[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/21 17:01 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 847
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★★三重県人は関西人ですよねI★★



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/07(土) 08:37:54 ID:T3K963cx]
三重県は名古屋圏、東海地方に括られるケースが多いようですが、
住民は他県人から見れば言葉も性格も関西人そのものですよね。

しかし三重県の人達は自分たちが関西人であるという
自覚が薄いようです。

三重県の皆さん! あなた達は立派な関西人なのですよ!
誇りを持って生きてください>


562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 20:30:36 ID:6Ba2n2x+]
>>557
京大抜いてみ?
関西以外は東大受けて撃沈するか
東大回避で地元帝大、一橋東工受けるから東大京大の合格率が下がるのよ。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 21:40:08 ID:K5LikFmB]
>>561
入ってる。
200位以下の、その他国公私立はランキングの対象外。

>>562
世界25位を抜いてどうする。
一橋?東工大?
そのレベルの受験生ではまったくかぶらない。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 22:01:39 ID:4dyKaEGh]
>>563何が入ってるって?

東工・一橋と京大はかぶるよ。↓はセンターのみだが参考なるだろう。
www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 22:03:15 ID:4dyKaEGh]
>>564のリンク先訂正
www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/kokkoritsu/ho.html
www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/kokkoritsu/bun.html
www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/kokkoritsu/riko.html
www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/kokkoritsu/ishi.html

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 22:03:53 ID:K5LikFmB]
都道府県別東大・京大合格率にはちゃんと傾向がある。

1西日本>東日本
2ランクが関西を中心に同心円状に広がる

具体的には下のようになる。
A関西>B北陸>C東海>D中国四国>E九州>F関東>G北海道>H東北>I沖縄


大学ランキングの話になると、なぜ名古屋人は東京の大学の自慢話をするのだろう。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 22:10:17 ID:K5LikFmB]
>>564
世界大学ランキングの話をしてるのにセンター試験てw
TO TO TOKO? HITOTUBISHI?
''Sorry, I don't know them'' で終わり。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 22:19:40 ID:2OlHFX/Q]
>>566 三重の人間が関西の大学の自慢してるのも十分におかしいよ。
俺は三重県民、真剣にそう思うよ。もしかして三重県の人じゃないん?

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 22:20:51 ID:6Ba2n2x+]
>>563
あのね、>>540のランキングは研究の、研究者のランキングなの。
学士は無関係関係ないの。
学士論文が引用されることなんてありえないでしょ?
一応そのアメリカ宣伝記事を鵜呑みにするとしても世界25位なのは大学のセンセであって受験する一般人じゃないのよ。



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 22:25:15 ID:6Ba2n2x+]
>>566
だから京大は東大に受からない人用の大学なの。

東大京大合格率が関西の府県で高いのは京大が地元大学だから。
例えば東大九大合格率で九州の県が高くなるのと一緒。




571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 22:26:27 ID:K5LikFmB]
都道府県別東大・京大合格率

Aグループ
1奈良県(関西)、2京都府(関西)3兵庫県(関西)、4和歌山県(関西)、5東京都(関東)、
6福井県(北陸)、7大阪府(関西)、8石川県(北陸)、9広島県(中国)、10滋賀県(関西)
(関西6、北陸2、関東1、中国1)
(近畿2府5県すべてがベスト10内にランキングしている)

Bグループ
11三重県(関西)、12鹿児島県(九州)、13富山県(北陸)、14愛知県(東海)、15香川県(四国)、
16愛媛県(四国)、17岐阜県(東海)、18岡山県(中国)、19高知県(四国)、20福岡県(九州)
(東海2、四国3、九州2、中国1、北陸1)

Cグループ
21徳島県(四国)、22長崎県(九州)、23茨城県(関東)、24静岡県(東海)、25山口県(中国)、26佐賀県(九州)、27宮崎県(九州)、28神奈川県(関東)、29群馬県(関東)、30栃木県(関東)
(関東が多い 関東4、九州3、四国1、東海1、中国1)

Dグループ
31山梨県(甲信越)、32大分県(九州)、33長野県(甲信越)、34熊本県(九州)、35新潟県(甲信越)、
36山形県(東北)、37千葉県(関東)、38島根県(中国)、39北海道(北海道)、40秋田県(東北)
(甲信越が多い 甲信越3、九州2,東北2、関東1、中国1、北海道1)

Eグループ
41鳥取県(中国)、42宮城県(東北)、43埼玉県(関東)、44岩手県(東北)、45青森県(東北)、
46沖縄県(沖縄)、47福島県(東北)
(東北が多い 東北4、中国1、関東1、沖縄1)


572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 22:28:59 ID:K5LikFmB]
>>570
名古屋はそうだと思いますよ。
地元にまともな大学のない地方特有の発想です。


573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 22:32:30 ID:6Ba2n2x+]
>>ID:K5LikFmB
ソースを示すのはマナーだよ。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 22:36:57 ID:6Ba2n2x+]
まともに反論できないと名古屋人認定なんだね
いま進学で東京にいるけど三重北勢人だよ。

>>572
論理的に反論してくれよ。
灘の生徒は馬鹿ばっかりってことかい?

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 22:40:56 ID:K5LikFmB]
まだ愚痴ってるのか。
homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/toudai_08.htm
合格率は各都道府県の人口を調べて自分で検算しろ。


東大の合格者数は京大より遙かに多いこともあり、正直、これほど関西に偏るとは思ってなかった。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 22:45:59 ID:K5LikFmB]
灘高は世界大学ランキングの話をしてるのだが灘高がどうしたって?
根拠はその灘高だけか。


577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 22:46:46 ID:K5LikFmB]
訂正

世界大学ランキングの話をしてるのだが灘高がどうしたって?
灘高は世界大学ランキングの何位だ?
根拠はその灘高だけか。


578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 22:55:09 ID:6Ba2n2x+]
>>575
結局東大京大合格率っていかに京大で合格率を稼ぐかって問題じゃないか。

>>577
京大がすんばらしい大学なら地元の精鋭である灘校生に見向きもされないなんておかしいじゃん。
東大に受からなかった人用の地方大学の枠。

あと世界大学ランキングのことは>>569に書いたでしょ。
京大院も東大院の滑り止めみたいになってるけどね。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 23:03:11 ID:K5LikFmB]
都道府県別東大・京大合格率

1 奈良県   25.408人(関西)←ケタ違いの合格率
2 京都府    9.381人(関西)
3 兵庫県    9.363人(関西)
4 和歌山県   7.9人 (関西)
7 大阪府    6.623人(関西)
10 滋賀県    5.71人 (関西)
11 三重県    5.349人(関西)


東海
14 愛知県    4.867人(東海)
17 岐阜県    4.242人(東海)


関東
5 東京都    7.846人(関東)
23 茨城県    3.302人(関東)
28 神奈川県   2.758人(関東)
29 群馬県    2.633人(関東)
30 栃木県    2.581人(関東)
37 千葉県    2.001人(関東)
43 埼玉県    1.415人(関東)


奈良の25人と愛知の4.8人、埼玉の1.4人。
上位11県のうち近畿2府5県が7県が独占。
東大は関東の地元なのに、関東は20〜30位台。なかには埼玉の43位まで。
適当な言い訳してるが、そんなものではこれほどの偏りは説明できない。


580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 23:09:42 ID:K5LikFmB]
>>578
事実は逆だ。
東大の学生数は京大の倍ぐらいいるってのに。

京大は滑り止めなんだとか言ってるが、それは国公立と私立の間で使われる言葉ですねw



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 23:13:33 ID:K5LikFmB]
ちゃんと書いておこう。

都道府県別東大・京大合格率

順位 都道府県  10万人当たりの合格者数
1   奈良県   25.408人(関西)←ケタ違いの合格率
2   京都府    9.381人(関西)
3   兵庫県    9.363人(関西)
4   和歌山県   7.9人 (関西)
7   大阪府    6.623人(関西)
10  滋賀県    5.71人 (関西)
11  三重県    5.349人(関西)


東海
14 愛知県    4.867人(東海)
17 岐阜県    4.242人(東海)
24 静岡県    3.054人(東海)


関東
5 東京都    7.846人(関東)
23 茨城県    3.302人(関東)
28 神奈川県   2.758人(関東)
29 群馬県    2.633人(関東)
30 栃木県    2.581人(関東)
37 千葉県    2.001人(関東)
43 埼玉県    1.415人(関東)

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 23:20:00 ID:YT+D9m9U]
やっぱ大阪府民じゃん!

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 23:23:10 ID:K5LikFmB]
オックスフォードとケンブリッジ、ハーバードとエールの合格率は、どの地方が
高いのかというようなものなんだが。
まあ、東大マニアに配慮して、東大の滑り止めが京大ということにしてやっても別に構わないw
すくなくとも、上位2校の合格率が地方ごとに明らかな差があり、
それがあるパターンを示して分布しているというのは疑いようのない事実。


584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 23:26:36 ID:6Ba2n2x+]
まともに反論できないとコピペすか。
一応アドバイスするとコピペにもソースのアドレスをちゃんと貼っといた方が良いですよ。

>>580
東大は競争率高いのよ。全国から来るから。
数を稼ぐなら京大。

滑り止めって書いたのは大学"院"の話なんだけどね。
落ち着いて読みなよ?
学部レベルの話は>>562に書いたから。
それにちゃんと反論してね。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 23:31:24 ID:K5LikFmB]
三重5.349人>>>ナゴヤ県4.867人だと確定しました。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 23:34:32 ID:K5LikFmB]
>>584
馬鹿は本当同じことばっか繰り返すもんだねw

で、名古屋は何位なんだ?
東大だけなら名古屋の合格率は1位になるのかね?
ならば、そろそろ、そっちにソースを出してもらいましょうかw

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 23:39:46 ID:4dyKaEGh]
>>567「世界大学ランキングの話をしてるのにセンター試験てw」←え?

>>563「一橋?東工大?そのレベルの受験生ではまったくかぶらない」←受験生のレベルがどうとか言い出したのはあなたですよね?


進む京大「ローカル化」
www.kyoto-u.com/lounge/discuss/html/200705/07050044.html


588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 23:47:26 ID:6Ba2n2x+]
>>586
話をそらすなよ。
東大に京大を抱き合わせることの無意味さを指摘したんだ。
東大名大合格率で愛知が、東大九大合格率で福岡が一位になっても意味ないでしょ。

あと都合が悪くなると名古屋人だと思い込むのはやめなよ。
おれはちゃんと高校卒業まで三重で育った。現在東京住みだが。


589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 23:48:31 ID:K5LikFmB]
>>584
>東大は競争率高いのよ。全国から来るから。

世界大学ランキング
22位東京大学 全国1億人から選び抜いた秀才
25位京都大学 対象者は関西地方2000万人だけ

それで3位しか違わないとは、関西人はずいぶんと優秀なんですねw

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 23:51:41 ID:YT+D9m9U]
やっぱり三重県を関西圏に取り込もうとしてるのは大阪府の人だったんだね



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/09(火) 23:54:32 ID:K5LikFmB]
馬鹿ですねえ。
>>581を見たら一目瞭然なのに。
現実を拒否し、妄想で独り善がりなイメージを語ってばかり。


592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/10(水) 00:02:13 ID:koWo5hFs]
ノーベル賞受賞者が近畿周辺出身者に多く
関東で0なのは要するに人種の違いが原因
ユダヤ人は優秀
ユダヤ人は文明人として長い歴史をもつ
黒人や関東人は何やってもダメ
黒人が混ざると劣化する
足引っ張るだけの土人
黒人と関東人は劣化要因

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/10(水) 00:03:10 ID:ZbRtIKuk]
京大は関西ローカルなんだそうだが、それなら阪大も関西ローカルだろうな。
いくらなんでも関西人は優秀すぎるだろ。


世界大学ランキング
43位 大阪大学

55(61) 東京工科大学


92(120) 名古屋大学
97(112) 東北大学


148(180) 早稲田大学



594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/10(水) 00:06:09 ID:aMfJ4rTp]
>>589
学部生と研究者が違うことも理解できてないのか
研究者候補になる院では東大院の滑り止めになってるんだから院レベルでは格差が是正されるのよ
院は人数も少ないからね

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/10(水) 00:10:38 ID:ZbRtIKuk]
>>592
縄文人とルーツを同じくするアメリカ先住民はIQが80しかないらしい。
弥生人のルーツとされる東アジア人は105あるというのに。
しかも、知能は人種ごとに異なり、それは本人がいくら努力しようと無駄で、
遺伝的に決まってしまっている。


596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/10(水) 00:16:01 ID:ZbRtIKuk]
フィリップ・ラシュトン
知能は、人種によって決定され、それは遺伝する
(1/4)www.nicovideo.jp/watch/sm8974682
(2/4)www.nicovideo.jp/watch/sm8974753
(3/4)www.nicovideo.jp/watch/sm8975091
(4/4)www.nicovideo.jp/watch/sm8975348

IQの世界地図
www.sabahan.com/wp-content/uploads/2007/01/800px-AverageIQ-Map-World.gif


世界IQランキング
www.mcgill.ca/files/economics/Jonespaper.pdf
Hong Kong   108
South Korea 106
Japan    105
China    105
Taiwan    105
Native American 87

Notes: National Average IQ data are from Lynn and Vanhanen (2006). Adjusted Earnings data are from Hendricks (2002), and draw on the 1990 U.S. census.

東アジアで、日本人のIQが105しかないのは縄文人の遺伝子が混じったから。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 00:21:27 ID:wTyBszBg]
>>558  津ぅ市民さんへ
三重人なら

三重人は[さ]na
て、さ が入るような気がするんですが。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/10(水) 00:24:59 ID:ZbRtIKuk]
弥生人が列島に来なかったら、縄文人は今でも縄文時代のままの文明程度だっただろう。
フィリピンやインドネシアのような未開社会の貧困国だったはず。


599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/10(水) 00:32:21 ID:ERSGv2ou]
何このスレwww
いつの間にか関東vs関西になってるしwww

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 00:46:33 ID:J5fTInMl]
大阪工作員の本性が出てしまったスレだなこれは



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/10(水) 01:30:30 ID:TK93TlKj]
味噌人が人類学板の有名な常連相手に大阪工作員認定してるよw
馬鹿としか言いようないな

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 02:05:26 ID:FFeztdEN]
>>601←流れを汲めない ID:TK93TlKj が参戦しました。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/10(水) 08:52:57 ID:Gsduf3xt]
この流れざっと読んだが、偏差値高い大学や学部貶してる奴らさあ、お前らはどうなの?
その大学入れたの?卒業できたの?
スレの趣旨とはほぼ無関係な事すら理解できないんだからとてもそうは思えないね。
それとも今はそんなに進学が楽なのか?子供が減ったからだろうが俺等ベビーブーム世代には理解不能だ。
人のふんどしで相撲とるのもうやめれ。


それとまあこれは個人的なイラッとした事だが、
俺は中学では約300中1位から10位内に常に入ってたのに、
家庭の事情で働きながら定時制高校しか行くしかなかって。
それでも名城大の夜間卒業した。高校大学働きながらは学ぶのは本当に辛かったよ。
そうやってなんとか頑張って生きてきたけど、こういう奴らって大学のランクだけみて
「低脳wwwwm9(^Д^)プギャー」されるんだと思うと生い立ち想って悲しくなるからやめてよ。

それと経験上高偏差値の大学出身者ほど指示待ち人間の率が多いと感ずるし上司もそう言う。
自分で仕事探して研究対象(研究部門なんで)決めて周りを引っ張らないといけ幹部候補生なのに、
高卒の事務員に「僕何すればいいんですかね〜、なんか仕事あります?」とか京大卒入社3年目が聞いてたのには呆れた。
もちろん両方兼ね揃えてる人はさすがに高学歴!頭いいなと思うよ。太刀打ちできません。



604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/10(水) 10:29:19 ID:bj/bzdVe]
>>581
三重県関西じゃないやろ。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/10(水) 10:42:50 ID:bj/bzdVe]
君たちが書込みしていることは殆ど無意味です。
大阪工作員なんてのも存在しないよ。
そんな、面倒くさいことをする必要無いし。大阪人名乗って書き込みする
でしょ、するなら。関西に憧れてる三重の奴が大阪人を自称して書き込む
というのはあるだろうね。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/10(水) 12:02:27 ID:ERSGv2ou]
ν速で(大阪府)がほぼ同じ時刻に同じようなコピペを貼ってたよ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 12:18:28 ID:FFeztdEN]
>>603
終始親に金出してもらってた様な奴は、働きながら通学してた人に文句言えないよ。
負い目すら感じる。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/12(金) 04:17:17 ID:VEyxL3d4]
>>527

>ひらたく言うと、鉄道等公共交通手段の発達により関西が近くなった為、
>関西弁に近い言葉を喋るようになったんだよ。
ここは大嘘だろ。江戸時代までは木曽三川を迂回して
名古屋から三重までは海上路で移動してたから言葉が分かれた。


609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/12(金) 12:35:32 ID:5JMIdqYj]
名古屋から木曾三川を渡り、桑名に入ると話し言葉が、
名古屋弁から関西弁に一変する。
昔の交通路は、熱田からの「七里の渡し」と、
陸路・佐屋路を経て佐屋からの「三里の渡し」の二海路しかなかった。
川が人間の文化を隔ててしまった典型例である。
どの地域でも川を挟んで、対岸とは無関係な生活をして来た。
www.ne.jp/asahi/hayashi/love/ydo13.htm

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/12(金) 19:18:10 ID:n+f64O6Z]
>>609
そんなことはない
三重県紀宝町北檜杖と和歌山県新宮市南檜杖
三重県紀和町和気と和歌山県熊野川町田長
三重県紀和町小川口と和歌山県熊野川町嶋津
三重県育生町大井と和歌山県北山村大沼

のように1つの村が川を県境にしたせいで分断された所だってある



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 19:26:26 ID:zaP325fb]
そんな田舎のこと言われても
知らんがな!

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/12(金) 19:40:06 ID:GqEQ7wCu]
>610
三重は東海で中部
和歌山は関西で近畿

同じ村、同じ紀州族が二つに引き裂かれているのは悲劇だな。
紀州は全域関西で近畿であるべき。


613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/12(金) 21:18:06 ID:lipruNWn]
引き裂かれた近畿、三重は旧西ベルリンのようなものか?

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/12(金) 21:50:13 ID:feu3mxow]
>>609
この情緒過多で脈絡の無いブログの記事のどこが参考になるのだろうか?
淀川の両岸の文化ってそんなに違ってますか?
尼崎なんか電話番号まで大阪と一緒でしょ?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/12(金) 21:50:35 ID:GqEQ7wCu]
三重はウイグルの様なものです。

ウイグルは中国領にされているためウイグル人の国籍は中国人なのですが、
ウイグル人はカザフスタン、キルギススタン、トルクメニスタンなどと同じ
トルコ系民族でイスラム教徒であり、漢民族とは全く違う人種なのです。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/12(金) 22:13:10 ID:feu3mxow]
614に補足。尼崎は淀川で隔てられてるわけではないので例としては
不適当でした。
 十楽の津、桑名の繁栄は木曽三川の水運あってのもの。濃尾平野を
バックグラウンドにしていたという事。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/12(金) 22:19:34 ID:KHNXnSzV]
川が文化を分けるとか言う割には
熊野川の両岸が同じ文化圏なのは肯定してるし
矛盾してるよな

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/12(金) 22:44:54 ID:lipruNWn]
私鉄日本一の近畿日本鉄道(株)が私鉄版新幹線を20××年に走らせると
桑名、四日市から乗り換えなしで一時間以内に大阪難波へ直行。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/13(土) 01:16:10 ID:Pl1XSjNy]
>>596
これはおもしろい。
以後遠慮なく使わせてもらう。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/13(土) 03:58:43 ID:YdI+APb4]
>619
アメリカでの人種差別に不満を持つ韓国系や中国系の学者が
東アジア人のIQが高いように創作した資料なんか真に受けるなよ。



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/13(土) 05:42:56 ID:Pl1XSjNy]
何言ってるの?
リチャード・リンはアメリカ人、ラシュトンはイギリス生まれのカナダ人。
どちらも白人。
中国人とか韓国人の学者なんて出てこない。

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/13(土) 07:31:02 ID:YdI+APb4]
リチャード・林は中国系アメリカ人。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/13(土) 07:53:17 ID:VSXvx08Y]
しかし、中国人の平均IQってどうやって出してるんだ?
あの一党独裁、多民族国家、地域間の貧富の差が大きい国と香港が同じように
並べられているが。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/13(土) 09:39:28 ID:YdI+APb4]
だから中国系アメリカ人のリチャード・林が
他民族国家アメリカ社会で東アジア人の地位を高めることを目的に
東アジア人のIQが高いように印象付けるために
勝手にレポートを作成しただけのこと。信用するな。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/13(土) 10:17:32 ID:Pl1XSjNy]
Richard Lynnが中国系アメリカ人である決定的証拠
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/50/Prof-Richard-Lynn-7635-2.jpg

ラシュトン、リチャード・リンの以外にも、サレタン、ワトソン、ハーンスタインらが同様の調査をして同じ結論に達してる。
なんで、そんなにムキになって否定したがるのか不思議。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/13(土) 10:20:57 ID:Pl1XSjNy]
白人・黒人のチンコは黄色人種よりデカイとか、背が高いとか、
陸上その他の競技で、黒人や白人は黄色人種より優れてるなどと同じ客観的事実です。


627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/13(土) 11:15:16 ID:qlTjWd7K]
関西を中国とするなら、
三重は韓国だな

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/13(土) 13:53:13 ID:VSXvx08Y]
結局、三重県は関西って言ってる奴は人種偏見について語るのが好き
だということは分かった。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/13(土) 17:10:38 ID:ua1Lulpf]
自分で書いたことを使って他者を批判する
それが名古屋人クオリティ

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 22:00:57 ID:7LTk/Zmc]
イミフ



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 06:59:37 ID:aISOFlX2]
ここは、関西コンプレックスの兵庫県民のだまり場かよ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/14(日) 14:31:50 ID:APAayr6K]
よく考えてみろ。
知能を比べるのは差別だが、スポーツの能力や身長の差を比べるのは差別じゃない
という考え方こそ差別そのものだろう。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/14(日) 14:40:43 ID:APAayr6K]
個人によって運動能力に差があることは誰でも認めてる。
個人によって身長体重などに差があることは誰でも知っている。
個人によってIQに差があることは誰でも知っている。
人種によって運動能力に差があることは誰でも知っている。
人種によって体格に差があることは誰でも知っている。
なのに人種によってIQに差があると言えば差別だといって批判する。

おかしいだろ。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/14(日) 15:56:44 ID:Eyb9KfTa]
誰も差別だといって批判はしていない。
唯、三重県は関西だと言う奴は人種偏見について語るのが好きだと言って
いるだけ。
それと中国のIQの測定については全国民をかく民族別のIQの加重平均
をとるのか、それとも無作為抽出なのか、知りたいものだ。まあ民族=
人種ではないのだから人種的には同人種としているのかな。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/14(日) 16:08:32 ID:Eyb9KfTa]
各民族の構成比を基にした加重平均を採るのか?の意です。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/14(日) 18:58:28 ID:Legc5tea]
>唯、三重県は関西だと言う奴は人種偏見について語るのが好きだと言って
いるだけ。

同一人物が言っているという証拠は?ソースは?
根拠もなく同じ人が発言してると決めつけて攻撃ですか。よくやるね。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/14(日) 22:59:46 ID:Eyb9KfTa]
お前はどうかしらんが、すくなくとも632はそうだろう。
でも、このスレ自体偏見とは思わないのか?


638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/15(月) 04:06:53 ID:PfVZCxL6]
だから、632が三重県を関西と主張している人と同一人物であるという証拠は?????
根拠もなく同一人物と決めつけてレッテル貼ってる奴こそ偏見の塊だろう。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 11:05:32 ID:d0xBp2N2]
twitpic.com/12ql4y/full
この真っ暗な地域の人が関西を主張して
明るいところの人が違和感を感じる
そういうスレですね分かります

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/15(月) 11:51:16 ID:vwG2Br3E]
大阪の明るさの範囲に比べると名古屋の明るさの範囲は随分狭いね。
京都・大阪・神戸のパワーと名古屋のパワーの差を見せつけられたよ。

当然三重は、大きな京都・大阪・神戸のパワーの方に心惹かれるわけだわ。



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 13:30:52 ID:kYv8lnF0]
>>639
京阪神は限られた平地に密集。

東海圏は広い平地にそこそこの密度で分散。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 16:23:10 ID:P7RGJxAi]
>>640
京都や神戸にゃ思い入れなんぞ無いぞ。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/15(月) 17:13:57 ID:D+xTonth]
>>639
紀伊半島南部の画像もきぼん

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/15(月) 19:57:33 ID:zRVX6e5I]
>>638
朝はようからご苦労サン。
そんな証拠は無いが、苦し紛れに人種を持ち出してくるのは「関西人ですよね」
派だったからそう思ったわけだ。でもこれは「人種的」偏見では断じて無い。
その辺理解して欲しい。


645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/15(月) 22:49:24 ID:IDL1T3Cw]
名古屋にいくと、愛知県の人は名古屋弁で三重県のひとは
関西弁で、そのコントラストが面白い。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/15(月) 22:56:51 ID:D+xTonth]
岐阜県の人は?

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 23:47:48 ID:P7RGJxAi]
>>646
基本名古屋弁と変わらんな。
語尾が多少違ってより人をおちょくってるよに聞こえるのが岐阜

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/16(火) 19:51:06 ID:BKOKcPt/]
岐阜弁は名古屋弁をベースに滋賀方面からの関西弁の影響も受けている。
三重は揖斐川を越えるとスッパリと関西弁だが。



649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/16(火) 21:51:33 ID:IjhOFnO6]
一宮あたりから語尾が「〜や」になるようだ。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/17(水) 08:59:17 ID:xduAVt9T]
↓このCMのタレントの言葉は、三重弁のように思えて仕方がないのだが。
www.youtube.com/watch?v=5TuZGIA21DQ



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 11:43:31 ID:qb/bxWsU]
>>650
松本の母親は津出身

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/17(水) 13:02:20 ID:H7CRXUzs]
三重が近畿である10の理由
@三重には近畿日本鉄道、JR関西本線が走っている
A三重は広辞苑や地理の教科書で近畿地方と定義されている
B三重は奈良や和歌山と世界遺産を共有している(和歌山とは紀伊の国を分け合った兄弟)
C三重の方言は学術的に見て近畿方言(関西弁)に定義されている
D三重は伊勢商人のように商才がある者が多く、大坂商人や近江商人のような商人気質
E三重の伊勢神宮は皇祖神を祀っている事から古代から畿内の朝廷と関係が深かった
F三重の伊賀国は山城国(京)に、伊勢国は大和国に接しており両方畿内に接している(近畿とは都の近くの意味)
G三重の伊勢平氏は平安時代の公家社会で台頭して京都の歴史に大きな影響を与えている
H三重の伊勢志摩は関西地方の小学生の多くが修学旅行で訪れるので関西地方の人に馴染みがある
I三重は紀伊半島にあり殆どの面積が近畿(滋賀京都奈良和歌山)に接している

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 14:24:21 ID:CIpf+CB4]
味噌が見たら発狂するぞ!

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/17(水) 15:19:32 ID:EKjvWcDp]
三重県と奈良県と和歌山県が合併して、
県庁を新宮市に置けばいい

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 15:36:29 ID:7x0mLKGF]
>>651
それ単なるネットの都市伝説だと思う
以前その話聞いてググりまくったけど信憑性のあるものは一つも出てこなかった

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/17(水) 16:15:22 ID:szcApk+9]
はあ?
松本のオカンが津出身なのは周知の事実じゃん
松本スレやダウンタウンスレで聞いてこいよ

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/17(水) 18:36:51 ID:o2YYaecX]
関西を代表するタレントのna,
松本人志のお母ヤンがna,
津の出身やなんて、めっちゃ嬉しいがな。(by津市民)

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/17(水) 18:52:35 ID:T+4zIsRv]
津から伊丹へ嫁入りとかはまあ普通だわな。

もし名古屋からなら遠い所からって感じがする。
実際の距離とは別に。
文化の距離感と言うか何と言うか。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/17(水) 18:57:39 ID:jMk8+7Nr]
松本のオカンが三重出身なのは間違いないよ。
松本の書いた本に書いてあった。それとダウンタウンは伊丹じゃなくて尼崎だと思うぞ

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/17(水) 20:23:24 ID:o2YYaecX]
昭和40年代まで三重人はna,
大阪へ出ていく者が多かったのさ。

うっとこの親戚もna,
京阪神に出て行った人が多いンやde.

ジャスコの前身のオカダヤもna,
四日市から大阪へ拠点を移したもんでna,
大きなったやろ。。(by津市民)




661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/17(水) 20:52:06 ID:gTYcxQ9L]
東武鉄道が走っているから日光は武蔵国にある?滋賀県は北陸(本線)で京都
は山陰(本線)?三種の神器を伊勢神宮同様祀っている熱田神宮のある愛知は
近畿?
安土桃山時代を信長、秀吉無しに語れますか、伊勢平氏よりも現在の関西への
影響は大きいのでは。近畿財務局などの関西にある(「近畿」を冠した)国の
出先機関はどの地域を管轄していますか?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/17(水) 21:02:41 ID:gTYcxQ9L]
北陸や四国も関西系の言葉を喋るから近畿?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef