[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/22 10:19 / Filesize : 113 KB / Number-of Response : 395
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

乙女@灰鷹のサイケデリカ 攻略ネタバレスレ



1 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/09/29(木) 21:28:50.90 ID:ExON4kms.net]
2016年9月29日発売『灰鷹のサイケデリカ』の攻略ネタバレスレです

◆ネタバレスレにつき、sage進行厳守(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆攻略に関する質問をする際は、同様の質問・回答がないか、スレッド内検索で確認してください
◆攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします
◆荒らしは徹底的にスルー、釣られた人も荒らしです
◆ローカルルールに従い、発売日から1ヶ月以降は次スレを立てずに本スレを立ててください
◆次スレは>>980、次スレが立つまでレスは控えましょう
>>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい

◆公式サイト
www.otomate.jp/psychedelica/aa-nisus/

◆関連スレ
乙女@オトメイト総合127 [無断転載禁止]
tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1471161925/

248 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 10:59:38.02 ID:hFZXCn78.net]
230は全く悪くないよ
人気投票ジェドに入れてきた
迷うわ!

249 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 11:19:18.40 ID:2SU0o21N.net]
ごめん、長い上に残念な頭で考えた貧困な発想でしかないので不快なら飛ばしてください

ラヴァン押しで、攻略キャラの個別エンディングはレビのが一番好きで、少女エンドのルーガスに胸熱な者なんだけど、
個別では魔女だって認識に変わりはなくても、妻だったり真犯人が別にいればあの恐慌状態から放免になるのはどうかと思ったから、
少女エンドでのジェドの選択を待ってからの個別分岐ストーリーとか見たかった
これまで街や人々を守る為、立派な当主として立つ為とずっと強く心に誓って己に課してきたことを
全て投げ出してでもジェドを取ると言ったラヴァンとルーガスの対比として収まりにはどんな違いが出るのか気になる
ジェドの願いを叶えたルーガスの愛情は重く深くて、自分を恐れていたラヴァンよりもむしろ怖い男じゃないかと思った
ジェドがそう考えたんだろうってラヴァンが言ってたように出来ないにしても、きっとすぐに追いかけて捕まえて暗闇で溶け合うラヴァンとか、
あの場で人々に告白したレビと手を取り合って一緒に落ちた底からお互いを光の下に連れて行こうと彷徨う二人とか色々考えてしまう

DLCでss配信とかあったらいいのに
長かったけどマスカレードまでの日常のやり取りも楽しくて好きだったから、どんな小話でも大歓迎なんだけどな

250 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 11:22:40.23 ID:S7wbjybV.net]
ほんとに長いな

251 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 11:40:56.19 ID:AHRRE2Je.net]
>>246
>>248
ありがとう

ちょっと聞きたいんだが、上で少女と旅人EDは最後のがいいってみたから残しておいたんだかど、少女と旅人はどちらを最後に残した方がいい?どっちからやるか迷ってて…

252 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 11:49:35.47 ID:w3gmPOJP.net]
>>251
好きな方でいいと思うけど物語を綺麗に終わらせたいなら少女が最後、余韻を残したいなら旅人って感じかな
自分は旅人最後にした良かったと思ってる

253 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 12:07:07.27 ID:AHRRE2Je.net]
>>252
ありがとう、そうなんだやっぱり余韻欲しいから少女→旅人でやってみる!

254 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 12:32:12.97 ID:yq22S8Os.net]
3章*1ルートやっと開放されました。
どうやら、蝶エンドに向かう道中、オルガ決戦前の4人選択のフィーとのイベントが中途半端だったみたいで、それをきちんと終わらせてフィールートの蝶エンドを迎えたら開放されました。

まさか、蝶エンド迎えてたのに道中の過程のせいで旅人エンドを迎えれなかったとか思い付きもしませんでした。
これで無事フルコンプできました、皆さんアドバイス有り難うございました!

255 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 13:44:17.26 ID:HqUe2xo8.net]
>>235
褒めてるとこもあるのにマンセーしか受け付けないののもどうかしてると思うんだけど
自分はここが好きここが苦手ってレスすればいいじゃないの
なんでわざわざ1人の意見にそんな攻撃的になる必要があるの?しかも個別レスにまでケチつけるとか

256 名前:名無しって呼んでいいか? [2016/10/06(木) 13:45:08.93 ID:s3J2198d.net]
denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224



257 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 13:58:49.11 ID:UiY4Yew7.net]
ゲームを褒めないといけないっていうんだったら自分の日記に書いてればいいのに
批判的な意見だって攻略したからでる意見だし、ここバレスレでしょ
<批判は一切禁止です>って書いてもないのにアンチスレ池って横暴すぎるよ
ファンスレ別に作ってマンセーの人たちこそそっちに移動すれば?って言いたくなるわ

好意的意見も批判的意見もどれも知りたいから見てるのに閉鎖的にも程がある

258 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 14:05:39.62 ID:Y8dlzR3D.net]
否定意見も歓迎だよ
プレイした感想ならむしろあったほうが良い
批判を聞き入れないブランドは学習しなくて潰れるだけ

259 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 14:19:03.40 ID:r6q+y0SV.net]
褐色キャラが不人気って一言はいらなかったんじゃないかな

260 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 14:31:29.36 ID:VHzecXQe.net]
否定意見は歓迎するけど、何で今回言われてるか考えずに反射的に書いてるのはどうかと思う。
こう言うのかいたら「じゃあ何で書いてるのか教えなさいよ」とか反論してくるだろうけどさ、自分が肯定してくれる意見以外は認めないって言ってるようなもんだからね

261 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 14:39:08.51 ID:d+vthqvE.net]
他にも批判的意見出てるけどその人達にはアンチスレ行けなんて言われてないのは見えないのか?
悪目立ちしてる一人がうんざりされてるだけで、マンセーしか許さないスレになんて思えないけど

262 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 14:44:49.92 ID:p0oM/2JP.net]
マンセーしか許さないなんてカラマリすれじゃあるまいし

263 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 14:48:33.82 ID:CmYDKqih.net]
悪目立ちしてる自覚がないんだろうね

264 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 14:55:10.35 ID:r2LKqb7W.net]
わざわざカラマリ引き合いに出さなくていいよ

ドラマCD聴いたけど限定版も予約特典も面白かったな
学園サイケデリカは黒蝶とも繋がってて良かった

265 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 15:01:27.00 ID:hq3/v2SL.net]
何回も批判的な意見出てるし
それに賛同する人もいるのは事実だし追い出そうなんてしてないでしょう
でも過激すぎる人が一人いるってだけ
IDは毎日変わるけど文体とか内容でわかる

266 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 15:04:42.46 ID:jWPMYduI.net]
延々と愚痴垂れ流してたらうざがられるのも仕方ない



267 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 15:15:24.33 ID:hFZXCn78.net]
その話もその位にして
せっかく今日は人気投票開始日なんだから気軽に行こうよ

268 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 15:29:24.40 ID:2SU0o21N.net]
ジェドさん来ちゃうからね
ゴキュゴキュ(・□ゞ プハァ(^o^)□ マズイ!!デモオカワリ(^-^)_□

269 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 16:34:23.22 ID:8E77xin+.net]
批判に対して同じ奴がずっと言ってるだけって
証拠もないのに決めつけてるほうが病的で気持ち悪いと思うけどね
絡みスレがどうこう言い出したり批判者は絶対に許さない態度全開でくっそキモいわ
むしろ同一人物!同一人物!って喚いてる奴が同一人物なんじゃないの
同一人物のヒハンガー()とか言うならワッチョイでも入れたらいかがか

270 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 16:41:23.03 ID:X1ynZ4MT.net]
まさか人気投票で街の住人を選択できるとは
押しにいれるか酒場の胸の大きな店員さんに一票を捧げるか
悩み中だ
あのお姉さん可愛らしかったな

271 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 16:51:23.80 ID:JYffxCdm.net]
ワッチョイも何も2スレ目行くようなスレじゃないだろう…
そこまで伸びるとは思えない

272 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 16:56:05.20 ID:hq3/v2SL.net]
突然発狂する君もどうかと思うわああ同一人物?(笑)

273 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 16:57:21.81 ID:hFZXCn78.net]
どうでもいいから和やかな雰囲気が欲しいです……

274 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 17:07:16.79 ID:LQwvxjPm.net]
NGしてもう触らないでおこうよ

275 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 17:08:19.69 ID:fVXSlY7U.net]
気持ち悪いスレだな

276 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 17:10:58.54 ID:hq3/v2SL.net]
人気投票はフランシスカに入れた
でも他の人にも入れたい
複数投票可能にしてほしいわ上位三人とかさー



277 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 17:18:59.58 ID:OJSODXQT.net]
初動前作超えおめでとう
7000行けばFDラインだからあともう少し

278 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 17:44:30.04 ID:hYE9l0Zl.net]
マンセースレきもい

279 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 18:01:18.60 ID:fWVwkYzK.net]
ほら嵐来ちゃった…

280 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 18:15:11.42 ID:Xz2Zt56f.net]
荒らしに変わっただけ

281 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 18:27:42.93 ID:8n/sUk1Q.net]
人気投票オルガに入れた、他に本命いて迷ったけど純粋に幸せになってもらいたのはオルガかな

282 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 18:33:49.13 ID:jDK3O/pi.net]
ジェドや攻略キャラもいいけど脇キャラも良かったよね
一票のみだと誰に入れるか迷うな

283 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 18:40:16.30 ID:hFZXCn78.net]
今回票が分散されそうで順位が予想できない
1位はなんとなくルーガスかヒューかな?
2位以降はホントわかんない

284 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 19:48:58.14 ID:6WapsgtY.net]
レビにいれるよ
エンディングよかったし意外と高そうだけどそうでもない?
ティと迷った

285 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 20:38:46.81 ID:T+kEbVmI.net]
レビ結構人気だと思う
ラヴァンとどっちが人気なんだろう?
兄弟で仲良く順位並ぶ感じかな?

286 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 20:52:44.41 ID:HNwrmGFZ.net]
人気投票って初めて
よく投票した人のコメント見かけるけど、ゲームの感想とかも聞かれるのかな?



287 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 21:53:41.58 ID:UbqbccX4.net]
投票するところにコメント欄あるからね
そのキャラに投票した人の中から任意で抜粋してるんだと思われ

288 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 21:58:18.15 ID:b/XpGPji.net]
>>260
それブーメランってわかってないね
やれやれ

289 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 22:00:30.82 ID:b/XpGPji.net]
>>269
かなり同意
同じ人って決めつけられて困惑したわ
狂信者は盲目すぎてどうにもならん

投票はラヴァンとレビに入れたい

290 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 22:15:18.40 ID:nD385HTk.net]
盲目信者がでていけばいいよ

291 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 22:25:40.08 ID:HNwrmGFZ.net]
>>287
そうなんだ
教えてくれてありがとう
なんだかどきどきしてきちゃった

292 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 22:48:13.19 ID:X1ynZ4MT.net]
灰鷹 6,650 (メディクリ)かおめでとうございます
この売上なら次の展開あるかな

サントラとVFBほしいな

293 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 23:06:25.83 ID:UG8DmZsL.net]
**7,083(*5,750) 15/01/29 Vita 『黒蝶のサイケデリカ』
あ前作並みイケそう
FD期待できる

294 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 23:08:22.41 ID:GfzOQClb.net]
どのキャラも魅力的で誰に投票すればいいものか悩む

黒蝶の時はゲーム発売前からキャラクターCDを出すって告知されていたけど灰鷹はそういうの無いのかな?
キャラソンはいいからいっそのこと子供も大人も入り乱れたドラマCDもしくは攻略対象のシチュCDとか欲しい

295 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 23:16:23.70 ID:pyc7ODlM.net]
やっとトロコンしたよ〜壮大だった
どうしたらこの悲しい連鎖の根本がなくなるのか……
エイプリルがちゃんとフランシスカを愛せてたら?それともオルガとフランシスカの親の代がもっと狼とも友好的だったらフランシスカの考えも変わってたかな

296 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/06(木) 23:22:18.87 ID:pyc7ODlM.net]
エイプリルがフランシスカをちゃんと愛せなかったのはやっぱり近づくと壊してしまいそうとかそんなんで臆病になってたのだろうか
なんか色々考えさせられる内容だ



297 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/07(金) 00:35:02.69 ID:Z/9l2qnI.net]
OPやEDって黒蝶の時は割と早く発売してたと思ったんだけれど、
CDの発売まだなのかな
フルver.早く聴きたいわ

298 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/07(金) 07:54:59.72 ID:5uKroeem.net]
>>293
数字スレの勝手に貼るなよ
そこまでしてどんだけなんだ

黒蝶のファンサービスが灰鷹なんじゃないの?
要するにスピンオフでしょ
FD出られてもありもしない伏線でてきそうだからもうこれでいい
不満は残るがこれが一つの完成形でいいから
傑作だった黒蝶と絡めるのはやめてほしいわ

299 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/07(金) 08:10:10.09 ID:AzZBddec.net]
EDのひとつが黒蝶の世界線で驚いた
サイケデリカ同士って繋がっているのかな

FDや何かしら展開があるとしてもこれ以上
黒蝶と絡めるのは無理が出てきそうな感じ

300 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/07(金) 10:13:22.39 ID:Ki2Vi0wC.net]
ドラマCD欲しい
黒蝶のキャラソンに入ってたアナザーエンディングもシチュエーションパートも好きだから期待してしまう
キャラソンは無い気がするけど、黒蝶のキャラソンは本当に大好きだ

301 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/07(金) 14:53:26.11 ID:jaEZyfA+.net]
一通り終わった
今回は街全体が既にタヒんでるみたいだけど明確なサイケデリカの崩壊描写がないから
なんとなくモヤッとしてる
初回少女エンドをルーガスエンドと勘違いしてエンド回収したせいで
狼兄弟は報われないなって印象が強い 特にレビ
FDで学園サイケデリカは欲しいけど次作もシリーズ新作なら購入は悩むな

302 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 10:02:21.98 ID:0dMSQ2ys.net]
少女エンドが繋がってるからそこからの派生で学園サイケデリカやって欲しいんだよなー
ただその場合アイちゃん緋影の事好きで他キャラが可哀想だから無理か
少女エンドベースのifとかだと良いのかな?

とにかく黒蝶の展開も灰鷹の展開もどんどん欲しい

303 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 12:59:49.91 ID:K0wk8GL8.net]
前作が合わなかった人は楽しむのきついかな?
雰囲気とかシナリオの傾向、主人公のキャラとかって前作と似てたりする?

304 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 13:36:43.62 ID:nGDb9n3r.net]
>>303
けっこう色々と違うよ
だから前作は良かったけど今作はちょっと…って人がいるんだと思う

主人公の性格は全然違った
前作はわりと守られ系だったけど今作はザ主人公って感じの自分で道を切り開く系

舞台の雰囲気は閉鎖的なところは同じ
前作はメインの限られた人物しか出なかったけど
今作はモブ含め主人公が色んな人と関わりを持つよ

シナリオは一部メイン推しや全体の流れなど
前作と似てるかなってところがちょっとあったかな

一部前作のキャラが姿を変えて出ているけど
あくまで違う次元のサイケデリカを舞台にしているから
ストーリー自体は前作とまったく別物だと思ってプレイしたほうがいいと思う

305 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 13:39:13.72 ID:nGDb9n3r.net]
>>304
あくまで個人の主観に基づく所感です
前作も今作も大好きだー

306 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 13:53:35.80 ID:yLho5IaP.net]
今回モブがちゃんとグラフィックあってびっくりした
じじぃやババァがいい感じ
話いちいちきくの面倒だったけどRPGで細かく台詞が変わるNPCみたいなもんだった

立ち絵の身体の塗りが好きんだけど
なんで髪の毛だけ◇でキラキラさせてんだろ
線で影付けてある塗り方で統一してほしかったわ



307 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 13:57:45.94 ID:H6J7ssWE.net]
黒蝶やり直してるんだけど
紅百合は年上と年下どっちが好きか聞かれて
好きなったら年齢は気にしない
おじいちゃんでも小さい子供でも好きなら良いって言ってる

少女エンドのあの子供にもチャンスがあるぞ!!!

308 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 14:49:33.54 ID:K0wk8GL8.net]
>>304 ありがこう。前作が好きじゃなかったから今回はどうなのかなと思って。参考にさせてもらうね

309 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 14:52:52.21 ID:0dMSQ2ys.net]
>>306
多分あのキラキラは死んでることを表してたんじゃないかな
って妄想した瞬間ゾッとした

310 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 15:01:22.45 ID:XmqpC0Cb.net]
エンド全部見たのに2章10の「息の合う二人」が鍵かかったまま…何か条件とかある?

311 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 15:48:24.30 ID:W7gT5M7O.net]
>>310
喧嘩友達?を先に見たらいいような気がする

312 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 17:08:56.92 ID:aIXlbSh/.net]
>>306

だいぶ上の方でも誰か言ってたけど>>309が言うように、死んでることをあれで表現してるんだと思うよ。
死んでるのをビジュアルで表現→あのひし形は天使の輪みたいなものって思えば…………。

313 名前:名無しって呼んでいいか? [2016/10/08(土) 17:16:22.85 ID:XmqpC0Cb.net]
>>311
それを途中までしか読んでなかったらしい
解決しました、ありがとう

314 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 19:20:26.72 ID:P1wKGyLI.net]
期待してプレイしたけど
地雷ありすぎてきつかった
前作は良かったのに今作はイマイチだった
周回がきついって思ったの初めてかも

チャート式に拘りがあるようだけど
それで地雷に繋がるくらいなら
攻略制限をつけるか分岐をもっと早く設けたほうがファンも増えると思うけど今回はちと失敗だね
もちろん嵌る人はいるんだろうけどフルコンした人たちの感想に地雷って言葉が多いんだよね
勿体無いよ

315 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 20:30:33.69 ID:XmqpC0Cb.net]
個人的には黒蝶より灰鷹の方が好きだったけど
自分は乙女ゲーというつもりでやらなかったからなぁ
初周からキャラを攻略する意識でやるときついのかも
特にラヴァン目当てだと
ジェドの境遇とか考えるとビッチって言われてるみたいなのは悲しいな…

316 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 21:05:17.88 ID:pC7t4fkj.net]
全体的には灰鷹のほうが好きだけど
314の言う通りラヴァン最萌だから途中はちょっときつかったわ
べつにビッチだとは思わなかったけどね、あー本筋とシステムの都合でこう動かさざるを得ないのねって感じで
黒蝶みたいにほぼ全員にサイケデリカ抜けた後のEDがあれば良かったのになあと
サイケデリカ抜けるための道筋がひとつだけだって縛りがつらい人にはつらいよなー



317 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 21:59:16.07 ID:1zhsuI+C.net]
ラヴァンやレビにサイケデリカ抜ける転生END作るのって難しかったのかな?
灰鷹すごい好きなんだけど後半までほぼ一本道だから黒蝶みたいな複雑なフローチャート見たかったな

318 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 22:25:57.83 ID:2PpNd4FU.net]
そのEND見てみたいけれど狼兄弟はジェドを殺せないような気がする
逆に足りない魔石でカレイドヴィア作動させて不完全なサイケデリカを召喚
するEDも見てみたかった

319 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 22:28:57.42 ID:P1wKGyLI.net]
そこだよねぇ
攻略キャラって書かない方が納得できたよね
転生できるの一本道とか辛すぎるわ

殺されたり殺したり罪を犯した魂は人間に転生しないっていう宗教の教えはスルーでいいのかな
西洋風が日本人に転生するのも微妙に思えてくる
ラヴァンとレビの狼たちにと転生エンド欲しかったね
ヒューは恋愛するには唐突すぎたし塔の主さまとは恋愛できるわけないしルーガスだけとなると苦痛の人は多いだろうな
しかも転生後はさらにアラブ人みたいな褐色肌だし日本に転生する意味がよくわからない
アイちゃん緋影見れて嬉しかったけどさ

320 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/08(土) 22:56:32.18 ID:r5UaJGS9.net]
転生といえば
あの街で死んだら正しく生まれ変われないってあったのは、サイケデリカに共通する話じゃなくてあの街限定なのかな
黒蝶ベスト後と仮定すると館で死んでる人が奈落に囚われずに別の世界へ来たっていうところが気になる

321 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/09(日) 07:12:19.78 ID:5S8ewk36.net]
>>320
そこ突っ込みどころだよね
けっこう腑に落ちないところだ

322 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/09(日) 10:14:02.40 ID:9ommVmuZ.net]
>>317
>>318
兄弟はジェド殺せないの同意
前にダラダラ長文で書いちゃったりしたんだけど、
ジェドに説得されたらそこは耐えて奈落で会おうとしそうじゃない?
んで、レビはジェドが奈落に囚われ続けるのを良しとせずに脱出目指しそうだから転生エンド
ラヴァンには奈落で二人きりとか最高のハピエンな気がする

323 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/09(日) 10:36:36.56 ID:Q2knmOZf.net]
>>320
灰鷹は不完全なサイケデリカで黒蝶は完全なサイケデリカだからじゃないかと思ったんだけど違うかな

国籍違う転生ぐらい別に良くない?最近の転生したら乙女ゲーの悪役になってたとか
ぶっ飛んでるような転生の仕方だと嫌だけど

324 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/09(日) 11:37:55.88 ID:9ommVmuZ.net]
前世によって国籍や人種が限定される方がおかしな気がする
転生ってそういうものじゃないよね
そもそも世界が違うのに西洋も東洋も無いし

325 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/09(日) 12:07:38.82 ID:5S8ewk36.net]
>>324
うーん?それならなんで同じような褐色肌に生まれてくるんだろ?

このゲームに明確なハッピーエンドはないよね
転生して幸せになっても前世のこと覚えてないなら?全く違う人生なわけだし
奈落でずっとそのままであったり、あの世界に取り残されてたら、幸せとは言えないかな
箱庭の幸せというやつかぁ

326 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/09(日) 12:14:18.43 ID:R7N7BwiZ.net]
>>324
それいうと黒蝶と灰鷹のキャラが全員同じ日本に転生なのはなんで?って思う
まぁそこはゲームだからいいけど



327 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/09(日) 13:03:43.45 ID:9ommVmuZ.net]
>>325
ヴィジュアルは単純にわかりやすくしただけでは?
後半について、個別のハピエンがああだったのはそういうことだと思ってる

>>326
人間に転生してることからしてご都合といえばそうなのだし同じ国くらい…
というか明るい未来を予感させて終わる為には身近に揃えてくれなきゃむしろ嫌だけどな

328 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/09(日) 13:26:12.31 ID:Rm9BDmwH.net]
>>326
同じ日本の同じ時代に転生なのは
ジェドはローレンス、エルリックと絆ができててその二人はアイちゃんとの繋がりで
って関係してるんじゃないかな

329 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/09(日) 19:27:29.24 ID:eDWiIHZC.net]
褐色キャラが漂白されても困る

330 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/09(日) 21:04:54.69 ID:6V4d+ItG.net]
>>325
褐色というより色黒と思えばいいのでは
それとキャッチコピーは優しい絶望か傷だらけの希望かだから
前者は個別とハピエン、後者は少女エンドだろうね

331 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/09(日) 21:18:38.05 ID:RYl7RvNX.net]
>>330
まつざきしげるいろだよ

332 名前:名無しって呼んでいいか? [2016/10/10(月) 00:57:38.61 ID:CoJd7Ldi.net]
>>323
主様が万華鏡砕いたから不完全に作動して生まれた空間だし、不完全な世界かと思ってた


転生に関しては日本人でも全然いいんだけど、タクヤとかの髪色考えると別に金髪寄りの日本人でも良かったかなとは思う

333 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/10(月) 18:55:18.72 ID:1wc7oElv.net]
本編中に不完全なサイケデリカだと示唆されてる
てかまんまセリフで言ってたと思う

334 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/10(月) 23:23:48.97 ID:unQgGqGo.net]
フルコンしたけど最後の怒涛のご都合展開にポカーンとしてしまった
前作のきっと救われるだろうけど、明確には描写しないエンディングがすごく好きだったから残念
特に前作キャラのオマケで救済しといた感がすごい

335 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/10(月) 23:37:29.65 ID:rs6Y35l4.net]
前作って明確にハッピーかバッドしかなくない?

336 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/10(月) 23:46:40.02 ID:unQgGqGo.net]
>>335
ごめん、主様のことだけだわ
他キャラはなっちゃん以外は肉体生きてたしすんなり戻っても文句ない
主様は死んでるし簡単に転生しましたーって描写じゃなくて
顔見えないですれ違うだけってのがすごく印象的で好きだったんだ



337 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/11(火) 00:38:45.96 ID:3VH3jJiJ.net]
やっとフルコン
フランシスカ手記の「1人は恋に溺れ」で何かニヤついてしまった
さすがに母親にはバレてたか
手記の花では不覚にも泣いたし、狼エンドも良かったなあ

338 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/11(火) 08:37:43.79 ID:WX3qGAOv.net]
前作キャラ別にご都合主義とは思わなかったけどな
灰鷹の世界できちんと生きてたし重要な役割だった
アイたちの世界に転生できたのってカレイドヴィアが作動した時
にロレンスがその場にいた事も関係してるんじゃないかとちょっと考えてる

339 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/11(火) 14:52:25.92 ID:GihJU9ZD.net]
ご都合主義じゃなかったらこの作品はなんなの?ご都合主義だけど幻想的に魅せるのがこの作品のコンセプトだと思ってた
でも黒蝶に比べると灰鷹は正直ビミョーだったな
いい題材はたくさんあるのに後半からごちゃ混ぜしすぎた感じ
どのエンドも苦いというよりもう渋くて何周もしたいとまでは思わなかった
なんで今回マップ形式にしたんだろ?
前作のミニゲームが不評だったのかな?

340 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/11(火) 16:12:01.58 ID:klZDNhqq.net]
灰鷹狩りなんてワイルドすぎるでしょw

341 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/11(火) 18:00:18.21 ID:cE0EkzhM.net]
黒蝶はナツキは容赦無く救わなかったし、今回もそういうバッサリしたの来るかなーと覚悟してたわw

ミニゲーム欲しかった訳じゃないけど街の記憶集めは正直つらかった

342 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/11(火) 18:57:40.89 ID:bTP0DINv.net]
前作の大団円ED(悲劇回避ED)で救われたから今回もきっとみんなまとめて
ハッピーEDがあると信じて頑張ってたんだけど特になかったでござる…

343 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/11(火) 19:01:53.56 ID:dZ6n8WfY.net]
街の記憶はまたかよ!って半分キレながらやってたわw
黒蝶狩りも散々難しいって言われてたしDはゲームシステム考えるの正直下手だねw初期作からだったし
フローチャートとかミニゲームとか無しのアドベンチャーノベルが一番合ってる気がする

次回作はサイケデリカシリーズかな?Dの話好きだから何になってもやりたい

344 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/12(水) 09:09:35.39 ID:0ZDIa6ne.net]
11/30 灰鷹のサイケデリカ 主題歌&サウンドトラック

嬉しい!思ったら黒蝶のサントラも同時発売か
同時購入特典のクリアファイルの絵柄とステラ特典はよう
メイトは缶バッジだけどステラは小冊子とかこないかな

345 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/12(水) 09:56:22.48 ID:MN00vXez.net]
OPもEDも好きだから嬉しいな
後タイトルで流れるBGM?歌?も好き

346 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/12(水) 12:10:29.92 ID:E7EFiFXu.net]
サントラ来たか!
欲しかったけど発売するか分からなかったから嬉しいな



347 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/12(水) 18:20:37.42 ID:yU8Yllug.net]
今更なんだけどレビの肉嫌いってやっぱりそういうことなんだよね
食べる度にそんなこと思ってたのかなと考えると改めて怖いな

348 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/14(金) 20:11:55.68 ID:Dt2EPlS/.net]
上の人とまったく同じで、自分も三章の分岐が出てこなくて困ってるんですが、問い合わせした方が良いのかなぁ

349 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/14(金) 20:25:10.65 ID:bKjz0fb9.net]
>>348
教会で4人から選ぶところでヒュー選んだかな?
私はヒュー選んで少し進めて保存→3章にチャートで移動、これで選択肢でたよ

350 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/14(金) 20:47:33.69 ID:Dt2EPlS/.net]
>>349
選んでる。
試してみたけど駄目だった

351 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/14(金) 20:56:55.05 ID:Dt2EPlS/.net]
もう何回やり直したかわからないくらいやり直したけどさっぱりわかりません

352 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/14(金) 22:22:00.73 ID:6DEhmuCJ.net]
>>348
フィーを選択していってからの、蝶エンド見れてますか?
蝶エンドだけなら、牢屋に入ってからの逃げるで見れるけれど、フィーとの会話イベントを全部見てないと、旅人ルートに入る3章分岐は出ないみたいです。

サントラアニメイト限定版早速予約してきました。
今からすでに楽しみで仕方ないです。

353 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/14(金) 22:28:44.75 ID:Dt2EPlS/.net]
>>352ありがとうございます。蝶エンド、ヒューの会話イベントも全て見ました。
もうお手上げです。

354 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/14(金) 22:54:07.09 ID:hd0gfAPJ.net]
私も出なくて結局女装でイベント見てなかっただけだったけど、全部見てるんだよね?

355 名前:名無しって呼んでいいか? [2016/10/14(金) 23:11:11.83 ID:Dt2EPlS/.net]
>>354
衣装切り替えも全て見てます。

356 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/14(金) 23:35:05.83 ID:A9uuSkTX.net]
分岐のどこかが全既読になってないとかじゃない?
私の場合はフィーの頼みを聞くかどうかのところを、途中でチャートから別分岐探しにいったせいで一部未読になってた。



357 名前:名無しって呼んでいいか? [2016/10/14(金) 23:42:01.80 ID:Dt2EPlS/.net]
>>354
見知らぬ人、属見知らぬ人も見てるし既読になってない部分はないと思う。
チャートから分岐は見に行ってない。初めから終わりまでみてチャートからやってもダメだった。

358 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/14(金) 23:44:27.01 ID:Dt2EPlS/.net]
あとヒューだけなんだけど、攻略サイトも参考にして何通りもプレイしたけど全然分岐しないし、選択肢も出ないままマスカレードまでちょっこうしてしまう

359 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/14(金) 23:56:51.45 ID:npitjvE9.net]
そうは言ってもどこかで何か取りこぼしになってるとこがあるんだと思うけどねぇ
マップ内の各エピにはきちんとClearマークついてる?Newマークが消えて一見既読になってるだけのとこない?

360 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/15(土) 00:15:37.49 ID:hWWVp1GB.net]
Clearマークついてるよーセーブもしてるんだけどね・・
エピソードとかも1こずつ確認しながらしてるから間違いないと思うんだけどね・・
もう諦めるよ
せっかくいろいろ教えて貰ったのに申し訳ない

361 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/15(土) 06:28:11.25 ID:QbIWcyd4.net]
>>360
諦めてしまったところ申し訳ないが、もしかしてと1つ思ったので
3章フローチャートはアルバムから入ってたりしますか?
もしそうなら、アルバムは全ての選択肢出ないので、セーブデータ等に入ってからフローチャート3章選んで進めるといかがでしょう?

362 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/15(土) 07:16:40.22 ID:hWWVp1GB.net]
>>361
ありがとう。
残念ながらそれも既に試してある・・上に出てるの全て試したんだけどさっぱりで何がだめなのか本当に分からない

363 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/15(土) 13:36:54.79 ID:B0kcOAmM.net]
私も三章の分岐が出なくて結局攻略サイトを見たよ
そうしたら難なくいけたw
何が原因だったのかは判らず仕舞いだ

364 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/16(日) 09:15:07.94 ID:sVFHFgIu.net]
やっとトロコン
黒蝶ではあの人、灰鷹ではルーガスとヒューが好きだからすごく楽しめた
ただルーガスの髪色はあのままで良かったよ…

でもまあ、ラヴァンとかレビ推しの人は微妙な気持ちになるのもわかる感じだった

旅人エンドと魔女エンド、少女を見ないとオープンしなかったのかな?
できれば少女で締めたかったけど、旅人エンド→魔女エンドの何とも言えない後味が好きだからいいかなあ

365 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/20(木) 21:31:50.78 ID:HzZOkY3I.net]
終わったーヒューが好きだなあ。もっと萌えたい
やっぱ乙女ゲームだから恋愛してくれないとな

366 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/23(日) 05:02:26.74 ID:qo8wjddi.net]
フローチャート100%だけが取れない〜‼
他は埋まってるのですが…誰か助けて…



367 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/23(日) 09:44:36.39 ID:K9bueCYz.net]
>>366

エンディングは何個取得してる?

368 名前:名無しって呼んでいいか? [2016/10/23(日) 13:36:55.33 ID:qo8wjddi.net]
>>367
レスありがとうございます。
自己解決しました。

9章のMAP8で1つ振るタイプの選択肢を選んでいなかったようです。
エンディングもスチルもコンプしてたのですが、ショートエピソードの選択肢は正解不正解両方選ぶ必要があるみたいですね。

369 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/29(土) 07:02:13.38 ID:3c4ZqcMM.net]
>>362
自分も同じように3章の分岐出なくて色々試したんだけどやっぱり読み残しがあった
クリア後に追加されたMAP6の深雪の森のトークイベント:ウサギを見てなかった
全ての街の記憶を手に入れ骨董屋から全アイテムを買い取ると分岐がオープンになるのでは?
違うかもしれないけど参考までに

370 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/10/30(日) 09:56:42.67 ID:41YEYxI+.net]
https://www.youtube.com/watch?v=tzZgHFGLMR0

27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

https://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0

https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

371 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/04(金) 09:30:57.69 ID:DWbFjRyX.net]
投票結果が一位はルーガス以外だと面白くていいのにな
公式推しが不満だったのでせめてそのくらいの抵抗はしておきたい気分
まぁ優遇キャラが一位なのは当然になるのは見えてるんどけどさ
それからルーガスにそっくりのキャラがハイキュー!!の白鳥にいるんだけどまさか参考にしたんじゃないよねっていうくらい激似だったわ

372 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/05(土) 19:07:31.96 ID:itFI/Is9.net]
フランシスカに投票したけど、一位になるとはとても思えないな……

373 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/10(木) 11:18:14.92 ID:2rUitPBn.net]
人気投票結果出たね
ジェド人気あって良かった
1位2位は予想通り3位はまあ妥当かな?

374 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/10(木) 14:45:04.51 ID:l1dkihQ/.net]
1位ルーガスでヒューとラヴァンが続きそうなのはわりと予想通りだけど
ジェドは思ってたより高かった。そしてやっぱりフランシスカは好み分かれるんだな…

375 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/10(木) 16:16:30.54 ID:hFr0rQGN.net]
攻略キャラの中ではレビちょっと低めだなぁ、人選ぶ要素あったから仕方ないか
ルーガスかヒューで迷って結局ジェドに入れたから高めなのは嬉しい

376 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/13(日) 15:11:04.06 ID:wCzirU4G.net]
今期一番期待はずれのゲームだったわ
優遇キャラはどのゲームでもある程度いるけど
灰鷹はちょっとやりすぎた感あるね
そこが残念

キャラ投票なんてする必要もないくらい選択肢ないような気がする



377 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/13(日) 17:17:39.40 ID:U5rSmxZe.net]
評判見て扱いの差は知ってて買ったから個人的には満足だった
個性的なゲームが好きってのとテキストや絵が好みだったのも大きいかな

またこのラインで展開なり新作があるなら次も主人公ボイスありで作って欲しい

378 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/13(日) 18:21:39.57 ID:mUhTmgSA.net]
主人公ボイスあるのいいよね
攻略キャラも好きだけど一番思い入れあるのはジェドかも
あとは恋愛描写をもっと増やしてくれるといいんだけど

379 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/14(月) 03:58:47.74 ID:I8tTknV1.net]
やっとトロコン終わって確かに良いところ悪いところ色々あるけど個人的には楽しめたし
特にレビと少女エンドは泣けてすごく好きなんだけど
なんか現代シーンのスチルめっちゃ崩れないか?
ジェドは妙にモブ顔だしルーガスに至っては肌色以外別人みたいに見えたんだけど…
いくら西洋人(おそらく)から東洋人に転生したとはいえあっさり顔になりすぎなような?
他のスチルがすごくきれいだったからちょっと残念だった

380 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/14(月) 06:15:37.34 ID:pYxJ3DgZ.net]
>>379
そこはちょっと気になったな
ラストを締めくくるCGの割にはなんか拍子抜けしたというか…
ルーガスはもっとイケメンに、ジェドはもっと可愛く描いて欲しかったな

381 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/14(月) 07:34:33.10 ID:rFtOi8lu.net]
人種が違うから薄めの顔にしようとして違和感が出ちゃったのかな
全体的にはスチル綺麗だし黒蝶より絵は進化してたとは思うんだけどね

382 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/14(月) 08:23:13.29 ID:y3HVuY5+.net]
>>376
多分既存のファンは許容範囲の人もいるだろうけど
今回で離れる人も多そうだね
分岐にこだわるくらいなら満足度のいくもの目指した方がよさそう
案の定あんまり売れなかったようだから
世界観はよしにしてもキャラ攻略の部分をもっと構成がんばってほしいね

383 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/14(月) 08:52:06.38 ID:rFtOi8lu.net]
でも続編で初動が6000超えはそれなりには売れたほうじゃないかな
キャラの扱いは先にやりたいストーリーありきで決めた感じでちょっと特殊だよね
今回はストーリー的に納得はしたけど新作あるなら乙女ゲらしい構成だと嬉しい

384 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/14(月) 12:04:45.66 ID:bcca5nl/.net]
一枚絵でいくつか顔がおかしいのがあるのが、残念といえば残念。
多分だけど、塗りの段階で変形したのかな?と

ルーガスの立ち絵で、目の辺りが暗いのも
ちょっと原画の人の絵からすると何だか変に思った。

385 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/14(月) 12:39:21.68 ID:A2zq2eDq.net]
ハロウィン前に公開された発売記念絵と漫画は絵も安定してて良い感じだね
結賀さんのコミカライズでオリジナルのエピソードとか読んでみたいな

386 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/14(月) 14:50:01.96 ID:oscpSIOz.net]
正直シナリオもうーん?だったけどね
フランシスカのせいでメチャクチャになってみんなが巻き込まれた感じで後味は良くない
あの宝石のせいで狼たちも狂わされたしレビなんか不憫すぎる
ヒュールートなんてあってないようなものだし攻略キャラといえる人がいた感じがない
黒蝶の方はそうでもなかったんだけどな



387 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/14(月) 16:13:21.43 ID:NpPHCFa3.net]
レビューとか見ると恋愛はないけどシナリオがいいみたいなレビューばっかでびっくり
シナリオこそよくないよ。特にどんでん返しもなかったし真相もどっかで見たやつの二番煎じでつまらなかった
多分某同人の舘みたいなシナリオにしたかったんだろうけど

388 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/14(月) 17:04:51.53 ID:tYMMSgDk.net]
漫画は絵も良かったよね
人気投票の記念絵も動物がすごく可愛いし、一枚のイラストとして綺麗
アートブックの発売楽しみにしてる

389 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/14(月) 18:09:49.46 ID:+aSutpXn.net]
同人の館とか某RPGみたいなシナリオ予想してたからガッカリした
真実が明かされてここから話が展開してくのかと思ったらあっさり終わっちゃった

390 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/14(月) 19:44:45.14 ID:OS51jc2a.net]
そりゃ一般でも名作扱いのと同レベルを期待したら肩透かしになるんじゃないかなぁ
オトメイトでそのレベルの物を作れるDはいない気がする
もちろんシナリオ良いに越したことはないけど

391 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/14(月) 20:04:49.21 ID:sQARn2ro.net]
灰鷹はFDのようなものと考えればシナリオいい方ではあるかな
FDって糖度が高い変わりにシナリオは平坦なのが多いからいろいろ真逆の方向で
好み分かれそうなのは確かだけども

392 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/16(水) 17:24:18.20 ID:pvnUXGXW.net]
やっと終わった。
少女エンドより旅人エンドの方がすっきりして良かったわ。

ちょこちょこ誤字があってそこはマイナス。
女装した時に、この世界って鏡がないのか!と知って、これは何かあると思ったらそう大した意味は無かった。
とはいえ、演出要素としてはすごく良かったと思う。
これはちょっとそうだったかな?と記憶が曖昧なんだけど、ヒューの模様のクレマチスが別の花の名前だったような気がした。

レビはまあそんなもんかと思ったけど、ラヴァンが正直物足りない。
色々と話が切羽詰まっていて、関係持った後に顔合わせてもドキドキとかほぼ無いし。
もうちょっと甘くならんかったのか。
ルーガスは贔屓!と思うのでヒュー絡みが一番すっきり読めた。

393 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/11/16(水) 19:32:14.84 ID:2J5OpQkX.net]
鏡に関してはほんと単なる黒蝶経験済層への伏線でしかなかったねえ
おねーさんに言われたときはゾクっときたわ、街ごとサイケデリカなのか…って

ラヴァンレビはルートに入ってから本人の抱えるアレコレの消化に尺取られちゃって
恋愛どころじゃないわー感がちょっと残念だった、あれはあれで楽しかったけどね

394 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/12/17(土) 18:49:48.01 ID:zQoYl5+2.net]
アートブックに小さいけど発売記念漫画、見開きでスペシャルのイラスト載ってたの嬉しい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<113KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef