[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/21 09:07 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 539
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■■ゲイが語る今気になるニュース・話題 228■■



398 名前:陽気な名無しさん [2021/01/18(月) 20:41:00.36 ID:WItjxE6k0.net]
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

毎日新聞社、資本金を40億円ほど減資して中小企業となる
経営状態が厳しく節税対策か? 

全国紙の毎日新聞社が、資本金を41億5000万円から
1億円へ大幅に減資することが18日、同社関係者への
取材で分かった。大手メディア各社の財政状況が悪化する中、
「資本金を大幅に減らすことで節税するのだろう」との見方がある。

毎日新聞社は「日本最古の日刊紙」とされるものの、厳しい
経営状況でも知られ、今回の減資で中小企業基本法に基づく
“中小企業”に含まれることになる。減資することはすでに社員に
対して通知されており、「新聞社の中で特に経営が厳しい
毎日新聞の今後を象徴する出来事」などと動揺が広がっている。

毎日新聞社は今回の減資について、社内報で「毎日新聞社
グループ全体へ適切な税制の適用を通じて財務内容の健全性
を維持するとともに、今後の資本政策の柔軟性及び機動性の
確保を図ることにある」と説明。取材に対し、同社社長室広報
担当は「『赤字の補填』を目的にしたものではない」と否定している。

資本金は会社の自己資金で、経営体力を測る指標とも考えられ、
額が減少することで会社の信用力が弱まるデメリットがある。
減資は、巨額の損失が出た際の穴埋めで実施されることが多く、
資本金1億円以下の企業に低い税率を適用することを定めた
法人税法を見据えて、節税目的で実施されることもある。

同社関係者は「会社幹部は現在でも新聞には高い社会的な
価値があると考えていて、減資したとしても信用力はさほど
下がらないと判断したのではないか」と分析する。

“中小企業”入りすることについて、同社関係者は
「もう本当に後がない。減資によって株式会社としての信用
が下がれば、今後資金の借り入れも難しくなるのではないか。
何か手を打たなければ、この泥舟はものの数年で確実に沈む」
と危機感を隠さない。

同社のグループ企業で、毎日新聞やスポーツニッポン、
創価学会の機関紙「聖教新聞」などを印刷している
「東日印刷」についても資本金が1億円になる。
https://news.livedoor.com/topics/detail/19553115/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef