[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 14:33 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 770
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★★三重県人は関西人ですよねF★★



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/07(金) 14:09:50 ID:8H+V3oWm]
三重県は名古屋圏、東海地方に括られるケースが多いようですが、
住民は他県人から見れば言葉も性格も関西人そのものですよね。

しかし三重県の人達は自分たちが関西人であるという
自覚が薄いようです。

三重県の皆さん! あなた達は立派な関西人なのですよ!
誇りを持って生きてください>


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/07(金) 14:10:29 ID:8H+V3oWm]
E
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1222068353/
D
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1211972717/
C
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1201990432/
B
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1196074013/
A
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1178055548/
@
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1187085503/


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/07(金) 14:11:06 ID:8H+V3oWm]
  |   /  / |_|/|/|/|/|三重は東海地方か〜♪  三重は中部か〜♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/  三重は近畿〜♪   三重は関西やで〜♪
     /|  |/   ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
       |/    (・∀・ ∩  ∩・∀・ )    (・∀・ ∩
     /        ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
              ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
               し(_)     ̄(__)    (__)
               近鉄特急で遊びに来てね!みんな仲良くしましょうね!


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/07(金) 14:12:25 ID:8H+V3oWm]
「えっじゃないか、えっじゃないか、えっじゃな〜いか♪」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ( ・∀・) ( *・∀・)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)
  「伊っ勢〜いのめいぶ〜つ♪」
   ∧_∧   ∧∞∧
  (・∀・ ) (・∀・* )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「赤福餅わ♪」
  ∧_∧  ∧∞∧
 ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'
  「えっじゃな〜いか?」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/07(金) 14:16:31 ID:8H+V3oWm]
♪ (\_/)
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 三重は関西♪
   〉 と/  )))       三重は関西♪
  (__/^(_)

♪ (\_/)
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       味噌脂肪♪
  (__/^(_)

    (\_/) ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほす♪
 (( (  (  〈        味噌脂肪♪
    (_)^ヽ__)

♪ (\_/)
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ほすほす♪
   〉 と/  )))       味噌脂肪♪
  (__/^(_)


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/07(金) 14:17:06 ID:8H+V3oWm]
【関連スレ】
三重県CATVでも在阪局の再送信を!
mamono.2ch.net/test/read.cgi/cs/1024557335/
京都弁はなぜ三重弁とそっくりなのか
academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1154152229/
兵庫弁と三重弁は似とる!
academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1179984085/
「三重県・奈良県」方言スレPART1
academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1133496070/


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/07(金) 17:31:32 ID:1Xx7O32F]
【関連スレその2】
★★新宮市は三重県にすべきですよね★★
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1225537947/
三重の人ってやたら関西というブランドに拘るね
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1200141211/
三重県第3の都市はどこだ!!??
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1208323019/
★新名神の開通で三重が関西に☆★(^^)v
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1200308150/
★★東紀州人は紀州人ですよね★★
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1214296691/
☆☆三重県人は非名古屋人ですよね☆☆
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1225551375/
【南北】三重県の生活・3【南北】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1213856247/
三重県で一番マイナーな市町と言えば・・・
yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1225900379/

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/07(金) 18:06:57 ID:vp8HwAWq]
三重県人は、インド人です。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/07(金) 21:51:37 ID:8bh+Xflh]
Aがやれなかったから、Bもやれなかったでしょ。
伊勢(北、中、南勢地区)の標準的な方言では

→Aがやれやんだもんで、Bもやれやんだんやに。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/07(金) 22:03:14 ID:8bh+Xflh]
このスレは名古屋への誹謗と関西への憧れを書き連ねる事に精神の安定を
感じる人々と、そのような妄念からの脱却こそが現実社会復帰の第一歩で
あると考える人々の応酬の記録である。



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/07(金) 22:16:06 ID:Wice76Zl]
なんかスクールウォーズの前口上思い出したw

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 06:48:03 ID:awDWIQ/o]
三重人は名古屋人に対して、うわべは笑顔で接していても、
下品で下等な猿のように思っているので、腹の底では馬鹿にしている。

名古屋人は三重を取り込もうと、いろいろ工作しているが、
所詮は味噌の片思いである。

三重は関西であり、三重人は関西人である。
誇りを持って生きてほしい。


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/08(土) 08:48:16 ID:NEHzy8t6]
あうw確かにw

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 12:52:14 ID:EJlGqOZM]
三重大の有名な郷土史の先生でしょ。先生は三重は関西文化圏て主張に対して、多くの反例を提示しながら論破してたな。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 13:09:29 ID:l21gXADO]
www.nishinokana.com/
この子は名古屋の大学に進学し、東海圏にレギュラー番組を持っています。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 13:58:23 ID:awDWIQ/o]
↑典型的な伊勢美人ですな。京都風のうりざね顔だね。

名古屋の大学へ進学したところ、
のっぺりとしたお多福顔の下半身デヴばかりだったので、
自分の容姿に自信を持ったのだろう。

名古屋で美人を見かけたら、まず三重の女性と思って間違いないよ。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 14:25:42 ID:EJlGqOZM]
彫りが深い東海地方的な典型的三重顔とはちゃうの?

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 14:28:48 ID:77hvwqmV]
>>14
いわゆる味噌の手先だな
榊莫山先生に一喝してほしいな
でもあの方御存命なのか?

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 14:41:26 ID:77hvwqmV]
>>9
伊賀の標準的な方言では
Aがやれへんかったで、Bもやれへんかったんや
(または、やれへんだんや)。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 14:47:27 ID:77hvwqmV]
通勤は圧倒的に関西圏だな

    岐阜 静岡 愛知 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
伊賀  23  10   312 1,246 690  8,761 230 3,885   19

愛知に通ってる物好きが300人もいるんだw



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 14:57:10 ID:77hvwqmV]
>>20
30人以下のごく少数を除けば、
近畿地方に14,812人通っており、中部地方には312人しか通ってない

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 14:57:33 ID:0215lGUG]
それより和歌山の19人ってひどいなぁ

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 14:59:49 ID:0215lGUG]
地域別通勤客数

    岐阜 静岡 愛知 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
北勢 1,278  187 39,103  287  213  463  98   73   15
中勢  122  62  5,285  122  209  887  89  269   21
南勢  43  81   906   34  74  298   71   72   21
伊賀  23  10   312 1,246 690  8,761 230 3,885   19
東紀   3   21   107   2   5   29   13  163  2,684

合計 1,469 361 45,713 1,691 1,191 10,436 501 4,462 2,760

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 15:00:12 ID:77hvwqmV]
岐阜の23人と五十歩百歩だろ

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 15:19:26 ID:0215lGUG]
全部の地域で100人以上の通勤客がいるのは愛知だけやね

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 15:35:10 ID:77hvwqmV]
なんで100人で切るのか
わけわからん

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 16:11:13 ID:EJlGqOZM]
愛知への人材供給県ですな

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 16:18:07 ID:77hvwqmV]
大阪の環境良好なベッドタウンですな

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 17:35:46 ID:awDWIQ/o]
↓大阪の20代の話し言葉は三重の20代の話し言葉と同じ
jp.youtube.com/watch?v=F3RoDjRZDBI

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/08(土) 18:13:58 ID:MP21LHxy]
>>29
それよりこれは、CATVとかで流れてるのか



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 19:00:09 ID:EJlGqOZM]
愛知に何万人も送り込んでるのに関西だなんてずうずうしい

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 19:16:22 ID:D++wkgRI]
三重県人は、トンガ人です。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 19:25:58 ID:awDWIQ/o]
愛知へ来て堂々と関西弁で喋っている人の
90%は三重人なのです。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 19:33:18 ID:0215lGUG]
もし三重県のJRが全部西日本だったら、どうなってたと思いますか?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 19:46:29 ID:EJlGqOZM]
>>33
むかしから尾張の主要な労働者だったからなぁ。伊勢や伊賀は江戸時代は尾張弁話してたらしい。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/08(土) 19:58:35 ID:+bA299oz]
三大生↓


【レス抽出】
対象スレ:★★三重県人は関西人ですよねF★★
ID:EJlGqOZM


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/08(土) 12:52:14 ID:EJlGqOZM
三重大の有名な郷土史の先生でしょ。先生は三重は関西文化圏て主張に対して、多くの反例を提示しながら論破してたな。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/08(土) 14:25:42 ID:EJlGqOZM
彫りが深い東海地方的な典型的三重顔とはちゃうの?

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/08(土) 16:11:13 ID:EJlGqOZM
愛知への人材供給県ですな

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/08(土) 19:00:09 ID:EJlGqOZM
愛知に何万人も送り込んでるのに関西だなんてずうずうしい

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/08(土) 19:46:29 ID:EJlGqOZM
>>33
むかしから尾張の主要な労働者だったからなぁ。伊勢や伊賀は江戸時代は尾張弁話してたらしい。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 20:01:39 ID:awDWIQ/o]
>34
紀伊半島一周の特急が運行されていたり、
関西線-紀勢線-参宮線に大阪から特急が運行されて近鉄特急と競り合っていたことだろう。



38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 20:18:15 ID:b7/pKMUY]
>>29
だいぶ違うと思うけど。
それより、それ現在なのか?「まだ、やってるのか?」てコメント着いてたけど。
でも若者は関西芸人のマネすぐするからお笑いブーム終わるとどうかな。ところで、
三重県123456789、銃。
関西 123456789、重(重箱の)。って言いませんか?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 20:18:56 ID:b7/pKMUY]
>>29
少し違うと思うけど。
それより、それ現在なのか?「まだ、やってるのか?」てコメント着いてたけど。
でも若者は関西芸人のマネすぐするからお笑いブーム終わるとどうかな。ところで、
三重県123456789、銃。
関西 123456789、重(重箱の)。って言いませんか?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/08(土) 20:22:38 ID:+bA299oz]
じゅう の言い方は確かに違うね



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/08(土) 20:24:07 ID:+bA299oz]
先生
ダンプ
電車
電池

三重の言い方は標準語に近い

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 20:58:42 ID:77hvwqmV]
そんなほんの例外をとりあげて…
滋賀の大津あたりは
「坂」を尻上がりで言うぞ

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 21:09:26 ID:b7/pKMUY]
まあ、どうでもいいことだけどな。
でも渡瀬マキは神かもな。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 21:23:48 ID:EJlGqOZM]
そんな些細なことで東海地方における三重の位置付けが変わるわけないじゃん

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2008/11/08(土) 21:26:01 ID:Y9EeaC7p]
>>23
岐阜へ行くのって、和歌山の約半分どころか、鈴鹿の山向こうの滋賀よりも
少ないんだな。
なるほど、これじゃ東海三県と言うても、一体感のないわけだw

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 21:35:16 ID:Ld57taOJ]
愛知県の大学には三重県から通学してる学生がいますよ。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2008/11/08(土) 21:41:54 ID:Y9EeaC7p]
>>46
の一方で、京都や大阪に通うのもいますよ。
ただ、いわゆるDQN大に行くのは愛知の方が多いかな。
まあ、そういうニーズに合った学校が多いからなんでしょうけどw


48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 21:46:56 ID:+nwZlrTm]
>名古屋で美人を見かけたら、まず三重の女性と思って間違いないよ。

それはひどい見方です。
静岡か岐阜かも知れないのに。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 22:05:48 ID:awDWIQ/o]
静岡の美人が、何を好き好んで名古屋へなんか来るのかな?
静岡人が行く先は横浜か東京だろ。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/08(土) 22:29:02 ID:aIw1ZVVz]
お前by津市民だろ
バレバレ



51 名前:名無し募集中。。。 [2008/11/08(土) 22:35:23 ID:77hvwqmV]
通勤は圧倒的に関西圏だな

    岐阜 静岡 愛知 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
伊賀  23  10   312 1,246 690  8,761 230 3,885   19

愛知に通ってる物好きが300人もいるんだw

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 22:39:57 ID:EJlGqOZM]
三重全体では5万人以上愛知に通勤、通学しとるがな

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 22:45:13 ID:77hvwqmV]
>>51
30人以下のごく少数を除けば、
近畿地方に14,812人通っており、中部地方には312人しか通ってない

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/08(土) 22:47:15 ID:DjzBKOqR]
こういうスレが立つところを見ると、やはり三重は東海地方で、三重県民は東海人なんだなと思う

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 22:50:32 ID:EJlGqOZM]
それは一部の地域の話やがな。
全体では愛知が断トツやん。近畿に通勤してる三倍以上中京圏に通ってるがな

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/08(土) 22:54:15 ID:DjzBKOqR]
>>55
そりゃ三重県自体が中京圏の一部だから当然だ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 23:06:01 ID:0215lGUG]
和歌山の人気のなさは異常

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2008/11/08(土) 23:19:10 ID:Y9EeaC7p]
どれだけ愛知に通ってても、東海「地方」としての一体感、仲間意識が
ないんだろうな、結局。
これが関東なら、東京とは無関係に群馬、栃木や茨城の北関東、あるい
は千葉と茨城とでも相互の関わりも深いし、関西なら大阪を云々言わな
くても奈良と和歌山などもまたしかり。
ところが、東海地方と一括りにしても、三重・岐阜あるいは静岡とでの
つながりが全くと言ってもいいほど無いから、単に人口の多い名古屋に
国の機関などを配置するための数合わせ・寄せ集めにしか思えないんだ
ろうな。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 23:21:07 ID:EJlGqOZM]
どこもそんなもん。三重は東海地方で間違いない。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2008/11/08(土) 23:28:56 ID:Y9EeaC7p]
>>59
「どこもそんなもん」じゃないから書いてんじゃんw
東北人とか九州人、関西人(関東人もあるか?北関東だったら
言いそうだけど)とは言うけど、東海人とか中部人とは言わな
いでしょ?(北陸人ならありかも)
つまりは、役人がそれこそ机の上でひねり出したような人工的
な概念でしかないってこと。



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 23:31:09 ID:Ld57taOJ]
名古屋は全国から若者が集まってくるから美人が多いよ
www.gesyuku.org/mode-nagoya/

名古屋校では現在、学生全体の2割くらいが自宅外からの通学になります。
学科によって異なりますが全体でみると男女比率は男子4割に女子6割。
  
名古屋は東海地方からの学生がほとんどでしたが、最近では四国、中国、九州地方からも来られるようになりました。

「地元か東京」という指向がみられた地域の方々が、今では名古屋を目指してこられるようになったようです。
ひとつには愛知万博のあたりから始まった名古屋という街のイメージ向上。エネルギッシュな大都会でありながら、
落ちついた環境がある。暮らしやすく学びやすい街だという好印象があるようです。


62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 23:33:18 ID:0215lGUG]
>>60
中国人はもっと言わないよ

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2008/11/08(土) 23:38:36 ID:Y9EeaC7p]
>>62
そりゃ言わんやろ。言葉の意味が違ってくるから。
あと、四国が三カ国しかなかったら、これも言いづらいなw

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 23:45:54 ID:0215lGUG]
ついでに言うと岐阜→北勢への通勤は3,476人とそこそこ多い

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2008/11/08(土) 23:50:37 ID:Y9EeaC7p]
つまり岐阜県民が三重をどう見てるかは知らないが、三重県民から見た
岐阜への親近感は和歌山以下ってことでいいのでは?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/08(土) 23:54:15 ID:0215lGUG]
>>65
和歌山なんて95パーセント以上東紀州からしかじゃないか
新宮市が三重県ギリギリに接していて、さらに地域の中核都市となってるんだから多くて当然

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2008/11/09(日) 00:00:30 ID:Y9EeaC7p]
>>66
そんなこと言い出したら、岐阜だって9割方北勢なんだから
しかも西濃中濃には新宮よりもはるかに大きな岐阜市や大垣
市があるし、企業数だって比べ物にならんでしょ?
だいいち、東紀州の人口全部集めても桑員の半分にしかなら
んということも考慮してもらわんと

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 00:04:16 ID:FIk+TAz7]
>>67
一度新宮市の地図を見てみることを推奨する
大垣なんて県境から遠すぎる

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2008/11/09(日) 00:12:18 ID:7Zs0z7Ec]
>>68
大垣や岐阜の中心部に通うのであればともかく、通勤となりゃ
たいがいは郊外の道路沿いの工場だったりするわけだし、そん
な遠くにまで行かなくても、養老や関が原でも十分事足りる
だいいち距離を言い出したら、四日市から名古屋でも30キロ超
えてるんだし

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 00:17:22 ID:FIk+TAz7]
とにかく、和歌山県北部と三重県北中部の繋がりは岐阜以下ってこと



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 01:21:20 ID:k+XVaD9k]
そして鳥取以下・・・

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2008/11/09(日) 02:10:53 ID:7Zs0z7Ec]
>>72
で、何が言いたいの?
それって、岐阜県西部と三重県東紀州の繋がりは和歌山以下って言うのと
同次元の話なのでは?
まあ、あんたが和歌山が嫌いだということだけは分かったがww

73 名前:72 [2008/11/09(日) 02:12:35 ID:7Zs0z7Ec]
>>70 の間違いだった、スマソ。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 06:00:53 ID:OqyiE7Qn]
岐阜県海津市民が隣接している
三重県桑名市の工場へ働きに来ているだけ。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 06:07:21 ID:4M4Ij7MH]
こういうウザいレスを見てると
三重県は分割すべきだと思えてくる
北勢の一部を取りあげて中京圏当然だとか
>>56だの>>59だの

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 06:12:36 ID:4M4Ij7MH]
ここで再掲しておく

通勤は圧倒的に関西圏だな

    岐阜 静岡 愛知 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
伊賀  23  10   312 1,246 690  8,761 230 3,885   19
30人以下のごく少数を除けば、
近畿地方に14,812人通っており、中部地方には312人しか通ってない

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 06:14:46 ID:4M4Ij7MH]
ほら
やっぱり関西やんw

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 07:16:02 ID:O/X1Hm+O]
三重鈴鹿出身現四日市人だがマジレスをさせてもらうと、東西の良いところが混ざってるのが三重の特徴であり誇りなんだよ



言い争いしてる人に聞くが、
だいたいだな、同じ日本国なのにどこかを境にスパッと完全に西と東に分けられると思っているのか?
食文化も風習・習慣、言葉の語彙やイントネーション、表現、完全に分けられる?分けられないでしょ
その微妙なゾーンが愛知岐阜三重らへんなんだよ

それの何が悪いの?
それとね、おりゃ「関西最高や!」とか「首都圏以外はカスで田舎」みたいなアホな感じ(TVとかでもそう)あるけど、
そんなとこらよりよっぽど良い地方だと思ってます
くいもんも美味いよ東海は

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 07:53:20 ID:OqyiE7Qn]
>78
アホか。
イントネーションは揖斐川を境に完全に分けられるだろう。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 08:19:26 ID:4M4Ij7MH]
>>79
激しく同意!


鈴鹿は名古屋のスパイが多い



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/09(日) 08:39:18 ID:Slo1YQ+U]
>>76
その理屈でいうと三重県全体でいえば東海圏になるって気付いてる?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 09:21:47 ID:OqyiE7Qn]
>80
桑名に名古屋のスパイが多いのは
名古屋からの移住者が結構居るので理解できるのだが、
鈴鹿に名古屋のスパイが多いのは何故?


83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 09:30:34 ID:25QfGfGX]

三重全体からでは愛知が断トツやん。近畿に通勤してる三倍以上の5万人以上が中京圏に通ってるがな

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 09:35:58 ID:25QfGfGX]
三重の食文化は東海が圧倒的優勢だが明治以降、言語にやや関西が入り込んだ、これが実態だよ

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/09(日) 09:59:10 ID:qdqcYjS3]
三大の教授が言うてやった?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 10:18:51 ID:fDHuiWJ/]
関西人だけど三重人いい加減にしろ。
お前達は中部なの。味噌と一緒になるんだよ。
関西広域機構が来年関西広域連合になると国家予算がついて
関西経済復活のチャンスなのに
お前達の様な和を乱すバカがいて困っている。和を乱すバカはいらん。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/09(日) 11:26:17 ID:T3sgar3L]
↓ハイここで恒例の名古屋人認定はいりま〜す

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 11:27:59 ID:OqyiE7Qn]
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/08/31(日) 15:33:46 ID:6CkiaPDO0
道州制は重要な問題よ。人気者の大阪と不人気の名古屋にどちらにはいるかで三重や福井は天国(大阪)と地獄(名古屋)ヨ^^

■■■みゃーみゃー通信 第8回 名古屋の求心力■■■
toppy.net/myamya/myamya8.html
★名古屋は中部の中心都市なのか★
 名古屋を中心とした、曖昧なエリアを指す言葉として用いられる「この地方」。
 関東地方(首都圏)の中心は東京。関西地方(近畿圏)の中心は大阪。これは揺らぎようの無い事実で異論は無いと思います。
横浜も大きな都市ですが、首都圏はその名のとおり「首都」を中心としたエリアであって横浜は中心になり得ませんし、
神戸や京都も、観光や歴史の面では大阪と張り合うことはできても経済や行政の中心都市と言うには力不足でしょう。
★どこまで及ぶ?名古屋の力★
 静岡の人に次のようなことを言われました。「静岡県は名古屋を中心とした東海4県として扱われるけれど、名古屋方面には全く目を向けていません。
これは長野県にも言えることで、長野県内で名古屋文化に染まっているのはせいぜい飯田市あたりまでです。
新潟県は、法律上は東北圏であり、また上越新幹線のお陰で東京志向が高く、名古屋の影響力は全くと言っていい程ありません。
 さて、福井・石川・富山の北陸地方3県は中部圏ではあるものの、福井県は近畿圏にも含まれますし、石川・富山でも関西との結びが強くなります。
金沢から名古屋へ行こうとしますと大阪へ行くのとほぼ同じ時間ですから、それでは大阪へ遊びに行きたくなります。
 さらに、名古屋の支配下と思われている三重県でさえ、名張・上野・伊賀といった関町より西、文字通り「関西」にあたる地域は、
大阪難波まで特急で55分のため大阪のベットタウンであるため、名古屋よりも大阪との結びつきが強く、中部圏に含まれていることが嘘のように感じます。
こういった各県の様子を見ていますと、中部地方というのは東3分の1くらいは東京にもぎ取られ、
北の全てと、西の一部は大阪にもぎ取られた残りの部分のみに名古屋の影響力が及んでいると言えるのではないでしょうか。
つまり、名古屋の求心力が及ぶ地域というのは、東京や大阪からの力が及ばない残り物の地域であると言うことができるのではないでしょうか。



89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 11:30:43 ID:OqyiE7Qn]
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩        関 西 広 域 圏 で           V∩
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、福井 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 三重  /
o  〇 。 o|鳥取  | | 徳島 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
 
                    _____
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 岐阜も関西広域圏になりたいな  |
                   ヽ.______.ノ゙     \_____________/
                     岐阜


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 15:13:04 ID:TRM/Gac0]
関西広域圏内のジョークタウン候補筆頭やと思うよ。
それより東海で存在感を発揮させるのが本筋だと思うんさな。
名古屋やで三重県の言葉そのままでも恥ずかしないんやに。




91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 15:25:06 ID:TRM/Gac0]
当然東京にしろ関西にしろ巨大経済圏であり、厳密に言えばその間の地域
なんて、埋没してしまうのは当たり前。唯、埋没を良しとするか、しない
かということ。(このスレ立てた人は埋没やむなし、ではなく埋没すべし
といってる様に思える。)全国的には不人気で馬鹿にされている名古屋を
中心とした地域でもいいやん、そこでがんばれば。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 15:57:38 ID:OqyiE7Qn]
ただ馬鹿にされてるだけではなくて
全国的に評判が悪すぎるし、嫌われているし
かなり偏見持たれているんだよ名古屋人は。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 16:12:26 ID:TRM/Gac0]
90で書いた事と矛盾してしまうのを承知で書くが、自分に自信がないから
実際以上に自分を立派に見せてくれるところに所属したいだけと思う。
隣の県で(岐阜程ではないが)人の行き来も非常に多い、あんまり他人の
フリを決め込むのも無理がある。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 16:18:25 ID:25QfGfGX]
その通り
三重と名古屋は経済的に運命共同体。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/09(日) 16:32:07 ID:Refq7FSJ]
( ´∀`)つ◆三重ちゃんねる◆をよろぴく〜

jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/8171/


96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/09(日) 17:08:00 ID:o8pnhU6J]
>>94
運命共同体かは知らんが
関西になったところで名古屋との経済の結び付きはなくならないわな

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 17:09:06 ID:+bpGFCf4]
三重県人は愛知県内出入り禁止な。
二度と汚いツラ見せるなよ。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 17:22:29 ID:C/oS2UQy]
>>97愛知県民のふりしてるお前が出入り禁止。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 17:32:48 ID:wlnyTRQq]
>97・98 ええやん 名古屋みたいな「文化不毛の地」なんて行きたがるやつおらんって。
三重は近畿地方なの。それ以上でも以下でもない。


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 17:53:51 ID:25QfGfGX]
その通り
名古屋と三重は文化的な兄弟。



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 20:18:29 ID:7Zs0z7Ec]
>>90>>91>>93
自信が無いんじゃなくて、自信があるからこそ、東海三県あるいは四県、
果ては中部五県(+長野)だので括られて、不当におまけ扱いされるのが
気に入らないんだよ。
岐阜にしろ、静岡、長野にしろ、やたらと面積バカでかいから(あと人口
も)、いざとなりゃ数の力で押し切られてしまうでしょ。
愛知は元々自分勝手だがw、静岡や長野を敵に回すと東に逃げられるのが
目に見えとるから、それなりに彼らには気を使うやろうし、岐阜は犬みた
いなもんやからなー。で、結局三重が冷や飯食わされると。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 20:19:23 ID:+bpGFCf4]
なにかと名古屋の足を引っ張り続ける三重人は、ほんと迷惑。
東海地区の和が乱れるから関西で引き取って下さい。


103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 20:19:56 ID:Qc7/A1Cc]
>>92
名古屋は全国でバカにされてるの?
それを知ってるから馬鹿にするんだね。知らないものを馬鹿にすることはできないし。
名古屋って全国的に有名なんだね。すごいね。
三重も全国区になれるといいね。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 20:32:41 ID:7Zs0z7Ec]
>>104
名古屋に行ったことはなくても、何県にあるのか知らなくても、
それこそネットの世界に少しでも足を踏み入れたことのある人
なら、名古屋にバカが多いということは知ってるもんなw

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/09(日) 20:33:28 ID:g4Mqm8rI]
>>101
岐阜を犬とか言ってるお前が低脳

その岐阜と大した違いすら無い三重という現実をまず理解しろ

106 名前:104 [2008/11/09(日) 20:33:35 ID:7Zs0z7Ec]
もとい、>>103な。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 20:59:24 ID:7Zs0z7Ec]
>>105
単に愛知の連中が言ってることを述べただけだが何か?
仮にも人口40万の県都の首長が、ベットタウン化の促進で人口増やして
街の活性化を図ろうと言い出したり、一応まともな県内紙があるのに、
三重よりも中日新聞のシェアが高かったりするんだから、そう言われて
るのも無理ないか。歴史的にも向こうは尾張藩の領地が多かったしな。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 21:05:14 ID:OqyiE7Qn]
>103
名古屋人は馬鹿にされているが、それよりも全国で一番の嫌われ者ということだ。

【日本の】ザ名古屋26【癌】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1225212554/
【特殊】名古屋で生きるPART17【奇怪】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1208164907/
【底意地】名古屋人から身を守る方法25【悪すぎ】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1221760564/
【土着】名古屋人から身を守る方法20【カエレ】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1202258712/
名古屋出身の奴とは関わらないほうがいい 2
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1219530335/
ここが変だよ名古屋人
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1224956678/
名古屋のひどさに失望した
society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1190992195/
名古屋人が不細工だと言うのは本当なのだろうか?
changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1223938765/
■あなたは名古屋が好きですか?嫌いですか?8■
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1219666489/
名古屋は犯罪とブラジル人の街
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1190890067/

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/09(日) 21:29:41 ID:g4Mqm8rI]
>>107
はい?

三重県の中日新聞のシェアは伊賀、東紀州のぶん岐阜より若干薄まってるだけでしょ
北勢、中勢のシェアの高さも考えられないド低脳かお前は

あと、岐阜市の首長がベッドタウン化を明確に打ち出したことなど無いぞ
中心市街地の活性化の一つとして、都心部の人口を回復させること
その一つの要素として愛知県からこちらへ移住してもらうのもあるという表現でしかない
決してそれが全て、それしか無いなどと述べてなどいない

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/09(日) 21:31:40 ID:g4Mqm8rI]
大体愛知の連中からすれば岐阜も三重も犬だろ

何自意識過剰ぶったこと言ってるんだかID:7Zs0z7Ecは

半端に岐阜を巻き込むんじゃねえよクソめが



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 21:33:17 ID:OqyiE7Qn]
愛知ってどうしようもないよな
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1210519784/
★☆★愛知県の無職&ダメ人間☆★☆
namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1225791917/
愛知県はいじめが日本一多いww
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1175425238/
【地下】愛知県民がよそ者を叩き出す【地下】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1194430422/
【交通事故死全国1】愛知県民は公道の癌6!
society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1222392694/
ブラックリスト 愛知版
changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1215880294/

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/09(日) 21:51:00 ID:Qc7/A1Cc]
なんだ。
2ちゃんねるか。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 21:56:44 ID:7Zs0z7Ec]
>>110
そりゃそうだ。伊賀や東紀州も含めての三重県だろうが?
岐阜だって、気候からして北陸寄りの飛騨があるやないか。
だいいち、岐阜を巻き込むなとか言うとるやつが、何でこのスレに
出没しとるんだか。(おおかた三重県人が関西人だと主張するのが
気に入らなくて荒らしに来とるんだろうが)その言葉そっくり返し
てやる。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 23:03:10 ID:TRM/Gac0]
>>101
東海で冷や飯食わされるレベルなら、関西じゃもっと冷や飯になると思う。
長野は甲信越だし、静岡は名古屋から遠く問題にならない。
あくまでJRの営業キロ数だが、静岡方面では名古屋豊橋間でも72km、
その一方名古屋松阪間63.2kmと近い。一体性は強いと十分判断し得る。



115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/09(日) 23:15:52 ID:z7zrul8Z]
名古屋人に生まれなくて本当に良かったよ

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 23:16:09 ID:25QfGfGX]
その通り
三大の郷土史研究の大家の先生の言を待つまでも無く三重は東海地方で間違いない

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 23:34:05 ID:7Zs0z7Ec]
>>114
距離が近いということがプラスに働くとは限らないよ。
その分、気を遣う必要がないとみなされるのがオチだから。
それでなくても、かつて三菱重工・電機が重工業の基礎を築き、今や
トヨタ様様の愛知政財界から見て、商売敵の東芝、シャープあるいはホ
ンダを擁する三重・北勢に対する目線は暖かいものとは思えない。
金だけは稼いでせいぜい貢げ、インフラなんか知ったことか、と言うの
が本音では。
大阪との距離は遠いけど、三重には奈良+和歌山より大きいGDPがあ
り、かつそのGDPに多くの関西企業が関与しているのだから、少なく
とも「やらずぼったくり」にはならずに済むかと。

118 名前: [2008/11/09(日) 23:35:44 ID:4M4Ij7MH]
はいはい、
それじゃあ伊賀と東紀州は分離してね
少なくとも伊賀はw


    岐阜 静岡 愛知 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
伊賀  23  10   312 1,246 690  8,761 230 3,885   19

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 23:38:39 ID:4M4Ij7MH]
失礼
>>118>>116 へのレス

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/09(日) 23:54:09 ID:TRM/Gac0]
>>114
近いことがプラスに働く事ばかりではないということはよくわかる。




121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 00:06:40 ID:DyOBkx7R]
>>114
>東海で冷や飯食わされるレベルなら、関西じゃもっと冷や飯になると思う。


少なくとも伊賀は三重県に入ってるせいで、JRにしてもテレビにしても、
現に思い切り冷や飯を食ってるわけですが
「東海」という括りが出来たせいでな

名張が関西版の住宅情報に掲載されてるなんて、愛知犬は信じたくない事実だろう
経済関係をよくよく調べたら、伊賀が関西の圏内になってる事実が思いの外出てくるはずだよ
特に名古屋人にとってはなw

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 00:14:49 ID:LdK+dP9M]
三重人はほんとウザイ。
顔もチョンだしな。
早く東海からいなくなれよ。
やにやに言いながら世の中から消え去れ。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 00:25:51 ID:77U6pfNc]
伊賀のJRは西日本だけど思いきり冷遇されてるよ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 00:34:55 ID:DyOBkx7R]
>>123
だからそれも三重県だからだろ
せめて奈良県が伊賀を吸収してくれれば…

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 00:36:08 ID:DyOBkx7R]
三重伊賀の皆さん
改めてよろびく♪↓

422 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/27(月) 05:59:28
関西波きたー!!


423 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/27(月) 06:12:15
28三重0 75
17近畿4 81 (関テレ?)
16近畿2 78 (MBS?)
14近畿5 79 (読売?)
15近畿広域3 70 (ABC?)
24大阪0 76 (BK?あ、わかりにくいかw
NHK大阪?)

伊賀上野ケーブルテレビ(ICT)
mamono.2ch.net/test/read.cgi/cs/1009395618/

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 00:44:01 ID:DyOBkx7R]
>>122
あ、ちなみに伊賀は「やに」なんて言わへんでな。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 00:48:55 ID:K6YMBOPL]
俺は伊賀は関西だと思う。(他は違うが)
だから「伊賀は関西スレ」を立てて、そこでやって下さい。
それからこのスレは「三重県人(伊賀地区をのぞく)は関西人なのかな?」
に改題したらいい。毎日がんばって大阪まで通ってる人たちに悪いでしょ。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/10(月) 00:50:55 ID:4r/NHLcT]
「へん」なんてキタナイ言葉使わないで

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 00:53:52 ID:K6YMBOPL]
「ヘんデな」の「デ」の部分に親しみを感じますな。(怒って来ないでね。)

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 01:09:36 ID:DyOBkx7R]
>>129
順接の意味での「で」は滋賀県湖東地方でも使いますよ
大津あたりでは使わんけど



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 09:22:50 ID:+FRCTPBN]
三重在住の関西人からすれば三重は全体でも東海地方。名張に住んだこともあるけど、自分みたいな関西からの通勤者をのぞけば文化的には東海人や。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 12:35:14 ID:DyOBkx7R]
>>131
>自分みたいな関西からの通勤者

あわててファビよりましたねw
偽三重県人さんw

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 12:47:49 ID:77U6pfNc]
三重県の某ファーストフード店で並んでいたら、関西弁を使う団体に割り込まれました!
関西人って民度低いんですね!!!!

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 13:08:05 ID:xyIkrCeM]
愛知県民です。
三重の人は愛知が嫌いなようですね。
愛知は三重なしでも十分やっていけますから
もう来ないでください。


135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 14:07:18 ID:77U6pfNc]
名古屋帝国

中京都・岐阜県・高山県・飯田県・岡崎県・豊橋県・浜松県

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 16:33:21 ID:7t70xrzU]
名古屋大不況のガイドライン

・去年と比較して厚さは1/4、求人数は1/10のボリュームになった求人誌
・名鉄、JRで毎日のように頻発し、被害者ほとんど30-40代の人身事故
・土日でもガラガラのミッドランドと平日昼でも大盛況のマック
・減便と利用者減で用無しになりつつあるセントレア
・行き場を失ったトヨタ派遣工と、乗車待ちの無数のタクシーが屯する桜通口
・今日の中日新聞の「内定取り消し」の記事
・勝ち組だった高島屋ですらガラガラになったデパート群
・シャッターを閉める店が激増した大須商店街

これではクリスマス中止も当然


137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 19:57:56 ID:LdK+dP9M]
三重人死ね

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 20:37:24 ID:+FRCTPBN]
名古屋経済が風邪をひけばから三重は肺炎になると言われるくらいの関係だから大変だ

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 21:41:22 ID:K6YMBOPL]
>>136
セントレア出来て便利になったのに、そんなことしか書けないとは
情けない。飛行機乗らないんだろうな。(と書くと、僕は関空を利用
します。と来る。ずっと遠いように思うんだが。)

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/10(月) 21:48:34 ID:4r/NHLcT]
>>138
鼻風邪ですが、何か?



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 21:59:10 ID:77U6pfNc]
関西空港は実質和歌山県だから、和歌山に100人も通勤してない伊勢志摩伊賀人は使わないよ

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 22:42:46 ID:B8B5Q02u]
>>139
国内便は名古屋(中部)、国際便は関空、という使い分けをしてる人が
多いですよ。(伊賀なら国内便も伊丹だろうけど)
なお、便利になったのは、船で行ける様になった津や松阪近辺に限った
話で、北勢のもんだと名古屋空港の頃の方がまだしも近かった。
(セントレア移転については、岐阜県民も同様の理由で歓迎してない)

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 23:01:40 ID:K6YMBOPL]
>>142
北勢はまだしも岐阜については触れる必要ない気もするが。(三重県のスレ
でしょ)まあ、ソウルで乗り継ぎというケースもあるかもね。


144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 23:05:07 ID:K6YMBOPL]
ていうか、岐阜なんか不便になったにきまってるやん。
何をいまさら。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 23:11:58 ID:B8B5Q02u]
>>144
いや、なに、周りがそれだけ愛知の都合に振り回されてるってことが
言いたい訳よw

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 23:14:18 ID:K6YMBOPL]
俺が岐阜県民なら何であんなとこ行ったんだって怒るぞ。
(多分、岐阜県民怒ってんだろうな。)

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 23:31:36 ID:K6YMBOPL]
まあ、俺は便利になった方の地域に住んでいるので、まあ、そういう反応に
なった訳だが。でも人口にすれば判らんけど、面積的には便利になった
地域の方が広いと思うが。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/10(月) 23:32:55 ID:K6YMBOPL]
三重県内限定でね、あくまでも。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/11(火) 06:10:44 ID:BlhmA+t0]
銭湯レアはna,
国際空港言うてもna,
中国韓国行きの路線が殆どでna,
欧米行き路線は極端に少ないのさ。
実質は中部特亜空港やデna,
ワシは海外へ行く時は関空へ行くde.(by津市民)


150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/11(火) 06:44:53 ID:b43ntP43]
>>145愛知ってか名古屋だね。三河遠州からは遠回りしないといけない。

まあ岐阜も三河も鉄道だけで行ける様になったのはいい事だけど。
三重の場合>>142さんが言ってる通りかな?



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/11(火) 06:58:37 ID:Om0peODJ]
>>138>>140
二人揃って勘違いしてるぞ

それは愛知の自動車産業が風邪引いたらって話だ

仮に第三次産業含めた愛知の経済そのものが風邪引いたら、三重が鼻かぜで済むわけなかろう

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/11(火) 14:11:47 ID:oeqflnhM]
愛知の経済が風邪をひいたら三重がただで済むわけないじゃん
愛知に依存しながら一部の連中が中京圏じゃないと言い張るのは滑稽だよ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/11(火) 18:08:24 ID:OjcN0Pqb]
名古屋影響度チェック

1.新聞と言えばは中日だ
2.コンビニといえば、サークルKだ
3.食パンといえば、「Pasco」だ
4.カレーといえば、COCO一番亭だ
5.カレーうどんといえば、若鯱だ
6.ケチャップといえばカゴメだ
7.コーヒーやコーンポタージュといえばポッカ
8.コンタクトレンズと言えばメニコン
9.車のメーカーといえばもちろんトヨタ
10.子ども時代はクッピーラムネで育った

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/11(火) 18:27:28 ID:7Rb8lBry]
>>152
まあ犯罪起こされても困るしここでガス抜きになってるんならそれでいいんじゃない?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/11(火) 18:30:22 ID:MOuuJKxU]
おみゃーさん
そげなこときゃかーすと
名古屋人認定されるなも

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/11(火) 19:01:37 ID:oeqflnhM]
>>153
三重県民ならオールyesの項目じゃんか

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/11(火) 19:48:18 ID:BlhmA+t0]
三重県民ならオールyesの項目だと?
         __,. -─- 、_
.         /三≧x≦三≧ミミ、_
      /三三≧x、≦三≧xミミミ、
.      /三≦幺      `ー=ニ三≧、
     /彡'彡'            ミミi
      |彡彡             ミミミ|
      |彡彡  ,.......、         ミミミ!
   r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL
    {  V  ! ''´ゞ'ヽノ  | ,rュ、_ 「`レ' }
   ヽ ノ  ` ー一'´   丶、__,ノ   ,〃
    い     /r'´   ヾ、,    ィ /
      し1   /    ¨゙ー'¨´  ` /   f
        !   {  ーrrrrrrrrr;、_,     ト'
       ',      `二二´     ./
       ', ヽ               /
        }    、____,/ / |
     _,.‐个、   ー−一  '´ , 个.、_
 __, -'´:::::::::| \       ,.-'´  l!:::::::`:ー.、_

   バカカ・コイツァー [ Bacca Koitzer ]
      ( 1928 〜 1983 ドイツ )


158 名前:愛知出身 [2008/11/11(火) 20:47:19 ID:ByalX722]
>>153
1.YES
2.NO (最寄りのコンビニかSHOP99)
3.NO (あまりメーカー固定してない)
4.NO (南千住にもあるよね?)
5.YES(実際に行った事はない)
6.YES(高いけど質が良い)
7.NO (ダイドー)
8.YES
9.NO (実家はホンダ車二台、ダイハツ車一台)
10.YES

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/11(火) 21:19:14 ID:BlhmA+t0]
>153
4.カレーといえば、COCO一番亭だ
6.ケチャップといえばカゴメだ
8.コンタクトレンズと言えばメニコン
10.子ども時代はクッピーラムネで育った

こんなもん全国どこでも一緒だろ。


160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/11(火) 22:06:03 ID:q9euVexd]
津市民の書き込み↓

【レス抽出】
対象スレ:★★三重県人は関西人ですよねF★★
ID:BlhmA+t0


149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/11(火) 06:10:44 ID:BlhmA+t0
銭湯レアはna,
国際空港言うてもna,
中国韓国行きの路線が殆どでna,
欧米行き路線は極端に少ないのさ。
実質は中部特亜空港やデna,
ワシは海外へ行く時は関空へ行くde.(by津市民)


157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/11(火) 19:48:18 ID:BlhmA+t0
三重県民ならオールyesの項目だと?
         __,. -─- 、_
.         /三≧x≦三≧ミミ、_
      /三三≧x、≦三≧xミミミ、
.      /三≦幺      `ー=ニ三≧、
     /彡'彡'            ミミi
      |彡彡             ミミミ|
      |彡彡  ,.......、         ミミミ!
   r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL
    {  V  ! ''´ゞ'ヽノ  | ,rュ、_ 「`レ' }
   ヽ ノ  ` ー一'´   丶、__,ノ   ,〃
    い     /r'´   ヾ、,    ィ /
      し1   /    ¨゙ー'¨´  ` /   f
        !   {  ーrrrrrrrrr;、_,     ト'
       ',      `二二´     ./
       ', ヽ               /
        }    、____,/ / |
     _,.‐个、   ー−一  '´ , 个.、_
 __, -'´:::::::::| \       ,.-'´  l!:::::::`:ー.、_

   バカカ・コイツァー [ Bacca Koitzer ]
      ( 1928 〜 1983 ドイツ )


159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/11(火) 21:19:14 ID:BlhmA+t0
>153
4.カレーといえば、COCO一番亭だ
6.ケチャップといえばカゴメだ
8.コンタクトレンズと言えばメニコン
10.子ども時代はクッピーラムネで育った

こんなもん全国どこでも一緒だろ。

抽出レス数:3



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/11(火) 23:05:56 ID:XhsGC1kI]
>>151>>152
元々第二次産業(殊に自動車)は強いが、その半面第三次産業が弱いのが愛知の
特徴なのでは?
仮に三重県にユニーやエイデンやサークルKが無かったら無いで、他の同業者が
進出してくるだけの話だわな。
もっとも、三重県内でこれ以上イオンが強くなるのも考えもんだがw

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/11(火) 23:08:52 ID:perutNNF]
三重の馬鹿どもは長島の乱だけではまだ懲りないようだな。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/11(火) 23:20:12 ID:XhsGC1kI]
他スレで、名古屋人はいまだに頭が戦国時代とか書いてあったが、
まさに言い得て妙ですな。
というか、彼らが事あるごとに自慢したがる三英傑の短所のみを
受け継いでいるような気がする。
信長の残虐性、秀吉のあまり趣味の良くない派手好み、家康の保
守性とか。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/11(火) 23:54:38 ID:perutNNF]
名古屋には三重県民の汚い血を浄化する歴史的責務があるのか。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/11(火) 23:56:25 ID:iBScGOEZ]
>>161
愛知の製品を売ってくれる商人は東京中心に世界にいますからw

それにイオンなんか三重に重点置いていないし。
岡田兄弟が見る商圏の目はもう違う視点に動いて久しい。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 00:08:27 ID:n8NjN/WB]
>>164
蛮族の末裔の分際で歴史的責務だとw

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 02:16:04 ID:yK89eNcB]
他府県の人が「三重ってのんびりしてていい所ですね」って言うと喜ぶのに
なぜか名古屋の人が同じこと言ったら露骨に嫌な態度するよね。
何でなんですか?

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 03:13:18 ID:emtIJxCh]
>>165イオンは三重発祥、大阪育ちの企業。

>>166お前は>>164があからさまな釣りって解らないのか?

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 04:54:11 ID:QAQYhWTW]
>>163
機内がどう、木曽三川がどう、って昔話を好むここの三重人とまったく一緒だね

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 11:34:47 ID:6xb2XFAR]
イオンとか関西では静岡とかの東海地方みたいに圧倒的存在感はないで。静岡は三重県みたいに東海地方やからマックスバリューやイオンがどの町にもある。
関西や福井には平和堂の存在があるからな。



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 12:14:13 ID:6xb2XFAR]
トンテキって東海地方の三重や名古屋ではよく見るけど関西には無いな

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/12(水) 12:26:22 ID:qGBmtqzS]
三重は東海でもあり関西でもあり中京地方でもある。
愛知や岐阜でさえ北日本にとっては関西だ。



173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/12(水) 13:08:20 ID:LJ1QeiCT]
>>170
関西人の頭にあるのは腐ってもダイエーだろやっぱ
スーパーレベルじゃイズミヤ・ライフ・グルメシティ(ダイエー)ってとこじゃね?
イオンが年々増大してるのは明らかだけど

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 13:47:50 ID:T4ioRtw7]
>>138
それは岐阜、三重はくしゃみ程度のダメージしかない

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 14:09:47 ID:5k3QDP7D]
>>170
イオンは全国区。
落ち目の関西なんかに出店しても無意味w

>>172
基地外乙

>>173
>関西人の頭にあるのは腐ってもダイエーだろやっぱ
ダイエーwww

>>174
伊賀だけ。
北中勢は即死だなw

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/12(水) 17:29:40 ID:CNx3SzCE]
イズミヤ
www.izumiya.co.jp/
ライフ
www.lifecorp.jp/

共に三重には一店舗も無しwww

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 17:33:35 ID:O7f8iPKM]
「おでかけフリーパス」が便利すぎて愛知岐阜静岡長野はよく行くけど範囲外の関西は行きにくい

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 17:45:37 ID:6xb2XFAR]
京都のダイエーってほとんど閉店したやろ
それはともかくトンテキや味噌カツなど中京圏名物が食べたいんだが三重県内でおいしい店はないか?

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 17:49:39 ID:6xb2XFAR]
>>174
愛知の三重への恩恵を過少評価しすぎ

肺炎になるよ。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 18:40:50 ID:5k3QDP7D]
>>165
神田か松原がそれやってくれたらマジで神www



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 18:44:10 ID:5k3QDP7D]
>>164>>164
ド田舎三重県民は改心しろ。
こんな糞スレばっか立ててると、中部州が始まったら真っ先に粛正されるぞ。


182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 19:30:27 ID:jZPzo8WW]
>>175>>179
さっそく捏造w
さすが東海人の鏡だなw

kaikei.assetsuse.com/story/2006/11/post_3175.html

愛知の自動車産業1割減産なら 愛知は「重症」 岐阜も「高熱」 共立総研報告
出典: 中日新聞 - 1割減産の「くしゃみ」をすると、経済はそれぞれ、愛知が「重症」に陥り、岐阜は「高熱」を出し、三重は「鼻風邪」−。
大垣共立銀行系シンクタンクの共立総合研究所(岐阜県大垣市)が2日、東海3県の経済関係を「病状」に例えた調査報告を発表した。
共立総研は、2000年の数値を基準に、トヨタ自動車や三菱自動車などによる愛知県内の生産額が1割、1兆5600億円減少する際の波及効果を分析した。
それによると、愛知の県 >>>続きを読む

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 19:56:39 ID:rJ98SGOl]
哀痴みたいにna,
自動車産業に偏ってしもてるとna,
一旦、与太がアカンようになるとやna,
たちどころに県全体が打撃を受けてやna,
悲惨な状態になってしまうのさna.

そやもんで三重県はna,
哀痴が死んでしもてもna,
関係なく自分は生きていけるようにna,
東芝や富士通などの半導体工場やna,
シャープの液晶工場などを誘致するとかしてna,
普段から、着々と手を打っているのさ。(by津市民)





184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 20:00:56 ID:q07LWmaG]
三重県内にトヨタや、三菱自工系部品産業がが岐阜より少ない事によるので
しょう。トヨタ、と三菱の車が売れなくなって、ホンダだけ今まで通り、売れ
続ければそうなるでしょという、地銀シンクタンクの分析。
ここはよく「中日が優勝したら○○億円の経済効果」ってやってるよね。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 20:46:27 ID:6xb2XFAR]
中日が優勝すれば三重県内の経済効果は300億を越えたろう

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/12(水) 20:58:16 ID:ZAtd4kzc]
>>183
そんな工場なら愛知にもいくらでもあるよw
新日鉄や東レやら。
愛知はトヨタを完全に除いても
経済規模は
愛知>>>三重だろう。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/12(水) 20:58:33 ID:qQCY7wFp]
タイガースやジャイアンツが優勝すれば
それぐらい行くだろうが
田舎球団のドラでは無理。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/12(水) 20:59:48 ID:qQCY7wFp]
三重にはトヨタ系列は少ないと言うことよ。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 21:01:14 ID:O7f8iPKM]
いなべ市にはトヨタの工場がイパーイ

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/12(水) 21:06:48 ID:ZAtd4kzc]
愛知には三井物産の支店もあるね。
三重県民が相手だと支店事業所自慢対決になるのかw
レベルが低い争いになるなw



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 21:30:38 ID:6xb2XFAR]
三重県民の多くはドラゴンズファンだもんな

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/12(水) 21:38:39 ID:qQCY7wFp]
ウソつき
ドラゴンズ派は少数派だ!

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 21:47:09 ID:bPyV20sX]
三重は関西なんさ

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 23:03:44 ID:6xb2XFAR]
うそやろ
四日市の友人なんて大半が中スポ愛読者でドラゴンズファンだったよ

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/12(水) 23:20:32 ID:+fbxOQVV]
>>161
買い物やサービス業などで名古屋に依存する三重県民が多い中、愛知の第三次産業の衰退が
三重に及ぼす影響はかなり大きいことくらいバカでも理解できる。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/12(水) 23:23:31 ID:O7f8iPKM]
中京経済圏は、愛知県・岐阜県美濃/下呂市・長野県木曽/飯伊・静岡県西部・三重県伊勢/志摩/紀北

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/13(木) 06:04:45 ID:0lJON3Cn]
三重は東海です。
www.nishinokana.com/
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%87%8E%E3%82%AB%E3%83%8A

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/13(木) 06:18:08 ID:HDYphNHo]
>190
そもそも三井の発祥は松阪やんな。
www.mitsuipr.com/history/hitobito.html

>195
哀痴の第三次産業が衰退してくれたらna,
大阪や京都の業者が代わりに進出して来てna,
はれて三重全域が関西経済圏になれるでna,
それでゑゑのやde.

>184>185>191>194
虫煮痴、虫煮痴言うてる奴はna,
これをよう見てみ。↓

中日新聞(東京新聞)不買運動
society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1222376159/

(by津市民)

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/13(木) 06:18:38 ID:Gzc2s0P0]
捏造が露呈した名古屋人の負け惜しみが痛い

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/13(木) 06:27:02 ID:jwXIe2A6]

人口や経済規模で圧倒的に勝ってるのに負け惜しみって?
はぁ?
野球もサッカーも相撲の本場所もない県は救いようが無いw




201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/13(木) 06:33:51 ID:0EzfaY9L]
大相撲三重場所
・・・永遠にないだろうな

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/13(木) 06:55:58 ID:jwXIe2A6]
>>201
現在の理事長でも不可能だな。

松阪から名古屋ドームのスマップのライブに行きます。
帰りの近鉄特急の最終が早く、最後までライブを見れないことがあります。
車で行きたいのですが、あまり都会を走ったことがないので・・・
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120384496
 
   w
 


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/13(木) 09:56:06 ID:4ylpCdgE]
京阪の業者はわざわざ遠く離れた三重に進出せんわ。愛知の別の店が入ってくるわ

京阪の業者はマイナーな近鉄百貨店で痛い目見てるやろからな

204 名前:四日市市在住 mailto:sage [2008/11/13(木) 10:57:30 ID:2Kuw8p3B]
そうなんだ、そこが複雑なところなんだよ。方言は関西弁で、名古屋弁とははっきり違う。
だけど名古屋経済圏なんだよな。俺の兄弟、同級生とかたくさん名古屋の学校に行き、名古屋で
就職している。木曽川を渡ると方言が変わると言われている。不思議なんだが、河を渡るだけで
言葉が変わるんだ。

俺は正直なところ郷土を誇りに思ったことはない。本当はど田舎なんだけど、名古屋圏と大阪圏
にはさまれるという好条件に恵まれているだけだ。だからその分、日本中の他のど田舎より住む
にはマシってことだ。岐阜の友人と話していてよくわかったよ。岐阜は名古屋に人も金も吸い取
られる一方だそうだ。 ただしこれは三重県北部に住んでいるから言える話だ。これが南部のど田舎になるとかなり苦しい。
本気で脱出を考えたかもな。皆さん、三重県を論じるときは、南北では条件がかなり違う点をお忘れなく。

東京に6年ほど住んでいたこともあるけど、三重県北部でも正直なところ住みごこちは悪くない。
名古屋は近いし、大阪・京都・奈良も気軽に行ける距離だし。このまま住み続けるのも悪くないな
と思い始めている。中部国際空港もできたから、ますます便利になったしね。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/13(木) 12:24:11 ID:x5m5DbOq]
吉川英次の小説を読むと戦国時代には伊勢訛りと尾張訛りの区別が他国者にはわからなかったとはっきり書いてあるね。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/13(木) 12:39:15 ID:E9//t6JJ]
>>203
伊賀にはけっこう進出してますよ
ミドリ電化はありますが、エイデンはありません

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/13(木) 12:43:36 ID:x5m5DbOq]
ミドリ電化なんてマイナーな
いずれヤマダ辺りに買収される運命やろ

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/13(木) 12:49:31 ID:E9//t6JJ]
>>191
伊賀か名張かのジャスコで
阪神優勝セールした記憶あるが

伊勢平野のほうではやらないの?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/13(木) 12:55:02 ID:x5m5DbOq]
伊勢ではドラゴンズ優勝セールやってた記憶あり

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/13(木) 14:22:12 ID:yNaH9rDp]
>>205
吉川栄治の何?



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/13(木) 18:09:32 ID:E9//t6JJ]
>>207
アホかお前はw
エディオングループのデオデオやエイデンならともかく
なんでヤマダが吸収するのや?
厨房か?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/13(木) 18:33:31 ID:1NBn3qDu]
ミドリ電化がマイナーとか言ってる時点で関西人でもなんでもない

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/13(木) 19:13:53 ID:4ylpCdgE]
ミドリはマイナー。第一安ないやん。田舎チェーン。
関西の都市部の売上ならビックカメラ、ヨドバシ、ジョーシンやろ
それにジョーシンは福井含む関西一円にあるし

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/13(木) 19:47:10 ID:E9//t6JJ]
伊賀にもジョーシンぐらいあるやろ
愛知にもあるぐらいやから
ミドリがメジャーかマイナーかに関係なく
エディオンで東海地区はエイデン、関西地区はミドリときまっとる
よって伊賀は関西

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/13(木) 19:59:38 ID:tSJNE2nA]
三重県人は、休日の朝はコメダで中日スポーツを読む
生活にどっぷり浸かってるだろ。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/13(木) 20:15:16 ID:HDYphNHo]
>215
おまえホンマにヴヲケやna.

ワシら三重人はna,
ヲメコダコーヒーなんか行かへんわさ。

ワシの行きつけはna,
スターバックスやんな。(by津市民)
www.starbucks.co.jp/search/result_city2.php?SearchPerfecture=三重県

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/13(木) 20:22:09 ID:4ylpCdgE]
俺も三大の頃、地元のやつによくコメダに誘われました。名古屋ドームにもドラゴンズ見に連れて行かれました。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/13(木) 20:29:02 ID:jwXIe2A6]
三重県のスターバックスは6店しかない。
それも全部郊外型大型SC内か郊外の幹線道路沿いだね。
駅前の都会型店舗は皆無だね。
www.starbucks.co.jp/search/result_city2.php?SearchPerfecture=三重県

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/13(木) 20:47:21 ID:Fjem8Avz]
>>204
四日市も名古屋に人と金吸い取られてるやろ
岐阜の現況と大して変わらへんな

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/13(木) 20:56:58 ID:4ylpCdgE]
吸い取られというよりは三重、愛知、岐阜は一衣帯水の仲だからお互い様だよ



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/13(木) 21:50:49 ID:8l1vruFq]
三重県は典型的なロードサイド店・大型SC社会

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/13(木) 22:33:57 ID:Gzc2s0P0]
>>215
こいつ滋賀スレ荒らしてるのと同じ奴だな
このレスで確信

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/14(金) 00:17:20 ID:/8h21QOs]
>>221
三重は完全に自動車社会・郊外型SC社会になってしまったようだな。
四日市も近鉄駅前のアピタと反対側の商店街は閑散としてる。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/14(金) 01:00:44 ID:AtbtIrD7]
>>221
イオンの発想が既存の商圏にこだわらないと言うかぶち壊すぐらいの
勢いだからな。軒並みイカレましたな。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/14(金) 01:38:49 ID:kR97KIJU]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/14(金) 02:29:53 ID:/8h21QOs]
日本は世界最強の首都一極集中国家だけど
F1GPは鈴鹿でやってるからね。
鈴鹿は名古屋から近くてイイね♪
東京残念www

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/14(金) 06:46:36 ID:kR97KIJU]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/14(金) 08:21:26 ID:KHAbkFDJ]
エディオングループ云々言う前からミドリは強かったけどな
セイデンとか和光電気とかマツヤデンキとか三重人は知らんやろ?
関西人なら「ああ、懐かしい」って言うと思うけどな

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/14(金) 09:36:38 ID:KEGSEotE]
ニノミヤもな
イオンは関西ではそうでも無いが、静岡、三重など東海地方での勢いは半端じゃないな

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/14(金) 12:37:24 ID:SmHq7VP2]
227
東海と関西の協調を乱そうとする地区の人間だね。



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/14(金) 15:22:12 ID:kR97KIJU]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる。


232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/14(金) 18:40:19 ID:um0w46sT]
三重テレビで東海東海いっとるぞw

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/14(金) 18:54:33 ID:kR97KIJU]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる。


234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/14(金) 19:59:59 ID:ZOmgoV3d]
三重の人気に嫉妬

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/14(金) 20:44:07 ID:AtbtIrD7]
F1富士やと思いますけど。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/14(金) 20:53:25 ID:KEGSEotE]
F1も東海地方繋がりで鈴鹿から富士に移ったね

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/14(金) 21:16:12 ID:bWk7qycb]
【雇用/労働環境】名古屋で夢破れ、職失い…支援施設、全国から入所者[08/11/14]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226659489/
「元気な名古屋」に仕事を求めて全国から集まってきたものの、東海地方の景気の失速で職や
住まいを失い、ホームレスになる派遣社員や期間労働者が急増している。ホームレスの就労を
後押しするため名古屋市が開設している自立支援施設は、秋以降、ほぼ満員の状態が続く。

熱田区にあるホームレスの一時保護施設。13日夕、5階の娯楽室では男性数人がテレビに
見入っていた。「彼らは、日中の空いた時間に面接を受けます。働く意欲と可能性が高いと
判断されれば、自立支援センターに移ります」と、施設長。

3畳間と6畳間を備えた部屋に3人が同居。3食と日用品が支給されるほか、
週3日シャワー室も利用でき、原則として2週間滞在が可能だ。

定員は50人。昨年10月末に27人だった入所者は現在、43人に増えた。施設長は
「空きがあるのではなく、日々人が入れ替わっている状況。満杯ですよ」と話す。今年は
10月までで前年同期比約31%増の513人と、このままいくと年度末には800人を
超え、過去最多だった昨年度を上回る見込みだ。

土木、建築関係者が多かった以前に比べ、昨年末からは職にあぶれた派遣社員や期間労働者が
増えてきた。「自動車産業など輸出関連の製造業の人減らしが激しい。切りやすい所から切って
いるのだろう」と施設長。

入所者のうち名古屋出身は1割しかいない。名古屋をのぞく県内出身者も2割程度と、多くは
他府県から流れ込んだ人たちだ。多くは「名古屋に来ると仕事があると思っていた」「名古屋で
失業した」と話す人たちばかり。今年度は九州出身者が最多で、近畿、北海道、関東甲信越が
続く。

施設長は「全国から集まってきたものの、結局は名古屋で夢やぶれた形になってしまっている。
本当に増えるのはむしろこれからだろう」。

一時保護所で働く意欲が高いと判断された入所者は市内に2カ所ある自立支援センターに回る。
1人に3畳分ずつ割り当てられた4人部屋。3食付きで、月7千円が支給される。
ハローワークを通じて仕事を探し、仕事を得られれば、6カ月の期限まで集団生活を送りながら
お金をためる。自立にもアパートなどの住宅を借りる初期費用などが必要だからだ。

10月末の入所者は前年同期比で2倍ほど。中高年が多かった今春と比べると20代、30代が
増えた。派遣会社を雇い止めになった当初はサウナなどに泊まりながら求職活動を続け、
所持金が底をついて役所に駆け込むケースが目に付くようになった。ある所長は「ホームレス
とは言っても、野宿生活は経ずに、衣類を詰めたボストンバッグ一つでやって来る場合も
ある」。

これまでは入所後、35日前後で最初の仕事を得ていたが、景気の悪化で、さらに日にちが
かかることになりそうだ。そうなれば、退所時までにためられるお金の額も減り、再出発にも
支障が出る可能性がある。

部屋数に余裕があった従来は、滞在を1カ月延長もできたが、「入所者の急増でそれも
ままならない」と所長はいう。

ソースは
www.asahi.com/job/news/TKY200811140317.html



238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/14(金) 21:23:15 ID:7weG0l9f]
豊田市民プロフェッショナル涙目

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/14(金) 21:23:22 ID:kR97KIJU]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる。


240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/14(金) 21:23:31 ID:AtbtIrD7]
>>236
三重県出身の奥○さんがトップにいるト○タがもってったんやじょ。



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/14(金) 21:30:22 ID:KEGSEotE]
やはり三重、愛知の強力なタッグが背景にあったか

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/14(金) 21:34:00 ID:kR97KIJU]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる。


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/15(土) 01:27:58 ID:eOXeQC8R]
来年はF1鈴鹿開催だろ?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/15(土) 07:12:21 ID:DGlhmYJj]
/i               iヽ 
  ! !、      ___        / ノ 
  ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / 
   ヽ フ''         く /   
    _ 〉'           ヽ/,_
   (ヽi,      /;ヽ       i/ ) 
    i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i
     ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i 在桑名名古屋人は今すぐ桑名から出て行け!お前ら鬱陶しいだよ!  
    !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ
     〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  
     '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
     ヽ ヽt,=,='='=イi  /  
      \ `'"~⌒~"' ノ  
        `-- ^-- '  


245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/15(土) 08:13:54 ID:U1iV3J4A]
◆関連スレ

名古屋人が不細工だと言うのは本当なのだろうか?
changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1223938765/l50
【底意地】名古屋人から身を守る方法25【悪すぎ】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1221760564/l50
名古屋出身の奴とは関わらないほうがいい 2
life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1219530335/l50
■あなたは名古屋が好きですか?嫌いですか?8■
news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1219609320/l50
【土着】名古屋人から身を守る方法20【カエレ】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1202258712/l50
名古屋人って何でここまで嫌われるの? 【3】
life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1214813926/l50
★なんで名古屋人は地元でも方言で喋らないの?★2
academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1158852655/l50
愛知県はいじめが日本一多いww
life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1175425238/l50
名古屋のひどさに失望した
society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1190992195/l50
愛知ってどうしようもないよな
life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1210519784/l50
【交通事故死全国1】愛知県民は公道の癌6!
society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1222392694/l50
【粘着】ザ名古屋27【火病】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1226585263/l50

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/15(土) 08:52:01 ID:DGlhmYJj]
>245 もうそんな古いコピペはやめましょう。

【日本の】ザ名古屋26【癌】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1225212554/
【特殊】名古屋で生きるPART17【奇怪】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1208164907/
【底意地】名古屋人から身を守る方法25【悪すぎ】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1221760564/
【土着】名古屋人から身を守る方法20【カエレ】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1202258712/
名古屋出身の奴とは関わらないほうがいい 2
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1219530335/
ここが変だよ名古屋人
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1224956678/
名古屋のひどさに失望した
society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1190992195/
名古屋人が不細工だと言うのは本当なのだろうか?
changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1223938765/
■あなたは名古屋が好きですか?嫌いですか?8■
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1219666489/
名古屋は犯罪とブラジル人の街
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1190890067/
愛知ってどうしようもないよな
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1210519784/
★☆★愛知県の無職&ダメ人間☆★☆
namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1225791917/
愛知県はいじめが日本一多いww
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1175425238/
【地下】愛知県民がよそ者を叩き出す【地下】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1194430422/
【交通事故死全国1】愛知県民は公道の癌6!
society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1222392694/
ブラックリスト 愛知版
changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1215880294/


247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/15(土) 11:23:29 ID:lvLwfmkM]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/15(土) 14:47:51 ID:p/j4srZR]
名張で食った味噌を塗ったくった寿司なんかは東海地方の人にはソウルフードなんだろうな

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/15(土) 15:42:01 ID:S0wH5nzz]
愛三分断工作乙!

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:58:25 ID:lvLwfmkM]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/16(日) 09:58:59 ID:28cljUhN]
まあ現在三重と一番交流があるのは愛知だけどね

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/16(日) 21:00:53 ID:dBkw1+Z6]
愛知との関係が三重の生命線

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/16(日) 21:57:24 ID:DCByxd9M]
愛知が駄目になった時点で関西に土下座して加入させてもらえば
良いの。それが三重県のいい所。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/16(日) 22:03:22 ID:dBkw1+Z6]
愛三分断工作乙

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/16(日) 22:10:38 ID:kRtOCgpn]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/16(日) 22:12:39 ID:28cljUhN]
中部電力仲間の長野は?

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/16(日) 22:19:20 ID:dBkw1+Z6]
長野も三重も中部でしょ

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/16(日) 22:20:06 ID:89A/ocSE]
>>252
味噌乙
愛知命は北勢だけじゃ。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/16(日) 22:37:18 ID:dBkw1+Z6]
愛三分断工作乙

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/16(日) 22:40:52 ID:kRtOCgpn]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる




261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/17(月) 04:22:27 ID:IlOoGKMa]
>>258
というか、北勢が三重の生命線なんだが
北勢で持ってるんだよ三重は

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/17(月) 05:13:57 ID:bMUAD0aL]
あまの兄弟
知ってる?

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/17(月) 18:12:31 ID:MA+dAC5K]
>>261
愛三分断工作荒らしの相手をしないほうがいい

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/17(月) 18:23:08 ID:3Xfw+xRA]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/17(月) 19:52:44 ID:6YNVBCQT]
ネプリーグでは三重は近畿東部らしい。つまり東京の発想は関西人。
売国奴奥○を産んだ不毛の土地は、関西人でよろしい。もう愛知に来るな。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/17(月) 20:14:49 ID:MA+dAC5K]
愛三分断工作乙

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/17(月) 21:25:15 ID:Gxm2wxFi]

    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  キタ━━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /
         /\ヽ         / 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
祖父の経営していた奥田証券は大阪に拠点を築いていたのや。
弟は関西経済連合会の副会長や。


268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/18(火) 00:04:55 ID:wM9O2I51]
ゆえに土下座までは必要ないんやじょ。


269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/18(火) 00:08:36 ID:MA+dAC5K]
愛知と一緒じゃないと三重は輝けないよ

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/18(火) 13:44:17 ID:gSIZA2TR]
トヨタの社長は津市出身



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/18(火) 19:51:47 ID:kYUSMXY2]
■2008年11月11日10時00分 日刊ゲンダイ公式公認最新ソース付速報!!!・∀・■
今や、『元気』とは大阪様の為にあるような言葉だわネ♪♪♪^^
世界恐慌並の世界的不景気の中で、飛ぶ鳥を落とす勢いの関西様♪♪♪^^
今思えば、関西経済は時代を先取りして、いち早く危機に直面、察知し、改革した成果が日本で勝ち組になった秘訣だと思うわ♪♪♪^^
『名古屋が沈み、大阪が復権を果たす。誰が想像しただろうか。』って、ほんと関西の復権ぶりは凄すぎだわネ♪♪♪^^


■■■ 明 暗 く っ き り ! 名 古 屋 が 沈 み 大 阪 が 復 権 ■■■
news.livedoor.com/article/detail/3894979/    (2008年11月11日10時00分 日刊ゲンダイ公認♪♪♪)
★東海地区は円高直撃、関西地区は工場建設ラッシュ★
 トヨタショックが冷めやらぬ名古屋で悲しいニュースが流れた。中日新聞が報じたもので、
トヨタ自動車系の下請け会社が発注していた障害者施設(岐阜県)への仕事を打ち切ったというのだ。
 三菱UFJリサーチ&コンサルティング名古屋本部の酒井英之部長が言う。
「来るところまで来てしまったようです。トヨタの減速は東海経済の衰退を意味します。
三河地区(豊田市、刈谷市、知立市、安城市、岡崎市)に限ると7割の企業がトヨタの業績に影響を受け、
愛知県全体では2割の影響力があるといわれます。衝撃度は計り知れません」
 トヨタの1兆円に上る営業利益の下方修正で、長く続いた名古屋経済の時代は終わった。
今年4月、三菱東京UFJ銀行が東海地区(愛知、岐阜、三重)の実質経済成長率を2.3%から2.0%に下方修正したが、
さらなる引き下げの可能性が高まっている。
 一方で、まるっきり反対の動きを見せるのが関西地区だ。
シンクタンクの関西社会経済研究所が9月に公表した関西の経済成長率は20年度予測が1.7%(全国は1.3%)、
21年度は2.3%(同1.9%)。地盤沈下が叫ばれ続け、失業率が6%台だった関西が息を吹き返し始めているのだ。
 象徴的なのが大阪に本社を置くパナソニックの好業績。金融危機や円高パニックをものともせず、
08年4―9月期は営業利益が7期連続の増収、純利益は過去最高という記録を打ち立てた。業績不振の三洋電機を買収するオマケ付きだ。
「パナソニックと三洋が記者会見を行ったのは大阪のホテルでした。これほど注目される会見を大阪でやるのは珍しい。
大阪復権に向けた意気込みを感じます」(経済ジャーナリスト)
 シャープ(本社大阪)が3800億円を投じて建設を進める液晶パネル工場は大阪の堺市にある。
パナソニックも兵庫県尼崎市に2800億円をかけプラズマ工場を建設中。トヨタショックに見舞われた名古屋とは対照的だ。
 名古屋が沈み、大阪が復権を果たす。金融危機が、こんな形で影響してくるとは誰が想像しただろうか。
(日刊ゲンダイ2008年11月8日掲載)



272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/18(火) 19:56:06 ID:gSIZA2TR]
>>271
やっぱり三重は東海なんだね

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/18(火) 20:00:38 ID:sv0AEsYf]
>270
トヨタ渡辺社長は岡崎市出身。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/18(火) 20:21:26 ID:W/HpuTer]
>>272
三菱東京UFJ銀行が東海地区(愛知、岐阜、三重)と言ってるのは
「三重」に旧東海銀(名古屋系)の店舗が多く旧三和(大阪系)
皆無だったから便宜的に入れてるだけの話。

しかし「三重県人」は言葉が関西。静岡県人の東部が
ほとんど関東くさいのと同じで「三重県人」は関西くさい。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/18(火) 20:23:38 ID:HxrnHL3Z]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/18(火) 20:33:16 ID:sv0AEsYf]
>>274
三和も住友も全然なかったもんな。それだけでも関西じゃないよな。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/18(火) 20:41:49 ID:uygHFnQU]
>>274
三和や東海の事情なんぞまったく関係なしだ。

地区本部制で互いに競争して営業推進している銀行が
便宜的に地区を区分けするわけないだろw

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/18(火) 20:47:10 ID:HxrnHL3Z]
そうやに
三重は関西とは違うんやに

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/18(火) 20:48:53 ID:gSIZA2TR]
ばりあほやど

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/18(火) 23:35:15 ID:cJVLMTQD]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/19(水) 05:26:55 ID:ri0gIbjQ]
もう一人の名古屋人が独り言に近い工作を延々続けるだけのクソスレになったねここ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/19(水) 05:45:19 ID:9/1Cb9XG]
三重は東海やに

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/19(水) 06:08:11 ID:cW7uYQ9k]
【元厚生次官宅連続襲撃】厚生行政に恨み?接点は「三重」と「年金」
sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081119/crm0811190007000-n1.htm

■「三重」と「年金」

「主人が狙われているかもしれない。危ない」
政府高官によると襲われた吉原さんの妻、靖子さんは搬送される際、そう話したという。
吉原さんは昭和7年、山口さんは16年生まれという年の差はあるが、2人はともに東大法学部を卒業。
厚生行政を担うエリート官僚として、社会人としての人生を歩み始めた。かつ2人はともに、キャリアを積むために三重県に出向経験がある。
厚労省幹部は「昔は同郷出向者の職員同士でグループを作り、異動のたびに歓送迎会を開くなど、年次を超え、交流は深かった」と語る。
吉原さんは30年に入省し、児童局企画課から勤務をスタートさせた。34年5月〜35年4月まで年金局に勤務。その後、39年9月に三重県へ出向。
吉原さんも48年4月に三重県へ出向の経験がある。


284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/19(水) 06:19:33 ID:9/1Cb9XG]
三重と言うと名古屋名物で歓送迎会やってたんだろうなぁ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/19(水) 06:47:27 ID:PCpFRlRn]
>>274
都合悪い部分はなんの裏付けもなしに「便宜的に入れてるだけ」で済ますんかww

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/19(水) 11:16:40 ID:H9OzC5sL]
津駅には普通に名古屋名物が売ってる

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/19(水) 12:52:07 ID:9/1Cb9XG]
中京だから当たり前

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/19(水) 13:54:38 ID:sXviGbIR]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/20(木) 22:17:22 ID:2Z7lHR7g]
三重県民と愛知県民が愛知の菓子しるこサンドの話題で盛り上がってるね

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/20(木) 22:47:00 ID:kDFoBORZ]
昔、碑文谷のダイエーでタモリ(たぶん)がおにぎりせんべいを
かごに入れたのを目撃しました。



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/21(金) 04:01:44 ID:eze8h78v]
>>289愛知出身だけどその菓子知らなかった。有名なの?

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/21(金) 04:05:35 ID:UGhWBpoz]
>>291
松永のしるこサンドはテレビCMも有ったから、30代以上なら有名だろうな。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/21(金) 04:11:55 ID:eze8h78v]
>>292ありがと!!

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/21(金) 06:01:56 ID:nwrKdaOi]
名古屋の零細ローカル食品メーカーが造った菓子を
名古屋の零細菓子問屋が三重に持ち込んで
極めてニッチな客層が細々と買っている状況を
殊更強調して書き込む名古屋人には呆れて物が言えませんな。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/21(金) 06:14:22 ID:Vsg9zWqd]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/21(金) 06:21:22 ID:nwrKdaOi]
>295
この馬鹿野郎め
名古屋がしょぼくて魅力が無く求心力が乏しいから
静岡人は関東志向、三重人は関西志向なんだよ。


297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/21(金) 06:32:41 ID:Vsg9zWqd]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/21(金) 07:30:24 ID:8wyIbNlk]
>>297
のようなやツがネット犯罪者
相手に砂や

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/21(金) 07:58:20 ID:xr8Z3V+q]
愛三分断工作してるやつが1番危険

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/21(金) 08:39:26 ID:0XW411jt]
よっぽど要点を手短にまとめた自信作コピペのようだが
正直何が言いたいのか理解できない



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/21(金) 08:56:22 ID:fXVWa4as]
>>292>>293
加藤晴彦も磯野貴理も30以上だね。ネット見るよりテレビ見る年寄りが
まだ多いだろうから「しるこサンド」を利用したんだろうね。
ネット上でしるこサンド自慢したって相手にされるわけないもんね。

>>296
静岡浜松と三重津以北は普通に名古屋志向だと思うけど?
特に静岡なんか馬鹿みたいに広い県だから東西でかなり意識違うと思うよ。



302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/21(金) 14:03:57 ID:Vsg9zWqd]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/21(金) 17:56:54 ID:T8IyUlrK]
名古屋、岐阜、四日市、浜松は東海4県それぞれのトップであり、いずれも工業都市
奈良や大津みたいなベッドタウンと一緒にするなよ

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/21(金) 18:05:05 ID:CfWDnMYy]
さりげなく政令市とただの市を同格扱い

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/21(金) 19:41:51 ID:nwrKdaOi]
名古屋人は三重が関西へ逃げていくのではないかと
心配になってきたんだね。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/21(金) 20:14:22 ID:ZFCV3QcI]
>>305
心配する必要もないんだけど。名古屋に劣らずけちけちの三重県民が
関西に行っても経済的には大したことない。
仮に桑名や四日市の人間が大阪人と遠恋でもしてれば毎週でもいくだろうが
そうでもなけりゃ普段は名古屋生活圏だろ。
三重県民が異性にもてる人間なんて聞いたことはないがな。



307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/21(金) 23:56:37 ID:JCPRHgOP]
>>306名古屋人に言われたくないが、おおむね同意。
いちいち金と時間かけて大阪まで行くかよ。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/22(土) 06:32:08 ID:MHJ4nPGr]
対馬の島民は、
福岡へ行くよりも釜山へ行く方が近いからといって
朝鮮人(韓国人)になりたいとか、韓国と一緒になりたいとは思わないだろう。

三重人は、
大阪や京都へ行くよりも名古屋へ行く方が近いからといって
名古屋人になりたいとか、名古屋と一緒になりたいとは思わないのである。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/22(土) 10:29:37 ID:qrroHbub]
馬鹿じゃねーの

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/22(土) 11:02:52 ID:Bc6c+V5k]
対馬はまだ日本の領土なんですよねえ。



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/22(土) 12:17:44 ID:MHJ4nPGr]
対馬には韓国人が別荘を建てたりして住みついているが、
対馬島民は鬱陶しいと思いつつも、どうすることもできないのが実情だ。

桑名には名古屋人が家を建てたりして住みついているが、
桑名人は鬱陶しいと思いつつも、どうすることもできないのが実情だ。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/22(土) 12:46:48 ID:c1YMmwkj]
あう!確かに!

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2008/11/22(土) 12:49:34 ID:D+ZKdY1r]
名古屋さえこの世から亡くなれば
いいのに!!

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/22(土) 12:57:16 ID:D+ZKdY1r]
名古屋のへたれは
地獄へ墜ちろ

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/22(土) 13:14:20 ID:qrroHbub]
三重県は名古屋の植民地になりゃー?

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/22(土) 13:18:14 ID:MHJ4nPGr]
【粘着】ザ名古屋27【火病】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1226585263/

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/22(土) 13:36:45 ID:+xWWwa+R]
桑名は名古屋の植民地
名張は大阪の植民地
津はB民の集まり

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/22(土) 13:43:29 ID:qrroHbub]
三重県は田中さんより伊藤さんが多いから東海だよ

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/22(土) 13:56:30 ID:nnyu36Oy]
バカが一匹いるな。
伊藤は伊勢の藤原氏のこと
伊勢発祥だよ。バカたれが


320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/22(土) 14:29:50 ID:ncYu7bz6]
三重県といえば浅尾美和さん。



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/22(土) 16:38:37 ID:MHJ4nPGr]
このスレ おもしろい W

【苛烈な】アンチ名古屋と戦うスレPart2【戦い】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1226895507/


322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/22(土) 19:20:14 ID:2uQRDsiG]
伊勢って元来は東海人の集まりって三重大学の歴史の先生に聞いた

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/22(土) 19:48:28 ID:z766J2ve]
伊勢が東海人ではなくて
元々、伊勢湾岸の海人が同根ってこと
海の繋がり

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/22(土) 23:53:07 ID:sRaRd8Vf]
なんでもオマエは三大の先生やのう。
自分の意見はナイン会??

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/23(日) 00:55:41 ID:Vw6WqebN]
伊勢湾岸に海女の風習があるのは黒潮の流れでポリネシアなど南方から人が移入した証拠。三重は人種的には静岡、愛知に近く、近畿とは違う。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/23(日) 01:24:23 ID:uQMufhHu]
>>325
まあ、近いんだろうけど、弥生系特有の下戸遺伝子を
関西人も持ってるよな。
結局は関西人も愛知人も一緒だろ。そして三重人も一緒


327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/23(日) 05:27:30 ID:Vw6WqebN]
一つの遺伝子で議論すべきでない。
三重県民の頭の形や顔立ちは掘りの深い東海人そのもの。
それに海女の文化は黒潮の流入する大平洋岸や韓国済州島だけの習慣。東海地方や千葉房総半島などに住み着いた三重の真の同胞との関係に思いをはせると胸が熱くなる。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/23(日) 05:40:02 ID:eV4mVrVG]
>>三重の真の同胞との関係に思いをはせると胸が熱くなる。

大げさすぎて、笑えるわ。
そんな根拠のないことで?
バカかオマエは!

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/23(日) 07:19:20 ID:9nfDvpWJ]
愛知在住の在日が名古屋工作員の正体

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/23(日) 13:37:35 ID:Vw6WqebN]
>>328
まず、司馬遼太郎を読め。



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/23(日) 19:29:16 ID:7fd+HMqD]
>>210に答えて

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/23(日) 22:31:12 ID:B5tghh34]
>>327
同胞って?
千葉はともかく、まるでチェジュ島のひとが志摩に住み着いたような言い回しだな。



333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/24(月) 00:22:00 ID:gh074Z3h]
熊野と志摩と三河は同じ黒潮文化圏だよ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/24(月) 02:00:06 ID:DHEGk8uH]
ソースは?

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/24(月) 02:01:15 ID:lwGJfNph]
>>327
そんな事ねえや 鳥取県でも海女は昔から活躍してるぜ。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/24(月) 10:59:00 ID:JtUcrrjp]
>>335
鳥取や済州島にも黒潮の支流は流れ込んでます

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/24(月) 11:01:30 ID:JtUcrrjp]
>>334
街道を行くを読め。
三重、愛知、千葉などが兄弟とわかるよ。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/24(月) 17:45:18 ID:RAgQstXr]
>337
司馬遼太郎の書いたことなら正しいと何故言えるのか?


339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/24(月) 20:15:18 ID:RAgQstXr]
>337
司馬遼太郎は濃尾参州記の執筆途中で死んでしまったのを知ってるのか?
publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=3902

味噌の祟りは怖ろしいな。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/24(月) 20:26:27 ID:JtUcrrjp]
遺伝的には三重も味噌と一緒



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/24(月) 20:29:01 ID:1fqbblAo]
>>340
>337
司馬遼太郎の書いたことなら正しいと何故言えるのか?

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/24(月) 22:50:15 ID:gh074Z3h]
愛知・岐阜・三重は濃尾平野で繋がってるよ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/25(火) 02:39:20 ID:b5VI3jbd]
>>341
彼の書いていることが全て正しいわけではないのだろうし、
司馬史観という言葉があるぐらいで一定の傾向が指摘されたりも
している。唯、すごく多くの人々が読み、影響を受けているのは、確か。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/25(火) 05:37:18 ID:6XeMGP3T]
三重は紀伊半島文化圏

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/25(火) 10:37:04 ID:oM3lYn68]
司馬さんはバリバリの関西人でしたね。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/25(火) 10:41:44 ID:qRS+U4C8]
司馬さんは関西人から三重を除外してる

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/25(火) 18:07:01 ID:2aHYZlvq]
三重県人が生意気なので、伊勢湾を名古屋湾に、伊勢平野を濃尾平野に吸収して名古屋平野にしてやる

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/25(火) 21:26:11 ID:6XeMGP3T]
伊勢湾と聞くとキレイな海のイメージなのだが
名古屋湾と聞くと何だか汚染された汚なせらしい海のイメージになってしまうね。

ア〜ラ不思議 ww




349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/25(火) 21:31:31 ID:2aHYZlvq]
実際伊勢湾汚いヨ

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/25(火) 21:52:36 ID:s/RPywUq]
日本一汚い名古屋人が何を言うの??



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/25(火) 22:17:41 ID:2aHYZlvq]
津市民だよ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/25(火) 22:20:08 ID:c90gi8MJ]
>>350汚い心してますね

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/25(火) 23:31:14 ID:ZKguOSNU]
汚いちょんだからさ。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/25(火) 23:48:43 ID:s/RPywUq]
チョン♪チョン♪
名古屋人♪名古屋人はチョソン人

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/26(水) 14:29:21 ID:a4kHpzIX]
>>1
寝言は寝て言え

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/26(水) 14:36:55 ID:RBxuFSfE]
実際、伊勢湾は汚いという現実

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/26(水) 15:55:41 ID:4liMwd/s]
伊勢市から鳥羽市に入った瞬間、伊勢湾と熊野灘の海の美しさの差に愕然とする伊勢人であった・・・

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/26(水) 16:46:16 ID:Dr63BI8O]
>>1
寝言は寝て言え

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/26(水) 20:45:16 ID:M7tp8QSy]
>357
名古屋人は神聖な伊勢湾を汚して、大好きな味噌色にしまった(怒)!


360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/26(水) 21:01:35 ID:4liMwd/s]
三重県民も工業で発展したから同罪だよ



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/26(水) 21:14:37 ID:RBxuFSfE]
四日市ぜんそく

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/26(水) 21:24:06 ID:4liMwd/s]
up2.viploader.net/pic/src/viploader854104.jpg
津港(伊勢湾)

up2.viploader.net/pic/src/viploader854109.jpg
尾鷲港(熊野灘)

違いは歴然だね

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/27(木) 21:13:19 ID:2lmeZZgU]
三重すげぇw2年前だけど・・・
www.chunichi.co.jp/article/mie/20081122/CK2008112202000012.html


364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/27(木) 21:15:37 ID:1scCdpb9]
大名古屋様のおこぼれで繁栄

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/27(木) 21:22:26 ID:FDIU6R/z]
愛知なんかが隣県かと思うと本当に恥ずかしい

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/27(木) 21:37:27 ID:MYM8RKln]
ふつう誰かの陰謀かと思うけど
名古屋人は真顔で書き込みしてそうなのが怖いw


367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/27(木) 21:48:14 ID:epcvYOSJ]
東海地方(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/27(木) 22:37:53 ID:1scCdpb9]
名古屋の犬の三重が何偉そうなこといってんだか。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/27(木) 22:58:20 ID:PDcGmSwW]
そういえば伊勢と渥美半島に橋を架ける無謀な計画って
まだあるのかね。当然ダウンした?

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/27(木) 23:07:12 ID:1scCdpb9]
三重なんかとつなげる必要はナイ!!



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/28(金) 01:35:42 ID:2FwRQKnd]
福井は田舎だけど中途半端な三重より関西だよ!

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/28(金) 02:54:44 ID:/EIq0OFn]
>>367
最近サボり気味だなw

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/28(金) 12:45:54 ID:o+OCHHYz]
identekini tikakute onajikurosiobunnkano douhounanoni naze
aitiwo kiraunoka
rikaihunoudearu

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/28(金) 13:47:51 ID:2FwRQKnd]
中途半端な三重は嫌われ者名古屋の子分だw
福井は関西だ!

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/28(金) 16:47:46 ID:Q+P3OxkU]
自分が嫌われてるのを、愛知のせいにする三重

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/28(金) 17:42:26 ID:e51l6ns2]
関西人にストーカーされてる福井が哀れだ。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/29(土) 03:13:00 ID:vgyIpf4J]
福井県は…
嶺南・若狭は、関西圏
嶺北・越前などは、北陸圏

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/29(土) 07:23:21 ID:2PxpRF4j]
今関西圏なんて言ってると、ババを引くぞw
大規模投資がこの不況で裏目に出るんだから

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/29(土) 18:49:24 ID:GdjLLN0s]
今東海州なんて言ってると、ババを引くぞw
トヨタ頼みの愛知がこの不況で裏目に出るんだから


380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/29(土) 18:51:59 ID:KbCox1aZ]
東海(4県)が仲良くやってるのを妬む
他県民がいるのを忘れるなよ。きっとお前らの近くにいる



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/29(土) 21:24:09 ID:GdjLLN0s]
愛知なんかが隣県かと思うと本当に恥ずかしい

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/29(土) 21:39:27 ID:MaRu8Lc0]
トヨタ頼みの愛知ってw
ステレオすぎて笑える

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/30(日) 07:51:57 ID:i5/MBy6/]
「三重県は関西」で間違いないか?
ivote.jp/entry.php?entid=499

地理の教科書では、三重県は近畿地方となっている。
三重県の人には「私は関西人」と思っている人が多いようなのだが、
大阪や京都出身者からすれば「三重は関西ちゃうよ」という人も多い。

いったい、三重県は関西なのかそうでないのかどっちなのだろうか?


384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/30(日) 11:26:22 ID:Z7J+1SHx]
松阪、四日市、津などは、名古屋の通勤圏 って書いてあるね

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/30(日) 11:34:26 ID:WXpiO5/B]
>>383
関西の人は近畿=関西と思ってる人が多いが、
三重の少なくない割合の人間は「三重は関西では無いが近畿では
ある」と考えている。
字義から考えれば近畿であり非関西。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/30(日) 12:17:04 ID:l38L3My+]
>>374
中途半端なレベルにすらなれないとか哀れだな福井・・・

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/30(日) 15:22:48 ID:mu/9Al/C]
関東から見れば名古屋は関西だし、北日本から見れば箱根以西は関西みたいなものだ。
字義云々を言い始めたら、東海扱いされる岐阜県は中京地方や中部地方ではあっても東海ではない。
三重県は中京地方でも近畿地方でも東海の一部でもあるが中部地方には属していない。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/30(日) 17:34:09 ID:Z7J+1SHx]
やけど中部圏開発法には含まれとるわい。
法律で決まってるんだからしゃーないわ。
どえらーわっきゃらんのし。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/30(日) 18:25:07 ID:APuE8jq5]
>>382輸送機器を排除しても愛知の製造品出荷額は全国一位なんだけどね

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/30(日) 18:45:33 ID:/Cz8MXV9]
三重が愛知を馬鹿にするなんてちゃんちゃらおかしいわ
県の人口が名古屋市にも満たないし
政令指定都市はおろか中核市すら存在しない弱小県が何をほざいてるんだか・・・(呆



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/01(月) 00:11:10 ID:4pgdEFJj]
>>390それは失礼。
東海三県は協力して地盤固めないと、リニア開通で東京に吸われる。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/01(月) 00:16:23 ID:QO9Ig1Xh]
判別方その1 
チャリ(キ)なのかケッタ(ーマシン)なのかそれが問題だ! 


393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/01(月) 00:25:05 ID:cAf8qBYW]
>392
そんな判別法はここでしか通用しないていうか、チャリて言えば関西かと
いえば、「そりゃ違うやろ」となるのは必至。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/01(月) 06:53:28 ID:L5MSJHup]
>390
三重が愛知を馬鹿にしているって言うよりも
全国が愛知を馬鹿にしているのが実態なんだよ。
愛知を馬鹿にしていないのは唯一岐阜だけなんだよ。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/01(月) 09:56:17 ID:nKEsRyM+]
>>394
愛知は有名だから馬鹿にされるということだろうね。
知らないものを馬鹿にすることはできないよね?
三重は全国の人に知られてないから、馬鹿にもされず称賛もされないね。
知名度がないから。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/01(月) 09:59:13 ID:nKEsRyM+]
>>391
工場はリニアで吸えないだろうね。
昨日のジャスコのお客様感謝デーに殺到してた人たちが
リニアが開通したら喜んで東京に買い物に行くようになるのかな?

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/01(月) 10:50:48 ID:Wt58TrjV]
>>396どんだけ無知なんだ?
新幹線開通時、関東関西の企業が一斉に名古屋支店を廃止・格下げした事は超有名だろ?

リニア開通で企業が拠点や本社を人材豊富な関東へ移すだろうって言ってんだよ。
その程度の発言してるようじゃマジで喰われるぞ!!もっと危機感持てよ。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/01(月) 10:59:08 ID:nKEsRyM+]
>>397
なるほど。
そういうことね。
おれは昨日イオンに行ったからねw
だけど飛騨トンネルでも1年で開通する予定が10年かかったから
リニアも長野県との交渉もあるし、予定より遅れそうだな。
リニア開通時には日本人の3人に1人以上が65歳以上の高齢者になってるだろう。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/01(月) 11:25:25 ID:Wt58TrjV]
>>398すまん。無駄に強く言い過ぎた。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/01(月) 11:55:54 ID:jwFFHIXi]
より名古屋依存が強まりそうだね



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/01(月) 14:51:47 ID:nKEsRyM+]
三重県は無名だから全国から馬鹿にされないね。
どうすれば三重は全国的に有名になれるの?

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/01(月) 19:40:53 ID:L5MSJHup]
>401
それは三重が全国に対して、
名古屋とは一緒の州にはなりたくないと東海からの離脱宣言をしたうえで
関西州になれば
全国から注目されて有名になれるよ。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/01(月) 19:59:30 ID:cAf8qBYW]
つまり、関西州に入れば全国の皆様から馬鹿にしてもらえるという訳か。
ちょっとお前らの目指してたものと違うのでは?

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/01(月) 22:06:07 ID:jwFFHIXi]
同じ血を持つ愛知から離れて遺伝的には他人の関西に行くなんて有り得んだろう

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/01(月) 23:53:55 ID:xBmF8L4j]
名古屋って プップ・・・・

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/02(火) 06:38:42 ID:psyIlvgn]
愛知って三流私大王国ですよね。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/02(火) 09:40:14 ID:48uMZR83]
>>404
遺伝子と関西地方に関係あんのか?関西地方民は三重愛知の人間とは違う特殊な遺伝子
を持ってるかよ。


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/02(火) 12:18:59 ID:wnYZkRr5]
黒潮文化圏だから頭の形が関西とは違う

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/02(火) 16:32:04 ID:ZAknM2Ox]
黒潮の同胞、千葉、静岡、愛知と仲ようすべし

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/02(火) 17:40:00 ID:aorsQknH]
和歌山、高知は?



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/02(火) 20:23:08 ID:DcP7nxpV]
和歌山とか滋賀も狭義(上方の言い換え)では関西ではないが、地域を区分
する上では関西にしか分類し様が無い。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/02(火) 20:52:52 ID:psyIlvgn]
アクセント・方言の違いは民族の違いに由来?
academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1123894076/

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/02(火) 21:34:44 ID:MBQV9ak8]
>>394
唯一じゃないよ、三重もだよw

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/02(火) 21:45:15 ID:MRH3eTlM]
しかし名古屋人に生まれなくてよかった。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/03(水) 08:00:29 ID:SQTpQx4b]
三重も名古屋を兄と慕う中京経済圏の仲間

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/03(水) 08:34:11 ID:rl6Q1SZL]
実際は親と子供ぐらい違うけどな
仕事一筋の父親と反抗期のガキって感じ
「隣の家に生まれればよかったぁ〜」w

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/03(水) 08:51:23 ID:jR5j5dK7]
>>414
一生無名でよかったね。
「え?ミエ?それどこにあるの?」
三重は存在感が皆無だね。


418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/03(水) 09:00:54 ID:B36JF72L]
>>417そういう事書き込むのは大抵
三重と愛知が仲良くするのを妬む工作員では?

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/03(水) 09:11:34 ID:hDO0GoOu]
別に無名でも構わないよ。実際存在して、工業も全国10位
伊勢神宮、名産品も超高級品こんな豊かな県に生まれて幸せですよ。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/03(水) 09:42:50 ID:9TVRISN7]
人間誰だって自分の地元が一番と思うもんだけど
三重は客観視能力に欠けてる人が多いかなとは思う



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/03(水) 10:52:19 ID:hDO0GoOu]
>>420
何が客観視能力だ。事実ですが

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/03(水) 10:53:34 ID:hDO0GoOu]
おっと間違えた
何が客観視能力だ。事実を書いたまでですが

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/03(水) 11:47:45 ID:AQdBH+iE]
三重県民はdQN

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/03(水) 13:12:51 ID:hDO0GoOu]
>>423
言い返せないんなら書き込むな

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/03(水) 16:30:51 ID:EQ6DQ1zM]
おまいらが抱く各都道府県のイメージは?
www.infoplayer.jp/ip/infoplayer.do#o=59pAuNal1kE

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/03(水) 18:28:29 ID:tBeRlZMd]
【徹底検証】名古屋人と朝鮮人は何故似ているのか
academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1227941037/


427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/03(水) 19:17:09 ID:SQTpQx4b]
似てないよ
愛知は三重と同じ黒潮の民なんだもん

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/03(水) 21:52:53 ID:AQdBH+iE]
愛知県の伊良湖岬と、三重県の七里御浜の景色はそっくり

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/03(水) 22:19:40 ID:B36JF72L]
>>428実際渥美半島には伊勢と同じ名字が多い。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/03(水) 22:33:14 ID:AQdBH+iE]
伊良湖・師崎・鳥羽は仲良しこよし。
三河・尾張・志摩のトライアングル



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/03(水) 22:40:59 ID:B36JF72L]
>>430俺の従姉(豊橋)は伊勢出身・名大卒の男性と結婚したよ。

ほぼ正三角形!!

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/03(水) 22:43:45 ID:SQTpQx4b]
宗主国愛知とのさらなる親善につながりますなぁ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/03(水) 23:48:45 ID:AQdBH+iE]
   ◎岐阜 ◎各務原
◎大垣    ◎小牧  ◎多治見
     ◎一宮  ◎春日井 ◎瀬戸  ◎飯田
  ◎稲沢  回名古屋 ◎豊田
    ◎桑名   ◎安城 ◎岡崎
   ◎四日市     ◎西尾  ◎豊橋 ◎浜松
   ◎鈴鹿   ◎半田
   ◎津
   ◎松阪
      ◎伊勢
三重は中京圏の大事な一員だよ

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/04(木) 06:27:51 ID:F+/T+Rz1]
三重に見捨てるんやないかと不安になってしもてna,
味噌が、うじゃうじゃ湧いてきてるがな。(by津市民)


435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/04(木) 09:02:50 ID:GHaS2m1Z]
おれ京都やけど三重は関西ちゃうやろ

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/04(木) 10:07:47 ID:3OejWDJB]
>>434味噌人だが味噌人は三重好きだよ。
小さい頃よく鈴鹿サーキットや伊勢神宮に連れて行ってもらった。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/04(木) 11:06:44 ID:M4RhrDws]
関西人も味噌人も三重が好きな人は多いけど関東人は三重なんてどこにあるかも知らないという事でOK?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/04(木) 11:15:42 ID:3ToeIHTN]
三重県は好きだけど三重県民は嫌いって人が多い

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/04(木) 12:48:48 ID:GHaS2m1Z]
三重も味噌の弟みたいなもんやからなぁ

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/04(木) 17:57:31 ID:j014zfBA]
>>439
兄弟なんて朝鮮人みたいなこと言ってんな



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/04(木) 19:00:26 ID:yEojOmu7]
どう否定しようが
伊勢湾囲んだ工業繋がりは永遠に切り離せないだろ

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/04(木) 20:03:11 ID:F+/T+Rz1]
どう否定しようが
近鉄で結ばれている大阪京都奈良との絆は永遠に切り離せないだろ


443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/04(木) 21:13:02 ID:3ToeIHTN]
近鉄は愛知県まで続いてるよ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/04(木) 21:34:44 ID:GHaS2m1Z]
愛知とは近鉄でも固く結ばれてるんだな
なんか感動した

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/05(金) 07:19:23 ID:8PwJGY17]
視野を広げ、名阪圏というか広域関西圏として連携、発展を目指す事が必要。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/05(金) 17:51:58 ID:opc5E3/d]
尾張・三河・遠江・信濃・美濃・伊勢・志摩は超仲良し

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/05(金) 18:51:46 ID:h2/A4wb/]
この番組の天気予報は東海三県です。
jp.youtube.com/watch?v=4yVjsZhmRP0

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/05(金) 19:03:40 ID:opc5E3/d]
関西のテレビの天気予報は関西北部・関西中部・関西南部と超アバウト

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/05(金) 20:45:56 ID:UHxEbzXq]
>448
おまえホンマに無知やna.

大阪ABCテレビの天気予報を、よう見てみぃ!
jp.youtube.com/watch?v=xd7JsXqXlGE

ちゃんと津の天気予報が出てるやろ。
ワシは大阪のテレビ放送で津の天気予報を見てるンやde.(by津市民)

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/05(金) 23:00:24 ID:opc5E3/d]
1県につきたった2か所しか表示されてないなんて、不便だね



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/06(土) 15:25:19 ID:aBz3wknC]
三重県は東海の良い部分と、近畿の悪い部分を持ち合わせた県

452 名前:権平 ◆T0e.kDbaK2 mailto:sage [2008/12/07(日) 00:47:50 ID:8S+Rov2i]
名張は元大阪に住んでいた人が多いと聞くけど
実際どうなんだろうね。

名張に住んでる知り合いはコテコテの関西弁使ってるけど

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/08(月) 05:48:24 ID:YsC/PDED]
関西独立リーグに三重の新球団が参入するって。
やっぱり三重は関西だな。
www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008120500682


454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/08(月) 10:34:54 ID:sGHWEz1z]
三重って角刈りの似合うオッサンが多いね。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/08(月) 12:50:31 ID:xkpSmkCd]
三重県東紀州地方と、岐阜県飛騨地方どっちが文化的?

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/08(月) 15:17:33 ID:34OOrHvY]
もう三重はどっちでも良いよ。アーバンライナーで名古屋と大阪も固い絆で結ばれてるし三重と大阪も伊勢志摩ライナーと言う固い絆で結ばれてるし近畿と東海は仲良しこよしで良いだろ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/08(月) 15:29:52 ID:N4X+b97Z]
>>452
原住民ではなく大阪からの入植者だと思う。生粋の名張の人だと味噌方言も混じる。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/09(火) 01:32:57 ID:M/+qW42x]
はいはいめいめいめいめいw

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/09(火) 12:37:29 ID:k74RjcOs]
三重県尾鷲市と愛知県美浜町の両方に裸で海に飛び込む祭りがあるんだね。
やっぱり三重と愛知は文化的に兄弟だ。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/09(火) 12:47:36 ID:5Soc7uWy]
黒潮文化圏の肉親だから当たり前



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/09(火) 19:14:31 ID:6J+nDrA+]
バカたれが
和歌山
高知はどうなんのや

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/09(火) 20:17:27 ID:vv51q3C+]
三重ってだんじりはある?
関西は規模は違えど大抵の地域はあるね

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/09(火) 20:31:56 ID:k74RjcOs]
吉野・尾鷲・天竜は日本三大美林の産地だよ

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/09(火) 20:46:49 ID:0yJvSc0L]
関西人シリーズのスレは多々あるが、何故に三重県人スレだけ桁違いに人気なの?

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/09(火) 20:48:25 ID:5Soc7uWy]
>>461
和歌山は正月に海入るやん

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/09(火) 20:48:47 ID:vv51q3C+]
えっ、だんじりって岸和田だけじゃないの?
って今頃必死にググってるやつはどう考えても関西人じゃない罠

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/09(火) 21:23:39 ID:HKc90iWO]
三重のだんじり祭り
www.link-inc.co.jp/internet/contents/iga/html/danjiri.html

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/09(火) 21:28:34 ID:HKc90iWO]
三重からは岸和田のだんじり祭りを見に行くツアーがありますよ。
www.mie-travel.com/bigtour/big-657.html

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/09(火) 21:32:40 ID:vv51q3C+]
>>467
ほー、三重にもあるんだな

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/09(火) 21:55:25 ID:ruPc4SOj]
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/09(火) 22:31:37 ID:5Soc7uWy]
だんじりは香川にあって京都、滋賀には無いね
関西とは必ずしも一致しない

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/09(火) 22:41:12 ID:R9UanaF9]
462,466,469
手の込んだ自作自演か?

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/09(火) 22:46:10 ID:R9UanaF9]
>453
それを根拠に大阪で「三重は関西」と主張しても失笑されるのがオチ。


474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/09(火) 22:56:46 ID:R9UanaF9]
>464
このスレたてた香具師が他のも、たてたんだろうけど、粘着出来ないんだろうな、
このスレ程は。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/09(火) 23:33:14 ID:k74RjcOs]
濃尾伊勢平野ってまるで名古屋に爆弾でも落としたかのように綺麗な円形を描いてるね

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 05:28:54 ID:LAkFHA+7]
>>475きれいな円形…??
maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.21421,137.191772&spn=1.22968,3.504639&t=k&z=9

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 05:30:12 ID:LAkFHA+7]
貼り直し
maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=k&ll=35.155846,136.658936&spn=1.230563,2.460937&z=9

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 05:53:58 ID:fOTjBWiR]
明治半ばに川幅の広い木曽三川の河口に橋が架かるまでは、
濃尾平野と伊勢平野って
すっぱりと分断されていて交流の障害になっていたんだよ。


479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 08:40:28 ID:gAMgHvUs]
でも黒潮の民という共通の民族的アイデンティティは失われず、現在は三重は愛知とともに東海地方を形成してるわけか。
感動的だ。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/10(水) 09:54:07 ID:sFWa6aOE]
>>471-472
どうせ散々ググったくせになに偉そうに語ってんだよ
だんじりのない純粋東海人が



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/10(水) 10:56:54 ID:zVEryIV1]
だんじりって単に山車の事と違うのか
山車引く祭りなんて愛知や岐阜にもあるじゃん
半田とか高山とかいろいろ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 11:59:48 ID:j6rji/ki]
>>478
木曽三川は全部三重県が河口だから分断されるのは三重県内だけだよ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 12:57:20 ID:gAMgHvUs]
山車は京都ではだんじりと言わんな

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 14:22:51 ID:WU+4c8g7]
東京から新幹線で来て名古屋到着。
近鉄に乗りかえて
まわりの人の関西弁(三重弁?)を聞くと
関西へ来たんだと感じるよ。


485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 17:19:44 ID:j6rji/ki]
新幹線のホームと近鉄のホームはとてつもなく遠いからみんな特急南紀を使うよ

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 20:41:53 ID:fOTjBWiR]
俺は埼玉出身で現在名古屋在住だけど
仕事で三重へ行くたびに、三重人って人達は名古屋人とは全然違う感じがして
つくづく関西人なんだなって感じるよ。
それに三重人の言葉を聞いてると、名古屋の近くって感じが全くしなくて
つくづく大阪の近くへ来てしまったんだなあって思うよ。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 20:54:17 ID:fOTjBWiR]
三重へ行くと、
近鉄が醸し出す駅の雰囲気や電車に、
名古屋とは全く異質な、大阪(関西)の匂いを強く感じてしまう。

そして三重人同士の会話を聞いてると背後に強烈な大阪(関西)方面からの影響を感じずには居られない。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 21:20:37 ID:gAMgHvUs]
大津市民やけど三重弁は味噌語混じりで関西とは異質な感じ
顔つきも黒潮文化圏の顔だから関西人じゃない

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 21:21:47 ID:mdJRWzJq]
>>486-487今でこそ自由に行き来出来るけど、昔は木曽三川が人の流れを堰き止めてたから方言は一気に変わるね。
www.k3.dion.ne.jp/~hougen/hougensi/accent111.gif

しかし経済的には間違いなく東海。四日市は肉眼で見えるほど近い。
www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200705/24/90/d0042090_217349.jpg

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 21:32:56 ID:j6rji/ki]
奈良県下北山村東ノ川地区は尾鷲アクセント



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 22:10:37 ID:hk4T/BEc]
>480
おまえの言ってる意味がわからん、何が言いたい?

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 22:23:55 ID:gAMgHvUs]
三重は典型的な東海黒潮民なんやけどね

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 23:26:56 ID:hk4T/BEc]
>>478
明治以前の木曽三川は大小の支流を行き来する水運の発達した地域であった。
現在の三川が完全に独立した姿からはイメージしづらいが。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 23:31:46 ID:hk4T/BEc]
戊辰戦争で桑名松平藩が城を放棄して桑名に帰らなくなったというのも、
現在の桑名に与えた影響と言う面で大きいんじゃないかな。


495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/10(水) 23:37:27 ID:hk4T/BEc]
逆に江戸以前の桑名が如何に濃尾地区と密接な関係であったかと言う訳。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/10(水) 23:39:16 ID:E002F+Ga]
関西 教習所
三重 自動車学校

497 名前:権平 ◆T0e.kDbaK2 mailto:sage [2008/12/10(水) 23:56:22 ID:zvHaTuQf]
>>462
たしか名張に大阪南河内(富田林・河南)のだんじりと同型のだんじりがあったはず

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 00:43:58 ID:VswwMfoN]
三重県では、「○年生」のことを「○回生」って呼ぶの?

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 01:13:21 ID:/JDwxwf7]
だんじりよりかんこ踊りについて語れば?

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 01:14:12 ID:/JDwxwf7]
だんじりよりかんこ踊りについて語れば?
てか、だんじりの話題あきらめろよ。



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 01:20:50 ID:P1s45qLE]
三重は任侠顔、板前顔した角刈りの似合うオッサンが多い

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 01:41:03 ID:/JDwxwf7]
名古屋が好き、関西が嫌いって訳じゃないんだ。
関西をリスペクトし、名古屋にはどちらかと言えば親近感と嫉妬心。
でも「出来損ないの関西人」でいるより、完璧な「東海人」でいた方が
気持ちがいいし、ありのままの自分(達)が愛せるような気がするだけ
なのだ。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/11(木) 11:59:58 ID:ZyNyEYYY]
>>502
お前誰に言ってんの?もう!だから東海も関西も近鉄と言う私鉄で固い絆が結ばれてんだからどっちでもいいじゃん。伊勢志摩言ったら観光客は名古屋人と関西人ばかりなんだから

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 12:27:01 ID:VswwMfoN]
名古屋は都市名で、関西は地方名だから同列するのはおかしいよ

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 14:32:16 ID:U/3itgCp]
部外者からすれば三重も名古屋なんだけどな

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/11(木) 20:25:27 ID:yhQ0CXWA]
そもそも東海というのは関東から関西までの太平洋側だから、関東の神奈川も関西の三重も東海。それだけ。
ちなみに岐阜は東海ではないし、もっと言えば東海は茨城や千葉ちまで及ぶ範囲の総称だから、中京地方のことではない。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 21:16:33 ID:KBByV3fT]
三重でも東紀州は南海道だから東海ではない。


508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 21:53:39 ID:KBByV3fT]
近鉄、山陽電鉄乗り入れに意欲:有料特急サービス見直しも

近畿日本鉄道の小林哲也社長は11日の記者会見で
来春の阪神なんば線開業で始まる阪神電気鉄道と直通運転に絡み
「最終目標は山陽電気鉄道を介して姫路から奈良や伊勢志摩を一本のレールで結ぶことだ」と述べ、
将来的には現在阪神電鉄に乗り入れている山陽電鉄の区間でも直通運転を行う意向を示した。
また有料特急のサービス内容を抜本的に見直すことも明らかにした。

ソース:時事ドットコム
www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008121100861

伊勢志摩と兵庫との結び付きが更に強固になるな。


509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 22:02:21 ID:/JDwxwf7]
>>508
ならねーよ。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 22:02:57 ID:VswwMfoN]
そんなのより大阪〜名古屋の紀伊半島一周列車が走ってほしい



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 22:11:07 ID:/JDwxwf7]
そういえば市立岐阜商業の立命館への移管問題で岐阜市は揉めてるが、
自称関西の三重より岐阜を立命館は選んだんだな、何故?

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 22:13:58 ID:/JDwxwf7]
>>508
その理屈で行くと新幹線で40分の京都と名古屋の絆はものすごく強固
だよな。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 22:15:02 ID:VswwMfoN]
三重と岐阜は同じくらいの可住地面積・人口・観光客数・降水降雪量・南北に長い・世界遺産・最速気動車ワイドビュー
といった共通点があって東海の良いライバル

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 22:18:25 ID:U/3itgCp]
京都は伊勢の庶民である黒潮民とは歴史的に何の関係もない

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 22:25:36 ID:o1vKqxk4]
三重はなごやんのおかげで立派な23号通ってるからな〜 
頭が上がらないだろう

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 23:25:10 ID:/JDwxwf7]
23号線が立派なのと名古屋とあんまり関係ない。1号線のバイパス的
存在ではあるが、敢えて言うなら伊勢神宮のおかげ(横丁)。
住めば都(はるみ)。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 23:33:55 ID:/JDwxwf7]
>>469
こういうシンプルな感想の書き込み、特徴的だと思う。普通、論理的か
どうかは別として説明的になってしまうものだが、この人の場合
「うーん」とか「ふむ」とかついつい書いてしまったうんだな。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/11(木) 23:35:51 ID:/JDwxwf7]
書いてしまうんだな。です。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/12(金) 00:15:28 ID:qP1smX4u]
>>453
三重と同じ年度に愛知のチームが、さらに翌年には岐阜、静岡のチームが関西独立リーグに参入することになってるけど
それでも自慢する?

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/12(金) 05:15:47 ID:7XeGUouD]
>>517しまっタウンだな。しまったウンだな。
いい響きだ…



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/12(金) 07:33:38 ID:a4wuO0h7]
名古屋弁で話したら彼女にふられた

 隠してたのに 仲良くなってつい油断しちゃったわ

 あの時の顔面蒼白な彼女の顔

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/12(金) 09:22:12 ID:4Lx2JA7L]
不景気こそ古代からの盟友にしてアニキである名古屋を頼らにゃ

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/12(金) 10:06:23 ID:pgNiV3Zt]
>>522
その愛知に足を引っ張られるから、絶対嫌だ!!

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/12(金) 12:04:17 ID:aUNymY6N]
三重と福井は有効なんとか倍率が高いから中部圏だよ

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/12(金) 16:45:56 ID:aUNymY6N]
愛知岐阜三重は木曽三川を共有する輪中文化圏の仲間だよ
洪水で氾濫していた木曽三川の治水の基礎を3県が協力して作り上げたんだよ

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/12(金) 18:47:07 ID:ttKrBpHr]
>>525
むしろ木曽三川は三重と愛知岐阜を断絶する境界線ですよ。

方言の境界線でもあるし濃尾平野と伊勢平野の境界線でもある。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/12(金) 18:53:06 ID:4Lx2JA7L]
海や川は交流の象徴だね
尾張との民族的な繋がりは海がもたらした

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/12(金) 19:27:27 ID:aUNymY6N]
>>526
そんなことないよ
三重と岐阜は陸繋がりだし、愛知と岐阜の間にも木曽川が流れてる。
そして濃尾平野は三重県にも存在する。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/12(金) 19:34:04 ID:ttKrBpHr]
普通に突っ込むけど濃尾平野は美濃(岐阜)と尾張(愛知)
の一文字づつ取った言葉だから三重は入ってないよ

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/12(金) 19:47:44 ID:aUNymY6N]
>>529
桑名市と木曽岬町は濃尾平野にあるんだよ



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/12(金) 19:49:28 ID:6zL/pkjc]
>521
三重の女を口説くのならna,
京都弁や大阪弁なら問題無ゐンやケドna,
名古屋弁は気色悪うてゾッとする言うてna,
嫌がりよるんヤ。(by津市民)


532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/12(金) 20:20:45 ID:4Lx2JA7L]
それは黒潮海洋民である三重人が弥生系である関西人に対してコンプレックスを感じてるから

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/12(金) 22:56:38 ID:XESRKYnd]
>531
女ってその場限りの話をするのさ。別の男とは全く逆の話をしてるんだよ。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/12(金) 22:57:46 ID:GRjGAB5B]
名古屋人だが
ほとんどの名古屋人は三重なんか眼中にない。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/12(金) 23:03:42 ID:XESRKYnd]
>534
そうだとは思うが、わざわざ言いに来んでも良いぞ。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/12(金) 23:05:31 ID:GRjGAB5B]
三重は名古屋が好きで気になって仕方がないようじゃ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/12(金) 23:51:57 ID:e6pt1I4k]
三重より北陸の糞田舎福井のほうが名古屋大好きだろw 名古屋に憧れる福井w

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/13(土) 01:47:41 ID:eultvIYn]
岐阜県大垣市上石津地区は京阪式アクセントらしいのですが、関西人でしょうか?

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/13(土) 03:33:26 ID:PjzaF4Eg]
>532
東海地方が弥生系でないと言うのは誤解ではないのか。
大和王権成立期からの主要メンバーの一つでしょ?

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/13(土) 03:37:46 ID:PjzaF4Eg]
但し、より後の時代の渡来人は近江、大和、山城に居住したという印象なん
だけど、どうだろうか?



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/13(土) 05:45:46 ID:tCX+4eyD]
>538

図2 大垣地方アクセント分布図↓
www.k3.dion.ne.jp/~hougen/hougensi/1.htm

大垣市の真ん中を南北に縦断する杭瀬川より西側の住民は京阪式と東京式の中間である
垂井式アクセントですので、関西人と味噌人とのハーフなのですが、

大垣市上石津地区は京阪式アクセントなので関西人と言えるでしょう。



542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/13(土) 07:51:46 ID:ITO32DbW]
弥生系は海洋民中心の夷狄の地だった三重などの東海とは関係ないよ。
西から東に移動して来たわけだし。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/13(土) 09:43:25 ID:tCX+4eyD]
濃尾平野に先祖代々住みついている
肌が土黒いドン百姓の子孫に向って
『あなたは海洋民なのですよ』などと言うなんて全く笑止千万だ。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/13(土) 14:02:50 ID:ITO32DbW]
海女の風習があるとこは千葉、愛知、三重なんかだけど元は海洋民だよ。
新天地を夢みて南からやってきた。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/13(土) 14:55:09 ID:PjzaF4Eg]
>541
おまえが言ってるだけで、誰も認めないと思う。


546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/13(土) 15:21:40 ID:eultvIYn]
>>541
なるほど。
つまり長浜市民や福知山市民、北陸人、熊野灘沿岸は関西人と味噌人とのハーフなのですね。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/13(土) 16:57:08 ID:tCX+4eyD]
滋賀県米原市・長浜市・東浅井郡虎姫町の北陸本線河毛駅以南の
滋賀県人は関西人と味噌人とのハーフです。

大昔は滋賀県湖北には味噌人が住んでおりましたが、
関西人の東進により征服されて混血化したのでしょう。
関西人の東進による味噌人との混血化は大垣市の杭瀬川にまで及んでいるのです。

福知山市民は山陰系と関西人のハーフ、北陸人は新潟人と関西人のハーフです。

熊野灘沿岸住民は、東京式アクセントで話す奈良県十津川人(古代の国栖族)と関西人のハーフなのです。




548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/13(土) 17:10:59 ID:tCX+4eyD]
織田信長は妹 お市の方を近江湖北の浅井長政に嫁がせた理由は
そもそも浅井一族及び領民達が味噌人と関西人のハーフだったので
京都へ進出するためには、自分の親戚として取り込んでおく必要があったからだ。


549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/13(土) 23:47:39 ID:PjzaF4Eg]
>538,541,546,547,548
おまえ、どんな技術使って自作自演してるんだ?すごいな!


550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/13(土) 23:55:43 ID:cNQR6N7M]
織田信長は北陸系名古屋人



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 07:06:43 ID:TTn+f7QE]
徳川家康の先祖は上州世良田の得川郷(群馬県太田市)から三河へやってきた時宗の遊行僧である。
三河松平郷の地元の土豪に気にいられ婿養子に入り松平太郎左右衛門を称した。
徳川家康は群馬系である。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 07:18:45 ID:w+D0ZpmG]
>>551大昔の先祖まで遡ったら偉人は殆ど西日本系。
東日本は東夷が住む荒れた僻地だった。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/14(日) 07:45:10 ID:5jL0xdHc]
さすが三大の先生すご!!

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 09:20:44 ID:TTn+f7QE]
近江・美濃国境は冬は雪が降ると交通に障害が生じたが、陸続きで移動することが可能であったので
杭瀬川(戦国時代まで揖斐川の本流だった)の西岸まで関西人が東進し、味噌人と混血化したのである。

それに対して伊勢・尾張の国境の場合は、
川幅の広い木曽三川の河口に上流から流れてきた土砂が堆積し、
低地の小島(中洲)が数多く点在している状態で、交通の著しい障害となっていたため
関西人と味噌人との混血化は発生しなかったのである。





555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 10:24:17 ID:DaLjChCO]
伊勢、尾張と海のルートから海洋民が住みついて関西人の進出を阻止したわけか。顔付きの違いは説明がつくな。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 11:30:43 ID:TTn+f7QE]
伊勢人のルーツは、
ヤマト王権を擁する、当時の日本の支配部族であった関西系奈良(大和)人が
東進して住み着いたのです。

それ以前まで伊勢に住んでいた黒潮海洋民は駆逐され、または殺され、
ある者は海を渡って知多や三河方面に逃げて行き、滅んでしまいました。

北勢は滋賀(近江)から鈴鹿山脈を越えて関西系近江人が移住して来まして
先住の関西系奈良(大和)人と混血致しました。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 12:31:30 ID:DaLjChCO]
あなたの説では伊勢に海女の文化が受け継がれてきたことの説明がつかない。伊勢は海洋民が大多数で大和からの植民は少ないよ

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 13:00:31 ID:8Qm5zzMY]
三重県の方言「行こらい」と愛知県の方言「行こまい」はそっくり

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/14(日) 13:57:48 ID:5jL0xdHc]
行こらいなんて聞いたこと無いよ。
どちらの方ですか?
和歌山は 行こら て言う。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 14:06:43 ID:8Qm5zzMY]
三重県では、「いこらい市」という朝市が開催されてますよ



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/14(日) 15:00:58 ID:TXo+Rbz7]
>>560
三重も南北に長いんだよ。
方言は、いろんな所の影響を受けてるのは三重県民なら分かってる。
で、その市は何処で開催されてるんだい?三重県民は三重のことあんまり知らないよ。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 15:40:04 ID:8Qm5zzMY]
木本町

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/14(日) 16:41:02 ID:TXo+Rbz7]
>>562
ありがとう

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 16:46:58 ID:TTn+f7QE]
>557
海女は伊勢には居らず、志摩の一部に居るだけ。

志摩の一部に居るだけなのに、あたかも伊勢人全体が海洋民などというのは、
捏造以外の何者でもない。




565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 21:27:03 ID:/gYaT5Zt]
電力
【近畿2府4県】関西電力 【三重】中部電力
電話
【近畿2府4県】06or07〜 【三重】05〜(名古屋等、中部地方共通の番号)
携帯
【近畿2府4県】DoCoMo関西 au関西 【三重】DoCoMo東海 au中部
ガス
【近畿2府4県】大阪ガス 【三重】東邦ガス
電気保安協会
【近畿2府4県】関西電気保安協会 【三重】中部電気保安協会
NHK
【近畿2府4県】近畿地方 【三重】中部地方
高校野球
【近畿2府4県】春:近畿 夏:西日本 【三重】春:東海 夏:東日本
セブンイレブン
【近畿2府4県】関西 【三重】東海
ローソン
【近畿2府4県】近畿 【三重】中部
サークルK サンクス
【近畿2府4県】関西 【三重】中部
イオン
【近畿2府4県】近畿地区 【三重】中部地区
吉野家
【近畿2府4県】滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山 【三重】静岡/愛知/岐阜/三重
すき家
【近畿2府4県】近畿 【三重】中部
松屋
【近畿2府4県】関西圏 【三重】東海・北陸圏
マクドナルド
【近畿2府4県】青 【三重】オレンジ
モスバーガー
【近畿2府4県】滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山 【三重】静岡/愛知/岐阜/三重
ロッテリア
【近畿2府4県】関西 【三重】東海
びっくりドンキー
【近畿2府4県】近畿地区 【三重】中部・東海地区
すかいらーくグループ
【近畿2府4県】ピンク 【三重】黄色
餃子の王将
【近畿2府4県】関西 【三重】東海
カーセンサー
【近畿2府4県】関西 【三重】東海
Goo(中古車)
【近畿2府4県】関西 【三重】東海
オートバックス
【近畿2府4県】近畿 【三重】東海
レッドバロン
【近畿2府4県】近畿地区 【三重】東海地区
警察
【近畿2府4県】近畿管区警察局 【三重】中部管区警察局
自衛隊
【近畿2府4県】近畿 【三重】中部
選挙区
【近畿2府4県】近畿ブロック 【三重】東海ブロック
郵便局
【近畿2府4県】近畿 【三重】東海
三菱東京UFJ銀行
【近畿2府4県】近畿 【三重】東海
信用金庫
【近畿2府4県】近畿地区 【三重】東海地区

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/14(日) 21:40:55 ID:5jL0xdHc]
↑旗色が悪くなると貼るコピペ

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 22:45:20 ID:WHimdF36]
大和王権の成立時には伊勢や尾張には既に弥生人が存在した。
だからマキムク遺跡から出土する土器に東海系のものも有ったりするわけ。
>>556の説の様に大和王権が東進して初めて弥生人が現れたわけではない。
歴史の基礎的な知識と思う。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 22:56:07 ID:WHimdF36]
>>554
美濃近江の国境が行き来し易いことに気がついたのは中々だね。
高い山脈で関西との交通が容易ではない伊勢とはかなり
状況が違う事が良く判ってる様だ。木曽三川の水運についての
認識は間違ってしまってるようだが(何故そこだけ間違うのか?)。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 23:01:31 ID:WHimdF36]
しかし「味噌と関西とのハーフ」って、たいがいな用語やな。
畿内系、東海系て言うと、伊勢が東海に入ってしまうからかな?
小細工ばっかやな。

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 23:02:29 ID:lE/E0VfR]
地形はもとより関所文化の影響は多大



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 23:15:50 ID:8Qm5zzMY]
アクセントだけが方言じゃないよ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/15(月) 06:32:15 ID:+xfYILdx]
関西人の条件として
@新モンゴロイド系である(一部地域のぞく)
A京都式アクセントの方言を話す
Bおおむね京都文化圏である。(文化・風習が京都に準じる)

ぐらいだろうけど。ほかにある?

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/15(月) 06:45:23 ID:rxewADWR]
>567
マキムク遺跡から出土する土器に東海系のものも有ったりするわけは
蛮族(尾張・三河人)がヤマト王権=伊勢人に対して朝貢した証である。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/15(月) 12:45:38 ID:vz2AXgN3]
東海系?また捏造語ですか?
濃尾平野以西は西南日本文化圏ですよ。
中央高地から関東が中間地帯、北関東以北が北東日本文化圏ですね。


575 名前:573 [2008/12/15(月) 12:49:27 ID:byNOp9BZ]
訂正
尾張、三河×
伊勢、志摩、尾張○

576 名前:573追加訂正 [2008/12/15(月) 12:57:39 ID:byNOp9BZ]
大和王権=伊勢人×
大和王権≠伊勢人○

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/15(月) 16:19:28 ID:FBPPqMXU]
東海道筋の2大難所、箱根の関と鈴鹿の関

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/15(月) 16:54:47 ID:byNOp9BZ]
鈴鹿の関は海で回避出来たから尾張、伊勢の交流に支障はなかった

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/15(月) 21:38:53 ID:SVC7yuvA]
>574
西南日本ってあまりにも大雑把。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/15(月) 23:22:18 ID:SVC7yuvA]
この際、古代からの流れを追ってみるのも楽しいかも。
ただ、その結果がどうであれ現在の三重が関西であるかどうかとは
無関係だとは思うが。(もしも古墳時代の遺跡から発掘される土器
の60%以上が畿内型という結果が出たとして、それを根拠に関西だ
と言っても笑われるだけでしょ。)



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/15(月) 23:23:00 ID:SVC7yuvA]
この際、古代からの流れを追ってみるのも楽しいかも。
ただ、その結果がどうであれ現在の三重が関西であるかどうかとは
無関係だとは思うが。(もしも県内の遺跡から発掘される土器
の60%以上が畿内型という結果が出たとして、それを根拠に関西だ
と言っても笑われるだけでしょ。)

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 00:32:26 ID:+YpALVgr]
衛星写真を見ればわかりやすいのだが、
三重県内でも伊賀地区(=上野盆地・伊賀盆地)、すなわち伊賀市と名張市は、
三重県の他の地域とは地形的に完全に分離されてる。
また経済的な繋がりの深さも、通勤等の人数から伊賀地区は完全に関西。
伊賀地区とそれ以外を同じ三重県という括りで議論するとおかしくなる。

まとめると、伊賀市と名張市は関西、それ以外は東海。
福井県の嶺南と同様にこの2市も道州制の枠組みで必ずもめることになる。
最終的には住民が決めることだが、この2市が関西州に加わるのはなんの異論もない。
ただ三重県のほかの地域が関西州に入るのはどう考えてもおかしい。



583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 03:28:11 ID:ePoTUDVM]
伊賀も歴史的経緯から言って大してもめることなく東海州入りだと思います。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 05:39:13 ID:Z5qDXeZ2]
道州制移行に際して現在の都道府県の分割はないってどっかで見たよ

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 17:53:00 ID:fduV88TZ]
では三重県全域が関西州になるんだね。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 18:06:47 ID:ePoTUDVM]
あらゆる案で三重は東海州になってる

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 20:31:14 ID:fduV88TZ]
伊賀人も伊勢人もルーツは
奈良盆地から東進した大和(奈良)人をペースに
そこへ山を越えてやって来た近江(滋賀)人とが混血した者の子孫である。

津の旧安芸郡より北の伊勢人は近江人の血が濃く、
津の旧一志郡より南の伊勢人は大和人の血が濃いのだ。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 21:42:36 ID:ePoTUDVM]
うそつけ
三重は司馬遼太郎の説では海洋民だよ。関西とは何の関係もない。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 21:47:36 ID:2VGExI3C]
司馬遼太郎の説があっている証明は??

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 22:56:59 ID:zvOJuldI]
>>513
ふざけんな。紀伊半島の三重県と日本アルプスの岐阜県を一緒にするな。キモイ。
日本アルプスの岐阜県民に、紀伊半島の三重県のことなんて解るはずがない。
滋賀県(含若狭)が琵琶湖圏の京の都と情死したがるように、三重県(含東牟婁郡)は紀伊半島の奈良県と情死する。
名古屋人は大好きな京の都と情死しなさい。

>>484>>554
名古屋のポチなんて言われる四日市ですら、バリバリの畿内辯。所詮奈良と同じ「紀伊半島民」だね。
まぁ、愛知県出身の武将は長浜経由で上洛したから、名古屋と長浜は上洛大好きの「琵琶湖圏」。
勿論、名古屋と大阪は紀伊半島の付け根同士だから、「琵琶湖圏」であり、伊勢・新宮・奈良と同じ紀伊半島仲間でもある。



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 23:15:20 ID:cS0ZCRbv]
>>590
そんなことないよ、岐阜県北部と三重県南部は天気予報の関係で仲良し。
尾鷲市の都市計画には高山市をライバル視してるし。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 23:31:15 ID:cS0ZCRbv]
岐阜県飛騨と三重県東紀州は仲良し
日本有数の豪雪地帯と豪雨地帯。
大都市圏から外れてる+地形の険しさのための過疎化。
東海地方で世界遺産を持つ唯二の地区
日本最速の気動車キハ58「ワイドビュー南紀&ひだ」
(名古屋駅の発車するホームの11番線と12番線でお隣)
と、共通点がいっぱい

新宮も早く地デジが見れるようになるといいね・・・

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 23:49:32 ID:zvOJuldI]
>>591-592
紀伊半島の尾鷲が東海地方なら、同じ紀伊半島の新宮も奈良も吉野も東海地方だろ。
日本アルプスと紀伊半島を一緒にするなんてメチャクチャ。
紀伊半島の分断を止めろ!

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 23:54:55 ID:xX052zWQ]
>587
山を越えてやってきた奴はそんなにいないと思う。三重県(伊勢国)側も山深い
が奈良、滋賀側もかなり山深く、県境までたどりつく勢いがない。接点はいく
つかの峠だけのピンポイント。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 02:15:51 ID:uzK1DBlh]
>>587
そもそも三重県と大阪府なんて奈良県(吉野、斑鳩、奈良)の外港で、紀伊半島の両岸同士。
同じ紀伊半島仲間で方言が似通うのも当然。

奈良県との縁の有る神社を見ても、橿原神宮を中心に、
東西の両端に熱田神宮と住吉大社が鎮座し、南東に伊勢神宮が、南に熊野三山が鎮座している。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 05:02:28 ID:0cFXlE7c]
名古屋「ハッハッハ!見ろ!伊勢神宮と熊野三山が塵のようだ!」
伊勢「名古屋が…。急いで!(赤福を)海に捨てて!」
新宮「伊勢ぇ!」
名古屋「その赤福を大事に持ってろ!伊勢の生と引き換えだ!」

名古屋「伊勢が名古屋中心の東海州じゃないとは、上出来じゃないか!ここへ来い!」
伊勢「名古屋が東海ですって?名古屋は畿内よ、奈良と一緒の。
   紀伊半島の付け根なのに、名古屋が畿内じゃないなんて滑稽だわ。
   名古屋に都は渡さない。名古屋人は畿内州から出る事もできず、新宮人と死ぬの!!
   今は、三重県民と滋賀県民が畿内州に入りたがってるのか、私良く解る。
   畿内の歴史にあるもの。日本海・太平洋・瀬戸内海の、三つの海を制えよう。
   紀伊半島を統一して、災害が起これば助け合おう。
   どんなに裕な経済力を持っていても、どんなに辺鄙な門前町であっても、半島の先端と付け根同士は離れては生きられないのよ!」
名古屋「愛知県は滅びぬ。何度でも甦るさ!トヨタの力こそ、日本人の夢だからだ!
    次は耳だ。跪け!命乞いをしろ!新宮から赤福を取り返せ!」
新宮「待てーっ!赤福は隠した。伊勢を畿内州から外してみろ。赤福は復らないぞ!」
伊勢「新宮、来ちゃダメ!名古屋人は伊勢と新宮を畿内州から外す気よ。」
名古屋「新宮よ、伊勢の生と引き換えだ!州都名古屋の東海州へ入れ!それとも、そのめはり寿司で、名古屋と勝負するかね?」
新宮「伊勢と2人きりで話がしたい。」
伊勢「来ちゃダメ!赤福を捨てて逃げて!」
名古屋「3分間待ってやる。」
伊勢「新宮…」
新宮「伊勢、落ちついてよく聞くんだ。あの言葉を教えて。僕も一緒に言う。僕の左手に手を乗せて…。
   奈良さんたちの縄は切ったよ。」
名古屋「時間だ!答えを聞こう。…うん?」
伊勢、新宮「八咫烏!」
名古屋「うわあ!うわーっ!目が、目がぁ…。ああ、ああ、目が…、ああーっ……。」

新宮「伊勢…」
伊勢「新宮…まあ。」
新宮「熊野古道と伊勢街道が、僕たちを守ってくれたんだ。」

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 06:42:33 ID:xnAu7okJ]
>596
駄文乙

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 08:53:04 ID:5sXfg/PE]
三重と名古屋は血の繋がった兄弟だよ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 12:15:35 ID:S87RTzwV]
伊勢市民は新宮のことなんて知らんやろ

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 18:25:12 ID:5sXfg/PE]
そもそも名古屋以外は眼中に無いのが三重県民



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 18:31:14 ID:mLR6veDI]
中部だろjk

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 18:37:01 ID:S87RTzwV]
名古屋飛ばしは伊勢から新宮まで東紀州を飛ばすことと同じくらい愚かなことである

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 18:38:51 ID:x6AvgIZY]
関西以外の所で「自分は関西人だ」って言ったら下の歌みたいにバカにされるぞ
jp.youtube.com/watch?v=xnq0PLldu1s&feature=related

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 20:05:38 ID:xnAu7okJ]
関西以外の所で「自分は関西人だ」って言わなくても、
自分自身のことを関西人と思っていなくても
関西人と相手から思われてしまうんだよ。三重県人は。



605 名前:権平 ◆T0e.kDbaK2 mailto:sage [2008/12/17(水) 22:17:36 ID:VS2y7k46]
>>603
なんて三重に似合う歌なんだ・・・

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 22:41:25 ID:hErVlRbh]
「私は大阪出身です」「自分は京都出身です」とは言うけど、
「私は関西人です」なんて日常会話で自分からは言わないと思うけど。
東京や神奈川の人も「私は関東人です」なんて言わないでしょ?


607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 23:19:56 ID:GN76P8Z/]
私は東海人です。
私は中部人です。

普通に使うが・・・・

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 23:42:51 ID:HBhPv9j2]
>604
最近はテレビで関西芸人よく出るから、関東の人でも「ちょっと
違うよねえ。」「なんか違うんだよねえ。」って言いますよ。
(て言うか地元喋ってるの聞いたら「全然ちがうじゃねえか!」だって。)

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/18(木) 05:48:08 ID:/zCCCSV4]
三重県人は関西人と言う表現よりも
三重人と奈良人は同じですよねが正解

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/18(木) 07:31:19 ID:p0kfniS5]
>>607言わねー



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/18(木) 09:01:08 ID:yPgpN+tb]
三重は東海人やに

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/18(木) 20:16:41 ID:/zCCCSV4]
大阪は以前から不景気だから、今更不景気なんて言われてみても
何も感じないし平気の平左である。

それに比べて名古屋は今坂道を急速に転がりながら落ちてる最中でね、
トコトンどん底へ落ちて行くんだね。


613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/19(金) 01:40:15 ID:nVrExg8D]
>>612
事実かもしれんが、喜んでていいのか?そんな余裕あるのか?
(君、ニート?)


614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/19(金) 16:52:43 ID:1HKeaEYM]
三重は名古屋と一衣帯水やから笑ってられんやろ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/19(金) 17:42:17 ID:IUa97tu/]
>>614
愛知、名古屋と三重はあんまり関係無いよ。
トヨタとかの報道見てれば分かるだろ。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/19(金) 18:00:58 ID:BGe2KRg1]
三重にもトヨタ関連の店がたくさんあるよ

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/19(金) 18:07:21 ID:IUa97tu/]
>>616
店など、買う買わないは個人が決める事で関係無いし、
そもそも完成品なんだから、三重県に関係あるのは限定的だよ

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/19(金) 18:12:28 ID:IUa97tu/]
追記
他メーカーのディーラーも有るし

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/19(金) 21:01:20 ID:1HKeaEYM]
妄想乙
三大の先生の話では三重の経済は愛知が風邪を引けば肺炎になる構造だ。県内もかなり厳しくなってきてる。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/19(金) 21:43:52 ID:IUa97tu/]
>>619
愛知とは関係無いよ。
関係有るのは、東京、大阪本社等の企業の動向ですが?
心配するんなら、岐阜を心配してあげなさいよ。



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/19(金) 21:57:59 ID:1HKeaEYM]
あなたの説明では愛知の不振と連動して三重の求人倍率が下がってるのを説明出来ない

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/19(金) 22:08:49 ID:IUa97tu/]
>>621
求人率に関しては、全国的なものだろ
愛知も三重も同じ自動車の生産をしているから、自動車の需要が下がれば求人も減るさ。
それに、三重は東芝やシャープ、そして富士通などの液晶や半導体の動向でも上下する
これは、愛知絡みで下がってるわけじゃない。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/19(金) 22:27:53 ID:1HKeaEYM]
三重は三重県民を多数雇用している愛知の恩を仇で返すタイプが多いな

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/19(金) 22:39:59 ID:IUa97tu/]
>>623
愛知に就職したわけじゃないからな。


625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/19(金) 23:24:18 ID:9xlFoleB]
>>623関わりたくないみたいだから、触れないでおいてあげましょうや

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/19(金) 23:27:11 ID:9xlFoleB]
トヨタと関わりが少ない ○

愛知県と関わりが少ない ×

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/19(金) 23:31:51 ID:kM6nHtN0]
>>619
>>182

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/19(金) 23:34:16 ID:BGe2KRg1]
三重県民にとってソースといえばコーミソースとカゴメソースのどっちですか?

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 00:30:16 ID:T2froAKa]
>>628
うちは、カゴメです。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 01:51:37 ID:eRmeJH9A]
イカリソースやね



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/20(土) 02:09:48 ID:bqcMi3cP]
うちはかけてミソやね

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 05:09:11 ID:H0ibAL89]
>三重は三重県民を多数雇用している愛知の恩を仇で返すタイプが多いな

なんという痛い発言www
こいつの考えによれば、神奈川・埼玉・千葉の人間は東京に感謝しないといけないらしい。
兵庫や奈良の人間は大阪に感謝しなければいけないらしい。

なんか勘違いしてない?別に愛知県民に雇われてるわけじゃないんだぞ。
トヨタやシャープ、東芝などの企業に雇われてるんだから
恩を感じるなら雇用主たるそれらの企業だろ。バカかよ。


633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/20(土) 08:50:40 ID:6rxJz/i0]
愛知の不景気で今日も飯が旨いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/20(土) 10:17:27 ID:AzQmoUYa]
>>632
埼玉千葉神奈川は自努力でここまで発展した訳じゃないんだから東京には頭が上がらない立場だよ。
この3県から毎日それぞれ80万人近くが都区部へ出勤している事からも解るように、東京から職が無くなると都内への通勤者(とその家族)がいなくなり人口が激減する。
兵庫東部と奈良にもやや同じ事が言える。

ちなみに三重は大して愛知に依存していないので調子に乗った発言など気にしないでよい。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/20(土) 10:23:23 ID:bqcMi3cP]
恩を仇で返す海洋民ですね

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 10:36:00 ID:8lmb5l3N]
>>634
第三次産業で愛知名古屋から多大な影響を受けてる三重が言えるセリフではないかと

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 10:38:43 ID:8lmb5l3N]
>>615
>>614が言うのはトヨタがって話ではなくて、全般的な経済活動についての話だろう
三重は岐阜と同じく名古屋の影響下にあるのは間違いないし、自動車産業の衰退で
名古屋におけるそれ以外の経済活動まで弱体化してったら三重はひとたまりも無いわけで

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 10:42:31 ID:ctAhfdhQ]
このスレでいくら頑張ったからって世間の見方が何か変わったか?

ただの名古屋のペットのままだよね

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 10:51:13 ID:U6W0LB/M]
変わると思うほうが馬鹿

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/20(土) 18:15:20 ID:D3plkkPz]
ここで「三重は関西」って言ってる奴ほど現実をよく分かってて
どうにもならんのも分かってる

せめてここで現実逃避ぐらいさしてやれよ



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/20(土) 18:32:57 ID:6rxJz/i0]
そもそも伊勢人伊賀人志摩人は
古代ヤマト王権下の日本の支配階層であった優等部族の子孫である。

にも関わらず、今では味噌などという下品極まりない蛮族に
支配を受けるようになってしまって、本当に御気の毒様だよな。


642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/20(土) 19:04:24 ID:bqcMi3cP]
黒潮海洋民の子孫である三重県民香里奈が「さんまのまんま」でつけてミソ、かけてミソを絶賛してた件

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 19:12:36 ID:T2froAKa]
>>640
何妄想書いてんだよ

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 20:02:40 ID:6m3Ob1ey]
ここはいつから味噌くさなったんや?

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/21(日) 13:21:02 ID:b7VYpw6O]
この地図を見れば、関西人の住む地域、味噌人の住む地域などが、色別に分かるよ。
www.k3.dion.ne.jp/~hougen/hougensi/tuduki.gif



www.k3.dion.ne.jp/~hougen/hougensi/tuduki.gif

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/21(日) 13:53:20 ID:Bk22Fo9S]
香里奈はさんまにかけてミソが苦手なら三重や愛知の人とは付き合えないって

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/21(日) 13:54:57 ID:4d0Ab3SQ]

北勢人以外は味噌かけネーよ。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/21(日) 14:34:49 ID:Bk22Fo9S]
全域でミソかけるって、さんまのまんまで断言してた

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/21(日) 22:00:10 ID:spW7HYpo]
豊橋と浜松てかなり言葉違うのかな?

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/21(日) 22:06:01 ID:spW7HYpo]
とりとか焼肉とか味噌だれで食うよな。



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/21(日) 22:08:39 ID:8EL6YmFo]
三重県で有名な回転焼肉チェーン店「一升瓶」では味噌ダレが置いてあるよ

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/22(月) 06:11:53 ID:R+35Jpul]
>649
豊橋と浜松の言葉の違いは、一宮と岐阜程度の違いだよ。


653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/22(月) 15:06:58 ID:CBveXIB9]
香里奈は名古屋じゃん
なんで三重が出てくんの?

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/22(月) 18:34:29 ID:R+35Jpul]
名古屋のように周囲にブスしか居ない環境で日々生活している
味噌にとっては香里奈が究極の美女なのだろうW

↓この程度の顔の女なら三重には掃いて捨てるほど居るゾ。
talent.yahoo.co.jp/talent/6/w03-0176.html



655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/22(月) 20:37:42 ID:xFaFwXkS]
>>654
名古屋はイケメンが多く(TBSとフジテレビの全国放送で言っておりました)
三河はカワイイ子が多い(明らかに尾張と違います)

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/22(月) 21:00:13 ID:tJHyUgnM]
名古屋市役所から同心円の半径を増やしていって一番最初に到達するのが三重県

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/22(月) 22:04:35 ID:R+35Jpul]
三重の女の子はマジで美人が多い。
四日市では京風の瓜実顔の、はっと驚くような超美人女子高生を、よく見かける。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/22(月) 22:09:14 ID:GlVK2ZBv]
ん?それは変だ。愛知、三重人は黒潮海洋民だから彫りが深いはず。京都からの転勤族の娘じゃない?

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/22(月) 22:23:13 ID:dfMrRCbf]
おまえウザスギ。貴江路や

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/22(月) 22:48:44 ID:tJHyUgnM]
東紀州が最強だよ



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/22(月) 23:51:33 ID:0/1bbntd]
>>652
さすがにそれはない

一宮と岐阜の断絶はお前が思う以上に濃い

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/23(火) 00:58:10 ID:m3Wf2BaP]
649です。>>652、661 興味深いレスありがとう。
言葉ってある場所でスパッと区分されるのではなくて、細かい地域、
地域で少しずつ変化していくもんだよね。
645の地図は三重県内にも現実的でない部分(南伊勢町のあたり)
がある。


663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/23(火) 09:07:23 ID:1wTozapY]
遠州人は三河人は兄弟のようなもの。
兄弟は他人から見るとよく似ているが、性格や顔に違いも結構ある。

【遠州弁】三河弁に近いね。
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E5%B7%9E%E5%BC%81

天竜川・豊川流域の民である三遠南信は同じ民族だ。
尾張と美濃は木曽川を挟んで同じ民族。ただし知多人は三河人との混血である。
飛騨人は北上した美濃人と飛騨山脈を越えて信濃人のハーフ。

伊賀伊勢志摩人は奈良人をペースに滋賀人が混血した人たちだ。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/23(火) 10:06:38 ID:Ij2Xk2hP]
学会の常識では伊勢志摩人は尾張と同じ黒潮海洋民だよ

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/23(火) 10:36:18 ID:m3Wf2BaP]
>>663
奈良とか滋賀の言葉がベース云々っておかしいだろ?「北勢の言葉が滋賀と
愛知の中間的言葉で、南勢の言葉が奈良と愛知の中間的な言葉」ぐらいの
もんじゃないか?遠州弁と同じで近隣の言葉の中間的要素の多い言葉なので
は?混血と言う用法にも違和感を覚える。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/23(火) 11:16:18 ID:1wTozapY]
>665
馬鹿か。
なんで南勢の言葉が奈良と愛知の中間的な言葉」なんだよ。


667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/23(火) 13:00:50 ID:m3Wf2BaP]
>>666
おまえそう思わんか?年配の人が喋るの聞いてみ!

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/23(火) 13:06:28 ID:m3Wf2BaP]
ボキャブラリー、文法等東海的だと思うよ。
京都風のややこしいイントネーションでは無いほうの関西
アクセントに乗せて、それらが話されるわけだ。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/23(火) 15:38:56 ID:+DQdcFO+]
>>667
愛知でも三河弁かな?似てるのは

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/23(火) 23:41:16 ID:Ij2Xk2hP]
>>666
語彙に尾張と共通のものが多い



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/24(水) 00:21:20 ID:8xrL+gJ2]
岐阜弁は三重弁と愛知弁の中間だよ

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/24(水) 04:02:43 ID:Ma9N0gv9]
文法wwww

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/24(水) 17:11:20 ID:6Q8MuAB2]
三重も黒潮海洋民の末裔だから尾張と文法が近いのは当然と言えば当然

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/24(水) 20:14:30 ID:8xrL+gJ2]
黒潮じゃないよ伊勢湾だよ

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/24(水) 20:28:43 ID:M9dmcgiD]
そう
三重中心部と愛知中心部を囲んでる海ね

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/24(水) 20:31:37 ID:8xrL+gJ2]
黒潮民族は志摩と三河だよ

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/24(水) 20:35:01 ID:ssjnCN2S]
黒潮海洋民がヤマト王権軍に攻めたてられ
男は殺され、女はレイプされて
滅亡していく様子が目に浮かぶよ。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/24(水) 22:15:10 ID:41X8xXip]
ヤマト王権とは色々な勢力の連合体と考えられていて、
(あんまり)そういうことは無かったみたいだけどね。


679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/24(水) 22:45:52 ID:6Q8MuAB2]
実際のところ、伊勢、志摩、伊賀人(すなわち現在の三重県民の先祖)として海洋民も大和朝廷に取り込まれたんだよね

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/24(水) 23:52:50 ID:41X8xXip]
古代のことはともかく、平安遷都から南北朝期に至る
時期に畿内との距離感ができたのではないかと考えるが。
現在に至る地域性がうまれたのではと。



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/25(木) 00:17:52 ID:yquTda+l]
もちろん江戸時代の幕藩体制が直接的には地域性に対する影響力が
大きいと思いますが。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/25(木) 00:25:36 ID:g1IgR3sw]
にも関わらず海洋民の誇りは失われていない

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/25(木) 05:57:58 ID:HU1egU4a]
日本武尊は味噌などの野蛮人を征伐したヤマト王権の英雄である。

亀山にある日本武尊の墓 能褒野陵は全長約90メートル、高さ約9メートルで、
三重県北部最大の前方後円墳である。明治28年(1895年)、
能褒野墓に隣接してヤマトタケルを祀る能褒野神社が創建された。


684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/25(木) 10:12:12 ID:8PfHTxe0]
ヤマトタケルの妻は尾張のミヤズヒメ。
その兄と言われるタケイナダネとともに東国征伐に向う。
言わば同盟。
神剣草薙の剣は熱田に眠る。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/25(木) 13:01:15 ID:g1IgR3sw]
征伐されて服属したのが現在の三重、愛知の海洋民

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/25(木) 14:46:37 ID:x0TBQCjH]
尾張と三重だと顔つきが似てるもんな。
彫りが深いとこ、体毛が濃いとか

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/25(木) 21:41:34 ID:yquTda+l]
>>683
歴史書とか読むの苦手だろ?


688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/25(木) 22:10:15 ID:2ItFtSS6]
>>687
大好きやが・・・・

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/25(木) 23:26:01 ID:ESMqSlQB]
愛知岐阜三重静岡は平野が繋がってるよ。
東海地方から関東・関西に出るには鈴鹿の関・不破の関・箱根の関を越えなければならない。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/26(金) 00:04:30 ID:8XKm0QKx]
>>688
ヤマトに帰りたくって白鳥になって飛んでったんだろ?



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/26(金) 00:05:01 ID:8XKm0QKx]
>>688
ヤマトに帰りたくって白鳥になって飛んでったんだろ?

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/26(金) 22:37:00 ID:8XKm0QKx]
>>688
大好きだけど苦手・・・・

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/27(土) 15:33:19 ID:gt1o75J2]
日本武尊の妃はna,

両道入姫皇女(ふたじのいりひめのひめみこ。垂仁天皇の皇女)
吉備穴戸武媛(きびのあなとのたけひめ。吉備武彦の娘)
山代之玖玖麻毛理比売(やましろのくくまもりひめ)
布多遅比売(ふたじひめ。近淡海国造の祖・意富多牟和気の娘)

などで、尾張のミヤズヒメは滞在中に、深い仲になっただけやんな。

日本武尊に復活してもろてna,
味噌征伐をやってほしいがな。 (by津市民)



694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/27(土) 21:01:48 ID:ZpPnKTgX]
三重県のどん兵衛は東日本味ばっかりですね。例外は和歌山企業のオークワ。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/27(土) 21:58:03 ID:gt1o75J2]
北勢のコトは、知らんケドna,
津や松阪のうどん屋は関西風のツユやde.

伊勢うどんっちゅうのはna,
宇治山田の名物でna,
三重全体のうどんとちゃうde.(by津市民)



696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/27(土) 22:21:26 ID:ZpPnKTgX]
尾鷲市の地元資本スーパーでは(E)でしたよ

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/28(日) 07:11:56 ID:cEnl4ox5]
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/

イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 14:04:31 ID:VHloCafV]
三重特有のこいくちのうどんが食べたい

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 14:50:11 ID:VHloCafV]
>>693
民族が尾張と同じ伊賀、伊勢、志摩もついでに征伐されるぞ

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 15:37:02 ID:HlrfWLD3]
松阪市に本社を置くドラッグストアのうどんも、E(東日本)でした



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 17:01:30 ID:hm8PRVTZ]
>699
おまえ【アホ】やろ。

伊勢は昔から大和と一体でna,
伊勢神宮は大和王権の最重要施設ヤ。

日本武尊は伊勢神宮で草薙の剣を受け取ってna,
尾張より東の蛮族を征伐に行ったンやde.

民族が尾張と同じやなんてna,
気色悪いコト言わんといてぇー(by津市民)




702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/28(日) 17:26:39 ID:ZH/PZrKg]
伊勢神宮があの地に来たのは以外と新しいんだよね?
元は丹後にあったらしい。
その丹後の海部氏と尾張氏は同祖らしいし
その尾張氏は大和から来たらしい。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 17:28:26 ID:VHloCafV]
その説明では三重を始めとする東海の海洋民文化を説明出来ないよ。東海地方の海洋民を大和朝廷に服属させるために作らせたのが伊勢神宮や熱田神宮だと三大の郷土史の先生に聞いたよ。

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 18:24:00 ID:hm8PRVTZ]
江戸時代まではna,
桑名から尾張へ七里の渡しで行くとna,
熱田神宮の南(宮の渡し)へ着いたのさ。

つまり大和王権が伊勢からna,
蛮族の住む尾張へ上陸した地点に熱田神宮を造ってna,
蛮族味噌支配の最前線としていたのさ。(by津市民)



705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/28(日) 19:04:50 ID:EI24MQzA]
>>703
三重は海洋民でいいから
もう書き込まないでね☆

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/28(日) 19:19:08 ID:ZsGrKd6r]
三流大学の先生って プッ!!

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 19:45:06 ID:VHloCafV]
古代の神宮って蛮夷の地に作らせたケースが多いよ
東海地方の伊勢とか

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 20:35:30 ID:hm8PRVTZ]
伊勢神宮ちゅうのはna,
大和王権にとって皇祖天照大神を祀る重要な社ヤ。
伊勢は大和王権にとって同族の住む地やもんで安心して祀ったんさな。

そやもんで伊勢が蛮夷の地な訳なゐやろ。。(by津市民)


709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 21:25:07 ID:5RjGiXXn]
尾張氏の祖は天火明命!丹後国元伊勢(籠神社)と
同神。美濃・飛騨、居住後、尾張国一宮で、
天火明命を祭ったのが起こり。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 22:10:55 ID:VHloCafV]
伊勢も尾張も親戚ちゅうこっちゃな



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 22:26:36 ID:hm8PRVTZ]
尾張氏はna,
丹後からやって来てna,
土着の味噌を征服して尾張の支配者になったんさ。

そやもんで尾張氏は土着の味噌とは別物やんな。。。(by津市民)


712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 22:31:38 ID:VHloCafV]
尾張も伊勢も伊賀も司馬遼太郎さんの説では大和に服属した黒潮海洋民なんだが

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 23:48:38 ID:1cO+yiG0]
>>707
宗教施設は過去に軍事的に重要だった場所が多い。
蛮夷の地とは認識不足だと思う。それとも軍事=蛮夷という発想?

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 23:52:37 ID:1cO+yiG0]
>>711
その理論は、そのまま伊勢に応用が可能なんじゃないか?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 07:45:06 ID:W53iNxE2]
>714
木曽三川を境に、尾張人と伊勢人は言語を異にしている。
伊勢人は京阪式アクセントをベースとして奈良や京都と同じ系統の言葉なのに
尾張人は東京式アクセントをベースとして何とも気持ちの悪い奇妙な言葉である。

これは純粋に伊勢人の祖先は奈良・京都系であり、
尾張人の先祖は得体のしれない蛮族であることの証明ではないか。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 08:22:35 ID:QKiHbuAt]
このスレには、交通網が発達しておらず転勤もない大昔の人間がいるのだろうか…

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 12:22:40 ID:IagKAE0g]
倭姫命が鎮座地を求めて旅に出るという日本書記での話では

倭国→丹波国→倭国→木乃国→吉備国→倭国→大和国→大和国→

伊賀国→伊賀国→伊賀国→淡海国→淡海国→美濃国→尾張国→伊勢国

伊勢は新しい!?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 15:51:09 ID:NuircSny]
伊勢は海の蛮族のはず
江戸時代になって初めて極めて少数の関西人が住み着いた。
関西とは掛け離れた南方系の顔が三重県民の特徴

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 15:53:01 ID:nqeYS8ax]
三重県は海賊の発祥地だしね

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 18:42:26 ID:W53iNxE2]
尾張人三河人は戦国時代に刀を振り回し周辺地域を侵略し
残虐な殺戮行為と文化財の破壊行為を行った蛮族である。

伊勢人は戦国時代は、なりを潜めていたものの
江戸時代になって太平の世の中になると、
続々江戸へ進出して、江戸の経済を牛耳って大金持ちが続出した。

刀を振り回して威張り散らす蛮人を横目で見ながら
伊勢人は着々と手を打って経済界の覇者となったのだ。



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/29(月) 19:27:19 ID:D74LbdfK]
その頃三河尾張人は政界の覇者だったじゃん

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 20:44:18 ID:NuircSny]
伊勢商人の由来は藤堂家が連れてきた近江商人だから海洋民の子孫伊勢人とは何の関係もない。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 21:22:57 ID:4Qz3tp1X]
小学校の時京都から転校してきた奴曰く、
「三重(一志)と京都はイントネーションが違う」
祇園言葉でなく普通につかわれる言葉とのことだったが、確かにテレビで聞く
関西弁とも違ってました。もちろん名古屋弁とは全然違う訳だけど、
違和感と云う部分では同じだと思う。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 23:31:48 ID:4Qz3tp1X]
>>722
蒲生氏郷が普通、挙がるけどな。それか
藤堂高虎とすべきだろ、藤堂家ていうと別なニュアンスが生まれると思う。
前も薩摩藩とするところを島津家とか書いとったやろ?(江戸時代の治水の
話題の際)

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/30(火) 01:41:43 ID:pCPHxuXQ]
クソスレ

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 07:50:03 ID:5o1jNGl2]
>723

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:31:14 ID:fduV88TZ
伊賀人も伊勢人もルーツは
奈良盆地から東進した大和(奈良)人をペースに
そこへ山を越えてやって来た近江(滋賀)人とが混血した者の子孫である。

津の旧安芸郡より北の伊勢人は近江人の血が濃く、
津の旧一志郡より南の伊勢人は大和人の血が濃いのだ。

◆旧一志郡より南の伊勢人は奈良系なので、京都弁とは違うのです。◆



727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 12:32:26 ID:ASt1HzuN]
寝言もほどほどに
伊勢、伊賀は海洋民系縄文人

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 14:00:15 ID:cM3DCSlz]
伊勢が縄文系だと主張するやつがおるが三重県民は完全な弥生系だよ
その証拠に酒の消費量と酒の強さが全国ワーストクラス
酒が弱いのは大陸から来た弥生人の典型的特長

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 15:48:29 ID:ASt1HzuN]
DNAの研究によると三重は海洋民系の縄文人だが

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 16:13:13 ID:ynutFtUw]
俺は奈良なんだけど友達が三重に2年くらい行ってて
言葉が変わっててビックリした。
女の娘に『関西弁こわ〜い』って言われて変わっちゃったらしい。



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 17:12:05 ID:5o1jNGl2]
兵庫県と岡山県の方言 - 教えて!goo
oshiete1.goo.ne.jp/qa905782.html

幼い頃住んでいたのが大阪、両親が奈良・京都です。

岡山の知り合いはいませんが、兵庫(神戸)も関西弁だけど、大阪とは違います。
正確に言えば、大阪と京都と奈良も全て違います。
仕事で三重(鈴鹿)に行く事がありましたが、名古屋弁に近いかと思っていたら、
奈良の方言に近くて驚いた覚えがあります。


732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 18:57:40 ID:CWKGMbPQ]
>>726
奈良の血とか近江の血とかあると思ってるのか?(どうでもいいけど)
俺が言いたかったのは、京言葉(のイントネーション)は三重県人にとって
名古屋弁と同様の違和感がありますよ。と言う事実。(北勢も違うと思う。)

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/30(火) 19:13:33 ID:nHzt4TNR]
アクセントは名古屋弁のヨウには
違わんよ

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/30(火) 19:13:47 ID:KPuRnGZy]
★生活保護詐欺 【犬阪】 が金額・件数ともに断トツ全国トップ

2007年度の生活保護費の不正受給は、全国で総額91億5813万円、1万5993件に上り、
いずれも過去最高だった06年度を上回ったことが29日、読売新聞の調べでわかった。

07年度の生活保護費不正受給の金額と件数について、政令市分を含む都道府県別で
金額、件数ともに大阪府が、17億6903万円(2720件)でトップだった。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081229-00000054-yom-soci

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 22:38:56 ID:CWKGMbPQ]
あえて言えば大和が伊勢に似てるんだろ。
ヤマト王権の成り立ちから云えば、大和盆地の伊勢への出口に都があった
わけで、伊勢をはじめとした東海勢は重要な構成員であったことは間違い
ない。その後平城京、平安京と都はどんどん北上していく。東国への
ルートは近江、美濃を経由するルートが主流に。なぜ都が北上していった
かを考えると興味深い。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 23:08:02 ID:ASt1HzuN]
>>733
違うよ

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 00:09:35 ID:wrLFkFb9]
思うに関西を関西足らしめる事として、半島を始めとした北東アジアへの
近さ(心理的な)があり。一方、東海地方の文化はそれを忌避する
という面がある様に思う。(それは黒潮文化〜なんて言う気は全く無いが。)

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 00:36:30 ID:zDlOOnKm]
半島に文化なんかないだろ。ただのストロー。

なんせ100年前まで貨幣もなく物々交換だったし
木を曲げたり染色したりする技術もなく、2階建ての
家さえも造ることできなかったんだから。

いっしょにすんな!

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 00:52:41 ID:GbsrrHg0]
三重県は紀伊半島

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/31(水) 01:10:01 ID://E3vj+N]
三重=京阪式アクセント
これは一般常識



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 01:39:06 ID:wrLFkFb9]
>>738
半島文化あるだろう、焼肉とかアカスリとかキムチとか。
文化って人間が二人以上いるところなら何処でもある。
文化=高尚なものって訳じゃない。それから一応北東アジアと断ってるんで
当然中国(含旧満州、渤海国等)モンゴルなんかも視野においている。でも
まあ近現代に限らず、日本の指導層は積極的に外国文化の取込を図ったことに
違いは無い。


742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 01:43:13 ID:wrLFkFb9]
>>740
三重県の大部分の地域が京阪アクセントであることに異論は無い。
その一方で、京阪アクセントでなくても関西とされる地域があることも
知っているし、三重と同様関西とされていない地域でも京阪アクセント
が使用されていることも知っている。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 01:43:54 ID:GbsrrHg0]
三重県で京阪式アクセントなのは北半分だけだよ

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 01:51:25 ID:wrLFkFb9]
滋賀県とか行ってみ、古い神社にハングルの案内表示をつけて、
渡来人の痕跡を殊更にアピールしてるんだぞ。ちなみに日本書紀、半分ぐらい
が半島情勢。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 07:09:36 ID:YaG57R9q]
伊勢市には『高麗広』という隠れ里がある。
yoshian.picot.ne.jp/walk2006/kourai/kourai.html

746 名前:権平 ◆T0e.kDbaK2 mailto:sage [2009/01/01(木) 01:19:29 ID:su15XHOr]
伊勢神宮をみなの祭に岸和田のだんじりが遠征したことがあるんだな。
伊勢とどういう関係があるのかは疑問だが

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/01(木) 07:39:17 ID:jZm77lym]
<<745
地名の由来が説明できますか?(地名説話的なもの以外で)

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/01(木) 07:46:54 ID:jZm77lym]
>>746
四国の西条のだんじりはしょっちゅう伊勢(市)に来ていますよ。
伊勢神戸領主の一柳氏が西条に転封され伊勢音頭が伝わった縁だとか。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/01(木) 07:57:05 ID:IF9N8k4i]
>747
それは伊勢神宮の裏側に、広大な原始林が歴史の謎を秘め存在し、そこへ入ることがもう一方の目的だった。
そこは東京ドームが400個入る伊勢神宮の御神域で「高麗広」と呼称され、地図でも確認できる。
翌朝、私は小学校の坪内弘明先生に案内され、和製ジープで高麗広に入った。

台風一過の五十鈴川は清流を湛え、滔々と御神域を包み込むようにうねっていた。
何という美的空間だろうか。ここは千数百年の昔から40数軒の家々が点在し、
杣人の末裔が生活すると考えられている。

7年前、高麗広に居住された伊勢神宮一級表具師・杉山貞雄氏宅を訪ね、いろいろ伺った。
氏はこの宮域には、いまも15、6頭の鹿の一群が出没する自然環境だと教えてくれた
それもしかりで、我々3名の眼前で、突如、大きな川鵜が飛来し五十鈴川に潜り、小魚を銜えた。

天武天皇が伊勢神宮を創建した7世紀には、既に式年遷宮制度が定められ、
天武である大海人は、高句麗・百済系とも考えられてきた。すれば、高麗広と呼称されるのは当然で、
杣人たちは天武を警固した高句麗渡来人なのかもしれない。

www.mindan.org/shinbun/011003/topic/message.htm

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/01(木) 15:10:37 ID:Lff0V5kP]
日本中にそういう場所はある。関東にもある。
但し現在においてそれをことさらに公機関が強調してる地域は
ざらには無いと思う。>>749 驚いたことに民団ホームページからの
引用とは。737の仮説に賛同してくれるのは有難いんだが。



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/01(木) 16:07:35 ID:IF9N8k4i]
高麗広は五十鈴川の源流で、とても水がきれいな処です
古代米も栽培されておりまして『古代米エール』がお勧めです。
www.kadoyahonten.co.jp/restaurant/menu-kodai.html

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/02(金) 09:24:52 ID:Qs383Cj0]
天武朝の時代で「こうらい」の読みは無いような気がする。「こま」ならありそうだが


753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/02(金) 16:52:26 ID:6CHG4mVK]
三重ですまし仕立ての雑煮を食ったがあれは関西とは違うな

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/02(金) 17:40:52 ID:Aaw4ii/j]
>752
高麗広から東に山を越えると
白木の里に辿り着く。白木=新羅である。
近鉄志摩線に白木駅があるが、そこである。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/02(金) 20:26:27 ID:j0I3kCuO]
>>754
白木ってのはそれらしい感じもするけど、「こうらい」って時代があわなくて
普通の落人集落のような気がするけどな。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/02(金) 20:33:57 ID:SXs2Dwkj]
お雑煮でみえる三重の姿
www.localmie.com/sansan/2003/1.3/4.5.html

北勢地域で見られるのが醤油仕立ての汁に角餅を入れ青菜を添えた簡素な雑煮です。
これは愛知県から県内北勢地域にかけて見られる尾張雑煮と言われるものです。
これが中勢地域に下ってくると味噌仕立ての汁に角餅を入れたものが一般的になります。
大根の輪切りと里芋を具材に使うのが特徴です。味噌仕立ての雑煮は、
関西では白みそを使うのが一般的なのに対して、三重県では赤味噌を用います。
更に下った伊勢などでは、餅は丸が多くなります。


757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/02(金) 20:35:15 ID:SXs2Dwkj]
元来、三重県は丸餅の文化でした。ついた餅をちぎって丸める丸餅は、昔ながらの餅の形です。
一方、角餅は、伸ばした餅を切り分ける生産性の高い都会的で合理的な餅でした。
また醤油も味噌に比べて歴史の新しい食物です。東から伝わってきたこの武家風の新しい食文化は、
伊吹山系と鈴鹿山系に阻まれて南下し、県内北勢地方に伝わりました。

農耕主体の生活をしていた中勢地方では、昭和初期まで味噌仕立のものが中心でしたが、
時代と共に澄まし汁に角餅の尾張雑煮の家が増加していきました。


758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/02(金) 21:46:00 ID:aVC9abMk]
醤油は紀州発祥

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/03(土) 00:11:19 ID:aN7jMpgy]
>>756,757
三重大対鈴鹿国際大で公開討論会やったらどうだ?
この意見は大川学園の理事長の持論のようだけどな。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/03(土) 00:15:38 ID:aN7jMpgy]
>>754
実際、他に用例あるの?それとも他の朝鮮っぽい地名を探しだしますか
ね?



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/03(土) 01:46:25 ID:fm3aQUK7]
>>741
炒める蒸すが基本の中国料理に「素材を焼く」という食文化は
日本と違って中国→朝鮮半島には元来ないよ。




762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/03(土) 02:47:19 ID:aN7jMpgy]
>>761
焼肉は現代文化受容の一例として挙げた。
中国から入ってきたものって数え切れない、お茶、豆腐とか日本的と
されるものも入ってきている。但し、それが全てと言ってるのではない。
北九州から瀬戸内海を経て関西にいたる地域(特に貪欲に海外の
先進文化を受け入れる必要があった関西は)当時の先進文化を取捨選択
の上受容した。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/03(土) 04:55:42 ID:MscH6xsg]
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/03(土) 08:10:57 ID:xfqAQnG3]
>760
穴太衆の石垣
www.murocho.com/aji/kojyou2/kojyou2_6.html

大津市の坂本は、穴太衆(あなのうしゅう)と呼ばれる石工(いしく)集団のふるさとです。
坂本の町のあちらこちらには、野面積(のづらつみ)と呼ばれる、穴太衆に独特の手法による石垣があります。

大津市の坂本は穴太衆のルーツは大陸からの渡来人であるといわれています。比叡山近隣で多く発見されている、
6〜7世紀の古墳群の石室には、穴太積と極似する野面積が用いられており、
彼ら穴太の石工の先祖、帰化系技術者の手によるものであろうとされています。

員弁郡東員町にも穴太という地名があります。(三岐鉄道北勢線に穴太駅があります)
滋賀に定着した渡来人の穴太衆の中には、鈴鹿山脈を越えて北勢にやってきた集団もあったということです。





765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/03(土) 08:55:27 ID:aN7jMpgy]
「こうらい」について聞いてるんだけど、やっぱり他の地名探し出すだけか?
もう一つ言わせてもらうと、関西の諸地域は帰化系であることを地方自治体自
らアピール(某居留民団が勝手に帰化系と判断してるのではなく)していると
いう事実が大きい。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/03(土) 09:04:37 ID:aN7jMpgy]
こんなところで古代はどうだったと語り合ってもあんまり意味ないのでは?
自分のルーツを江戸時代以前まで確認できる人間ってそんなにいないと思う
し、それ以前に現在、関西かどうかって話なんで。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/03(土) 09:39:56 ID:YHrDn8qs]
>>757
東海文化圏の三重は元々丸餅文化じゃない

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/04(日) 07:39:37 ID:wpUIdwwX]
四日市から名古屋へ通勤しています。
けど名古屋弁だけは未だ好きになれません。
気が狂いそうです。


769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/04(日) 10:32:09 ID:FoZanSqq]
三重県人の大多数は
日本一の嫌われもの名古屋の
しもべと思われるのが耐え難いのです。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef