[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:04 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 844
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★★三重県人は関西人ですよね★★



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/05/02(水) 06:39:08 ID:m5MMleDS]
三重県は名古屋圏、東海地方に括られるケースが多いようですが、
住民は他県人から見れば言葉も性格も関西人そのものですよね。

しかし三重県の人達は自分たちが関西人であるという
自覚が薄いようです。

三重県の皆さん! あなた達は立派な関西人なのですよ!
誇りを持って生きてください>


267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/01(金) 23:28:38 ID:viLw/A12]
>>266
なんちゅー狭い価値観や。藩の時代からタイムスリップしてきたの。
こじつけが狭義でお話にならんな。左巻きの人?

地域なんてある程度無理やり区分するもんでしょ。じゃなかったら
JRやNTTの分割やら放送局の放送エリアなんかををどう説明するんやw









268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/02(土) 02:15:47 ID:5Cqzo6w1]
セックス後のチンポは愛液でコテコテ
same.u.la/test/r.so/sakura01.bbspink.com/hneta/1180708482/l10

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/02(土) 06:34:06 ID:MLd+imAe]
中日新聞購読率が過半の関西とな

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/02(土) 08:36:37 ID:dXEtwwPZ]
関西→鈴鹿の関より東
近畿→そもそももう京都は「畿」ではない

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/02(土) 22:28:28 ID:n0h/MWlg]
>>269
by津市民とかは知らないかもしらないけど、三重県は朝日の購読率が
なななんと10%超えてるからね。中日や地元の伊勢新聞がある中でこれは
すごい占有率でっせ。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/02(土) 22:38:09 ID:RPalwRF+]
>>270
近畿という言葉は畿内に代わってより広範囲を指すものとして明治時代にできた。
やはり「畿」は京都。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/02(土) 23:30:19 ID:knBu4jUU]
>>271
伊勢新聞が他所の県内紙並みのクオリティだったら、中日のシェアは
おそらく3割以下には下がるでしょうな。
これは、三重よりもはるかに愛知とずぶずぶの岐阜でも、地元岐阜新
聞のシェアが25%あり、今の伊勢新聞でさえw、1割程度のシェア
はあることから考えても妥当なとこ。
そん時は、三重で中日取るのは名古屋への通勤者、あるいは移住者か、は
たまたドラキチにしか用のない新聞ということでオーケーかと。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/06/03(日) 07:19:31 ID:rjqC7gqH]
>271
そもそも朝日新聞社を創業した村山龍平サンはna,
三重県度会郡玉城町田丸の出身やでna,
朝日が三重に一定のシェアを持ってる理由やろ。

村山龍平サンはna,
明治4年に一家全員で大阪へ移住してna,
朝日新聞社を興したんさ。 (by津市民)
www.town.tamaki.mie.jp/tamnet/bunka/murayama/index.html

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/03(日) 07:46:03 ID:mzoRGibR]
>>273
エエ見解やなぁ。ネタで使わせてもらうわw
>>274
今後、創業者一族の婆さんの持ち株を巡っててんやわんやになるらしいな
朝日は。



276 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/06/03(日) 08:46:50 ID:rjqC7gqH]
そもそも中日新聞ゆうのはna,
書き手のレベルが低いせいかしらんが、文体が幼稚でna,
日曜日の社説『週のはじめに考える』や『遊歩道』なんてna,
殆ど馬鹿左翼丸出しやないかな。

中日は、ここ数年在日の採用枠を設けて在日社員を増やし続けるせいでna.
最近は異常な程、在日の立場を擁護して持ち上げるようになってるがな。
中日の書く内容を哀痴の連中は何の疑問を持たず信じ込んでるやろ。

ホンマに気色の悪い新聞やna.  (by津市民)


277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/03(日) 09:39:35 ID:eHayHulQ]
>>271
実態は伊賀地区での購読者が率を引き上げてるわけだけどな。
伊勢地区は中日の独壇場。

>>273
はるかにどころかそんなに岐阜と変わらんだろ、愛知とのずぶずぶ度なんぞ。
それはそうと伊賀、東紀州含めた県全体で7割近いシェアを占めてる中日が
伊勢新聞のクオリティーが向上したくらいでそこまで劇的に減少するとはまた面白い論理だな。
三重県民はそもそも名古屋の情報を欲しがってる人でいっぱいなのに
中日捨てて伊勢新聞に走るとは到底思いがたい。
中日は中日で三重の地元情報を事細かく取り上げてくれるしな。
ま、ネタレスも程ほどにしような。

>>276
朝日クオリティーといい勝負ですよw
関西工作員の(by津市民)さん、キチガイはお国板に引っ込んでてくれ。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/06/03(日) 16:56:57 ID:rjqC7gqH]
朝日も左翼やケドna,
インテリ左翼向けやでna.

中日みたいな哀痴の低学歴左翼向け新聞とは比較にならんde.(by津市民)


279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/03(日) 20:02:20 ID:eHayHulQ]
(by津市民)は名古屋を否定したいだけな幼稚な精神性のあまり
ついに朝日と中日じゃ左翼の質で比較にならんなどと血迷った迷言吐くまでになったか。

頼むから現実世界の津市民の恥をこれ以上増やすな。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/03(日) 21:34:34 ID:yE6iWe+M]
とりあえず津市民とか言うやつは
ひらがなとカタカナとローマ字混じりの喋り方と
最後にby(津市民)って言うのやめろ、あと普通に喋れ

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/03(日) 23:58:20 ID:h87R1bUo]
>>277
突っ込みどころ満載やなw
>伊賀、東紀州含めた県全体で7割近いシェアを占めてる中日
…って、いいとこ半分だろ↓ちなみに関係HPはこっち
日刊紙の発行部数
www.pressnet.or.jp/adarc/data/1br/01.html
都道府県別上位三紙
adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/busu/busu08.html
中日新聞の部数
www.chunichi.co.jp/approach/

>三重県民はそもそも名古屋の情報を欲しがってる人でいっぱいなのに
>中日捨てて伊勢新聞に走るとは到底思いがたい。
>中日は中日で三重の地元情報を事細かく取り上げてくれるしな。

中日をとってる理由は(名古屋人自体がそう言われているように)
紙面内容そのものより、折込みチラシが多いからだろw
ちなみに、伊勢は朝日の専売店で取り扱ってるところが多く、朝日
のチラシの量は今でも中日の8割程度はあるから、地元情報が充実
し、購読料が安い新聞があれば、中日が真っ先に切り崩す標的にな
るのは自明の理。
通勤通学でもしてなきゃ、TVもあるのに、そうまでして名古屋の
情報を新聞で欲しがる理由もないし。

あと、ずぶずぶ度の話は、ソースがほしいねえ。経済的な依存度の
ことを言ってるなら、大垣共立さんに聞いてみたらw 

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 00:50:38 ID:Z4tB+s/q]
>>281
56.4%なんだな。
伊賀除いたら6割くらい中日か?岐阜と変わらんな。

ずぶずぶ度なんて主観的な言葉にはあまり興味無いが
大垣共立の言う経済的な依存度というのも第二次産業の話で
三重はトヨタに影響されない経済力を持ってるという指摘だと
記憶しているがそこらへんどうかね。
第三次産業の分野は完全に名古屋依存だと思うよ。
買い物やレジャーなど名古屋に行く三重県民は当たり前に多いしね。

まあ、ネットのお国板系関西シンパもさ、そもそもそこまでムキになって
名古屋を否定したところで、現実としてどうになるわけじゃないでしょ。
君のようなごく一部の人間が三重の印象変えようと頑張ってるのは認めるが
大多数の三重県民は名古屋に対して親近感を持って接してるんだから
真剣に意識を変えたいと願ってるのなら堂々と選挙に立候補でもして
愛知とは一切手を切ることを公約に頑張ってみればいいじゃない。
民意がそれを求めてるのなら、君はきっと当選できるよ。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/04(月) 02:00:23 ID:7W6LH1+b]
>>282
56.4%って、それ自称じゃんw
部数そのものは読売で書いてある数字ともほぼ合致してるから、まんざら
誇大じゃあなさそうだけど、新聞協会に出てる三重県内での部数から見た
ら、ええとこ半分だな。

あと、第三次産業の話があるけど、そりゃ若いうちは買い物やレジャー?
で名古屋へ行く元気もあるだろうけど、おっさんやおばちゃんになったら
一体年に何回名古屋まで足を運ぶ機会があるの?
たいていは、近所のイオンあたりで間に合わせてるのがふつーでしょ。
それに依存というなら、三重県民はスギ薬局やエイデンを随分儲けさせて
いるんだろうからw、一方的な関係で片付けられたくはないし。

そりゃ、何年も名古屋に通勤通学してる人たちなら、親近感みたいなもん
も沸くんだろうけど、向こうが必ずしもそうは見てないというのを知らな
いわけではあるまい?
都合のいいときには数合わせとかに利用するんだろうけど、名古屋人にと
っては、桑名でさえ豊橋よりも遠いんだから、心理的には。(↑愛知県庁
の職員談ね)
ま、心理的に遠いのは関西も同じだろうが、立地企業の利害が対立しない
こともあるし、東海(名古屋)よりましなのでは?、と言うことやね。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 02:24:06 ID:Z4tB+s/q]
>>283
苦しい言い訳乙

私情もそこらへんにして、そろそろ現実を見つめなさい。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/04(月) 02:33:57 ID:o0CmhrFn]
中村区民だけど桑名よりも豊橋のほうが心理的に遠いよ
豊橋って浜松のほうって感じするし



286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/04(月) 02:37:22 ID:cZ3NL8gP]
伊勢うどんが関西の味だと思うか?

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 02:46:02 ID:Z4tB+s/q]
それにしても苦しい自己解釈の繰り返しは見てられないな。

ID:7W6LH1+bなんて完全に小さい部分に囚われて全体を見失ってるただの馬鹿だしな。

ソースの部数のバラツキのカラクリも読めず、一方的に中日が少ないソースを優先させる
浅ましさなんてまさに見てられないといった感じか。
中日の56.4%は、ABCレポートを抜粋してるに過ぎず、自称でもなんでもない。
読売もABCレポートの抜粋、中日とで期間の違いがあるが、そこをどう解釈するか
その点を議論せずに何がいいとこ半分だろうか。根拠も意味不明。

愛知県庁の職員談とかもはやネタ以前の問題だな。
県庁職員にとってみたら桑名なんて全く用事など無いに等しい場所だろう。
仕事として扱う管轄外のエリアなんだからな。そりゃ当然心理的に遠いのは当たり前だろう。
わざわざそんな極端な例を持ち出して何がしたいのか意味不明。

立地企業の利害が対立しないことがなぜマシになるのかも意味不明。
そもそも愛知と三重の企業でどう利害が対立するのか具体例も無い。
だいたい、マシってどういう価値観が元になった「マシ」なのかさっぱり不明。
よく分からない言い訳こいて結局ただの関西への憧れを示したいだけなら
自分の中だけにしまっとけという印象。リアルじゃ恥かくだけだから。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/06/04(月) 06:01:24 ID:cqH8/HKc]
CBC、東海テレビ、東海ラジオ、テレビ愛知、三重テレビ
ZIP−FM,RADIO−i

これらの放送局には中日新聞が大株主となっているよね。

中日という社民党的な思想を土台にした左翼メディアが
当地方の読者に毒電波を発しながら洗脳工作を続けていても
それを異常と感じない名古屋の皆さんは、どうかしていませんか?



289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 09:41:10 ID:Z4tB+s/q]
中日新聞が大株主のおかげで三重テレビの欄は優遇されている。

中日と敵対関係にある岐阜放送に対する扱いとは大違い。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/04(月) 09:50:50 ID:yaSm6Pd6]
>>106
亀仙人に三重た。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 11:05:56 ID:C/TdCQba]
>>199
つ草津線柘植(JR西日本)

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/04(月) 19:19:20 ID:2boKRR78]
>そもそも京都人も奈良人も兵庫人も大阪人も見分けれない。
 関西出身の芸能人の出身府県を見分けられるか?
 それと京都ほど俗な所はないぞww。
 京都人の大阪嫌いは単なる嫉妬だw。


見分けはおもいっくそつくぞ!
少なくとも大阪と京都の違いは分かる。

京都人大阪人に「トウキョウ」と言わせて見ればいい、
大阪人はトウ→キョウと平易なアクセント(全国標準)で発音するが、
京都人はトオ、キョオとキョオがちょっと上がって発音する。

レギュラーの松本、伸介なんか分かりやすい。



293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/04(月) 23:38:25 ID:7W6LH1+b]
>>287
夜中まで長々の書き込みご苦労なことでw
新聞の部数の件、ではそのソースのバラつきのカラクリとやらを説明してもらおうかい。
素人にも分かるようにさ。ちなみにお前の書いてる中日の56.4%の出典はABCリポート
ではない。ビデオリサーチの全国新聞総合調査の方だから(標本数519の抽出調査)念の
ため。
あと、愛知県職員が極端な例と言うが、昨今道州制云々の話もあるし、一般人より
はるかに当事者意識が強いわな(自分たちが優位に立てると言う意味合いもありで)。
一般人の考え方をいうなら、「みゃーみゃー通信」でも読んでみたらどうよ?
読んでて腹の立つことも多いが、良く分析されてると思うが。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/04(月) 23:55:22 ID:7W6LH1+b]
あ、それと立地起業の話があったから、簡単に言うと、
・極論だが、愛知県の行政がトヨタの意に反して動けることがあるのか?
・いかにトヨタが大なりと言えども、私企業である以上、自社の利益に反する
こと、商売敵の利益になることを望まないのは当たり前
ということを考えれば、三重県が永劫インフラ整備等で冷や飯を食わされるのは
想像するに難くないからな。F1がなくなるどころの騒ぎではない。
何も、関西に期待してるんじゃない、他所に足を引っ張られたくないだけのこと。
ところで、>>289のカキコは何だ?w
そっちこそ、単に名古屋への憧れ丸出しなのでは。だいいち、県境が州境に
変わったところで、鉄条網や壁が出来るわけでもあるまいし、何をそんなに
あわてるのかね?

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/05(火) 02:07:44 ID:uEoAM1Wy]
>>18
だから、三重県と滋賀県から大物商人が出たわけだ。「伊勢商人」「近江商人」っていう風に。
所詮、三重県と滋賀県は近畿の一部。

>>89 その通り。
三重県は、お伊勢参りの地方として発展したし、御食国の一員だったし、藤堂高虎の支配圏だった(津市も伊賀上野も)。
だから、三重県は奈良県や和歌山県との縁が深いんだよ。交通的にも紀伊半島として切り離せない。

>>244
その通り!!もっと歴史を見るべきだ。
静岡県中部・遠江・東三河の一帯(かつての今川義元の支配圏)の方が、地理的にも歴史的にも「東海」だ。
実際に、今川義元は静岡を本拠地にして、徳川家康は岡崎や浜松や静岡を本拠地にして、「海道一の弓取り」「東海の霸者」と呼ばれたんだから。
それに何より、東日本が「東海」を称してる事が「当然だ!」って思うね。
三重県が「東海」だと言うなら、播磨は「西海」ですか(爆)?



296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/05(火) 02:25:01 ID:uEoAM1Wy]
>>114
元々三重県は近畿地方の一部なのに、名古屋にある霞ヶ関の出先機関によって、無理やり切り離されただけ。
名古屋は、三重県を近畿地方に返還しろ!

>>250
第一、名古屋は、東海地方の西の外れなのに中心地だと思ってる。
そして、織田信長や豊臣秀吉の支配圏だった歴史からも解るように、
滋賀県や京都府との繋がりが深いのに、近畿地方に入ろうともせず、逆に近畿地方を分断している。
そして、中山道沿線の岐阜県に東海道本線を通す暴挙を犯している。
そんな名古屋に「東海」なんて使って欲しくない。「濃尾」と呼ぶべきだ!!

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/06/05(火) 06:15:38 ID:Kh98JzEN]
東海地方といえば、まっさきに静岡県だろう。

ところが名古屋のテレビ局が言うところの東海地方とは
愛知・岐阜・三重のことで静岡を含まない場合が多い。
これは名古屋が自己を中心とする地域に名前を付けようとした時に
東海がいいなぁと思って、勝手に使うようになったからだよ。

しかし後ろめたい気持ちが多少あるものだから
『東海3県』なとどいう表現を用いて、静岡は含んでいませんよ〜と
一応ことわりを入れているつもりらしい。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 08:03:30 ID:ixOg5Fil]
ここは多数の一般三重県民につまはじきにされた
ごく一部の関西マンセーなハミ出し者が
こぞって妄想を披露する場ですか?

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/05(火) 09:08:46 ID:NbikbqWm]
どん兵衛はE表示じゃん
Wじゃないじゃん…

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 10:07:47 ID:suztICRg]
>>299
去年まで三重に住んでた。
自分で発見して安いお土産で買って帰ったこともあるけど

どん兵衛はね、どっちも買えるよ。
関西系のオークワで西バージョンが売ってる。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 11:02:34 ID:CPzrzVhP]
伊賀・名張のローソンは大阪から配送。普通にWが売ってるはず。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 11:04:45 ID:CPzrzVhP]
>>296
三重県が行政区分で近畿地方に入る珍しい例。
www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/
www.kinki.kokuyurin.go.jp/mie/

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/05(火) 11:19:46 ID:6EHEJepn]
雑誌も関西ウォーカーとか関西版テレビジョンも売ってる。
伊賀は関西系テレビがメインで名古屋系テレビはキレイに映らないから見ない。
入ってくる情報は関西情報ばかりだから関西脳になるのは仕方ない。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 11:20:21 ID:nTfOgjhC]
四日市に職場があるけど、一人だけいる名古屋の人間が浮きまくっていますが?

>>248
ということは甲斐国も東海地方ですか。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/05(火) 12:32:45 ID:upgn3iyb]

おたくの会社の内情など知らん



306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 16:32:32 ID:ixOg5Fil]
>>298なスレなんだから仕方ないw

妄想披露さらにお待ちしていますw

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/05(火) 18:17:39 ID:yYihEpzb]
三重の高校生の大学進学先

愛知2,858
三重1,579
大阪823
京都679
東京601

www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/04011501/004/csv/012.csv

これは関西だな

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 18:36:41 ID:ixOg5Fil]
↑意味不明

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/05(火) 19:23:25 ID:8vNehFLi]
皮肉くらいわかってやれ。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/05(火) 21:28:55 ID:WqNCSKMH]
なるほど、愛知の大学がそれだけ多数のDQNを受け入れてくれてる訳だな。
だってこれ、津高や四高や高六で調べたらこんな比率にはならんだろw

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 21:37:16 ID:w599Zvua]
四高桑高の奴は名大とか南山行くな
川越四日市南の奴らは中京とか名城とかが多い
津と高田は関西志向だよな、

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/06(水) 00:29:18 ID:WgfM/SkC]
津高出身名市大生の俺が来ますた。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/06(水) 01:10:43 ID:6CdAwiqJ]
桑高はともかく、今の四高から南山だと不承不承かも。
正直、何とか同志社レベルで踏み止まりたいと思うのでは?
あと、川越四南は中京へ行くまでに、愛大あたりでなんとかならんのかw

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/06(水) 01:24:56 ID:WgfM/SkC]
去年の四高は東大2桁いったんでしょ?水あけられたな。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/06/06(水) 06:19:42 ID:mQSCje7N]
今は三重(桑名〜津)の自宅から大学へ通学しようするとna,
名古屋という選択肢しかないやろ。

しかし第二名神が開通したらna,
四日市から京都へ一時間強で行けるようになるンヤde.

そうすると三重(桑名〜津)の自宅からna,
京大や同志社、立命館、京都産業、龍谷、京都外大などへ
通学できるように、なるもんでna,
京都へ行く学生が増えてやna,
愛知の大学への進学者が減るやろな。(by津市民)





316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 08:27:05 ID:Bd0JNlWY]
>(by津市民)

こいつ脳みそに何か湧いてねーか?

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/06(水) 14:14:09 ID:7uc+W1fZ]
兵庫から三重北勢に来たとき、北勢人達から『関西弁遣ってる!!』って笑われたな。
だから三重は東海地方でしょ。
だいたい読売テレビが中京テレビ、関西テレビが東海テレビなんだから。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/06(水) 17:56:26 ID:CiYOKIDY]

NEWS23「熊本城は、朝鮮人が作った」

1 :マンセー名無しさん:2007/05/29(火) 10:52:30 ID:MNzkCCwF
NEWS23の特集「日韓学生の交流」
韓国の学生が、熊本城を取材。
「韓国では、熊本城は、加藤清正が朝鮮から連れてきた朝鮮人らに作らせたと教わるのに日本人が何も知らないのに腹が立った。」と発言。

society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1180403550/




熊本城と朝鮮の人々の関わりを日本人は知っていますか?
uproda11.2ch-library.com/src/117909.bmp

私は朝鮮から連れて来られた人たちが熊本城を作ったと学びました
だからこのような気持ちになるんでしょう
uproda11.2ch-library.com/src/117908.bmp

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/06(水) 18:05:58 ID:MpLYo7Fv]
つ〜か、名古屋人は一方的に搾取するだけで三重県の発展に何ら役に立って無いからな
一方、関西資本は三重県の発展に口は出さないが金は出してくれた

近畿日本鉄道(近鉄)が三重県に線路を敷き大きな貢献を果たした
スペイン村とか

シャープや京セラやロート製薬など関西企業は三重県に工場を作り地域に貢献した

一方、名古屋企業は少ないから三重県に何もしてない
まさに口は出すが金は出さないの典型

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/06(水) 19:11:12 ID:pa/TbeN+]
>>319
つーか、って書き出しだけで読むのやめた。
バカそうだから。


321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/06(水) 19:29:23 ID:kpjRFx0H]
>>317
だから北勢だけで議論しようとするな。他の地方も考えろ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 20:23:37 ID:PALn4JrL]
おまいら三重の話続けたいだけだろ
結論なんてでやしない、っつか出させないし

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/06(水) 22:32:27 ID:6CdAwiqJ]
>>320
と、いかにもバカそうな厨房が申しております。
悔しかったら、319から「つーか」を抜いて読んだうえで反論したらどうよw

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 23:05:07 ID:eNsQgjrQ]
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つー
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
つーか
  






















津 か?

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 23:08:55 ID:PALn4JrL]
ツーカーセルラーホン
杏樹「ホンホン」



326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 23:14:24 ID:AZwKWbM1]
>>317
俺も三重人だが〜ねんとか〜しはるとか聞いたら
おぉ!関西弁だ!って思って感動すると思うww

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/06(水) 23:25:26 ID:EWkxN4K1]
仲良うやりゃーせ

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/06/07(木) 06:08:35 ID:5vbKNsa4]
松阪の年輩者の会話を聞いていると
完璧なまでにコテコテの関西弁だよ。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 07:38:57 ID:yVnIJTjc]
>>326
伊賀でも普通に聞ける

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/07(木) 10:10:34 ID:76Dy4TnP]
三重でコテコテの関西弁なんて聞いたことない。
京都っぽいサラサラした喋りやろ?


331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 16:46:45 ID:3h7Hs8hp]
京都もコテコテだよ
コテコテかどうかって単に語尾だけの問題じゃないと思う


332 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/06/07(木) 19:37:19 ID:5vbKNsa4]
松阪や宇治山田の年輩者の言葉の
関西度の濃いことといったら.....凄いよ!

高校生も結構濃い関西弁を喋っているぞ。




333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/07(木) 23:53:07 ID:MTAWXT6m]
>>323
はぁ、、、愛知県主力企業における2次3次下請け。BCM。港湾代行。
全部説明すんの?いちいち疲れるのう。

愛知県に依存せずにその大きなロートやらシャープやらにしっかり県内
中小零細企業がいまさら食い込めまっか?たよりの三井の金庫番さえ起源の
三重から撤退して支店は消滅しましたしね。


334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/08(金) 01:47:29 ID:sis8QyV0]
>>333
何それ?
三重県の中小企業が愛知の主力企業(と言えば自動車関連だよな)の下請けで
成り立ってるようなことを書いとるけど、それって過大評価しすぎやないかい?
確かに、いなべにはトヨタ車体とデンソーがあるから、その系列はもちろんある
だろうが、県全体での比重を考えたらねー。
やっぱりホンダ(←四港から積出しとるしな)に比べりゃ小さいわなー。
でなきゃ、鼻風邪じゃあ済まんだろうしなー。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/08(金) 02:27:46 ID:NbX59Ijh]
>>334
もう、、、北勢にはトヨタ車体やろ、デンソーがあるんやろ、その下請けに
大安製作所やら光精工やら世界に名だたる強力な2次が三重にはあるんや。
過大評価じゃなくてトヨタの技術の核心や。



336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/08(金) 02:34:01 ID:z5XYUxuy]
そぎゃーな事あらすか

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/08(金) 04:58:35 ID:OPaLnmhl]
三重大の半分は愛知出身者なんじゃないの?


338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/08(金) 06:36:25 ID:YmOCcvBE]
でた
名古屋の赤みそヤロー

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/08(金) 13:01:51 ID:28WrxdGh]
このスレ終了

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/06/08(金) 20:14:57 ID:iOmmrokS]
第二名神の正式な名前が決まりました。
『新名神高速道路』です。
亀山⇔草津 49.7kmは平成20年春開通します。
www.w-nexco.co.jp/news/head_office/2007/0423/

これで北勢は京都圏入りするんだね。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/08(金) 21:16:20 ID:sZdXmqjG]
>>330
京都はコテコテだよ〜
倖田來未さんや島田紳助さんは京都出身です。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 21:51:57 ID:m/Ej+H1Y]
>>340
これで北勢も関西圏の仲間入りだね^^v

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/06/09(土) 06:47:55 ID:eQFByXf5]
京都弁はなぜ三重弁とそっくりなのか
academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1154152229/

ワシら伊勢人はna,
平安時代からna,
千年以上に渡ってna,
丹波や近江、若狭などと伴にやna,
京文化の影響を強く受けたンやde.
それで伊勢弁は京都弁に似てるのにna,
名古屋弁とは似てへん理由ヤ。(by津市民)



344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/09(土) 07:03:49 ID:i/4vXVQt]
仮にここにおる連中が本物の三重県人とするんなら
性格がネチネチしてて関西人と言うには暗すぎやな

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/09(土) 07:32:31 ID:mAAxXBN2]
近畿ブロック知事会議の開催が
各県の知事が出席し
津で開催された。

www.pref.mie.jp/TOPICS/2007050425.htm




346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 08:18:52 ID:fua90D6w]
>>344
ここは一般三重県人からつまはじきにされた異端者が集う場所だから
そこらへん察してやれ・・・

ここで関西関西言ってるキチガイと、普通の三重県民を一緒くたにしちゃあかん。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/09(土) 09:56:54 ID:u5uTjFxq]
いつまでも過去の栄光にすがりたい関西人が工作してるだけだろ
『近畿』は本来なら東京圏の事だしな
現状に合わせるなら『韓西』『大阪民国圏』と呼ぶべきだな
『東朝鮮』でもいいぞw

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/09(土) 13:17:07 ID:45qsDQ97]
>>347
そやな。三重県には半島からWW2の時にどさくさに紛れて出稼ぎに来た
チョンやら朝鮮戦争から逃げてきたチョンの末裔がぎょうさんおるでna。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/09(土) 13:52:15 ID:J0YH2aLz]
>>347
おまえ関東百姓だなw

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/09(土) 14:19:00 ID:vS2Lb8mf]
やれやん
みえやん
できやん

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/09(土) 14:48:24 ID:tLmni5fF]
近鉄名古屋線の職員ってなんか感じ悪いな。特に見栄県内。
名張以西の大阪線の職員を見習ってくれ。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/06/09(土) 16:01:20 ID:eQFByXf5]
ワシはna,
津市内の近鉄大阪線沿線に住んでる者やケドna,
初対面の人に自己紹介する時にはna,
『近鉄大阪線沿線に住んでマス』と答えることにしているのヤ。
そうするとna, 誰もがワシのことをna,
京阪神近郊の住民やと信じて疑わんのやさ。 (by津市民)


353 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/06/09(土) 16:02:47 ID:eQFByXf5]
ワシはna,
津市内の近鉄大阪線沿線に住んでる者やケドna,
初対面の人に自己紹介する時にはna,
『近鉄大阪線沿線に住んでマス』と答えることにしているのヤ。
そうするとna, 誰もがワシのことをna,
京阪神近郊の住民やと信じて疑わんのやさ。 (by津市民)


354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/09(土) 16:20:30 ID:tLmni5fF]
関西人になりたいかー!!!

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/09(土) 21:25:14 ID:C6OkXwUU]
関東なんて所詮はアズマエビス



356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/09(土) 21:26:12 ID:C6OkXwUU]
東京が巨大なのは一極集中のおかげ

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 22:13:54 ID:odRxWNuW]
東京叩きして、せめて気分だけでも関西人〜とか?

だとしたらずいぶんお目出度い頭をしたキチガイだ。
まあ関西人をイメージでしか知らず、関西人=東京とくれば無条件に叩く
程度のステレオタイプな認識しかできないから、いざ関西人ぶろうとしても
見苦しいモノマネにしかならんのだろうけど。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/10(日) 02:32:04 ID:N7itXNmX]
へいへい、ごたいそうな御説をどうもw
東京にも大阪にも及ばない現実を直視せず、過密すぎて人の住むところ
じゃないとか何とか言って叩く一方で、自分たちは都会人だとほざいて、
周囲の人を見下したがる名古屋人に偉そうなこと言われたくはねーよ。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 08:10:19 ID:papH4FAV]
なんで>>357を名古屋人だと決め付けてるのか意味不明すぎてワロスw

正論に反論できないからって知能障害を起こすほどファビョるな>>358

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/10(日) 08:20:47 ID:RCs1NWSf]
どこが知能障害や、ぼけ

射 て 舞 う ぞ

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 08:35:00 ID:papH4FAV]
知能障害の一例↓

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/10(日) 08:20:47 ID:RCs1NWSf
どこが知能障害や、ぼけ

射 て 舞 う ぞ


362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/10(日) 10:53:03 ID:d/b3plaE]
在日朝鮮人率、数ともに及ばないのはしょうがない。
というか在日率トップ3を京阪神が独占しているからな。

>>360
日本語で御願します。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/10(日) 12:32:03 ID:XGP1eXBf]
>>362
その独占地域を取り巻いているのが三重っちゅーことですな。
それにしても360なんかが典型的な在日チョンコの言動やな。


364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/10(日) 21:11:33 ID:N7itXNmX]
>>359
そもそも、357の後半が意味不明なカキコなんですけど。
関西人=東京!?何のこっちゃ、これw
まあ、こういう程度の低い言動で三重スレを荒らすのは、
たいがいなごやんどもの仕業だと思ってるもんでなw

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/10(日) 22:04:35 ID:IxV1vTZB]
あんた病気なん? 通院しとん? 何もんか知らんけど妄想激しいな。



366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/10(日) 23:07:58 ID:N7itXNmX]
>>365
妄想と言っとるあんたの方が余程おめでたいな。
名古屋人の、周辺地域に対する蔑視や差別意識なんて、彼ら自身が自認してる
ことなんですけど。
 参考→toppy.net/myamya/myamya5.html
 いわゆる名古屋本読んでても、この類の話はそう珍しいことじゃないが。
いくら面と向かって言われなかったからと言って(そりゃ腹の中で思ってて
も、んな事をいちいちリアルに言う奴はいねーだろw)、何も感じない鈍感
な皆さんのおかげで余計に舐められるんでしょうなー。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 23:49:57 ID:d/b3plaE]
完全に自分の世界に入っちゃってるな。
個人HPをソースにもって来てるあたり製作者本人だったりしてな。









[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef