[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 19:55 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 984
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ファンタスティックフォーチュンはどう?



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [03/10/21 01:16 ID:zssHmaqo]
声優的にもキャラ的にもかなり萌え燃えだったのですが
いかがなものか??

977 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [04/06/26 21:08 ID:???]
でも「召喚されちゃった〜」って子はプレイヤーと同じ位置にいる気がする。
異世界について何も知らないって事が。
異世界の原住民設定だと、主人公は知っていてもプレイヤーは知らない事があったりして置いてけぼりをくらうことが多々・・・。

978 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [04/06/26 21:28 ID:???]
しかしメイの性格に共感できるかは別の話。
案の女王候補のような扱いを期待したプレイヤーには
むしろはまり込めないキャラと設定ではあるな。

979 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [04/06/26 21:44 ID:???]
メイは三人娘の中でとびぬけて共感できないキャラだったよ
プレイヤー本人がどっちかというと、のんびりというか
ぼーっとしてると言われるタイプなもんで
「現代から異世界に召喚」というプレイヤーに一番近いキャラでありながら
一番、共感から程遠いキャラだった(w
でもそれが面白かった
滅茶苦茶やれるのがすっごい楽しかった
自分と遠いからかえって面白かったかも

>>958
姫……気品褒められてたっけ?
むしろ、いつになったら姫らしくなってくれるんだとか
こんなのが姫だなんて世も末だなとか言われまくってた気が……
そう言われて失礼ですわとか酷いですわとか抗議しながら
ちっともめげなくて、けろっとしてる姫が面白かった

980 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [04/06/26 21:59 ID:???]
シルフィスは、一番の正統派ヒロイン候補でありながら騎士候補で
男にも分化するって設定が面白かったよ

981 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [04/06/26 22:29 ID:???]
個人的に、ファンタの主人公たちにはそもそも
そこまで共感を求めていないな…
でもそこがいいんだ。

982 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [04/06/26 22:33 ID:???]
ファンタキャラはみんな一癖あっていいですね。

983 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [04/06/27 00:02 ID:???]
2ではメインシナリオでも主人公声なしで残念だった。
ファンタには主人公との共感とか求めてないな
ただ反応を楽しむって感じ
まあ2じゃあの展開なせいか、自然に主人公と一緒に驚いたり落ち込んだり出来たけど…






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef