[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/02 15:46 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 931
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

乙女@SRX/スカーレッドライダーゼクス21



1 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/06/06(月) 23:42:44.20 ID:zmu52pAP.net]
レッド・エンタテイメントから発売中の乙女ゲーム
『Scared Rider Xechs(スカーレッドライダーゼクス)』について語るスレです。

好評発売中
(プラットフォーム:PS2)
□Scared Rider Xechs
□Scared Rider Xechs - STARDUST LOVERS-
(プラットフォーム:PSP)
□Scared Rider Xechs I+FD ポータブル
(プラットフォーム:PS Vita)
□Scared Rider Xechs Rev.
ttp://scared-rider-xechs.jp/srx_rev/

■sage進行でお願いします 。
■荒らしはスルーしてください。
■次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
 >>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい 。

公式サイト
ttp://scared-rider-xechs.jp/

前スレ
乙女@SRX/スカーレッドライダーゼクス20
tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1388308427/

攻略スレ(DAT落ち)
乙女@SRX/スカーレッドライダーゼクス攻略ネタバレスレ3
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1278985567/

CD一覧>>2
よくある質問>>3

■スタッフ
ディレクション:岩崎 大介
シリーズ構成:佐藤 大
キャラクターデザイン:pako
プロデューサー:伊東 愛
サウンドプロデューサー:志倉 千代丸
メカデザイン:柳瀬 敬之

■キャスト(メインスタンス/サブスタンス)
駒江・クリストフ・ヨウスケ:鈴木 達央/フェルナンデス: 竹本 英史
霧澤タクト: 宮野 真守/レスポール: 浪川 大輔
津賀ユゥジ 近藤 隆/ディバイザー: 小山 力也
鞍馬ヒロ: 下野 紘/デュセンバーク: 高橋 直純
錫木カズキ: 高橋 広樹/リッケンバッカー: 岡本 信彦
無月ヒジリ: KENN/エピフォン: 藤原 祐規

甘粕ソーイチロウ:遊佐 浩二
石寺長官:上別府 仁資
近江:根本 幸多
但馬:河本 啓祐
駿河:岡本 寛志
ニュースキャスター:TAKERU
グランバッハ:安元 洋貴
ギブソン:三宅 淳一

209 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/15(金) 20:57:51.38 ID:v3l5Mq79.net]
まだニコ配信されてないから一話も見てない人も多いんじゃないかな
自分もそうだし

210 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/16(土) 16:27:36.20 ID:6JaoYCWM.net]
>>202
どうもありがとう!

211 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 11:37:10.12 ID:mjfFFnra.net]
漫画もう休載かw

212 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 12:26:57.11 ID:DYdATbr2.net]
えっ?!

213 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 12:28:17.49 ID:BpcSrMeO.net]
pakoさん他の作品でも間に合わなかったって何度も落としてたっぽいからなぁ
休載続いて自然消滅にならないことだけ祈るわ…

214 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 12:54:12.79 ID:2mS+WoTp.net]
もう休載とか実質自然消滅確定でしょ

215 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 14:46:06.85 ID:GPX9IEyq.net]
案の定早々の休載でワロタ

216 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 16:06:44.15 ID:TGNHSB1t.net]
相変わらずのpakoであった

217 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 16:43:21.44 ID:DYdATbr2.net]
もう少しなんとかならないの…?
こんな事になるならpakoじゃなくてもそれらしく描ける人に作画頼めばいいのに
マイナス印象しかないじゃん



218 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 16:45:28.42 ID:LpbtkVSo.net]
漫画休載wwww
どんだけ愛着ないの?w

219 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 16:51:54.36 ID:UvpdJDS3.net]
ソシャゲはいつ頃なんだろう
事前登録してきたから楽しみ

220 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 17:50:44.54 ID:ZmazVAv+.net]
書きだめできないなら絵柄全然違っても
別の人に書いてもらっていいよ

221 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 18:09:27.02 ID:MpwaVS4j.net]
ぱこさんだからこそなので別の人だとなあ

222 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 18:15:03.24 ID:Zs9Tfd+3.net]
いくらキャラデザでも描けない人に任せて休止状態のまま封印されるなら
別の人にコミカライズみたいな形で出してもらいたい気持ちのほうが強いなあ
設定がちゃんと公式のものなら出ないままより出て欲しい

223 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 19:16:34.31 ID:rTCqKfL2.net]
表紙とか扉絵とかだけ描いてもらうっていう手もあるよね

224 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 19:24:58.85 ID:GPX9IEyq.net]
ロクに連載も出来ないならちゃんと出来る別の人にやってもらいたいわ
体調不良でもないのにこんなに早い段階で休載するよりよっぽど良い

225 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 19:58:49.55 ID:Oii+jMIh.net]
今、連載しなくていつするの?って感じだしな

226 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 21:11:34.85 ID:1CQcRtH3.net]
まさか2話目にして落とすとは…
タイミング的に連載するには今しかないから見切り発車だったのかな
ちゃんと単行本出してほしいけど先行き不安だ

227 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 21:29:23.78 ID:j5IuNA0R.net]
身内中の身内からケチがついたなぁ
こういうケチがついたコンテンツって成功したためしがないので心配だわ



228 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 22:13:45.81 ID:h1PNXHof.net]
アニメ放映中は書下ろしの仕事も多そうだが、そこはスケジュール調整してくれ
脚本→コンテ→作画の流れがうまく行ってないのかもしれん

229 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 23:08:06.80 ID:gxIoBr0P.net]
正直あのコミカライズよりアニメ化で必要になる原作絵に時間割いてもらいたいから
コミカライズはタイミングずらすか別の人で良かった
出来ればpako絵で読みたいのは確かにあるのでタイミングずらして
全部描かせてから連載載せてほしいなってのはあるw

230 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/18(月) 23:09:03.41 ID:iUPnm9Kf.net]
描き下ろしとか家庭方面で大変なのかなとは思う
まあUNGOもコミックス発売してたしこれも原作付だし完結すると思うよ
いきなり休載は悲しいけど

231 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/19(火) 13:36:32.49 ID:8htLgNfU.net]
ノエシスは自然消滅したの?
ノエシスだったものがアニメになったの?
pakoさんが出した設定集に載ってたカズキっぽいキャラが好きだったから見れなくて残念

232 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/19(火) 21:53:48.17 ID:4vVacrc+.net]
うろ覚えだけどノエシスに「父と子の物語」って出ていたから
勝手にハイジも関わってくる話なんだと思ってた
でも設定集にはハコちゃんぽい子が載ってるよね

233 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/19(火) 22:00:08.01 ID:JX286mVg.net]
ノエシスは別の形で、ってブログで言ってるよ
あとアニメPVで「ディリゲントとノエシス」って言ってるから
すべてかはわからないけどアニメにも組み込んでるのでは、と

234 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 11:45:49.45 ID:s/42kupb.net]
アニメの出来観てやる気なくなったのか?
それにしたって単行本1巻出すまではちゃんとやれよ…
この調子だとアニメ終わってからようやく1巻出るんじゃないの

235 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 12:19:16.68 ID:QOmjXwZ3.net]
>>234
スケジュール的にアニメは関係ないと思うよ
一番可能性が高いのは特典の書き下ろしとかで忙しかったからかな?
もしかしたら体調や家庭内事情がある可能性もある
続き気になるからがんばってほしいな

236 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 12:27:06.08 ID:yYJpHXdG.net]
でもそういうのってあらかじめわかってるんじゃないの?
いつも落とさず掲載してる人なら1回落としても何かあったのかと心配になるくらいだけど
前科があるから擁護できないわ

237 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 12:30:52.34 ID:uxV04jGi.net]
spoon2diはSRX好きな人中にいるのか?w
次SRX表紙とか嬉しい
雑誌で表紙とか初めてだよね



238 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 12:33:33.77 ID:s/42kupb.net]
忙しいなんて言い訳にならないでしょ
pakoよりも仕事してて家庭持っててもちゃんとしてる人も沢山いるんだし
前作のアユタ?とかいうのも休載しまくりのフェードアウトだったみたいだからみんな擁護できないんだと思うよ
アニメ中は描き下ろしが増えるのも当たり前だしそんなの分かり切ってること
描き下ろし多くて漫画間に合わなかったとか言ってるなら自己管理できてないだけとしか思わん

239 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 12:46:56.47 ID:QOmjXwZ3.net]
分かったよ適当な想像で軽く言って悪かったよ
まあとにかく来月号にちゃんと載ってることをお願いしたい

240 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 14:03:16.06 ID:d1hn4et/.net]
>>237
いるよー

241 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 14:36:32.00 ID:RKawMOkg.net]
アニメ盛り上がってる?
自分の周囲の新規の感想だと「よくわからない」って言ってる人ばっかりなんだけど

242 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 15:47:28.03 ID:aEPf76Cs.net]
>>241
盛り上がってるかどうかはよくわかんないや
dアニメストアで見てるからテレビより放送遅いしツイッターとか本スレとかは遮断してる
個人的にはにやにやしながら見てるよ

243 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 15:53:17.41 ID:kk7DAQr8.net]
アニメスレでも散々な評価だね
自分もdアニメストアだけどネタバレ気にしないから感想とか見てたらハードル下がって逆に楽しめたけどw

244 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 16:59:48.50 ID:xH65sloa.net]
アニメってゲームやってて設定わかってる人対象にしか作られてないと思う
自分もゲーム時代から好きだからアニメ化のときに
ゲームやってなかった友達にアニメなら入りやすいと思うからって布教しまくったけど
アニメ見たけど意味わからないってみんなリタイア気味で悲しくなった

1話から戦闘シーン要らなかったと思うんだよな…
まずはキャラに入ってもらえないと続かないわ

245 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 17:38:37.91 ID:UplhWj0H.net]
放送遅い地域だから割り切ってツイッターの実況とか見てるんだけど
アイコンが美少女アニメの人ばっかりなのはSRXに限ったことではないのかな?
あとフェイザーがいろんな意味で話題だね

246 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 17:53:20.20 ID:6ANH30NK.net]
…女性向けだと男キャラか写真(声優グッズペット)アイコンが多いものだよ

247 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 17:59:14.70 ID:iN3DzowF.net]
>>243
散々な評価というより一周回ってクソアニメとして愛されつつある感じ



248 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 18:00:06.14 ID:iN3DzowF.net]
連投ごめん
クソは言葉が悪かった
ネタアニメとしてってこと

249 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 20:04:43.94 ID:zHjcXS7Z.net]
>>248
言いたいことはわかる、けどクソアニメクラスタ以外には
クソアニメ≠つまらないアニメってのは伝わらないだろうね…

250 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 21:05:31.36 ID:yZSga+bu.net]
アニメ化までの過程を知ってるから悪くいいにくいけど正直…な出来だよね

251 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 21:19:23.43 ID:xH65sloa.net]
>>250
そこな
スタッフ頑張ってるの判るけどゲームやってない人向けではないなあ
今のアニメの作り方ならファン向けのOVAで良かったと思う
一般ユーザーに向けて作るなら
最初からもっと入りやすい内容にすれば良かったのに勿体無い

252 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/20(水) 22:16:24.46 ID:2Oj0+HbK.net]
曲から入ってゲーム未プレイ(vita版買ってある)者だけどアニメ楽しんでます

253 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/21(木) 05:12:43.74 ID:/aW4Kozv.net]
初見に優しくないならOVAで良かったのになって思うわ
製作側が大好きな購入限定楽曲付ければ売れるだろうし

ほんと楽曲をイベントの限定パンフにして地方民置き去りでイベント来た人にだけ優しいのはもうダメだとは思う正直

254 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/21(木) 08:04:13.70 ID:qF2uN9mX.net]
ホント苦労の道のり知ってるから悪く言いずらいなぁ
でももう少しなんとかならなかったかなと…

255 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/21(木) 08:18:32.40 ID:ZnUPkBSP.net]
ファン向けOVA的な作りだって言われるの判る

自分も初期から好きだったしアニメ化の発表をイベントで聞いて本気で泣いたし
あとでブログ読んでスタッフの想いとか嬉しくて
また泣いたくらいにはアニメ応援してるけど
客観的に見てゲーム知らない層に手放しでお勧めできるような仕上がりではないなと思う
なんつーか気合入れるとこ間違ってないかなー的な

256 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/21(木) 08:34:11.10 ID:baps4UXd.net]
ネット配信あるとはいえ
BSないのはなんとかならなかったのかとずっと思ってるわ
お土産もらった写真に結構地方の銘菓あるんだから
地方のファンいるのスタッフも分かってただろうに…
見られる地域が限られてるのに
数少ない新規をまた切るような1話の作り方w
ゲームの時といい肝心なところで外すのは一緒なんだなと思った
今日も監督か誰かのツイッターでハコとタクトの2ショットキャプ載せてて
1話でハコ苦手になりつつあるせいかうわあと思ってしまった…
ただ音楽だけは期待裏切ってないと思う

257 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/21(木) 13:07:35.18 ID:XLHRNaCZ.net]
そのネット配信も大分遅いしね。BSも有る上での遅さならまだ分かるんだけど
こう言っちゃなんだけどスタッフサイドの独りよがりな所がアニメでも出ちゃってるなーって感じだ
ネタアニメとして笑いながら見るにはパンチ力も足りないし既存ファン向けの割にはアニオリ1話が謎過ぎ
特典商法のお陰で円盤はある程度売れそうだけど

あとFDのvita移植は無いんだろうか
内容うっすいから無理かね



258 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/21(木) 13:36:30.39 ID:OjmnXUEk.net]
よくわからんが放送局ってスタッフが希望したからって増やせるもんなの?
知名度高いわけでもないし局少ないのは仕方ないんじゃという気がするけど
ネット配信はともかく
出来に関してはほんと独りよがりだなとは思うw

あとpakoさんはスケジュール的に毎月はキツいって最初からわかってたんなら編集部と相談して
隔月連載とかにしときゃよかったのにそれもせず原稿落とすのはわかってたとも取れる発言はどうなんだ

259 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/21(木) 13:47:41.65 ID:dTtGVEHu.net]
ttp://blog.toppy.net/?eid=1077821

以前に読んでなるほどと思った放送局の話
たぶんBSで流すだけのお金がないんだと思うよ

260 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/21(木) 13:55:14.30 ID:EyTME3Ak.net]
アニメの出来やらに関しては全く同意だがBSないからって「地方民軽視だ」叩くのは流石にな
放送遅れるとは言えネット配信も選択肢結構増えたし地方民は絶対見られないってわけじゃないんだから

261 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/21(木) 14:00:32.41 ID:Ab0cZMNV.net]
それ別にSRXに限った話でもない
よくある愚痴だけど>地方民軽視

262 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/21(木) 14:21:57.10 ID:OjmnXUEk.net]
>>259
ありがとう、勉強になった
感じてた疑問がいくつか解決したよ

263 名前:名無しって呼んでいいか? [2016/07/21(木) 16:28:27.47 ID:qb8a4TN7.net]
HarvesTV☆第023回
2016/07/21(木) 開場:20:57 開演:21:00
lv267486166

264 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/21(木) 20:14:12.46 ID:7EN3PY+n.net]
スタッフ的にも予算的にもこれでも限界まで頑張ったんだろうと分かってしまうだけに悪く書けない…悪く書けないんだけど…

アニメ決まった時は嬉しくて泣いて、今は別の意味で泣きたくなってくる

265 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/21(木) 20:20:39.08 ID:Y65IQvka.net]
いっそドラマCDみたいなみんなでわいわい学園物を強調した方が良かったかもね

266 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/21(木) 20:45:50.93 ID:SiysaRcj.net]
某アイドルアニメが作画も脚本も酷すぎるから
最初SRXの出来にショック受けたけど今となっては止め絵が綺麗なだけでもありがたく思えるようになった…
スタッフの愛だけは感じるし

267 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/21(木) 21:34:50.84 ID:fBfe438a.net]
自分はなんだかんだリアルタイムで見るし
円盤予約するくらいには楽しめてる
ゲームと違う部分的も面白いよ



268 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/21(木) 21:42:49.48 ID:fBfe438a.net]
部分的って何だ…部分て書きたかった
来週動くズワイガニコマンダー様見れるかと思うと夜しか眠れない

269 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/21(木) 22:16:20.85 ID:tlKh9hwU.net]
>>268
ボディがマッチョな緑色じゃないのが残念
でも登場してくれて嬉しくて潮以外しか胃に入らない

270 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 08:04:29.35 ID:1iCGQ7aT.net]
自分はアニメは無かった事にしてゲーム最初から楽しんでるよ
某氏のアニメにかけた情熱を知ってるから余計に見てて辛い

271 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 14:44:22.63 ID:h7lclEph.net]
新規がゲーム始めるきっかけになってくれればそれでいい
別ゲみたいにヒロインとは一体ってなってないし

272 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 15:30:02.10 ID:WGwZxWCN.net]
新規は見ないし楽しめないと思うよ
コア信者向けじゃないかな
もちろん例外もいるだろうけど

273 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 15:47:13.10 ID:sfv80A3m.net]
今までゲーム以外で曲や声優にも引っかからなかった新規が
興味持ってゲーム始めるキッカケにするには
アニメ内容的にちょっと最初から盛り込みすぎて敷居が高すぎると思う

戦闘シーンは話が進んで後半からでも良かったというか
いきなり初心者置いてけぼりな展開にしたのアダになったと思う

274 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 16:21:45.56 ID:AK3QULLe.net]
アニメではよくある手法なんだけどね
(初回よくわからないけどインパクト重視の形式)
それでももう少し入りやすくしてほしかった

275 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 16:58:38.21 ID:2HMs2x3/.net]
初心者おいてけぼりというより
スタッフがSRXは戦隊アニメですとか言って独りよがった結果のような

何だかんだで原作で面白いのは日常と心情面であって
そこがあってこその戦闘シーンだったのに蔑ろにした

ファンはSF設定の微妙さには目をつぶっていただけなのに
戦隊モノを前面に出してもクオリティは相変わらず
結果、後には何も残らない

276 名前:名無しって呼んでいいか? [2016/07/22(金) 17:23:16.14 ID:BSap3qey.net]
「スカーレッドライダーゼクス」2話上映会
2016/07/22(金) 開場:21:20 開演:21:30
lv267997621

277 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 17:59:49.47 ID:7urREjPN.net]
>>275
それだよなぁ
正直SF部分の描写や設定ガバガバだったし
ゲームやドラマCDの展開でそこを許せたのはキャラへの愛着と乙女ゲー的萌えが有ったからなのに
乙女ゲー要素薄いです!戦隊ものです!って作っちゃそりゃ駄目でしょ



278 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 18:05:41.12 ID:zbvayXB3.net]
(普通にどちらも楽しんでます)

279 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 18:14:27.78 ID:H2bKyfbP.net]
そもそも戦隊モノですってそっち方面の人たちを引き込もうとしても
ただの特撮好きな人には戦闘は物足りないしスーツダサいしで酷評なんだよなぁ

280 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 19:17:12.04 ID:0fj252Tj.net]
アニメからゲームに来る新規なんて
ほぼ皆無だと思う

281 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 20:48:15.88 ID:tYCC5cKP.net]
楽しんでる人向けで信者人口は大きくは変わらないだろうな

282 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 21:02:47.16 ID:CbNZZITK.net]
正直乙女ゲーとしてもメジャーじゃないしアニメの評価もまあこんなもんかなって感じ
なんやかんや言っても好きなキャラが動いてるのを見るのは感慨深いけどね

283 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 21:08:14.32 ID:gOXA0RDf.net]
戦隊モノで売りたいなら敵のデザインももうちょっとなんとかしてほしいw

ファン向けにしては意味わからん改変してるし新規狙ってるにしては説明足りなすぎるし
どこを向いてるのかわからないスタッフの独りよがり
やりたいことはわかるけど全然出来てないよっていう

そうは言いつつ自分はそれなりに楽しんでるけど
なかったことにしちゃう気持ちもわかる

284 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 21:38:53.84 ID:tYCC5cKP.net]
アニメ化までの苦難を知ってるから
みんなオブラートに包んでるけど正直いろいろ言いたくなる出来だよなぁ

285 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 21:41:37.40 ID:d4B2rXKI.net]
>>280
その特異な人になった一人だ、ごめん
以前から存在は知ってたけど乙女ゲにバトルヒーロー物ってマニアックだなーと敬遠してたよ
アニメ化するくらいには面白いのかなと思ってVITA版買ってプレイしてる

やってみると思ってたのと方向性が違いすぎてびっくりしてるww
随分と音楽が絡むんだね
あと日常がコントだったから驚いた

286 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 21:45:53.58 ID:L7od7+3G.net]
ゲームの別ルートって感じで楽しんでる
本編とは別物のifみたいなもんだと思えば、ボイスつき動画つきってとこでそこそこ満足
新規開拓は難しいだろうけど、正直個人的には布教とかあまり興味ないし
自分が好きで原作メインに追っかけられればいいわ
公式スタッフには申し訳ないけどね
アニメの単なるキャラ絵グッズは全然食指動かないな…

287 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 23:12:29.01 ID:/SjihzgS.net]
アニメ観てここ来たんだけど…ちょっと流れ見た感じだとゲームとは別モノなのかな?
萌えより燃えが多めでシリアスの中にギャグも適度に入ってる乙女ゲーという認識だと間違ってる感じ?
アニメ観て面白そうだと思った私は変わり者なのだろうか



288 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 23:13:19.13 ID:dSbkqH4x.net]
ゲームから追いかけてると効果音とかキャラの声真似だけで表現されてた主人公に声がついた所は感動した

289 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 23:18:23.48 ID:AVPB7O25.net]
個人的にはアニメより音ゲーアプリが楽しみだな

290 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 23:26:49.99 ID:LkIcD9Mv.net]
>>287
アニメで面白そうと思ったならゲームいけると思う
ゲーム時には萌えと萌えと笑いがあってキャラも世界観も好きな人は凄く好きないいものなのに
どうにも説明不足でプレイヤーの萌えに対する忍耐力を試される
(ゲーム進めたり派生CDとかまで聞いてやっと判ることが多い)ってイメージだったけど
アニメはそれそのままの感覚でやってるから余計新規さんに対してハードル高いなと思ってた
なのでアニメからで好きになってもらえたならゲームもいけると思います
ぜひやってみて

291 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 23:27:35.11 ID:0jcVYgUj.net]
>>287
基本ギャグ(特にドラマCD)だけどシナリオ後半や設定がシリアスな乙女ゲーです
アニメとゲームは微妙に違うけど基本は同じなので機会があるなら是非

292 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 23:28:36.00 ID:LkIcD9Mv.net]
萌えと燃えと笑い
だった
燃えあるよ!

293 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 23:36:47.52 ID:/SjihzgS.net]
>>290-292 ありがとう!
基本は同じと聞いてプレイしたくなりましたw
更に質問しちゃいますが、もしいま購入するならVita版がオススメでしょうか?

294 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/22(金) 23:48:32.59 ID:AK3QULLe.net]
>>293
とにかくPS2とPSPはスキップがめっちゃくちゃ遅いのが1番と言っていいほど問題だけど
Vitaはそれがやっと解消されてるのと、おまけ要素がある
ただ今のところFDはVita移植がないので
何を優先にするかかなあ

295 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/23(土) 00:12:18.93 ID:hKI8CuS5.net]
>>294 ID変わってると思いますが293です
シナリオよりシステム重要視するタイプなのでVitaにしておきます
レス有り難うございました!

296 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/23(土) 04:36:12.66 ID:xwpea+k5.net]
アニメ始まる前にシナリオについてなにも不安はないとか言ってた人たちは今も同じこと言えるんですかね

297 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/23(土) 04:53:35.89 ID:m01o1IWv.net]
そんなこと言ってたのは盲目信者だけじゃないの?
もともとゲームだってシナリオ自体ガバガバの金太郎飴だったし
それでもキャラがいいから好きだけどシナリオを褒める気にはならないな



298 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/23(土) 05:08:50.93 ID:T2CshgBf.net]
シナリオガバガバと思わないし、いわゆる金太郎飴なのは仕方ないと思ってる
ああいう話だし

アニメは話自体の不安というよりかは
今のまま進んでもまあ良いけど
新規にわかりやすいなんでもいから工夫がほしい

299 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/23(土) 06:52:01.00 ID:itHSbd62.net]
ゲームの中で伏線が回収されなくて設定資料集とかドラマCDとか買わないとそれがなんなのかわからなかったのも問題だわ

ゲーム序盤に出てきたタクトの拾った青いピアスって結局何だったの?
グランバッハの仕掛けた罠っていうからには重大な伏線だと思うんだがそれもドラマCDで少し語られただけ?

300 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/23(土) 07:51:48.55 ID:Dei8kuTy.net]
>>299
dear chromaのドラマCDでピアスの件は出てきたね
某移動装置じゃなかったっけ
ていうか時間かかりすぎてファンだって前の内容忘れるわ
dear chromaは初めて聞いた時衝撃受けすぎて泣いた

301 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/23(土) 08:14:41.81 ID:VE37p+qo.net]
>>297
アニメ不安視するレスに対して
何人も出てきてたじゃない>何も不安はない

302 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/23(土) 08:29:04.39 ID:itHSbd62.net]
アニメ化するって聞いて声優が豪華だからもしかしたら某水泳アニメみたいにアニメ前から盛り上がるかもと思ったけどそんな事なかったな

今の段階でこれだとヒジリが出てきてまた新規がポカンとするのは予想できるけど

303 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/23(土) 09:19:26.33 ID:0kqmqqKD.net]
あのゲーム内ですらまともに消化できてない膨大な設定の山を抱えた作品を新規に優しいアニメにするとか至難の業だと思う
個人的にはポカーンされるの予想済みだった
儲として楽しめる出来なので満足はしてる

けど人に勧めるならいいからゲームやってCD全部聞いてって言うわwww

304 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/23(土) 09:37:40.66 ID:MWdqQoUI.net]
>>302
わかる
自分もかなり期待してた部分あったな
人気声優揃ってるってだけじゃそこまで盛り上がらないもんだね

コンシューマーゲームって無料で誰でも見られる媒体を勧めるのとわけが違う
声優や設定で気になってたけどゲームは…って人結構いるし
その点アニメはそういう「気になってたけど」層にアピールできる唯一のチャンスだったのになーと

アニメがもっと入りやすい作りだったらゲームに繋がりやすかったと思う
全く予備知識がない人がハマるにはマニアックすぎるよね
自分の周りも3話まで見てもあんまりよく判らないって人が多いよ

305 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/23(土) 10:06:55.03 ID:GdZWp9Fo.net]
アニメの話続くようならアニメ板にネタバレスレ作って語ろうよ

306 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/23(土) 10:07:08.55 ID:OXeHk+4u.net]
ゲームHPもだけど、もっと用語説明とか世界観とかメカについては
アニメHPはより詳しくわかるページとか作って欲しいんだよね
そうすれば、あのライダーが攻撃→教官がしめる理由とかもわかるし
メカデザインのすごい凝ってるところとかもわかるし
それでアニメで説明する尺が足りない部分も、本当に多少だけど補えそうではあるんだが…

307 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/23(土) 11:26:44.96 ID:IKXpZYFM.net]
>>299
ピアスの色は青じゃなくて赤な

例えば第5やそれ以前のライダーの話とか背景の掘り下げとかは資料集やドラマCDでの補完でいいと思うけど
せめてピアスの件はゲーム内でやって欲しかったと今でも思うわw



308 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/23(土) 11:31:14.17 ID:UMS4ttEU.net]
こう言っちゃなんだけど人気声優揃ってたら必ず盛り上がるって訳でもないしな
特に今期は女性向け多くて飽和状態だし
新規お断り状態だからアニメ切っ掛けでゲームも、って人はあまり増え無さそうで残念

309 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2016/07/23(土) 12:52:09.03 ID:aKCWe4yB.net]
ピアスはゲーム作成時は伏線でなくて、単なるトラップ発動装置のつもりだったのでは?
ゲームクリア後に振り返ってみると、ピアス=子供ではなく女性のものってことで、
アキラは幼少時でなく、成長した姿であの洋館に住んでたことがあったのかなくらいの感覚
意味ありげになっちゃったからエピソードを後付けしたように見える






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef