[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 04:01 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 777
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

鹿児島市・都市圏スレ105



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/29(月) 19:31:12.40 ID:X2Wd+G3a.net]

【本港区】鹿児島市・都市圏スレ104【どうなる?】
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/09(日) 01:34:42.11 ID:sSfVZsII.net]
>>148
全然ビルが建っていないロシアからの北風が吹き荒れる最果て極寒の貧乏田舎都市新潟がそれを言う?
百貨店もファッションビルも有名ショップも全部が新潟よりも鹿児島の方が上、繁華街も飲屋街も市街地の高層化も観光も全部が新潟よりも鹿児島の方が上
山形屋とアミュに匹敵する施設が新潟にある? アミュだけで新潟市街全部の商業施設に勝てそう
もうすぐセンテラスもオープンするし
https://食彩品館.jp/2021/07/11/centerrace-tenmonkan/

すまん、新潟は何を比較しても中位中核市並み、合併で人口だけ増えた田舎都市のイメージしかないんだわ
というか新潟とかどうでもいいんで絡んで来ないでくれる?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/09(日) 01:42:10.31 ID:y/RWH6ww.net]
鹿児島と新潟はサッカーとか交流あるからな

クマンコ糞田舎の田舎工作は無意味ばってんwww.

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/09(日) 22:28:27.06 ID:qO10FHkm.net]
1月8日、鹿児島市与次郎のアクロスプラザに
BTOに特化したPC専門店『ドスパラ』新店舗が遂ににオープン!

サードウェーブが展開するドスパラの鹿児島県初進出となる「ドスパラ鹿児島アクロスプラザ与次郎店」がオープンした。
当日は朝から100人以上の行列ができ、開店時間である午前11時半を大幅に繰り上げて午前10時前にはオープンとなった。
用意された特価品など、目当ての品を購入するユーザーが多数訪れていた。

「このお店も他のドスパラと同様に、体験がメインの作りとなっています。」と語るのは店長の青山泰久さん。
「この“体験”は当社の特色です。競合他社の店舗が市内にはいくつかありますが、一番の差別化ポイントですね。
当店に訪れて、実際に製品に触って確かめていただきたいと思っています」とアピールする。
こういう特別な製品が欲しい! と思う特化した製品やPCモデルの実機を確かめられるのが特徴だ。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1379/290/23.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1379/290/24.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1379/290/18.jpg
https://www.dospara.co.jp/5info/img/shop-kagoshima_open/space4.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1379/290/16.jpg

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/09(日) 23:17:36.08 ID:qO10FHkm.net]
鹿児島城山ホテルが50億を費やし2018年より5ケ年計画で進めていた
ホテル内内施設改装が中央棟客室を刷新すると共に今年4月に完了する。
また新しい城山ブランド・コンセプトを「美しき森、美しき時。」に一新
スカイマーク・オペレーションが城山ホテルを東京・帝国ホテルと並び立つ
数少ない国内最上級Sランクホテル『5つ星』に基準指定した格違いホテル

<2018年>
4月
 ・オールデーラウンジ「ザ ラウンジ カサブランカ」リニューアルオープン
 ・ワインバー「ザ セラー N バロン・ナガサワ」新店舗オープン
<2019年>
8月
 ・「広東料理 翡翠廰」リニューアルオープン
 ・ホテルメイドショップ「メゾン ド ファヴール」、「薩摩美味 玉撰」、
 「ファヴール パーラー」リニューアル及び新店舗オープン
 ・ コンビニエンスストア「ファミリーマート」新店舗オープン

<2020年>
6月
 ・「ガーデンレストラン ホルト」リニューアルオープン
 ・インショップ美容室 「デコーレ ザ ビューティー」新設
10月
 ・東棟客室 リニューアルオープン
  SHIROYAMA インペリアルスイート・クラブフロア・クラブラウンジ新設
 ・フィットネスジム新設
<2021年>
9月
 ・フレンチレストラン 「フランス料理 ル シエル」全面リニューアルオープン
10月
 ・西棟客室 リニューアルオープン
<2022年>
4月
 ・中央棟客室 リニューアルオープン完了 予定

https://cf.bstatic.com/xdata/images/hotel/max1280x900/284837852.jpg?k=e12ba8336a176d045900a895fe8eb65d396d8d8582808acc7f58bef00973d053&o=&hp=1
https://www.kagoshima-yokanavi.jp/storage/tourism_attractions/10340/responsive_images/Hm1WK87wMJXR4ZDnOwa786Q2uphPnwItFzsFQZcL__1543_1029.jpeg
https://www.shiroyama-g.co.jp/floorguide/images/img_intro.jpg
https://www.shiroyama-g.co.jp/banquet/hall_large/images/img_hall_slide_4.jpg

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/09(日) 23:38:11.61 ID:qO10FHkm.net]
美容クリニック『 TCB東京中央美容外科 』が⿅児島市中央町の
鹿児島中央ターミナルビルにオープン
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/10/th_IMG_1295.jpg
TCB東京中央美容外科 鹿児島院(以下、TCB鹿児島院)は
JR鹿児島中央駅から地下道で直結しており徒歩3分でアクセス可能な好立地。
白を基調とした清潔感あふれる院内で、徹底した衛生管理のもと
安心して患者様をお迎えいたします。
美に精通したドクターとスタッフ達が、あなたを安全で安心、
そして高品質なプロの精通した美へのこだわりと美容サービスを提供いたします。
https://prtimes.jp/i/34186/24/resize/d34186-24-458d05abeb4013ab4d90-0.jpg

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/10(月) 00:16:50.74 ID:TsnddThU.net]
フランスから大借金して、鉄道施設から運行管理まで任せようとした徳川慶喜

プロイセンから軍事援助をもらう見返りに新潟と北海道の一部を譲渡しようと
した会津、庄内という旧幕府側の売国奴はもちろん大嫌い

だが明治政府で陰謀、政変で権力を独占した薩長も大嫌い

山口と鹿児島の共通点 政令指定都市がないくせに指定暴力団がある

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/10(月) 07:24:57.82 ID:tHy7hOTJ.net]
クマンコ糞田舎が歴史の表舞台に立ったことは皆無www

鹿児島や山口が羨ましいばってんwww.

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/10(月) 08:30:31.24 ID:a75A8x3Z.net]
過去の栄光にすがるサツマンコさんw
政令市・都会が羨ましいでゴワスw

てかクマンコ糞田舎
とか連呼することによって自らサツマンコというパワーワードを与えるバカさよ(^_^;)

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/10(月) 08:42:28.61 ID:tHy7hOTJ.net]
クマンコ糞田舎が目立ったのって、地震とオウム真理教くらいばってんwww



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/10(月) 08:58:05.65 ID:a75A8x3Z.net]
では何故今は熊本や長崎より劣るのでしょうか


てかクマンコ糞田舎
とか連呼することによって自らサツマンコというパワーワードを与えるバカさよ(^_^;)

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/10(月) 09:03:50.41 ID:tHy7hOTJ.net]
クマンコ糞田舎が目立ったのって、地震とオウム真理教くらいばってんwww

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/10(月) 10:28:14.41 ID:a75A8x3Z.net]
"全国都会度ランキング第1位〜100位" brandrank.jp/cityrank1-100.html

現実は厳しい

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/10(月) 10:56:40.17 ID:/yjWUvnM.net]
>>162
新潟人乙 新潟は商業施設が潰れまくって今や廃墟なんだけど?

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/10(月) 10:28:00.16 ID:a75A8x3Z
"全国都会度ランキング第1位〜100位" brandrank.jp/cityrank1-100.html

現実は厳しい

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/10(月) 10:38:19.05 ID:ptwgqOzM
>>148
それって個人が作成した10年以上前のランキングだったのかw
てっきり東洋経済や日経の都市比較企画かと勘違いしてた

>何をもって都会なのかということにはいろいろな物の見方があると思います。
このランキングは都会的なイメージとして、「都会は商業的に栄えている」ということに着目しております。
百貨店、スーパー、飲食店、小売店の売り場面積等の指標をそれぞれランキングにし総合順位としています。
数値は総務省の統計データを利用。(調査データは2011年のもの)

時々貼ってるの見かけるけど犯人は新潟人だったんだな

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/10(月) 10:48:16.89 ID:1TyoK9Ry
こんなランキングにすがってるのは新潟だけ
とりあえず新潟は三越も大和もアルタもラフォーレも片っ端から閉店してゴーストタウン化しているから市街地小売額は宇都宮金沢高松松山長崎大分鹿児島に負けてるよ

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/10(月) 18:51:20.22 ID:LmAu3MtM.net]
>>153
鹿児島市だけでPCショップは18店舗もあるのに
ハイスペ・ゲームPC専門ドスパラのオープンで選択肢がまた増えるね

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/10(月) 23:17:44.06 ID:zbNLjj6W.net]
>>147
総合商社の名門・丸紅のトップに鹿児島出身の柿木真澄社長が就いてから
丸紅史過去最高となる純利益を出してニュースにもなってる

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/14(金) 19:38:34.64 ID:hnhQRQhY.net]
【パチンコ】HEIWAが希望退職者募集で250名を削減へ、市場縮小や部品不足で
https://www.fukeiki.com/2022/01/heiwa-cut-250-job.html
【パチンコ】HEIWA、希望退職250人募集 新型コロナで市場縮小
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011400972
鹿児島出張所は熊本市の南九州営業所に統合(統廃合予定日は2022年3月31日)

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/14(金) 19:54:06.84 ID:OTYSukp9.net]
クマンコパチンコ糞田舎w

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/14(金) 22:10:41.17 ID:Xtfa49GN.net]
鹿児島銀行に続いてまた熊本の子会社に・・涙

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/14(金) 22:24:17.98 ID:PzzY2uPy.net]
>>166
鹿児島大都市にふさわしく娯楽施設は何もパチンコ店ばかりじゃなく
ボーリング場からダーツにビリヤード場カ、ラウンドワンからバッティングセンターまで
鹿児島市内には様々な系統の豊富な娯楽施設があるし残念

日本最大規模を誇りお宝物がザックザックの鹿児島マンガ倉庫店 (売り場面積だけで8500u)
www.mangasouko.com/shop/images/kagoshima_img03.jpg

【店内騒然】全国で1番大きい倉庫ゲーセンに突撃したら溢れるほど
景品が取れて大パニックになりましたwwwww
(クレーンゲーム・UFOキャッチャー・フィギュアキャッチャーetc)
https://www.youtube.com/watch?v=pcyPlOhMAmo

【実は】日本一の売上や規模を誇る倉庫系ゲーセンが鹿児島県にあるのは
ご存じでしたか??【クレーンゲーム】
https://www.youtube.com/watch?v=oNfwmHpMV6A

【日本最高峰の宝物庫!】散財!日本トップクラスの中古ショップでお買い物企画をしたら
爆買いが凄いことに!(一番くじ フィギュア)
倉庫ゲーセン全国No1!遂に噂の鹿児島マンガ倉庫店にやって来た!
https://www.youtube.com/watch?v=FEo4SJY9R5Y&t=79s



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/15(土) 07:53:36.09 ID:XPZTuMn7.net]
熊本の傘下にどんどん入るね・・涙
鹿児島はパチンコ屋だらけでイメージよくないよな

大学のときはワンダーランドできたばっかりでラッキーとか騎射場の第5フジとかよく行ってたわ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/15(土) 11:19:12.73 ID:bKPig/PR.net]
クマンコパチンコ糞田舎www

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/15(土) 11:52:08.86 ID:V09761pE.net]
>>169
www
ビリヤードやダーツを自慢する自称大都市w

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/15(土) 13:27:11.97 ID:XmHBGhEz.net]
>>169
鬼滅のフィギィアに始まりワンピースやドラゴンボール
伝説の機動戦士ガンダム・シリーズに仮面ライダー、
スターウォーズにトランスフォーマーやゴジラなどなど
アニメフィギィアやぬいぐるみに等身大の激レアアイテムに
マニア必見の日本最大のお宝カード・コーナーに激レア商品コーナー
広大すぎるショップ内にドンキ以上に整然と所狭しと陳列してあり
一週間通して居ても鹿児島マンガ倉庫は飽きないと言われるだけあって
鹿児島マンガ倉庫に全国から訪れたファン達は強烈な目眩するだけあるね

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/15(土) 13:44:20.31 ID:1qnyBugl.net]
クマンコ糞田舎のパチ屋自慢には笑ったwww

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/15(土) 14:29:14.90 ID:S6ZwbWY0.net]
パチ屋は鹿児島のが多いよ
鹿児島はほんと娯楽もないし民度も低い

尾田先生の出身だからか熊本は麦わらストアあったり像が各地に鎮座してたりで優遇されとるな

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/15(土) 14:54:03.48 ID:bKPig/PR.net]
クマンコ糞田舎のパチ屋自慢には笑ったwww

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/15(土) 14:55:25.81 ID:S6ZwbWY0.net]
サツマンコはパチンカス人口九州1多いのに自慢したくないのなw
恥ずかしいもんね

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/15(土) 15:06:54.22 ID:bKPig/PR.net]
クマンコ糞田舎のパチ屋自慢には笑ったwww

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/15(土) 21:49:49.60 ID:i11+Ru65.net]
筑後から愛知へ



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/15(土) 23:10:58.41 ID:akwdynwD.net]
>>175
たかが日本一の漫画家を生んだぐらいで熊本では神扱いってどんだけだよw

鹿児島には本物のUFO群が桜島に降臨飛行しまくってるというのに

世界的に有名になった鹿児島シティ・ライブカメラに撮影された
桜島をガチのUFOが編隊飛行を組んで飛行する貴重なカメラライブ映像
「UFO Seen Being Followed By A Group Of Orbs Over Kagoshima City in Japan. October 5, 2020」
https://www.youtube.com/watch?v=Xkq4b0leBts

Massive UFOs over Kagoshima, Japan 2020年10月5日
鹿児島市・桜島上空に3度現れたUFO群by Hiroshi Hayashi, JP
https://www.youtube.com/watch?v=qXI65GZY8mQ&t=464s

UFO + Explosive eruption of Sakurajima on November 12, 2019
https://www.youtube.com/watch?v=fk43gOsqAr4

ケムトレイル機を追尾するハーモニー宇宙船(鹿児島にて撮影)
https://www.youtube.com/watch?v=TRLE1pzHIg4

UFO above Sakurajima and Kagoshima city in Japan
https://www.youtube.com/watch?v=vVxynz1Dqfc

DJIドローンMavic2zoom(マビック2ズーム)による桜島空撮に映り込む謎の物体
鳥、飛行機、まさかUFOか?(編集版)
https://www.youtube.com/watch?v=_Q5YtSGx15g

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/16(日) 09:50:16.32 ID:PA0c/VNi.net]
まじかよ・・

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/16(日) 11:04:23.31 ID:LfHyggIM.net]
>>142
>>151
新潟には5年前に行ったけど中心部が寂れ切っていたな
正直あそこに住み続けるのはきつい

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/16(日) 13:58:39.22 ID:JyTljSZW.net]
日本の伝統陶磁器・薩摩焼白薩摩が
東京随一の超高級セレブ街区・高輪エリアに君臨する
白金台の代名詞・八芳園で薩摩焼の披露宴が開かれる模様

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/19(水) 08:07:26.99 ID:IMOX56Ge.net]
俺は地図をなんとなくながめるのが好きなんだが鹿児島って行ったことないんだけど
面白い地形してるな
薩摩半島と大隅半島にはさまれた鹿児島湾があって、桜島の奥にさらに湾がある
こういう地形ってカルデラっていうんだっけ
そこをまたさらにぐるっと奥へ行くと牛根大橋というのがあって、この橋の西側には
小さな漁船がたくさん停泊してるのがGoogleマップで確認できる
思うにこのような自然の防波堤に守られた海では、湖のようにほとんど波が立たないのでは
ないだろうか?

仮に奄美に津波が来ても鹿児島湾の牛根麓あたりじゃビクともしない気がするけど
どうなんだろう?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/19(水) 22:38:15.85 ID:YpIS7jtn.net]
全貌を顕してきた想像以上だったセンテラス天文館
https://shutten-watch.com/wp-content/uploads/2019/10/tplaato02-1024x724.jpg
https://tadaup.jp/loda/0119223040476468.jpg
https://tadaup.jp/loda/0119223048968551.jpg
https://tadaup.jp/loda/0119223053710491.jpg
https://tadaup.jp/loda/0119223058360535.jpg
https://tadaup.jp/loda/0119223103986984.jpg

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/21(金) 02:06:42.08 ID:Ankz13cH.net]
センテラスのテナントは80店舗中55店舗が公表されたけど、ヴィレヴァンの天文館復活以外めぼしい店が無い。

https://centerrace.com/press01.pdf

これアパレルとか相当苦戦したな

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/21(金) 02:24:45.44 ID:KHYwolQk.net]
>>186
しょっぼ
全部そこら辺の10万程度の田舎のSCに入ってるようなテナントばっかじゃん
まあ最初からたいしたテナントは来ないって予想はしてたけどな、埋まっただけでも御の字だよ

こんなのライカの二の舞だよ、これから箱物建ててもまた同じような感じになる
そもそも鹿児島は商圏も都市圏も熊本よりだいぶ小さいし、本来ならアミュと山形屋と郊外のSCが一つか二つくらいでちょうどいいんだよ
鹿児島はどうでもいい箱物にお金使って見栄張りたがるけど、もっと違う金の使い方すべきだろ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/21(金) 06:56:41.68 ID:Gxx0/1Ps.net]
うわぁ
こりゃあかん

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/21(金) 07:54:25.27 ID:YIdhVLgl.net]
>>187
糞田舎クマンココサとかも大概ショボいもんな



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/21(金) 14:45:11.32 ID:Ankz13cH.net]
普通にココサよりテナントショボいから笑えない

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/21(金) 14:47:19.04 ID:YIdhVLgl.net]
はいはいクマンコw

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/21(金) 16:33:55.65 ID:wtqQkAq9.net]
そもそもテナントが良いとか悪いとかって、人それぞれとしか言いようが無い。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/21(金) 19:31:12.52 ID:Gxx0/1Ps.net]
ライカから何も学んでないのが泣けるよね

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:な [2022/01/21(金) 21:16:08.63 ID:KP1yKDse.net]
センテラス天文館にはネット時代にふさわしく
大手の全国飲食店情報サイト・ぐるなびが
ぐるなびダイニングパークをセンテラス造るみたいだし楽しみ

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 04:56:34.06 ID:+qTmsWx6.net]
今んとこ核テナントっぽいものが見当たらないけどまさか無いの?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 08:15:55.79 ID:sysLkCA9.net]
>>195
核テナントって何が希望なんだよ
ロフトやジュンク堂の大規模店舗、無印は隣の店舗にある
ユニクロや東急ハンズは1キロ先のアミュプラザにある
別にセンテラスを擁護するとかではなく、何がくれば満足なのか書いてくれないと分からんよね

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 08:27:15.47 ID:9eU07bGt.net]
マルヤガーデンズって凄いよな
三越鹿児島店が潰れてローカル商業施設になりどうなるかと思ってたら、ロフト、ジュンク堂、無印、ユナイテッドアローズ、スタバなどが入ったハコに生まれ変わったし
鹿児島のポテンシャルはやはり高いよ

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 09:08:53.15 ID:+YFOtxEn.net]
スッカスカだけどな

人口のキャパをオーバーしてライカみたいに閑古鳥状態だとやばいよね

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 09:29:55.35 ID:9eU07bGt.net]
>>198
???
全然スカスカじゃないが
ここはよそものの妄言を書くスレじゃないんで



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 09:33:47.27 ID:jD02UcA9.net]
ひたすらネガキャンしてる人いるけど、IPスレで自演失敗がバレてた自称鹿児島人がやってるんでしょ
文体とかコピペの内容からして昔から鹿児島スレを荒らしてる宮崎ニートのom126なんだろうけど
他のスレでも似たようなコピペ連投みたし、ほんと飽きずによくやるなって思う

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 09:35:32.97 ID:jD02UcA9.net]
コロナ禍で再開発や人通りも鈍り気味だし、本港区はつまらん開発で決着しそうだし
中央駅前再開発だけはかなり期待してるけどね
何年都会化してて通る度にワクワクする

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 11:41:04.79 ID:cTeGtpPO.net]
>>198
閑古鳥クマンコ糞田舎商店街の心配でもしてろやクマンカスwww

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 12:49:48.57 ID:InpN3KRO.net]
>>196
だから言ってるじゃん
鹿児島はアミュプラザと山形屋と郊外SCが2つくらいあれば十分だって
都市圏人口が熊本都市圏より40万ちかく少ないんだし
見栄はって箱物建ててもスカスカのライカや目玉テナントどころかろくなテナントないセンテラス天文館みたいな意味ない箱物が増えるだけ
ただでさえ鹿児島の人口は早いスピードで減ってるのに維持できるわけない、数年後にはゴーストビルだよ
熊本は大きな都市圏があるから街中にも郊外にもたくさん商業施設あってそれぞれ有名テナントがいっぱいあって維持できる体力もあるけど
熊本の人口減少スピードはかなり遅いしな

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 13:11:25.50 ID:+F6CJy3d.net]
このコロナ渦で商業施設建てるとか頭いかれてる、ホテルもな
しかも今オミクロンで外に出る人が少なくなって自主的に緊急事態宣言みたいな状態になってるのにそんなので施設を維持できると本気で思ってるのかな
ましてホテルなんて爆死確定してるのに
そんなもの作ってる暇あったらもっと有意義な再開発したりTSMCみたいな大企業誘致する方がはるかに地元経済のためになるのにね

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 13:43:10.89 ID:fPfWxhm9.net]
クマンコ糞田舎は来んなシッシッ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 14:16:54.24 ID:Nd293RRy.net]
サツマンコ糞田舎w
悔しくてw

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 14:29:40.90 ID:fPfWxhm9.net]
クマンコ糞田舎は鹿児島が大好きばってんw

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 14:32:37.51 ID:Nd293RRy.net]
うーむ
南九州の田舎が政令市様に盾突くとはおこがましいな

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 15:02:36.33 ID:uumZt9Hb.net]
熊本が都会ww
ウケるw



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 15:09:54.11 ID:Nd293RRy.net]
ゆーて長崎レベルの鹿児島よりはましらしい

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 15:11:20.54 ID:Nd293RRy.net]
ちょw
薩摩の旦那ぁ!

https://i.imgur.com/rq8qf7t.jpg

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 16:25:57.20 ID:fPfWxhm9.net]
クマンコ糞田舎は鹿児島長崎より田舎w

街はもちろんだが精神面が特にwww

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 16:40:03.80 ID:a8Y1qGQb.net]
>>197
>>203
アミュプラザのメジャーテナント群
マルヤガーデンズの有名テナントショップ群
新規箱モノで立ち向かうのは違う方向性目指すしかないし
そう考えるとセンテラス天文館は上手く舵を取ったと思う

山形屋だけでこれだけの富裕層向けブランド・ショップが連ねてるから

ルイ・ヴィトン
ロレックス
ポールスミス
ティファニー
カルティエ
フローリスト メルチェ
マイケル・コース
ダンヒル
トリーバーチ
コンプレックスビズ
コーチ
アナイ
アンタイトル
ラシット
アンリーシュ
アンビエンテ
ロンシャン
エンポリオ アルマーニ
アラミス
ヴァンプス
コムサメン
エポカ ウォモ
ザ・ノース・フェイス
ザ・スコッチハウス
ブラックレーベル・クレストブリッジ
グランマ ママ ドーター
パパス
ポールカ
マドモアゼルノンノン
ジョセフアブード
コムサ・プラチナ
コンテス
ジュン アシダ
ロートレアモン
五大陸
ザ・スコッチハウス
ジョセフアブード
Yセレクション
ピエール・カルダン
ボッシュ
ダンスキン
ヒロココシノ
タエ アシダ
ネイビー・ウォ
ジョコンダ、ラピーヌ ブランシュ
ダブルスタンダードクロージング
ランバン コレクション

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 16:40:16.52 ID:+YFOtxEn.net]
現実逃避すなw
鹿児島田舎すぎだろ
韓国以下やん

https://i.imgur.com/GmPejpV.jpg

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 16:42:27.28 ID:+YFOtxEn.net]
>>212

君は日本地図も見れんようだね
だから土民っていわれるんやで

鹿児島は九州の下の方で、めちゃ明かりの少ない田舎の方にあるよ(^^)

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 17:01:31.92 ID:/JehTrNC.net]
政令指定都市最下位争いの熊本が、中核市相手にマウント取ってホルホルw
ウケるw

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 17:31:00.87 ID:+YFOtxEn.net]
嫉妬ワロタw

福岡熊本北九州
早く同じステージに登ってこいよ!

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 17:41:22.43 ID:uumZt9Hb.net]
福岡と熊本が同じステージw
ちゃんと起きてる?

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 17:49:37.00 ID:a8Y1qGQb.net]
>>197
天文館マルヤガーデンズは山形屋に比べ
若い年齢層をターゲットにした有名テナントが豊富にあるから
若い年齢層にとってマルチな核商業施設になってるのは確か

ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ
ギャルリー・ヴィー
ヴィヴィアン・ウエストウッド レッドレーベル
ウィークエンド マックスマーラ
ラ エフ
マーガレット・ハウエル
Bshop
ローズ バッド
ホコモモラ
パーフェクトワン
45R -フォーティファイブ・アール
グレースコンチネンタル
エテ
ヤードバーズ
ウィークエンド マックスマーラ
アヴィレックス
フェリージ
コスメキッチンマーケット
ネイルズユニークla
ロフト
オンタイム ロフト
ジュンク堂 無印 スタバ



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 18:45:27.17 ID:+YFOtxEn.net]
>>218
悔しいのぅw

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 22:06:05.79 ID:TG3Y9FdJ.net]
【鹿児島市】時短要請再び 週末の夜、繁華街ひっそり 認証受けずに酒提供する店も 新型コロナ・鹿児島
https://373news.com/_news/storyid/150247/

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 22:14:12.71 ID:5CEU78WJ.net]
>>213
凄すぎる(☆o☆)
大都会クオリティのテナント構成

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 22:44:59.14 ID:fPfWxhm9.net]
ファッション関係は山形屋とアミュとマルヤで大概揃うよな。
センテラスはフード関係で存在感を示してくれそう。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 22:49:13.31 ID:VYgVB/6G.net]
筑後から愛知へ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/23(日) 00:37:19.37 ID:QyCS1/L/.net]
飲食に力を入れてるのならサイゼリヤとかはもちろん入るよな?

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/23(日) 16:34:25.45 ID:UDS1SVHy.net]
センテラス相当テナント苦戦してるっぽいな。今のところあんまり行きたいと思う店がない

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/23(日) 16:53:32.04 ID:jZeMSCsx.net]
>>226
Eggs 'n Things Coffee、ケンズカフェ東京、ぐるなびダイニングパークは楽しみだよ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/23(日) 17:32:01.40 ID:QyCS1/L/.net]
>>226
あと25店舗残ってるが今のままじゃ弱すぎるな
アパレルがダメだから飲食に力を入れてるみたいだけど、飲食中心の商業施設ってインパクトが弱いから失敗するイメージしかない
最近だと大分オーパがいい例。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/23(日) 18:59:13.18 ID:GUVhSRUg.net]
JR九州が手掛ける鹿児島中央駅西口再開発複合ビルは
1〜3階が商業フロアで4〜10階が1フロア600坪と大型オフィスがメインビルだけど
パース見るとお洒落なテナントや飲食店が入りそうな造りで西口も一変しそうな感じ



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/23(日) 19:22:38.96 ID:GR1yLol/.net]
土地が狭いからか どこも店舗がキツキツに感じる
田舎なのに 家賃が高いからか

開発 がんばってるのに
全く魅力が無い土地だよね なんででしょう
他所の人が遊びに来て お金落としてくれるといいね

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/23(日) 19:45:23.80 ID:+9kkvCo/.net]
>>229
またまたクマンコ糞田舎から嫉妬されちゃうw

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/23(日) 20:53:57.47 ID:hAU83SDJ.net]
>>228
デパ地下見たいな持ち帰り惣菜やギフト系の店舗中心ならわかるけど、外食中心ってバカな考えだよな。
外食は満腹中枢が満たされれば終わり。
1軒入って、まぁ良くてもデザートで2店舗目くらいなもん。
先に食事を済ませてたら持ち帰りグルメなんて目に映らないなんて人も多い。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 21:48:14.21 ID:KDiDG4SD.net]
>>231
自分熊本好きやなーw

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/23(日) 22:18:10.11 ID:SQ70uFfX.net]
こうじ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/23(日) 22:50:52.17 ID:smkM8tIN.net]
>>214
夜華も輝く鹿児島市街地都会度夜景
https://tadaup.jp/loda/0123223759760653.jpg
https://tadaup.jp/loda/0123223945127289.jpg
https://tadaup.jp/loda/0123224102329911.jpg
https://tadaup.jp/loda/0123224025242664.jpg
https://tadaup.jp/loda/0123224109928103.jpg
https://tadaup.jp/loda/0123224246431743.jpg

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/23(日) 22:54:46.32 ID:jZeMSCsx.net]
やっぱ港町は夜景が映えるね。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 23:17:29.17 ID:ZwY3BWPG.net]
>>235
これ見ても分かるけど、鹿児島って土地がないから一か所に集中しやすい構造なんだよね、これは長崎にも言えるけど
見た目は栄えているように見えるけど実態は土地が広い方が圧倒的に有利なんだよね
熊本なんか平野が広いから大型工場も誘致出来るし広い範囲で大きな開発が出来るし物価も安くなる
実際都市圏人口は熊本の方が40万ちかく多いしな、鹿児島は将来性が全くない
鹿児島に限らず土地が狭いところはな

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/23(日) 23:27:05.37 ID:OvJm/+eh.net]
つまりクマンコはスッカスカの糞田舎だとw

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/23(日) 23:52:42.20 ID:Prjn6in4.net]
>>237
鹿児島は霧島市と薩摩川内市に大規模工場があるけどね
鹿児島都市圏は歴史的にも地方随一と言われる商業度の発達で
今の繁栄を築いてるのは自明の理だし(港湾都市系だったのも発展の要素
熊本は平野が大きいぶん、纏まりと求心力がもう一つで
平野規模や人口圏が有利な割に市街地発展もそこそこで終ってるのが現実



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/24(月) 00:16:27.02 ID:YKke7E3/.net]
>>239
鹿児島都市圏は年々縮小してるし鹿児島自体無駄な箱物作るのだけに熱心でろくに企業誘致もできてない、まあやりたくても出来ないだろうがな
結局は平野、使える土地が多いところが強いんだよ
三大都市圏も全部大きな平野を持っている、特に関東平野は巨大だ
平野のない地域は衰退するのみ、長崎がいい例

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/24(月) 07:38:59.30 ID:T5XLfAEN.net]
港湾都市
福岡、鹿児島、長崎、大分、宮崎

内陸田舎
佐賀、田舎熊本

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/24(月) 08:20:44.94 ID:lZVb9qky.net]
鹿児島県て、なんでここまで極端な一極集中
なんだろう

出水や川内は人口いるけど、それだけで何もない
まだ京都の福知山とかの方が正直いろいろある(笑)

熊本市から鹿児島市までほんと何もないんだよね
大型ショッピングセンター(AZはあるけどw)や映画館とかなくて、若者遊ぶ場所なくて不便そう
八代や川内にも映画館ないしね

鹿児島市は砂漠にラスベガスあるような感じ

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/24(月) 08:29:49.97 ID:lZVb9qky.net]
鹿児島市はすごい都会だけど、
そこを出ると、札幌以外の北海道て感じで
人こそいても何もないんだよね

あれだけ広い大隅半島は鉄道ないし、
例えよくないけど鹿児島市出ると発展途上国みたい

鹿児島市の人口は長崎市大分市レベルでいいから

川内や鹿屋を大垣,今治,都城レベルでいてほしい所

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/24(月) 11:08:35.80 ID:IvkoyYs/.net]
鹿児島と熊本の間に姶良や霧島があればイメージ変わってたのかな。

確かに熊本方面より宮崎方面のほうが街が開けてるイメージあるな。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/24(月) 12:20:53.30 ID:S6P+vLQL.net]
>>240
どこのショボい過疎僻地の人?
優秀な鹿児島に妬むのはやめてね!

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/24(月) 12:42:19.08 ID:lZVb9qky.net]
鹿児島市は人口多いし、結構栄えてると聞いてたから都会なイメージ持っていたけど

実際に鹿児島市訪れると、想像以上に都会で
驚いたよ

松山を少し大きくしたくらいかなあと
思ってたけど、繁華街(大街道と天文館)では
規模や人通りが結構違った

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/24(月) 13:28:33.20 ID:Kr2HXWCv.net]
鹿児島都市圏は年々縮小してるし鹿児島自体無駄な箱物作るのだけに熱心でろくに企業誘致もできてない、まあやりたくても出来ないだろうがな
結局は平野、使える土地が多いところが強いんだよ
三大都市圏も全部大きな平野を持っている、特に関東平野は巨大だ
平野のない地域は衰退するのみ、長崎がいい例

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/24(月) 13:29:18.91 ID:Kr2HXWCv.net]
鹿児島って土地がないから一か所に集中しやすい構造なんだよね、これは長崎にも言えるけど
見た目は栄えているように見えるけど実態は土地が広い方が圧倒的に有利なんだよね
熊本なんか平野が広いから大型工場も誘致出来るし広い範囲で大きな開発が出来るし物価も安くなる
実際都市圏人口は熊本の方が40万ちかく多いしな、鹿児島は将来性が全くない
鹿児島に限らず土地が狭いところはな

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/24(月) 13:51:20.27 ID:t7ex9bDK.net]
>>247
馬鹿児島の土人は新潟に繁華街がどうとか言ってたけどとんだおまぬけだよな
鹿児島が勝ってるのはぎゅうぎゅう詰めにして栄えてるように見えてる飲み屋街くらいであとは全部新潟にボロ負けなのに
賃金、仕事、産業、都市の全体的総合規模、インフラ、地元に本社を持つ大企業、大都会東京へのアクセスの良さ、あらゆる面で鹿児島なんざ相手にもならない
最低賃金全国ワーストの南の僻地がいきがんなって話だ



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/24(月) 14:41:05.50 ID:S6P+vLQL.net]
何で必死のパッチなの?w
涙ふけば(^-^)

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/24(月) 15:39:41.87 ID:LC6lNqsM.net]
ここ鹿児島スレだから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef