[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/24 02:06 / Filesize : 177 KB / Number-of Response : 951
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

谷川史子 7



1 名前:花と名無しさん mailto:sage [2011/03/25(金) 00:24:58.35 ID:???0]
集英社Cookie等で活躍中の谷川史子さんの作品を語るスレです。
作品同様、各駅停車に乗ったつもりでマターリと話しましょう。

前スレ
谷川史子 6
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245916893/

557 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/04/29(日) 07:52:03.23 ID:???0]
清々とは文学的なかほりがするから
ワンパターンですら古典美だと思える

558 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/04/29(日) 11:12:34.59 ID:???0]
>>556
おいおい子供かよ

気に入らないなら読まないか、描き手に別のものを描いてもらうしかねーだろ
餓鬼みてーなワガママは大概にしとけや


559 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/04/29(日) 12:50:50.21 ID:???0]
清清とすごい良かった!
志村貴子の「青い花」からエグみを取り除いた感じ

560 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/04/30(月) 11:14:59.71 ID:???0]
谷川絵で恋人の顔を縦に割ったり、顎を削ぎ飛ばす
ヒロインとかちょっと見たい

561 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/01(火) 16:59:39.78 ID:???O]
おひとり様、花屋に勤めている子の話が好きだ
出張で来た兄が転がり込むやつ

562 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/02(水) 23:05:09.12 ID:???0]
おひとりさま、今回のも結構好きだ
和解というか、わだかまりが解けてよかった

563 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/07(月) 14:29:22.85 ID:???0]
cookieで直筆サインプレゼントだとさ

564 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/12(土) 19:45:20.11 ID:???0]
新刊「忘れられない」サイン会
natalie.mu/comic/news/68632

565 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/12(土) 22:55:25.78 ID:???0]
>>564
東京だけか…(´・ω・`)



566 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/13(日) 09:13:52.09 ID:???0]
>>564
既に整理券終わっているし。

567 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/17(木) 23:14:32.91 ID:???0]
あと一週間か

568 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/23(水) 19:51:02.43 ID:???P]
久しぶりにりぼん時代のコミックスを発掘して、やはり谷川女史好きだーと思ってる矢先に
本屋に行ったら吐息と稲妻が平積みされてたので買ってきた。
表紙の絵が見知った絵ではなくて何度も不安になって、帰って本編読んだが、こんなに絵が変わっちゃったんだね。
何度も何度も休憩しながら読んだ。
思い入れが強すぎてうまく読めない。
コレジャナイ感が半端ないのですが、
昔からのファンの方はもう慣れたの?

569 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/23(水) 19:59:19.23 ID:???0]
絵柄はさほど気にならず
内容的にはアワーズ系はよいね
コーラス系は一度読んだらもういいわ、くらい

570 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/24(木) 00:58:22.53 ID:???0]
最近ならなんといっても「清清と」が大好きです
かわいすぎる

571 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/24(木) 10:56:41.52 ID:???0]
明日新刊出るね

572 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/24(木) 14:17:20.50 ID:???0]
思い出させてくれてありがとう
危うく忘れるところだった

573 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/25(金) 16:51:02.71 ID:???0]
おじいちゃんの話よかったなあ
昔好きだった人が結婚してどうのっていうパターンはもういいや

574 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/25(金) 22:17:58.17 ID:???0]
新刊買った
また絵が変わってきたね

575 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/25(金) 23:24:55.49 ID:???0]
おじいちゃんの話?
なんか良さそうだね
明日買ってくる



576 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/26(土) 01:13:38.71 ID:???0]
あのタイトルにしといて、一番後ろのカバー折り返しというの?
そこにああいう言葉を入れるとは…
告白物語がページ数少なめだった分、そこで十分笑わせてもらったw

577 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/26(土) 12:05:12.19 ID:???0]
おっぱいの無駄遣いってなんだw

578 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/26(土) 15:17:06.28 ID:???0]
ちょっと新刊買ってくる!る!

579 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/27(日) 15:21:36.93 ID:???0]
おじいちゃんの話以外クソだった
最近ああいう話多すぎ
うんざり

580 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/27(日) 20:06:54.84 ID:???0]
確かに最近、好きな男には既に相手がいて…ての多いね
自分もお腹いっぱい
もっと昔のみたいなほのぼのが見たいよ

581 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/27(日) 20:24:17.88 ID:???0]
このスレ、男が多い?

582 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/27(日) 20:27:57.38 ID:???0]
なんで?
ちなみに自分はデビュー当時からファンやってる女だけど

583 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/27(日) 20:46:26.37 ID:???i]
私もデビュー当時からファンやってる女

今自分が片思い中だから、相手がいる話で泣いてしまった。

584 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/27(日) 21:06:52.43 ID:???0]
谷川作品にもスマホが登場する時代になったか…
時の流れを感じる

585 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/27(日) 21:36:30.15 ID:???0]
好きな相手には奥さんが、って展開より母娘とか家族関係のエピソードで泣いちゃったわ
おかあさん…(´;ω;`)



586 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/27(日) 21:39:27.59 ID:???0]
デビュー当時からってすごいな
私はきもち満月から読者の男だけど

好きという気持ちにいかに踏ん切りをつけるかってのが
最近のテーマの一つなんだろうけど
「ソラミミハミング」以上のものは描けてないよなぁ

587 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/27(日) 21:55:25.19 ID:???0]
きもち満月からってのも十分すごいと思うけどね
初連載作品だし

588 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/28(月) 11:19:16.22 ID:???0]
俺もきもち満月からだ
当時姉がりぼん買ってたのを読ましてもらってたんだ

589 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/28(月) 11:36:28.51 ID:???0]
きみのことすきなんだ からだなぁ
ピュアホワイト・・・!

590 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/28(月) 12:27:31.51 ID:???0]
「ちはやぶるおくのほそみち」から
あの辺りの雰囲気が好きすぎていまでもたまに読み返す

591 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/28(月) 13:58:28.11 ID:???0]
何となく、女性ファンはりぼん時代からが多くて
男性ファンはアワーズで知ったって人が多いかと思ってた
そうだよね、姉妹がりぼん読んでたってこともあるんだ

それとは別に、好きな人にもう相手がってのは
おひとりさまだけで十分な気がする

592 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/28(月) 14:41:37.23 ID:???0]
自分もきもち満月からだ
友人で谷川さん好きな人がいて、なんとなく名前だけ頭に残ってたところに
ぱふできもち満月の記事を見て「この人か!」となった

593 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 00:38:16.68 ID:???0]
なんだ、古参のファンばかりだな
近作でファンを獲得できてるのか不安になってくるぜ
クイーンズコミックスの作品は結構いいと思うんだけどな

594 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 05:01:56.21 ID:???0]
くらしのいずみから読み始めました。
自分がもうトシなんで大人向けの方が好きなんだけど
ここではあんまり好かれてないっぽい

595 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 08:21:30.08 ID:???0]
積極なんかはすごくいいと思うよ
ただ、吐息と稲妻?でラスト何でヒーローが最初からいないことになるのかわからん
あの年まで生きてきたからこそ、幼い頃のヒロインを助けられるんじゃないの?



596 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 08:37:24.97 ID:???P]
自分は星の速さで駆けていくからファンになった

597 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 15:41:03.05 ID:???0]
>>595
よく分からんけどタイムパラドックスじゃね?
深く考えるとわけが分からなくなりそうだからそこは考えないようにしてるw

私は王子さまといっしょ!からはまって全冊そろえた
このスレ見てるとかなり不評だけど、なんか良かったんだよね

598 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 16:29:49.13 ID:???0]
ココハナの付録の短編読んだ。
うー、また似たような話で残念。

忘れられないは、「お母さんには私のお母さんになる前の人生があって…」ってモノローグにしんみりした。当たり前のことだけど、子供の頃はそれに気づかないよね。



599 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 18:38:21.72 ID:???O]
私はくらしのいずみからかな
名前は知ってたけど掲載されてるのは見たことがない、種村世代

最近のに違和感は覚えつつも、今の登場人物に歳が近いからか、共感する気持ちもある

古本屋ではないちもんめが見当たらないorz

600 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 19:34:47.77 ID:???P]
花いちもんめ最後に手に入れたわ
なんでこれだけ無いんだろ

601 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 20:33:45.25 ID:???0]
最近のではくらしのいずみが好きだな。
おひとりさまは、自分的にいまいちおひとりさまの定義とずれてる気がしてどうも…。
でも装丁に惹かれていつも買ってしまう。

602 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 21:43:45.80 ID:???0]
私は『君と僕の街で』からのファンだけど、最近の作品も結構好きなの多いよ
「春がきたなら」とか何度も繰り返し読んでる

603 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 22:58:56.13 ID:???0]
「くらしのいずみ」は青年誌掲載作品だから、年齢というより性別的に知らない人が多いかも。
そのうえ、あの雑誌は看板マンガがアレだったしw

604 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/30(水) 01:47:57.89 ID:???0]
だが自分はその雑誌を読んでたからこそ
谷川世界に入ることができたw

605 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/30(水) 11:51:49.62 ID:???0]
自分は「君の夏に飛びたい」単行本から。
髪のツヤベタが美しくて子供ながらに見とれた。
そこから「王子様といっしょ」くらいまでずっと神!で、
「魔法を信じるかい」の1巻まではちょっと大人な雰囲気になったのがかっこよくて期待でドキドキした。
ココがピークだったww
2巻からなんかグダりだして、グダグダのまま完結。
そこから2・3冊は、うーん…まあ…まあ…イマイチ…だけどまあ…いいか…
くらいだったんだけど、「ホームメイド」とか、汚らしいババアとかアラサーのしょっぱいしみったれた現実的な話が続いて、げんなり。。
絵もどんどんアシスタント任せでスカスカになっていくし。
悲しい。。
最近なんか鬱にされることが多い。
とうとう新刊購入を躊躇いだした。

長文すまそ。



606 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/30(水) 11:54:46.03 ID:???0]
確かに発売日が近いというwktkはすっかり感じなくなってしまった

607 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/30(水) 12:21:39.56 ID:???0]
りぼんコミックスの頃は、くじら日和と愛はどうだ!が苦手だった
主人公の抱える消化不良感が、子供心に居心地が悪かったのかなーと思う

今読んでみると全然大したことないんだけどもね

608 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/30(水) 12:51:45.58 ID:???0]
漫画家とか小説家とかが主人公の話が萎える

史子サンの自己投影?とまでは言わんが、誰得?って思う

最近は 清清と が好き
ここでも評判良いけど、自分もこーいうのを待ってた!

ただ絵はもうちょっと自分で描いてほしい・・・
いい加減、時間のやりくり学んでほしい

609 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/30(水) 17:52:30.87 ID:???0]
なんか最近「読者として潮時なんじゃね?」って思うレスが増えたね。

610 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/30(水) 18:25:50.24 ID:???0]
短編メインで20年以上も新作リリースしてればネタ被りはしゃーない

611 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/30(水) 20:20:04.59 ID:???0]
>>609
ずっとこのスレ見てるけど、それは別に最近の傾向でもないと思う

612 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/30(水) 20:21:57.57 ID:???0]
>>608
>ただ絵はもうちょっと自分で描いてほしい・・・

同意
特に食べ物の絵
あれアシさんが描いてるよね
無駄にアップで出てくるけど、全然おいしそうに見えなくて毎度萎える
谷川さんの食べ物の絵、すごくおいしそうで好きだったのに

613 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/30(水) 20:32:02.89 ID:???0]
ハッピーエンドが少ない、っての、笑い話にしてはいるけど
やっぱりハッピーエンドのものも描いてほしい、って担当さんの気持ちが現れてるような気もする

とりあえずお花畑と言われようと「清々と」を読み続けたい

614 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/30(水) 20:47:59.59 ID:???0]
「清々と」って人気あるんだな。
しかしなんだ、だれかに言われたのか? >お花畑

担当の影響受けてるというなら担当がんばれ

615 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/30(水) 22:38:27.54 ID:???0]
清々とをけなす人はあまり見ないね
読者が思う谷川漫画の理想なのかなw



616 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/30(水) 23:42:53.80 ID:???0]
清々とは昔の谷川漫画っぽいから評判いいのかな?
主人公黒髪だしw
私も最近のだと清々と好きだ。
読み切りもちょこちょこいいのあるんだけどな…

617 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/30(水) 23:45:00.35 ID:???0]
・清々と ・春追い ・春が来たなら がここ数年では良かった
春追いは昔の谷川先生ぽいテイストだと思う

618 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/31(木) 09:11:38.37 ID:???0]
絵はなあ…
一度ラクを覚えちゃったらもう戻れない、の典型かと。
そんなの終わりの始まりなのにね。

619 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/31(木) 13:59:07.78 ID:???0]

>絵はなあ…
>一度ラクを覚えちゃったらもう戻れない、の典型かと。
>そんなの終わりの始まりなのにね。



( ´,_ゝ`) プッw


620 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/31(木) 22:22:19.78 ID:???0]
>>617に倣って挙げるとすれば
・積極 ・春が来たなら ・P.S.アイラブユー かな
ソラミミハミングも捨てがたい

清々とは可もなく不可もなくな印象なんだが、みんなは好きなんだな

621 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/05/31(木) 23:56:42.78 ID:???0]
春が来たならってどんな話だっけ?
何のコミックスに収録されてる?
春追いはたまたま同じトートバッグを持ってた3人の話だよね?
最近の話はタイトル聞いただけでは内容を思い出せない…

622 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/01(金) 08:11:36.58 ID:???0]
作家のお父さんと二人暮らしの娘と、娘の恋人の編集青年の話じゃなかったっけ?
お父さんが娘の結婚を反対?していて、最後には認めるってヤツ

623 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/01(金) 13:06:19.38 ID:???0]
お父さんが絵本を読むやつだな

624 名前:621 mailto:sage [2012/06/01(金) 16:45:12.72 ID:???0]
>>622-623
なるほど、こぐまがころんころんする話か。ありがとう。

625 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/02(土) 13:21:48.63 ID:???0]
春がきたならはラストが秀逸すぎて何回も読んでしまう



626 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/02(土) 18:18:33.05 ID:???0]
>>600
初単行本なので出回り数が少ない+持ってる人が手放さない
のコンボだと思う…。

>>618
絵はなぁ…。
デビューして4,5年は年産30ページの人だったからなぁ…。



627 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/02(土) 22:48:41.83 ID:???0]
>>618
本宮ひろしとかさいとう・たかをなんて、本人が描いてないんだから

本宮ひろ志にいたっては、アシスタントがデビューすると同じ絵が雑誌に載ることに
なりますがと、編集に言われたら、「俺の絵が変わるから大丈夫」と言ったくらいですから

それに比べればじゅうぶん本人が描いてますよ。

628 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/03(日) 00:07:43.52 ID:???0]
どんだけだよwww



629 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/03(日) 15:51:09.83 ID:???0]
サイン会行ってきたー
サインうれしす

630 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/03(日) 19:59:58.59 ID:???0]
キーうらやましい
うp!うp!

631 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/04(月) 00:27:56.49 ID:???0]
自分も行ってきた!
絵入りだしオマケもとってもよかった
先生想像以上に気さくで楽しい人だった

632 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/04(月) 11:47:51.84 ID:???0]
>>629,631裏山。
さあ、整理券番号を吐きあってみようか。

633 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/04(月) 19:09:31.87 ID:???0]
サイン会でのプレゼントって普通は花束とかだろうけど
谷川さんの場合は酒とかの方がいいんだろうかと思いかけて
いや、サイン会に酒はどうよと正気に戻ったw

634 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/04(月) 21:43:04.68 ID:???O]
今回じゃないけど、一升瓶持って行ったことあるよw

酒はもちろん黒龍

635 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/04(月) 22:28:25.91 ID:???0]
マジでかw
ちなみにご本人の反応は?



636 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/04(月) 22:33:23.56 ID:???O]
緊張してたから、あんまり覚えてないけど、笑ってくれたw

担当さんが受けてた



637 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/04(月) 23:57:39.46 ID:???0]
おいしいネタだと思うのに、単行本とかでネタにされないのは
「催促してるみたいにとられたくない」ってことなのかな
奥ゆかしい?人だ

638 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/05(火) 03:54:18.02 ID:???P]
今回の告白物語は特典のが一番面白かった。

639 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/14(木) 16:16:55.90 ID:???0]
うわーまじ裏山!
しかし一升瓶持参勇者だねw
次のサイン会は自分も頑張って日本酒持っていかなきゃw

640 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/15(金) 23:20:54.95 ID:???0]
次のサイン会の時には一升瓶を抱えた猛者が続出して
目と目で語り合う光景があちこちで見られたりしてねw

641 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/19(火) 17:07:20.65 ID:???0]
まだ吉祥寺近辺に仕事場あるのかなー

642 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/23(土) 22:44:08.62 ID:???0]
昨日、TVで江ノ電が紹介されてた
行ったことはないけど各駅停車を思い出して懐かしい気分になったよ

643 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/24(日) 23:09:58.90 ID:???0]
今回のおひとりさま、めっちゃ共感した。
ああいうことあるよなあ。

644 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/24(日) 23:25:04.98 ID:???0]
谷川先生の漫画は好きだがいつも思う
なぜに同棲パターンが多いん?

645 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/25(月) 14:02:58.03 ID:???0]
引き出しが少ないんです



646 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/25(月) 14:03:40.69 ID:???0]
他にもパターンがいくつかあってそれの使い回しだよね

647 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/25(月) 18:27:57.16 ID:???0]
そういう芸風
指が伸びるのも芸風

なんだかんだでお前ら読んでるんだろ

648 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/25(月) 19:53:56.15 ID:???0]
芸風www

649 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/26(火) 19:17:49.26 ID:???0]
新刊ここ数年では「清鞘と」に次ぐイイかんじだった

ただ不倫はやっぱり冷める・・・
絵はやっぱりスカスカすぎる・・・
告白物語が面白すぎた

650 名前:花と名無しさん [2012/06/27(水) 20:51:04.68 ID:0835ZtNNO]
今回のおひとり様、絵が手抜きっぽくて軽〜く読んでたら、話が上手くて泣かされた。
最後に前を向ける、谷川さんらしい話だと思ったよ。

651 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/28(木) 10:28:38.19 ID:???0]
「清鞘と」
ずいぶんと勇ましい

652 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/28(木) 12:07:42.61 ID:???0]
ブレイドブレーカーまたはサヤビトを谷川先生が作画

653 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/28(木) 13:49:59.55 ID:???0]
鈴蘭だと薙刀のほうがイメージだなー
あの学校は護身術とかは教えないのかな?

654 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/28(木) 14:37:24.49 ID:???0]
雅ちゃんはバレー部より弓道とか合気道って雰囲気
袴が似合いそう

655 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/29(金) 06:39:34.21 ID:???0]
くらしのいずみ@巻のサイン会で、こぶ茶渡したww

最近のでは>>620さんと同じくP.S.が好き
最後の主婦の旦那と主人公の関係は、ちょっと蛇足だと思ったけど
漫画だから仕方ないのかな



656 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/29(金) 06:52:09.62 ID:???0]
>>586
男性で満月からってすごいね
自分はりぼんオリジナルの乙女のテーマのカットで気になって、
本誌のきみのことすきなんだでファンになった

今も活動を続けてくれるのが単純に嬉しい もちろん批判したいこともあるけど
昔の話で、ミスドみたいな場所がよく出てくるのが好きだったなあ

657 名前:花と名無しさん mailto:sage [2012/06/29(金) 06:56:52.10 ID:???0]
>>618
数年前のコミック関連の雑誌で、「勢いで書くことを覚えた」みたいなこと言ってたね
確かに仕事量減らして丁寧に書いた作品も見たいなあ
「春がきて恋をする」あたりの繊細な絵が好きだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<177KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef