(木) 11:55:26.29 ID:O+2jG9kzM.net]
SS特典たくさんあるのいいね
グッズ興味ないと特に

137 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/15(木) 13:25:49.09 ID:bftKx+wpd.net]
ステラで予約した
各キャラ後日談楽しみ

138 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/15(木) 13:41:37.78 ID:K/TD78fPd.net]
なんだかんだで君雪楽しみ

139 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/15(木) 23:38:25.59 ID:yfCi0+ST0.net]
私もグッズ興味なくてSS特典の方が嬉しい
アニメイトとステラ毎回迷うけど両方買う人もいるのか

140 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/15(木) 23:44:27.80 ID:Q1QKVeaD0.net]
ステラはステラセットがあるからいいよね
アニメイトも冊子だけ付くセットあればな

141 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/16(金) 00:46:59.95 ID:OiknOqPH0.net]
ここ最近は特典なしで買ってて終ヴィルはアニメイトで買おうかなってページとんだら
16000で吃驚した
特典盛まくって高額路線も限度あるでしょ…小冊子のためにそこまで出せないわ

142 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/16(金) 09:55:41.70 ID:gq13AUwj0.net]
オトメイトのメイト小冊子(シャレマニは違うけど)
ほとんどのページがCD台本でその裏で起きてた出来事のSSが1編
あとは攻略キャラからのちょい甘メッセージ少々なので満足したことないな

個人的にはステラ小冊子の後日談SSのほうが好み

143 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/16(金) 12:27:20.23 ID:k0UG8rAca.net]
アニメイトは以前の布ポスよりは冊子のほうがいいけど確かに台本がほとんどだね
作品によってはSSにページ数割いてるのもあるから買うの博打だなと思う

144 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/16(金) 18:37:38.95 ID:IqXPkEFY0.net]
シャレマニ、追加移植を期待してたから
冊子で補完しますには正直ガッカリ
その後の展開は声と絵のあるゲームで見たかったわ



145 名前:名無しって呼んでいいか? [2021/07/16(金) 20:00:37.32 ID:/WVxdkGp0.net]
オトメイトが昨日出したスペアリの領土紹介の動画見た人いる?
ディーとダムは声優変更してもそこまでの違和感ないし、
エリオットは既存の声優さんで文句なし!だけど
ブラッドの声質変わりすぎじゃない?あんな感じの演技してたっけ小西さんって

146 名前:名無しって呼んでいいか? [2021/07/16(金) 20:00:37.54 ID:/WVxdkGp0.net]
オトメイトが昨日出したスペアリの領土紹介の動画見た人いる?
ディーとダムは声優変更してもそこまでの違和感ないし、
エリオットは既存の声優さんで文句なし!だけど
ブラッドの声質変わりすぎじゃない?あんな感じの演技してたっけ小西さんって

147 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/16(金) 20:15:57.20 ID:IhE/H6250.net]
>>144
まったく同感

148 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/17(土) 14:36:00.16 ID:tMxgGnwsM.net]
シャレマニはそもそも移植前からステラの特典SS読んだか否かでルートそのものの評価が変わるキャラもいたしなぁ
ゲームでちゃんとした補完欲しかったね

149 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/17(土) 14:43:27.14 ID:2zB4mR0dM.net]
作品外で補完が必要な商品って完成品とは自分は思えないな
シャレマニに限らず乙女ゲーに限らず
いやそのパッケージ内でやれよって思っちゃう

150 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/17(土) 14:57:09.60 ID:FNyOv17ua.net]
むかしは物語に重点を置いて恋愛描写の詳細はFDってのが多かったから
好き嫌いは分かれると思うけど今みたいに一緒くたにしてる作品がすきだな

151 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/17(土) 16:10:51.01 ID:vqES9wLZ0.net]
久々にピオフィやったけどやっぱり面白いなぁ
どんな作品も本編だけじゃなんだか物足りなくて
FD込みで満足する感じ
最近あまりFDに続くシリーズないから寂しい
PSP作品移植からのFDとかのミラクル起こらないかなあ…。
コンマネとかノワールとか良かったのになぁ
ピオフィの新作もやりたい…マフィアいいわ

152 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/17(土) 22:13:00.93 ID:vhPEd54J0.net]
ピオフィ私も好きだな
新作めちゃくちゃ欲しいけど初作→続編で物語として綺麗に纏まってたから世界観崩れるくらいならって気持ちもある
シャレマニもFD出てくれると嬉しい

153 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/17(土) 23:55:52.55 ID:5o3X/0Qgp.net]
好きな作品のFDや移植は欲しいけど新しくオトメイトの看板になれるような新作が出てくれると嬉しいな
君雪と終ヴィルがんばってくれ〜

154 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/18(日) 00:41:34.16 ID:/w1Csb5D0.net]
>>148
シャレマニはわからないけど時アポもステラの後日談見ないと後味悪く終わる攻略対象いたからゲームでやるべきだと思った



155 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/18(日) 01:40:19.20 ID:uCvOBWAv0.net]
時アポもそういう傾向あったんだ
ゲーム内に盛り込まないの、ライターの癖なのかな

156 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/18(日) 01:49:32.40 ID:CFqEfOxA0.net]
全て解決のハッピーエンドじゃなくても
きっとこの後2人で解決していくんだろうな、と思えるEDなら自分的には許容範囲だな
けどその解決部分を描写するならそれこそFDとかでしっかり描いて欲しいのに
特典SSでその辺さらっと流されて全て解決後の後日談とかやられても萎えるんだよな…

157 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/18(日) 02:47:38.99 ID:89958OmCr.net]
FDで補完ならまだ納得できるんだけどVFBや特典での補完は萎える

158 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/18(日) 08:48:40.57 ID:aqLkHL0T0.net]
>>157
わかる
一般人は特典付きなんか買わないだろって思う
あと後からダウンロード版を購入する人にも優しくないし

159 名前:名無しって呼んでいいか? [2021/07/18(日) 21:28:58.14 ID:VOdBBTT6p.net]
FD込の補完は個人的にあんまり好きじゃない
100~120%の力で作品作って欲しいのに75%くらいの作品やらされてもなあ
でも最近はFD作る気ないくらいなゴリゴリな特典入れてくるからそれもそれもなんかなあ

160 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 10:27:49.14 ID:ef+zwuzl0.net]
特典だと後からハマったときに読む手段が結局転売からしか買えないのがもったいないなと思う
いつでも入手出来たら予約特典の意味無いけどさ

161 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 11:29:03.68 ID:+4aneR1Pa.net]
VFBので作り手のインタビュー読んで更に解像度深まるのすきだけど作品はゲームそのもので評価されるからね
特典冊子に関しては入手機会が限られてるからのもあって捕捉の媒体としては不向きだと思う

162 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 11:46:01.89 ID:DYAWzTn50.net]
君雪まだ予約決めかねてる
コラボとはいえ普通のオトメイト作とはいえ
岩井さんの趣味が色濃く反映されてるのか全く読めなくて悩む

163 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 11:55:48.07 ID:hSz8dseaa.net]
岩井さんはCZで央推しだったりするところは凄い信頼できるんだけど君雪プレイ動画には若干不安要素もあるしなんとも言えない

164 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 12:39:10.86 ID:0N+Y9bda0.net]
乙女ゲプレイしながら岩井の顔浮かんでくるのは最悪



165 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 12:40:36.56 ID:byN6I8W+0.net]
ヒロインのお手の件で警戒心強くなってしまって予約出来ないでいる

166 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 12:45:11.69 ID:7LluIeR10.net]
ヒロインのひとつの不安要素が全部を台無しにしてる作品ってあんまり見かけたことないし気になるなら予約してもいいと思う
作品全体で見たら不安要素がマイルドになってたり納得できる描写がされてることもあるし

167 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 12:47:24.18 ID:7LluIeR10.net]
>>166
「気になるなら」って不安要素がじゃなくて作品の雰囲気や攻略対象が好みに合いそうって意味です

168 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 14:21:05.27 ID:OBov16Kwa.net]
>>164
完全同意過ぎて吹いた
このでしゃばり芸人て何か才能あるんか
正直言って製作陣と酒の席のノリで決まった企画とかじゃないのかねぇ

169 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 16:16:17.89 ID:XurWx/vk0.net]
2ヶ月振りの新作だし私は普通に楽しみにしてるよ

170 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 17:03:01.56 ID:GAfJE0lZ0.net]
設定が好みとはズレたから君雪は見送るけど新作出してくれるのは嬉しいし楽しみにしてる人らが満足できる内容だったらいいね
終ヴィルも面白いといいなあ

171 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 19:27:52.64 ID:rWM99AQ0r.net]
ハライチのやってる仕事を把握した上で叩くならともかく何か才能あるのかでしゃばり芸人、はひどすぎん?
むしろ雑誌やサイトの情報見たら真面目にプロデュースしすぎてて芸人色まるで見えない印象だけどなあ

172 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 19:37:37.31 ID:UyC4Xb9Fr.net]
ここって時折、性格悪いの居るから

173 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 19:38:12.55 ID:dmcv/Bzta.net]
発表時は不安だったけどインタビューとか真摯だし叩く気にはならないな
ちゃんと乙女ゲームプレイしてる人みたいだし

174 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 19:49:01.43 ID:H+0yGiRQ0.net]
君雪も終ヴィルも好みのキャラが複数居るから普通に楽しみにしてる



175 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 19:51:00.76 ID:W+eBdZ6J0.net]
マネージャーが言ってた本人要素?が結局全然想像つかないね

・本人が声当てる
・本人がキャラ化して登場する
・芸人としてのネタが出てくる
・エンド後に本人のメッセージが出る

他何かあるかな

176 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 19:54:19.58 ID:ZUuqMX7v0.net]
終ヴィルはツイッターの使い方上手いなって思う
キャラクターPVなかなか想像を掻き立てられるしルート気になるわ

177 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 20:33:40.91 ID:D2XjLEjY0.net]
今さらだけど、はめふらって主人公の名前変更不可なんだね…
原作1ミリも知らないから仕方ない措置なのかもだけど、単純だけど名前固定だと感情ノリにくいなぁ…
あれこれ名前考えるの好きなのになぁ

178 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/19(月) 23:41:39.40 ID:A6FQbrfNa.net]
名前変換ないんだ!なんでだろ
普段使わないけど自分の名前でプレイしたい人も結構居るだろうに

179 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 00:08:21.09 ID:Xwu8+eLm0.net]
はめふら名前変換ないのは主人公が本来のヒロインポジションじゃないからとか?

180 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 00:12:04.18 ID:6JUGDVVS0.net]
アンジェリークデュエットはライバルキャラ操作時でも名前を変えられたんだから固定にしなくてもいいのに

181 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 00:47:04.65 ID:7ejyhkrE0.net]
原作あるもので原作主人公なのに名前変えさせろってのはないわ

182 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 00:52:58.32 ID:sfV/oFzU0.net]
たしか学ヘタの主人公のセーシェルも名前変換できたよね
乙女ゲームだし機能欲しいって声あるのも仕方ないんじゃない

183 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 01:19:46.94 ID:z1Hx6zYg0.net]
乙女ゲームとして出すからには原作主人公だからとか云々で名前固定はどうかと思う。それなら別にオトメイトから乙女ゲームとして出さなくてもいいんじゃないの?と思っちゃう。面倒だからオリキャラ主人公で良かったのに…。

184 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 01:21:35.77 ID:0zMHEMFw0.net]
転生前に遊んでた乙女ゲームのライバルと同じ名前だ!と
気づくところから始まるから名前固定は仕方ないんじゃない



185 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 01:37:06.03 ID:UGKATwpqM.net]
>>183
ヒロインマリアの立場を乗っ取って総愛されやってる悪役令嬢カタリナの立場を
更に乗っ取るオリジナルヒロインとか意味不明すぎるでしょw

186 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 01:49:56.76 ID:V8FirMjpd.net]
攻略キャラに殺されたり鬱なバッドエンドが苦手なのですがオススメ教えてください
アムネシアとピオフィに見た目が好きなキャラがいてプレイしたのですが鬱になりそうです

187 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 01:58:34.18 ID:teadajnZa.net]
>>186
乙女ゲーム購入相談所27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1622142725/

ピオフィで見た目好きな人居たならゆのはなスプリングは平和だと思う

188 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 02:28:20.75 ID:fpVJ2gWG0.net]
>>183
流石にオリジナル主人公は原作ファンから批判されると思う

189 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 06:25:30.34 ID:ayWXFjd5r.net]
カタリナの立場がそもそも乙女ゲームに無理やりねじ込んだドリ主って感じだからなあ

190 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 07:26:18.60 ID:V8FirMjpd.net]
>>187
誘導ありがとうございます
ゆのはなスプリング調べたけどほのぼのしてそうで良いですね
購入してみますね

191 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 08:26:13.55 ID:UVamoGc1d.net]
B's-LOGみたけど終ヴィルのアンクゥはやはり最後に攻略回した方がいいんだろうな。攻略制限ありそうな気配もするけど。

192 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 09:55:39.94 ID:BMkoa/Kx0.net]
終ヴィル
フォント変更機能有(4種類)ってキュピパラに続いてかな
地味にありがたい

193 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 10:12:05.52 ID:H2qAjQNF0.net]
ふしぎ遊戯とかオリキャラ主人公だったよね

194 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 10:18:12.90 ID:vLbClKhTa.net]
フォント変更ありがたいな



195 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 10:23:14.63 ID:sfV/oFzU0.net]
薄桜鬼も千の通字継いでないとおかしいけど千鶴の名前変えられるし
原作ものでもキャラ名変更できたりオリキャラ居たりするしでなんとなくあるものだと思ってたよ

196 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 10:52:37.38 ID:WIc5XVHqd.net]
名前変更とかしたことないけど、実際何割がその機能使ってるんだろう?
自己投影派じゃないってのもあるけど、ゲームの文字入力って大抵面倒臭いんだよね

197 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 11:01:15.87 ID:D4mr3QqA0.net]
普通に本名でプレイしてるわ
よく恥ずかしくて本名無理って言う人いるけど自分は全く恥ずかしくないし

198 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 11:16:09.25 ID:xlKAI2Q2M.net]
>>196
名前変更できなくしたらユーザーの何割かは去ると思う
さすがにここをケチってはいけない
だからといってデフォ名なら名前を呼んでくれる仕様もケチってはいけないと思う

199 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 11:29:19.06 ID:qOprb7H7M.net]
デフォ呼びなければ名前変更使うよ〜
最近はボイス確実に付いてるからデフォ名が基本だわ

200 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 11:38:48.68 ID:m0wtE6yl0.net]
はめふらどうせなら原作通りの幼少期時代に転生した時のハードモード時から各キャラルートみたいな感じならやりたかった
結局もう攻略済みの男達と鈍感なカタリナって構図じゃ正直あんまりな

201 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 11:52:09.18 ID:kUnRmjOad.net]
たまにデフォ名でしか発生しないイベントがあるゲームがあるからデフォ名にしてる

202 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 11:58:32.83 ID:YzW5pfQYa.net]
そういえば名前入力画面改良されないかな
最近ああいう一字一字を自分で探すタイプって珍しいよね

203 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 12:11:06.48 ID:hiIXsmUy0.net]
一周目はデフォ名で二周目は変な名前にしてる

204 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 12:19:20.90 ID:UtGCD1exa.net]
>>202
あのタイプの入力画面って珍しいの?
最近のはどんなのなんだ



205 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 12:27:20.54 ID:YzW5pfQYa.net]
>>204
スマホとかパソコンの変換に近いのが多い印象
いちかって入力したら予測で市香で出てくるみたいな感じで

206 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 12:44:39.11 ID:riZ8v9+xd.net]
はめふら名前変換機能無いのかー残念
色々名前変えて遊ぶの好きだし乙女ゲーには必須機能かと思ってたよ

207 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 13:14:47.12 ID:9Ebm1jSUM.net]
カタリナ主人公で名前も固定だったらただのキャラゲーにしてファン層的に百合ルートにした方が需要ありそうだし
なんでオトメイトで乙女ゲーとして出したのか謎

208 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 13:45:04.74 ID:6JUGDVVS0.net]
>>207
原作は女性向けの作品で先日のイベントにおけるファンの男女比は3:7で女性の方が多いからGLよりもHLの方が需要あるよ

209 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 15:41:43.66 ID:4yTPgRrid.net]
名前固定は原作者の要望なんじゃ?
原作はラノベだししょうがないかなって思う

210 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 15:59:34.07 ID:bx7X9JwC0.net]
はめふら原作知らないけど名前変更できないのは>>184見てなるほどと思ったけど
なりきり派でも自分とは違う人として転生した設定だからってことで納得できるんじゃない?

211 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 16:13:48.27 ID:4FrlAIsX0.net]
今更だけど終ヴィルってCERO:Dなのか
死がテーマっぽいし流血とかそっちの方向で高めなのかな

212 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 16:59:00.84 ID:MDPUTrSId.net]
>>196
他社ゲーで名前をデフォルト以外にしたら名前を呼ぶシーンで主人公の父親に言うシーンはお嬢さん、主人公に話しかける時はお前やあなたみたいな違和感ないのあったんだけど、オトメイトは全部無音になるの?

213 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 17:12:51.51 ID:myHsTUZG0.net]
はめふら名前変換ないなら買わなくていいや
他人の恋愛事情を眺めることほど興味ないことはない
乙女ゲームって本来はキャラとの恋愛を楽しめるってコンセプトだから名前変換機能ついてたのにいつの間にか変わっちゃったんだよね
それはそれでいいと思うけど名前変換なくなったら乙女ゲやる意味ないからやめるかな

214 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 17:21:49.35 ID:H2qAjQNF0.net]
オトメイトの主人公って結構キャラ立ちしてるし最近は声付きもあったりするから主人公に自己投影するより主人公の彼氏が選べる少女漫画を読んでるって感じがする



215 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 18:21:14.73 ID:4ml0COhJd.net]
終ヴィルはフロートチャートやシーンリストがあるのが地味に嬉しい。

216 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/07/20(火) 18:45:10.95 ID:ayWXFjd5r.net]
現世のわたしが乙女ゲームのカタリナってキャラに転生したって設定でもカタリナの名前変えなきゃ自己投影できないもんなの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<92KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef