[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/06 12:42 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 902
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

乙女@十鬼の絆攻略ネタバレスレ2



1 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/07/23(月) 22:32:45.84 ID:???]
2012年7月19日発売の十鬼の絆の攻略・ネタバレスレです

◆ネタバレスレにつき、sage進行厳守でマターリと。(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆質問を書き込む前に、同様の質問・回答がないか、まずはスレッド内検索をしてみて下さい。
◆攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします。
◆荒らし徹底的にスルー。釣られた人も荒らしです 。
◆ローカルルールに従い、発売日から1ヶ月以降は次スレを立てずに本スレへ移動。
◆次スレは>>980が立ててください。 次スレが立つまでレスは控えましょう。
>>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい。

◆公式サイト
ttp://www.otomate.jp/toki/

◆関連スレ
乙女@オトメイト総合98
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1342942751/
前スレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1342263250/

502 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/07/31(火) 14:55:02.32 ID:???]
>>500
翁たちが攻略キャラよりヒロインを思いやり、見守り、活躍するからじゃないか?
自分は、どっちかというとスタッフの戦国武将ラブな気持ちがものすごく伝わってきたゲームだったw
戦国武将の生き様に惚れた攻略キャラとその戦国武将(サブキャラ)の男の友情をヒロインが見守るゲームだった
なのでヒロインと攻略キャラの恋愛がメインではないという印象

503 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/07/31(火) 15:03:52.16 ID:???]
千耶があまりに家康マンセーすぎてどんどん気持ちが引いていった
なんか都合の悪いことは、全部、自分は監禁されてて本多が勝手に悪事を行っていたていに史実を曲げられて
家康は素晴らしい素晴らしいと絶賛されてもなあ

504 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/07/31(火) 15:10:39.56 ID:???]
>>502
ありがとう。
爺ゲームじやなくてよかったよw
でも乙女ゲームでもない感じだね

505 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/07/31(火) 15:15:11.74 ID:???]
買ってよかったって思えるゲームではないって結構みんな書いてるね
そんなによくなかったのかな?

506 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/07/31(火) 15:25:51.09 ID:???]
攻略キャラと雪奈が結ばれて良かったね!じゃなくてこれからどうするのよって思った
FD見越して作ってるんだろうけど恋愛過程も少なくて萌えきれない

507 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/07/31(火) 15:48:09.28 ID:???]
>>505
買って良かったとまでは思わないけど、損したとも思ってないよ
千歳√のラストなんかは感動したし
ただ乙女ゲーとしては微妙なゲームだね



508 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/07/31(火) 20:07:55.87 ID:???]
千歳EDは恋愛EDと言うより
「豊久・・・orz」ってなってる千歳を慰めるEDって感じ

509 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/07/31(火) 20:18:57.04 ID:???]
秦ルートで偵察を買って出たノリノリの千鬼丸が
秀に捕まってボッコボコにされた後
「十鬼衆復帰諦めて里に帰るわ(´・ω・`)」って置き手紙したから
あぁこのルートだと仙丹飲まずにフェードアウトなのかーと思ってたら
何事もなく成長して「俺は酒呑童子…」とか言って出てきた時は
えええぇぇぇぇぇぇ…ってなった
演技にしては結構ボコボコにされてたし
秦は気付いてます風の文章は有ったけど
置き手紙とか必要だったのかね?

前半・中盤・後半で違う人がシナリオ書いてるからなのか知らないけど
繋がりがおかしいと思った
ライター同士で話し合えば良いのに

510 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/07/31(火) 20:23:13.17 ID:???]
>>508
千歳EDは主人公が
人という字の短い方って感じだったw
支えるのは短い方だけってやつ
いや人じゃなくて鬼なんだけどさ



511 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/07/31(火) 21:09:50.41 ID:???]
千歳に何か良いところはあるんだろうか…

512 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/07/31(火) 21:24:37.69 ID:???]
そういう言い方は…

513 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/07/31(火) 22:24:56.90 ID:???]
>>509
バッドエンドは見た?
千鬼丸が捕まってボコられてたのも
里に帰るって置き手紙していったのも演技だよ

514 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/07/31(火) 23:00:12.59 ID:???]
>>511
照れ顔が可愛い

515 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/01(水) 00:24:50.60 ID:???]
>>513
お前の事は嫌いじゃなかったバッドは見た
後々のヒャッハー状態を見ると
置き手紙とか面倒な事するか?と思っただけ
雪奈の為にわざわざ手紙書いたって事なのかな
千鬼丸マメだなw好きだけど

自分が敵だと知られたくなかった千鬼丸の真心だと思っておこう
千鬼丸ゲーだし

516 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/01(水) 03:17:45.53 ID:???]
クリア特典、何これってなったよ
プロデューサーの知識披露乙ゲー

517 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/01(水) 03:24:24.95 ID:???]
千鬼丸の置き手紙は、後々盛大に裏切りを暴露して雪奈を絶望の底に叩き落とすための布石か?
とか思ってたけどそんなことはなかった

518 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/01(水) 10:17:54.26 ID:???]
雪奈の事は気にかけているけど十鬼衆はやっぱ憎いぜヒャッハー!!だったんだろうなぁ

519 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/01(水) 12:04:04.24 ID:???]
演技だと知っても
「認めてもらうためになんでもするぜ!(`・ω・´)」→フルボッコ→「諦めて帰るわ…」
の流れがかわいそうでかわいそうで

520 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/01(水) 13:21:05.84 ID:???]
特典全部見た人っているのかな



521 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/01(水) 18:31:22.17 ID:???]
千鬼丸可愛いよ千鬼丸

522 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/01(水) 19:13:56.05 ID:???]
自分は届いてから積んでいたせいで、皆の感想見て覚悟してプレイしたせいか、
結構、楽しくプレイしてしまった
なんつーかこのゲーム、恋愛とは違う方向で面白かった
しかも攻略キャラより脇キャラのほうが光ってたなw
FD発売するなら攻略キャラとのED後の甘甘EPをぜひ作って欲しい

523 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/01(水) 20:39:04.44 ID:???]
ED曲が微妙
糖度の高い恋愛ゲームみたいな曲調・歌詞で凄い違和感
曲自体は悪くないけど、この作品の内容には合ってない気がする

524 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/02(木) 01:45:38.95 ID:???]
それを言うならOPだって・・・

525 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/02(木) 06:12:28.21 ID:???]
BGMだって…

526 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/02(木) 09:17:53.13 ID:???]
この手の時代物なら大河みたいな歌詞無しのOPやEDでも良いと思うんだけどな

527 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/02(木) 11:38:36.90 ID:???]
いや、音楽は全部いいと思うよ
ただシナリオの出来とつりあってないだけで
でもあのBGMのお陰で、なんとか気分盛り上げてプレイ出来たとも言える


528 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/02(木) 13:27:18.68 ID:???]
サイトにあったような力に入った曲ばかりかと思った自分はBGM残念だった

529 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/02(木) 13:31:20.22 ID:???]
OPはかっこいいし、EDもBGMもいいのになんであんなちぐはぐなんだろうか
あとBGM入らず無音の部分が多々あったけどミスかバグなんじゃないかと思うくらいだったよね

…と書いてて薄桜鬼は絶えず鳴ってて消したくなったのを思い出した

530 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/02(木) 17:11:18.81 ID:???]
ふと思い出したけど、刀とかのSEが所々薄桜鬼と同じだったりしたよね
ああいうのもわざと共通にしたのかな?



531 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/02(木) 17:32:52.80 ID:???]
爆発音が緋色(2かな?)と同じかなと思った
雷か何かだったと思うけど
ドカーン!みたいなやつ

532 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/02(木) 17:40:38.13 ID:???]
オトメイトはSE使い回ししてなかったっけ?
他の作品でも同じやつ聴くことがあるけど

533 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/02(木) 21:24:06.77 ID:???]
>>520
一応全部見た
伊賀→加賀の千鬼丸はちょっとかわいかったよ
それだけ聞けば後はいいやって感じ
あとはあまり覚えてないな

534 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/02(木) 21:32:30.71 ID:???]
かなり早くに早売り入手してた人がその後スレにこなかったのって
やっぱ正直な感想を投下するとみんなが予約を解約してしまうのを危惧したんだろうか

535 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/02(木) 22:42:06.58 ID:???]
社員ならともかく何でそんな事心配するの


536 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/02(木) 22:58:29.23 ID:???]
ブラコンの時も色々言われてたからね

537 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/02(木) 23:36:48.68 ID:???]
BGMあんま気になったりはしなかったけど
さすがに千歳ルートの豪雨の時はうっせwってなった

538 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/02(木) 23:43:19.22 ID:???]
そこは自分も気になったw
話してられるほどの雨じゃねぇぞ

539 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/03(金) 12:16:44.66 ID:???]
>>534
もしかしたら挫折したのかもしれない
お前が言うなゲームだったし

540 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/03(金) 16:52:27.93 ID:???]
これってさ、スタッフが今、戦国武将が若い女性の間で人気なんだぜ→じゃあ、それと人気に薄桜鬼をちょっと絡ませたら馬鹿売れするんじゃね?
とか思って企画したんだろうか?と思ったり
まあ、それはそれでいいんだけど、武将と攻略キャラの絆にメインを置きすぎだよね
乙女ゲーに求められるものも多種多様化してきてるとはいえ、恋愛要素をないがしろ(特に千岳√)にしすぎだろ、と
コンプ後の特典みて、スタッフの勘違い暴走ぶりに頭を抱えたくなった
オトメイトはときどき、こういう地雷ゲーをつくりけど、この外しっぷりは監督が男性だからなんだろうか?



541 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/03(金) 18:09:05.14 ID:???]
戦国武将ブームはとっくに過ぎ去ってるんじゃ?
まあ(自分の考えたキャラで)歴史ゲーが作りたかったんだろう
暴走を止める人もいなかったみたいだが、いたらいたで良くなっていたんだろうか…

542 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/03(金) 18:49:06.33 ID:???]
薄桜鬼が売れちゃって天狗になってるPに
口挟むなんてできなかったんだろうとはおもう

543 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/03(金) 20:05:12.79 ID:???]
ていうかスレのびなさすぎわろた

544 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/03(金) 22:05:58.62 ID:???]
盛り上がって吐き出したり誰かと語りたくなる程の萌えや燃えも無ければ
逆に本気で納得がいかず文句を言いたい!てなる程の大きな地雷も無いからなぁ
良くも悪くも淡々としてるから全体的に静かというか

545 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/03(金) 23:02:09.13 ID:???]
爺達は100歳越えて長生きしてたけど
死ぬ様な怪我さえしなければ
純血の鬼は長生きするのかな?
だったら薄桜鬼の風間とかも爺さん位まで成長したら
その姿のまま長生きなの?
鬼の事がよく分からない

546 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 01:41:51.60 ID:???]
最近乙女ゲーにハマり
パケ絵に一目惚れし衝動買い
もう…ね…暫くプレイしたくないよ
なんか本当期待しすぎた、でもここのメーカーではよくあることらしいね
今後一切期待しない

547 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 04:26:50.13 ID:???]
どんなに絵が綺麗でも、キャラ絵がかっこよく描けてても
そのキャラに命を吹き込むシナリオがちゃんと出来てなければ
だたの人形ってことだ

548 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 13:55:10.39 ID:???]
>>545
先代がよほど若く死んだ(鬼の寿命の話からすると)
または晩年に子供を作った
これじゃないと若い頭領にならないと思うんだよね
先代が生きてる限り引継ぎはしてないようだから
鬼の設定がどうも甘いんだよな

549 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 14:40:47.15 ID:???]
爺達と秦も?が
主人公に力を渡してたけど
一族に渡さなくて良いの?とは思ったな
主人公に特殊能力が有るだけで
他の鬼に受け渡す方法が無いってのは解るんだけど
何だか一族の人達が可哀相になった
まぁ一族出て来ないがw
別に受け渡さなくても同系統の力を持ってるって事なのかな?
だったら簡単に捕まって修羅兵にされたり人質に取られたり
よく解らないんだけどw

550 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 14:50:10.53 ID:???]
八瀬姫を守る役目が頭領にだけかせられてるのもよく分からなかった
一族みんなで守るものなんじゃないのかと…
涼森一族は同じ里に住んでるのに全く出てこないし
頭領一人に押し付けて他の人は何やってるのか?
食事の支度を頭領がやってるのも何でなの?やっぱり一族なんて居なか(ry
姫を助ける方法を主人公に託して
その間は自分たちが八瀬の里と姫を御守りします!とかだったら一族の絆も感じられたかもしれないのに
まぁそうすると主人公を里に留めようとする爺達と矛盾するんだけど



551 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 15:04:14.83 ID:???]
主人公は例外なだけで女鬼は本来戦わないんじゃなかった?
女鬼は数が極端に少なく男鬼より弱い生き物だから手厚く保護されているとかだった
他の一族はともかく、涼森一族はそもそも数人しかいないのかもしれんね

552 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 15:48:04.78 ID:???]
どうせ1代で切れる人間との絆より鬼側、特にそれぞれの里の話が見たかった
千耶とか討伐に出たからFDも里話はちょろっとだろうし

553 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 15:53:00.35 ID:???]
>>552
討伐?

554 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 18:33:17.77 ID:???]
女鬼は守るものとかいう設定あるわりに千歳と千耶はしょっぱなから喧嘩売って来たしわけわからん

555 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 18:33:25.10 ID:???]
涼森は女系とか言ってたね
数が少なくても一族の女が皆姉妹とかじゃない限り
父親である複数人の男鬼は居るんだろうし
何してたんだろう?爺さんだけだったのかな
でも鬼って爺でも結構元気だよねw
琴爺達が元気すぎるだけなのか
それとも父親は他の一族の男鬼で
生ませたら自分の里に帰るとか?

556 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 19:54:39.25 ID:???]
女しかいないってことはないだろうしなあ
”雪奈が一定以上親しい男鬼は爺さん達以外は頭領達しかいない”
これがよくわからない
文字通り女しかいない一族になっちゃってるのかな、年寄り除く
だったら女鬼が貴重ならもっと他の村と見合いでもすればいいのに
単純に八瀬の里にいる鬼の数が他の村より極端に少ないのかもしれない

主要人物達以外の表現がないから村の様子が分からないんだよな

557 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 20:03:33.84 ID:???]
鬼全体で見ると女鬼が貴重で、且つ女系の涼森・八瀬家にとっては年頃の男鬼が貴重な存在なら
もっとほかの一族と交流を持って子孫繁栄とか頑張れば良いだろって思っちゃうよな
なんで森の中に引きこもったり、そうじゃないにしても各一族での交流が薄いのか

558 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 20:16:32.48 ID:???]
大人数では人間に見つかりやすくなるから少人数の村ごとに分かれて暮らす
これが元の部分だよね
その中で八瀬の里では男が少なくなってったってことなんだろうか


559 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 20:21:01.17 ID:???]
八瀬でも男鬼の方が多いんならバランスが崩れてるわけじゃないからまだ分かる
雪奈が爺さん達以外の男鬼を知らんってほど八瀬の里限定で男が少ない状況がおかしい
なんかの目的があって爺さん達が若い男を追い出した(他の村に送った)とか?

生まれる男女比はほぼ同じ、
でも女鬼は大人になる前に死ぬ確立が高い等
女鬼が少ない理由もこれだったらまだわかるんだけどな…

560 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 20:22:57.34 ID:???]
爺以外の頭領達もちょいちょい八瀬の里に訪れているのに
雪奈とは今回が初対面なんだよな。爺が隠してたのか?



561 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 21:20:30.90 ID:???]
子供がそもそも生まれにくくて、その中でも女鬼はさらに貴重ってどっかのルートで
言ってた気がする
ただその貴重って言うのが単純に生まれる数が少ないのか
それとも弱くてすぐ死んでしまって満足に成長するのが少ないって言う意味のどちらなのかは分からなかったな

562 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 21:20:47.76 ID:???]
序章で田舎の爺ちゃんの家に久しぶりに帰ってきた孫みたいな話が有って
大きくなったのぅ〜的な会話してたけど
雪奈と会った事無いのは確かに不思議たっだ
鬼の子供は成長遅い設定とか無かったよね?
爺達は最初から雪奈に跡継がせるつもりだったみたいだし
紹介とかしてても良い様な…

563 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 21:24:02.14 ID:???]
何かアマゾネス的な村が浮かんだw

564 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 21:58:20.47 ID:???]
女鬼は弱いっていうけど戦うし人間じゃ無理な距離走ったりしてるし設定が変
男鬼が爺以外いない?とか頭領しか出て来ないところとか詰めが甘い

565 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 22:16:03.55 ID:???]
その辺の設定考えてないのか、考えていたとしても本編に活かせてないからアレな感じだよね

566 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 22:16:21.19 ID:???]
琴爺か汐爺の里に強い女鬼が居たよね
紅葉だったかな
一族の為を思うなら早く結婚した方が良いんじゃ?
と思った

567 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 22:59:26.21 ID:???]
八瀬姫にしろ雪奈にしろ結婚願望薄いしな

568 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 23:00:14.93 ID:???]
雪奈ばかり旦那がどーの言われてたけど、八瀬姫の方がお年も上なんで…
と思ったな

569 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 23:05:49.29 ID:???]
頭領になる事と女の子であることはどうのこうのとか八瀬姫言ってたけど
いやお前はどうなんだよwwと思っちゃったなw
あの時代で20越えてたら行き遅れなんだろうけど、でも頭領なら世継ぎ必要なのに

570 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 23:14:07.19 ID:???]
>>562
成長は普通
ついでに雪奈さん17歳



571 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 23:16:53.51 ID:???]
>>564
その「女鬼は弱い」が普通の人間と比べても弱いって意味じゃなく
人間より強靭な生き物の鬼が前提で
男鬼と比べると女鬼は弱い
主人公は女鬼だが頭領になったので鍛え上げられた、と

572 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/04(土) 23:30:40.02 ID:???]
>>571
それなら別に弱いってこと西なくてもいいような
人間だって女のほうが力とか弱いよね

姫や雪奈の女系設定、誰も守ってない掟
どこそこの鬼とかバラしてるわりに苗字名乗らないとかいうよくわからん設定


573 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/05(日) 00:32:05.38 ID:???]
よくこのシナリオというか設定でOK出たよね

574 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/05(日) 00:49:02.47 ID:???]
オトメイトマガジンで色々質問(?)に答えてたけど、余計にこんがらがった・・・

575 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/05(日) 10:57:41.40 ID:???]
「親父さん、濡れます!」
「おぬしも側に寄れ。ほれ」
の所で笑ってしまった

576 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/05(日) 20:18:51.90 ID:???]
絵は確かに綺麗だったんだけどさ
正直mikoさんの絵柄とはあんまり合ってないというか
なんかこう特に顔が無理にシャープな感じにしてるような違和感があった
あくまで個人的な感想だけどね

577 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/05(日) 21:08:50.44 ID:???]
千耶が持ってる大通連と小通連って吹雪出したりトンデモ戦闘してたから
主人公の顕明連も何か付ければよかったのにな
摩擦で炎出したりするのも居るんだしw
でも八瀬一族に代々伝わる刀を主人公に与えた意味が分からない
爺達は隠すつもり有るのか無いのか…
千耶は気付いてたけど
八瀬姫が代々持ってる刀って皆知っててもおかしく無さそうなのに

578 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/05(日) 21:57:00.97 ID:???]
mikoさんて新作出るたびに巧くなってはいるんだけど
いかんせんキャラデザがみんなどっかで見た感…
無難すぎるんだよなー
イラストレーターにはなれんタイプだ

579 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/05(日) 23:13:54.56 ID:???]
画廊その他一番下の右から二つ目のスチルが開かないんだがどの辺で回収できますか…

あと千岳の鬼化の時片方角折れてるのがすごい気になって
いつ触れられるか期待してたんだが何事もなくEDを迎えたんだけど、どっかででてきたりする?

580 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/05(日) 23:15:59.85 ID:???]
>>579
千鬼丸の好感度不足ED

角の件は触れられてなかったと思う



581 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/05(日) 23:22:26.48 ID:???]
>>579
FD補完じゃないの
って思ってるわ

582 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 03:09:25.61 ID:???]
>>577
同意
顕明連は由緒ある刀である前振りがあったんで
ラスト近くで何か凄い技を出すようになるに違いない
と思ってプレイしてたんだけど、最後まで何も無かったね


話違うんだけど、自分も教えてください
その他2ページ目の下段、左1枚目のスチルって、どうすれば回収できる?
全BADを見るとかだろうか?

583 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 06:23:37.61 ID:???]
>>582
武将集合絵?だから
千鬼丸以外のBADスチルを全部出せば埋まるんじゃないかな?
気付いたら埋まってたから
違ったらゴメンw

584 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 07:41:51.79 ID:???]
>>578
オリジナリティーみたいなものがないよね
無難だから叩かれることもあんまりないけど
突き抜けたものがないからグラフィッカーの域から出ない

585 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 09:58:37.49 ID:???]
千耶を見た瞬間、ああ薄桜鬼斎藤の二番煎じだな…と思ってしまった人はいないか?

あと秦に抱っこされてる雪奈がかわいくないと思う

586 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 10:05:40.49 ID:???]
>>585
それ思ってたの自分だけかなと思ってた

587 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 10:16:02.56 ID:???]
>>585
ここにもいる

これ、だしの入ってない味噌汁みたいな作品だな…
勿体ない

588 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 12:35:25.80 ID:???]
>>580 できた!ありがとう
結構前の方から好感度下げてないとだめなんだな

角の話はやっぱないか
各キャラもっと掘り下げてほしかったなー
千鬼丸√は満足なんだが

589 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 13:23:08.65 ID:???]
今プレイ中このゲームまったくもっておもんねー
なんかシナリオが微妙w
Pが天狗になってわけがわからんシナリオがあった
感動した所はあるが結論はおもんないだった。
絵が綺麗なだけにもったいないw

590 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 13:33:24.35 ID:???]
>>585
千耶もそうだけど、千歳も洋装沖田っぽい気がする



591 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 13:36:36.36 ID:???]
キャラデザが何処かで見たのばっかりっていうのも
会社自体がグレーな所だし
このゲームだけじゃ無いしなw
スチルは確かに綺麗だったけど
全部の絵が上手いかというとそうでも無かった
塗りで誤魔化されてる気がした

斎藤似の千耶は自分も思った
別に先祖でも無いのにw

592 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 13:40:12.19 ID:???]
それは思う
おんなじこと思った




593 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 13:49:21.30 ID:???]
薄桜鬼したくなってくるゲームだなあw
面白くないゲームすぎて







594 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 14:26:02.05 ID:???]
1万以上売ってて書き込みがこれくらいしかないって時点でなあ


595 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 14:38:28.31 ID:???]
約束がどんなに大切な事かを考えさせるゲームだった
でもシナリオもうちょっと長くてもよかった


596 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 15:12:47.52 ID:???]
コレだったらまだ「声優ゲー」とか「キャラゲー」って言われるような作品のほうが楽しめたかも
FD出るのコレ…?誰も買わないだろ

597 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 15:15:59.48 ID:???]
>>596
キャラや絵は良いから
甘い展開もりだくさんになるなら売れてしまうんじゃないかな

598 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 15:56:20.85 ID:???]
>>587
だしの入ってない味噌汁で思った
色気が皆無なんだよなあ
微エロって意味じゃあなくてキャラクターの外見以外に華がない
絵はそれなりに色気があるのに
性格付けや言動に色気なさすぎて枯れた年寄りみたい

599 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 16:47:57.98 ID:???]
キャラに魅力がない
シナリオは糞

600 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 18:35:08.37 ID:???]
雪奈の見た目が可愛くない
乙ゲーっぽくない



601 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 18:53:22.34 ID:???]
パッとみ派手な絵で力入れてますって雰囲気の宣伝してれば
1万は売れるとかボロい商売だよな・・・

602 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/08/06(月) 19:02:20.23 ID:???]
乙女ゲーは初動が命だから…
特典商法で様子見させないで買わせる
ステラみたいに後々でも店舗特典を手に入れやすい店はまだいい
兄や祖父は初回入荷分以降にはほぼ付かない
そこで煽って焦らせて予約買いさせる商法






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef