[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/07 06:34 / Filesize : 351 KB / Number-of Response : 912
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

乙女@CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜 アンチスレ3



1 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/26(金) 19:37:25.57 ID:5VD3O2XS]
オトメイトから発売された「CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜」のアンチスレです

一部萎えもおkですが、萎えた部分だけを書いてください
信者の立ち入りは厳禁です
ヲチ行為(本スレでのことを愚痴る等)は厳禁

次スレは
>>980
の人お願いします

前スレ
乙女@CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜 アンチスレ2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1340089773/

オトメイトアンチスレ その30
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1340968130/

砂原有季ライター作品アンチスレ

kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1318557760/

パクリ騒動の流れ
www44.atwiki.jp/otomeitoanti/pages/17.html

パクリ元(個人)へ圧力をかける企業
www44.atwiki.jp/otomeitoanti/pages/16.html

700 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/24(月) 09:09:58.69 ID:loWnOFd/]
>>677の修正ってこんな感じ?

1)
CZスレ10刻目179-180にて設定が大幅に被るオリジナル同人乙女ゲームがあると書き込まれる。
当然、この書き込みは誰が書いたのかは不明。
2)
同人ゲーム(タイトル名“時函―time capsule”以後、“時函”と記します)作者「Ray」が自身のブログでコメントを書き込む
曰く「2009年末頃にすべての設定を明らかにする資料等をお渡ししたことがあります。その資料は返却されていません」
「私達としては、何か行動を起こすことは考えておりません」
暗に自分のゲーム時函がパクられた可能性を示唆する一方、何も行動は起こさないとする内容であった。
3)
一方的な被害者がなぜ行動を起こさないのか疑問の声があがるも「Rayの大人の対応」「Rayが可哀想」との意見に誘導される。
オトメイトへの攻撃と、Rayへの同情が高まり、応援や検証のために同人ソフト時函を購入する者が現れる。
4)
クロックゼロアンチスレのテンプレには、Rayが被害者とする項目が大半を占め、
オトメイトアンチスレまとめも、Rayが被害者とするページが大半を占める状態となる
5)
その後、ノエインの存在がクローズアップされる。(時函よりも先出で且つ、クロックに酷似しているアニメ。クロックとノエインの類似点については>>2以降で)
ノエインとクロックの相違点について検証されるとともに、新たに別のゲームI/OとRayの作品時函が非常に似ていること
また、騒動の初期に出回っていた時函→クロックの類似点テンプレにミスや誤り多かったことなどが判明する。
6)
Rayの様々な不可解な点が指摘され、クロックゼロアンチならびにオトメイトアンチへのRayの関与が疑われる。
同時に、不自然に多いRayが被害者とするオトメイトアンチスレ、まとめが異様だと住民が思い始める。
↑今ここ

アンチスレ的に、クロックゼロがクソでパクリ駄作なのは否めませんが、
アンチの行動心理を利用し、自分が被害者かのように立ち振る舞い、実はパクラーだったRayのことをみなさん知ってください


CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜のアンチwiki@ パクリ問題など
www50.atwiki.jp/clockzero-pakuri/


前スレ
乙女@CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜 アンチスレ3
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1351247845/

オトメイトアンチスレ その30
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1340968130/

砂原有季ライター作品アンチスレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1318557760/

701 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/24(月) 09:50:36.84 ID:uGulKIoM]
次スレの>>1>>700
あとは>>580 >>579 >>615 >>655 >>657でどう?
あと、このなかのどれかの中に>>578も入れたい

702 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/24(月) 10:59:45.71 ID:58EivtSO]
私はそれでかまわないよ

703 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/24(月) 11:31:23.00 ID:+zdzn2EV]
文章はもうちょっと推敲したほうがいいかもだけど

704 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/24(月) 16:17:59.90 ID:+DuP8ciL]
自分がRayに騙されてたくせに、偉そうな言い草の奴がちらほらいるな
当時からこのサークルおかしくね? と冷静に判断してた意見をことごとく封殺してたくせに
今になってよく言うわ

705 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/24(月) 17:14:29.31 ID:krKZJyjW]
Rayの新作、時函の時よりうんとボリューム少ないのに
えらくぼったくり価格になってるな

706 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/24(月) 17:32:20.16 ID:2yAKfNXP]
>>700
Wikiも入ったし、次回はこれでいいんじゃないでしょうか

>>704
自分含めてRayに騙されて攻撃の片棒を担がされたのは事実だけど、
2ちゃんのアンチスレならどこでも、多少の不確かなネタでも目の前にあれば、それを元に叩く人はいると思う。
他方で、間違いに気がついて素直にRay関係の経緯を報告しようとしている人もいるんだし。
ネタが間違ってようが何でもクロックを叩くってわけでもない。ここには根が真面目な人が多いんだな、と思った。

707 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/24(月) 18:39:27.13 ID:pS290pMN]
>>700の一番上に一応

「オトメイトから発売された「CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜」のアンチスレです」
と入れたほうがいいでしょ

それから

「※同人サークルRayとの騒動について」

としたら?

708 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/24(月) 21:03:50.86 ID:8WW6jfPy]
オトメイトから発売された「CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜」のアンチスレです


※同人サークルRayとの騒動について※

1)
CZスレ10刻目179-180にて設定が大幅に被るオリジナル同人乙女ゲームがあると書き込まれる。
当然、この書き込みは誰が書いたのかは不明。
2)
同人ゲーム(タイトル名“時函―time capsule”以後、“時函”と記します)作者「Ray」が自身のブログでコメントを書き込む
曰く「2009年末頃にすべての設定を明らかにする資料等をお渡ししたことがあります。その資料は返却されていません」
「私達としては、何か行動を起こすことは考えておりません」
暗に自分のゲーム時函がパクられた可能性を示唆する一方、何も行動は起こさないとする内容であった。
3)
一方的な被害者がなぜ行動を起こさないのか疑問の声があがるも「Rayの大人の対応」「Rayが可哀想」との意見に誘導される。
オトメイトへの攻撃と、Rayへの同情が高まり、応援や検証のために同人ソフト時函を購入する者が現れる。
4)
クロックゼロアンチスレのテンプレには、Rayが被害者とする項目が大半を占め、
オトメイトアンチスレまとめも、Rayが被害者とするページが大半を占める状態となる
5)
その後、ノエインの存在がクローズアップされる。(時函よりも先出で且つ、クロックに酷似しているアニメ。クロックとノエインの類似点については>>2以降で)
ノエインとクロックの相違点について検証されるとともに、新たに別のゲームI/OとRayの作品時函が非常に似ていること
また、騒動の初期に出回っていた時函→クロックの類似点テンプレにミスや誤り多かったことなどが判明する。
6)
Rayの様々な不可解な点が指摘され、クロックゼロアンチならびにオトメイトアンチへのRayの関与が疑われる。
同時に、不自然に多いRayが被害者とするオトメイトアンチスレ、まとめが異様だと住民が思い始める。
↑今ここ

アンチスレ的に、クロックゼロがクソでパクリ駄作なのは否めませんが、
アンチの行動心理を利用し、自分が被害者かのように立ち振る舞い、実はパクラーだったRayのことをみなさん知ってください


CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜のアンチwiki@ パクリ問題など
www50.atwiki.jp/clockzero-pakuri/


前スレ
乙女@CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜 アンチスレ3
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1351247845/

オトメイトアンチスレ その30
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1340968130/

砂原有季ライター作品アンチスレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1318557760/



709 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/24(月) 21:05:47.91 ID:8WW6jfPy]
↑これでいい?↑

710 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/24(月) 21:13:13.05 ID:kuYnnW+O]
>>708
乙です
次スレはこれでいきましょう

>乙女@CLOCK ZEROアンチスレ騒動の真相4
スレタイはこれを推す人が多いし、これでいいのかな?
自分は良いと思います

711 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 00:51:34.54 ID:MsBEr+hw]
乙女@CLOCK ZEROアンチスレ4【騒動の真相】

の方がいいよ
最初からついてたわけじゃないんだし

712 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/25(火) 08:29:50.01 ID:aWepvjKN]
>>711でいいと思う

713 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 15:11:33.38 ID:8EcyawlR]
次スレはだいたいそんな感じでいいんじゃないですか?

あとは他のスレや、まとめでRayが被害者って項目が無くなっていくように
無理せずに協力してくれる人がいると助かります。
あくまでも急がずに、そのスレの雰囲気や流れを壊さないようにで構いませんので。

あと某同人のような表記も、できるだけRayに変えていきましょう。
弁護士がいることをちらつかせ、威圧的な文章を書いてくる相手ですので注意深くお願いします。

714 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 16:38:37.15 ID:lHPsKgYq]
みなさん乙

これでいいと思います
Rayを許すな

715 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 18:08:34.45 ID:AuBWpXEC]
オトメイトウィキはどうにもならんと思うが
クロックアンチのウィキはこのスレの住人が作ったはずなんだよね(今もいるかどうかは知らん)
I/OのページにRayの疑惑も載せたら早速翌日にはそのRayのページだけが削除されて
夜中頃その謎の人物と攻防戦→編集パスワードを入れてやっとおさまったとか言ってた

716 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 18:19:48.83 ID:RAylfBG/]
同人の名前は少なくとも全年齢板ではやめといたほうがいい気が
もじるとか蔑称つけてみるとか他にいくらでもあるじゃん
同人サークルは知名度あがる≒ファンが増えるなんだし
それこそ同人のステマにしかみえないんだけどー
でもこれでいいと思います

>>714 え、誰?リーダーさん?ここ714さんのスレなの?ヤダー
     別にあんたのためにスレ回してるわけじゃないんだからね?
>>715 過去スレにソースあるならひっぱてきといたら?

717 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/25(火) 18:26:53.18 ID:pYa/dvHS]
>>716
名前が18禁なわけじゃないんだし、名前伏せる理由なんかないだろ
パクリで知名度上がったとしても、それでも人気上がるならそれは好きになる人の自由だ
色んなこと知った上で好きだという人に好きになるなと言うつもりはないしね

718 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 19:41:44.19 ID:aHMGFWkV]
Rayには弁護士がいるんだよ?
後は法的に堂々と白黒つけたら?個人として被害があるなら先方にメールすればいい。
被害者じゃないのに誹謗中傷すれば、それは相手から訴えられるリスクが生じる。

2ちゃんを匿名だと未だに信じてる人がいるかもしれないけど、弁護士が対応すればIPは簡単に開示される。
こんなことで家族に悲しい思いさせるなんて割が合わないと思うけど、自己責任でどうぞ。

↓試しに次に誹謗中傷する人には対処してみます?



719 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/25(火) 19:51:27.49 ID:pYa/dvHS]
>>718
だから訴えるなら訴えれば? って前にも言っただろ
サークル名出して他の先発作品との類似点並べただけで誹謗中傷が成り立つかどうか、なんでやらなかったのさ?
有言実行してみろよ、ちなみに自分はRayの掲示板にも書いたことあるから個人特定なんて
2ちゃん通さなくてもできますよ?

720 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/25(火) 19:56:31.76 ID:pYa/dvHS]
2012/07/04(Wed) 22:58:22 編集(投稿者)
2012/07/04(Wed) 22:58:17 編集(投稿者)

横から失礼します
「幼なじみ」というのはアクトレスという社名? のアダルトゲームのタイトルだと思います。
また、クリエイターが〜〜等の御高説は私自身としてはご尤もだと思うのですが、どうしても、クロックゼロの件が気になります。
心からそうお思いなら、なぜ、大勢の目につく場所で設定を渡した、心労だとお書きになったのだろうかと。
その件がなければ自分も管理人さんのおっしゃる通りだと心の底から頷けたと思うのですが、表現こそどうであれ、
あれではご自身から火付け行為に及んで、広く世間の人にクロックゼロの陰には時函があるんだということを知ってもらいたい、という言動にしか見えません。
(作品のシナリオを拝見しても、管理人さん方はそんなうっかりをやらかす馬鹿な人たちにも見えません)
また、どのような経緯で設定を渡すのかも不思議でなりませんし、オトメイトさん自体も、設定を受け取った作品をだんまりを決め込んで盗作するほどマヌケな企業とも思えないのです。
(そんなことをすれば相手が黙っていないことぐらいどんな馬鹿でも予想がつきます)
おそらく、これについては私に答える義務はない、関係のないことだとおっしゃられることでしょうが、
それならそもそも、大勢の人目につく場所で設定流用などと公表せず、訊ねたかたご本人に、「個人的に返信をしたいのでメールを下さい」と記載すればよかったのではないでしょうか。
だいたい、資料を借りたまま設定を流用されたことが本当に行われたならば、まず、オトメイトさんに返却してくれるよう連絡はとったのですか?
相手方から「流用はなかったとブログで書け」と言われたそうですが、百歩譲ってオトメイトがそこまで厚かましい会社だったとしてもですよ、
そこで普通なら「そちらこそ資料を返して下さい、どういうつもりですか」と当然の権利を主張すべきであり、ブログ内でこんなことを言われました、などと書くのは不自然な話です。
ご自身がおっしゃられたとおり、時函もクロックゼロも特に奇抜でありふれていない設定で作られた作品ではないのですし、この件に触れないでほしい旨のことをおっしゃられたとウィキに載っていますが、
それが本心なら、何故、一番当惑されているはずの管理人さんがあんなウィキページを放置させているのかも不可思議です。
また、某掲示板の書き込みを名誉棄損だとおっしゃっていますが、他の漫画やゲームと時函が設定がかぶっていること自体が真実なら、本当に名誉棄損に値するのでしょうか。
実際に訴えてみたらいかがでしょうか。値するというのなら、今まで散々、クロックゼロと時函の類似点を書き連ねてきた人たちは値しないのでしょうか。

721 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/25(火) 19:58:51.29 ID:pYa/dvHS]
>>718
ちなみに>>720のRayの掲示板での書き込みが自分
一番最後に「訴えてみたらいかがでしょうか」と書いてあるだろ
速攻で消されたけどなw

722 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 20:07:40.98 ID:RAylfBG/]
>>720
ごめんwww笑ったwww
荒らしにしかみえんwww

723 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 20:10:15.93 ID:FKyVCywp]
>>718
訴えればあ?
IP開示されて恥ずかしい思いをするのはRayさんじゃないかと思うけどねw

なんで資料借りパクしたメイトに何の措置もとらなかったのか直接聞いてみたいし
全然かまわないですよお?

724 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/25(火) 20:13:09.65 ID:pYa/dvHS]
>>722
メールで色々(バグのことも含めて)問い合わせてたけど無視された挙句だからね
ちょうど他の人が乗り込んでてのらりくらりとごまかされてたからあんなんなった

725 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 20:19:21.00 ID:qRtDxm5S]
>>720を2以降で良いのでテンプレに入れてほしいです
正論だと思う
なんでRayは回答しないんでしょうね?

726 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 20:25:49.20 ID:RAylfBG/]
なんでってwww
さすがにこの長さが掲示板にあったら正論だろうが消すわww
>>724最初のちょっと掲示板の話にのってるあたりの配慮が素敵だと思うよ

727 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 20:51:01.12 ID:I+4dBdP9]
つうか>>718って本人降臨?
これって脅しじゃないの?
2ちゃんで弁護士がこんなバカやってたらやばいんじゃないの?

728 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 20:55:31.10 ID:V+03WNpr]
ID:RAylfBG/も怪しいよね



729 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 21:12:38.23 ID:yC4yNjeq]
誰かRayに教えた?
関係者臭いのがいてやだ

730 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 21:26:56.69 ID:RAylfBG/]
ちょっと教えて欲しいんだけど
>>727->>729
ってちゃんと別の人なんだよね?↑のあたりのレスが
すっげー自演くさくて気になったから反応まってた
これ以上はもうレスしないから安心していいよ
>>729残念>>713のせいです

731 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/25(火) 21:48:12.80 ID:zWRnHbdt]
何こいつ
Rayの自演クサいのはお前だろうが

732 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 22:27:17.99 ID:zGlJQ/0U]
ID:RAylfBG/=Ray確定でいいよ

733 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2014/02/25(火) 22:51:29.74 ID:Ayjfx1Gd]
こいつほんとに弁護士なの?
それにしてはバカ過ぎない?
よくあるネット上で「厨ちゃんのパパはマフィアなんだからね!」と言ってる類のバカと変わらんじゃんね

734 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 23:19:32.81 ID:RAylfBG/]
IDがRayなの今気づいたwwww確定でいいわwwそうしてwww
単発ID多すぎるから誰かに二回以上発言してもらって
自演認定は消させといてあげようっていう
遠回しに親切な釣りのつもりだったんだけど本当に一人と思ってなかった
なんかごめん
あんまり単発IDしない方がいいよ、信用薄くなるから

735 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/25(火) 23:38:40.37 ID:pYa/dvHS]
レスしないとかもう来ないとか言ったバカは必ず来るという法則w

736 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2014/02/25(火) 23:40:15.23 ID:Ayjfx1Gd]
>>734
自分が一人だから相手も一人と思えちゃうんだねwさよのすけさん? 七瀬さん?w

737 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 23:42:05.03 ID:FKyVCywp]
>>718の方の対処します詐欺のバカはなんで戻ってこないの

738 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/25(火) 23:46:49.99 ID:qHotsJAd]
信用の心配ならお前がしとけサギ弁護士w



739 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 08:25:30.60 ID:z72ULHrh]
この一連の出来事も記録として残したいな

740 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/26(水) 09:56:45.73 ID:oaHfaoaK]
二年ぐらい前に変なの凸って来た時とそっくりだわ

741 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 10:51:44.05 ID:6uM7vzlx]
Ray最悪最低

742 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 11:04:59.88 ID:qdzqfYIF]
同人とI/Oの共通点 修正

↓は2004年の同人の体験版にすでに出てたから同人がI/Oより先行してる
外すか分けるかした方がよくないか?

・毎夜訪れる不思議な夢、謎を解けと言われることがある
・虫(蛍)にしか見えない超小型の監視カメラが仮想現実の中を飛んでいる
・チート天才の少年
・月の満ち欠けがゲーム攻略に関係して、日付ではなく、「新月にまた会おう」などという言い回しをする人物がいる
・作中で理系の問題に取り組まされる
・仮想現実で眠っているヒロインは依頼されて人工知能を育てることになる
・ヒロインのパソコンの中から小うるさい小さな生き物が話しかけてくる
・共鳴するアクセサリー

もちろんだからってI/Oが同人をパクったとは思わんし
箇条書きマジックってやつだろう

あと同人には↓の設定はないね

・ヒロインは生前体が弱く、小6当時、男子生徒絡みの嫉妬の理由により、女子の友達がいなかった

743 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 12:16:18.34 ID:6uM7vzlx]
>>742
まず、いい加減なこと言うのやめてね
同人の体験版、全部持ってるけど、おたくが言うやつ入ってないぞ?
最新の体験版の内容と勘違いしてないか?
謎めいた少年は川原につったってるがチート少年どころかどこの誰かも明かされてないし
不思議な夢も謎を解けも新月に会おうなんて台詞もないし、仮想現実だなんてそもそもあれ見ただけでわかるわけがない
理系の問題も人工知能も生物もアクセサリーもなーんも出てこないわ

それと、ヒロイン小夜音が生前体が弱かったことも、女の子の友達からハブられてたこともマジだよ
おたくプレイしたことあるの?
自分はバグで回収できなかった√以外、全√、前イベントをクリアしてるうえで言ってるんだけど

744 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 12:18:54.02 ID:6uM7vzlx]
補足
男子絡みの嫉妬というのは
朋√、天彦√をプレイしてれば自然に出てくるイベントなんだけどな…

745 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2014/02/26(水) 12:41:47.80 ID:v8yb8uf2]
>>742
今数年ぶりに確認してるけど
ガキは出てくるけどあの体験版ではパソコンの中のプログラムとしか思えない
あれが人工知能だとか、実体化するエンドがあるとは誰も思わんよ
むしろ、ユーザーにヒロインの予定を組ませる為に存在する程度の案内役にしか見えない

746 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2014/02/26(水) 13:00:00.59 ID:v8yb8uf2]
>>742

>毎夜訪れる不思議な夢、謎を解けと言われることがある
夢なのか現実なのかわからない一晩があっただけ、また、ゲームを始めようとは言われてるけど、謎解きとは言われてないね

>虫(蛍)にしか見えない超小型の監視カメラが仮想現実の中を飛んでいる
あれだけで超小型の監視カメラとも仮想現実ともわかるわけがない、夏の夜だから普通に虫にしか見えない

>チート天才の少年
謎めいてはいるけど、チートだとわかるわけがない

>月の満ち欠けがゲーム攻略に関係して、日付ではなく、「新月にまた会おう」などという言い回しをする人物がいる
そのセリフは体験版にはない

>仮想現実で眠っているヒロインは依頼されて人工知能を育てることになる
あの時点ではパソコンのプログラム、ユーザーの入力を手助けする存在以上に見えない
あれの√に入ってから、それも終盤だよ、あれについての秘密がわかってくるのは

>ヒロインのパソコンの中から小うるさい小さな生き物が話しかけてくる
同上、あれが自分の意志で話しかけてるなんてあの時点では思えないです

>共鳴するアクセサリー
共鳴してるかどうかなんてわかるわけがない、何か意味のあるピアスだとは思うが



>作中で理系の問題に取り組まされる
これだけはあるね

747 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 13:01:02.90 ID:vQRboiHJ]
同人の回し者が紛れ込んでる?

748 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/26(水) 13:07:44.26 ID:vfADOfcd]
あの体験版オープニングもないしな



749 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2014/02/26(水) 13:17:19.11 ID:v8yb8uf2]
つうか今体験版確認してて思ったんだけど、これって
少女漫画の「ぼくの地球をまもって」にも影響されてない?
月を背景にショタ(中身は大人)が危ない足場に座ってこっち向いてて
しかもその相手は女子高生なんて、まんまじゃん

750 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 13:48:44.00 ID:6GtXvUJZ]
>>749
それ昔から思ってたよw
・女子の友達作りが苦手なヒロイン
・ヒロインの過去の記憶を蘇らせようとするショタ(中身は大人でチート)
・月にこだわるショタ
・幼い頃、周囲の男の子達がお姫様ごっこの姫役をヒロインにばかりやらせるから、他の女の子の目を気にしたヒロイン自身も困っていた
…普通にプレイしてるだけで、自然とぼく地球を思い出してしまうw
トキハコとぼくたまって呼び方も似てるしね


つうかぼく地球の輪には月にこだわるだけの理由があったけど(I/Oのキャラにもある)
時函の朋には「全く」ないから不自然な感じがしたわ

751 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/26(水) 14:14:15.42 ID:vfADOfcd]
Rayは絶対に「ぼく地球」を知ってるよ
Ray新作の「千の祈り〜」にもショタが出てきて
集合住宅の隣に住んでるショタ
おとなしめの高校生ヒロインにえらそうな口聞いたりヤキモチやいたり
ショタのお母さんに頼まれてヒロインがショタと一緒に留守番したり
色々彷彿とさせるからな
知ってるどころかかなりのファンなんじゃないかね

つか、Rayの作品ってマジでオリジナルティないよな

752 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/26(水) 16:52:28.73 ID:7nNaQ3VG]
>>742のような嘘つき前にも来てたよな
検証のためにI/Oプレイして共通点書いた自分からすると無茶苦茶腹立ってくるな
なんなんだこいつは
敵増やしたくないならやめておいたほうがいいぞ

753 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/26(水) 16:55:50.65 ID:7nNaQ3VG]
>箇条書きマジックってやつだろう
こいつマジうぜえな
あれだけの量、しかも滅多のないようなものまで被ってても箇条書きマジック言うか

754 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 21:50:31.20 ID:WFSCkQ5V]
同人に文句あるなら、直接メールでもすればいいんじゃない?
向こうは裁判でもなんでも受けてたつよ?

けっきょく、同人側に明確な落ち度がないから匿名掲示板で
根拠が立証できない誹謗中傷を繰り返してるんだろうけど、それは犯罪だからやめたほうがいいよ

755 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/26(水) 21:57:50.52 ID:oaHfaoaK]
>>754
しつこいなお前は
向こうは裁判でも受けて立つって、本人から聞いたのかよ?
ならなんで本人が自分で言いにこないの?
本人じゃないなら黙ってろ

756 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/26(水) 22:03:31.81 ID:7nNaQ3VG]
受けて立つよって意味わからんのだが
まるでこっちが訴えるみたいな言い方だなw

> 同人とI/Oの共通点 修正
>箇条書きマジックってやつだろう
こいつおもしれえな
I/Oプレイしたのか?してないのに箇条書きマジックだの修正だの言ってるのか?

757 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 22:11:36.19 ID:w9bzISp5]
>>754
何ひとりで盛り上がってんの?
関係者?違うならちょっと黙っててくんね?

758 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 22:14:41.86 ID:5x2HWSdx]
文句あるなら同人にメールしなよ
丁寧に回答してくれるよ
もちろん喧嘩なら堂々と受けて立つだろうしね
こわいの?



759 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2014/02/26(水) 22:17:10.57 ID:v8yb8uf2]
>>758
だからお前誰だよ?w
つか私は過去に同人に何度もメールして黙殺された経験あるから
もうあんなの繰り返す気になれないわw

760 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 22:53:52.64 ID:VUeGIL0+]
同人に黙殺されて2ちゃんで憂さ晴らし
暗すぎだろ

だいたい同人に罪を認めさせたいみたいだけど矛盾してるよね?
さんざんクロックを同人のパクリと言ってたけど、その罪をお前はちゃんとIFに罪を認めて謝罪したの?
同人じゃなくてやっぱりこっちでした!とか爆笑させるなよw
おまえに同人を責める権利なのでないんだよ

ここは法治国家だ
明確な損失があるなら裁判でも起こせ
損失がないなら、お前に責める権利はないんだから黙ってろ

馬鹿を晒してて楽しいの?

761 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 23:06:27.59 ID:w9bzISp5]
?クロックはノエインのパクりだろ
同人はクロックのパクりが発覚したきっかけにすぎなくてその同人も他の作品のパクりかもしれないと疑惑が上がってるだけなのになんでキレてんの?

ていうか所詮は匿名掲示板だからな
言うだけならタダで本気で潰そう思ってる人はそんないない気がする

762 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/26(水) 23:14:36.26 ID:rECsHl3K]
www.nicovideo.jp/watch/sm22760276
www.nicovideo.jp/watch/sm22760176
踊るエンジェル(・´ω`・) 後半のほう

763 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 23:23:05.85 ID:nLP49l5f]
>>760
バカかお前、そのまんまRayに言ってやれ
IFから資料借りパク、圧力かけられたなら
なんで裁判起こさなかったんですか? てなw

764 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 23:41:59.60 ID:yz80/V0R]
>>742です
私も昔のことで記憶があいまいだったんで、家帰って2004年(i/oの1年以上前に出てる)の同人の有料体験版ひっぱりだして確認してみた。遅くなったけどレポ。
空気を読まずに擁護してみる。
長文でごめん

(同人とI/Oの共通点)@

・荒廃した現実世界、だが普通に学校とか通える

現実世界は荒廃しているが、そこで主人公たちが学校に通う描写はない。舞台は仮想現実なんで。共通点といえないのでは。

・大事な人が死に、仮想現実でその人の姿にし、名前言動など全てをなりきり演技している人物がいる

父親が母親になりきってるのだが、伏線になっている「疲れたとき指輪にキスするポーズ」を体験版の段階で母親がしている。
あと、体験版で母親が、父親が対処しているはずの少年について「研究所に招かれざる客が来た」などと発言しており、なりきりは当初から設定にあったぽい。

・毎夜訪れる不思議な夢、謎を解けと言われることがある
 
体験版で、2度不思議な夢を見る。
あと、体験版で、はっきり「「謎解き」それが君に与えられた試練の名だ。」「君はいくつかの夢を見ることになるだろう。すべての夢の断片を拾い集めてくれ。」などと言われる。

・幼なじみを助けてやれなかった罪悪感に苛まれている男

有料体験版の少年エンドで、少年が「自分が生きていることが罪悪としか思えない」と言う。
体験版でヒロインの死因になる「恐怖の大王」の名前もはっきり出ていて、この時点でヒロインは死んでいる設定だったと思われる

・死んだ幼馴染がクローンとして生きる(父親の研究対象であったため生前のデータが保存されていた)

体験版で、主人公の両親のいる研究所に、定期的にデータを提供していたことが出てくる。

・ヒロインは生前体が弱く、小6当時、男子生徒絡みの嫉妬の理由により、女子の友達がいなかった

体は弱くない。どんくさいだけ。
軽いいじめにはあってるけど、友達がいない設定はなかったはず。

・家出(かけおちという表現もあり)が発端で肉体的には死んだヒロインが、仮想現実の中で生きていた。

世界が仮想現実だという伏線は、体験版でもバリバリ感じ取れる。
ヒロインの死因の「恐怖の大王」の名前も体験版で出てて、仮想現実で生きていたという設定はこの頃からあったはず。

765 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 23:42:49.54 ID:yz80/V0R]
(同人とI/Oの共通点)A

・主人公の父親と幼馴染の父親は組織の同僚であり、一般世間に公表できない研究に勤しんでいる

主人公の両親が研究所勤めで、そこに謎があるらしいことは体験版で書かれている。
体験版で、幼馴染の父親=「まっちゃん」が研究所にいたことを主人公の母親=父親が口走っており、主人公の父親と幼馴染みの父親が同じ研究所で働いていてそれが謎に関係あることは伏線が張られていた。

・↑のヒロインの父親は娘の傍から幼馴染の男の子を追い払おうと憎悪を剥き出しにしている

体験版の段階で、母親(中身が父親)が、少年をムカつく若造扱いしている。

・仮想現実の組織の責任者はヒロインを愛していて、そこから彼女を連れ出そうとする男と殺しあうが、ヒロインを目覚めさせるために手を組む

体験版で、父親と少年が手を組んでいる伏線がある。母親(中身が父親)が、少年=招かざる客が研究所に来たことを口走っていることと、少年が誰かに電話をしていること。
あと、本編でも「殺し合う」まではしてない。父親が少年を銃で撃つが外す。

・娘を亡くした父親が再び、その娘が外の世界で死ぬことがないよう、仮想現実から出さないようにしている

たしか、仮想現実から出したいけど、出すとショックを受けて死ぬかもしれないので出せない、というのが正確なところだったはず。

・眠っている幼馴染みを連れ戻そうと彼女の父親の、社会的にも問題になっている研究所に侵入して殴り込む

体験版の「ムカつく若造」発言で、研究所に少年が来ていたことはわかる。
あと、幼なじみ=ヒロインは「眠って」いるわけではない。実体がない状態

766 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 23:46:15.47 ID:yz80/V0R]
(同人とI/Oの共通点)B
・虫(蛍)にしか見えない超小型の監視カメラが仮想現実の中を飛んでいる

有料体験版の少年エンドで、蛍が普通の蛍ではない、何か不思議なものだと明かされる。「ユキボシ」という設定名も出てきて、設定はできていたと思える。

・チート天才の少年

有料体験版の少年エンドで、少年が一度見たものを正確に記憶することが語られていた。

・ヒーローはハッキングの超天才、ヒロインもただの学生なのにプログラム等を製作

少年はハッキングはしない。するのはゴスロリ娘。
ヒロインがプログラムをすることは体験版で出てくる。
・月の満ち欠けがゲーム攻略に関係して、日付ではなく、「新月にまた会おう」などという言い回しをする人物がいる

体験版で、少年に謎解きの期間を「新月まで」と切られている。

・作中で理系の問題に取り組まされる

体験版で出てくる。

・仮想現実で眠っているヒロインは依頼されて人工知能を育てることになる

体験版の冒頭で、「サイバーエンジェル」を育てるよう父親に言われる。会話ができる人工知能。

767 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/26(水) 23:47:55.34 ID:yz80/V0R]
(同人とI/Oの共通点)C
・ヒロインのパソコンの中から小うるさい小さな生き物が話しかけてくる→現実世界に実体化するエンドがある
パソコンの中から、サイバーエンジェルが話しかけてくる。攻略対象そっちのけで天使と遊ぶコマンドがあり、エンドは構想されていたと思われる。

・主人公に「謎解き」を提示する人物が、それまでの経緯を長文にまとめたノベルストーリー(ブログ日記)をパソコンで読ませる

 ブログとノベルストーリーでは違うのでは?

・共鳴するアクセサリー

ピアスは、共鳴というより、少年の心が動くと鳴るもよう。体験版では、「石が泣いてる……君に会えたからだろう」と少年が言っている。

・性同一障害者がヒロインと異常な友情(百合?っぽい)で結ばれる

仮想現実で女の姿だが性同一性障害の男、という設定の友人がいる。
i/oの方はウィキで見ただけだが、性同一性障害は、男装してる女の子では? だったら全然違う。

・男に見える人物が実は女性だった

それくらいはありがちなのでは……

・高校生が「謎解き」のために幼なじみと共に休日の学校に忍び込んで探索する

これもありがちなのでは……体験版では、思い出の場所をあちこち訪れたいと言っている。
あと、学校には忍び込んではいない。

・四つ葉のクローバーがアイテムとして登場
・ヒーローは幼少時親に連れてこられた場所で四葉のクローバーを必死に探す

幼児が四葉のクローバーを探すのは、非常にありがちですよね。

・幼馴染みから鉢植え植物もらって自分の部屋で育てる主人公

ウロだが、鉢植えはもらうんだが、育てる描写はあったか?

・ヒロインが男に欲情する

18禁のヒロインはたいていそうだろw

嘘つき扱いされて凹んで昔の体験版やってみたけど、ネタバレ知ってる状態でやると、伏線が細かく張ってあるのがわかって、この作者、この段階で設定やストーリーは完全に出来上がっていたんだなと思った。
伏線が張ってあれば、その設定はその時点でできていたと考えるのが普通だろ? 後から影響受けたってのは、筋が通らない。

768 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/26(水) 23:58:26.61 ID:oaHfaoaK]
>>764
>現実世界は荒廃しているが、そこで主人公たちが学校に通う描写はない。舞台は仮想現実なんで。共通点といえないのでは。

仮想現実もだけど、現実世界でも学校に通えたじゃん
朋なんて高校の名前まで設定資料集に出てたし(たしか、仮想現実で天彦が通ってたのと同じ高校)
「外」に出た小夜音は大学受験目指してるんでしょ?
FDでも外の世界で大学生になってるんじゃんね
つかユータなんてプロのサッカーチーム目指してるのに


>父親が母親になりきってるのだが〜

母親も研究院に働いていた実績があるんだから不審者発言は不思議でもなんでもないな
指輪のポーズにしても、体験版で母親があぼんしてるなんてわかるはずがないでしょ



>幼なじみを助けてやれなかった罪悪感に苛まれている男〜

有料体験版の少年エンド? 私は有料で体験版を買ってるけどそんなのI/O以前にでてないはず
設定資料集にも、FDに入ってる時函関連商品欄にも、そんな体験版は掲載されてない


>死んだ幼馴染がクローンとして生きる

だからそんなの体験版に出てないってば
だいたいRay本人があんだけネタバレにうるさくて、個人のブログにすらネタバレ書くなと言ってたのに
自ら体験版でネタバレするわけがないだろう


>体は弱くない。どんくさいだけ。

どんくさくもあるが、運動会の当日に保健室行になったエピソードでは体が弱いとなってる
死んで仮想現実に入ってからはピンピンしてたけどね



769 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 00:05:55.22 ID:CJzGggW4]
うーん

770 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 00:09:25.27 ID:FQPVWn+c]
>>764みたいな糞嘘つきどうにかならねえのかな
なんかどんどん同人がむかついてくるわ
トライアルエディションディスクだろ?I/O以前に出てる体験版は
持ってるから捏造しても無駄だぞ
トライアルやったとき同人擁護がとんでもない嘘つきだったとずっと前も書いたけどさ

771 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 00:10:50.67 ID:T9ECRoYf]
>>765-767

だからあんたの言ってる体験版ってのは時函発売直前に出た体験版だろう
I/Oより先に出た体験版じゃない話をして何になるんだ?

その中で2004年の体験版にもあったのは「ムカつく若造」発言位のもので
あれについては、そりゃ、研究院に殴りこまれたら誰だってムカつくでしょ、たとえ普段から仲が悪くなくてもね

つか、それ以前に、自分の父親に頼めばすんなり研究所に入って話し合いができたろうに
わざわざテロリストたちと殴り込みかけた朋がアホとしか思えなかったw
命がけでマジアホww
I/Oの男には殴り込みかける以外にほうほうがなかったんだけどね

それと、あの侵入時のオープニングでは朋は、別人が横たわってるベッドに近づいて
小夜音かどうか確かめようとしてて、数学の教師に「それは女じゃないぜ」と止められてるじゃんね
あれ見る限り、Rayは初期設定ではヒロインを肉体をもたない人工知能だけの存在とはしてなかったとしか考えられないんだわ

772 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 00:24:17.98 ID:s3JHvTTw]
このいい加減な擁護ばっかりしてる同人厨クソワロスw

773 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 00:25:23.28 ID:KLzmtPGJ]
>>771
上にも書いたけど発売直前じゃなく
間違いなく2004年に出た有料体験版のCDだよ
本当に持ってるなら確認してみたらいい

774 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 00:32:53.33 ID:T9ECRoYf]
>>773
だからなんでそんなありもしない嘘つくんだ?
有料体験版は持ってるがゲームの一日目までしかプレイできないし
ファンディスクのほうにもそれまでの時函シリーズの商品が全部載ってるが
2004年に有料体験版が二種類も出たなんて載ってないぞ
てか、エンドまでプレイできる体験版が発売の四年も前に出てたなら、なんでRayはネタバレにあんなにうるさい?
体験版でネタバレしといてユーザーにはばらさないようお願いするって、そんな馬鹿な話はないわ

嘘も大概にしとけよ

775 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 00:49:36.05 ID:KLzmtPGJ]
>>774
行動は制限されるけど2日目の7/22までできるし少年エンドもある

何度も言ってるけどやったのは2004年のtrial edition disc
証拠 パスはtoki
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4899880.png.html
画面上にバージョン名がある

あと私が書いたことのほとんどは1日目に出てるよ
なんで嘘つきにしたいのかわけがわからない

776 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 00:58:14.48 ID:s3JHvTTw]
>>775
アホ、いつでも誰でもアップロードできるファイルが
なんで2004年からあった証拠になる
ときたまファンタズムのリストになんでラストまでできるバージョンの体験版の存在がないのか説明になってない

777 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 01:06:07.30 ID:KLzmtPGJ]
>>776
エンドって書き方がわかりにくかったのかごめん
少年エンドっていうのは本編のエンドじゃなく
体験版用に書き下ろされた
2日目までプレイすると出てくる個別キャラのちょっとしたエンドのこと

778 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 01:21:45.08 ID:mv8MWMHm]
「時函おひろめディスク」 2003年8月17日発行

「菓子函〜ロジカル・バレンタイン」 2004年2月15日公開

「時函 体験版」 2004年8月13日発行
コミックマーケット68初出の、有料ディスク体験版。
本編の二日目までプレイ可能。オリジナル要素として、二日目夕方に小夜音が携帯電話をなくすエピソードが入り
格キャラとの体験版限定エンディング(8種類)に進むようになっていた。
「夢のかけら」の探索はできないが、かわりに、携帯電話を探して、小夜音の自室を「探索」することができた。


「一人称トーク+」 2004年11月7日公開

「虚実ゲーム または時函予告編」 2008年4月1日公開

「時函」 2008年12月28日発行



779 名前:778 mailto:sage [2014/02/27(木) 01:24:53.86 ID:mv8MWMHm]
ちょっとファンディスク起動して、「時函ヒストリー」とやらを確認してみた

問題になってるのは
>「時函 体験版」 2004年8月13日発行 だろうが
ファンディスクに載ってる文をまんま転載してみたが
擁護さんが言ってるような内容ではないね
とてもじゃないが、本編のエンドやネタバレがわかるような内容ではないってこと

780 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2014/02/27(木) 01:48:54.35 ID:BaqduZF7]
>>775
うそつきじゃん

781 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 02:07:26.78 ID:cDBNLmp/]
トライアル〜の描写をこじつけすぎだろ
何でも予想できる〜とか言ってるが安南でだれが予想できるかよ
「指輪にキスをした」の一文もなくただの手を口元に寄せるポーズしか出てこないのに
指輪にキス→死んでる→演技の伏線とかw

>i/oの方はウィキで見ただけだが、性同一性障害は、男装してる女の子では? だったら全然違う。
ちゃんとした性同一障害者だボケ
分かりもしないことを何言ってんだこいつは

>・主人公に「謎解き」を提示する人物が、それまでの経緯を長文にまとめたノベルストーリー(ブログ日記)をパソコンで読ませる
>ブログとノベルストーリーでは違うのでは?
些細な違いを持ち出すような擁護じゃ話にならんな


>・死んだ幼馴染がクローンとして生きる(父親の研究対象であったため生前のデータが保存されていた)
>体験版で、主人公の両親のいる研究所に、定期的にデータを提供していたことが出てくる。
>・作中で理系の問題に取り組まされる
>体験版で出てくる。
トライアルにねーよカス

>・仮想現実で眠っているヒロインは依頼されて人工知能を育てることになる
>体験版の冒頭で、「サイバーエンジェル」を育てるよう父親に言われる。会話ができる人工知能。
トライアルで仮想現実だなんで分かるかよ
仮想現実のかの字も出てないのに

長々と糞レスしやがってこいつマジうぜえ

782 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 02:11:19.12 ID:cDBNLmp/]
>・作中で理系の問題に取り組まされる
>体験版で出てくる。
ああこれはあるな間違えた
つーかあの時点で人工知能だとは思えん>天使
ギャーギャーうるさいプログラムか
父親がヒロインを監視させるためにネットの奥に人がいるとしか思えん

783 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 02:14:52.42 ID:2/dmEEqU]
体験版だけだと、あの人工知能は人工知能というより
パソコンの向こう側の生きた人間みたいなイメージ
父親に雇われた人物がパソコンを通して娘を監視してるのかなと自分は思ってた

まあ、あれだけで人工知能だとわかるはず、とする言い分はおかしいわな

784 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 02:16:14.12 ID:cDBNLmp/]
こいつ明日になったらどうやって言い訳するんだろうな

785 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 05:45:30.95 ID:kbqis2/W]
>>766
他の人がレスしてない項目だけ答えるけど

蛍が普通の虫じゃない説明なんかどこにもなかったね
ヒロインは愛されてるのでは? という台詞ならあったけど
それだけでユーザーに蛍=監視カメラと想像するのは無理だよ、つかアホかw


それから探索で小学校に入れるの知らないの?
あそこで攻略対象の男三人とも、夏休みの小学校に侵入して
用務員にあったら、それぞれ違う言い逃れするんだぞ

786 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 06:51:47.43 ID:FQPVWn+c]
Rayにメールしろとかそのアドがアク禁くらうだけで
I/Oも知らんと言い張って資料のいきさつだって言わんだろアホらしい

パクロックにも時函にもパクられてるとしか思えないI/Oが無関係なわけないわ
そんな偶然あるか
特に同人
I/Oからやってないなら、同人とI/Oが共通してパクってる第三の作品があるとしか思えない
パクロックの砂原とやらとパクリ仲間かなんかだったんだろ?
資料の経緯の意味不明さで叩かれまくっても未だに喋らないしな

787 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 06:56:51.24 ID:XBh+ljx9]
Rayまとめでも作ってそこで検証しろよ

788 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 07:30:58.11 ID:KLzmtPGJ]
>体験版で、主人公の両親のいる研究所に、定期的にデータを提供していたことが出てくる。

体験版で、母親が、主人公たち3人が子どもの頃定期的に研究所に通ってデータを取っていたと言っている。

>それから探索で小学校に入れるの知らないの?

校庭まで入れるのは知ってる
用務員に会ったら卒業生だと言い訳しようと言ってるから普通に入ってると思ってた
忍び込むというほどのものとは思ってなかった
どっちにしろ謎解きという目的は決まってるんだし
探索場所のひとつに学校を選べることは普通だと思う

>蛍が普通の虫じゃない説明なんかどこにもなかったね

主人公が手を触れると虫が消える。普通の虫ではないとこれでわかる。
それは「君が愛されているからだ」と言われる
=愛されていない、警戒されている少年が重点監視対象なので
少年には虫がたくさんくっついているという設定

>まあ、あれだけで人工知能だとわかるはず、とする言い分はおかしいわな

人工知能だというサイバーエンジェルの設定は特に隠されてなく最初から既定のこと
父親に「うちで開発しているサイバーエンジェル」「遊んであげたらものを覚えていく」と言われる
人工知能なんだなと私は思った
人工知能の定義にもよるけど

>「指輪にキスをした」の一文もなくただの手を口元に寄せるポーズしか出てこないのに

父親=母親とわかったときにそういえばこのポーズは父親のクセだった
と主人公が思っている
文章で書く以上に立ち絵を描く方が大変だろうし
手間かけて仕込んだ伏線だと思う

>>778
確認どうも
まさに私の言ってるとおりの内容じゃないか?
2日目までで各キャラ個別エンドがある

実は主人公たちは死んで研究所に提供していたデータを利用して
仮想現実で生かされてましたというオチは
体験版のころから決まっていたことは間違いないと思う
成長してない幼なじみ 不思議な夢 欠けた記憶 子どもの頃からの研究所通い
そういうものの解として

長レスがうざいのは自覚してるすまん
私も最初箇条書き見た時はパクだったのか?ってもやっとしたけど
体験版やってみてパクじゃないと自分の中で確信できてスッキリした
個人の感想で押し付ける気はないし
伏線描写から何を読み取れるのかとか感じ方は個人の自由だけど
体験版に出ていること自体は全部本当だよ



789 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 07:46:57.82 ID:FQPVWn+c]
こいつヤベーwトライアルに含まれてない内容があったとまだ言い張るかw
嘘も突き通せば真実になるみたいな感じか
精神的に追い込められてんだろうな

790 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 07:55:19.40 ID:s3JHvTTw]
>>788
お前の言ってることは全部Rayを守りたい一心の執念のこじつけだよ

父親同士が研究所の同僚だったとか、子供たちのデータをとっていたと体験番で出てるとか嘘も多いし
虫の件に関してもヒロインは、あ、消えちゃったと言ってただけで
現実にも触れたと思ったホタルが消えたように見えることはある
だいたい、夢のかけらとやらが手のひらに吸い込まれても、ま、いいかみたいにすむファンタジックな世界観で
あれが仮想現実だなんて思うかよ

791 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 08:35:55.69 ID:KLzmtPGJ]
>>父親同士が研究所の同僚だったとか、子供たちのデータをとっていたと体験番で出てるとか嘘も多いし

本当だよ
もう出かけるけど遅くなってもいいならキャプ上げる

嘘つき扱いはやめて

アンチこそ必死過ぎる
本当のこと言ってるのにしつこく嘘つき扱いされて
なんでこんな言葉通じないのか怖くなってきた
同人への悪意で事実をねじまげてる
不自然だと思うとか悪衣の憶測で根拠ないのに疑惑の真相とか言っちゃったりして
このスレ同人アンチの誘導に乗ってるようにしか見えない

792 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 08:45:33.84 ID:cDBNLmp/]
>>父親同士が研究所の同僚だったとか、子供たちのデータをとっていたと体験番で出てるとか嘘も多いし
トライアルにこんなんねーよ
母親が天彦たちと仲良かったわね〜どうだったと言ってるだけだ
嘘はつくわ
伏線として書かれてないのに無理矢理のこじつけはするわ・・どうしようもねーなこのタコは

793 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 08:46:04.65 ID:s3JHvTTw]
>>791
あのなあ、そもそも体験版では少年の名前も正体も明かされてないわけよ
ヒロインも勿論少年が誰かなんて知らないし、ユーザーにも伏せられてる
それがなんでその少年の父が研究所で働いてたことが明かされてるわけ?
理屈的にもおかしいだろ?
あるある詐欺みたいなのはみっともないからやめなよ

子供たちのデータの件については、子供たちが昔研究所で遊んでた、という母親とヒロインの会話があるだけ
どこにもデータとってたなんて出てないよ、体験版ではね。ゲーム本編には出てるけどさ

嘘つき扱いはやめてって言われても、嘘つきは嘘つきだろうが

794 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 08:47:44.29 ID:I4BM9JcM]
Rayのパクリウィキ今作ってるよw
www59.atwiki.jp/raypakuri

795 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 08:53:54.79 ID:qRYFB78o]
>>791
お前が言ってる体験版ってのはオープニングで謎の人物がAとかBとかいう選択肢にわかれるやつか?
あれなら選択肢によっては少年の父親が研究所で働いてるんだなって推測は可能だが
残念ながら2004年版にあれは入ってない

というか、あの選択肢オープニングでは謎の人物=朋が生身の横たわってる人間(女性っぽい)をヒロインと間違えて近づいてて
研究所の一員の三浦も「それはお前の探してる相手じゃない」的なこと言ってるよね
あれ見る限り、ヒロインはあれ作った段階までは植物人間状態なのかクローン体なのかはわからないが、体をもってる存在だったとしか思えないんだよね
実はヒロインは12歳の時に死んでて生前のデータを記憶させた人工知能でしたってオチはかなり最後に付けられたんじゃないかね

796 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 17:54:21.41 ID:nnQBP4EX]
なんかすっかりRay検証スレね
同人ゲー板にスレ立ててそっちで検証、
こっちからはテンプレで誘導にしたほうがいいんでわ
パクロックのことも思い出してあげてください

797 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 18:01:01.68 ID:ZiNZZ3pI]
検証なんかしとらん
変なのが粘着して突っかかってくるからレス返してただけだろ
別板にスレ立ててもここにRayのテンプレがある限り凸ってくるだろうから変わんないだろ
けどまあ同人板にも専用スレはあってもいいね

798 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 18:03:05.70 ID:s3JHvTTw]
テンプレを消せ消せ言ってんだから
別スレ立ててもここにも来るわな



799 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 18:03:11.43 ID:cDBNLmp/]
>>796
ねつ造してI/Oと同人のパクリを否定するバカがいるんだから仕方ないだろ
上にも書いたがパクロックにぱくられてたとされた同人が
実はパクロック共々I/Oをパクってる可能性があるんだから
I/Oと同人の関連はこのスレに要るだろ
パクロックのこと書きたければ書けば?


まあおそらく仕事から帰ってきたねつ造野郎だけどなw

800 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 19:44:20.35 ID:umJoaSgR]
>>794
GJです!乙です!!

以下、意見
RayまとめWikiなのでクロックのパクリ関係は「クロックゼロアンチまとめはこちら」の一行で誘導でいいと思う。
オトメイト信者のついったーなどで拡散作戦を決行しにくい

801 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 19:55:09.84 ID:+u83gcS+]
同人の作者の方が「私の不注意です」っつてんだから部外者のお前らが口出しする必要ねぇだろwwwwwwww
どんだけ暇なんだよwwwwwwww
wwwwwwww働け馬鹿どもwwwwwwww

802 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 19:56:29.69 ID:cDBNLmp/]
>>800
お前パクロック豚だろ
お前らパクロック豚なんかに拡散してもらわなくてもいいわ
前から思ってたけど同人叩きに豚も混ざってるよな
同人・パクロック共に同人と共通点があるから更に怪しいし
ノエインがあるから最初の同人とパクロックの共通点はなんだったんだってなるし

803 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 19:57:44.86 ID:cDBNLmp/]
×同人・パクロック共に同人と共通点があるから更に怪しいし
○同人・パクロック共に同人と共通点があるから更に怪しいし

804 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 19:59:30.70 ID:cDBNLmp/]
×同人・パクロック共に同人と共通点があるから更に怪しいし
○同人・パクロック共にI/Oと共通点があるから更に怪しいし

805 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 20:01:29.27 ID:AkDVm0VN]
なんか醜い争いになってきたので一旦離れるわ
居心地悪くなっちゃったなー

806 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 20:04:02.66 ID:LQxWZnDY]
バイバイさよのすけさん♪

807 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 20:06:07.57 ID:I4BM9JcM]
同人サークルRay@ パクリ疑惑wiki
www59.atwiki.jp/raypakuri/pages/1.html
パクロックとノエインとi/Oの文字を目立たせといたよw

808 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 20:11:02.49 ID:SliK6puX]
空気読まず申し訳ない
>>2のノエインのテンプレ読み返してて思い出したんだけど
クロックで「夢をみている」って撫子のモノローグが頻繁に出てきたと思うんだけど
ノエインも次回予告で毎回主人公が「また夢をみてる。あの夏の日の思い出」って言うんだよ
よくある台詞だけど>>2の通りクロックはノエインベースだからこれもパクったんだろうな



809 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 20:34:37.48 ID:rnLO+pfB]
同人に直接メールでも電話でもすればいいのに
なんで、こんな場所でゴチャゴチャやってるんだろうね

直接やるの怖いの?

810 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 20:36:18.08 ID:s3JHvTTw]
>>809
だからそれRayに言ってやりなってw
IFに直接メールでも電話でもすればって

811 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 20:43:16.07 ID:7KBT6o/k]
どっちにしろパクロックでなく同人メインの話なら
そろそろスレチにならないか?
ヲチ板の該当スレか同人板に注意喚起スレ立てるかした方が
人目に付くし動きやすい気がするんだけど

812 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 20:57:41.03 ID:BgBEfPdb]
>>811
メインになんかしてないしするつもりもないよ
次から次へと変なの来るから今みたいな流れになってるだけでさ

同人板に該当スレ立てたい人は立てればいいと思うけど
パクロックの問題とは切っても切り離せないサークルだから
ここで全く話をするなというのは無理だと思うよ

813 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 21:02:39.60 ID:oCqb5bYD]
Wiki読んで来た

「※弊社から、作品や資料などを一般の方や同人の方に提出をお願いするようなことは一切ありません。
応募作品につきましては、応募要項に従いますようご協力とご理解のほど宜し くお願い致します。
送付した作品やアイディアが採用されない、商品化されない」といったお問い合わせにつきましては、
対応できませんのでご了承ください。 」 との文が掲載される

こんなの掲載されたんだw
どう見ても、オトメイトに応募して落選したRayの逆恨みです。

おかげで長年の疑問が解決できましたw
本当にありがとうございましたw
しかし笑ったわw

814 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 21:36:35.37 ID:BgBEfPdb]
パクロックのパクリの知名度も更に上がるな
良かったなパクロック豚

815 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 21:54:07.14 ID:dpEgspLd]
応募作品が落選したのを「資料を渡した」とかもうねw
微妙な書き方だなと思ったらこういうことね

816 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 22:13:48.17 ID:cDBNLmp/]
同人と痛み分けしたと喜ぶ哀れな豚
居場所は購入相談所やアンチスレしかないw
パクロックが一番悪質だってこと肝に銘じておけw池沼w

817 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 22:24:38.07 ID:s3JHvTTw]
>>814-815
パクロックのノエインパクリまでなくなったわけじゃないぞ
何喜んでるの

818 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 22:42:15.53 ID:a3JtPUVv]
>>816
同人と書いてるあたりRay関係者かな?
イライラしてる人がいるのはなんでだろうねw
面白すぎるわ



819 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 22:44:24.44 ID:cDBNLmp/]
>>818
ID見て過去レス見てから言えよ池沼パクロック豚
だから池沼だって言われんだよw
いちいちID変えてもバレバレww

820 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 22:47:25.06 ID:cDBNLmp/]
パクロック豚は成長しねえな本当にwww
同人関係者じゃなくても豚が有頂天になってりゃ叩かれるだろ
バーカwwwwwww

821 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 22:52:40.09 ID:I4BM9JcM]
>>818
Rayの疑惑wikiで赤字でパクロックのwiki紹介しといたよw

822 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 22:56:25.50 ID:a3JtPUVv]
なんで発狂してるの?
なんでID:cDBNLmp/は自演失敗してるの?
面白いねRayちゃん

823 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 23:00:41.34 ID:cDBNLmp/]
>>822
ここパクロックのアンチスレだぞ
お前みたいなパクロック豚が叩かれるスレで何言ってんだ
RayだったらRay擁護厨とやりあうわけねーだろw
アホ Ray憎しで頭に血が上ってわけわかんないこと言ってんのはお前だよww

824 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 23:03:04.77 ID:cDBNLmp/]
つーか自演なんかしてねえよww
朝から同じID使い続けてるだろ盲目豚ww
お前がコロコロID変えてる自演バカだからそう思うんだろww

825 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 23:03:49.96 ID:KLzmtPGJ]
>>742=>>764です
クロックゼロのスレなのに長々ごめん
>>791で言ってたキャプだけ最後に上げておく
パスはtoki

研究所でデータ取っていたことが
体験版の母親の台詞で出てるとこ

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4901561.png.html

「二週に一度、研究所に集まってデータ取ってたのは、小夜音と雄大くんと天彦くんだけ」

幼馴染の父親が研究所にいたこと

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4901568.png.html

体験版で研究所であった出来事として
「まっちゃんが雄大くんと激突してサンプルをぶちまけたことが……」
ゲームの攻略本には
「お母さんが言っている「まっちゃん」は、真神知則です」
とある
この段階で少年の父親が研究所にいたことの伏線が張られている


本当に体験版に出てる情報をそのまま書いてるのに
嘘つきとか捏造とか言われて
アンチってそこまでするんだと怖かった

豆腐メンタルなんでこの2日で胃が痛い
もうスレ離れるよ
スレ汚しすみませんでした

826 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 23:09:52.59 ID:a3JtPUVv]
>>ID:cDBNLmp/
連続で書き込んでるのはなんで?
無駄レスだし、イライラしてるように見えるよ
おばかさんにも見える〜

827 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 23:10:59.89 ID:YOR242nH]
>>825
お前Ray本人?
本人ならファイルを都合よく改造してうpするなんて楽勝だろうし
別人なら、よそのサークルのディスクなんて無断でうpしていいのか?
あそこネタバレすらブログ等で書くな、サイトの人気投票のコメントにもいれるなってうるさいサークルだぞ?
いったいそのへんどうなってるの?

828 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2014/02/27(木) 23:12:00.92 ID:BaqduZF7]
>>825
ゲーム発売後に出た攻略本なんて意味ないじゃん



829 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 23:13:33.07 ID:a3JtPUVv]
ID:cDBNLmp/は、>>825を非難しないだろうなw

830 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 23:14:56.52 ID:cDBNLmp/]
>>826
2chのみならずパクリwikiまで作られネット全体でパクリが知られ
必死に願うもFDは出ず搾取され続け
本スレなくなったのにアンチスレは未だ存続
叩かれRay扱いしたかったがIDの過去レスも読まず間違えて赤っ恥の引くに引けなくなったバカwww
連続で書くのも前日もやってたし口調も朝から変わらねえよwwww
くやしいのうくやしいのうwwwwパクロック豚www

831 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 23:17:55.77 ID:cDBNLmp/]
>ID:a3JtPUVv(4)
こいつ頭わいてんのか?
朝からID:KLzmtPGJ(6)とやりあってるが
ID:KLzmtPGJ(6)といいID:a3JtPUVv(4)といい
言い通せば真実になると思ってんだろうな
間違えて顔真っ赤だが叩かれて切れた豚wwww

832 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/27(木) 23:18:05.98 ID:a3JtPUVv]
>>830
身体障害者なの?
可哀想だね

833 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 23:19:32.67 ID:s3JHvTTw]
>>825
はあ? 嘘つきじゃん
攻略本なんて持ってるのに
朋が外の世界で通ってる高校の名前出てるのに
外の世界では学校通ってる描写はないってよく言えたよねえ

鉢植え育てる件にしても小学校探索する件にしても
まあ面倒だからいちいち拾わないけど普通に嘘ついててるじゃん
何が怖かっただw長文連投しまくってた粘着がw

834 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 23:21:06.24 ID:cDBNLmp/]
>>832
何も言い返せなくなったんだなpgr
しかし何か言わないと気が済まないからそんなくだらんレスか
本当に頭悪いな池沼wwwwwww

835 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/27(木) 23:25:33.48 ID:cDBNLmp/]
>>825
その画像はトライアルのやつなのか?
トライアル起動してプレイしてたがそんなシーンないぞ

836 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 10:23:31.64 ID:96IEF5ls]
>>835
私も気になってトライアル起動して確認してみたがあるね
夜に母親が帰ってきてから会話する場面
もう一度よく見てみ
>>835の画像はtrial edition discとあるしトライアルだろう

837 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/28(金) 10:45:15.36 ID:xD2VCAca]
>>836
この一連の流れで気になったんだけど
もしかしてI/Oだけは、何の予告も無く発売日に突然発売したと思ってる?
本来あれは2005年発売の予告がされてたわけだから、ゲーム雑誌等に何度か
ある程度の予告や内容やインタビューが掲載されてたはず、ちゃんとした企業が出してるゲームなんだからね
自分でゲームを製作する程ゲーム好きなRayさんがその手の雑誌を見てなかったとは言い切れないし
(まあRayは見てなかったと言い切るだろうけど)
Rayの体験版を「あった」「なかった」と言い合っても意味ないんじゃないか?

そもそも、あるないと言い合ってる箇所以外にも偶然で類似点がこんなにあるわけないよ
パクリかどうかはとりあえずおいといてRayがI/Oから大きな影響受けたことは間違いないだろ

838 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2014/02/28(金) 10:51:29.20 ID:q/UFWpSA]
>>836
何がもう一度よく見てみ、だよ
外の世界で学校通える件とか都合の悪いとこだけ完スルーしといて
よく言えるなあw

Ray擁護者はあたかも2004年に体験版が二種類出たかのような言いまわしたりとか
色々と汚いな



839 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 10:53:31.21 ID:SXBrPh4z]
>>836
何を見るのさ、その怪しげなファイルの方には記憶のデータとってたって改竄してるのか?
ただのデータじゃ普通は知能指数とってたぐらいしか考えないぞ

840 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/28(金) 11:06:47.93 ID:tSMwNL8B]
もしかしたら、時函とI/Oには共通のパクリ元があるのかもしれないなw

841 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 14:03:20.47 ID:xI2U2Jtt]
I/Oの過去スレ見てきたけど、発売前の雑誌で重大なネタばらしやってたらしいし
体験版だって出してるぞ

842 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 17:38:22.26 ID:8KCx4jAu]
Rayのパクリって時間軸的に不可能じゃんw
少なくとも、みんなに訴えるなら広報展開中に体験版でパクったとか苦しすぎるw

本当に頭悪いおまえたちの中でしか通用しないだろw
まともな証拠出せよw

843 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/28(金) 17:52:03.70 ID:xD2VCAca]
>>842
どの部分が無理なの?
せいぜい、共鳴するアクセサリーと理系の問題ぐらいだろう
残り全部が偶然似てましたなんていうほうが無理があるぞ

844 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2014/02/28(金) 18:00:19.88 ID:q/UFWpSA]
パクリというかほんとオリジナリティの無いサークルだよね
新作のほうの「千の祈りのパラドックス」が「ぼくの地球を守って」の影響受けてるんでは、というのは上の方に出てたけど
大事な人な死んだ日に受け取った小さな花模様のピン止めを何年間もずっと付けてますって
「BLEACH」の織姫じゃん

845 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 18:46:18.64 ID:8KCx4jAu]
同人にどんな基準を求めてるの?
著作権無視の創作物が溢れてる世界でなにをどうしたいの?
アホなの?

846 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/28(金) 19:13:19.68 ID:xD2VCAca]
>>845
クロックゼロの件があるのにそんな理屈通らんでしょ
何寝言こいてるんだ

847 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 19:19:47.89 ID:WgHxljww]
横からすまん
>クロックゼロの件がある
これは具体的には何を指して言ってるの?煽りぬきでわからない

848 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2014/02/28(金) 19:43:02.36 ID:q/UFWpSA]
>>847
このスレ最初から読んでみたら
そもそもなんでRayというサークルがこのスレで名前挙がってるのか
バカでもわかるだろ
いちいち説明する気も起きん



849 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/28(金) 19:45:02.58 ID:xD2VCAca]
>>847
お前に言ってないし
正直、クロックとRayの関連を知らない人が
今ここに居ることが驚き

850 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 19:48:24.28 ID:6HeTPN+q]
性格悪いひと多いね
さすがキチガイクレーマーの隔離所と某所で笑われてるだけある

851 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/28(金) 19:48:32.30 ID:tSMwNL8B]
同人ってお金とってる時点で商品じゃんね
無料の個人サイトでSS公開してるのとはわけが違う
ただ会社として起業してないだけじゃん

852 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/28(金) 19:54:45.23 ID:kvnhRHUj]
>>850
どう見てもあんたのほうが性格悪そうw

853 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 20:34:03.37 ID:TjjV1P5/]
>>847
私も分からないよ
著作権グレーの同人界隈ならパクリは罷り通るって理屈は通らん、って言ってるのは分かるけど
クロックゼロの件、が何を指してるのか不明
Rayがクロックゼロを使って炎上商法した件、という事なら
あの件があろうがなかろうが、パクリをオリジナルと称するのは忌むべき事だろうし

854 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 20:46:08.40 ID:kvnhRHUj]
普通にRayがクロックゼロを使って炎上商法した件、しかないと思うけど
個人的にはその一件がなければ、たかが一サークルがパクリやってても気にならないかな自分は
(もちろん反対意見もあるのは理解できる)
けど実際クロックにパクられてたのはRayじゃなくてノエインで
なのにRayは自分だけ安全な所に身を置いて時函の宣伝効果も上々
おまけに他の先発作品たちと類似点が多々目につく作品売ってますよーとなれな話は別だわ

855 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 21:02:47.31 ID:TjjV1P5/]
>>854
解説ありがと
同人だろうがパクリエーターは悪派な自分には理解不能だった
なんとなく納得

856 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 21:13:36.39 ID:WTTGieUW]
その「クロックの件」が無ければ同人のパクりなんて検証してもキリないほどあるしなぁ

同人に踊らされてゴミみたいな同人ゲー買わされた人の憤りは理解できるが
取り巻きが同人と喧嘩でもしたんじゃね?って感じもするんだよね
当時ここで付け火に加担したのも、いま同人を叩いてるのも同一犯だよね?

857 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 21:33:05.73 ID:0set2Lix]
>取り巻きが同人と喧嘩でもしたんじゃね?って感じもするんだよね

取り巻きというより、砂原とRayがパクリ仲間だったんじゃないかな、と考えたことならあるわ
ライターは他にもいるのになんで砂原だけ個人スレ立ってるんだろうかと


>当時ここで付け火に加担したのも、いま同人を叩いてるのも同一犯だよね?

私は逆
少し遅れてその問題を知ったが最初から変なサークルだと思って
ツッコむ度になんで被害者のサークルを批判するのとか言われてた側
パクロック厨扱いされたこともあるよ
ちなみにオトメイトアンチのテンプレも毎回修正してたのも私
だから逆に、なんで他の人達が今になってRayを正常な視点から見るようになったのか不思議だわ

858 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 21:36:41.78 ID:SXBrPh4z]
>>856
Rayの元ファンもいるっぽいね、バグとかの対応が悪くてアンチにまわった的な
あと正真正銘のパクロック厨もいるだろう、こいつらからすれば、パクリ騒動の火付け役になったRayはただでさえムカついてるだろうに
実はパクられてたのは他のアニメだったなんて、ふざけんのも大概にしろ、ってなとこなんじゃないのかな



859 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 21:56:20.56 ID:pDVVL1MV]
2年以上クロックはRayのパクリとバカ長いテンプレ貼ってきてて、
いまさら間違いでした!でもクロックがパクってないわけじゃないからとか言われてもなぁ

あの嬉々として同人とクロックの相似点をそうだ!そうだ!その通りだ!と言ってた大量の人はどこいったんだ?

860 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/28(金) 21:59:13.49 ID:xD2VCAca]
>>859
大量の人なんかほんとに居たの?
自分は昔から、いや、ノエインのパクリだろって言ってきてるけど
同人のほうだって食ってかかってきてたのは毎回同じ人みたいな印象だったけどなあ

861 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 22:06:27.44 ID:pDVVL1MV]
>>860
Rayの件でIFを糾弾する書き込みは一日に50レス近くあった日もあったけどね
当時はID出なかったから、何人いたのかは分からないけど
Ray関係者がIFに応募落選させられた腹いせで書き込んでたって説もどうなんだろうか?
やっぱRayの半分友人みたいな信者(同人にありがちな気持ち悪い関係)が、
それまでは過剰にIFをRayのパクリと攻撃してたのが、今は何らかの事情でアンチとなって攻撃してように思う
でも、IFも今も憎いみたいな

862 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 22:15:47.80 ID:DG7Ifh2P]
>>859
自分も散々ノエインのパクリだって言ってきてる
このスレだって今回の騒ぎになる何か月も前のレスに
ノエインのパクリだって言ってる人ちらほらいるよ

というか>でもクロックがパクってないわけじゃないから
この言い方いかにもクロックはパクってないのにって言ってるみたいだな
本当一度ノエイン全話見てみたらいい
設定、用語、演出諸々の類似の仕方はただ単に設定の被りとは言えないレベルだよ
ちなみに自分はクロックはフルコンプした上で言ってる

863 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 22:19:07.45 ID:0set2Lix]
>Rayの件でIFを糾弾する書き込みは一日に50レス近くあった日もあったけどね

単にオトメイトが嫌いな層も混じってるだろ
そういう人はノエインの類似点を見てすぐに納得
しつこく時函こそパク元だと食い下がってたのがRayとその信者、じゃないのかな


>Ray関係者がIFに応募落選させられた腹いせで書き込んでたって説もどうなんだろうか?

腹いせはないだろ、本気でパクられてたと信じてたんじゃないかね
きちんと検証してから火つけすればよかったのにね

864 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/02/28(金) 22:26:38.93 ID:xD2VCAca]
そう、RayとRay擁護者の場合、検証してないのが問題だったんだよね
クロックと時函を両方やってみれば似てないどころか
初期に出回ってたテンプレがおかしいってことはすぐ気づけるのに
どっちかをやっただけで騒ぐからあんなおかしなことになる

865 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 22:26:39.02 ID:DG7Ifh2P]
一日50レスってあの時期はID出なかったから連投多かったんだと思う

866 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 22:33:56.17 ID:1Mxl0fcX]
まとめにある同人の掲示板でのやりとりでブチ切れた人がここにいるのは確実だろうね
その人がRayの悪行を伝えたがってるのは伝わる
書き込みが増えるのは、
自分も含め、過剰にアンチでも信者でもない単に興味がある野次馬っていうか
事情を把握したいって一般人属性な人もいるんじゃないかな?
同人信者やオトメイト信者扱いされるから、気軽に感想を書き込める雰囲気ではないけど
煽りとかは書き込んでる人はいると思う

同人の消された掲示板のやり取りや、オトメイトの同人に向けたメッセージは見れて面白かったな
まあ、面白がってるわけで、どっちが悪いとか正直どうでもいいのだがw

867 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/02/28(金) 23:48:12.90 ID:wB7WSfSU]
感想を書き込むと信者だなんだと噛み付いてくる割にやたらageてるし
一般に周知したいのか、変な奴に邪魔されず仲間内で検証を進めたいのかよくわからんね、ここ

邪魔されたくなければやたらageるのやめなよ
(それでも邪魔はされるだろうけど多少はマシだろ)
一般の人にも広く知ってもらいたいなら、もう少し煽り耐性つけろよ

868 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/01(土) 00:02:11.17 ID:9owzfQcn]
何言ってるんだ?
感想を書き込んでるレスも、煽ってるレスもないじゃんね
少なくともここ数日間は
Rayの変な擁護のことを煽りと言ってるのか?



869 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/01(土) 00:09:32.69 ID:eWPkEmK4]
ageてるの色んな人に知ってもらいたいからだと思ったけど
色んな人が来ると、来るな!って追い返すのは変だな

870 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/01(土) 00:11:09.51 ID:9owzfQcn]
だから追い返してるレスなんかないじゃん

なんか変なのいるな

871 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/01(土) 06:03:53.41 ID:GhNGCJYE]
私はその同人ゲームわりかし好きなんだけど、バグ前提なのがね
パッチ当てないとプレイ出来ないし

872 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/01(土) 08:44:45.24 ID:kvw8sZcg]
同人の失敗は、その意思があったか知らないが、結果的にオトメイトアンチなんてヤバい存在を巻き込んだことだな。
思惑通り、この燃料で凄い勢いで燃えて何年もかけてオトメイトを攻撃してくれたが、炎はコントロール不能。
風向き変わって自分が付け火した炎で自身も炎上、まとめWikiまで作られる始末。
この先オトメイトと同等とまではいかないが、何年間もネチネチとテンプレ貼られて攻撃され続け悪評拡散されるだろうさ。
合言葉は「パクったんだから非難されて当然!」

教訓:ヤバいものには手を出さないのがキチ(吉)

873 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/01(土) 21:11:09.86 ID:DOW2JOyU]
>>872
ここお前の巣じゃねーよパクロック豚
アンチスレで同人叩いてるなんて惨めすぎるなw
同時にパクロックもI/Oをパクリまくってること忘れんなよ、豚w
何偉そうに吠えてんだかwww

874 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/01(土) 21:12:03.74 ID:DOW2JOyU]
最新版【I/O(2006年1月26日)】と【CLOCK ZERO】の共通点

・第三者の仕業により目を覚ましたらいきなり大人の姿になっていた主人公(危険人物に殺されかけ、その体がズタボロの脳死or植物人間になっていたため)
・別時空の何者かの仕業によって過去の自分と未来の自分の意識が重なったことにより、主人公は予知夢のような白昼夢(重ね合わせられた自分の記憶)を何度も見る
・双子or双子のように育った死んだ妹(生前は家に引き籠っていて病弱)に執着する(取り戻そうとしてたり)異常な男、彼は妹が死んだことで世界が壊れろと世界を憎んだ
・その兄いわく妹とヒロインは「似ている」
・ヒロインを失った(死or植物人間化)怒りや絶望で世界を壊した男
・ヒロインが自分と同じ場所or自分の側にいた他人に、量子的に自分の影響を与えて、その他人の量子が同じになってしまう
・別時空の荒廃した未来世界で生死も定かでないヒロイン(13歳の頃から失踪)を探し続けている正体不明の大人の男、そいつはヒロインの死or植物人間化を変えようと何度も過去に飛んで方法を探してもいる
・その失踪したヒロインを愛していて秘密裏に眠らせている組織の責任者 、またそいつが世界荒廃の原因、組織に警察orテロリストが乗り込んでくるが逃げ出し追手から逃げ回り隠れ続けるエンディングがある
・↑の責任者が昔と変わってしまったことを悲しく思いながらも相思相愛のヒロイン
・その責任者に主人公は監視されている
・↑の組織と戦っている組織の要職についてるオッドアイ
・悪い巨大組織と対立するテロリストの要職についてるオッドアイ
・繰り返し見る夢の中で、主人公はヒロインが眠っている別時空の荒廃した未来世界の組織の建物の前などを歩く
・幼なじみを助けてやれなかった罪悪感に苛まれている男(失踪したが実は彼女を愛する研究者の男により研究所に監禁され眠っているが誰も知らない)
・チート天才の少年
・異端児や家庭に悩みをもつ集まりである自分達にチーム名をつける子供達、その中に不審者orストーカーに狙われている女子、オッドアイ、きょうだいがいる
・ヒロインは小6当時、クラスで浮いて女子の友達がいなかった
・ウサギを擬人化したような人物がいる
・ヒロインはウサギの人形をもらう→以来、学校にもどこにでも持ち歩くようになる このウサギ人形が作中で何度も登場
・量子でなんでもありの世界→設定上の矛盾、都合の悪い時はキャラが量子、量子と言ってごまかす
・過去と未来のヒロインが量子的に重なり、一つの体、一つの精神(つまり一体化した)になったことがある
・きょうだいに対して異常なまでの愛情を注いでいる反面、実は憎しみの感情を持っている少年
・悪い組織に無理矢理引き込まれたが真面目に働いている奴
・10年前幼なじみヒロインは不幸な交通事故に合う→愛する彼女の復活を企む研究者の男の仕業により失踪した後復活した
・↑の復活段階でヒロインの体が色々な場所に移動してしまう現象が発生してしまっていた
・子供が原因で精神を病んだ母親が入院している
・クロスワードパズルが好きな男がいる、ゲーム中にパズルの回答の入力させられる
・学校でぶつかっただけの女の子に名前を聞く男
・父が仕事の鬼で家にほぼおらず孤独を感じており大人になろうとしている主人公
・↑ヒロインor攻略対象が主人公が大人になろうとしているけれど本当は子供っぽいことを見抜いていて指摘される。大人っぽく振る舞うことが子供っぽいとも言われる
・主人公含め別の名を持つ人物が多い(例 撫子→クイーン/日向→ヒナタ、シャマシュ)
・ヒロインとヒーローは幼少時必死に四葉のクローバーを探していたことがある
・ヒロインの父親は娘の幼馴染の何も悪いこともしてない小さな男の子に食って掛かっていた
・重傷を負った上半身裸男の手当てをしていたヒロインが男の裸に欲情した後、衝動的に抱きついたことがある
・大事な人が自ら夢の中に逃げ込む→主人公はその人を助けるため、その人の現実世界そっくりな夢の中に入り、その人(夢の中でも寝ていた)を起こそうとする(時間制限内に見つけて助けられないとその人は手遅れ)
・成績はいいが授業に手を抜いていて幼馴染ヒロインのことを「付き合いだけは長い」「腐れ縁」「自分のことはほっとけ」等言っており、
一緒に学校に来たのに同じクラスの彼女を置いて行ったりする男←またヒロインの方は彼に「この部屋来るのは久しぶり」「昔はよく遊んだよね」などと昔話を繰り返し接触を図っており、嫌がられているのに一緒に朝食取ろうor宿題やろうと電話して家に押しかけたりしている

875 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/01(土) 21:17:43.26 ID:DOW2JOyU]
>>869
自分の都合のいいように解釈するな豚
知名度上げたいからageてるだけだ
ageてたら信者も書き込みOKとかんなことあるわけーだろ
ばっかじゃねーのwww


最新版【CLOCK ZERO】と【ノエイン もうひとりの君へ(2005年10月11日から2006年3月31日放送)】の共通点


・小6女児のヒロインが、量子爆発で荒廃した未来世界に拉致されてくる
・拉致の際には「時の停滞」が始まって、空の色(赤)、建物の色(青)が両作品とも同じ色に染まり、数人の男達がヒロインをとりあう
・「時の停滞が始まった…」とまんま同じ台詞をつぶやく人物がいる
・この世界では完全に時をとめることはできなくて減速することしかできない
・壊れた近似値の未来世界におけるヒロインは、死亡or眠り続けている
・複数の時空を行き来してるメンズがいるが、座標のズレや体への負担を生じるらしく、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている
・時空移動する男達の中に「放浪者」と呼ばれる男が居る
・壊れた未来世界の男達には違う呼び名がある(例・理一郎→ナイト/ユウ→カラス)
・君(お前)のいない世界なんていらない、と言う男がいる
・↑彼はヒロインを交通事故で失った(死亡or眠り続ける)ことにより、世界を恨み、性格に異常をきたした
・彼は一緒に悲しみや不幸のない正しい世界をつくっていこうとヒロインに手を差し伸べる未来世界の最高権力者
・↑彼はヒロインの側にいる「別時空の自分」を妬んで、苦しめようとしている
・妹と友人を失ったことで狂気をはらみ、自分の企みにヒロインを巻き込んだ金髪の外人男。
・その金髪外人男が、妹の代わりに他の娘(何故か 日本人の娘が妹に似ているらしい)に安らぎを見出し始める→その娘に引きとめられても死を選ぶ道を行く
・不審なマント男の正体は近似値の未来からやってきた幼なじみで、そいつがヒロインを助けるために組織を離反する
・↑彼は自分の時空のヒロインを助けてやれなかった罪悪感に苛まれている
・マント男はヒロインの時空でその服装を怪訝な目で見られたり直接言われても、あくまでその格好で行動、闊歩する
・また、その幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っていて、過去の自分に向って貶す発言をする
・ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
・未来世界には対立する勢力があって、ヒロイン奪取をどちらの派閥も企んでおり、その為、度々未来から怪しい人物が時空移動していた
・未来世界で再会した友人たち(全員大人)は、ヒロインを知らなかったり覚えていない時空があり、しかもその友人たちばかりが、各組織の要職についている
・過去から未来で容姿や言動が変わりすぎてて 「あなたは○○じゃない! 昔の○○はそんなんじゃなかった!」と ヒロインに言われるキャラがいる
・ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
・ヒロインが拉致されて目が覚めると質素な部屋のベッドに寝かされており(部屋がもう本当にそっくり)直後にバイタルサイン(体温や血圧、呼吸、脈拍など)を測られた
・厳重監視の監禁部屋から、腹痛という仮病を使ったくらいであっさり逃亡できてしまう(何故か廊下にも出入り口にも警備員1人いない )
・壊れた世界の居住区(名称も同じ、人々の力なくうなだれた様子や背景までそっくり)をさまようヒロインに誰も気を留めない、声をかけてくれたのは元の世界の知り合いに似た人だけ
・幼なじみはヒロインに「お前、忘れているんだろう」「お前は忘れていても俺(僕)は覚えている」などと言う(このやりとりは数回ある)
・世界の再構築ができる
・ヒロインの関係者に量子実験をさせたがっていた男が、脅迫電話をかけたことがある
・小学校時代彼からもらった手作りストラップを、大人になって年季ものになってっしまっても、大切に所有している女の子がいる
・ヒロインの夢を見る時の台詞が「また、夢をみてる…不思議な夢…」(ノエインでは次週予告の冒頭に毎回ヒロインの声で)
・ヒロインが別時空の友人たちの未来を連続的に見るシーンがある


195 :名無しって呼んでいいか?:2012/03/25(日) 15:13:57.61 ID:???
ついてくるな! と一括する幼なじみを追うヒロイン
帰りを勝手に待ってて「待ってたのか…」と幼なじみに言われるヒロイン
不審者に狙われても親にも相談せず淡々としているヒロイン


クロックで見た光景ばかりがアニメの第一話目からぽこぽこ出てますなあw

876 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/01(土) 21:20:07.66 ID:DOW2JOyU]
【時函 -Time Capsule-(2008年)】と【CLOCK ZERO】の設定共通点

 
・ヒロインには小6まで女友達がいなくて男の幼なじみとつるんでいた
・毎晩のように見る夢はヒロインに妄執している男からの干渉のせい
・メイン攻略キャラクターは天才的頭脳をもつ少年
・科学の力でヒロインの精神を他の世界の体に転移させるルートがある
・子供の姿で出てくるが実は大人の攻略対象がいる
・能楽をやってる家に生まれた攻略対象が居る
・幼少時から自分の子供を嫌って暴力をふるい続けている男がいる
・タイムカプセルがアイテムとして登場
・幼なじみの男女が必死に四つ葉のクローバーを探している
・ひみつ基地を作る
・ヒロインは攻略対象から手作りものの世界に一つしかないアクセサリーorストラップをもらう
・ヒロインがかかわる学校の先生は人気者で実は彼女にご執心
・ヒロインが眠る研究院に連日通う幼なじみがにべもなく追い返され続ける
・ヒロインの父親と幼なじみの彼は大人げない喧嘩を繰り返し、また、親同士は仲がいい
・ヒロインは帰還エンド(元ゲは残留エンド)を選ぶとそれまでの不可思議な日々の出来事を全て忘れてしまう
・不審者の出現により、ヒロインの身を案じた攻略対象2人が、独りで行動するな、自分達に声をかけろと提案する
・ヒロインが幼なじみの部活が終わるのを待っていると、彼の部活仲間が伝言を預かってやってくる
・ヒロインの体が反対派に拉致られて取引材料になる
・学校で出された問題への答えを入力する
・ヒロインが円周率をすらすら暗唱するシーンがある
・ヒロインが攻略対象に発情する
・攻略対象の部屋の引き出しから、ある日突然、見覚えのない封書が発見されるのだが、それによってヒロインの運命が大きく変わることになる
・ヒロインに向かって「どうせお前はいつか自分から離れていくと思っていた、だから俺(僕)はやさぐれていただけなんだ」と言う幼なじみの攻略対象がいる
・ヒロインを「お嬢」と呼ぶ赤毛の嫉妬深く柄の悪い攻略対象
・別世界からやってきた初対面の侵入者である攻略対象にヒロインは色々な質問(選択肢)を投げかける
→質問への回答後、侵入者は高いところから飛び、消えていた(また同人の方の侵入者の背景には大きく月があり、
CLOCK ZEROではこのエピソードタイトルは「月明かりの侵入者」である)
・見つけた夢の欠片orパズルピースが何度手に吸い込まれても、ほとんど気にも留めないヒロイン
・パクロックのバレンタインチョコをもらうのを拒否した台詞「だめだよ、それは理一郎がもらったんだから、理一郎のものだよ」

 同人の四葉のクローバーをもらうのを拒否した台詞「ダメよ、それは朋くんが見つけたんだから、朋くんのものなの」

877 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/01(土) 21:22:15.57 ID:DOW2JOyU]
【某同人乙女ゲーとI/Oの類似点】↓
・荒廃した現実世界、だが普通に学校とか通える
・大事な人が死に、仮想現実でその人の姿にし、名前言動など全てをなりきり演技している人物がいる
・毎夜訪れる不思議な夢、謎を解けと言われることがある
・幼なじみを助けてやれなかった罪悪感に苛まれている男
・死んだ幼馴染がクローンとして生きる(父親の研究対象であったため生前のデータが保存されていた)
・ヒロインは生前体が弱く、小6当時、男子生徒絡みの嫉妬の理由により、女子の友達がいなかった
・家出(かけおちという表現もあり)が発端で肉体的には死んだヒロインが、仮想現実の中で生きていた
・主人公の父親と幼馴染の父親は組織の同僚であり、一般世間に公表できない研究に勤しんでいる
・↑のヒロインの父親は娘の傍から幼馴染の男の子を追い払おうと憎悪を剥き出しにしている
・仮想現実の組織の責任者はヒロインを愛していて、そこから彼女を連れ出そうとする男と殺しあうが、ヒロインを目覚めさせるために手を組む
・娘を亡くした父親が再び、その娘が外の世界で死ぬことがないよう、仮想現実から出さないようにしている
・眠っている幼馴染みを連れ戻そうと彼女の父親の、社会的にも問題になっている研究所に侵入して殴り込む
・虫(蛍)にしか見えない超小型の監視カメラが仮想現実の中を飛んでいる
・チート天才の少年
・ヒーローはハッキングの超天才、ヒロインもただの学生なのにプログラム等を製作
・月の満ち欠けがゲーム攻略に関係して、日付ではなく、「新月にまた会おう」などという言い回しをする人物がいる
・作中で理系の問題に取り組まされる
・仮想現実で眠っているヒロインは依頼されて人工知能を育てることになる
・ヒロインのパソコンの中から小うるさい小さな生き物が話しかけてくる→現実世界に実体化するエンドがある
・主人公に「謎解き」を提示する人物が、それまでの経緯を長文にまとめたノベルストーリー(ブログ日記)をパソコンで読ませる
・共鳴するアクセサリー
・性同一障害者がヒロインと異常な友情(百合?っぽい)で結ばれる
・男に見える人物が実は女性だった
・高校生が「謎解き」のために幼なじみと共に休日の学校に忍び込んで探索する
・四つ葉のクローバーがアイテムとして登場
・ヒロインとヒーローは幼少時親に連れてこられた場所で四葉のクローバーを必死に探す
・幼馴染みから鉢植え植物もらって自分の部屋で育てる主人公
・ヒロインが男に欲情する
・仮想現実から出たやつらが大勢自殺
・作中オリジナルの名前がついた精神疾患が出てくる
・自由に瞬間移動できる幼馴染が、急に目の前に現れたりどうやって部屋から入ったのかと何度も不思議がられる


同人FDとの類似点
・仮想空間内で他の可能性世界の情報が交錯している。
・仮想現実世界で主人公は誰なのか分からないのだが大事な人を探していたことがある

878 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/01(土) 21:24:02.16 ID:DOW2JOyU]
【シャドウ・オブ・メモリーズ(2001年2月22日)】と【CLOCK ZERO】の共通点

・元々の主人公はいきなり犯人に襲われて死んだor植物人間
・その事件の原因を突き止め、その過去を変えるため何度も過去に遡って過去改変しようとしている主人公or攻略対象
・主人公はいわれのない理由で犯人に狙われており、危機を回避してもまた襲ってくる、心当たりもなく、何度襲われても犯人の正体は分からない
・犯人の正体は将来タイムマシン開発に携わる天才少年
・主人公が犯人と関わるのはほぼ別時空(ここで彼らは普通に面識があり、犯人は何食わぬ顔で主人公に接している)なのだが、現代でも一度会話したことを主人公は忘れている
・犯人は病弱な母or妹が死んで精神がおかしくなった
・犯人は近くにいる博士の人工生命体の研究を利用して、異常に執着する母or妹の人体蘇生の研究をしていたが叶わなかった
・↑その博士も大事な女を失って生きがいをなくし、人工生命体の研究にシフトした
・犯人が主人公を狙う理由のひとつが母親or妹を蘇らせたいから
・主人公は知らないが、犯人に道具で常に見張られている
・実行犯の方を最初に突き止めるが、実行犯は主犯の正体を知らない(電話でしか接触したことがない)ため主犯を暴けなかった
・主犯は、主人公の友人のような知人に脅迫電話して、彼の家族の安全を脅かすことにより無理やり手伝わせる

→主人公は知人に電話で呼び出され、 指定された場所に行ってみると襲われ死亡or植物人間化
・その知人は生死も不明な生き別れた家族を盾に取られて働かされている事、自分のやったことなどを主人公に告白する
・ラスト近くで、自分の思い通りにならないからという理由で犯人が行動を起こし、自ら犯人だとバラすのだが、計画は失敗→主人公は怒るわけでもなく、犯人を大事に思う人を連れて説得を試みる、犯人は罰せられることもない
・また、協力させられた知人も犯人をあっさり許すなど、被害を受けた人みんなから許されやり直しの人生を生きる
・未来(男の住む時空)に無理やり連れてこられたヒロインが、自ら「ここに残りたい」と言って男(恋人)と共に残るエンディングがある(帰還エンドもあり)
・犬がいると先に進めない大人の男がいる
・主人公が狙いで、未来の自分がつくったor自作の時空転送装置(オリジナルがモデルorオリジナルの資料から作った)で主人公の時空にやってくる少年
・犯人から逃れる方法の一つに、犯人に研究をやめさせるように過去に干渉するor自分が研究をやめるように過去に干渉する

245 :名無しって呼んでいいか?:2012/12/27(木) 20:28:08.23 ID:gYBIolVY
似ているけど挙げられるレベルじゃないのはまだある


シャドウオブメモリーズとパクロックの類似点
・犯人のせいで主人公が人助けに火の中に飛び込む
・手先の器用な男がヒロインのためにアクセサリーを作ると言う



879 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/01(土) 21:47:44.26 ID:DOW2JOyU]
微妙なライン@【ネオアンジェリーク(2006年3月4日)】と【CLOCK ZERO】の類似点

・課題と攻略対象を選んで課題達成、達成すると課題の紙にスタンプCG
・レインという名前の若い天才科学者がいる
・↑彼は組織のトップの傍にいてそいつと協同して非人道的な研究開発をし、その後、組織とトップを裏切って痛手を負わせる
・ヒロインの傍に常にいることになった不思議な動物(動物の姿をした人形)には真の姿と目的がある
・ヒロインは何も知らずペット(相棒)としていて、その動物と話す、というゲームコマンドがある
・世界荒廃の原因となりそれを世間に黙っている体or心の時が止まっている攻略対象は止まった懐中時計を持っている
・彼はヒロインをこの世界の女王orクイーンにしようとしている
・↑彼は自分の花壇or温室で花を咲かそうと一生懸命。世界荒廃させた自分を責め、絶対咲かない場所に花を植えたところ(その場にヒロインもいる)、後日奇跡的に一輪だか二輪だかが咲いた
・強大な権力を持つ独善金持ち巨大組織(研究機関ともいわれている)のトップの研究者がいる、彼と組織は主人公の拉致、(ヒロインの身にとって超危険な)時空移動を企んでいる
・その組織と二大対立する組織がある
・そのトップの研究者は自分勝手だが世界の平和と理想を願っていて行動
・↑彼は市民への横暴で悪気はないが建物や街を破壊、被害が死刑執行寸前まで行く(ネオアンでは死刑はアニメのみ)
・↑彼は作中でよく出てくる場所(時空の磁場だかがすごいとか歪んでいる)で実験(爆撃)して、偶然、時空に亀裂を入れてしまう
・あらゆる本を読みまくり膨大な知識を身につけた浮世離れした攻略対象がいる
・精神が壊れかけた攻略対象の精神に主人公が入って治療する
・ヒロインは医者を目指している女の子
・「情報屋」という男がいる(ネオアンはアニメ)
・対立する組織のうち、片方はヒロインを女王orクイーンとして扱う


ネオアンのアニメについては、2008年4月6日から6月29日まで『ネオ アンジェリーク Abyss』、第2期『ネオ アンジェリーク Abyss -Second Age-』が2008年7月6日から9月28日まで放送された。

微妙なラインA【学園ヘブン(2002年8月2日)】と【CLOCK ZERO】の類似点


315 :名無しって呼んでいいか?:2012/04/30(月) 08:07:28.86 ID:???
唐突ですまんが、円って学園ヘブンの七條臣に似てる
髪の色、服装、普段の敬語使いもそうなんだけど
サイト紹介文の
「物静かに見える外見に反して、意外と毒舌でマイペース。
ひとつ上の兄を盲信し、兄に関することとなると独自の価値観で突っ走る」
なんて、兄を親友の西園寺郁に変えたら七条まんまだ
BLゲームの攻略対象なんだけど、こいつだけが、√に入ってもずっと
「郁が、郁が」って主人公そっちのけで親友のことばっかり話してたし



319 :名無しって呼んでいいか?:2012/04/30(月) 09:00:08.81 ID:???



317は七条を知ってるの?

パクリ云々はおいといて本当に似てるんだよ
二言目には「僕は郁が…」「郁が言うのならそのとおりなんでしょうね」と周囲から浮きまくりの発言ばっか飛ばしてるのに
他の人には結構毒舌でマイペースで
√に入っても郁のことばかり語る語る…イベント起こしても、なぜか三人でペアを組む羽目になったりとか
ようやく2人きりで入ったレストランで初めて、彼自身のちょっと複雑な生い立ちとか本音とかが聞けたりとか

880 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/01(土) 22:56:32.51 ID:GhNGCJYE]
このテンプレ作った人からは熱意が感じられる

881 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/01(土) 23:01:04.94 ID:SZOTXEMf]
最近来た人はわからないだろうけど
テンプレは全部、ここで少しずつ増えていったもの

882 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/02(日) 08:35:56.77 ID:kMBu15q1]
○○○○だね

883 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/02(日) 12:40:47.22 ID:DUDT8qiZ]
朋樹キモい

884 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/02(日) 15:16:22.17 ID:JAXC97bc]
○○○○って本当にいるんだね

885 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/02(日) 15:17:52.32 ID:kBImaf9K]
パクロック狂信者ブヒブヒうるさいw

886 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/02(日) 18:18:40.39 ID:C2P8ns0C]
>>883
ショタコンの私にたいする挑戦か

887 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/02(日) 18:47:11.88 ID:t6MTPXrs]
>>886
天彦きめえ

888 名前:乙女@CLOCK ZEROアンチスレ4 【騒動の真相】 mailto:age [2014/03/03(月) 09:35:53.21 ID:fVlkxI4W]
オトメイトから発売された「CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜」のアンチスレです


※同人サークルRayとの騒動について※

1)
CZスレ10刻目179-180にて設定が大幅に被るオリジナル同人乙女ゲームがあると書き込まれる。
当然、この書き込みは誰が書いたのかは不明。
2)
同人ゲーム(タイトル名“時函―time capsule”以後、“時函”と記します)作者「Ray」が自身のブログでコメントを書き込む
曰く「2009年末頃にすべての設定を明らかにする資料等をお渡ししたことがあります。その資料は返却されていません」
「私達としては、何か行動を起こすことは考えておりません」
暗に自分のゲーム時函がパクられた可能性を示唆する一方、何も行動は起こさないとする内容であった。
3)
一方的な被害者がなぜ行動を起こさないのか疑問の声があがるも「Rayの大人の対応」「Rayが可哀想」との意見に誘導される。
オトメイトへの攻撃と、Rayへの同情が高まり、応援や検証のために同人ソフト時函を購入する者が現れる。
4)
クロックゼロアンチスレのテンプレには、Rayが被害者とする項目が大半を占め、
オトメイトアンチスレまとめも、Rayが被害者とするページが大半を占める状態となる
5)
その後、ノエインの存在がクローズアップされる。(時函よりも先出で且つ、クロックに酷似しているアニメ。クロックとノエインの類似点については>>2以降で)
ノエインとクロックの相違点について検証されるとともに、新たに別のゲームI/OとRayの作品時函が非常に似ていること
また、騒動の初期に出回っていた時函→クロックの類似点テンプレにミスや誤り多かったことなどが判明する。
6)
Rayの様々な不可解な点が指摘され、クロックゼロアンチならびにオトメイトアンチへのRayの関与が疑われる。
同時に、不自然に多いRayが被害者とするオトメイトアンチスレ、まとめが異様だと住民が思い始める。
↑今ここ

アンチスレ的に、クロックゼロがクソでパクリ駄作なのは否めませんが、
アンチの行動心理を利用し、自分が被害者かのように立ち振る舞い、実はパクラーだったRayのことをみなさん知ってください


CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜のアンチwiki@ パクリ問題など
www50.atwiki.jp/clockzero-pakuri/

同人サークルRay@ パクリ疑惑wiki
www59.atwiki.jp/raypakuri


前スレ
乙女@CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜 アンチスレ3
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1351247845/

オトメイトアンチスレ その33
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1387973550/

砂原有季ライター作品アンチスレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1318557760/



889 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/03(月) 15:19:54.77 ID:58SEA+HN]
Ray検証の方がパクロック検証より優先されるおかしなスレ

890 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/03(月) 16:04:58.93 ID:Ah7HIAf6]
パクロック豚の矛先逸らしと、同人アンチのパクロックより優先された同人叩きに利用されたくないんでRayのパクリウィキ消すわw
これから先もこのスレでパクロックより同人叩き続けるんだからあんなウィキいらんでしょ
>>888にしても丸でパクロックはノエインからしかパクってない化のような文&パクロックとI/Oの類似についてはスルーしてるもんな
どんな奴らがテンプレの文章書いたか想像つくわ

891 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/03(月) 17:15:35.15 ID:iWHrH/b2]
やっぱりパクロックのアンチスレなんだから
Rayを>>1に持ってくるとおかしいと思うわ
パクロックの次でいいんじゃないかRayのテンプレは

892 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/03(月) 17:24:10.20 ID:p76RZsFJ]
>>891
Ray乙

893 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/03(月) 17:40:52.27 ID:iWHrH/b2]
オトメイトから発売された「CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜」のアンチスレです

一部萎えもおkですが、萎えた部分だけを書いてください
信者の立ち入りは厳禁です

次スレは >>980 の人お願いします


※同人サークルRayとの騒動についてについては下の方にテンプレを入れていきます※



CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜のアンチwiki@ パクリ問題など
www50.atwiki.jp/clockzero-pakuri/


前スレ
乙女@CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜 アンチスレ3
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1351247845/

オトメイトアンチスレ その33
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1387973550/

砂原有季ライター作品アンチスレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1318557760/

894 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/03(月) 17:42:48.91 ID:iWHrH/b2]
で、>>893の後にノエイン等のテンプレを羅列したあと


「↑ここまでがクロックゼロのパクリ疑惑テンプレです↑

↓ここからは同人サークルRayの「時函」パクリ疑惑テンプレです(新作「千の祈りのパラドクスに関する項目も少々あり↓」


を、間に挟んで

895 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/03(月) 17:44:42.32 ID:iWHrH/b2]
※同人サークルRayとの騒動の真相や、パクリ疑惑について※

1)
CZスレ10刻目179-180にて設定が大幅に被るオリジナル同人乙女ゲームがあると書き込まれる。
当然、この書き込みは誰が書いたのかは不明。
2)
同人ゲーム(タイトル名“時函―time capsule”以後、“時函”と記します)作者「Ray」が自身のブログでコメントを書き込む
曰く「2009年末頃にすべての設定を明らかにする資料等をお渡ししたことがあります。その資料は返却されていません」
「私達としては、何か行動を起こすことは考えておりません」
暗に自分のゲーム時函がパクられた可能性を示唆する一方、何も行動は起こさないとする内容であった。
3)
一方的な被害者がなぜ行動を起こさないのか疑問の声があがるも「Rayの大人の対応」「Rayが可哀想」との意見に誘導される。
オトメイトへの攻撃と、Rayへの同情が高まり、応援や検証のために同人ソフト時函を購入する者が現れる。
4)
クロックゼロアンチスレのテンプレには、Rayが被害者とする項目が大半を占め、
オトメイトアンチスレまとめも、Rayが被害者とするページが大半を占める状態となる
5)
その後、ノエインの存在がクローズアップされる。(時函よりも先出で且つ、クロックに酷似しているアニメ。クロックとノエインの類似点については>>2以降で)
ノエインとクロックの相違点について検証されるとともに、新たに別のゲームI/OとRayの作品時函が非常に似ていること
また、騒動の初期に出回っていた時函→クロックの類似点テンプレにミスや誤り多かったことなどが判明する。
6)
Rayの様々な不可解な点が指摘され、クロックゼロアンチならびにオトメイトアンチへのRayの関与が疑われる。
同時に、不自然に多いRayが被害者とするオトメイトアンチスレ、まとめが異様だと住民が思い始める。
↑今ここ

アンチスレ的に、クロックゼロがクソでパクリ駄作なのは否めませんが、
アンチの行動心理を利用し、自分が被害者かのように立ち振る舞い、実はパクラーだったRayのことをみなさん知ってください



↓簡易まとめはこちら↓

・クロックは同人サークルRayの「時函」をパクったと騒動になる
→Ray管理人がアイディアファクトリーに資料を渡した、脅迫された等という
→「時函」よりもクロックに似た先発アニメ、ゲームが挙がる
→初期に出回ったパクリテンプレがおかしいところだらけと指摘
→「時函」にもあり得ないほど似た先発ゲームが挙げられる
→昨年、Rayが新作販売、アムネシアに似ていると指摘される
→「時函」「千の祈りのパラドクス」共に、その他の少年漫画や少女漫画にも類似していると指摘される

896 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/03(月) 17:45:41.86 ID:iWHrH/b2]
↑この>>893-895で妥当だと思うのですが

897 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/03(月) 18:00:27.17 ID:Ah7HIAf6]
スレタイ「乙女@CLOCK ZEROアンチスレ4 」の隣に唯一来るのが【騒動の真相】だけというw
【パクリ】とかもっと入れるべき単語があるのに無視w
悪質パクロックの被害者のスレで、それ以下の同人に騙されたから、悪事を広めたいからとかよく言うわ

898 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/03(月) 18:11:09.01 ID:58SEA+HN]
>>888を見て今気付いたんだけど
次スレからスレタイに終焉の一秒は削るの?



899 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/03(月) 23:17:51.97 ID:fRHfD1jC]
終焉のRayとかじゃダメ?

900 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/03(月) 23:22:18.89 ID:r20eWmCZ]
↑パクロック豚必死っすなあ・・

901 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/03(月) 23:33:35.88 ID:nIdfUAXP]
終焉の一秒ってタイトル内容に合ってなくてムリヤリつけた感じ半端なかったな
I/Oはまさしく終焉の一秒って話だったけど
I/Oパクってつけたん?

902 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/03(月) 23:55:06.45 ID:58SEA+HN]
>>899
終焉のパクロックのが合ってるよ
発売後僅か数ヶ月でパクリ騒動、その後も驚異的なパクリが発見されFDなんて陽の目を見ることはまずないんだから
ぴったりw

903 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/04(火) 09:01:25.71 ID:dOh1Husq]
スレタイは今まで通りでいいだろ
騒動の真相なんて入れたら、パクロックにパクリがなかったみたいだわ

904 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/04(火) 13:22:24.85 ID:onAQn6FG]
ノエインググったらハルカがブスで笑った
見る気しないね
登場人物全員ブス

905 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/04(火) 20:21:41.07 ID:WwN9EUD2]
ハルカからパクリ尽くしてるクソ撫子は一体…

>>895
>アンチスレ的に、クロックゼロがクソでパクリ駄作なのは否めませんが、
>アンチの行動心理を利用し、自分が被害者かのように立ち振る舞い、実はパクラーだったRayのことをみなさん知ってください
みなさん知ってくださいって、こんなもんスレの総意にされてもなあ
Rayはアンチの行動心理を利用し、自分が被害者かのように振る舞い、パクラーだったと考えられます
とか事実的な文に直すべき
つかアンチスレ的に〜否めませんが・・ってアンチが作った文じゃないよね
アンチスレなのにアンチスレ的に〜否めませんが・なんて言うやつはいない
もちろんパクロックはクソでパクリ駄作ですが・に訂正するべき

906 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/04(火) 20:25:16.07 ID:tqRWvX8Q]
パクりとか以前に内容糞だからなパクロック
パクった訳だから細かい所は説明ないし

907 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/05(水) 10:13:37.61 ID:4IyVezr/]
ずっとパクロック信者紛れてるよね
パクロックに有利になる方向を否定されたらRay認定する奴もいたし
パクロックのパクリは伏せてRayのこと拡散するにはワロタ

908 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/05(水) 12:25:13.04 ID:kURqeDhj]
パクロック豚マジうざい



909 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/06(木) 03:57:11.60 ID:LwDOH2Yg]
オトメイトは反省しないで又完全パクり発売するし
今度は絵師もパクラーとか笑える

910 名前:名無しって呼んでいいか? [2014/03/06(木) 13:18:58.63 ID:9nLFodQN]
>>909
何のゲーム?

911 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2014/03/06(木) 14:25:48.24 ID:LwDOH2Yg]
クロノスタシア
厳密に言えばオトメイトだけの開発じゃないけど
モモのパクりみたい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<351KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef