[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:04 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 844
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★★三重県人は関西人ですよね★★



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/05/02(水) 06:39:08 ID:m5MMleDS]
三重県は名古屋圏、東海地方に括られるケースが多いようですが、
住民は他県人から見れば言葉も性格も関西人そのものですよね。

しかし三重県の人達は自分たちが関西人であるという
自覚が薄いようです。

三重県の皆さん! あなた達は立派な関西人なのですよ!
誇りを持って生きてください>


721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 14:16:53 ID:Jbhth5HR]
>>715
完全な近畿地方の滋賀県でも、伊香や東浅井の言葉は
大津や高島から見て変に思うぞ。(厳密に言えば高島でもマキノだけは少し違う。)

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 18:28:38 ID:o1lLz6k6]
>>721
米原とかは?

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/07/21(土) 21:14:16 ID:6B4L4B9Q]
1895年に橋が架かるまでの伊勢と尾張は
木曽川・長良川・揖斐川の三大河川により交通が妨げられていたので
揖斐川を境に言葉や気質、文化がスッパリと異なっていたのである。

揖斐川以西の桑名は、八風峠を越えて彦根との交流が頻繁だった。
四日市は千草峠を越えて、八日市との交流が頻繁だった。
伊勢弁が近江湖東弁に最も似ているのは、それが理由である。
そして近江を経由して京文化に馴染んでどっぷりと浸ったのである。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/07/21(土) 21:29:24 ID:6B4L4B9Q]
しかし近江と美濃は、関が原付近は冬の積雪はあるものの
大きな川も無く、比較的容易に徒歩で行き来ができたので、
大垣〜垂井〜長浜、大垣〜垂井〜米原〜彦根は結構交流があったのだ。
それで京阪式と名古屋式の中間的な垂井式アクセントの地域が、
米原市、長浜市、北陸線河毛駅以南の東浅井郡湖北町に存在する。
それが滋賀が名古屋圏であると名古屋人が主張する根拠となっている。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/07/21(土) 21:50:07 ID:6B4L4B9Q]
実は関西弁の東限は揖斐川である。
岐阜県では、戦国時代の享禄3年(1530年)に揖斐川が大洪水を起こし
現在の位置に流れを変えたのだが、現在の大垣市の真ん中を流れる
元の揖斐川は現在『杭瀬川』という、大きな溝程度の川になっている。

しかし流れが変わって500年近くたっても、大きな溝に過ぎない
杭瀬川を境に東は名古屋式、西は垂井式に分かれているのだ。



726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 22:20:19 ID:hkaMZFx1]
7/20(金)の中日新聞の四日市喘息の記事から抜粋。

「ぜんそくの苦しさはなってみんと分からん。
発作が起きると、息をしようと思ってもできやんのやで。
こんなもんにかかったら、わやや」

↑滋賀でもこんな感じなのか?

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/07/21(土) 23:40:26 ID:c7NFQegP]
七里の渡しで船で行くほど、名古屋〜桑名間は
遠い場所だったのよ〜ww

728 名前:湖西方言 [2007/07/22(日) 02:48:45 ID:jm5ZgjpA]
>>726
ぜんそくの苦しさはならんと(なってみんと)分からん。
発作(が)起きると息をしとてもでけへんのや。
こんなもんにかかったらえらいことや。

うちはこんな感じ。
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E6%B1%9F%E5%BC%81#.E6.B9.96.E8.A5.BF.E6.96.B9.E8.A8.80

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/22(日) 04:30:18 ID:Js4dzXx/]
松尾芭蕉は頻繁に熱田の友人へ会いに行ってるが



730 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/07/22(日) 06:15:51 ID:eNFHKGpj]
せやでna,
芭蕉みたいに諸国を旅しながら
俳句を詠むことを生業としていた人やna,
江戸方面から京阪や伊勢参りへ行く旅人やna,
商売の為に江戸を往復する伊勢商人などが七里の渡しを利用したのさ。

つまり七里の渡しはna,
江戸〜伊勢神宮、江戸〜京阪の旅人の行き来に利用されもののna,
伊勢と尾張の人々(武士・百姓)同士の接触は殆ど無かったンやde.
(by津市民)



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/22(日) 11:20:41 ID:4mG8o3fJ]
(by津市民)の知ったかぶりにはほんと閉口ものだな。
いや、逆に開いた口が塞がらないというほうがいいだろか。

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/22(日) 11:23:49 ID:4mG8o3fJ]
三重県民は関西人に決まってると一人妄想するあまり
歴史の捏造にまで走り出すのか、(by津市民)は恐ろしい奴だな。

(by津市民)みたいな変人を飼ってるリアル津市民にマジで同情を覚える・・・

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/22(日) 11:26:25 ID:UikJCpl9]
まさか武士や農民が地元以外の武士や農民と頻繁に接触してたと思ってる?

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/22(日) 11:58:05 ID:4mG8o3fJ]
まさか七里の渡しが江戸からの旅人や、江戸と伊勢を往復する伊勢商人のための渡しで
尾張の人々は使ってなかったなどと思ってる?

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/22(日) 13:42:35 ID:1C7icsS9]
実は尾張も古代から関西と非常に縁深いんだけどな

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/22(日) 14:11:08 ID:EcVoSFA/]
あんまり関係ないけど近鉄養老線が
できた理由がわかった。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/22(日) 15:53:05 ID:k/UwzPQd]
尾張・美濃は近国だったよ

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/22(日) 18:29:18 ID:1GH88SnJ]
長久手人の俺からすると

岐阜……東海地方。近い。
三重……東海地方。まあ近い。
静岡西部……東海地方だけど、遠い。
静岡東部……神奈川の植民地。
滋賀……関西の東端だけど、イメージ的に静岡より近い感じ。
長野……甲信越だろ?
福井……中日新聞の高校野球特集だと中部になってるが、北陸以外の何者でもない。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/22(日) 19:46:38 ID:4mG8o3fJ]
>>737
京から見てってことだよな。
他の近国だと備前や若狭、志摩なんかもそうだね。



740 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/07/22(日) 21:06:03 ID:zgtmcMBl]
三重県人、
大阪・兵庫・京都・奈良・に行っても言葉が通じるわな。
そやけどなぁ、名古屋へ行ったら、たんまに言葉が通じへん。
やっぱり関西圏やよな。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/22(日) 22:20:56 ID:4mG8o3fJ]
愛媛県人
大阪・兵庫・京都・奈良・に行っても言葉が通じるわな。
そやけどなぁ、広島へ行ったら、たんまに言葉が通じへん。
やっぱり関西圏やよな。

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/23(月) 04:37:18 ID:QNgXqwTt]
「やよな」って変な関西弁やなw

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/23(月) 04:51:02 ID:w3E8itJ3]
「たんまに」は関西弁?

それでは関西人に笑われるぞ・

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/23(月) 12:11:13 ID:9Tytw0p5]
>>742-743
しーっ!
本人は流暢な関西弁と思ってるんだ
それでいいじゃないか

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/23(月) 21:15:39 ID:oLINqQmz]
つーか三重県人さーさー言い過ぎ。
沖縄人かっての。
年寄りなんて「ほいでさな」とか言ってたぞ。
普通に「ほんでな」でいいやろ。
なんで「ほんで」と「な」の間に「さ」を入れるんだよw?

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/23(月) 21:21:22 ID:+6HJTZYF]
三重と和歌山って、どっちが都会?

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/23(月) 21:30:58 ID:iSSoWAb4]
三重の高校生の大学進学先
愛知2,858
三重1,579
大阪823 ← えっ?
京都679
東京601
www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/04011501/004/csv/012.csv

読売ウィークリー2007.6.3より

●三重県 息子を入れたい大学
1位三重大 2位名大 3位東大

○三重県 娘を入れたい大学
1位三重大 2位名大 3位南山大

■表1:三重県は近畿か?東海か?(県内)
 近畿地方 23%
 東海地方 72%
■表2:三重県は近畿か?東海か?(津市周辺)
 近畿地方 33%
 東海地方 67%
■表3:三重県は近畿か?東海か?(伊賀地方)
 近畿地方 55%
 東海地方 45%
 ※NHK放送文化研究所「全国県民意識調査」(1996年)より抜粋
  (回答には“どちらかといえば”を含む)
web.archive.org/web/20020507000508/http://www6.ocn.ne.jp/~sudo/osaka_073.html

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/23(月) 23:15:33 ID:KYVqXB7p]
三重県は歴史に重層的な厚みが欠けている。(非関西的な部分)
て言うか自ら拒否してるかに思われる。
俺は三重県人だがそう思う。
その反面関西人として認知される事で今ではすっかり差のついた
愛知岐阜に対抗しようとしている、若しくは精神的な安定を求め
ている。悲しいぞ。(宣長、芭蕉の偉業を見よ)

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/23(月) 23:31:01 ID:4xv4NYwV]
昨日なー、学校になー、行ったらなー、閉まっとってなー
休みやったーん



750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/24(火) 00:07:08 ID:GxNfr7eW]
そんな事喋ってる奴は、婆さんか幼稚園児。
百歩譲ると文章の結びは「やすみやったんさー」

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/07/24(火) 05:04:42 ID:JCqkUJ7m]
>747
アンタもホンマに、うざこいやっちゃna.

そんなもん来年3月に新名神(第二名神)が開通したらna,
三重と京都との移動時間が一気に縮まるもんでna,
今までとは状況がころっと変わってna,
今よりも愛知県の大学への進学希望者が減ってna,
京都の大学への進学者が増えるはずや。(by津市民)



752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/24(火) 12:05:34 ID:tUwaLNnA]
見栄だけで作った味噌国空港の悲惨な末路

中部空港 貨物減便で 全日空社長
chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei070720_2.htm

貨物積載「30%切っている」/「旅客便も努力をしないと」

「毎年何十億の赤字を垂れ流すわけにはいかない」

一方絶好調関空は
関西国際空港:貨物便パンク、取扱量増で今秋にも 駐機場足りない

www.mainichi-msn.co.jp/kansai/news/20070720ddf001020002000c.html

また、関空は今年16年ぶりに自国開催される世界陸上2007大阪大会で213の国や地域から3200人を越える選手団がやって来るからさらに盛り上がるだろな



753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/24(火) 12:53:02 ID:73kkWVXk]
三重県人は関西人ではなく、近畿人。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/24(火) 13:04:54 ID:lbfVWZgm]
三重は近畿であり東海。これが一番丸く収まる

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/24(火) 13:16:09 ID:rZ2bjOR9]
高速が通れば京都への進学者が増えるって凄い理屈だなw

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/24(火) 14:04:47 ID:2hXI5fO/]
(by津市民)は存在そのものがネタだから。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/07/24(火) 19:34:23 ID:JCqkUJ7m]
>755
【三重交通】★第二名神に高速バスを★
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1172661156/

クククッ) これはna,
ワシが立てたスレやんな。

三重交通はna,
京都行きの高速バス運行開始のためにna,
現在準備を進めつつあるンやde. (by津市民)

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/24(火) 23:04:04 ID:GxNfr7eW]
セントレアすごい便利だぞ。
高速交通網から取り残されたわが県もようやくという感じだ。
それが理解できないとは。ん〜情けなや〜。
船、台風あかんけどな、飛行機も飛ばんもんな。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/24(火) 23:21:44 ID:WXzi/d0y]
セントレアと言えば津が独占しようとしてた高速船が
四日市と松阪から出るようになって津市涙目wだな
県の寄生虫はいい気味だ




760 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/07/25(水) 06:34:33 ID:Bky5G9y3]
銭湯レアはna,
成田や関空に比べて国際線の本数が少ないやんか。
せやでワシは海外へ行くときは関空へ行くde. (by津市民)




761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/25(水) 11:11:33 ID:zyeQXLhD]
好きにしーやー
変態痛市民のことやで海外に行く言うたら韓国キーセン旅行くらいやろな

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/07/25(水) 22:39:02 ID:+is7zWtT]
三重と愛知は、となりって言っても下関と北九州みたいな?w

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 22:45:52 ID:GnG+J9XB]
千葉と東京じゃね?
岐阜が神奈川

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 23:15:00 ID:GnG+J9XB]
っていうか下関と北九州ってどんなとこ?

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 23:42:03 ID:+5OEXwj8]
下関と北九州は切っても切れないほど深い関係だぞ
関門トンネル数分潜るだけで行き来できるので普通に通勤圏

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/25(水) 23:50:16 ID:8Y3y3K4T]
下関と北九州割と行き来あるらしいけどな。
北九州は政令指定都市だし下関も四日市ぐらいの規模だったような気がする。
釜山行きの船が出るくらいだからな。
三重県東海でええんじゃないの。誰もこまらんぞ。
三重から茨城までが東海だろ。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 23:56:57 ID:+5OEXwj8]
ちなみに関門トンネルは大型バイクで200円ぐらいだったわ確か
本当あっけないから、海を越える実感もクソもない
本州〜九州は実質地続きと言っていいだろう

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/26(木) 00:11:04 ID:qjFwFK/p]
下関と北九州割と行き来あるらしいけどな。
北九州は政令指定都市だし下関も四日市ぐらいの規模だったような気がする。
釜山行きの船が出るくらいだからな。
三重県東海でええんじゃないの。誰もこまらんぞ。
三重から茨城までが東海だろ。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/26(木) 01:56:51 ID:xDAhh4+1]
30年後には北九州から韓国のプサンまで海底トンネルが開通する
そうじゃん。向こうの韓国の人はなんか本気みたいやけど。

計画するだけで造るのは実績十分の日本の会社で予算は日本の
銭でとなwww



770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/07/26(木) 23:46:34 ID:is77TWCP]
>東海でええんじゃないの

って名古屋ごときが歴史ある近畿エリアに
何をぬかすかwww

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/27(金) 00:28:35 ID:EGFYrnu2]
また仮想名古屋人か

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/27(金) 20:04:01 ID:ddJieIwD]
三重って韓国に似てるね。
ひねくれた性格だし

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/27(金) 23:54:02 ID:8911WI/G]
サーセンwwwwww

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/28(土) 00:28:47 ID:6zMESfmu]
関西の勢力を弱めるために政府は三重を関西から除外した

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/28(土) 06:15:42 ID:c2WZRkY0]
>770
三重県人の俺の普通の気持ち。
どーして名古屋にしたがるかな?


776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/28(土) 14:27:23 ID:qjjlYBeO]
>>775
B利権は近畿じゃないと闘争できんでしょ。 名古屋じゃ「何それ?」だし。


777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/28(土) 19:58:16 ID:IbhOc+m9]
名古屋は田舎なんだねw

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/28(土) 22:16:58 ID:ZUgtOWTB]
>>264
お前未だに広島行ったら被爆するって思ってるタイプだろ?

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/28(土) 22:29:57 ID:rRvnSn0t]
>>778
と言うかこのスレで四日市ぜんそくの話題出す奴は皆そうだろ

ただの無知だほっとけ



780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/28(土) 22:51:59 ID:D8JKZonr]
三重県南部の尾鷲市は中部地方最南部ということです
新潟市からは直線距離にして500kmもはなれてるんですよねー。
中部地方ってホント広いです〜

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/07/29(日) 00:09:06 ID:QVZCkgRy]
中部地方なんて教科書に書いてあるエリアに
なんの意味が・・。

782 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 01:09:09 ID:QVZCkgRy]
大辞泉
ちゅうぶ‐ちほう【中部地方】
本州中部の、新潟・富山・石川・福井・長野・山梨・静岡・岐阜・愛知の9県が占める地方。中部日本。


783 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/07/29(日) 05:49:10 ID:Edrf12bP]
新潟・山梨←東京志向が強くて名古屋なんて全く無縁、無関心。
富山・長野←東京志向が強いが若干名古屋の影響も及んでいる。
福井・石川←大阪志向が強いが若干名古屋の影響も及んでいる。
岐阜   ←名古屋志向が強いものの飛騨や中津川は東京志向

三重   ←本来近畿であるが、中部各県に相手にされない名古屋が
      強引に中部・東海を主張して、お付き合いさせられている
    とても気の毒な県。



784 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2007/07/29(日) 07:42:41 ID:S3tpTamv]
愛知万博では滋賀県もお付き合い。

785 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2007/07/29(日) 08:48:10 ID:0HYmvuNe]
関西工作員は昔話と妄想だけだね。

風化しないように。

大阪から和歌山へ「県民狩り」と若者襲う

www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070712-225689.html
「県民狩りに行こう」と誘い合い、和歌山県内の若者を無差別に襲いけがをさせたとして、
和歌山東署は11日までに、傷害の疑いで大阪府泉南市の男子高校生(18)ら少年4人を逮捕した。
少年らは金属バットやハンマー、バールを所持、大阪から乗用車で和歌山に行っていた。
「暴行して驚かせたかった」「『金を出せ』と脅した」と供述しているという。
調べでは、4人は6月20日午後11時10分ごろ、和歌山市元寺町の市道で、
市内の男子専門学校生(19)ら2人が乗ったミニバイクに幅寄せして無理やり降ろし、金属バットで殴った。
同日深夜、ほかに2カ所で傷害事件を起こし、計4人の若者に1〜2週間のけがをさせた疑い。

大阪の消防士長、盗撮で現行犯逮捕=携帯で女子高生のスカート内−三重県警
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007070501026



786 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2007/07/29(日) 09:08:08 ID:y5J4v5Kd]
三重の高校生の大学進学先
愛知2,858
三重1,579
大阪823 ← えっ?
京都679
東京601
www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/04011501/004/csv/012.csv

読売ウィークリー2007.6.3より

●三重県 息子を入れたい大学
1位三重大 2位名大 3位東大

○三重県 娘を入れたい大学
1位三重大 2位名大 3位南山大

■表1:三重県は近畿か?東海か?(県内)
 近畿地方 23%
 東海地方 72%
■表2:三重県は近畿か?東海か?(津市周辺)
 近畿地方 33%
 東海地方 67%
■表3:三重県は近畿か?東海か?(伊賀地方)
 近畿地方 55%
 東海地方 45%
 ※NHK放送文化研究所「全国県民意識調査」(1996年)より抜粋
  (回答には“どちらかといえば”を含む)
web.archive.org/web/20020507000508/http://www6.ocn.ne.jp/~sudo/osaka_073.html

787 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:age [2007/07/29(日) 10:16:19 ID:QVZCkgRy]
社会科での分類
北陸地方:新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
中央高地:山梨県 - 長野県
東海地方:静岡県 - 愛知県 - 岐阜県

名古屋哀れww

788 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 10:34:35 ID:0HYmvuNe]
人口÷韓国又は朝鮮人登録数
            
大阪 28,2  ←
京都 50,6  
神戸 64,5
東京 98,7   ←
名古屋 101,4  ←
広島 157,2
福岡 220,0
横浜 228,3

韓国又は朝鮮人登録数

大阪 89,878  ←
東京 86,786  ←
神戸 23,689
京都 29,044
名古屋 21,905   ←
横浜 15,776
川崎 6,609
広島 7,362
北九州 7,204
福岡 6,406
千葉 4,541
さいたま 3,407
仙台 3,016

www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html


dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E6%96%B9&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=13505312997100
本州中央部の太平洋側の地方。ふつう、静岡・愛知・三重の3県と岐阜県の南部をいう。

ソースをはることをおぼえましょうね。
こんな感じで。



789 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2007/07/29(日) 11:55:59 ID:TINb8BBm]
三重はおろか和歌山も滋賀も関西人じゃないよ



790 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 12:12:49 ID:QVZCkgRy]
大阪人、京都人って言うもんね。
すると関西人=兵庫人だけなんだねww

791 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 12:52:50 ID:VXOLcSEj]
>>783
三重もバリバリ名古屋志向だろが捏造すんなよ工作員wwwwwwwww

792 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 20:33:17 ID:h5hVL59M]
まちBBSで東海に、所属している事実。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/29(日) 21:02:52 ID:RefqZQba]
<丶`∀´><正式な地名がどこだろうと、ウリが関西だって言うんだから三重は関西ニダ!

チョンm9 (^Д^)プギャーwwwww

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/29(日) 21:27:34 ID:7YBjImA+]
関西コンプの三重人はチョンとかBとか言われるのを関西的と捕らえ喜ぶ

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/29(日) 23:04:59 ID:+DfHvniv0]
20年に一度のお木曳きは江戸時代には徳川幕府の力で行われ、
材木は尾張藩の御領林から切り出されたものだったらしい。
現在、神領と言われている領域も豊臣秀吉により安堵されたもの。
そう思うと戦国末期北畠家が織田家に乗っ取られてからは三重県は
東海色が強くなったのでは。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/29(日) 23:24:20 ID:VxxCKuYS0]
古代からだろ
尾張氏は美濃から伊勢北部まで傘下に治めてたし
古代で最大の戦争の壬申の乱でも一緒に戦ってるだろ


797 名前:オマエラ mailto:三重をバカにするな [2007/07/29(日) 23:37:30 ID:LS/fUwprO]
三重には同和もチョンもほとんどおらんわ。平和な県なんや。不潔な関西と一緒にすんなボケ。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/30(月) 00:02:45 ID:JudFzUSpO]
関西人になりたいがために部落問題まで誇るという頭のおかしい人がおるの?

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/30(月) 00:45:12 ID:VKonfRR5]
そのネタをふったの名古屋人だろw



800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/30(月) 02:04:32 ID:KdzmLeYE]
関西人ですよね?って聞いてる時点で、三重県人は関西人でないだろ。
つか中部人じゃイヤなの?三重の阿呆達ってwww関西病だなwww

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/30(月) 09:09:47 ID:B6Z0ii4T]
三重県人の特徴は自我がかなり強いことと
東海なのに関西っぽい汚いしゃべりかたをするとこです

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/30(月) 14:09:56 ID:gMrFOGUp]
>>798
そう
ただ裏を返せばその手の教育を受けてないから気軽に言えるだけ
すなわち三重はnot関西

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/30(月) 14:45:29 ID:SEXY4pDO]
要するにここの味噌人種は名古屋および名古屋人のイメージの悪さから東海・中部と同一視されることを嫌っているという当たり前の事実から逃げたくて、
“三重は東海なのに自尊心の低い田舎者だから関西に憧れている”という捏造を押し付けているわけだなw
しかし文化的には三重はどう見ても関西なんだから、関西人が関西に憧れるというのは意味不明だな。
案の定名古屋人は苦しくなって部落が云々という破綻した前提を持ち出して煽ることしかできないw

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/30(月) 15:03:18 ID:gMrFOGUp]
>>803
でもその書き込み名古屋と同じ電気電話回線使って送られてるんだよね?w

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/30(月) 18:32:56 ID:yKfbnI0m]
>>803
たまにはソース貼った方がいいよ。
ただの妄想に見えちゃうから。
できないのならしょうがないけどね。



806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/30(月) 18:53:17 ID:yKfbnI0m]
>776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:27:23 ID:qjjlYBeO
>>>775
>B利権は近畿じゃないと闘争できんでしょ。 名古屋じゃ「何それ?」だし。

部落云々はこのレスのことかな?


807 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/07/30(月) 20:10:44 ID:fgqC7P4e]
>803
おまえホンマに、ヴぉケやna.

名古屋と同じ電気電話回線ということはna,
NTT西日本の電話回線ということやろさ。

NTT西日本の本社は大阪やデな、
所詮名古屋は電話回線を大阪に支配されてるということなんやde.
(by津市民)



808 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/07/30(月) 20:42:13 ID:fgqC7P4e]
すまんのう。
>803やのうてna,
>804やな。(by津市民)

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/30(月) 23:14:20 ID:wr1slb4x]
>803
頭のいい人だね。3行目「自尊心の低い云々」はその通りだと思う。
そこまで解ってて何故その結論?
それに「三重は東海だ」という主張をしているのは名古屋人とか名古屋かぶれの
人間じゃなくて普通の三重県人だと思うよ。



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/30(月) 23:41:27 ID:jXecWFKM]
>>809
内輪もめにするよりここの住人に名古屋人が出入りしていることにした
方が>803 としては煽りやすかったわけだ。
まぁそれもスレを盛り上げる手法だからいいんじゃない。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/31(火) 00:05:12 ID:NvPUQWvc]
時々唐突に名古屋のレスがあるのも彼(>>803)なのかも。
語尾のwが特徴?かな。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/31(火) 00:15:28 ID:JFRlzE95]
俺はそんなに名古屋が好きなわけじゃないんだけど
でも三重県は東海だと思う。
逆に関西が嫌いなわけでもないし。


813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/31(火) 00:18:16 ID:YqSYXtzK]


傍から見ると何を前提に話を進めているのかさっぱり分からない。
口調も全部同じだしこれは自作自演だな。


814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/31(火) 00:26:12 ID:NvPUQWvc]
>>803>>813って事?
確かに語尾が「〜ない」と「〜だな」だけど。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/31(火) 00:39:33 ID:YqSYXtzK]



とぼけた書き込みしかできないようじゃ荒らしと同じだな



816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/31(火) 10:32:03 ID:NvPUQWvc]
都合の悪いカキコしちゃったのかな。
てことはやっぱり・・・

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/31(火) 10:35:32 ID:4am1PDdV]
>>807
でもその書き込み名古屋と同じ電気電話回線使って送られてるんだよね?w

その理屈だと中国四国九州も関西となっちゃうね
↓関ケ原より西は関西って返しは禁止

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/07/31(火) 18:33:57 ID:SPX8vPvn]
でも紀伊半島の東端まで東海ってのは
違和感あるよな〜。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/07/31(火) 20:55:47 ID:O6Hvp1+e]
>812
三重が東海と思う理由を教えてくれ。

まさか物心ついた時から、名古屋のテレビを見て育ったせいで
愛知岐阜三重だとか、東海3県だとかいう言葉を聞き続けて、
なんとなく味噌に洗脳されてしまって、なんとなく三重は東海だと
思い込んでいるだけではないのか。



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/31(火) 21:56:11 ID:fF4VeirE]
んなもんどうでもええやん

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/31(火) 23:15:08 ID:SPX8vPvn]
どうでもええ人は、このスレ来なくていいぞ〜






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef