[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 10:15 / Filesize : 159 KB / Number-of Response : 677
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

自分専用の文字って作ったことある?



1 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2014/07/30(水) 15:29:39.85 0.net]
言語学板のみんななら自分専用文字くらい作ったことあるよな?
俺は日本語用にアブギダ式の文字を作った。

422 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2015/12/10(木) 21:02:29.56 0.net]
自分専用の文字を作るのに、どうして他人の機嫌をとる必要があろうか
俺なんか完全に子音だけの文字を作って、母音は文脈で補ってよむことで効率を上げたりしてるのに

423 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2015/12/11(金) 17:02:48.88 0.net]
>>422
アブジャドって日本語に合うかね。ゼロ声母とかもあるのかな。

424 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2015/12/11(金) 17:08:23.41 0.net]
ヱが無いとヱビスビールが書けなくて困るだろう
それが正式名称なんだから

425 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2015/12/13(日) 16:21:56.70 0.net]
>>423
ゼロ声母はもちろん、それとは別に長音、促音、撥音とかもちゃんと書いて、リズム感を再現できるようにしてみたら、意外と母音がなくても分かるもんだよ
「こんとんじょのいこ」みたいな雰囲気

426 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2015/12/13(日) 18:15:34.59 0.net]
>>425
そりゃ母語話者なら分からなくもないだろうが、
音節文字が既にあって普及してるのに、
わざわざアブジャドにする意図がよくわからん。
漢字とアルファベットとかなら、記憶しなきゃならない文字数の差があるけど、
ごく僅かな母音用の文字や記号を減らしてまでアブジャドにするメリットってあるのか?
デメリットの方が多いと思うのだが。

427 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2015/12/13(日) 18:47:32.39 0.net]
母音は時代や地方によって変化が多いが
母音と比べると子音は固定傾向が大きいから
アブジャドなら発音の変化に強い。

これが僅かばかりの利点。
積極的にアブジャドを採用するほどの利点とは思えないが。

428 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2015/12/14(月) 21:34:05.47 0.net]
自分専用の文字という前提で、他人に解読されにくい文字を考えるときに、
単純な形のなかにあり得ないくらい長い文章を潜ませることができるのが、一番の利点だね

429 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2015/12/15(火) 17:32:35.03 0.net]
>>427
共時性を得るために普段の可読性を損なうなら、あまり意味はないな。
自分専用の文字では母音が変化する前に自分が死んでしまうし。

>>428
それはアブジャドの利点か?
ありえないくらい長い文章を意味する文字は、もはやアブジャドじゃなくて暗号だよ。

けっきょくあんまりアブジャドって利点無いのかな。
母音を表示しない書記言語って意外に多いから、何かしらメリットあるのかとも思って質問したんだけど、
単に昔から使ってるから惰性で使い続けてるだけか。
それを言ったら漢字もそうだけどさ。

430 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2015/12/15(火) 17:33:42.62 0.net]
>>429
思いっきり最初から間違った、通時性ね。



431 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2015/12/15(火) 20:46:28.86 0.net]
このスレで「アブジャドの利点」を聞かれれば、自分専用の文字を作るにあたってアブジャドを採用する利点のことだから
その前提自体に文句言われてもどうしょうもない

432 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2015/12/15(火) 21:29:19.43 0.net]
>>431
「単純な形のなかにあり得ないくらい長い文章を潜ませる」ってのが引っ掛かる。
アブジャドでもアルファベットでも文字の形は単純だよ。
既存のものより突き詰めて単純化するのは可能だけど。
で、母音の要素を取り去っても、そこで表現できるのは、一文字につき一子音だろ?
それを列べたところで、「あり得ない」ほど長い文章にはならんだろ。
ごく想定内の文章だよ。単語や単文を特定の文字で表現しない限り。

それと、自分専用だろうと一般通用だろうと「アブジャドの利点」自体に差は無いと思うんだが。
他人が理解しえない、理解しにくいっていうことで、暗号のように秘匿性が高いというなら、
それはアブジャドに限らず自分専用の文字全般に言えることだし。

433 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2015/12/16(水) 03:29:12.82 0.net]
kwskとかwktkとかアブジャド使うのは何かしらの利点があるからだろう。

あと、UNIX系のコンピュータ用語もアブジャドが多いね。
これは単純にタイプする手間を少しでも減らそうということなんだろうが。

434 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2015/12/17(木) 14:07:04.77 0.net]
自分専用の文字をパソコン上で処理できるようにしてるの?

435 名前:架空言語「几論」製作者 [2015/12/18(金) 10:56:57.13 0.net]
>>434 形の似てる漢字やカナなどで代用してる

436 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2015/12/18(金) 11:01:35.53 0.net]
日本には「漢点字」という点字の世界の漢字があるけど、中国にはないのな
すべてピンインを使ったものだけという
hoangmoc123.d.dooo.jp/zhongguoshuangpinmangzi.html

しかも、この「中国点字双拼」は声調を入れても2マスまでというのが偉い

437 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2015/12/19(土) 05:20:35.29 0.net]
新文字

438 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2015/12/19(土) 15:35:51.29 0.net]
Applause

439 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2015/12/20(日) 22:17:47.71 0.net]
You're setting off
It's time to go, the engine's running

440 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2015/12/21(月) 16:23:34.76 0.net]
大月俊貴



441 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2015/12/21(月) 20:21:46.18 0.net]
トミーズ正

442 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2015/12/27(日) 04:24:15.11 0.net]
宇治原の虎

443 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2015/12/28(月) 04:19:54.55 0.net]
例えば表現の自由に関する規制立法がなされた

444 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/01/10(日) 03:05:34.66 0.net]
凪霧って言う人工言語の文字がいろいろすごい。

445 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2016/01/24(日) 03:51:15.88 0.net]
凪霧をググッたけど文字が分からない。
参考になるURLがあればよろしく。

446 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/01/24(日) 03:56:16.32 0.net]
ハングル

447 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/01/25(月) 19:46:27.88 0.net]
>>445
twitterで漁るといいと思う。京字っていう仮名に当たる字は完成してて、極字っていう表意文字はまだ開発中みたい。

448 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/02/17(水) 11:43:38.15 0.net]
おもしろい!

449 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/03/18(金) 14:07:36.39 0.net]
>>410 です。一応ここまでできました
あとは「捨て仮名」をいくつか残すのみです
ちなみに漢字は明朝体を使ってください
i.imgur.com/dTf91Mo.png

450 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/03/18(金) 14:23:42.37 0.net]
画像は「ラテン」「ギリシア」「キリル」の3種の文字を
形が同じものにまとめたもの
i.imgur.com/QaGUUZH.jpg

これに「チェロキー文字」を入れたらどうなるだろう?



451 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2016/03/18(金) 23:44:46.62 ID:nl1sVXYqc]
自分文字と聞いてきますた。
凄いな、俺と同じようなことしてるのがこんな沢山いらっしゃる。
しかも学術的にも造詣が深いとは。
娑婆広しと雖もまだ見たことが無いのだ同類。

因みに自分の自分文字は数字アルファベット、カナ、句読点他ゥ記号。
カナはカタカムナを少し参考にしたかも。
数字は四角とその四角に意味を与えて丸を打つもの。単記体と連記体がある。
アルファベットはルーンを少し参考にしたかも。
めんどいときは英音価のルーンで書いたりもする。文法などは古ノルド語なんて知らないしフフフ。

書くのはスラスラだけど読むのが倍時間食うという難点が。脳の機能に変な偏りがあるものと推測。

452 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2016/03/18(金) 23:52:08.50 ID:nl1sVXYqc]
漢字的なものを作る人は凄いな。その発想はあったけど
脳内シミュレータがプロセス2で実用化への思考を拒否った。
作っても記憶出力出来るリソースが無い、ことも無いが
やると他の能力が大きく削られますよと。故に断念。人には分があって限界があるのだ。

453 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/03/24(木) 08:08:18.97 0.net]
>>329 支持

454 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2016/03/24(木) 20:41:28.17 0.net]
>>450
まだー?

455 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2016/03/24(木) 20:45:10.83 0.net]
>>450
そうそう、Л↔︎Λ、Д↔︎Δ は音価も似てるし
同じ仲間に入れても良いと思う。

456 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/04/01(金) 08:01:25.10 0.net]
>>454 そこだけ大きな円になりそうw
>>455 形だけでグループ分けしたものみたいよ

457 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2016/04/01(金) 10:46:02.29 O.net]
>>455
キリルの角ゴシック(特に太字)だと、ДЛをΔΛと書くよな。

微妙な書体の違いをどうするか迷うところ。

458 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/04/06(水) 21:26:16.30 0.net]
この「N式」という速記方式は使い物にならないと思うんだけど…
hoangmoc123.d.dooo.jp/Nsiki.html

459 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2016/04/07(木) 09:48:28.68 0.net]
久し振りの速記の話題だけど、確かにそうだな
どんなメリットがあるのか見当もつかない

460 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/04/11(月) 15:49:57.26 0.net]
ナ行がぜんぶ同じ符号とかおかしいだろ



461 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/04/11(月) 15:54:56.73 0.net]
>>436 上に余分に足す点を●○○●だけじゃなくて
もっと自由にすれば、多くの漢字を2マスで表現できるのにな
あと、その点は簡体字と繁体字でペアにしたら面白いかも

462 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/04/23(土) 17:12:17.99 0.net]
>>125 ○・凹…

463 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/04/24(日) 20:20:48.80 0.net]
KJ

464 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/04/30(土) 08:28:26.93 0.net]
今作ってる暗号用の文字、手書き上が母音で、左から…
「ア」「イ」「ウ」「エ」「オ」「アー」「イー」「ウー」「エー」「オー」
下が子音で上段が、「カ行」「サ行」「ナ行」「タ行」「パ行」「ラ行」「ヤ行」
下段が「ガ行」「ザ行」「ハ行」「ダ行」「バ行」「マ行」「ワ行」
sssp://o.8ch.net/b0fx.png

465 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/04/30(土) 08:34:26.41 0.net]
「ン」は数ミリの右ハネ、「促音」は交差させた×部分であらわす(速記術を参考にした)
「ラ・マ・ヤ・ワ」各行は、T字に合わせて書いてもよい
ちなみに拗音はまだ作っていない
sssp://o.8ch.net/b0g3.png

466 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/05/11(水) 10:52:41.88 0.net]
アクセント記号があってもいいかもw(赤色
sssp://o.8ch.net/bive.png

467 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/05/19(木) 14:16:46.92 0.net]
>>87 今更だけど、林甕臣(はやし・みかおみ)氏が発表した方式に似てるかな
sokkidouraku.com/t12/frame.html
hoangmoc123.d.dooo.jp/Mikaomi1.html

468 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/05/25(水) 17:46:12.76 0.net]
>>460 「何?奈々の布なのにね。ネネのなのね。」とか、どう書くのよw

469 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/06/07(火) 12:34:40.31 0.net]
【アベノショック > リーマンショック】  マイト★レーヤは崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。  【ゲスウヨ、貢米ポチ、理研は命乞いしろ】



1ドル=90円台すぐそこ…止まらぬ円高に日銀打つ手なし 日刊ゲンダイWeb引用    山本太郎総理まであと一歩?



日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。


日本国民はどう対処すればいいのか。
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
新しい政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛とするでしょう。今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。


マイト★レーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる。極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」


アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。

470 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/06/07(火) 15:56:34.77 0.net]
これとか
sssp://o.8ch.net/ctu3.png



471 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/06/07(火) 15:58:20.43 0.net]
はい、下は何だと思う?
sssp://o.8ch.net/ctu9.png

472 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/06/07(火) 16:00:04.36 0.net]
>>470>>471の解説をしよう。
>>470は、竜やな
>>471が、ジャガイモや

473 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/06/07(火) 16:03:23.99 0.net]
○芋=ジャガイモのこと。
○豆=不明。わからない。認知症のおばあさんに聞いても意味がないんだ。認知症になる前に聞いておけば、これの意味はわかったかもしれないが。

どちらにしろ、俺が考えたものじゃないがな。認知症になる前の祖母が書いていた暗号

474 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/06/22(水) 17:03:55.02 0.net]
仮名を2桁の数で、漢字を「四角号碼」の4桁で表す文を
書いたりしたことならある
kanji.sljfaq.org/fourj.html

475 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/06/24(金) 16:40:51.63 0.net]
四角号碼の規則をA〜Zに振り分けしてみた
i.imgur.com/40i6BeN.png

臨:TWTO 機:HCXJ 応:F*CE 変:F*CI

476 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/06/27(月) 18:14:57.77 0.net]
>>475 一部変更します(画像)
i.imgur.com/GIJ8lLG.png

今までKに割り当てた「尹」の大部分と「朿」の上半分は
Jに割り当て直しました。それ以外は同じです

477 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/06/27(月) 19:08:38.41 0.net]
【BS11:エンターテイメント】 <関根勤 KADENの深い夜>放送時間:毎週木曜日 よる11時00分〜11時30分 www.bs11.jp/entertainment/5749/

【BS11:アニメ】 <アニゲー☆イレブン!>放送時間:毎週木曜日 よる11時30分〜0時00分 www.bs11.jp/anime/4720/

【BS11:スポーツ】 <中畑清 熱血!スポーツ応援団>放送時間:毎週金曜日 よる8時00分〜8時54分 www.bs11.jp/sports/5923/

【BS11:紀行・教養】 <太田和彦 ふらり旅 いい酒いい肴>放送時間:毎週水曜日 よる9時00分〜9時54分 www.bs11.jp/education/2077/

【BS11:スポーツ】 <BSイレブン競馬中継>放送時間:毎週土・日曜日 正午〜(第1部)、午後4時00分〜(第2部) www.bs11.jp/sports/1238/


【BS11:紀行・教養】 <尾上松也の古地図で謎解き!にっぽん探究>放送時間:毎週火曜日 よる9時00分〜9時54分
【アンコール放送】7月3日(日)午後3時00分〜3時54分 www.bs11.jp/education/4514/

478 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/06/30(木) 17:34:30.35 0.net]
>>329 以下のサイトの「西夏文字要素例」が役に立つかも
www.chikyukotobamura.org/muse/wr_easia_4.html

479 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/06/30(木) 20:13:21.82 0.net]
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

480 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/07/17(日) 17:52:36.62 ID:Wcedh0TtH]
葉っぱと茎と根のある「貝割暗号」を作って友達に解かせようとしたら悩むフリもされなくて意気消沈してた。



481 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/07/19(火) 15:13:08.58 0.net]
頻度の高い英字のつづりに、漢字の部品を当てたら面白そう

482 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/07/28(木) 18:46:44.74 0.net]
>>476 です。大幅に改変しました(画像)
i.imgur.com/zHXFNWu.png

Uに割り当てていた「角が2つある場合」と*印を廃止、
V〜Yを繰り上げて、Zに「取る字形が無い場合」を設定しました

なお「門」は"TTBB"とし、中に字形がある場合は
中に書かれた字形の左下・右下、あるいは真下を取る
また、「ぎょうがまえ」の漢字も
中に書かれた字形の左下・右下、あるいは真下を取る

483 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/07/28(木) 18:57:14.56 0.net]
訂正:V〜Zに割り当てた字形概念を繰り上げて

484 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/08/10(水) 07:14:32.03 0.net]
今度は四角号碼を16進数にあわせて拡張させ、
点字の要領で置き換えるというのも考えてみた(画像
i.imgur.com/uMxBfmT.png

16点式と24点式の2つを考えてるけど、点字というより
バーコードのような使い方のほうがいいかもしれない

485 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/08/26(金) 07:23:18.53 0.net]
>>484 です。今度は24点に拡張してみました。漢字の基本部品は60個。
(実際は拡張があるのでもっと多い)
i.imgur.com/yuhARmy.png
i.imgur.com/pBOcoEp.png

486 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/08/27(土) 00:10:31.01 0.net]
学生の頃は、よくオリジナルの簡体字(略字?)を作ってたな。
例えば
汚なくてスマン
sssp://o.8ch.net/g41g.png

487 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/08/27(土) 16:44:22.03 0.net]
>>485 です。字形を大幅に変更・追加しました
i.imgur.com/v8JwNxr.png
i.imgur.com/7xNaKI0.png

  臨      機      応      変
○●○●●● ●●●●○● ●○○○○● ●○●○○●
○●○○●○ ●●○●○● ○○●○○○ ○○●○○○
●○○●○● ○●○○●○ ○●●○○● ●○○○○●
●○○○●○ ●○●○○○ ●●○○○○ ●●●○○○

488 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/10/06(木) 22:29:19.91 0.net]
もう一ヶ月以上レスなしか・・・

489 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2016/10/07(金) 23:35:51.16 0.net]
おもしろそうだなこれ

490 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/10/08(土) 00:01:56.32 0.net]
,



491 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/10/11(火) 08:04:35.75 0.net]
>>485 です

今度は中国語用の「漢点字」を本格的に作ろうかと思ってるけど
中国の点字から決めるより、ブライユの点字表から部首を決めていくほうがいいかもしれない

492 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/10/25(火) 12:30:06.10 0.net]
>>491 です
やっぱり16点式を工夫するほうがいいかも
あとは、久しぶりに中二病文字を作りたい

493 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/10/28(金) 00:49:38.54 0.net]
ファンタジー小説書いてると言語作りたくなっちゃうよな

494 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/10/28(金) 17:53:48.06 0.net]


495 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/10/30(日) 18:58:49.28 0.net]
16点式点字の字形を追加:それは縦に交点が複数ある場合で、
あらたに 「丈」「史」「吏」「更」「曳」を追加(右4文字は右下などで □ の字形を取ってよいとする)
*赤色部分が該当する字形です
i.imgur.com/tgURgFc.png

496 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/11/01(火) 09:19:25.21 0.net]


497 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/11/03(木) 15:34:59.86 0.net]
日本語の「ン」を表すハングルを考えた。
ニウン「ㄴ」に「・」を加えたものなんだけど、
カタカナの「ン」を変形したものにも見えるようにした。

498 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/11/03(木) 15:37:02.89 0.net]

sssp://o.8ch.net/ipm8.png

499 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/11/03(木) 16:19:44.21 0.net]
タミル文字の反舌音のt(プッリ付き=母音なし) ட் に見える

500 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2016/11/03(木) 17:03:19.12 0.net]
>>497
おお、奇遇だ。
ハングルに似たアヒル文字の「ん」が片仮名の「ン」そっくりなのよ。
なんでも太陽「・」と三日月「ノ」を組み合わせた姿が由来とかなんとか



501 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/11/04(金) 15:52:35.75 0.net]


502 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2016/11/23(水) 21:08:09.17 0.net]
╋┳
・┫

503 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/11/24(木) 09:50:20.19 0.net]
昔作った中二アルファベット
左上から音価:a,b,g,d,z,h,i(y),
k,l,m,n,p,s,t,u(w).
sssp://o.8ch.net/jgzv.png

504 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2016/11/27(日) 19:13:13.86 0.net]
小文字はないの?

505 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/01/23(月) 17:05:23.18 0.net]
速記の本を読んだんだけど、正直どの本も覚えにくく感じたから、覚えやすさ重視で自作したことがある。
二重母音を表しやすくした。
sssp://o.8ch.net/npq7.png

506 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/01/23(月) 17:16:07.39 0.net]
上は母音の表。

次が子音の表。
拗音化は頭にカギを付けて、濁音化は長くする。
sssp://o.8ch.net/npqo.png

507 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/01/23(月) 17:22:19.51 0.net]
>>505について修正
厳密に言えば二重母音じゃなかった。
漢字音に多いai,ei,ouとかそういう発音のこと。

508 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/01/23(月) 19:33:35.21 0.net]
速記といえば「中根式スピードメモ法」というのもあるけど、
これを研究した人はいるかな?
sokki.syuriken.jp/t21/

概要:50音はカタカナで普通に書く
ひらがなは拗音と「う尾音」に分かれる

例:か(きゃ)き(きゅう)く(くう)け(きょう)こ(こう)
さ(しゃ)し(しゅう)す(すう)せ(しょう)そ(そう)・・・

拗音の短音は下にくぼんだ曲線を付ける

509 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/01/23(月) 20:12:38.80 0.net]
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

510 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/01/24(火) 16:55:03.10 0.net]




511 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:age [2017/01/24(火) 21:23:22.54 0.net]
>>508
1日くらいですぐ覚えられるけど、1.5倍とか2倍程度のスピードにしかならないよ。

512 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/01/25(水) 19:52:27.92 0.net]


513 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/01/26(木) 14:47:43.23 0.net]
速記は、>>87みたいに、「ある」「する」のようなよく使う語尾の活用形まできっちり決めないと、あまり早く書けない。
50音をどれだけ略しても、早く書くには限度があるから、語尾の定型を爆速で書くことで遅れを挽回しないと、しゃべる早さに追い付けない。

514 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/01/26(木) 17:27:57.65 0.net]
個人的には、漢字音の語尾の「キ」は「ク」に統合して
「チ」は「ツ」に統合してもよさげかも
あとは平仮名を拗音として読ますなら、それぞれ
か=きゃ、き=きゅう、く=きゅ、け=きょう、こ=きょというふうに
国字式速記術の考え方がいいかもしれない
このときに「〜ウ」の書き方を考えないといけないけど

515 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/01/26(木) 23:46:51.08 0.net]
漢字音のツクキチについては決めていて
左上がツ
右上がク
左下がチ
右下がキ
というようにしたよ。

上がu、下がi、手前がt、奥(進む先)がkということだね。
sssp://o.8ch.net/nvwt.png

516 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/02/02(木) 17:32:55.70 0.net]
>>495 例えば、「史」なら左上から・・・
縦に交点3つ、字形が取れない、□、字形が取れない。

「聿」なら左上から・・・
縦に交点3つ、┐(角)、縦に交点2つ、┘(角)。

・・・という形になる

517 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/02/02(木) 22:49:19.83 0.net]
「謎の言語で書かれたノート拾った」解読編
yoshizokitan.blog.shinobi.jp/Entry/13304/

518 名前:架空言語「几論」製作者 [2017/02/08(水) 11:20:11.86 0.net]
専用の創作漢字を外字エディタで作成しているけど
専用の部首を増やさないと・・・(手書きはその専用の部首
sssp://o.8ch.net/olt7.png

519 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/02/08(水) 12:21:35.95 0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

520 名前:学術 ディジタル アーカイヴ@院教授 [2017/02/08(水) 15:07:03.19 0.net]
www.icl.keio.ac.jp/colo/2017/01/2017312.html



521 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/02/09(木) 08:35:02.92 0.net]


522 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/02/22(水) 21:25:33.05 0.net]
以前、「5×7ドット文字」を書いた者ですが
今度は「7×9ドット文字」を書いてみた
(画像は漢字意外で記号は最低限のみ、4倍に引き伸ばしたもの)
i.imgur.com/0kUNkwf.png

漢字は以前と同じで、教育漢字を中心に書く予定
(画像は書き途中のもの、デザインは変更になる場合があります)
i.imgur.com/Mu2BmMO.png






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<159KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef