[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/09 04:48 / Filesize : 19 KB / Number-of Response : 61
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

画像で場所当てクイ~~ズ。。♪24巻



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/02(土) 21:01:23.49 ID:oZgM0QEq.net]
日本全国、ひいては世界の写真画像を出題し、その画像の場所を当てる、
あるいは撮影者が撮影したポイントを当てるという趣向のスレッドです

★お願い★
原則、自分自身で撮影した写真画像で投稿して下さい

画像で場所当てクイ~~~ズ。。。♪23巻
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1647918307/

2 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/03(日) 02:14:09.37 ID:34aIRHHr.net]
https://i.imgur.com/SioDxmj.jpg

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/03(日) 03:34:14.52 ID:MiHCZDnh.net]
>>2
小林市役所から南西の霧島連山

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/03(日) 07:14:26.47 ID:SSRikzXa.net]
>>3
私も >>2 は小林市役所からだと思います
手元の画像で市役所の同じ方向のが確認できました(あいにく撮影は夕方です)
  https://i.imgur.com/TqDWPyG.jpg

小林市役所、地元産の木材を多用して温かみのある感じで
  https://i.imgur.com/P0HUmKM.jpg
撮影場所はこの階段を上ったところかと思います
  https://i.imgur.com/Adkq9fM.jpg
  https://i.imgur.com/zwj1eYk.jpg

5 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/03(日) 07:35:53 ID:34aIRHHr.net]
>>3
>>4
正解です。
簡単で失礼しました。

これらを出す必要もありませんでした。
https://i.imgur.com/dvUcxQd.jpg
https://i.imgur.com/f2FdzQe.jpg

 

6 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/03(日) 07:42:28 ID:34aIRHHr.net]
https://i.imgur.com/dvUcxQd.jpg
https://i.imgur.com/f2FdzQe.jpg

 

7 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/03(日) 07:43:34 ID:34aIRHHr.net]
https://i.imgur.com/fF5zulO.jpg
https://i.imgur.com/X23rTOQ.jpg
失礼しました
間違えました

 

8 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/03(日) 11:56:02.83 ID:uWnfLNDK.net]
https://i.imgur.com/CuoYgaa.jpg

9 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/03(日) 19:19:53.65 ID:uWnfLNDK.net]
https://i.imgur.com/tATSLHY.jpg
https://i.imgur.com/ocxBGVG.jpg

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/03(日) 19:35:01.81 ID:SSRikzXa.net]
>>9
最初の画像は、もう少し後退するとこんなのでしょうか
  https://i.imgur.com/DxRXEJu.jpg
反対側に回り込むとこうなりますか
  https://i.imgur.com/Wnb2Nh6.jpg
(熊本市の健軍神社)



11 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/03(日) 19:38:05.73 ID:uWnfLNDK.net]
>>10
正解です
健軍神社に行って来ました

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/03(日) 20:06:22.58 ID:SSRikzXa.net]
>>9
2番目も熊本市内なんでしょうか?
見た感じ、きれいに整備された公園のように見え
奥にけっこう大きな建物が見えるので街中かも?
赤いのは橋だったら水路が流れているのかも
円形の庭にはソテツが見えるのでやはり九州

みたいなので健軍神社周辺、水前寺公園から江津湖あたり
坪井川緑地公園、熊本城あたりをざっと探してみましたが
ロータリーのような構造物を航空写真で見つけることができませんでした

13 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/03(日) 20:08:11.70 ID:uWnfLNDK.net]
>>12
そうですね。
有名な建物の二階から撮りました。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/03(日) 20:09:02.63 ID:MiHCZDnh.net]
>>7
人吉城で、1枚目は御館御門橋、2枚目は三ノ丸から少し下がったところにある東屋から西方向

15 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/03(日) 20:19:55.39 ID:uWnfLNDK.net]
>>14
正解です。
いろいろ撮ったんですが、簡単なものばかりで、、、
https://i.imgur.com/YJeaRBg.jpg

人吉は昔から行きたかったので良かったですが、
出来れば鉄道で行きたかったです

16 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/03(日) 20:24:21.29 ID:uWnfLNDK.net]
>>12
二番目の近くの学校でも写真を撮りました
https://i.imgur.com/haIVkKx.jpg

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/03(日) 20:28:20.04 ID:SSRikzXa.net]
>>13
ヒントありがとうございます
有名な建物ということで、どこか思いつきました

熊本大学の五高記念館から南のロータリーの撮影でしょうか
https://goo.gl/maps/KNGHk6HiBwDCbqDb6

18 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/03(日) 20:31:25.91 ID:uWnfLNDK.net]
>>17
正解です
普通に中に入れて、床が軋む感じも素敵でした

キャンパスは良くも悪くも国立大学らしく、何故か懐かしい感じがしました。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/03(日) 20:34:16.70 ID:SSRikzXa.net]
>>16
熊本県立済々黌高等学校の門でしょうか?
https://goo.gl/maps/hzeYkjs65wFKR9ZB6

20 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/03(日) 20:40:17 ID:uWnfLNDK.net]
>>19
クイズのつもりでなかったですが正解です
すごく立派で広い学校でした。

なお、こちらにも行きました。
https://i.imgur.com/SH836Gu.jpg



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/03(日) 20:49:35.21 ID:SSRikzXa.net]
>>8
もしや人吉市内のお寺かなと思って
ざっと市内のお寺を見てみましたが
特徴的な銀色のドーム状の塔?を見つけることができませんでした

流れからすると熊本県内のお寺かと想像したりしますが
熊本市内とかでしょうか?

22 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/03(日) 21:17:21.38 ID:uWnfLNDK.net]
>>21
もしやの由緒あるお寺らしいです

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/03(日) 21:36:30.84 ID:SSRikzXa.net]
>>22
ヒントありがとうございます

探し方が足りませんでした
ストリートビューで確認できました
https://goo.gl/maps/HFwC7XvFnSCDYR597

相良家墓所への鳥居近くから願成寺のほうの撮影のようで

くま川鉄道に相良藩願成寺駅というのがあるのは
以前どこかで見た記憶があって、そういえば一度願成寺に訪れたいと思ったような

人吉はカメラを持ち歩く前かなり昔に訪れたことがあるのですが
今度じっくり訪れてみたいと思っていた矢先に2年前の水害で
肥薩線が不通になってしまって
くま川鉄道にもまだ乗ってないのにガッカリしています

なめらかプリンさんご訪問されたとのことでうらやましいです

24 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/03(日) 21:44:22 ID:iIBwhXAM.net]
>>23
正解です
車だと、散策をしなくなってしまうので最近は鉄道が好きです。
昔は車ばかりだったのですが、、、

人吉からループ橋見ながらえびの、小林まで足を伸ばしました。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/04(月) 06:15:21.26 ID:2rwA+C2N.net]
何駅の南東すぐに隣接する駐車場からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/jQsRFYQ.jpg
  https://i.imgur.com/DfYh0Be.jpg
  https://i.imgur.com/sxK7U4L.jpg
  https://i.imgur.com/yyGbNyE.jpg

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/04(月) 06:20:00.61 ID:sZLWL+cj.net]
>>25
豊橋

4枚目、地平レベルに新幹線ホームが。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/04(月) 06:22:24.26 ID:2rwA+C2N.net]
>>26
正解です

追加画像不要でしたね
  https://i.imgur.com/46yVOhk.jpg
  https://i.imgur.com/dGlwfdU.jpg

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/04(月) 06:23:43.61 ID:2rwA+C2N.net]
何病院の南西ちょっとの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/0JqRQKb.jpg
  https://i.imgur.com/t0TNZWS.jpg
  https://i.imgur.com/AWzpcKL.jpg

29 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/04(月) 11:50:05.73 ID:BUywZKdF.net]
>>28
堺の金岡公園の大阪労災病院ですかね?

30 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/04(月) 22:56:01.18 ID:za09eiMW.net]
ちなみにスギ薬局の看板が見えますが、
スギ薬局は出店地域が限られる事と、
山の感じなどでわかりました。



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/05(火) 06:09:39 ID:XorYsCJU.net]
>>29,30
正解です

スギ薬局は関東、中部、北陸、関西にしか店舗展開してないようですので
ある程度は地域が絞れるようですね

容易に検索できる方向の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/3NbPJm6.jpg

なお大阪労災病院は順次建て替えられているようで
今年になって新病棟での診療が始まったそうで

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/05(火) 06:12:14 ID:XorYsCJU.net]
どこからの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/sN6iChP.jpg
  https://i.imgur.com/MHpj9NA.jpg
  https://i.imgur.com/Il498dg.jpg

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/05(火) 06:20:09.75 ID:s6kQEF5W.net]
>>32
高崎市役所ですね。

新幹線高架橋の年季の入り具合、
在来線との交差の様子から。

上越新幹線も開業40周年ですね。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/05(火) 06:31:55.34 ID:XorYsCJU.net]
>>33
正解です

市役所の展望台としては屈指の眺望のところかと思います

以下の方向は容易に検索できるので出題時は控えました
  https://i.imgur.com/DVSh9uI.jpg
  https://i.imgur.com/HMdMXJa.jpg
  https://i.imgur.com/JoKuhHb.jpg
  https://i.imgur.com/Rq4hjYh.jpg

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/05(火) 06:36:29.51 ID:XorYsCJU.net]
何港のすぐ北のお寺からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/0JFvjjc.jpg
  https://i.imgur.com/ds7BHI2.jpg

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/05(火) 18:29:54 ID:yIYOo5cf.net]
>>35
東広島市の安芸津港

南に海で瀬戸内っぽく、単線電化となると赤穂線か呉線かという流れで、
あとはカーブしたホームですね

37 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/06(水) 00:52:16.47 ID:joCxomkY.net]
https://i.imgur.com/yFpDB3q.jpg

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/06(水) 06:23:15.09 ID:GM+zMTXP.net]
>>36
正解です

ご推察の通り、南に海で瀬戸内の香りを感じられたら
あとは時間の問題になるだろうと思ってました

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/06(水) 06:26:10.42 ID:GM+zMTXP.net]
どこでしょう
2番目は中央を拡大しています
  https://i.imgur.com/qV7cqL5.jpg
  https://i.imgur.com/zYWYUEz.jpg

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/06(水) 07:35:14.20 ID:t1FRVo86.net]
>>39
あべのハルカスから東方向。撮影した階数までは特定できませんけど。



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/06(水) 07:39:05.28 ID:GM+zMTXP.net]
>>40
正解です

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/06(水) 07:40:20.83 ID:GM+zMTXP.net]
どこでしょう
なお最寄り鉄道駅は撮影場所およそ南南西300mちょっとです
  https://i.imgur.com/vbAckEt.jpg
  https://i.imgur.com/dPMiNF4.jpg
  https://i.imgur.com/ricxOsO.jpg

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/06(水) 14:18:09.66 ID:t1FRVo86.net]
>>42
高知県安芸市の西八幡公園。

東京靴流通センターから。
2枚目の市街地方向に駅があると思って海は西側だろうと思ったら、
最寄り駅は3枚目の方向でした。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/06(水) 18:35:57.35 ID:GM+zMTXP.net]
>>43
正解です

東京靴流通センターやメガネの三城は認識していましたが
けっこうたくさんある印象で隠しませんでしたが、そこからでしたか

こうして見ると安芸市に巨大な津波が襲うと
撮影場所あたりが避難場所になるのかなと思ったりで

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/06(水) 18:37:57.72 ID:GM+zMTXP.net]
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/iLGMvKc.jpg
  https://i.imgur.com/t1Eefrk.jpg
  https://i.imgur.com/uQKXs1B.jpg
  https://i.imgur.com/Uxn2yQH.jpg

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/06(水) 18:48:41.99 ID:GM+zMTXP.net]
>>37
難しいです

芝生がきれいに整備されたとても立派な公園
中央の木はカヤか何かでしょうか?

右側に和服の男性と思われるスラっとした人に
子ども二人が寄り添ってる銅像が特徴的で
ここからわからないかと思いましたが
童謡の作者とか、絵本の作者とか、小児文学の作者などを想定して
いくつか検索してみましたがわかりません

何かヒントをいただけますでしょうか

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/06(水) 19:47:21.99 ID:7gZOL2r2.net]
>>37
宮崎県宮崎市の宮崎県総合文化公園
公園 銅像 父と子2人 で検索したら見つかりました

調べたら石井十次像だそうです

48 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/06(水) 19:55:11.14 ID:tA0An/68.net]
>>47
正解です

https://i.imgur.com/EYcmRwv.jpg
他の角度
https://i.imgur.com/zAhH1op.jpg
500m南にあった宮崎大学跡地

を出そうかと思いましたが不要でしたね

南九州大学の写真も一瞬でわかりますし
出題が難しくなりました

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/06(水) 20:10:56.13 ID:GM+zMTXP.net]
>>47
あらま宮崎県総合文化公園だったのですか

実はそこへは数か月前に訪れたことがありまして
小村寿太郎のこんな像や
  https://i.imgur.com/zBYpQ8k.jpg
あと宮崎県立美術館などを撮影したばかりだったのですが
  https://i.imgur.com/hj8XUQq.jpg
  https://i.imgur.com/hAX9onT.jpg

あとから手元の画像を見ると出題の像が
わずかに写っているのがありました
  https://i.imgur.com/9jbPW0Y.jpg

調査不足でした

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/06(水) 20:14:19.09 ID:GM+zMTXP.net]
>>48
あぁ、最初の小村寿太郎の画像でしたら
もしかするとすぐにわかったかもしれません
(といいますかGoogleレンズで即座に検索できますね)

Googleレンズにひっかからないような出題
なかなか悩ましいです

しかし >>47 さん、よくぞおわかりで



51 名前:なめらかプリン mailto:sage [2022/07/06(水) 22:49:24.51 ID:tA0An/68.net]
ただの紳士像なのかと思っていましたが
小村寿太郎なんですね。
そういえば飫肥に碑があったような気がします。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/07(木) 06:02:20.48 ID:27Z0LXjB.net]
>>45
別方向の画像を追加します
  https://i.imgur.com/ZyhFHLd.jpg
  https://i.imgur.com/X9KkHtb.jpg

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/07(木) 06:10:26 ID:27Z0LXjB.net]
>>51
小村寿太郎といえば飫肥ですよね
こういう建物もありましたし(出題ではありません)
  https://i.imgur.com/OM5QscN.jpg

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/07(木) 06:25:37.05 ID:+j6pZVJG.net]
>>45 >>52
富山でしたか。
グランドプラザからでいいのかな?
3枚目のボカシはタワー111。

寺院・神社やマンション・民家の多さから
大阪南部あたりかと思ってました。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/07(木) 06:35:09.70 ID:27Z0LXjB.net]
>>54
正解です

グランドプラザのある大和富山店上層階からの撮影です
路面電車の軌道が写っていると易問過ぎるかと思いまして

この方向の画像もご参考まで
  https://i.imgur.com/C99uvNO.jpg

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/07(木) 06:36:25.75 ID:27Z0LXjB.net]
それぞれどこでしょう
なお1.と2.は3㎞弱離れています
1.https://i.imgur.com/SBn2MzQ.jpg
  https://i.imgur.com/6kQRPoi.jpg
  https://i.imgur.com/noUueg0.jpg

2.https://i.imgur.com/6IQIEXm.jpg
  https://i.imgur.com/sGWuvBZ.jpg
  https://i.imgur.com/HWaXuRY.jpg

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/07(木) 07:40:36.24 ID:GyJMotOG.net]
>>56
1.は島田市神尾のR473、大井川右岸、大井川水路橋の北西1kmくらい
https://goo.gl/maps/p5VJFV1amwgfskgJA

2.はそこから北へ3km;弱
https://goo.gl/maps/fcgSCfctSGpyHtFBA

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/08(金) 06:03:35.30 ID:MdAZGTpG.net]
>>57
正解です

いかにも大井川鉄道が走っている景色で
2.は出さずに1.だけでもよかったかもしれません

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/08(金) 06:04:55.70 ID:MdAZGTpG.net]
どこでしょう
  https://i.imgur.com/zZ4olth.jpg
  https://i.imgur.com/CD7g13M.jpg
  https://i.imgur.com/pRZJXbC.jpg
  https://i.imgur.com/jdBeMia.jpg
  https://i.imgur.com/89IBGBL.jpg
  https://i.imgur.com/QOJOdZL.jpg

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/08(金) 13:34:36.47 ID:KJV7oIr9.net]
>>59
鹿島線の十二橋駅の南、与田浦にかかる十二橋大橋

川というには護岸や堤防がしっかりしていないので水郷地帯かな?
線路が単線電化で、高架になっているのは比較的新しいのかな?
といったあたりから








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<19KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef