[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 22:19 / Filesize : 334 KB / Number-of Response : 434
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

淑女で健全な乙女ゲー作ろうぜwwwwwwww6



69 名前: mailto:sage [2017/09/10(日) 11:27:25.79 ID:hvNPQiNN0.net]
◆B4nFWraU42、◆I9IhvvVdPoさん
【葉月の池:怪談の話題追加について】
怪談の話題の追加は作業量は少な目で、追加の作業自体には問題はありません
(個人的にはゲームをより良くするための作業は負担ではなく、楽しいです)
他の既存追加作業をお待たせすることや、デバッグ作業が増えるという点は気になります
◆B4nFWraU42さんはそういった点を考慮してくださって
"ボタンを押した後の個別シナリオで満足いかなければ話題を追加"
とおっしゃったのかと思います

◆I9IhvvVdPoさんは、いかがでしょうか?

【葉月の池:紗代子さんが部屋に入る際について】
◆I9IhvvVdPoさん、御簾について気づいてくださってありがとうございます
◆B4nFWraU42さん、御簾→蚊帳に調整をありがとうございます
蚊帳について、色々なタイプがあろうかと思いますが、華族の邸宅であれば、複数の人が入れるくらい大きな蚊帳を
(女中が)部屋に吊っていたのではないかと想像します

紗代子さんが部屋に入る際に自然なものを考えると
→[sp]お茶を持ってきたの。[sp]ご一緒しても宜しいかしら?」[p] だけでも自然に感じます
 季節や時代の雰囲気を入れる場合は
→[sp]団扇とお茶を持ってきたの。[sp]ご一緒しても宜しいかしら?」[p] など?
 公家だと扇子かなと調べてみましたが、扇子はどちらかというと儀礼用で、団扇も身分に関係なく用いられた
 ようですので、団らんの場で涼をとる目的では団扇の方が自然かと考えました

【進捗について】
藤枝の手紙修正、四条バザーイベント確認の続きにつきまして、今朝は思ったほど時間が取れなかったため
明朝以降に作業を予定したいと思います






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<334KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef