[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/25 15:53 / Filesize : 304 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

都道府県人口を語るスレ11



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/21(日) 06:44:33.36 ID:kpHx1Auv0.net]

都道府県の人口について扱うスレッドです。
更新数値開示などにお使いください。

前スレ
都道府県人口を語るスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1490967040/

●過去スレ
01:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1424964085/
02:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1435948915/
03:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1447183669/
04:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1448225583/
05:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1456904477/
06:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1463057161/
07:mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1465480467/
08:mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1471777445/
09:mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1480489971/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 23:44:05.60 ID:X0rJhjrw0.net]
明日発表の都道府県は多いよな
4月の分

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 00:08:14.55 ID:yp4MGWy0d.net]
>>247
道州制って話があるけど、俺都道府県同士の合併が現実的なのは大都市圏だけだと思うよ。
地方だと県境=国境と同じような感覚のところが珍しくない。県境が近づくと普通列車の車内も道路の通行量もぱたっと途絶えてしまったりね。
テレビや新聞が県域なのも驚かない。実際生活圏別々なんだから。
東名阪の放送広域圏に属する都府県と、あとはもし可能性あるならせいぜい福岡と佐賀ぐらいじゃねえの。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 02:36:52.48 ID:QAJfr4g+0.net]
>>257
佐賀県は長崎県と合併したほうがいい。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 06:49:09.93 ID:Kj5RNn3J0.net]
>>253
それでも北海道の方が面積が大きくても人口も少ない。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 07:04:21.91 ID:GDXV36NF0.net]
横浜市(373)=四国4県合計(379)

埼玉県(730)=中国5県合計(738)

横浜市と埼玉県だけで、中国・四国は征服できる。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 07:19:19.86 ID:GDXV36NF0.net]
5月1日は、それぞれ小さな節目を突破した。

埼玉県730万突破、千葉県725万突破、神奈川県915万突破

東京除いた3県合計で、2372万程度

九州(1291万)+中国(738万)+四国(379万)の合計に、ほぼ匹敵します。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 07:45:36.67 ID:7474b83w0.net]
>>261
こらこら、勝手に千葉の人口を100万も水増ししちゃいかんよw

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 11:05:53.89 ID:bYB/6RoI0.net]
>>247
効率効率うるさいけどじゃあ越境合併の何が得なのか論理的に説明した奴に
出くわしたことがない

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 11:16:18.42 ID:R6a06W9V0.net]
大阪府 5月1日現在

8,832,433人
前月比   +6,157人
前年同月比 -4,962人
自然増減  -1,610人
社会増減  +7,767人

前年同月比内訳(平成28年5月〜平成29年4月)
自然増減  -17,930人
社会増減  +12,968人



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 11:26:43.84 ID:R6a06W9V0.net]
京都府 5月1日現在

2,602,029人
前月比   +4,951人
前年同月比 -5,758人
自然増減   -572人
社会増減  +5,523人

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 11:41:17.02 ID:Kj5RNn3J0.net]
パナソニックは30日、投資家向け説明会を開き、今後の事業戦略を発表した。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」を使う企業システムなどが主力の社内カンパニーは本社機能を今年10月に東京都に移す。
車載・電子部品のカンパニーの投資額を増やし、電池事業などを拡大。消費者向け商品から企業向けに成長の軸を移す姿勢を鮮明にした。

4つの社内カンパニーの責任者が説明した。本社機能の東京移転を決めた社内カンパニーは「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」。
経営トップをつとめる樋口泰行カンパニー社長(本体では専務役員)が都内で開いた説明会で、パナソニック本体が本社を置く大阪府門真市からカンパニーの本社機能を移す方針を明らかにした。

樋口氏は日本マイクロソフトの前会長で、4月に古巣のパナソニックに復帰したばかり。
本社機能の移転について「言い方は悪いが『門真(かどま)』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」と述べた。

もともと東京にも営業者がいたが、移転により本社機能だけで300人体制にする。
「皆でお客様の近くに行こうということ」と語り、顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げた。

「大阪中心の製造事業部だと、意識や文化、戦略の転換に少し重たい」とも語り、変革のための移転との認識も示した。

CNS社は今年4月、成長分野として力を入れるBtoB(企業間取引)ビジネスを開拓するため発足。
前身の社内カンパニーの2016年度の業績は15年度比で減収減益だったが、18年度に16年度比75%増の880億円まで営業利益を増やす目標を明らかにした。

同日の説明会では、車載・電子部品事業を担うカンパニーの営業利益が18年度は16年度比72%増の1600億円に増やす目標も公表した。
17年度には前年度比約1000億円増の3000億円弱の投資を予定する。
電池事業では米テスラ向けネバダ州の大規模工場や中国・大連の新工場のほか、兵庫県の洲本工場もラインを増やす。

白物家電のカンパニーは車載向けカンパニーと同程度稼いでいるが、18年度の営業利益の伸びは16年度比で3割弱を見込む。
アジアで高品質の家電の販売を増やすが、売上高の伸びは1000億円程度にとどまる。

住宅や介護事業を扱うカンパニーは、介護事業で掲げていた、25年度の売上高目標を延期すると表明。
介護人材の確保が難しいため、拠点を増やして売上高を2000億円に伸ばす目標達成が遅れる。
同カンパニーは全体の売上高目標も下方修正。昨年段階で18年度に2兆3千億円としていたが、太陽電池の不振などを理由に2兆1千億円に引き下げた。

家電で安定した収益を出しているうちに、車載やIoT分野システムなどを収益源に育てられるか。この数年が勝負となりそうだ。

配信 2017/5/31 0:33
日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXLZO17103590Q7A530C1TJ2000/

★1が立った時間 2017/05/31(水) 18:33:38.73

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 17:09:09.37 ID:K7mhNMBh0.net]
>>260
さすが首都圏(東京圏)だね
埼玉県だけで中国地方全域の人口を凌駕するなんて凄い

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 17:20:22.69 ID:91Cj66JIM.net]
>>267
面積比で比べるともっと凄いと思うよ、

274 名前:ナックル星人 mailto:sage [2017/06/01(木) 17:42:51.00 ID:Z2lfFSYV0.net]
>>266
これでは関西は益々廃れるな
何でもかんでも東京一極集中
サービス業はみんなそうだよ。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 18:18:27.61 ID:Biq4ZinC0.net]
大阪 京都は減ってても
いつも大人口だから
減っている感じしない

276 名前:ナックル星人 mailto:sage [2017/06/01(木) 18:31:16.34 ID:Z2lfFSYV0.net]
>>270
だけど仕事無いでは
やっぱりまずいんだよね。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 20:15:24.44 ID:1o0JfxS2d.net]
>>270
外国人が多すぎる(笑)

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 21:23:53.70 ID:GDXV36NF0.net]
東京圏   5月1日人口 (対前月/対前年)

東京都 13,716,974 +30,603 +111,214
神奈川県 9,159,692 + 15,509 +17,108 
埼玉県 7,300,965 + 6,475 +20,475
千葉県 6,250,840 + 6,807 +15,684
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
       36,428,471 +59,394 +164,481

5月1日は前月比+59,394で、ほぼ前年並の増加です。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 00:18:59.09 ID:EGQCn6Oed.net]
首都圏の暴走が止まらないな



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 00:19:56.62 ID:EGQCn6Oed.net]
年間16.5万人も増えてるとは恐ろしい

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 01:37:08.93 ID:xbtDxFb3d.net]
すぐに3700万人だな。
これに茨城の一部の150万人くらい?を加えたのが首都圏だな。
栃木もほんの一部だけだけど通勤圏なんだけどな。
群馬、静岡、山梨は無理だな。

まあ首都圏は3800万人としとけば良いべ。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 02:30:34.69 ID:5zSpzoiEa.net]
>>276
長い間首都圏の人口は総人口の1/4だったけど、そのうち1/3を占めそうだな

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 07:43:43.96 ID:Z3bO39iNd.net]
>>263
東北6県より広い北海道でもやっていけるなら、
人口も面積も小さい県は無駄だということ。
市町村が15しかない県とか、もはや広域行政の役割を果たしていないだろ。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 09:58:52.54 ID:4seub4fi0.net]
これ、後10年で東京だけ1500万になるんじゃないの?
一方、東京以外はあと10年で1000万の減少。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 10:00:29.53 ID:4seub4fi0.net]
そのうち、自動車産業以外のすべての大企業の本社が東京&首都圏になる日も近いだろな。
これを国策を言わずにして何になるんだろうか?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 10:08:02.95 ID:B6JMck/Gd.net]
要するにここの住人は韓国以上の一極集中国家になって欲しいのね。自分がネットで都民を自称してもバレないために。
少数の財閥にGDPの大半を稼がせてる韓国の暗黒面を日本にも味わって欲しいのかな?

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 10:28:28.12 ID:+Im3Er9X0.net]
まあ、首都圏大地震が来たら目が覚めるよ。
度を越した集中の危険性が・・・

288 名前:ナックル星人 mailto:sage [2017/06/02(金) 11:01:49.49 ID:XVHe+s99r.net]
>>281
まあ大半はそう言う事だよ。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 12:16:11.57 ID:EGQCn6Oed.net]
>>281
韓国までは流石に行かないと思いたい



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 12:18:32.04 ID:KutuH62ba.net]
福岡市博多区で昨年7月、警察官を装った男らに7億6000万円相当の金塊が盗まれた事件で、
愛知県警の複数の警察官が逮捕前の容疑者側に捜査情報を漏らした疑いがあることが2日、捜査関係者への取材で分かった。福岡県警が捜査で容疑者らの携帯電話を通信傍受している過程で判明した。
捜査対象になっていることや家宅捜索の予定などが漏れた可能性もあり、福岡、愛知両県警が事実関係の確認を進めている。

 捜査関係者によると、福岡県警は今年に入って通信傍受法に基づいて容疑者側の携帯電話の通話内容を傍受していた。その過程で、愛知県警の警察官とみられる複数の人物が容疑者側と会話していることが判明した。福岡県警は愛知県警にこのことを伝えている。

 窃盗容疑で逮捕された首謀者の一人とみられる野口直樹容疑者(43)は今年3月、被害者側に示談金計1億5000万円を示した上で被害届を取り下げるよう持ちかけていた。
福岡県警は、野口容疑者らが愛知県警の警察官からの情報提供で自分たちが捜査対象になっていることを知り、示談に持ち込もうとした可能性もあるとみて調べている。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 12:41:06.99 ID:a47zNwN0M.net]
現在は、日本の連結売上高トップ100の企業のうち7割が東京の都心部に本社を置き、
形式上本社を大阪に置いているものの実際には東京に社長のいる会社まで加えると、
実に9割以上が東京にあるという大変な集中状況になっています。
類例は世界でも韓国しかないでしょう。
www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 12:53:35.36 ID:4seub4fi0.net]
でも韓国はリスクを認識して首都機能を移転してるからね。
釜山の開発を国ぐるみで行ってる。

一方、日本は選挙対策で地方創生と掛け声言うだけで、
実際にはひたすら東京に人、モノ、金をかき集めてる政策しかしてない。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 13:02:34.73 ID:/YUlhEjGd.net]
「大阪中心の製造事業部だと、意識や文化、戦略の転換に少し重たい」パナソニック樋口専務の言葉
本音は少しじゃないだろう
排他的で学閥に固まってしまう関西人のビジネスが限界に来てしまったことが問題
まあ樋口も大阪大だが

294 名前:ナックル星人 mailto:sage [2017/06/02(金) 13:20:43.72 ID:XVHe+s99r.net]
>>287
その通りでとにかく名古屋が
非常に邪魔な存在だ。

>>288
だから関西は益々廃れる。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 13:46:30.57 ID:+65VfMF50.net]
早く首都移転すればいいのにw
江戸時代に戻れよ
江戸は大都会だったけど今のような極端な一極集中じゃなかったぞ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 13:54:01.99 ID:zpnO1numd.net]
江戸時代は理想だね。
まさに地方分権。
地方にも藩都がたくさんあった。
里山にも人がいて均等に人が分布していた。
多様な風土が存在した。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 14:25:57.97 ID:+65VfMF50.net]
人口も安定していて理想の社会だったらしいね
特に前半は黄金期だったでしょう

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 16:15:55.80 ID:4seub4fi0.net]
16年の出生数、初の100万人割れ 出産適齢期の人口減
2017/6/2 14:58
www.nikkei.com/article/DGXLASDF02H08_S7A600C1EE8000/

 厚生労働省が2日発表した人口動態統計によると、2016年に生まれた子ど
もの数(出生数)は97万6979人となり、1899年に統計をとり始めて以来はじめて
100万人を割り込んだ。出産適齢期にあたる女性の人口が減り、少子化に歯止
めがかからない。少子化が招く人手不足は経済成長の足かせになる。現役世代で
支える年金や介護の社会保障制度も危うくする。
 人口統計を取り始めたのは日清戦争と日露戦争の間にあたる1899年。この年の出生数は138万6981人だった。
出生数のピークは1949年の269万6638人。
団塊の世代が生まれた第1次ベビーブームの時期にあたる。16年の出生数はこの年に比べると3分の1近くにまで減ったことになる。
 16年の出生数は前年比では2万8698人減で、05年に4万8191人減となって以来の大きな減少幅となった。厚労省は「出産適齢期の女性の
数が減っているため、生まれる子どもの数が減っている」とみている。
 16年は1人の女性が生涯に産む子どもの数(合計特殊出生率)が1.44となり、前年を0.01ポイント下回った。前年
を下回ったのは2年ぶり。出生率は05年の1.26を底に上がってきたが、14年以降は1年ごとに低

299 名前:下と上昇を繰り返してい
る。
 16年の出生率は幅広い年代で低下した。これまでは上昇傾向にあった30〜34歳の出生率が11年ぶりに低下している
。20歳代の出生率が低迷を続ける中、30歳以上の世代の出生率回復が全体の底上げにつながっていただけに、このま
までは少子化に拍車がかかる可能性もある。
 政府の調査では、カップルが希望する子供の数にあたる「希望出生率」は1.8となっている。安倍晋三政権は合計特殊出生率を希望通りの1.8に引き上
げることを目標にしているが、足元の実績は遠く及ばない。
 都道府県別に見た出生率は最高が沖縄県の1.95、最低は東京都の1.24だった。女性が第1子を産む年齢は30.7歳で、過去最高だった前年と同じだった。
 16年の婚姻件数は前年より1万4633組少ない62万523組で、戦後最少。初婚年齢の平均は男性が31.1歳、女性が29.4歳でともに前年と同じだった。初婚年齢が上
がる「晩婚化」のペースは和らいでいるが、結婚をしない「生涯未婚」を選ぶ人も増えている。離婚件数は9410組減の21万6805組だった。
 高齢化の進展により、年間の死亡数は130万人台に乗った。前年比1万7321人増の130万7765人。出生数と死亡数の差はマイナス33万786人。10年連続の自然減となった。
[]
[ここ壊れてます]



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 16:19:31.00 ID:4seub4fi0.net]
>>291
方言が形成されたのが江戸時代。
地方文化ができたのが江戸時代。
旅行の習慣ができて観光が発展したのが江戸時代。

今の日本は方言も衰退してどこに行っても景色も文化も同じで均一化していて、楽しくないね。
コンパクトシティとして都市部に人を集めれば集めるほど核家族化と少子化が進み、
東京に本社を置く企業の支店経済都市としてミニ東京化して画一化してるな。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 16:57:16.13 ID:QJJ6l3L4a.net]
>>293
98万より下回ってたんだな
今年は95万割れしそう
このペースだと案外すぐに90万割れしそうだな

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 17:27:51.94 ID:ZZESkUS90.net]
>>276
実質の意味での首都圏なら茨城南部は入るが、埼玉北部や秩父、神奈川西部や千葉南部・東部なんか入らねーべ
せめて東京50km圏内までだ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 17:33:06.74 ID:KSxDtyJ10.net]
東京一極集中と少子化は止まりそうにないな

この先に待っているものは…
言う必要ないですよね?

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 17:59:39.18 ID:/YUlhEjGd.net]
>>296
茨城南部は守谷と取手まで
つくばが国の技術系行政府の飛び地って感じ
坂東市は入らねーだろう、40キロくらいだが

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 18:32:45.87 ID:+65VfMF50.net]
97.7万人かー

保育園落ちた日本死ぬ状態になるんだろうなーw

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 18:34:56.99 ID:+65VfMF50.net]
今年出生率1.4割る可能性あるかな?
去年以上にドカーンと減りそうだしなw
東欧レベルの出生率じゃなあ・・・

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 18:39:58.72 ID:+65VfMF50.net]
www.jiji.com/sp/article?k=2017060200852&g=soc

47都道府県の出生率出生数死亡数付きのデータはこちらになりまする

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 18:47:32.45 ID:Xxs8dT4aa.net]
福岡県推計人口 5月1日現在

人口5,107,489人
前月比+9,336人
前年同月比+4,676人

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 18:50:27.72 ID:+65VfMF50.net]
福岡も限界が来そう
北九州が足引っ張りまくりだしな



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 18:52:33.65 ID:Xxs8dT4aa.net]
まぁ福岡県は、関西全府県が人口減少しているなか、微増だけも上出来

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 19:02:40.93 ID:+rf+WpEV0.net]
>>286
記事の最後のほうの「人口再生産性の低い東京への若者集中が日本消滅を招く」
という部分が非常に興味深かった
最近、ネットで「女性が高学歴だから少子化が進む」とか
「女性を家庭に戻せば少子化が解決する」とか言ってる人多いよね
そういう戯言を見事に論破してくれてる

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 19:20:45.17 ID:vDqFr9Gea.net]
>>301
もう自然増加の県て沖縄だけなんだね
南関東や愛知ですらもう陥落してる

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 19:22:58.66 ID:/i9EUcz4a.net]
>>305
少子化解決のために女性を家庭に戻せって、それ女性を意思のある1人の人間として見てないよね
まさに子どもを産む機械だと思ってるから出てくる発想だな
そりゃ日本の少子化は解決しないよ

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 19:35:00.24 ID:+65VfMF50.net]
北欧や英仏は共働きかなり多いけど出生率高いよな

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 19:40:43.67 ID:/i9EUcz4a.net]
>>308
ヨーロッパは性別役割分担の意識が強い国 (南欧のイタリアやスペイン、東欧諸国)の方が出生率低い
日本もこのパターン
フランスや北欧なんかは女性が出産してもキャリアを失わないような社会制度に変えたことと、男性の育休取得を奨励するようになってから出生率が上がった
フランスなんかは最近男性の産休も出来たくらい

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 19:46:18.04 ID:+65VfMF50.net]
ドイツは移民受け入れまくってあの数字だしなwフランスと人口逆転しそう

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 19:54:35.32 ID:vDqFr9Gea.net]
ナポレオン時代の人口はフランス>ドイツだから元に戻るだけか

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 20:02:18.93 ID:+65VfMF50.net]
EUの中心はフランスになるかな

邪魔なイギリスは勝手に消えてくれるし、エラソーなドイツも人口が減るから盟主はフランスになるだろうな

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 20:06:15.48 ID:4seub4fi0.net]
少子化は核家族化が原因だとも誰も言えないね。
しりゃ、核家族化が進まないと家とか物が売れなくなるからね。



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 20:08:36.58 ID:4seub4fi0.net]
<<295
もう40台になった団塊ジュニアの駆け込み出産ができなくなってるのでどんどん減るだろうね。
つまり、数値上の出生率は多少改善しても出生数はどんどん減っていく。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 20:09:27.53 ID:+65VfMF50.net]
第三次ベビーブーム大失敗

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 20:55:16.09 ID:Nq1ZH4DE0.net]
>>313
核家族が多い西日本は出生率が高い

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 21:08:24.59 ID:SZd0cNNy0.net]
トンキン弁はオカマ言葉w

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 22:05:48.16 ID:LpVTWQn50.net]
ジャップ順調に減少中www

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 22:08:27.68 ID:Xf31Hhw/0.net]
テレビが東京キー局からの発信で一色に染まったけど
ネットができてどこからでも発信できるようになったが
なにか変ったのだろうか

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 23:52:53.13 ID:f6qY0pFs0.net]
◇2016年の合計特殊出生率と出生・死亡数
   合計特殊出生率    出生数       死亡数
東 京  1.24  11万1962人  11万3390人
神奈川  1.36   7万0648人   7万7357人
大 阪  1.37   6万8817人   8万4391人
愛 知  1.56   6万4225人   6万5226人
埼 玉  1.37   5万4448人   6万3467人
千 葉  1.35   4万5388人   5万6378人
福 岡  1.50   4万4033人   5万1005人
兵 庫  1.49   4万3378人   5万5421人
北海道  1.29   3万5125人   6万1905人
静 岡  1.55   2万7652人   3万9293人
広 島  1.57   2万2736人   2万9994人
茨 城  1.47   2万0878人   3万1414人
京 都  1.34   1万9327人   2万5850人
宮 城  1.34   1万7347人   2万3428人
沖 縄  1.95   1万6617人   1万1707人
新 潟  1.43   1万5736人   2万8821人
岡 山  1.56   1万5477人   2万1533人
長 野  1.59   1万5169人   2万5110人
熊 本  1.66   1万4894人   2万1380人
岐 阜  1.54   1万4831人   2万2471人
栃 木  1.46   1万4621人   2万1436人
福 島  1.59   1万3744人   2万4167人
鹿児島  1.68   1万3688人   2万1610人
群 馬  1.48   1万3661人   2万2125人
三 重  1.51   1万3202人   1万9830人
滋 賀  1.56   1万2072人   1万2508人
長 崎  1.71   1万0886人   1万7070人
愛 媛  1.54     9911人   1万7734人
山 口  1.58     9844人   1万8366人
奈 良  1.36     9430人   1万4053人
大 分  1.65     9059人   1万4264人
宮 崎  1.71     8929人   1万3702人
石 川  1.53     8927人   1万2422人
青 森  1.48     8626人   1万7309人
岩 手  1.45     8341人   1万6960人
山 形  1.47     7547人   1万5181人
香 川  1.64     7510人   1万1907人
富 山  1.50     7301人   1万2862人
佐 賀  1.63     6811人     9725人
和歌山  1.50     6658人   1万2619人
福 井  1.65     6112人     9228人
山 梨  1.51     5819人     9565人
秋 田  1.39     5666人   1万5243人
徳 島  1.51     5346人     9855人
島 根  1.75     5300人     9562人
高 知  1.47     4779人    1万305人
鳥 取  1.60     4436人     7357人

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 23:54:36.63 ID:f6qY0pFs0.net]
>>301
www.jiji.com/sp/article?k=2017060200852&g=soc
出生数順に並べてみた。これから生まれる日本人はこんな感じか

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 00:06:04.80 ID:e8lIIH/q0.net]
沖縄だけ増えたのか

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 00:58:48.06 ID:yeJxJ72+0.net]
地方の出生率上がっても結局東京に行ってしまう気がするからなー

東京一極集中を何とかしないといけないね!東京1500万人まで増える気か?



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 01:00:34.08 ID:yeJxJ72+0.net]
日本人の東京信仰は異常だねw
マスコミのせいだよマスコミ(笑)

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 06:29:14.16 ID:+jQpgfI60.net]
東京1500万
関東4000万

日本8000万

こうなる日も近いだろうね。
日本の全人口の半数が関東在住。

だって東京一極集中是正策なんて何もしてないしむしろ積極的にかき集める事しか
してない。結果的にパナソニックの一部部門も東京移転が決まったんだし
これで500人規模が東京に移住するわけで。

企業を東京から流出されるのが最も適作だけど、東京に寄生して甘い蜜吸ってるからそんなこと政府は絶対にやりたくいない。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 06:31:34.91 ID:+jQpgfI60.net]
>>320
北海道と大阪のやばさが際立つな。
大阪ってなんでこんなに死亡数が多いんだろうか?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 06:49:34.73 ID:HQ32xYY/a.net]
沖縄は社会動態がイマイチ芳しくないし自然動態も徐々に悪化してるからそろそろヤバめな気がする
3月4月の転出が多すぎて、他の月で賄いきれなくなってきてる

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 07:10:33.64 ID:VpULRv3Na.net]
>>319少なくとも疑問意識持ってる人達の発言の場ができた事により簡単にメディアの戦略に乗らなくなったのは大きいと思うわ。
昔だったトレンドをメディアが明らかに創り出していたからな。
例えば一時期ブームになった109系に入っている東京のギャル系アパレルメーカーは最初からメディアを使ってカリスマ店員で煽ると言う代理店の戦略ありきだったしね。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 07:50:20.53 ID:SxAj08Gkd.net]
>>320
沖縄と新潟w
これおかしいだろw
人口140万人と230万人だろw

沖縄化すればこの国は救われる。
簡単な話だわ。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 08:22:12.40 ID:OUuUfFnRd.net]
>>329
沖縄は別格だろ(笑)
特に東京が足引っ張っているんだよね

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 09:25:59.56 ID:81Los5Jh0.net]
まぁ今の若者は東京への憧れというか
単純に地方でまともな就職先が無いから上京してるって感じだな
わりと地元で良いという人は増えてるんだけどね・・・

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 10:06:05.66 ID:7NDWbBYZ0.net]
そうそう、関西は大学で上京する人なんてホントに減った
関西にも良い大学いっぱいあるからね
今の関西の若者は地元志向なんだよ基本的に

でも仕事が東京と比べてあんまりないから、卒業したあとが問題なんだよね

339 名前:ナックル星人 mailto:sage [2017/06/03(土) 10:45:39.16 ID:fuUR6ZZP0.net]
>>332
だから東京への流出が止まらない
間違っても名古屋には来ない。



340 名前:ナックル星人 mailto:sage [2017/06/03(土) 10:46:57.46 ID:fuUR6ZZP0.net]
>>323
無理だよむしろ愛知を潰す気だ。

341 名前:ナックル星人 mailto:sage [2017/06/03(土) 10:49:26.41 ID:fuUR6ZZP0.net]
>>326
年寄りが多いから若者は出ており
未來は無いだから名古屋を
物凄く憎んでいる。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 11:42:06.13 ID:81Los5Jh0.net]
>>333
でも名古屋はわりと優秀じゃないか?
東海地域からの流入が多いのかな?

343 名前:ナックル星人 mailto:sage [2017/06/03(土) 12:49:56.54 ID:50CFHIcgr.net]
>>336
そう言う事
大阪や福岡は名古屋の事を猛烈に嫌う
首都圏の連中も大嫌い面白くないからね。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 13:24:16.32 ID:Weub1x3ea.net]
大阪は浮浪者が死亡数押し上げてそう(笑)

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 13:31:13.78 ID:D/yIdhCp0.net]
>>288
学閥でいうと東京なんて東大一橋早慶でガチガチじゃないか

>>338
大阪でホームレスなんて絶滅危惧種
多いのは生保もらってる層の孤独死だろうな

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 15:16:37.51 ID:OUuUfFnRd.net]
2017年は92万台かな?
5万近くガターンと減りそう
社人研予測では2020年に83万くらいだったと思うけど当たりそうな予測だなw

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2017/06/03(土) 16:17:20.57 ID:rrRSzK8Td.net]
滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 16:22:30.22 ID:HrouVHKZd.net]
雪国って冗談抜きで無人化しそうだわ

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 16:28:56.10 ID:Zov7E9Op0.net]
地方人の反東京は、
歴史も文化も韓国が上だ、日本はけしからん、謝罪しろと、
何百年もいい続けて、愛国無罪、反日無罪なのと同じ心理だよ

郷土愛無罪、反東京無罪で、
何百年も東京を悪者にしてアイデンティティーを保つ心理は、
韓国人と同じ。



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 16:34:20.60 ID:HrouVHKZd.net]
東日本人の方が歪んだお国自慢爆発させてるな匿名社会のネットでは

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 16:38:35.75 ID:Zov7E9Op0.net]
地方人の反東京は、
歴史も文化も韓国が上だ、日本はけしからん、謝罪しろと、
何百年もいい続けて、愛国無罪、反日無罪なのと同じ心理だよ

郷土愛無罪、反東京無罪で、
何百年も東京を悪者にしてアイデンティティーを保つ心理は、
韓国人と同じ。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 17:39:29.19 ID:D/yIdhCp0.net]
壊れたレコードかよ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 18:48:05.77 ID:x1iWzx4ra.net]
>>340
もう団塊の世代の3分の1、団塊ジュニアの世代の半分以下しか産まれてないんだな

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 18:52:55.65 ID:+jQpgfI60.net]
大阪の浮浪者って実は大阪人は少ないんだよな
特に関東から支援団体が釜ヶ崎に行けと片道切符渡されるのは有名な話。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 18:55:02.99 ID:+jQpgfI60.net]
沖縄人も東京嫌いだね。
大学や就職で一度上京してもかなりが沖縄に帰ってくる。

しかも、沖縄の男は仕事しないでも家族で支えあって生きてるのが多いし。
仕事が少ないとか関係なく沖縄に戻るから強い。

ちなみに大阪人とは気が合うので、大阪市の大正区はリトル沖縄。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 19:30:06.40 ID:LT2++S5q0.net]
>>349
嫌いってのとは違うと思うよ、なんか冷たく感じてしまうというか
孤独感や疎外感をどっか感じるんじゃないかな
東京より沖縄の方が人との距離感が近いから。大阪もそうだよね
大阪の人は気軽に絡んでくれるから仲良くなりやすいんだろう

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 21:52:52.97 ID:Zov7E9Op0.net]
地方人の反東京は、
歴史も文化も韓国が上だ、日本はけしからん、謝罪しろと、
何百年もいい続けて、愛国無罪、反日無罪なのと同じ心理だよ

郷土愛無罪、反東京無罪で、
何百年も東京を悪者にしてアイデンティティーを保つ心理は、
韓国人と同じ。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 23:23:09.26 ID:OPQoz/nf0.net]
沖縄も減ってるよ。出生数が前年比で増えたのは青森だけみたい
出生率は前年度比で見ればむしろ上昇した県が多い。
子育て世代が出生率の低い関東にいったから下がったんだよ

出生率上昇 青森,秋田,宮城,群馬,茨城,埼玉,東京,神奈川,石川,福井
長野,山梨,静岡,愛知,京都,大阪,奈良,兵庫,岡山,香川,愛媛,
福岡,大分,鹿児島,沖縄
横ばい  北海道,千葉,三重,広島

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 00:49:56.28 ID:BJrt9vcs0.net]
上昇しても話にならんレベルだよな
東京が1.24だから足引っ張りまくりだw



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 07:46:49.59 ID:rK4BBTgs0.net]
49歳まで数値に含める出生率での比較なんて無意味。
人口規模から考えた出生数の増減のほうがずっと大事。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 08:20:46.97 ID:rw/pGiY3d.net]
総人口に占める出生数0.7%は世界でも最低水準だろうな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<304KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef