[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/13 00:31 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 988
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

乙女@放課後は白銀の調べ 潜入3日目



1 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2008/05/01(木) 22:46:26 ID:???]
ディンプルより現在発売中の『放課後は白銀の調べ』について語るスレです。
マターリ行きましょう。
次スレ立ては>>980を踏んだ人よろしく。
スレが立つまでは書き込みは控えましょう。

【前スレ】
乙女@放課後は白銀の調べ 潜入2日目
game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1195748123/

【過去スレ】
放課後は白銀の調べ
game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1187679032/

【オフィシャルサイト】
www.dmpl.co.jp/houkago/

【攻略wiki】
www6.atwiki.jp/ginshira/pages/1.html

772 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/06/20(日) 08:03:58 ID:???]
「スレ立てる必要のない〜」スレから来ました
設定とか凄く好みだったのでやりたいのですが、
PC版が在庫切れだったり高騰していたりでなかなかマトモなのが見つかりません
オクもPS2版ばかりです
マトモな通販をご存知でしたら教えてください

773 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/06/20(日) 10:54:39 ID:???]
>>772
amazonならまだPC版の新品が一つだけ残ってるみたいだぞ
配送料足すと9000円近いけども

774 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/06/20(日) 14:28:26 ID:???]
>>772
dimpleの公式通販はどうだろう?
サムネはPS2版しかないけど、プルダウンメニューの方にはPC版もあるよ
(っていうかプルダウンの方にはPS2版がない)

TOPページからストアに入るボタンのリンクは死んでるけど
一度TOP以外のページ(Products辺り)に飛ぶとそっちのボタンは生きてる

775 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/06/20(日) 14:38:12 ID:???]
PC版もサムネあったよー
アイコンみたいになってて絵がないからわかりにくいけどw

776 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/06/20(日) 20:24:59 ID:???]
>>773-775
ありがとー。公式でポチってきた。楽しみ(*´Д`)

777 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/06/22(火) 08:01:29 ID:???]
PC版どこにもないよーって書きに来たら既に…
自分もちょっくらポチってくるわ

778 名前:777 mailto:sage [2010/06/22(火) 14:19:10 ID:???]
…と思ったけど公式通販、代引きなのかorz
家族にバレたくないからなぁ…
高くても良い、他に在庫がある通販サイトはないものだろうか

779 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/06/22(火) 15:53:51 ID:???]
どこも品切れみたいだね
アマゾンショッピングカードを購入してマーケットプレイスで注文という手もあるが


780 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/06/22(火) 16:26:46 ID:???]
>>779
なるほど、コンビニで買えるカードだっけ
その方法にしてみます、ありがとう



781 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/06/26(土) 04:14:29 ID:???]
規制解除記念カキコ。
ときめものスタッフロールにコーディックスの名前あったね。
忙しい時にオープンキャンパスとか作ってくれたんだと思うと頭が下がる。
また乙女ゲー出してくれないかなぁ。

782 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 12:41:04 ID:???]
ウチの店にこれのPS2初回版がずっと在庫残っててさ、値段下げても売れなくて、
でも売りたくて誰かにプレイしてほしくてどうしようか考えて紹介ポップ書いたんだ。
まずでかでかと「ヒロインは坊主男」とw
で、その下にその坊主の良さを2行くらい書いて貼っといたら2日くらいで売れたんだ。
うぉぉ売れたよっしゃー!って思った。誰が買ってくれたのか見てないけど楽しんでくれるといいな。


そしてステキシステムに苦しむがいい。フハハ。

783 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 13:42:56 ID:???]
ステキシステムの先にはんぱない燃えがあるから
乗り越えて楽しんでくれるといいね

784 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/16(金) 20:49:19 ID:???]
ついにPC版ゲットしたぜ!
前からプレイしたかったんだけど、PS2だともっさり
PC版はどこにも売ってないわでできなかったんだよね…
すごく楽しみだ、誰から行こうか

785 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/19(月) 00:01:36 ID:???]
おめ

786 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/19(月) 07:41:15 ID:???]
尼で値段見たらすごいことになってんのなw

787 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/19(月) 18:38:45 ID:???]
PC版のほう?
くわしくないんだけどマーケットプレイスって
けっこう馬鹿馬鹿しい値段ついてること多いよねw
コレクターの自慢場所なのかな、あれ。

788 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/19(月) 23:02:44 ID:???]
>>787
PC版の方
自慢というより他に売ってる人がいないから吊り上げてる感じだ
前に見た時より3000円上がっててフいたw

789 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/21(水) 01:06:36 ID:???]
PC版、前に尼で三万ついてたよwさすがに吹き出したわww

790 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/22(木) 13:21:28 ID:???]
これに限らず
時々PCゲーム検索したら
下手なオクより値段吊り上がってる時あるよね。

それより中古美品でも他サイト探せばもっと安く入手出来るのに
どうしてこうなった的な事を見る



791 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/22(木) 14:20:40 ID:???]
DL販売でもすればいいのにね
結構費用のかかることなのかな
そういう要求意図があるなら応援するw
普通そんな法外な値で買わないでしょ

792 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/22(木) 23:16:33 ID:???]
DL販売か…コーディックスオリジナルで
あと二、三作品あればやってくれそうだけどね。

793 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/23(金) 14:48:54 ID:???]
>>792
コーデックスな

794 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/24(土) 03:25:29 ID:???]
ごめんなさい、まちがえました。
教えてくれてありがとう、>>793

795 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2010/07/30(金) 20:23:24 ID:???]
業務停止だそうだが…情報募集あげ

796 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/30(金) 20:26:43 ID:???]
マジで?つかなんでーーー?!
…白銀の続編……(´・ω・`)

797 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/30(金) 20:28:32 ID:???]
公式がNotFoundになってる
どこかよその会社に譲渡して、そこで続けて開発って流れにならないのかなあ

798 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/30(金) 22:55:33 ID:???]
オープンキャンパス公式だけは見られるっぽいよ

799 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/31(土) 02:23:52 ID:???]
オープンキャンパスは開発元であるコーデックスのサイトの鯖にあるからね

白銀はディンプルとコーデックスの共同著作権ってことだけど
ディンプル側の権利をどうするのか、もし譲渡するとしても
買い取り先が出るのか、どこに渡るのかでも結構左右されそう

800 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/31(土) 04:04:10 ID:???]
状況がよく判んないんだけど、白銀の続編って開発してたの?
一応、公式サイト移転のお知らせきてたからはっとくね

ttp://www.codex.jp/hgs/



801 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/31(土) 12:28:33 ID:???]
乙。
それは続編じゃなくてPC移植版だよ。

802 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/31(土) 13:16:12 ID:???]
>>801
いや、急急如律令が移植だっていうのは理解してる。

それとは別に
>797->799の流れからディンプルとコーデックスが組んで
続編開発してるのかと思ったんだ。

803 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/07/31(土) 14:04:21 ID:???]
>>802
そういう意味だったか、勘違いごめんorz

804 名前:名無しって呼んでいいか? [2010/08/10(火) 23:35:56 ID:EThhMWd7]
販売権利はアスガルドにわたったらしい。
ソフト在庫が枯渇しているのは把握してるみたいで
DL販売も検討しながら再販へ向かうって聞いた。

いっそ、PSP移植キボン!!!!

805 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/08/10(火) 23:43:55 ID:???]
>>804
ソースは?

806 名前:名無しって呼んでいいか? [2010/08/10(火) 23:57:41 ID:EThhMWd7]
コーデに直メして、ご返信頂いた友人情報。


807 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/08/11(水) 00:12:32 ID:???]
白銀以外のソフトの販売権利もアスガルドなのかなー
他のソフトも気になってた矢先にこんな事になっちゃったし
メールしようかな……

808 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/08/11(水) 00:40:21 ID:???]
>>804とその友人に感謝!

>DL販売も検討しながら再販
いいよいいよー頼むぜ
でもそうだよね、PSP移植お願いしたいわぁ…
いっそのこと特典CDもまるっとシナリオでつけるか
もしくはまとめたのをPSP販売特典でほしい…
どんなにーさがしても手に入らない

809 名前:名無しって呼んでいいか? [2010/08/11(水) 18:31:23 ID:xSzqN425]
今日メール見せてもらったが、まぁ再販の検討は前向きだろうけど
移植は正直微妙かも…と思えてきた。

オープンキャンパスの事も考えると廉価DL版が一番現実味ある気がして…。

でもやっぱり、たくさんの人におススメしたい作品だし(18禁じゃないからなおさら)
思いきって廉価\2980とかならないかなー。

810 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/08/12(木) 11:54:21 ID:???]
メールとかの反応って大事かもね
自分とことん受身だから問い合わせと報告に感謝



811 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/08/13(金) 15:50:03 ID:???]
>>809
いや、好きな作品だからこそ投げ売られたくないなw

812 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/08/13(金) 17:53:33 ID:???]
そういうの投売りとは言わないでしょ
遊びやすい価格でふつうに売ってて欲しいよ

813 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/08/19(木) 00:37:26 ID:???]
おお…倒産なの…?
最近買ってプレイしたんだが、剣道部トリオが愛しくて仕方ない…
というかどのキャラもみんな好きだー!八口くんも好きだー!

グランドエンドが熱すぎてテンションが上がりっぱなしで困る

814 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/09/13(月) 22:33:46 ID:???]
ようやく全ルートをほぼノーヒントで制覇したのに
ネタバレOKとばかりにネット解禁したとたん倒産ですか…orz

CGはフルコンプしたけどシーンはまだ2つ、3つ残ってるから
完全コンプ目指しつつ、続報を待とうかな


815 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/09/13(月) 22:49:21 ID:???]
シナリオ担当した大本は残ってるから悲観スンナ!
コナミさんとつながりあるみたいだし
なんか組んで出してくれるといいないいな
妄想とまんないです。

816 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/19(火) 13:14:06 ID:???]
本当にPSPに移植して欲しい。PC版のベタ移植でも買うのに。
メールするかな。ってかここみてるみんなが1通づつメールしたら結構な数になって真剣に検討してくれないだろうか。

817 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/19(火) 15:57:34 ID:???]
もし本当にPSP版が出たら
PS2限定版、PC版を持っているけど買ってしまいそうだ
でも携帯機でプレイしたいなー楽だし

818 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/20(水) 16:02:48 ID:???]
追加でダウンロードシナリオとかでたら買います買います。
PSPってたしかそんなの出来たよね?

819 名前:名無しって呼んでいいか? [2010/10/22(金) 18:32:46 ID:ScGlDi+u]
携帯機移植したら今度は追加で「甘さ倍増」とか「熱さ特盛り」とか
限界突破するくらいの振り切れ具合でお願いしたいw

ゼーガペインやTTみたくファンの力で!的なのが出来たらなぁ…。
ガンガンに布教しまくるのに。






820 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/24(日) 23:12:05 ID:???]
携帯機に移植は切実にして欲しい



でも、ヤツらが名乗りを挙げるのだけは勘弁して欲しいんだぜ・・・orz



821 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/25(月) 10:22:32 ID:???]
くいんなんちゃらさんか…

822 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/26(火) 11:47:48 ID:???]
ロゼか… あり得るから困る

823 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/26(火) 16:18:52 ID:???]
移植とかやる会社なの?
よくない噂を聞く会社だよね、そこ

824 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/26(火) 16:49:27 ID:???]
ロゼから出るならオトメイトの方がまだマシ

825 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/26(火) 16:53:59 ID:???]
比べるようなものかな
まともな移植出してくれるならどこでもいい

826 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/27(水) 10:46:50 ID:???]
オトメイト移植だとセーブ12ブロック、微妙にもさくて使いづらいシステムだからね
ダカーポもそれだった

ロゼは初めて?の他社ゲー移植の評判待ちかな
まあPSP破壊はしないだろう

827 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/27(水) 11:25:31 ID:???]
でもPS2版よりひどくはならんだろうww

828 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/27(水) 11:38:58 ID:???]
PSP移植だとUMDからの読み込みの分だけPC版より重くなるのは確実だよ
個人的にはいっそロードのスピードを優先してDS移植して欲しいw

829 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/27(水) 12:26:38 ID:???]
>>827
!!
そうだった…PC版しか頭になくてステキシステムの事忘れてた…

830 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/27(水) 13:55:41 ID:???]
ダウンロード販売があればそこまで重くないのでは



831 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/27(水) 19:08:15 ID:???]
なんにせよ、そろそろ公式に動きが欲しい。

もうこの際なんでも喜びで発狂しそうょ…。
絶対PRのやり方によってはいいところまではヒットするはず!

832 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/27(水) 19:23:39 ID:???]
そうは言ってもあくまでも希望だからなぁ
公式が動く可能性だってかなり少ないんじゃないの

833 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/27(水) 19:27:45 ID:???]
コーデックスがまた乙女でシナリオ書いてくれる…ってのが一番現実的か
いやこれも現実味薄いかな

834 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/27(水) 23:30:45 ID:???]
勿体ないよなぁ…数少ない骨のある乙女ゲーなのに

835 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/27(水) 23:37:38 ID:???]
題材どうとかよりステキシステムの評判が先行しすぎよね…

836 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/28(木) 08:37:54 ID:???]
もし移植されたとしてもPS2版の評判をひきずるかもね
最初からPC版で出てたらと思っちゃうな

837 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/29(金) 20:24:29 ID:???]
そのPC版もPS2版のステキシステムと比べると快適になってはいたけど
普通にプレイしてたらPCなのに…と思えるレベルのシステムだったがな
白銀好きだけどシステムに関してはどちらも快適だったとは言えないw

838 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/29(金) 20:31:15 ID:???]
白銀とパレしかやったことないんだけど
他のPC乙女ゲーってそんなに快適なの?

839 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/29(金) 20:37:35 ID:???]
個人的には他のPCゲーと比べても及第点だったがな<白銀PC
>>837はよほど目が肥えてるか贅沢なシステムに慣れたらしい

840 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/29(金) 20:59:30 ID:???]
他社ゲーの作品名は出さないけど確かに白銀はバックログ関係で使い難さは感じたな
人それぞれだとは思うけどね



841 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/29(金) 21:21:48 ID:???]
確かにバックログは全面表示がよかったな
あとはインターフェース関連がとても地味とかねw

全レベルでのシナリオ回想も完備してるのはありがたかったし
スキップも割と優秀だったから言うほど悪くは感じなかったけど

842 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/29(金) 21:58:26 ID:???]
バックログ以外は寧ろ優秀な部類に入るんじゃ?
確かにまぁセリフ枠のボタンのごちゃつきは気になったけど

843 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/30(土) 13:39:32 ID:???]
842が優秀だと思ったように駄目だと思った人もいるって事だろ

844 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/30(土) 22:55:59 ID:???]
PC版は普通にプレイするにシステムは問題ない出来だとは思う。

PS2版はもしもグランドルートアリだったら…と想像すると
それだけで吐血しそうなくらいな出来だったけど。

PCゲー玄人には10点中6か7点くらいの出来だろか?
私はかゆい所にようやく手が届く!と喜々としてたけど。

密林の値段見るとそれだけで、なんとか再販でも!と思わずにはいられないよ。

845 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/31(日) 00:56:47 ID:???]
アスガルドが再販検討中なんだっけ
しかしあそこも今それどころじゃなさそうだなぁ

846 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/31(日) 23:01:59 ID:???]
ところで、もしかなめに声がついたら誰が良いだろう?

甲斐田裕子とか以外に合うかな?後は三瓶とか。
朴さんの女役もすごくイイんだけど
少女ってより女性のがうまいからなぁ。

90年代なら川上さんて言われそうだw

847 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/10/31(日) 23:44:23 ID:???]
声オタ…

848 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/01(月) 08:36:48 ID:???]
想像する程度なら個々の自由でいいと思う
入れろと騒ぐのは論外だけどな

849 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/01(月) 12:36:55 ID:???]
想像するのは自由だけど一々ここで話題にしなくてもいいでしょ
声優妄想とか別のスレでやっても嫌がられるよ

850 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/01(月) 12:52:12 ID:???]
自分そこまで嫌悪感ないけどな
白銀は要に声付きでもいいかもって思ってたくらいだし
最初のモノローグがちょっとウザくなりそうかww
でも誰が、とかは声優詳しくないからわからないけどw
ネタで話すくらいはいいんじゃないの??



851 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/01(月) 12:58:59 ID:???]
過疎スレでいちいち「あれ書くな、これは駄目」とか自治ごっこしても余計に荒れるだけだろ
気に入らない話題ならスルーでいいじゃん

まあ声優詳しくないから誰がいいと言われてもピンと来ないが
要には声優当てて欲しかったな。兄様との真言同時詠唱とか、要も声あった方が格好良かったと思うし

852 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/01(月) 13:52:31 ID:???]
声があった方が良かったとは思うけど
人によって想像する声質は違うだろうからなぁ
全員が納得する配役なんてないんじゃない?

853 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/01(月) 13:58:58 ID:???]
自分で読み上げればいいんだよ
今日からできる>詠唱

854 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/01(月) 14:31:53 ID:???]
何か前にもそんな話題が上がったなw
少なくとも自分の低くて太い声じゃ無理だww
安部ちゃんとの同時詠唱もそうだけどグランドルートでもし声があったら
更に燃えられただろうなぁと思う

855 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/01(月) 16:05:41 ID:???]
>>853
先生! グランドルートの詠唱が読めません!

856 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/01(月) 17:41:26 ID:???]
>>855
右に同じ! ふりがなが欲しいです!

久しぶりに見たら十馬と悠斗の刀禁呪詠唱に燃えた

857 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/16(火) 17:22:35 ID:???]
>>855
>>856
暇人な自分が調べてきましたよっと
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~jirihon/juhou/henbai.html

このページの次、玉女呪って所がそうだね
ついでに刀禁呪も載ってるな
さぁレッツ詠唱!

858 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/16(火) 18:43:26 ID:???]
>857
うおおおd、めっちゃ助かった!!
まともに読めるだけでも全然違うよな

859 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/16(火) 21:19:23 ID:???]
>>857
やったーさっそく詠唱だありがとうw
解説いいな、これ見てるだけで妄想が楽しいw

860 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/16(火) 23:21:31 ID:???]
857だがお役に立てたようで幸い
中二病なんで自分もこういうの大好物だw
脳内で台詞再生してニヤニヤしてるよ

さて過疎ってることだしもう一つネタ投下
要の剣術は恐らく介者剣法(戦国時代)と思われる
詳細は↓の戦国時代の項目を読んでみてくれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%A3%E8%A1%93#.E9.8E.8C.E5.80.89.E6.99.82.E4.BB.A3
十馬がドSだと評した部分がまんま当て嵌まる

やっぱこの世界観や燃え要素が大好きなんで続編やFD期待したいが
今の状況思ったら絶望的だよなあ…orz



861 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/17(水) 14:22:09 ID:???]
>>850
よくさがしたねぇ。妄想スイッチオンになった!ありがとー

続編とか無理でもまたこんなしっかりとした作品に出会いたいなぁ

862 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/17(水) 15:57:29 ID:???]
>>860
おー乙!
その辺まで元ネタあるんだなー

863 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/17(水) 17:34:49 ID:???]
自分、861だけど安価間違った
すまん、850
そしてあらためて乙でした、>>860

864 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/26(金) 00:49:02 ID:???]
今やってる乙女ゲーの主人公っていうか文章のテンポが
すげー白銀っぽい。
あんまり乙女ゲーってプレイしたことないんだけど
シナリオライターさん達って文章似る様なものなの?

865 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/26(金) 10:08:18 ID:???]
くわしく

866 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/26(金) 23:30:51 ID:???]
文章のクセ、言葉の運び方、なにより主人公の思考的なもの
言葉の返し方とか自分が読む限りそっくりなんだよなぁ。
まだ途中までしかやってないんだけど
それが気になって話に入りこめないw

…25日発売された安倍晴明さんがでてくるゲームなんですけどね

867 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 02:32:52 ID:???]
シナリオ書いた人が同一人物、という可能性はないのか?

たとえ共通の設定で同じ物語を書いたとしても作者の個性は出るものだからなあ
件の作品が分からんので、これ以上は何とも言えんが

868 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 10:45:12 ID:???]
スタッフロールを確認してみたら?

もしスタッフが全く違っても一昔前の少女小説に多いタイプだから
そういう方向を目指して書くだけで似かよう可能性はあると思う

869 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 19:08:47 ID:???]
雅恋のネタバレスレ見てきた具体名はなかったけど
シナリオはサンクチュアリの新人だって書いてあったよ

870 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/27(土) 19:14:34 ID:???]
名前変えてる可能性もあるから100%確定するのは難しいと思うけど
新人なら可能性は高いかもしらんね
ブログとかやってるライターなら特定もしやすいんだが…
ちょっと気になってたし買ってみようかなぁ

そういえばシステムは残念仕様らしいね
音質もイマイチみたいだし
もし同じライターならそんなとこまで似せなくてもって感じだなw
まぁPS2版ほどじゃないだろいけど



871 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/11/28(日) 02:55:48 ID:???]
一応、ライターの名前は知らない人だった。
書き方にてるだけなのかなー。
>一昔前の少女小説に多いタイプ
なるほど、さもありなん。

>>870
システムもっさりだよー、すげーもっさりだよー。
クリアしてないから物語にどんなオチがつくのかも、わからん…
ご利用は計画的に!


872 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2010/12/21(火) 00:16:49 ID:???]
PC版今すごいプレミアついてるね…
うかつに人に勧められなくなってしまった
中古でも一万くらいするよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef