[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 01:50 / Filesize : 125 KB / Number-of Response : 499
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大和和紀作品について語りましょう(9)



1 名前:花と名無しさん mailto:sageteoff [2017/04/27(木) 10:01:13.15 ID:GPCFP0dE0.net]
「はいからさんが通る」「あさきゆめみし」で大御所となった印象の強い大和和紀先生。
「ラブパック」「アラミス'78」「N.Y.小町」「ハイヒールCOP」などのロマンチックコメディ、
「ひとりぼっち流花」「ヨコハマ物語」、短編「杏奈と祭りばやし」などのドラマチックストーリー、
「KILLA」「ギデオンシリーズ」「影のイゾルデ」などのブラックロマン、
「眠らない街から」「ベビーシッター・ギン」などのハートフルな連作シリーズまで、ほんとうに多才です。
 デビュー作は、どこか懐かしいフランスのギャング映画みたいな「どろぼう天使」。
 現在の連載は、イシュタルの娘〜小野於通伝〜

BE LOVE
ttp://be-love.jp/
Twitter
@BELOVE_henshubu

お気に入りの作品や大和先生に関することを気ままに語り合いましょう。

sage進行推奨です。メール欄に半角小文字でsageと記入するようお願い申し上げます。

過去ログ関連スレ等は >>2
コミックス一覧は >>3-8

・前スレ
大和和紀作品について語りましょう(8)
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1416232599/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

38 名前:花と名無しさん [2017/05/17(水) 10:38:34.62 ID:m5TWgDkLd.net]
最新刊読んだ。

おふくは、もう少し穏やかに人間関係を調整できなかったものかと思う。
当時14はどんな身分も、女子は成人か亜成人。和子(まさこ)は、もう少し急激に大人っぽくなって、裏表を多少とも感づいたうえで動く描写が欲しかった。
あれでは幼児か小学生くらいの年代の子が、入内したようなものではないか。
著者の勉強不足と思う。

39 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 13:18:02.22 ID:xrqjfFXd0.net]
>>34 >>38
sageをメール空白部分に入れずにいると板違いのコピぺ貼る愉快犯が現れるので次からお忘れなく

40 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 20:37:52.98 ID:sBlznLpP0.net]
>>36
飯綱の関係者だから年齢も不詳だよね
顔は見れないから密かに代替わりしている可能性もあるけど

41 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 03:40:52.85 ID:laC7ourJd.net]
>>39
ご注意に感謝する。
以降、気をつけます。

42 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 18:53:44.42 ID:cj2nbmpV0.net]
帝の御子達の死が軽い扱いで驚いたな
それだけ朝廷の権威が下がってる印なのかもしれないけど
他は原因が分からないから追及できないとしても
うっかり事故を装った乳母の表向きの過失は辞めます、だけで済むもんなのかと
幕府と繋がってることを調べるのはご法度でも乳母を罰することくらいは出来そうだと思った

帝と和子のエピソードは確かに荒唐無稽すぎて気恥ずかしいけど
これぞ少女漫画と割り切って楽しめた
和子の表情可愛いな

43 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 23:53:44.36 ID:CZyA0ruY0.net]
>>42
ページの問題もあるんだろうけど、作画もアシさんに任せた感じだし、「こんな事がありました」と一応読者に伝えただけみたいだね

44 名前:花と名無しさん [2017/05/23(火) 11:01:02.60 ID:Ky9zGAzFd.net]
>2の関連スレ更新
はいからさんが通る 大正5年
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1494651631/

45 名前:花と名無しさん [2017/05/23(火) 11:01:22.33 ID:Ky9zGAzFd.net]
>2の関連スレ更新
はいからさんが通る 大正5年
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1494651631/

46 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 14:33:37.63 ID:UitCeaNEd.net]
>>44 >45
sage入れ忘れているよ



47 名前:花と名無しさん [2017/05/29(月) 21:08:02.74 ID:wVMIsmh/0NIKU.net]
https://mantan-web.jp/gallery/2017/05/29/20170529dog00m200010000c/004.html
ついに出ましたアニメのキャラデザ

う〜ん、紅緒が別人

48 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 21:11:38.07 ID:wVMIsmh/0NIKU.net]
haikarasan.net/
公式サイトも変わった

少尉は違和感無いけど紅緒幼すぎだろ

49 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 22:48:07.58 ID:3Ld5kQn50NIKU.net]
キャラクターデザインのコレじゃない感が酷い
はいからさんじゃなくて全然別物の大正浪漫系アニメになっている

50 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 23:00:24.86 ID:7MPnn6UDaNIKU.net]
いや少尉も顔つきがかわいくなってる

51 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 23:19:24.65 ID:z85vjrpm0NIKU.net]
ピンドラやんけ

52 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 01:20:03.80 ID:tNgleE7h0.net]
>>51
キャラデザがピンドラの人だからそりゃそうなる

53 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 05:34:38.81 ID:RpaeaAQN0.net]
竹内まりや嫌い

54 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 05:45:04.64 ID:DFCUVWiKa.net]
子供向けみたいな絵だな
ひょっとして酒乱や焼き鳥のくだりは無くすんじゃ

55 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 07:06:03.69 ID:4UXTr2YR0.net]
>>47-54
劇場版アニメの話は板違いにつき該当スレでどうぞ
はいからさんが通る
tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1464767432/

56 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 9f11-K1g1) mailto:sage [2017/05/31(水) 23:52:04.99 ID:dXv3DMr00.net]
過疎スレになりましたとさ



57 名前:花と名無しさん (ワッチョイW 2565-eCjz) mailto:sage [2017/06/01(木) 07:30:28.00 ID:+Hsdnyr10.net]
別に過疎でいいよ
大和作品について語りたい人がたまに語るから問題ないよ

58 名前:花と名無しさん (ガラプー KKae-yQMo) mailto:sage [2017/06/01(木) 08:34:00.96 ID:QXF9hnJ4K.net]
ごめん
変なこと聞くけど、
少尉とロシア貴族の女性って夫婦生活あったんだろうか
いざ大人になって読むと少尉の悩みっぷりが気になる

59 名前:花と名無しさん (スッップ Sd0a-TmvF) mailto:sage [2017/06/01(木) 12:51:38.67 ID:rVMhKWSpd.net]
>>58
ラリサさんは結核病みだからたぶん無い

60 名前:花と名無しさん (ワッチョイ eaff-qftN) mailto:sage [2017/06/01(木) 13:51:56.66 ID:8RIT3PFC0.net]
>>58
私はあったと思ってた
子供の頃は「そこまで悩むなよ〜少尉、さっさと紅緒のところに戻ればいいのに」
って思ってたんだけど、ある時、「あ、そうか、そういうことか」って思ったわ

61 名前:花と名無しさん (ワッチョイW eaea-V3oX) mailto:sage [2017/06/01(木) 14:21:27.01 ID:XOMMTKBZ0.net]
>>58
あって欲しくないけど、もしかしたらあったかもと思ってる
少尉の言葉が、何となくそれを匂わせてるのかなって

62 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sad5-WmWv) mailto:sage [2017/06/01(木) 15:05:40.87 ID:kJOpw45ta.net]
夫婦だと思ってたんだから、普通にあったと思ってる。
ひまわりのマストロヤンニだってロシア女性としてたと思う。それと同じ

63 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 66aa-h4Zv) mailto:sage [2017/06/02(金) 17:50:40.82 ID:4BDHnTNx0.net]
大和先生歴史物を完結させた後は現代作描き交互になっているのが多いね
時代物ならば『とはずがたり』か『落窪物語』を読みたかったけど
両方とも既に描かれているし『吾妻鏡』を執筆して欲しい

64 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 2538-b0aE) mailto:sage [2017/06/02(金) 18:06:06.52 ID:HUi6ocuG0.net]
藤壺が薨去する直前、源氏がいる右側に顔を向けているのに
次のコマで左向きになっているのはどうしてなのだろう?

65 名前:花と名無しさん (スプッッ Sdea-ujBP) mailto:sage [2017/06/02(金) 21:41:50.46 ID:qSHRmDILd.net]
>>62
ひまわりの方は子ども生まれてるしね

実は日本に来る前の記憶喪失の期間って2年くらいある計算になるんで、関係あったと思う

66 名前:花と名無しさん (ワッチョイW 2923-50FE) [2017/06/03(土) 13:32:24.83 ID:Ul5OvINc0.net]
>>54
ましてや おひきずりさんは



67 名前:花と名無しさん (スププ Sd0a-M79g) mailto:sage [2017/06/03(土) 17:28:13.85 ID:hxiTAIexd.net]
>>66
書き込み投稿する前にsageが入っているか確認してから送信するように

68 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 6a9e-bt3l) mailto:sage [2017/06/04(日) 17:32:57.13 ID:pzgHt8Ha0.net]
>>58
子供の頃は命の恩人とはいえ少尉は遠慮しすぎだと思ってたんだけど
関係があるって解釈するといろいろ腑に落ちるんだよね
ラリサの夫として過ごしてしまったあなたと結婚する資格はないとか
ラリサは変な理屈を振りかざしてると思ってたけど
あの人は私の夫と言い張るのも無理ないかなとか

人違いだと分かってからもサーシャの代わりに・・・の所が代わりになんだよ!って
はいからさんって実はこんなドロドロした話だったのかとびっくりした中学生の頃です

69 名前:花と名無しさん (ワッチョイWW 91fb-ujBP) mailto:sage [2017/06/04(日) 18:20:54.04 ID:hIMw7Ai90.net]
>>68
少尉側の言動から「関係あった」と解釈してたけど、ラリサ側から解釈すると目に鱗だわ

「愛し尽くさぬまま死なせてしまったサーシャの代わり…」ってそういう意味か!

70 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 6a9e-bt3l) mailto:sage [2017/06/05(月) 18:21:41.86 ID:H31+eW5s0.net]
>>69
ラリサ的には別にそういう意味で「サーシャの代わりに」って言ったんじゃないとは思うけど
そう解釈したらあのコマのオーロラみたいな?背景もなんだかいやらしげに見えてくるという
当時の友達に言わせるとドラマでレースのカーテンが風に揺れてそういう行為があったことを思わせるような感じ


シベリアで何もわからない状態の少尉がラリサに名前を教え込まれてる場面を思うと
ここからそういう関係になっちゃったんだー中学生だったので友達とへこんだもんです

71 名前:花と名無しさん (ワッチョイW eaea-V3oX) mailto:sage [2017/06/05(月) 18:35:51.92 ID:2AxAL2j70.net]
>>70
やっぱりそういう事だよね
最初に読んでた頃は意味がよく分からなかったけど、中学生くらいになってまた読み返してみたら、直接的ではないけど大人の関係があったんだな…と匂わせる描写があるよね
後になって気付いた時に認めたくなかったけど、あの少尉の言動で察したよ
少尉は私の初恋だったし紅緒さんのものだと思ってたから、ラリサにムカついてムカついて仕方なかったw

72 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 6a9e-bt3l) mailto:sage [2017/06/05(月) 18:49:15.57 ID:H31+eW5s0.net]
>>70
そうそう子供にはわからないようにうまく匂わせてあると思う
ラリサはわがままでちょっと頭おかしいんじゃないかくらいに思ってたけど
自称妻じゃなくて一応はホントに妻ってことだよね
ちなみに中学時代友達といくら夫にそっくりだからってそういうことまでするか?
夫本人じゃないんだからまさかそこまではしないんじゃないのという意見も出たのですが
・・・まあ、してるよね(涙)
そう考えたら紅緒の葛藤も本当はもっとすごそうだけどな

73 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 6a9e-bt3l) mailto:sage [2017/06/05(月) 18:51:31.87 ID:H31+eW5s0.net]
ごめんなさい72は71宛てです

74 名前:花と名無しさん (ワッチョイWW 9e23-SG5I) mailto:sage [2017/06/05(月) 19:31:45.04 ID:Xo8nD2vm0.net]
病気なのにやることはやってんのか<ラリサ

75 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 6a9e-bt3l) mailto:sage [2017/06/05(月) 22:08:46.73 ID:H31+eW5s0.net]
雪解けですわあなたの頃は元気そうだし
やることやって少尉も夫婦だと信じ込んだあとで病気になったとか?

シベリアで普通に夫婦生活→ラリサ発病で夫婦生活おあずけ→亡命→
少尉記憶が戻って気まずい→私はいいから紅緒さんを追って!ゴホゴホ→
伊集院家でなんとなく夫婦っぽい日々→あなたの恋つかまえて

ラリサさんのスピンオフがあったらメロドラマ風で案外面白いかも
誰も読みたくないだろうけど

76 名前:花と名無しさん (スフッ Sd0a-ujBP) mailto:sage [2017/06/05(月) 22:34:46.21 ID:reaCMHW/d.net]
>>75
ものすごく読みたい
あの時代背景理解するためにロシアの近代史の本読みまくったもんだ



77 名前:花と名無しさん (スフッ Sd0a-ujBP) mailto:sage [2017/06/05(月) 22:42:50.16 ID:x56wtSyjd.net]
>>74
日本に来るまでは健康体だったんじゃないのかなあ
てっきり逃亡生活の無理がたたって抵抗力が落ちて発症したと思ってた

78 名前:花と名無しさん (ワッチョイW eaea-V3oX) mailto:sage [2017/06/06(火) 00:01:24.89 ID:OTEDHL5+0.net]
>>72
友達と同じような事話してたわ
そんな事して欲しくないけどやっぱり…って人と、いや絶対にしてないって人に意見が分かれてた
少尉もめちゃめちゃ悩んだろうけど紅緒さんもかなり苦悩してるよねきっと

79 名前:花と名無しさん (テトリス 6a9e-bt3l) mailto:sage [2017/06/06(火) 20:52:36.53 ID:wa+sFUJI00606.net]
>>76
私はオルフェウスの窓で何となく補完してた
シベリアの過酷さをそっちで見ていたので女一人で生き抜いたラリサすげーと思ってた

>>78
私と友達はそういう関係があったかもしれないけど記憶戻ってからは絶対ないよねって慰めあってた

ラリサとのことを前提に考えると色々見方が変わるんだよね
紅緒さんはぼくを許しはしないだろうとか
いいなずけがありながらあるまじき振る舞いは許せません(だったっけ?)って言葉も重みがあるし
命の恩人だからって紅緒はなんで身を引けるんだろうと思ってたけど
あの二人はそういう関係なんだって思えばその決断もありえるかなーと

ラリサを見捨てられない少尉もアホかと思ってたけどまあ仕方ないのかも

80 名前:花と名無しさん (ワッチョイW eaea-V3oX) mailto:sage [2017/06/07(水) 01:01:20.43 ID:ij9bUWA+0.net]
>>79
うんうん
私は少尉が大好きだったから、大人の関係に気付いてから凄くショックだった
でも79さん達と同じように慰め合ったわ
紅緒さんがどうしてそこまでして身を引くんだとも思ったけど、ラリサの病気や命の恩人だからって事だけじゃないんだってわかったら、少尉と紅緒さんの台詞(合ってるよ)も納得したよ
少尉優しいけど優し過ぎるよね
それが嫌だって編集長派の人もいたなー

あー読みたくなってきた
また読み直そうw

81 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 66aa-8rZ0) mailto:sage [2017/06/07(水) 05:24:59.66 ID:bz5t/2iQ0.net]
「紀元2600年のプレイボール」の竹千代が海属学園に行き薬子達に包囲された
場面で描かれた馬は立派な絵だったのに「あさきゆめみし」で藤壺に会いに行き
騎射を競い合う時の馬との落差がありすぎ。何故同じ人に描かせなかったのかな

82 名前:花と名無しさん (スッップ Sd0a-TmvF) mailto:sage [2017/06/07(水) 12:51:44.97 ID:4DQezjoEd.net]
元々少尉てプレイボーイじゃなかったっけ?
マダムにモテただけ?

83 名前:花と名無しさん (ワッチョイWW 91fb-ujBP) mailto:sage [2017/06/07(水) 22:08:40.29 ID:7RenQQkY0.net]
プレイボーイほどじゃないけど、お祖母さん子だけあって女性にはおしなべて優しいよね
女性に辛く当たっている場面が記憶にない

84 名前:花と名無しさん (ワッチョイW 9d23-9xpW) [2017/06/12(月) 18:43:31.25 ID:dUPSym7O0.net]
>>67
はいすいませんでした

85 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 23a5-Hrry) mailto:sage [2017/06/12(月) 21:08:26.13 ID:EuTNDqcA0.net]
>>81
まぁ馬も明治以降に輸入されたサラブレッドみたいな馬と
平安時代の馬は違うから・・・えっ、ポテ太?

86 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 0baa-JG9C) mailto:sage [2017/06/13(火) 17:40:29.74 ID:lcit1Nl40.net]
月光樹で真木が抱えている猫と影のイゾルデの猫イゾルデが似て
真木の成長した姿が翼ある者の笙子に見えてしまう



87 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 57d3-q+YL) mailto:sage [2017/06/24(土) 15:01:12.47 ID:Ejm4trKd0.net]
今更ながらにイシュタルの最新刊読んだけど編集は誰も突っ込まなかったのか
明正天皇が内親王宣下受けた(興子の諱も)のって即位直前なんだけど
生まれてすぐどころか7歳までは女一宮だぞ
巻末に参考文献並べている割には肝心なところがボロボロだね
編集も校閲も校正も大御所相手だから不勉強っぷりには突っ込めないのか

88 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 1738-CL6C) mailto:sage [2017/06/24(土) 18:18:53.93 ID:dqdJxuAo0.net]
プレイボール漫画文庫2巻のあとがきに東京と札幌にいるアシスタント紹介を書いていた
背景やエキストラの絵柄が作品ごとに異なったのは多分これが理由な気がする
あさき開始直前より連載が絶え間無く続き、東京だけでは対応しきれなくなり
札幌でプロ志望のアシスタントを募集し仕事場を併設したのかもしれない

89 名前:花と名無しさん (ワッチョイ f768-ZLad) mailto:sage [2017/06/25(日) 20:58:07.54 ID:kVdEacD30.net]
ヨコハマ物語を質のいいドラマ化して欲しいな

90 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa6b-WT/K) mailto:sage [2017/06/25(日) 22:29:34.06 ID:pG4PNQ5Wa.net]
それこそ朝の連続テレビ小説でやってくれたらいいのにと思う

91 名前:花と名無しさん (ワッチョイW 17bd-H8Dq) mailto:sage [2017/06/26(月) 08:45:22.79 ID:WCdCF/u80.net]
ヨコハマはアメリカ編をどうするか、なんだよな
アメリカでの長期ロケがまず大変だし、
アメリカ人全部字幕にするわけにはいかんし、
人種差別にどこまで踏み込むかもあるし…

92 名前:花と名無しさん (ワッチョイW 1765-Tpxf) mailto:sage [2017/06/26(月) 23:48:09.41 ID:HYaJB0Ne0.net]
連続テレビ小説も今はモデルがはっきりしてるの多いから、一般的には喜ばれないだろうな
紅匂ふとかいいかも

93 名前:花と名無しさん (ワッチョイW 17bd-H8Dq) mailto:sage [2017/06/27(火) 07:07:23.26 ID:jDDd4+RS0.net]
玉緒さんがご存命のうちはやりにくそうだなあ

94 名前:花と名無しさん (ワッチョイW c965-PUOa) mailto:sage [2017/07/03(月) 14:01:59.39 ID:JzT6Nxxw0.net]
最新号読みました
少女おふくまで不細工扱いになっていて残念
初登場は普通に可愛らしい少女だったのになあ
昔の夢を見るとそろそろ死期が迫っているのかと思ったけどおふくはどうなんだろう
次号はまだ最終回ではないみたい
最終回は全ての仕事をやり終えた於通が天に昇ってのぶただと手を取り合って、イシュタルの星の元に生まれた娘は云々とナレーション入って終わりかしら

95 名前:花と名無しさん (ワッチョイ b768-KuRC) mailto:sage [2017/07/06(木) 23:08:50.04 ID:54oVjYuJ0.net]
劇場版『はいからさんが通る 前編 〜紅緒、花の17歳〜』特報映像/早見沙織、宮野真守
https://www.youtube.com/watch?v=mLUVdSAqFj4&feature=youtu.be

さっき上がったばっかり
板違いだけど見たい人だけどうぞ

96 名前:花と名無しさん (タナボタ 9fa5-n4Bn) mailto:sage [2017/07/07(金) 19:29:55.00 ID:uJLLN9a700707.net]
>>94
次号じゃないにしても単行本的に後2話か・・・



97 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 977e-rvkC) mailto:sage [2017/07/08(土) 14:09:38.65 ID:9Jiyjp790.net]
>>95
大和和気ではない…
何だか乙女ゲーみたいだ。

98 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 977e-rvkC) mailto:sage [2017/07/08(土) 14:10:15.71 ID:9Jiyjp790.net]
>>97
×和気
〇和紀

99 名前:花と名無しさん (ワッチョイ ffaa-m5Ug) mailto:sage [2017/07/08(土) 15:45:28.37 ID:rz1oHxsu0.net]
>>97-98
このスレは少女漫画板
板違いを理解しながら動画のリンクを貼ったID:54oVjYuJ0の相手をするのも荒らしと一緒
以後アニメについて語りたければ下記の専用スレに移動し書き込んでください
はいからさんが通る
medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1464767432/

100 名前:花と名無しさん (ワッチョイW d765-shWE) mailto:sage [2017/07/08(土) 23:59:03.14 ID:zlSP/8Wt0.net]
>>96
次号が8月だから、最終話は秋ですね
終わりが近づくのは淋しいですね
雑誌の前号の予告に「於通の活躍はまだまだ続きます」みたいに書いてあって、それがすなわちもうすぐ終わりですの合図だから、しんみりしてしまいました

101 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 9fa5-n4Bn) mailto:sage [2017/07/09(日) 07:29:36.73 ID:ccXYA4jv0.net]
時期的に最終回とはいからさんの映画(11月)が
重なりそうというか被せてくるのか

102 名前:花と名無しさん (ワッチョイ ffaa-x+az) mailto:sage [2017/07/11(火) 15:40:39.67 ID:23TDj4pa0.net]
大和和紀の原画約200点を公開「『はいからさんが通る』展」が弥生美術館で
ttp://cdn2.natalie.mu/media/comic/1707/0710/extra/news_xlarge_haikara_chirashi.jpg
ttp://natalie.mu/comic/news/240218

103 名前:花と名無しさん (ワッチョイW 9f11-eaj1) mailto:sage [2017/07/13(木) 22:15:21.45 ID:HgQi3J/90.net]
やばい 見たい

104 名前:花と名無しさん (ワッチョイW 9f11-eaj1) mailto:sage [2017/07/13(木) 22:15:50.08 ID:HgQi3J/90.net]
ギシ店に続き、また弥生美術館かー

105 名前:花と名無しさん (ワッチョイW d965-48NG) mailto:sage [2017/07/13(木) 23:40:32.55 ID:b7B57YFm0.net]
わー!
行きたい!
遠いけど日にち長いから行けそうー!

106 名前:花と名無しさん (ワッチョイW d0aa-udIC) mailto:sage [2017/07/14(金) 17:12:59.53 ID:IaJtknk60.net]
『はいからさんが通る』ギャグ誕生の舞台裏 原作者・大和和紀が明かす制作秘話
www.oricon.co.jp/news/2094004/



107 名前:花と名無しさん (ワッチョイW d965-48NG) mailto:sage [2017/07/19(水) 20:23:45.69 ID:potIsQZK0.net]
テレビ(笑ってこらえて)見てたらあさき〜が出てました
先生がオッケー出したのだろうからどうこう言ってはいけないかな

108 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 22:32:19.23 ID:/1/MxvnZ0.net]
明治・大正頃の大河ものが読みたいと思いヨコハマ物語を読んでみました
期待通りの歴史大河もので和装も洋装も綺麗で、やはりこの先生の絵を秀麗だなと満足
でも情熱的で華やかな万里子と竜助が連載当時人気があっただろうと予想がつくし、アメリカでのお卯野のトビーへの曖昧な態度もどうかと思うけど
日本に帰国してからのお卯野と森太郎の診療所開設やアヘンがなくて困っている描写がばっさりなくて、脇役夫婦になってしまっているのが残念
アメリカから帰国するまでは確かに万里子とお卯野2人の物語だったけど、最後の締めの印象がどうしても強くなってWヒロインとうたっているけど、実質は万里子の物語だなと感じた

109 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 23:14:53.91 ID:gUuRZTEL0.net]
お卯野は華やかなキャラじゃないから森太郎と結ばれた後は地に足がついた生活をして、少女漫画的な盛り上がりはなさそうだと妙に納得します
万里子は漫画が完結した後もドタバタ事件?が起こっていそうですね

110 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 21:33:57.92 ID:yCOIcxlr0.net]
スカーレットとメラニーだから仕方ない。
男性もレットとアシュレだもの。

111 名前:花と名無しさん [2017/08/20(日) 20:24:42.65 ID:jd208tZId.net]
>>95
絵が変わったなぁ。

最後の「いつだって大キライは恋の始まり」って、セクハラ等誘発したり、ハラスメントされているなら自分は魅力的・運がいいと思って自惚れる壊れた女性作成に寄与しなければいいけど。
単に意外性ねらいで人の注意を引くときちんと了解してもらえると思う。

112 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 20:51:25.08 ID:72O7U8CJ0.net]
>>111
>sage進行推奨です。メール欄に半角小文字でsageと記入するようお願い申し上げます。
他スレにグロ画像やコピペ文章を貼る荒らしがいる為ageないように

113 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 20:28:12.19 ID:8yn2RYsf0.net]
今回は於通と言うより飯綱太夫の活躍でした
いよいよ次回最終回です

114 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 20:41:44.74 ID:Uza1/HaZ0.net]
いよいよ最終回か…楽しく読んでいただけに寂しくなるなあ

115 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/09/09(土) 16:56:08.28 ID:ENabP+kl00909.net]
あさきゆめみし新スレ

あさきゆめみし第八十五帖 避難所
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1504756892/

116 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 00:15:19.86 ID:s0XOAIis0.net]
ビーラブに「はいからさんが通る」の宝塚版とアニメ版両方のビジュアルが載っていたけど
宝塚の紅緒さんの方がアニメよりずっと凛々しくて
いい線いってるなあと思ってしまった



117 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 11:33:52.66 ID:UHsn9cxa0.net]
弥生美術館ツイッター
https://twitter.com/yayoi_yumeji/status/908606952837484545
https://pbs.twimg.com/media/DJwDznMVoAAUPEi.jpg

「はいからさんが通る」と大和和紀ワールド
大和和紀 画業50年のすべて
幻のマンガ
「はいからさん」と「N.Y.小町」が出会う!?
「初夢!? はいから小町」特別収録!!
tkj.jp/book/?cd=02762001

118 名前:花と名無しさん [2017/09/28(木) 17:35:53.14 ID:EhG1uiwk0.net]
ワッチョイ 2315-ZBN+(ID:+Q7nwyyZ0)がこの板の下にあるスレが上位に
なるよう順次ageていますので、駄レスされる前にスレを上げます。

「はいからさんが通る」 展、明日より開催です。
ttp://www.yayoi-yumeji-museum.jp/yayoi/exhibition/next.html

119 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 22:00:03.31 ID:2hqQ9/T30.net]
はいから小町初めて読みました
少年忍と紅緒いいですね
万里子が見つかりませんでしたが、どこかにいますか?

120 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 19:56:41.19 ID:fS6YvajR0.net]
>>119
卯野と森太郎は出ていましたが、万里子は出ていないのでは?
万里子はNY小町の本編にちょっとだけ出ましたよね

121 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/07(土) 08:34:12.47 ID:Kq0ttNGs0.net]
はいからさんの電子書籍がいつの間にか新装版に切り替わってた

122 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/07(土) 21:22:43.63 ID:1k17GyUl0.net]
>>120
本編に出ていたからはいから小町には出さないでバランス取ったのでしょうかね
本編の写真撮りましょうは小さいけど可愛らしいシーンでしたね

123 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/08(日) 11:44:26.22 ID:Ts12yQfNa.net]
LINEマンガではいからさんが通るの配信始まったよ!!

124 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/09(月) 19:45:22.25 ID:Wlz9at1G0.net]
イシュタル16巻(紙本) 11/16で予約始まってるね

125 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/10(火) 08:27:58.65 ID:NBE7IDSy0.net]
あさきゆめみしの専スレ無くなったの?

126 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/10(火) 19:19:45.05 ID:NY0n9kNd01010.net]
電子書籍 (1巻だけ)無料&半額セールやってるよ
アマゾンのキンドルでもやってた

ttps://bookstore.yahoo.co.jp/special?id=4522



127 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/12(木) 00:19:24.70 ID:MhscKudo0.net]
舞台記念でキラ等が1巻無料キャンペーン
やってたから読んでみた
フレドとキラがBLみたい

128 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/12(木) 09:56:26.33 ID:60sREd2o0.net]
はいからさんのアニメ映画の話題はこちらではなく以下のスレになります
はいからさんが通る Part2
medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1507543749/

129 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/14(土) 16:56:42.86 ID:xuJJlU9A0.net]
イシュタルの娘 11月1日発売号にて完結
ttp://be-love.jp/content/files/images/jigou/1722.jpg

130 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 19:07:00.50 ID:EuxO1VrA0VOTE.net]
24日発売のデザート
はいからさん映画記念の別冊付録付だって
・大和和紀先生×武内直子先生対談
・著名人のコメント
・トリビュート漫画

131 名前:花と名無しさん [2017/10/22(日) 23:49:45.43 ID:YX8JL3jMr.net]
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E5%BD%A9%E5%A4%8F&ei=UTF-8&rkf=1#mode=home

132 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 01:59:08.13 ID:jrEo2occ0.net]
武内直子ってセーラームーンの?
またどうしてって人選だな

133 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 09:40:12.57 ID:s0u0EwFH0.net]
『はいからさんが通る』展」に行かれる予定の方はいますか
私は18切符期間中に訪れます

134 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 21:12:36.81 ID:v38CinTT0.net]
>>133
来月頭の連休のどれかに行きます
原画展は滅多にないのでゆっくり見てきたいです

135 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 20:50:16.34 ID:Co8TPM3f0.net]
>>133
「木原敏江 原画展」とハシゴする予定です。
木原先生の方は11月3〜14日なので、その期間に。

136 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 16:48:05.70 ID:cZTAFOPu0.net]
デザートの付録を読みました。
卒業式にやがすりにブーツを真似た人が沢山いるんですね。私もそうでした。
付録の最後にイシュタルの最終話が少し載っていました。
だいたい予想通りなラストになりそうですね。



137 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 20:45:06.18 ID:qC9UmHVE0.net]
電子版の目次だけみたけど
デザートの付録って150ページもあるのか
すごいな

138 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 00:15:19.04 ID:47VXlSdh0.net]
石ノ森章太郎ふるさと記念館にて少女漫画のイベントやっているようですね。
大和先生はあさきゆめみし、竹宮惠子先生は風と木の詩、サイバラ先生は毎日かあさんなど展示されているようです。
詳しい事が分からないですが、原画なんでしょうか。
原画なら、年明けまで開催されているようなので、観に行きたいですね。

139 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 08:03:52.47 ID:uRSyDOMN0.net]
連載陣による完結記念描きおろしイラスト
ぬばたま人気ありすぎでワロタ

140 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 12:52:13.59 ID:1QuiWzmB0.net]
電子版の無料配信KILLAや2600年は終わったけど
ちょっとラインナップ変えて継続してるね

141 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 18:16:36.44 ID:eNWOE6Y4d.net]
今日弥生美術館行って来ました。
カラー原画はもちろんですが、 漫画の原画も沢山見れてとても良かったです。
後期のカラー原画が小さく載っていたのは良かったですが、出来れば前期分も知りたかったな。
お土産にポストカードを購入しました。
今回のはいからさんが通る展限定のポストカード以外は、50周年原画展で売っていたのと同じものでしたでしょうか。
また、昨年の大阪展と東京展で売っていたポストカードは会場によって違うものが売っていましたか。
ご存じのかた、教えて下さい。

142 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 18:20:39.26 ID:eNWOE6Y4d.net]
飯綱太夫とぬばたまの関係、驚きました。
いよいよ終わってしまいましたね。
最後に江与も出ると期待しましたがなかったですね。

143 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 13:57:58.18 ID:vw3wSzdw0.net]
イシュタル終わったねー
最後はナレ死ばっかだったけど面白かった
信之長生きしすぎw

144 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 19:44:10.71 ID:R25Bj30t0.net]
最終巻のコミックスは紙版も電子版も11/13に
同時発売だから待たされなくてありがたい

145 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 19:59:40.22 ID:0D4t/dxWd.net]
すっかりナレ死が定着してるw

146 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 08:35:23.50 ID:4poaO3Rk0.net]
しかし主人公補正もないのにあそこまで成り上がったおふくはすげえ
家光の系譜は七代で途絶えてしまうけど御台所に後継ぎを産ませないって
方針は最後まで守り通されたし



147 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 22:34:17.20 ID:ggmzXO2A0.net]
昔のおふくの大河「春日局」(大原麗子:橋田須賀子)って
信長の本能寺の自害シーン以外、主役も含め主要人物は
みんなナレーションだったのに、最近やたら言われ始めた気がする

148 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 00:09:21.20 ID:FkDAJeP40.net]
>>146
六代目に関してはたまたまだけどね
御台所の産んだ子が育たなかっただけ

149 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 09:16:33.68 ID:04uf+n/Wc]
徳川の悪い部分を全部おふくが背負わされていたのはちょっと気の毒だった
秀忠はめっちゃぼんくらなイメージ

150 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 18:43:49.16 ID:07JvGEjc0.net]
コミックス発売日 大和先生乙でした

151 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 14:57:48.19 ID:ZUJILx9H0.net]
最終巻買った
ぬばたま…そうだったのかw

152 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 19:45:26.51 ID:RveWYAl60.net]
飯綱太夫が代替わりしていたのはショックでした
引き継ぎはちゃんとしていたんだろうけど、昔から於通を見守っていてくれたのが一人じゃないなんて
ただの仕事ですかて感じで少し寂しい

153 名前:花と名無しさん [2017/11/18(土) 19:50:57.07 ID:pcuGumcH0.net]
最終巻読み終わった
真田兄弟をかっこよく書いてくれてありがとう

154 名前:花と名無しさん [2017/11/19(日) 20:23:05.00 ID:EsXB0QY8a.net]
伊達政宗の従兄弟の片倉小十郎は、
りえ横綱と何か関係あんの?

155 名前:花と名無しさん [2017/11/19(日) 20:29:18.88 ID:EsXB0QY8a.net]
お東の方にとったら、梵天丸は生まれて来てはならない子供。
尊氏は藤夜叉を誰よりも大事に思っているけれども、
赤橋登子を一番愛している。

156 名前:ヒロト [2017/11/19(日) 20:31:42.84 ID:EsXB0QY8a.net]
どこか〜どこか遠く
連れて行ってくれないか〜
君は、君こそは
日曜日よりの使者〜♪



157 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 09:55:37.01 ID:QUldfmX50HAPPY.net]
>>153
スレが上がると前からいたID:EsXB0QY8aみたいなのが
荒らす元になるからメール欄にsageを入れてね

158 名前:花と名無しさん [2017/11/20(月) 19:51:43.80 ID:2xtEEXYgaHAPPY.net]
女三の宮が柏木と生中して北大路金やを産んで岩下志麻と
リインカーネィションしたら、神村幸子版ダリューンは
教員になって、鳥の唄はロッテ百貨店の御曹司夫人になれるの?

159 名前:身体障害者手帳二級 [2017/11/20(月) 19:54:12.42 ID:2xtEEXYgaHAPPY.net]
荒ぶる〜神の子〜
宇宙皇子
永遠の夢、狩人〜♪

160 名前:真紀子さん [2017/11/20(月) 19:56:28.32 ID:2xtEEXYgaHAPPY.net]
モシモシ、保険証のコピーは、必ずテンプして下さいね!!

161 名前:花と名無しさん [2017/11/20(月) 19:58:07.29 ID:2xtEEXYgaHAPPY.net]
坂下課長が首鶴まで追い込んだ社長って結局だれよ?

162 名前:花と名無しさん [2017/11/20(月) 20:00:52.30 ID:2xtEEXYgaHAPPY.net]
愛だけが〜
オレを狂わせる
恋人も〜
濡れる街角〜♪

163 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 08:56:30.58 ID:k+ghiFfP0.net]
>>152
飯綱太夫の仕事は日本を見守ることだから「天皇」みたいに代々続くんだと思う
若いうちはぬばたま、その後は太夫としてずっと於通を見守っていた飯綱太夫軍団があって
於通は長い飯綱太夫の時間の中で格別に煌めいた存在として残るんだとおもってる

164 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 19:17:52.27 ID:/zSwYxQB0.net]
>>163
ぬばたまやった後に太夫になるのか!
ちゃんと読んでなかったです
出世魚のようですね
太夫はぬばたまより頭身小さいけどもちょっと年とって縮むのでしょうか

165 名前:花と名無しさん [2017/11/21(火) 23:39:13.38 ID:ilrCNbifa.net]
>>157
ブス

166 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 16:16:00.53 ID:Lo6fESqS0.net]
アニメ映画板 次スレ

はいからさんが通る 其の三
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1511334094/



167 名前:花と名無しさん [2017/11/27(月) 12:46:44.43 ID:aEdmukOua.net]
お東の方は生理的に受け付けない金やにやられちゃったから
7年も入院してたの?

168 名前:花と名無しさん [2017/11/27(月) 12:51:34.49 ID:aEdmukOua.net]
姐さんの好きな男(笑)はあくまで横綱千代の富士。
アシュレは金やの息子の柏木中納言に聞いてみな。

169 名前:花と名無しさん [2017/11/27(月) 18:26:54.24 ID:XEu11PJEa.net]
あんたが■ねば、横綱はまだ健在なんやろ?天照大神。

170 名前:花と名無しさん [2017/11/27(月) 18:28:54.53 ID:XEu11PJEa.net]
「お前が居なければ、ハムテルの祖父と一緒に屋敷で暮らせるんだ〜
お前のせいでハムテルの祖父が引退したんだ、!!」

171 名前:花と名無しさん [2017/11/27(月) 18:31:03.46 ID:XEu11PJEa.net]
ハムテルはそろそろ高校卒業だと思うんだけど、
北海道大学獣医学部に進学すんの?
二階堂なら知ってる?

172 名前:汲み取り業者 [2017/11/27(月) 18:33:34.38 ID:XEu11PJEa.net]
牛飼いのオッサンなら12年前にリストラされたよ。
但馬皇女のボーナス出せないってさ〜

173 名前:花と名無しさん [2017/11/27(月) 19:01:52.77 ID:XEu11PJEa.net]
ニューヨーク小町なら結構イジメられてたから助かったんじゃねぇかなぁ〜
信仰は持ってみるもんよ江戸を斬る。

174 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 01:11:02.38 ID:cM/zT5TL0.net]
山岸凉子スレ名物のきちもし、ここにも出張してんのかw

175 名前:末摘花 [2017/11/28(火) 12:22:56.26 ID:m97JoMHOa.net]
才気煥発とした織女玉鬘君はまだ牽牛光源氏に会えないの?
あんたが雨降らせて邪魔してるから?

176 名前:花と名無しさん [2017/11/28(火) 12:25:40.96 ID:m97JoMHOa.net]
大内さんはチホーになっても七瀬千秋ちゃんの顔だけは覚えているよ。
ソウコウノツマハドウヨリクダサズ



177 名前:ヒゲ黒前妻(古生物学者エンジュ) [2017/11/28(火) 12:49:42.84 ID:m97JoMHOa.net]
出来杉君にカツアゲされてたのはジャイアンだけじゃねぇ〜からなぁ〜

178 名前:ガラスの城 [2017/11/28(火) 12:54:10.44 ID:m97JoMHOa.net]
唇より睫毛のキスが〜好きだったけど〜
愛はまるで砂の城ね〜出来たとたん波が浚う〜
チョット寂しいけど、思い出と言うなの
光砂が残るわ〜♪

179 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 14:59:56.13 ID:5L6ErQDZ0.net]
>>174
前スレの途中、850過ぎた頃からいました
このスレにワッチョイ導入されたのもこれが原因です
スレタイが上位に表示されて以降この有様だからテンプレ>>1
※『sage進行推奨です。メール欄に半角小文字でsageと記入するようお願い申し上げます。』
が追加されたのに一部の人がお構いなしに書き込んだ結果この惨状です
専ブラだと非表示にできるけど通常のブラウザで閲覧してる人のほうが
多いですからアクセス不可になるよう対処すべきなのに放置なんですね

180 名前:花と名無しさん [2017/11/30(木) 21:40:49.43 ID:a/alC+yM0.net]
へー、ほー、ふーん

181 名前:花と名無しさん [2017/11/30(木) 21:42:23.68 ID:a/alC+yM0.net]
そうなんだー

182 名前:花と名無しさん [2017/11/30(木) 21:43:14.47 ID:a/alC+yM0.net]
しきり婆も気苦労が多いね

183 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/12/18(月) 22:42:44.31 ID:6mW/tobi0.net]
今年はイシュタル終わったけど、はいからさんが通る展があって良かったです。
来年はどんな俊になるかしら。

184 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/12/22(金) 19:16:28.38 ID:tBOERa8X0.net]
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

185 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/12/25(月) 14:05:21.67 ID:Ei7Ffr3+0XMAS.net]
あさきゆめみし 次スレ

あさきゆめみし第八十六帖 避難所
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1514098156/

186 名前:花と名無しさん [2018/01/21(日) 12:00:09.86 ID:9/QttkZX0.net]
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

HKDXE



187 名前:夕霧 [2018/01/23(火) 12:35:49.55 ID:qRDzJyD/a.net]
ニューヨーク小町復活、 良かったです!
当時の雰囲気そのままでした。
ムック本、必ず買い益。

188 名前:志乃 [2018/01/23(火) 12:40:12.12 ID:qRDzJyD/a.net]
ダニー極楽浄土に帰国しちゃったヨン様
ストロベリー・ティーを手土産に。

189 名前:花と名無しさん [2018/01/26(金) 18:29:35.93 ID:K3fZmZMf0.net]
中学生の頃、菩提樹の早坂先生が好きだったなぁ
今思うと、自分は結構シブ好みだったんだな

190 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 22:16:17.55 ID:lit6GKfop.net]
サントリー美術館でやってる展覧会が
「寛永の雅」で後水尾天皇や和子に関連していて
イシュタルがいい予習材料になったよー

信尹の色紙もあって寛永の三筆と称えられたのも納得

https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2018_1/

191 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 08:49:59.97 ID:wB/Q4RDF0.net]
大和和紀先生七十歳のお誕生日おめでとうございます

192 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 09:10:24.11 ID:fWYVdLQn0.net]
アニメ映画板 次スレ
はいからさんが通る 其の四
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1520129118/

193 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 16:59:59.88 ID:tx1ky6wQ0.net]
あさきゆめみし 次スレ

あさきゆめみし第八十七帖 避難所
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1521335102/

194 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/05/02(水) 08:56:00.83 ID:mgiT2+sJ0.net]
あさきゆめみし 次スレ
あさきゆめみし 第八十八帖
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1525050142/

195 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/05/31(木) 08:29:11.84 ID:qYDZZkRma.net]
あさきゆめみし大ファンの子にラブパック貸してあげたら仰天してた

196 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/06/01(金) 06:06:59.79 ID:TEfswQNf0.net]
ラブパックはある人物のご先祖さまが登場する作品ですね
(未読の人は少数だと思いますけどあえて伏せました)

カリフォルニアララバイ十数年前読んだ時は地味な話だなあという感想だったのに
最近文庫版を手に入れ読み返したら最後とても切なく心を打たれました
何で当時あまり印象に残らなかったのだろう



197 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/06/01(金) 07:52:36.62 ID:l/+sjsi/a.net]
ある人物のご先祖さま?!
読んだけどピンと来ないわ

198 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/06/01(金) 12:50:22.18 ID:TEfswQNf0.net]
>>197
バレ書きます



源氏の君(疾風)と菜々の子孫が「はいからさんが通る」の編集長こと青江冬星です
はいからさんの作中に「疾風のようなスタイル」と話す場面があります

199 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/06/01(金) 21:15:34.76 ID:l/+sjsi/a.net]
>>198
えええーっ!!
どっちも読んでたけど知らなかった!!
そういや似てる?!あらやだ本当?!
矢島晶子さんがクレヨンしんちゃん降板するニュースよりビックリしたわ

200 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/06/04(月) 16:49:43.51 ID:cT2XEfqOM.net]
巻末に人物相関図があって「子孫」って書いてあったね
わたしは酒呑童子とおひきずりさんが「夫婦」なのに驚いたわ

201 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 02:57:57.60 ID:7qHOXRKO0.net]
確かその編集長の孫か曾孫がアシスタントしてた西尚美さんのお姉様シリーズの青江すみれちゃん

202 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 05:34:58.76 ID:YUC5SH5l0.net]
あさきゆめみし 次スレ

あさきゆめみし 第八十九帖
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1528973456/

203 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 16:52:41.65 ID:tQWoPG+Z0.net]
少尉は紅緒さんとは再婚になるんだろうか?
伊集院忍としてラリサと一緒に伊集院家に戻ったときに、
サーシャではなく忍として改めて籍を入れて妻に迎えたのだろうか

204 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 13:05:45.04 ID:AeHNOt5K0.net]
紅緒と冬星さんは結婚不成立ってことになるの?

205 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 21:28:26.52 ID:JQ/RQS/od.net]
>>203
弟の嫁、つまり妹なんだから
家に連れて戻る時は入籍しなくても大丈夫なんじゃないかなあ

>>204
教会での式の前に役所での手続きをしてなければ不成立だと思う

206 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 00:18:03.28 ID:OhPcY19Z0.net]
少尉とラリサの籍の件は、少尉が口に出さずになあなあにした気がする。
おじいさまとあばあさまも同じく。
一緒に暮らしてラリサを事実上の妻扱いはしても3人とも内心紅緒を諦めきれないから正式な手続きをしようとはしなかったんだろう。
ラリサもそれは気づいてただろう。



207 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 00:41:51.59 ID:OhPcY19Z0.net]
>>205
明らかに妻としてラリサは伊集院家に入ってきたじゃない。
義妹なんて仲ではないのは明らか。
でないとおじいさまとおばあさまも忍を家に入れないとあんなに怒るはずがない。
許嫁の紅緒が説得に来た=紅緒からの破談だから渋々ラリサを受け入れたわけで。
でも籍は入れなかったと思うよ。それが忍と祖父母の暗黙の了解というか

208 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 21:56:33.61 ID:OFdj+4le0.net]
はいからさん読んでた頃は小学生だったから、少尉とラリサが夫婦として暮らしている
というのがつまりそういうことなのだとはわからなかった
記憶が戻ってからはスッパリ他人に戻ったのかな
ラリサに子供ができたりしなくて良かったよね

209 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 22:34:47.58 ID:WMTlmgb+0.net]
ラリサさんが猫抱いて少尉と語らってるシーンは意味深だと思った
猫が子供の代償のような感じで

210 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 23:10:23.73 ID:VvbvxJJL0.net]
>>208
記憶が戻る前、ラリサが病気になるまでは夫婦生活があったんだろうし、
本当に子ども出来てなくて良かったよ
流石にドロドロすぎて収集できないよね
まあ亡命生活だしその点は気を付けてたんだろうけど

211 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 05:25:01.15 ID:YDTFaHXK0.net]
下世話な話、ラリサの病気は子供を持たない夫婦生活もしない1番いい言い訳になるので少尉は内心ホッとしただろうな…
あの時代なら病気で子供を望めない嫁なら離縁するのが普通の対応なんだろうけど、はいからさんは少女漫画だしねえ

212 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 12:06:11.82 ID:QrjmbakI0.net]
いっそラリサがサーシャの遺児を連れて逃げてたら物語的に面白かったかも
本人は大変だろうけど

213 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 12:42:00.65 ID:01BA10cZ0.net]
ラリサのこども、相手がサーシャでも少尉でも凄い美形ができそうだな
子供ができなかったのは残念

214 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/07/09(月) 11:28:11.28 ID:Rqt4Pmdk0.net]
>>213
もしサーシャとラリサの子がいたら少尉の甥か姪になるわけだし、ラリサが震災で亡くなった後は少尉と紅緒が育てるだろうね。
秋星ちゃんの良き兄または姉代わりになったかもね

215 名前:花と名無しさん [2018/07/18(水) 13:09:49.25 ID:Ot4Mg3to0.net]
いつから絵が劣化したんだろ

216 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/07/18(水) 13:52:19.81 ID:fFVz7NdH0.net]
はいからさんの紅緒と少尉が一旦別れるところで
先生一週か二週休み取ったんだけど連載再開して
なんか絵が雑になった気がした



217 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 02:46:42.98 ID:jFn71LKkK.net]
でもヨコハマの時は綺麗な絵柄だったよ
マストにしがみつく小さな万里子とか、白鳥みたいなお卯野の絵は見てはうっとりしたな
劣化はもっともっと後でギンさんあたり?でも年齢が年齢だし仕方ない

218 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/07/19(木) 22:07:47.76 ID:qATYNFt+0.net]
なんと王子さま!や眠らない街シリーズは「フレンド」でリアルに読んでたから
あの頃の絵が好きだわ

219 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/08/01(水) 22:28:39.51 ID:LM4pncsA0.net]
あさきゆめみし 次スレ
あさきゆめみし 第九十帖
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1533070231/

220 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 10:31:58.59 ID:F/FSWbHp0.net]
実はキラがけっこう好きだった
今見ると足が細すぎで長すぎだけど…

221 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 19:19:36.66 ID:CVGQkzjj0.net]
NY小町とはいからさんのコラボ観てる限りでも、同列には出来ないよな〜
他のキャラはともかく、どーしても紅緒と少尉は面影すら残ってない気がする。
雑とかじゃなく、描き方の変換期だったのかな〜…

222 名前:花と名無しさん [2018/08/22(水) 17:45:50.95 ID:M0WKH1FJ0.net]
>>198
くーろは強いぞっ

223 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 17:48:09.04 ID:NrC5NUH50.net]
すみませんsage忘れました…

224 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 07:46:11.71 ID:R7NfOPqz0.net]
>>222
おいたわしや
編集長

225 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 00:18:33.27 ID:esHSoYRrK.net]
>>221
確かにはいからさんの時にガラッと絵柄が変わったなと思った
動から静というかなんか落ち着いてきた

226 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 18:12:51.80 ID:t+yrQ+GJ0.net]
あさきゆめみし 次スレ
あさきゆめみし 第九十一帖
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1535272585/



227 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/08/28(火) 09:25:01.63 ID:AqT+ohfo0.net]
あさきゆめみしスレは同じ語彙しか使えない人がIDを何度も変え
自作自演していますのでワッチョイ導入したスレが別途立ちました

あさきゆめみし 第九十一帖(ワッチョイ付き)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1535395688/

228 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 19:16:58.25 ID:uXgYwRrCK.net]
久し振りにヨコハマ物語を読み返したんだがやっぱり面白いし、イマドキの漫画みたいに
ダラダラ続かずビシッと8巻で綺麗にまとめて完結するのもいいね

で、思ったんだけどもし万里子がそのまま森太郎と結婚しても幸せなのは最初だけかもと思った
贅沢に甘やかされたお嬢様と普通の医者だとだんだんズレが大きくなりそう

お卯野と竜助だと甲斐貿易の社長夫人として会社を支えて、あの時代だし子供も沢山産んで平穏そう
ただ平穏過ぎて物語としては地味だろうな

文庫版の作者のコメントの丈と暁子の話、今からでも描いて欲しい

229 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 21:34:43.33 ID:ZgvIjoEr0.net]
自分もはいからさん映画前編から再熱してKindleではいから、NY小町、ヨコハマと一気に読んだ

森太郎と万里子は最初だけ仲良くて、そのうち万里子が実家に首突っこんで、医者と実業家で接点なくなって離婚しそうだなと自分も思った

お卯野はもしも話ならトビーかなと思うけど、こっちは他の漫画ならうまくいくパターンだよな、とも思った
ヨコハマ物語は四人の話でピシッと構成されてるから、お卯野が森太郎を忘れるのは無い前提で、トビーは気の毒な役回りなんだけど

230 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 21:44:55.89 ID:ZgvIjoEr0.net]
それと、連続して読むとNY小町がキャラクター配置からして劣化はいからさんなのがはっきりしすぎて苦笑してしまった
NY小町は小町でやけくそ気味なパワーはあるんだけど
絵がおかしくなってる?時期もあってかギャグが笑いにくいし
ナネットとダニーと三郎が描き分けできてなくて、ところどころ見分けが大変だった

ナネットはライバル変換した環だよね
環が完全ライバルキャラだったらこうだったのかな、と、そこは面白く感じた

231 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 22:38:28.27 ID:uXgYwRrCK.net]
トビーとお卯野だとシモンズ家は平穏そう…でも当時は人種差別も根強かったから苦労はしそうですね
あと当時のアメリカはいとこ同士(トビーとマリアン)は結婚出来たんかな?漫画だけどさ

もし今から番外編を読めるなら
・丈と暁子の話
・お卯野と別れてからの丈の話
・関東大震災頃の話(万里子たちは還暦くらい?)
・その後の希蝶
・万里子兄夫婦の話
とか読みたいな

あと麗花おばあさんってちょうど家斉の時代あたりに生まれたのかな〜
お医者さんとの結婚生活はちょっと触れてたけど、あの頃大奥では赤面疱瘡の予防接種の頃かな〜
とかつい考えてしまいました

232 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 07:03:34.76 ID:LY+sw2430.net]
>>228
わかる
三角巾被って包帯洗うキャラじゃないんだよね

233 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 22:41:47.66 ID:GkB29oYbK.net]
>>232
自宅兼診療所の奥で麗花さんと遊んでるイメージしかない
そういえば家事もダメダメだったよね

234 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/09/20(木) 10:44:59.95 ID:YFdbZ2B90.net]
久しぶりにテレビアニメのはいからさん観ているんだけど少尉の目青いのね
はしばみ色の瞳…といいつつ青いw

235 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 18:55:05.53 ID:5RlSPkK70.net]
ふと思ったんだが、蘭丸くんの二度目の想い人である「叶そのこ」さんって
叶屋さんちの万里子さんと、縁続きだったりするのかな〜…
ホラ、あの、豹変ぶりとか…

236 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 23:46:04.31 ID:Bdvn7/7Q0.net]
https://imgur.com/7FjSs7h.jpg



237 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 05:50:01.80 ID:kkBzMjSP0.net]
アニメ映画板 次スレ
はいからさんが通る 其の五
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1540404394/

238 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 09:00:01.28 ID:cdmb01V70.net]
KC版の単行本を所有している愛読者の方々は文庫版も購入され揃えているのでしょうか
例えば天の果て地の限りを自選集含め2種類以上持っていますかという意味です
私の場合、はいからさんが通る/あさきゆめみし/ヨコハマ物語/N.Y.小町
眠らない街から/A列車でいこう/ハイヒールCOP/新・ハイヒールCOP
なんと王子さま!?/虹のナターシャ/ベビーシッター・ギンはKC版のみ集め
それ以外の作品は自選集と文庫版を買い揃えました
ポケットの中の奇跡とゼフィルスの森とイシュタルの娘も所有していますけど
これらはまだ文庫化されていませんね

239 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 18:39:02.78 ID:RTPveZz70.net]
昔買いそびれたり、借りパクされた本は文庫で買い直したけど
講談社文庫は背表紙が日焼けしてタイトルが読めなくなるのが嫌だなぁ

240 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/30(日) 09:18:01.96 ID:VcZQ+NOB0.net]
基本的には、どれかしら一冊あれば良しとしています。KC版が一番好きです。
文庫版は小さくて好きではないですが、最初にカラーページがあるのがいいですね。思い付きで買ったりします。揃えてはいません。
あとがきがあるのも欲しくなります。
大和先生は、あまり沢山出版しないので助かります。

241 名前:花と名無しさん [2019/01/09(水) 10:04:59.78 ID:HX++scB80.net]
スレがかなり下がりましたので一時的にsageを外します

懐かし漫画板 次スレ
あさきゆめみし 第九十二帖
medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1546736653/

242 名前:花と名無しさん [2019/02/02(土) 10:23:48.48 ID:6Lh4R/9W00202.net]
2019年2月3日午後3時より日本テレビにてクーデンホーフ光子の生涯が放送されます

243 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 14:30:54.58 ID:A9140xVP0.net]
t

244 名前:花と名無しさん [2019/03/03(日) 06:30:00.66 ID:yB1POQjK00303.net]
短編の『花がたみ』と『散りぬるを』が現在も読み返すほどお気に入り
ただ、後述するあらすじが描かれた当時でもありふれたお話で
一度だけ併録され知名度も低いせいか人気なさそうのが残念

あらすじは大和和紀作品を語るスレ 2
(comic6.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1090926787/657)
より引用

「花がたみ」別冊少女フレンド1974年10月号 KC『ひとりぼっち流花(3)』
能楽の家元を継いだ貴之の家に、お手伝いさんとしてはいることになった
芸者の娘・文緒が、魅かれあって恋に落ちるけれど周囲が身分違いを
問題にして引き裂こうとする…というストーリー。

「散りぬるを」週刊少女フレンド1976年9号 KC『KILLA(5)』
日舞をやっている家元の娘・麻衣が、次回作のために
能の家元・帯人の元に、能の稽古をつけてもらうために訪れる。
二人は魅かれあうが、双方の家同士が不仲で許されない恋…というストーリー。

245 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/06(水) 23:58:18.34 ID:LR92HEnd0.net]
大和和紀「あさきゆめみし」カラー原画がメトロポリタン美術館の「源氏物語展」に
ttps://natalie.mu/comic/news/319131

246 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/07(木) 12:17:46.09 ID:o8hzmUwp0.net]
>>244
どっちも覚えてる
花がたみは最後は絶唱的な終わり方だよね
散りぬるをは日本舞踊を「手踊り」と言ってディすられてたのを覚えてるけど結末は忘れちゃったわ



247 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 11:14:42.75 ID:JpXmm4Nl0.net]
>>246
「ヨコハマ物語」「N.Y.小町」、あと>>4の「冬の祭り日」の
電子書籍はフレンド版なのに「ひとりぼっち流花」と「KILLA」は
文庫版で短編は省かれています

講談社コミックプラス
kc.kodansha.co.jp/search?_ft=author&_sw=%E5%A4%A7%E5%92%8C%E3%80%80%E5%92%8C%E7%B4%80

「花がたみ」と「散りぬるを」の顛末を書いたら
長くなったので分けて投下します

248 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 11:15:17.57 ID:JpXmm4Nl0.net]
花がたみ
文緒の祖父は能面師だったが他界し
鎌倉の九条流宅に引き取られ住み込む
貴之は財閥の令嬢と婚約しているが
文緒と話す時間が多くなっていく
貴之は宗匠を放棄し文緒と駆け落ちするも
父が倒れ舞台に立てなくなった事を知る
文緒は悩んだ末に貴之の鞄に祖父の形見である
小面を忍ばせ睡眠薬を大量に飲み息絶える
貴之は文緒の亡骸に花嫁衣装を着せ自宅に戻り
抱きかかえながら生涯結婚しないと父に宣言する

散りぬるを
帯人の厳しい指導にもくじけず麻衣は芸を磨き
祖母から家元を継承
麻衣は帯人の父より帯人が家を飛び出し
祖母に帯人とは異父兄妹だと告げられる
傷心の麻衣は野宮(ののみや)を舞うことになるも
踊れず嵯峨野の旅館へ行き療養する
そこに旅役者一座の道具係として働く帯人がいたが体調を崩し寝込む
麻衣がいることを知った帯人は最後の力を振り絞り麻衣の為に
野宮を舞い、終えた後麻衣に看取られ永遠の眠りにつく
麻衣の舞台を観た人々は一人二役をこなしていると驚く

249 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 17:09:11.49 ID:NaEFS328a.net]
>>247
ありがとうございます

250 名前:花と名無しさん [2019/04/03(水) 16:31:12.02 ID:jeSI1KRYd.net]
保守

251 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 09:27:16.16 ID:edOsa5dI00404.net]
薔薇子爵の服装と建物から年代を推測すると森の中で迷ったフェーデがいた時代は18世紀?
海に還るのギデオンがモン=サン=ミシェルに滞在中ベルナードに
声をかけられモデルを引き受けたのは19世紀後半?
パエトーンのロゼアンナの博士と助手だったオスカーが発明した
核爆弾の数式を奪おうとする男たちに狙われる話は第二次世界大戦前後?

252 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 14:51:17.42 ID:o4GhMjdo0.net]
【大和和紀『ヨコハマ物語』×大佛次郎の横濱】
作家大佛次郎の開化小説と、多くのファンに愛される大和和紀の漫画『ヨコハマ物語』をクロスオーバー。
作品舞台である開化期の横浜にせまります。

《会期》2019年4月3日(水)〜9月8日(日)
第1期: 4月3日(水)〜5月19日(日)
第2期: 5月22日(水)〜7月7日(日)
第3期: 7月10日(水)〜9月8日(日)
《会場》 大佛次郎記念館 (神奈川県横浜市中区山手町113番地 港の見える丘公園内)
時間: 10:00〜17:30(最終入場時間は17:00)
休館日: 月曜日 ※月曜祝日の場合は翌平日 臨時休館(5/21、7/9)
観覧料: 一般 200円 特製クリアファイル付き観覧料 500円
osaragi.yafjp.org/info/4656/

253 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 03:34:15.85 ID:hEkJmir2a.net]
影のイゾルデ面白いね

254 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 14:25:49.00 ID:RLbbKrN50.net]
>>252
情報ありがとうございます

>>253
ルイが頭中将、クロードはヨコハマのジム、ヴィダルもヨコハマの丈そっくりなのは苦笑いした

255 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 22:07:09.60 ID:7I32MflR0.net]
NY小町を子供の時から先に読んでいたせいか
ヨコハマ物語よりNY小町の方が絵もストーリーも好きなんだけど
ヨコハマ物語の方が人気なのかしら
少女マンガの正統派ではあるよね

256 名前:花と名無しさん [2019/04/09(火) 18:49:08.33 ID:dwvCMnIg0.net]
私もリアルタイムで読んだのはNY小町ですが、ヨコハマ物語の方が情熱やパワーを感じて好きです。
同じ8巻ですが、通して読んだ時に余韻に浸れるのがヨコハマ物語かな。
時の流れを感じますね。



257 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 19:02:07.45 ID:2Ucbl47W0.net]
>>255
私も「NY小町」好きです。や、好きなのはどっちもなんだけどよく読み返すのは「NY 小町」の方。
基本コメディでカラッとしてるのが好き。

258 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 16:51:00.58 ID:TsmDaanv0.net]
ラブ・パックが一番好きだな
話もまとまってて、最初と最後で絵柄が大きく違うということもなくて。
当時のKCは今も宝物

259 名前:花と名無しさん [2019/04/12(金) 05:45:34.38 ID:gQB2Leo+0.net]
紅緒さんと万里子さんキャラかぶりすぎ

260 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 20:06:38.24 ID:b1D3w/m50.net]
え、どこが?

261 名前:花と名無しさん [2019/04/15(月) 21:00:09.91 ID:+APLt58o0.net]
気が強く跳ねっ返りかな

262 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 16:47:44.66 ID:P8BcfaW20.net]
今もまだ何か描いてる?

263 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 07:55:40.06 ID:gBCmTZ5H0.net]
懐かし漫画板 次スレ
あさきゆめみし 第九十三帖
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1556759006/

264 名前:花と名無しさん [2019/05/08(水) 06:24:12.96 ID:uL1syHsj0.net]
大野拓朗、和製メリーポピンズに!? 『ベビーシッター・ギン!』ドラマ化
ttps://www.oricon.co.jp/news/2135012/full/

265 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/05/16(木) 07:09:13.93 ID:TOLkkSfe0.net]
>>251
薔薇子爵シリーズ好きだったな
3作しかないの残念だった
舞台は国だけでなく時代も変えてたんだね

266 名前:花と名無しさん [2019/05/18(土) 10:01:54.22 ID:WiGo2Isk0.net]
コミック1巻分のみの作品を文庫にする際、組み合わせの選択権は出版社側にあるのかな
薔薇子爵と(ひとりぼっち流花の続編)翼ある者を同時に収録したのはどういう意図だったのだろう



267 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/05/24(金) 13:23:14.45 ID:u8YDsshFa.net]
>>265
もう一作あるとしたら舞台は現代だったのかな
もしかしたらそこでギデオンの正体が判明する展開もあったのかも

268 名前:花と名無しさん [2019/06/02(日) 14:14:42.30 ID:Ks5UDD7z0.net]
菩提樹最期よくまとまったけど麻美と仲違いしたまま別れた克巳とひろみも和解した描写が欲しかった
それとも出番終わったのに再登場させたらページ稼ぎと見なされあえて描かなかったのかな

269 名前:花と名無しさん [2019/06/04(火) 01:50:43.53 ID:GYxCaXQ70.net]
https://i.imgur.com/iSpb9hw.jpg

270 名前:花と名無しさん [2019/06/16(日) 07:07:07.25 ID:7sw45wG00.net]
テレビドラマ板
【BSプレミアム】ベビーシッター・ギン!【大野拓朗・ゆりやんレトリィバア・高橋ひとみ・竜雷太】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1560152797/

271 名前:花と名無しさん [2019/06/18(火) 22:26:23.58 ID:Ug4NSKAP0.net]
菩提樹の早坂先生、好きだったなあ

272 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 12:50:05.51 ID:7C1PwK4w0NIKU.net]
大和先生のドラマへのコメント

ttps://kisscomic.com/news/gin_drama02.html

273 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 22:33:12.90 ID:fX28CbRE0.net]
ハイヒールCOPよりも先にベビーシッターギンがドラマ化されるとは

ハイヒールCOPはハイブランド品が出てくるし、90年代前半じゃないと無理かぁ…
でも絶対に映像化したら面白いのに

274 名前:花と名無しさん [2019/07/05(金) 15:00:00.94 ID:g0ETgB6X0.net]
懐かし漫画板 次スレ
あさきゆめみし 第九十四帖
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1562039050/

275 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/06(土) 13:16:54.96 ID:W2kPhSG20.net]
菩提樹もNHKの朝ドラ向きだと思う。
昔、映画になったけど。

276 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 05:32:17.01 ID:o+zjWegq0.net]
ギンさんのドラマで観てみたいのは
13話 天使の果実
 亡母の畑を世話する娘が継母のお産を手伝う
21話 2倍の子育て
 仲の悪い双子が協力する
28話 親の気持ち、子の気持ち
 母娘が入れ替わる話
31話 幸せの記憶
 子供返りした100歳のお婆ちゃん
あたりかなぁ



277 名前:花と名無しさん [2019/07/08(月) 08:37:58.21 ID:sb9zDXWr0.net]
最後はメアリさんのお話にして欲しいな

278 名前:花と名無しさん [2019/07/09(火) 13:19:56.86 ID:FO9QdhJAa.net]
ギン

279 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/09(火) 23:29:34.60 ID:DoxXI3BH0.net]
ギンさんて未完だよね?

280 名前:花と名無しさん [2019/07/10(水) 10:09:21.87 ID:3g8aLN3g0.net]
>>279
未完のままですね

281 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/10(水) 20:06:28.95 ID:kZtYbuv00.net]
未完だけど9巻のラスト2話はそこそこ完結感あったと思う
35話が実質最終回、何故ギンさんはナニーを志したか
36話が番外編、もしギンさんがパパになったら

282 名前:花と名無しさん [2019/07/12(金) 10:52:17.08 ID:IXfyOikRd.net]
ハイヒールCOPも未完だね

283 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/12(金) 18:21:55.48 ID:Ryey+TtsH.net]
ハイヒールは結婚式回が最終回でも良かった

284 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/12(金) 18:43:14.84 ID:kC3sczpId.net]
新ハイヒールcopの1巻は手元にあるけど
2巻が出た記憶がない
でも多分出てるんだよね?

285 名前:花と名無しさん [2019/07/13(土) 08:27:59.76 ID:fsR7V5HC0.net]
『あさきゆめみしの世界』内の記事『あさきゆめみしのすべてを語る』に書かれた文章
以下原文ママ
『はいからさんが通る』や『紀元2600年のプレイボール』のような明治期を描いた作品

「はいからさん」は大正後期「プレイボール」も最初は第二次世界大戦勃発前なのに
どこをどう読めばこんな勘違いをするのだろう

286 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 10:42:15.64 ID:OZcpQfsK0.net]
袴にブーツで自転車に乗る女学生なんて、もろに大正ロマンの時代だよね



287 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/14(日) 01:55:34.81 ID:HesotbPP0.net]
【8/5(月)『ヨコハマ物語』を語る〜大和和紀スペシャルトークショー(7/25チケット発売)】

開催日時 2019年8月5日(月) 14:00開演 14:45頃 終了予定
(大佛次郎記念館の開館時間13:00・サロン開場13:45)
出演 漫画家 大和和紀
    聞き役 竹平晃子(アナウンサー)
チケット 全席自由 2,000円(40枚限定)※料金には観覧料、特製クリアファイルが含まれます
      取り扱い:チケットぴあ(チケット発売は、7月25日(木)10:00〜)

osaragi.yafjp.org/info/4950/

288 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/14(日) 07:30:00.86 ID:YhgN5MX00.net]
>>287
これは即完売し入手するの難しそうですね

289 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/14(日) 11:40:48.79 ID:Q3ttQeOo0.net]
>>286
「紀元2600年」もタイトルで時期が特定されてるのにねえ

290 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/14(日) 14:56:16.04 ID:ynPjKBjD0.net]
イシュタルの後の後の新作は年内に発表あるかな?

291 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 01:09:37.41 ID:OLPKHN3M0.net]
短篇読み切りでもいいので、そろそろ何か新作が出てほしいね

>>284
単行本の第2巻は出ていないけど
文庫化(全3巻)の時に、新〜の第1巻収録分も含まれている

292 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 10:03:31.05 ID:5LI8pqvn0.net]
長岡良子さんのような平安時代の短編物が読みたいな

虹のナターシャはmimi廃刊に伴い完結したけど新・ハイヒールCOPは
統合したKissに移籍しただけだから続編とは呼べないよね

293 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/18(木) 03:57:18.01 ID:82j7VcIG0.net]
平安時代だと、木原敏江先生とかぶってしまいそうね
木原センセは今春完結の長編「白妖の娘」も平安物だけど
隔月刊ザ・マーガレットの新連載シリーズ予告でも平安時代ロマン

そういえば木原敏江先生は、大和和紀DREAM(2004年)で
最終第6巻の対談ゲストに出ていたっけ

>>265 >>267
亀でゴメンネ
暇なので蔵書さがしてみたら4作のシリーズだった
 薔薇子爵(月刊mimi1976.4月号)
 海に還る(月刊mimi1976.11月号)
 雨のまえ雨のあと(月刊mimi1977.5月号)
 パエトーン(月刊mimi1977.12月号)
KC『薔薇子爵』:4作を収録
文庫『薔薇子爵』:「雨のまえ雨のあと」以外の3作
自選集5『レディーミツコ』:「雨のまえ雨のあと」以外の3作

294 名前:花と名無しさん [2019/07/18(木) 10:01:42.42 ID:w9vTXwTi0.net]
お疲れ様です
『薔薇子爵』は『あさきゆめみし』十巻まで絶版にならずに
発売していたようだし意外と人気があった?

295 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/18(木) 23:58:33.50 ID:82j7VcIG0.net]
自分の持ってるKC『薔薇子爵』は1982年発行の第13刷
結構重版されてるほうだと思う
参考までに、作者の解説コメント紹介しておくね
ーーーーーーーーーー
ここから引用部分
ーーーーーーーーーー
  一方『ギデオン・シリーズ』の方は、
  「なんでも好きなモン描いていいヨー」という編集サマのお言葉で、
  ちょっと魅力を感じていたファンタジー物を描いてみました。
  このシリーズ、」なにやらシンレイモノか、はたまたお耽美ものか、
  という趣きなのですが、ワタシとしては実はーーS・Fでした。
  まー、私のものとしては珍しいモノということで……読んでみて下さい。
1996年3月
大和和紀自選集5『レディーミツコ』あとがきより
ーーーーーーーーーー
ここまで引用部分
ーーーーーーーーーー

296 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/19(金) 10:24:10.46 ID:G+Yl4MpN0.net]
>>295
貴重なあとがきをありがとう
大和和紀自選集(5)は小沢真理さんのアシスタント時代の思い出話が書かれ載った本
小沢真理さんによると「ヨコハマ物語」の途中から手伝い始め「菩提樹」初期までいたと語られていた



297 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/19(金) 23:08:17.74 ID:45Sqks+40.net]
大変だろうけど
先生の十二単は美麗だから平安物みたいなー

298 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/20(土) 06:54:34.18 ID:j1zcLsh50.net]
キラはアレクが野望の妨げになれば自ら手を下すのだろうか
その時になれば躊躇するような気がする
ルーファスがアレクを狙撃しなくてもキラはいずれ
ルーファスを切り捨てるつもりなのかも気になった

逆にアリスはハリントン鉱業の一人娘と知るやいなや
キラに利用され命を落としたのは切なすぎた

299 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/20(土) 15:29:51.15 ID:7L3FOccl0.net]
久しぶりにKILLA読み返したくなってきたよ
はいからさんの次の連載だったんだね(77年〜78年)

90年代に出た文庫3巻のカバーでは大和先生が
続編みたいなのが頭の中にあったことをコメントしてる
マドロンとキラの子供世代のストーリーだそうだ
……自分的にはそれよりも
ヨコハマ物語の次世代編の方が読みたかったかな

つか、いま現在だったら平安モノもいいけど
時代設定無視していいから
ハイヒールCOP番外編でスカッと楽しみたいような…

300 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/24(水) 10:53:38.34 ID:TU/Fx5J+0.net]
モーニングだったかな、昔、講談社の青年誌で「うさぎコネクション」?て漫画読んだことがある。
テイストはいつもの大和さんのそれだったけど。

301 名前:花と名無しさん [2019/07/25(木) 06:12:19.00 ID:YOLTjxR+0.net]
>>7
にしむく士の文庫化は2006年
>>5
ポケットの中の奇跡の連載期間は2007年から2009年ですよ

302 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/07/26(金) 02:12:48.96 ID:OZ6NRYybaFOX.net]
影のイゾルデが好きだったな

303 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/03(土) 13:17:04.21 ID:LNk6Lvd00.net]
KILLAは好きだけど一巻の血の吐くような演劇の修行がなかったことに
なってるのが納得いかねえ…

304 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/03(土) 16:43:25.97 ID:mfG1Pr5d0.net]
最近は書いてないの?

305 名前:花と名無しさん [2019/08/05(月) 15:45:50.39 ID:yCZJCGcH0.net]
アラミスの臣が再度女性に惚れる話をよみたかった

306 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/10(土) 11:39:51.68 ID:yH26tYqE0.net]
イゾルデもKILLAもアラミスも、みんななつかしくて読み返したよ

さて、現在NHKのBSでドラマ放映中の『ベビーシッター・ギン!』
これも読み返してみて
KCと文庫本では
一部、作品の収録順序が違うことに気がついた
しかし、最初と最後のほうは同じ順番だし、大した問題ではない
(ギンさんにかぎらず、可能な限り、KCと文庫、両方そろえてきたのだ)

そのKCがボロくなたので、買い直しを検討してamazon見てびっくりw
ギンさんの原作本は、大半が高騰中
全巻ぞろいは8割り増しぐらいになってる
単品では、売価がほぼ定価で、送料2000円超えという、トンデモ商法もある
講談社さん、重版して下さいよ……



307 名前:花と名無しさん [2019/08/10(土) 14:05:45.06 ID:tevQ4Xcg0.net]
宝塚版はいからさん2020年3月上演決定

308 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/14(水) 14:30:23.18 ID:pVCPZXPp0.net]
今更の質問で申し訳ない
はいからさんで、紅緒さんと少尉が再会するまで何年間くらい経ってるの?
少尉が日本に帰ってくるまでに3年程かなと思っていたんだけど、
CSで放送していた映画だと自分の認識と違ってたんで気になったもので

物語で5年経過している中で、圧倒的にそれぞれ別のパートナーと過ごした時間の方が長い
ごく短い婚約期間ではっきりとした相愛にはならず後は手紙での交流
大人になってからの方が、2人が想い続けて結ばれたのが凄いと感じるし少女漫画だなあと思う

309 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/14(水) 21:17:25.95 ID:gGTSgCSL0.net]
記憶喪失だった少尉の中では
1年くらいの感覚じゃない?
紅緒は必死に生きていく状況で初恋の思い出は
大事だっただろうし、狼にあって完全に
死亡を確信して立ち直ろうとしてた矢先に
サーシャ登場で心揺さぶられまくりだしね

310 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 10:31:40.56 ID:oqmg0VAH0.net]
>>308
> それぞれ別のパートナーと過ごした時間の方が長い
それでも、最初に好きになった相手というのは特別なポジションにいるもの
ちょっとしたきっかけで再燃するのも、リアルワールドと同じじゃないの?

ただ、リアルでは、二人の恋の障害になる何かを跳ねのけるパワーが弱いと思う
そういうパワーがすごいところは、少女漫画的というか王道を行く作品

311 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/19(月) 10:12:20.80 ID:yWz0wjdl0.net]
昔はわからなかったけど少尉とラリサって肉体関係あったよねえ
夫婦って設定で暮らしてたんだし
そこらへん突っ込まないのが少女漫画のやさしさだなあ

しかしいまさらながら実写はいからさんの少尉役が阿部ちゃんと知って驚愕
えー阿部ちゃんは狼さんだろう…百歩譲って結婚できない男、編集長とか

312 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/19(月) 15:09:00.40 ID:yGgRH/scd.net]
いまのいままで想像もしなかった
そうなの?
まじか

313 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/20(火) 00:01:37.84 ID:6SekVZno0.net]
>>311
行方不明になったのが大正7年秋で帰国が大正10年頃だから
その間は夫婦として過ごしているわけで、関係あったのは間違いないよね

子供できてたらどうなったんだろう

314 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/20(火) 00:43:58.81 ID:VPXBBOw8d.net]
まあ子供出来たら駄目だよね
そこは出来ない物語なのよ

315 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/20(火) 10:00:05.04 ID:ra+vIDihM.net]
>>311
まあ、だからこそ再会後に少尉も紅緒も悩んだんだろうね
朝ドラの「ひよっこ」が似たような設定だったが、あのドラマでもそこはボカされてた

316 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/20(火) 22:30:37.21 ID:fAdPHvCG0.net]
健康なままならラリサさんも
ロシアンタイマー作動して
ビヤ樽のような女傑になっていたのかな



317 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 01:47:46.55 ID:BKTwWd2id.net]
ラリサ病弱だし何もないと思いたい自分がいふ

318 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 07:42:06.76 ID:lzMAHelV0.net]
ロシアンは18歳がピークだからねえ

319 名前:花と名無しさん [2019/08/21(水) 12:12:33.57 ID:haMzc0vqd.net]
はいからさん劇場版後編8月25日MX BS11にて放送

320 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 20:12:04.80 ID:K0f8tD9X0.net]
>>311
上の方でも同じ話題があったけど、それとなく関係をに匂わせている描写はある
ただ、記憶が戻ってからはないと思いたいね
子供が出来なくて本当に良かったよ

321 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 07:11:41.03 ID:p3/cUu840.net]
記憶が戻った後はラリサさん発病してるから無理だろうね

322 名前:花と名無しさん [2019/08/26(月) 11:10:24.49 ID:j/dxia450.net]
>>276
昨晩天使の果実放送されましたね

323 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 12:51:05.16 ID:HVv17aDq0.net]
先生もコレを今見てらっしゃるのねぇ…としみじみするわね

324 名前:275 mailto:sage [2019/08/26(月) 19:47:19.31 ID:LV7WrqN/0.net]
>>322
すごく好きなエピなのでドラマで拾ってくれたのは
嬉しいけど、双子出産が一人出産に改変されてたw
まぁ、はいからさんもそうだけど、映画の文法、
ドラマの文法とかあるんだろうけど

325 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 20:42:57.12 ID:wq+wK5f90.net]
双子の赤ちゃん子役がそう都合よく準備できるわけではないしな

326 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 14:05:11.49 ID:7OgjeoIfd.net]
赤ん坊なんてどれも似てるから
双子でございとだしてもわからなさそう



327 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 07:00:03.83 ID:GnqgmC5YH.net]
次は、にしむく士 あたり実写化して欲しい

328 名前:花と名無しさん [2019/09/03(火) 13:32:43.06 ID:5GvcRFy7d.net]
にしむくは兵庫が実質主人公で半四郎よりゆきえの方が目立ってしまったのが何とも

329 名前:花と名無しさん [2019/09/04(水) 16:02:40.02 ID:3sRHswgHp.net]
連続ドラマは無理そうだから2時間単発のドラマなら実現して欲しいな

330 名前:花と名無しさん [2019/09/06(金) 11:23:55.00 ID:8jRcwlGEd.net]
>>258
わかる
ラブパック面白いよね
適度な笑いがよかった
個人的に三大がラブパックとはいからさんとあさきゆめみし

331 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/08(日) 10:14:26.94 ID:CnwFveL30.net]
自分の三大作品
・NY小町
・眠らない街シリーズ
・ハイヒールCOP

あさきゆめみしは殿堂入り

332 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/08(日) 10:32:15.65 ID:PdpvcEuJ0.net]
はいからさんが通る
ヨコハマ物語
アラミス78

あさきは殿堂入り

333 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/08(日) 19:59:20.76 ID:ogmDL5Xp0.net]
はいからさん
ラブパック
お通

334 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 00:32:40.59 ID:43FDKO4F0.net]
ベビーシッターギン結構良かったよねドラマ

そんなこと言うと怒られるかな

紅匂うとかわりと好きだったんだけど
原作者がなあ

あさき
はいからさん
お通かNY小町

335 名前:花と名無しさん [2019/09/09(月) 11:17:48.56 ID:OSj6qUhHa0909.net]
ワースト3
天使の果実
虹のナターシャ
影のイゾルデ

336 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 16:23:52.96 ID:QvnjDnLk00909.net]
>>334
ギンさんのドラマ良かったよ
何より、ギンさん演じた役者さんが、ギンさんについて一番理解して演じてるのが良かった



337 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 18:53:13.13 ID:H5mukvWld0909.net]
あの役者さんは良かった
あんなに素敵な人いないくらい良かった

338 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 10:47:02.11 ID:wEXMn0c+0.net]
>>335
あーなんとなく分かる

339 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 15:53:56.37 ID:KnqtqVNB0.net]
ベスト3
 真由子の日記
 あい色神話
 アラミス78
  シリアスもコメディも時代を色濃く反映してて、好きすぎる三作

ワースト3
 天使の果実
  原作は読んでないけど駆け足っぽく話が進んでて
  主人公やヒロインに感情移入しにくい
 虹のナターシャ
  義理姉の梅子のキャラがご都合主義で悪人にも善人にもなり
  川島芳子という実在キャラが中途半端に利用され
  ご都合主義が悪い面で目立ってしまって
  無理矢理のハッピーエンド
 影のイゾルデ
  ストーリーとしてはよくまとまってるけど
  救いのないのがちょっとモニョる

殿堂入り
 はいからさん、KILLA

340 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 18:35:21.65 ID:6r+6jSqT0.net]
アラミス電子版はよ

341 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 19:18:26.16 ID:Sup5oOSQd.net]
殿堂があるってのが
大作家ゆえだなと

342 名前:花と名無しさん [2019/09/13(金) 11:11:11.39 ID:5ocGBHQf0111111.net]
懐かし漫画板 次スレ
【祝40周年】あさきゆめみし 第九十五帖
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1568077691/

343 名前:花と名無しさん [2019/09/17(火) 13:41:36.66 ID:HPQiQH+Od.net]
ヨコハマも来年40周年か

344 名前:花と名無しさん [2019/09/18(水) 11:46:29.38 ID:tJohFTVW0.net]
>>343
ヨコハマの連載開始は1981年だよ

345 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 20:21:43.18 ID:zCkpOpUk0.net]
ベスト3
はいからさん
KILLA
天の果て地の限り

レディーミツコ、紀元2600年も捨てがたいが…今読んでもたいていハズレなく
おもしろいのがすごい

ワースト3は
ナターシャ
夏目雅子
紅匂う
なんか一時期レディコミあたりを意識してた?頃のはあんま好きじゃない

346 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 22:25:23.65 ID:KBtYwsEj0.net]
ナターシャは何で面白くなかったんだろう
途中で脱落して、結末もわからない
ありがちなネタ?日中戦争という歴史的背景の微妙なネタ?



347 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/18(水) 22:45:40.98 ID:PvpKRsPd0.net]
>>346
原作者(林真理子)の特性でアイキャッチ重視でその先は広く薄く…となってしまうせいだと思う

李香蘭自伝踏まえたキャラ造形や川島芳子、甘粕など取っ掛かりは華やかだけど誰一人深みがないまま終えてしまった

348 名前:346 mailto:sage [2019/09/18(水) 23:49:56.78 ID:JG2wi3jF0.net]
反映後に読み返したらあまりにも言葉足らずで恥ずかしくなったので補足させてくださいw
原作つきでコミカライズする場合いろんなやり方があるけど、和紀先生は原作のイメージから漫画キャラがはみ出るようなことはしないであくまで原作に忠実に筋を追っている
オリジナルだと脇キャラでも機会があればその人となりを知らせるような描き方をなさってるので落差が違和感になってる気がする
原作者が書かなかったキャラの事情などは敢えて追わないから
原作と噛み合えば「天の果地の限り」のような良作品になるし、外れたらナターシャや紅じゃないかな

349 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/19(木) 18:53:44.16 ID:INWXIVA6d.net]
>>347,348
詳しくありがとう

先生の誠実で真面目なお人柄ゆえに
原作本は時に足かせになってしまうのかもしないですね

特にラブコメディ系の登場人物は
みなチャーミングで自由闊達、魅力的
先生ご本人がチャーミングなんだと思ってます

350 名前:花と名無しさん [2019/09/26(木) 10:45:01.12 ID:fxx4XyJld.net]
庄司陽子スレが大和さんの作品の話題になっている

351 名前:花と名無しさん [2019/10/09(水) 14:38:00.82 ID:XOI+5SAg0.net]
モンシェリCoCoはどうして文庫本販売されていないのだろう

352 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 16:38:52 ID:M01ud2uF0.net]
源氏物語で最古の写本発見 定家本の1帖「教科書が書き換わる可能性」

://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/29641

353 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 16:40:50 ID:stQlOO90M.net]
>>352
それたいした記事じゃなかった

354 名前:花と名無しさん [2019/10/13(日) 14:25:09.22 ID:D88nzv+xH.net]
原本じゃないからね

355 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 15:35:16 ID:Clw6U7VLM.net]
ネットニュースのタイトルは詐欺レベルのものばかり

356 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 19:58:55 ID:MgK8CG4Ta.net]
大和和紀スレのレベルはこんなもんか…



357 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 5724-R2g+) [2019/10/15(Tue) 10:19:05 ID:R+aQbKB70.net]
スレ違い

358 名前: mailto:sage [2019/10/17(木) 13:01:56 ID:8Wef2BLA0.net]
ハイヒールcopをドラマ化するとしたら市子は米倉涼子あたりなんだろうか?

359 名前:花と名無しさん (スププ Sd32-SlV7) [2019/10/19(Sat) 12:56:58 ID:H0KokvpUd.net]
アラミス、フスマランドにもいたジゾー、ハイヒールCOPにもいたけどお気に入りだっのかな?

360 名前:花と名無しさん (オッペケ Sr47-vRTH) [2019/10/23(水) 15:31:40 ID:CO/TuIZ2r.net]
アラミスなんで電子書籍にならないのかな
だいたいの作品は電子書籍になってるに

361 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/10/23(水) 16:52:00.35 ID:GYk+mFj70.net]
>>351
出てたよ。絶版かもしれんけど。
帯の「70年代ファッションと恋がいっぱい」は
ちょっとうまいなと思った。

362 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/10/23(水) 16:52:00.82 ID:GYk+mFj70.net]
>>351
出てたよ。絶版かもしれんけど。
帯の「70年代ファッションと恋がいっぱい」は
ちょっとうまいなと思った。

363 名前:花と名無しさん [2019/10/30(水) 14:52:38.50 ID:6nIRq87Bd.net]
大和さんも文化功労者に選ばれてもいいのに
今まで候補にもならなかったのだろうか

364 名前:花と名無しさん [2019/11/10(日) 11:11:10.82 ID:A30tR17u0.net]
約2年間新作を掲載してないのは何故
1:描きたい題材がない
2:肉体的精神的に限界でもう描けない
3:単行本売れていないから連載できない
イシュタルの最終巻初版一万部未満だったみたい

365 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 11:27:07.51 ID:pR65heZaa.net]
1万部に届かなかったとしても
1万近い数まで売れたのなら
今は貴重な作家でしょ

数千どころか数百しか売れない漫画も多数ある時代だし

366 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 11:39:55.73 ID:GvfoJzyR0.net]
年齢的に月間連載もきつそうだからもう描けないんじゃないかな
新作読みたいけど無理はしてほしくない



367 名前:花と名無しさん [2019/11/16(土) 11:03:46.44 ID:ft0WPhpXF.net]
執筆活動が無理ならまた聴衆会を開催してお姿拝見したいな

368 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/11/16(土) 16:22:22.36 ID:ELPv+Bvp0.net]
短編でもいいから読みたい

369 名前:花と名無しさん (スフッ Sd02-1oEb) [2019/12/16(月) 15:16:56 ID:5vzaEeggd.net]
月光樹のフラメンコ、躍動感の表現苦手なせいか
雰囲気は良いのに踊りの描写今一つだった

370 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 18:28:41.96 ID:pzp0ygT7d.net]
ふと思ったけど
当時の先生の絵は首や肩はやたら華奢でほっそりしているに比べ
頭がやたら大きい気がする(はちが張っている?子供っぽい頭の形)

371 名前:花と名無しさん [2019/12/18(水) 11:00:00.01 ID:On1Gp/+R0.net]
「紀元2600年のプレイボール」から「N.Y.小町」の頃まで「あさきゆめみし」と
同時連載で多忙だったし身体をアシスタントが描き顔だけ後で付け加えたのかも

372 名前:花と名無しさん [2019/12/30(月) 15:18:59.53 ID:NaM5cjEVd.net]
「翼あるもの」の海里「ヨコハマ物語」の万里子
「なんと王子さま」の悠里と名前に里が入っているのは偶然?

373 名前:花と名無しさん [2019/12/31(火) 14:42:29.73 ID:x85409ocF.net]
意識して付けたんじゃない

374 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 87c9-++Vr) [2020/01/26(日) 22:23:14 ID:kR0UkqNh0.net]
文春に和装姿(たしか)が載ってるけど、小綺麗な人なんだね

375 名前:花と名無しさん (ワッチョイWW 5f6d-Vwsf) mailto:sage [2020/01/27(月) 00:11:28 ID:kKJDhcNQ0.net]
小綺麗て…

376 名前:花と名無しさん (ワッチョイW 66bd-DEHV) mailto:sage [2020/01/31(金) 07:19:04 ID:AwZnKLsv0.net]
褒め言葉なんだけどなんかモヤっとする言葉だね
日本語って難しい



377 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 7dc9-KoMo) mailto:sage [2020/01/31(金) 19:22:38 ID:sLtg44Q10.net]
小は綺麗を一段下げる意味じゃないというけど、そう感じる人が多いようで

漫画家ってよく言えば自然体でバッサバサなタイプもいるので
キチっとして媒体に出る人なんだなぁとは思ったよ

378 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 7dc9-0Ybi) mailto:sage [2020/02/01(土) 11:58:58 ID:zXgsZ2+t0.net]
「はいからちゃんがやって来た」は子育て漫画ではなくエッセイですか?
電子になく紙のほうは中古しか入手できないようで残念

379 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 15:48:16.35 ID:Jv8+MPhC0.net]
イラスト付きエッセイだったと記憶します

380 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 7dc9-0Ybi) mailto:sage [2020/02/01(土) 17:33:31 ID:zXgsZ2+t0.net]
ありがとうございます。

381 名前:花と名無しさん (アタマイタイー Sa55-KDIN) [2020/02/02(日) 12:13:03 ID:kG8k3keua0202.net]
リオン皇太子の奥さんのイザベラ妃いつまでついてくんの?

382 名前:花と名無しさん (アタマイタイー Sa55-KDIN) [2020/02/02(日) 12:14:43 ID:kG8k3keua0202.net]
美形の帝鷹男サンが・・・
だからねぇ煌妃たん?

383 名前:花と名無しさん (アタマイタイー Sa55-KDIN) [2020/02/02(日) 12:15:56 ID:kG8k3keua0202.net]
イエローサブマリーン♪
家にいろ。

384 名前:花と名無しさん (アタマイタイー Sa55-KDIN) [2020/02/02(日) 12:22:45 ID:kG8k3keua0202.net]
もうすぐ開会式なのに。
カウントダウンTVどうなってんの?

385 名前:花と名無しさん (アタマイタイー Sa55-KDIN) [2020/02/02(日) 12:23:51 ID:kG8k3keua0202.net]
煌姫に世話になるしかもう・・・

386 名前:花と名無しさん (アタマイタイー Sa55-KDIN) [2020/02/02(日) 14:54:19 ID:3qjj5zaUa0202.net]
だけどむしろ煌姫たんはイザベラ妃の派閥、
ひいては藤宮さまの部下なんやろう?



387 名前:花と名無しさん (アタマイタイー Sa55-KDIN) [2020/02/02(日) 14:57:40 ID:3qjj5zaUa0202.net]
あんたに人間関係に対する積極性ってもんがわずかでもあればなぁ。

388 名前:花と名無しさん (アタマイタイー Sa55-KDIN) [2020/02/02(日) 15:03:11 ID:3qjj5zaUa0202.net]
女らしさの陰にかくれて人と関わらずに済むということはホッとするのでー。

389 名前:花と名無しさん (アタマイタイー Sa55-KDIN) [2020/02/02(日) 15:03:56 ID:3qjj5zaUa0202.net]
イヤだ。あんな(笑)

390 名前:花と名無しさん (アタマイタイー Sa55-KDIN) [2020/02/02(日) 16:49:12 ID:FVQt271ya0202.net]
スサチャン間人とは違うからしゃあねぇよ。

391 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa55-KDIN) [2020/02/03(月) 21:44:31 ID:ls6TeX5pa.net]
スーパーヒーロー、スーパーウォーズ♪
天使の方やもんねぇ!

392 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa55-KDIN) [2020/02/03(月) 21:46:12 ID:ls6TeX5pa.net]
ガンバレこの世は悪魔が正義
真っ暗暗黒ゾーン♪
ドンマイ最後は天使を目指す
いつか、パラダイス♪

393 名前:花と名無しさん (ニンニククエW b324-ncoS) [2020/02/29(土) 10:22:37 ID:V8vrO9490GARLIC.net]
保守

394 名前:花と名無しさん (ヒッナーW 1b1f-WJ8O) [2020/03/03(火) 12:22:09 ID:lmEKGX+T00303.net]
はいからさんが通る 豪華愛蔵判(1552ぺージ)
税別2,700円 3月12日 発売

395 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 063f-CkHg) [2020/03/12(木) 10:15:56 ID:YBAzpq590.net]
本来なら明日からはいからさん公演初日なのに先生の今の心境が気になる

396 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa09-N2KY) [2020/03/12(木) 18:06:56 ID:JzOpLOG4a.net]
藤宮って何者?
藤壺のバチモノ?



397 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa09-N2KY) [2020/03/12(木) 18:08:04 ID:JzOpLOG4a.net]
流川楓に学ラン着て通学しろとか意味不明のイジメを受けてたの?

398 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa09-N2KY) [2020/03/12(木) 18:09:25 ID:JzOpLOG4a.net]
空美ちゃんみたいなヴスは三白眼がコンプレックスだから
バタ臭い顔が好みだったりwww

399 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa09-N2KY) [2020/03/12(木) 18:11:56 ID:JzOpLOG4a.net]
曹操、宗宗、あさきの頭の中将みたいななぜか金髪クルクルカールの、平安貴族が。

400 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa09-N2KY) [2020/03/12(木) 18:14:49 ID:JzOpLOG4a.net]
また頭の中将宗主国にごますりー?
天使のwink

401 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa09-N2KY) [2020/03/12(木) 18:17:06 ID:JzOpLOG4a.net]
イブの息子達のヒースは女には興味がないんだ
女三宮とかね。

402 名前:聖闘士シャイナ (アウアウカー Sa09-N2KY) [2020/03/12(木) 18:22:03 ID:JzOpLOG4a.net]
神功皇后さまは、三韓征伐の際、男の姿で闘われたんだ(真顔)

403 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa09-N2KY) [2020/03/12(木) 18:25:31 ID:JzOpLOG4a.net]
女は本当に質悪ぃわ
雲居の雁〜

404 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa09-N2KY) [2020/03/12(木) 18:28:15 ID:JzOpLOG4a.net]
あんたはばあちゃん子だ英才教育受けてる
仕方がない。

405 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa09-N2KY) [2020/03/12(木) 18:30:29 ID:JzOpLOG4a.net]
三井寿じゃないから何度も卸されているので。

406 名前:花と名無しさん [2020/03/12(木) 21:53:59.92 ID:KiQBID1Wa.net]
頭の中将はマサキ似。



407 名前:花と名無しさん [2020/03/12(木) 21:56:12.04 ID:KiQBID1Wa.net]
タラちゃーん、イクラちゃーん、わかめ〜
そしてボース、ボス♪

408 名前:花と名無しさん [2020/03/13(金) 10:55:25.34 ID:0EPwc8c70.net]
大和先生のお誕生日に予定通り開幕していれば記念になったのに残念だね

409 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa09-N2KY) [2020/03/13(金) 12:09:23 ID:JDWDsG2Ya.net]
子供が居ないなんて軽々しく済ませてもらっちゃ困るよ!!
改元されたでしょ!どうすんの!?

410 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa09-N2KY) [2020/03/13(金) 12:13:15 ID:JDWDsG2Ya.net]
知らねぇよボルテが何とかすんだろ
ミルミルと、ミルミルe〜♪

411 名前:花と名無しさん [2020/03/13(金) 12:15:47.87 ID:JDWDsG2Ya.net]
間違いなく頭の中将さまは留学から帰ってきた真実が担当。
sweet memorys ペンギン缶。。。

412 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa09-N2KY) [2020/03/13(金) 12:18:22 ID:JDWDsG2Ya.net]
スィミズィミ、呑めば、スィミズィミと〜オォオ〜
思い出だけが沸いて狂う〜ウゥウ〜♪

413 名前:花と名無しさん (ワッチョイW dd56-fu0Q) mailto:sage [2020/03/14(土) 11:25:13 ID:oVAVpq190.net]
はいからさんはことある毎に映画化やら舞台化やら豪華本やら
優良コンテンツだな

414 名前:花と名無しさん (ワッチョイW 611f-B+T9) [2020/03/15(日) 12:47:52 ID:5aRvzPnz0.net]
月曜ドラマランドの三田寛子とモーニング娘の特番は誰もが忘れたい話

415 名前:花と名無しさん (アンパンW 2b02-npZm) [2020/04/04(土) 11:00:00 ID:N2wdYnWC00404.net]
神坂智子さんの1980年代に描かれた作画を大和さんと錯覚した人が質問スレにいた

416 名前:花と名無しさん (アウアウエー Sadf-rMBA) [2020/04/15(水) 14:03:06 ID:PdHlJ2PKa.net]
また映像化するとすればどの作品を選ぶのかな



417 名前:花と名無しさん (ワッチョイW df24-d4iM) [2020/04/22(水) 14:17:13 ID:KNQvCnma0.net]
昨日なんでも鑑定団にクーデンホーフ光子の最晩年と1930年に日本に送った
2通の手紙が出され60万円の査定額だった

418 名前:花と名無しさん (コードモW 2789-6aT/) [2020/05/05(火) 14:59:07 ID:P2rmREoW00505.net]
それ司会者の今田、ミツコさんをデヴィ夫人みたいなお方と
言ったのを聞き不愉快な気分になった

419 名前:花と名無しさん [2020/05/05(火) 16:40:44.98 ID:4EZ8pgNNa0505.net]
お市の方様は倭姫派閥なの?

420 名前:花と名無しさん (コードモ Sa3b-6fCD) [2020/05/05(火) 16:44:04 ID:4EZ8pgNNa0505.net]
親父がねぇ・・酒乱でお袋を泣かせてばかりいるんですよwww
総理大臣、加持祈祷の魏!!

421 名前:花と名無しさん (コードモ Sa3b-6fCD) [2020/05/05(火) 16:47:23 ID:4EZ8pgNNa0505.net]
三年子泣きは去れとか旗本仁科の殿様も言ってたし。
お志乃さん!?

422 名前:花と名無しさん (コードモ Sa3b-6fCD) [2020/05/05(火) 16:51:40 ID:4EZ8pgNNa0505.net]
家はねぇ、350年続く江戸ッ子の家柄だよ!
何処に不足が、アルッ天台?天文台??

423 名前:花と名無しさん (コードモ Sa3b-6fCD) [2020/05/05(火) 16:54:19 ID:4EZ8pgNNa0505.net]
維新があっても小町娘が旗本に嫁入りとか夢のまた夢ダッタンダナァ。。。

424 名前:花と名無しさん (コードモ Sa3b-6fCD) [2020/05/05(火) 21:41:22 ID:7j0hxuVva0505.net]
ベビシッター銀傘?金傘?
従兄弟の娘とかいなかったけ?えれーお気にの。

425 名前:種無し舞踏会 (コードモ Sa3b-6fCD) [2020/05/05(火) 21:43:25 ID:7j0hxuVva0505.net]
雲は脇〜光溢れてー♪

426 名前:花と名無しさん (コードモ Sa3b-6fCD) [2020/05/05(火) 21:45:26 ID:7j0hxuVva0505.net]
天高く〜純白の玉今日ぞ翔ぶ♪



427 名前:花と名無しさん (コードモ Sa3b-6fCD) [2020/05/05(火) 21:46:58 ID:7j0hxuVva0505.net]
本日もいいお酒だったみたいですネ☆

428 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa7b-M54V) [2020/05/06(水) 10:29:30 ID:Fa3lACENa.net]
そうよ私はトラスタマラの娘じゃないわ
訳ありよ!

429 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa7b-M54V) [2020/05/06(水) 10:31:34 ID:Fa3lACENa.net]
ファドリケ叔父さんェ・・・カトリーヌェ・・・

430 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa7b-M54V) [2020/05/06(水) 10:33:51 ID:Fa3lACENa.net]
生きてる人間皆いい暮らししたくて生き残りたくて必死なんだ。
恨んじゃいけねぇぜ〜〜

431 名前:花と名無しさん (アウアウカー Sa7b-M54V) [2020/05/06(水) 11:09:35 ID:Fa3lACENa.net]
神功皇后さまは、三韓征伐の際、産気を押さえるために石を抱いて戦われたんだ!!

432 名前:花と名無しさん [2020/06/06(土) 14:29:13.90 ID:kJoVsCLD00606.net]
流花の実母は出産後生きるだけで精一杯だったのにどうやって渡仏し成功したのだろう

433 名前:花と名無しさん [2020/06/06(土) 15:07:39.39 ID:ffAqt+5za0606.net]
今小鉄の寵愛を得ているのはアラベラさんなの?ロドリゲス様〜?

434 名前:花と名無しさん [2020/06/06(土) 15:12:31.05 ID:ffAqt+5za0606.net]
三の丸殿か、おまあの方様か、京極辰子姫か・・・

435 名前:花と名無しさん [2020/06/06(土) 15:14:04.08 ID:ffAqt+5za0606.net]
カンチ!!成功、しよ?

436 名前:花と名無しさん (テトリス Sa05-5wKp) [2020/06/06(土) 15:16:03 ID:ffAqt+5za0606.net]
ランチさんの立ち位置。
天津飯の恋人の。



437 名前:花と名無しさん (タナボタW 1e59-qved) [2020/07/07(火) 14:46:41 ID:W3E8TJyY00707.net]
フスマランドに入る時み唱えた和歌って実在の人物が読んだ歌?それとも創作?

438 名前:花と名無しさん (プチプチ Sd73-K/fj) [2020/08/08(土) 11:58:05 ID:nT4DElaxd0808.net]
ルイとサスキアの子ヴィダルの肌が黒い理由を明らかにして欲しかったなぁ

439 名前:花と名無しさん (ワッチョイW e957-yCzg) mailto:sage [2020/08/15(土) 11:12:21 ID:VNFxLtt/0.net]
少尉とラリサに肉体関係あったかなんて結局語られてないんだから、想像にお任せでいいんじゃないの
あったに違いないと断定する意味がない

440 名前:花と名無しさん (ワッチョイW e1ad-8Q1b) mailto:sage [2020/08/15(土) 19:03:21 ID:rM7wPZVS0.net]
誤爆してるよ

441 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 9fd6-x/hW) [2020/08/24(月) 17:27:25 ID:F5yo6jWw0.net]
なんかすごいモヤモヤしている思いがあるんだけど・・・
はいからさんが通るでの番外編で狼さんの子供時代の話、「鷺草物語」知っていますか?
女郎の雪乃は恋人をずっと峠で待っていたんだけど3年経っても迎えに来ない・・・
その恋人は雪乃を裏切ったのかそれともすでに亡くなっていて迎えに来ることができなかったのか・・・

どっちだと思いますか?

442 名前:花と名無しさん (スププ Sd9f-GUNy) mailto:sage [2020/08/25(火) 12:06:34 ID:UYYG5GA7d.net]
>>441
雪乃さん捨てられたのかもね
番外編はこれが一番良かった
逆に蘭丸は最後悪い意味で裏切られ読後感も悪かった

443 名前:花と名無しさん [2020/08/26(水) 22:41:01.17 ID:pYaO3ZHa0.net]
捨てられたのか・・悲しいですね・・・
鷺草物語はとても悲しい話でしたね。。。

蘭丸編は全体的にコメディになっていたような?
紅緒さんに顔がよく似たおとなしく控えめな女性が最後に表した本性が紅緒さんそのものだったwww

雪乃さんは環さんに顔はよく似てたけど貧しかった。。。
でしたよね?

444 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/08/26(水) 22:49:20.20 ID:OlgUN1did.net]
蘭丸の恋人は紅緒さん似の中身だったけど
結局蘭丸もその方が落ち着くような気がする
毎晩国士のお兄さんと三人で酒盛りしたりとか
国士のお兄さんが思想犯で逮捕されたら二人で助けに行くとか
冒険が待っていそうな人生だ

445 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 4515-EthQ) mailto:sage [2020/08/26(水) 23:08:39 ID:tMnuvGAl0.net]
鷺草物語を読んだのは子供の頃なのに
未だに危険そうな木の枝を見ると身構えてしまう

446 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 10:04:51.47 ID:n8HQWa1l0.net]
>>443
>蘭丸編は全体的にコメディになっていたような?
無双さん暴漢に襲われ蘭丸が刺された場面だけシリアスだったね

>雪乃さんは環さんに顔はよく似てたけど貧しかった。。。
ヨコハマ物語のジョアンよりも悲惨な境遇で切なすぎたね



447 名前:花と名無しさん (ワッチョイW 9d56-ZP41) mailto:sage [2020/08/27(木) 20:20:23 ID:TPloIYEA0.net]
>>445
同じ!トラウマもの
今でも鋭い枝は何かの拍子で目に刺さりそうで鳥肌が立つ

448 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 29d6-t6se) [2020/08/28(金) 22:44:25 ID:j+D/qilH0.net]
やっぱりみなさんも雪乃さんは恋人に捨てられたのかと思いますか?
私は迎えに来るにも来られなかったものだと思いたい・・・

でなきゃあまりにも悲しすぎる・・・

449 名前:花と名無しさん (ニククエW 0H16-EQJp) mailto:sage [2020/08/29(土) 12:32:33 ID:aorkAWfbHNIKU.net]
>>448
雪乃さんの身請けに必要な現金用意するのに手間取ったのかな

450 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 29d6-t6se) [2020/08/31(月) 05:25:47 ID:ffynuFBo0.net]
>>449 ありがとうございます
私もそう信じたいです・・でも雪乃さんが崖から飛び降りた後サギが飛び立ったと村人は
言っていて雪乃さんはサギになり恋人の元へ飛び立ったと・・・

もうすでに恋人が亡くなっていたとしたら雪乃さんは彼の元に鷺となって飛び立った・・
しっくりくるかな

451 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 87bd-yOpk) mailto:sage [2020/09/04(金) 12:25:38 ID:Gsrc7wQ60.net]
でもあの番外編の蘭丸が一番カッコ良かったよ
舞台で観客に謝罪するの

452 名前:花と名無しさん (キュッキュW b524-/D4s) [2020/09/09(水) 09:59:17 ID:4/Yj2TGg00909.net]
少女漫画図書館スレではいからさんやヨコハマ物語がよく推奨されているけど
菩提樹もお勧めされていた

453 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 3635-pVuC) mailto:sage [2020/09/10(木) 20:45:47 ID:jgxQLadY0.net]
>>450
でも元々遊女って20歳まで生きられず・・・
売られた時点でもう生きて娑婆に戻る目はほとんどなかったんだよね

というか今思うと貧しい村なのに妹の子を引き取って飯食わせてた弟夫婦は優しいよ
ちゃんと怪我の面倒もみてくれてたわけだしさ
あれを悲劇としてみてしまうと、価値観が現代なんだよねー

454 名前:花と名無しさん [2020/10/10(土) 12:00:22.22 ID:Clf1/SEUd1010.net]
モンシェリCoCoファッション漫画の先駆けなのに全然話題にならないね

455 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/10/10(土) 21:51:40.31 ID:CmBdKLB701010.net]
昨日宝塚の東京公演の初日に来てたよ

456 名前:花と名無しさん [2020/10/11(日) 11:23:35.53 ID:uNWL0HMM0.net]
兵庫の宝塚でも観劇していたね?劇団から招待されたのかな



457 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/10/11(日) 12:53:56.78 ID:qL1jwoYBd.net]
じゃないのかな
ポーの萩尾望都も両方来てた

458 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 02:10:05.66 ID:HqkQwsSs0.net]
>>451
そのこさん、本性はアレだけどちゃんと蘭丸を結婚して良いと好いてるなら、似合いではあると思う
ただ怪我の予後不良で死にやすい時代だから、もうちょっと心配してあげても…

米騒動とスペイン風邪が同じ年なんだよねえ
みんな実はマスクしてたのか

459 名前:花と名無しさん [2020/10/27(火) 12:55:13.08 ID:pU9uxZ8rp.net]
腕を負傷した蘭丸が稽古する場面
玉三郎恋の狂詩曲にそっくりな箇所があったと思い出した

460 名前:花と名無しさん [2020/11/11(水) 12:39:25.94 ID:h44Mm+0Ca1111.net]
ハイヒールCOPの雄太どうして標準語話さないのだろう

461 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 08:42:26.07 ID:g+WLCxuO0.net]
山形出身だったからじゃなかったけ
成長したらスパダリイケメン化しそうな逸材

462 名前:花と名無しさん [2020/11/15(日) 10:31:24.38 ID:DqyeAqzC0.net]
雄太は語尾に「けん」と付け話ていたから広島か四国で生まれ育ったと思っていた

463 名前:花と名無しさん [2020/12/12(土) 12:09:05.92 ID:uRA8CkEWa1212.net]
海理は札幌にいた頃の流花の言動知ったらどういう反応するのかな

464 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/15(火) 11:49:09.78 ID:KKlhx8nW0.net]
>>452
菩提樹って、そんなに良かったっけ?
記憶にない、南野陽子主演で映画化されてるから売れてたのかな

465 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/15(火) 18:32:50.66 ID:GLcmsXfpd.net]
はいからさんよりもNY小町の方が好きなんだけど少数派なのかな
ヒロインのあのぽってりした唇の描き方の時代が絵柄として好きだわ

466 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 12:04:11.51 ID:0mhG9pLka.net]
>>464
菩提樹は森次やせりあにおトミさんの個性が強く麻美普通過ぎて印象薄いね



467 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 13:33:35.68 ID:i+O9dNqgH.net]
「NY小町」「ヨコハマ物語」より先に連載していたら評価変わったかもね

468 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/20(日) 14:55:50.52 ID:0NYP/3Gc0.net]
はいからさんやヨコハマ物語は主人公に肩入れしちゃってたけど
NY小町は主人公に見ほれちゃってた感じだな

あとNY小町とはいからさんのコラボ漫画、どーしても紅緒と少尉に見えなかった

469 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/21(月) 14:59:47.42 ID:yzxatvd3d.net]
ヨコハマ物語途中から絵柄変わったのが要因じゃない?

470 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 12:34:16.50 ID:0YUCVhr60.net]
なんと王子さま!?って別冊フレンドに連載していたらもう少し人気が出たんじゃない考えた

471 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/27(日) 20:10:05.93 ID:porum9KZ0.net]
別冊フレンドとフレンドはちがうんだっけ?

472 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/27(日) 20:59:08.81 ID:3BSgVuyj0.net]
>>471
フレンドと別フレは
少コミとベツコミ、マーガと別マくらい違う
ちなみに何もつかない方のフレンドは今のデザート

473 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/28(月) 09:44:04.52 ID:6pli/povd.net]
当時、講談社のジュリエットも読んでたけど??と調べたら
別冊フレンドDX Julietで奇数月刊だったのか…
ヘタしたらフレンド系雑誌がひと月に3冊も出てたんだね

なんと王子さま!?は眠らない街からシリーズと同じ雑誌だったのは覚えてる

474 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/29(火) 11:02:26.23 ID:B0ln0sdGd.net]
>>6の自選集1996年にKCDX版販売したのに記載してなのは何故?

475 名前:花と名無しさん [2020/12/31(木) 10:30:42.76 ID:vJ7k/Fuk0.net]
読み切り描く機会も無く事実上引退?

476 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 14:08:43.83 ID:/e9OXdhz0.net]
あんだけ十二単や振袖を前から後ろから斜めから描く技術が突き抜けてるから
平安文学を漫画化するのをライフワークにしてほしいわ



477 名前:花と名無しさん mailto:sage [2021/01/03(日) 03:19:36.30 ID:gY/UuqQo0.net]
イシュタルの娘が最新か

478 名前:花と名無しさん mailto:sage [2021/01/04(月) 07:47:13.65 ID:t+SEShzep.net]
イシュタル、途中で飽きて買うの止めちゃったな
どんな結末になったやら

479 名前:花と名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 12:15:19.18 ID:ebcya0JI0.net]
大和さんのアシスタントで大成した人は小沢真理さんになる?
それとも小野弥夢さんのアシスタントを先にしていたから孫弟子?

480 名前:花と名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 23:47:25.04 ID:9GCGvV5W0.net]
『忠津陽子の世界』の大和和紀特別メールインタビューで
隣の部屋でアイデアの相談や仕事の手伝いをしてて「忠津さんの絵柄を盗んでる」
って言われるようになったってゆーのにちょっとビックリしたけど
昔の少女漫画の絵って結構似通ってる中でも、確かに似てるなーとちょっと思った

個人的には大和和紀は『はいからさん』忠津陽子は『結婚の条件』で知ったから
そんな事は露も思った事ないけど

481 名前:花と名無しさん mailto:sage [2021/03/08(月) 12:04:28.20 ID:chd8uvC2a.net]
はいからさんのアニメを録画する為にビデオデッキ購入したし
今もコンピュータ使いこなしてるし電子機器の扱い上手なんだと関心した

482 名前:花と名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 18:35:13.73 ID:knFzdHyv0.net]
はいからさんの裏がヤマトだったなーそういえば

483 名前:花と名無しさん mailto:sage [2021/04/25(日) 23:25:40.58 ID:8t3fRiW60.net]
放送当時、あの特徴的なOPとEDはどんな風に受け止められてたの?
何て表現したら良いか判らないけど一般的な歌では無いでしょ?
自分は再放送組だけど凄く好きだ

484 名前:花と名無しさん mailto:sage [2021/04/27(火) 12:14:17.72 ID:dCqU+BFK0.net]
エンディングは地味だけどオープニングの歌詞は良く書けているね
むしろオープニング動画少なく原画多過ぎるのが問題じゃない
特に無関係なはいからさんがこけたの挿絵を借用したのは駄目でしょ

485 名前:花と名無しさん mailto:sage [2021/07/31(土) 23:04:51.96 ID:sW8PO8a+0.net]
>>484
当時の読者としては、こけたは連載中の番外編だったから無関係とは思わなかったよ

486 名前:花と名無しさん [2021/08/05(木) 04:08:08.34 ID:ATF5178m0.net]
大和和紀の作品で、小野弥夢さんの棒異が出てくる作品はなにかご存知の方いますか?



487 名前:花と名無しさん mailto:sage [2021/08/10(火) 00:31:43.52 ID:ysrJhtF80.net]
総特集の記念本が出たって言うのに話題に上らないね…
大和和紀ファンはライト層が多いのかな

488 名前:花と名無しさん mailto:sage [2021/08/18(水) 22:25:00.46 ID:H6hacIJ90.net]
あー…私も買ったけど、私はライトファンでもあり、マイナー作品のファンだな
はいからさん、あさきゆめみしのメイン2作マトモに全部読んでない
はいからさんは雑誌連載中に友人から借りて読んでた
そんなファンでも、充分に楽しめる本だったよ

489 名前:花と名無しさん mailto:sage [2021/08/19(木) 20:09:02.16 ID:4Ci34O5aM.net]
はいからさんは後半のグダグダが残念

490 名前:花と名無しさん mailto:sage [2021/08/19(木) 22:04:40.33 ID:aN0HF/ci0.net]
「はいからさん」より奇想天外な飽きさせないストーリーで笑いあり涙ありの「NY小町」の方が好きなんだけど
いまいち評価が低い気がする
絵も脂がのってて上手いんだよね
あの頃の絵が1番好きだわ

491 名前:花と名無しさん mailto:sage [2021/08/21(土) 22:58:41.03 ID:Q1Hm0dX60.net]
はいからさんのスピンオフ作品で紅緒と少尉の子供が出てきたけど顔が少尉で中身が紅緒だそうで成長したらどんなになるか見てみたい

492 名前:花と名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 18:11:27.26 ID:Am9Q+DKZ0.net]
第2次大戦で南方激戦地だろうがシベリア抑留だろうが生きて帰りそうな資質だ
黙ってると女性にモテるんだろうなあ
蘭丸に娘がいたらちょっといい感じになりそう

493 名前:花と名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 10:51:34.76 ID:cpEYQuQwp1010.net]
このスレが消えたと勘違いし懐かし漫画板にスレを立ててしまいました

大和和紀作品について語りましょう (10)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1633828209

494 名前:花と名無しさん mailto:sage [2022/01/03(月) 17:01:48.64 ID:rZaf2FcE0.net]
コミックDAYSで「紅匂ふ」が3巻まで無料になってたので読んで
いい話だなあ〜と思って4巻を買って読んだらラストでガッカリ…
これ単なる燃え尽き症候群じゃん
自分の歩く道を探してたはずなのに何なんだコレ

495 名前:花と名無しさん mailto:sage [2022/01/03(月) 17:36:22.07 ID:e8N7hAedp.net]
原作のある作品なので・・・

496 名前:花と名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 00:41:14.05 ID:5xCsoqWN0.net]
>>476
わかる!
平安時代の文学をまた書いてほしい



497 名前:花と名無しさん mailto:sage [2022/01/16(日) 12:06:38.49 ID:iWLbpePN0.net]
なんて素敵にジャパネスクを
大和さんバージョンで、なんてのもいいかも?

498 名前:花と名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 11:04:24.46 ID:/B+CgXML0.net]
次スレ?
大和和紀作品について語りましょう (10)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1641353784/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<125KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef