[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 06:01 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Nintendo switch】質問スレ★5【cfw】



1 名前:違和田 [2019/12/02(月) 13:15:29 ID:MQAGjx/C.net]
スレタイに違和感を感じたので変えました。

前スレ
【Nintendo Switch】質問スレ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1568689376/

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/09(Thu) 16:43:15 ID:IkNaynGB.net]
>>563
これなに

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/09(木) 19:40:52.50 ID:+gc9bsJj.net]
新型コロナウイルスとかが流行る中
ndshopを使ってしまった

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/09(木) 19:44:57.44 ID:Fo0PmeaS.net]
アメリカから買えばいいのに。円高になってんだし

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/09(木) 20:08:08.39 ID:S280Q+aR.net]
nspのFF9って動く?
おま環だったらゴメン。
インスコは出来るんだが起動ができん。
ちなみに中華でゲットしたんよ

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/09(Thu) 20:31:05 ID:2P1CgSum.net]
中華はたまに歯抜けしてるからな

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/09(Thu) 20:34:01 ID:SU5ZHiK4.net]
>>568
バックアップ起動に必要なチップ

当時はまだ合法だったっけ

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/09(Thu) 22:27:59 ID:sJAjzvF4.net]
>>555
返信ありがとうございます。
お陰様でnspファイルをインストール出来ました。
しかし、一部インストール出来ないnspファイルもありました。
調べたところ、パッチの導入が必要という事ですが、パッチをダウンロード→SDに保存するだけでよろしいのでしょうか?
何か導入するための操作等必要なのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、ご教授いただければ幸いです。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/09(Thu) 22:35:36 ID:Fo0PmeaS.net]
>>573
合法だったね、まだ。

プロテクト回避とかプロテクトクラックが違法になったのって2012年だっけ

あのときx68kや9801や8801のエミュやる人らが、騒いでた記憶あるわ。あの時代のパソコンソフトは全部といっていいほどプロテクトかかってたし

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/09(Thu) 23:11:26 ID:2P1CgSum.net]
>>574
パッチってなんだ?atmosのsigpatchのことか?
それならsdに入れるだけだが



594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/09(Thu) 23:58:32 ID:sJAjzvF4.net]
>>576
Sigpatch-Updaterを使ってパッチをアップデートしてみたのですが、
Error
Sn error ocurred attempting to install the NSP
Error:0x236e02
Module: FS (2)
Description: invalid PFS0 (NSP) (4535)
というようなメッセージが出てきます。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 01:00:32.85 ID:GT8eN2nx.net]
>>577
すまん、わからんわ
sigパッチがcfwのバージョンに対応してるか確認するか、手動で入れ直してみるかぐらいしか思いつかんわ

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 01:05:43.00 ID:99CRnO8c.net]
9.0.1でNSPでプレイ出来ていたんですが9.1.0にKOSMOS毎更新したら一部のゲーム(スマブラ)が起動すると破損したデータがあると
表示されて起動できなくなりました。一応の解決策としてPayloadをFusee-Primaryで起動すると問題はなくなるのですが原因はわかりますか?
皆同じ症状にはならないですよね?

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 04:57:02 ID:aEfqtzeO.net]
9.01でkosmoだけ更新してらNSP破損扱いになったけどパッチ入れ直してReboot hekateで再起動したら治った
RebootCFWだとうまく行かないのかもしれない

それとemunandをChoiDuJourNXでアプデするときにAutoRCMチェック外し忘れてたけどemuなら問題ない?
hekateでAutoRCMの項目みてもoffになってるし問題ないと思いたいけど

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/10(金) 07:40:51 ID:YnppR8iV.net]
>>578
手動で入れ直すとは最新のkosmosパッチをダウンロードし、
解凍→SDカードに上書き保存するだけで適用されるのでしょうか?

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 11:33:03.31 ID:GiUfjXbV.net]
kosmosのSDカードの形式がexFATの時は
emuNDNAでCFWが起動できるのですが
FAT32の時は三角のロゴの後にブラックアウトしてしまいます。
なにか

600 名前:対策法はありますか? []
[ここ壊れてます]

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 11:43:44.60 ID:GT8eN2nx.net]
>>581
うん、ただしatmos9.10までしか対応してない
最新のkosmos入れたならatmosは10.2だと思うからダメだったらダウングレードなりしてくれ
あとは他で聞いてくれ〜

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/10(金) 13:01:15 ID:EiZeVyEA.net]
2台ともOFW9.1.0でAのSwitchでダウンロードした物を吸い出して、BのSwitchで起動しようとしているのですが、インストールが出来なかったりインストール出来ても起動出来なかったりで悩んでます。
調べるとnxdumptoolでRemove console specific dataを有効にして吸い出すみたいなのですが、これだとインストールが出来ませんでした。goldleafで吸い出すとインストールは出来ても起動出来なく、tinfoilを試そうとしてもkosmosにしてから何故か起動しなくなりました
パッチはkosmosのだけ入れてあるのですが、atmosphere用のパッチも入れるのでしょうか?
誰か助けて下さい…

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 20:49:14.29 ID:e0kUXWhR.net]
>>582
逆ならよく聞く話だがFAT32で起動しないのはあまり聞かんな
SD変えてみたら



604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 20:53:39.92 ID:eLR4qZp2.net]
>>582
サンディスクだと起動しないらしい
サムスンとか他のSDに変えてみろ

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/10(金) 21:27:52.83 ID:YnppR8iV.net]
>>583
手動で入れたら出来ました!
丁寧に教えて頂き本当にありがとうございます。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 22:36:50.69 ID:GiUfjXbV.net]
>>586
ありがとうございます

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 01:02:48.68 ID:03FkNVc9.net]
>>586
サムスンに変更しても変わらずです。
ちなみに9.1.0です。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 01:26:17 ID:Z2QpRdCR.net]
>>589
まじか
じゃあ>>140はどうだ?
これで無理なら知らん

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 02:47:08 ID:0+ZCd11g.net]
サンディスク無理サムスン可能みたいによく言われるけど>>341でやったらサンディスクの128gでいけた
sdはpcにさすたびフォーマットしてって出るのが鬱陶しいぐらいで問題はない

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 09:37:21 ID:JwD6hAJH.net]
>>591
ttps://youtu.be/OdMR0rLKiec
その動画ってこれですか?

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 09:51:58 ID:zHg5IELy.net]
違うな

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 10:17:37.92 ID:mLnAf0KR.net]
サンディスク200gb普通に使えてるんだけど適当なこと言うのやめてもらっていいすか?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 10:46:36 ID:rNrWt1jg.net]
sandisc200gbだけどfat32だと起動できんね
exfatにしたら起動できたけど



614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 11:37:17.71 ID:+fc9I1ND.net]
ポケモンがアプデ要求してきやがって改造を正規の方に流せねー
正規の方も最初からネットに繋がずプレイせんといかんってことか

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 11:38:29.57 ID:JwD6hAJH.net]
>>593 ttps://youtu.be/eNbQWOYTbqM
これですか?

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 11:57:01.81 ID:yNeurkjL.net]
>>596
バージョンあげりゃいいだろ
ChoiDujourNXであげれば問題ねーし

>>597
これだね

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 12:04:49.55 ID:1w9Lyhdf.net]
>>598
ゲームのバージョンだ、本体のFWバージョンじゃない

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 12:12:09.46 ID:1w9Lyhdf.net]
正規の本体からゲームの更新データをCFW導入済本体に移すのってセーフ?
他の人とバージョンを合わせるってやつね
ゲームの更新データがある正規本体のネットワーク設定を消しておくべき?

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 12:13:43.82 ID:yNeurkjL.net]
本体のFWバージョンあげねーとポケモンのアプデ当てられないんだよ
ポケモンのアプデ当てるだけなら設定のソフト更新バージョンを揃える機能でOFWから送り込める

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 12:15:05.44 ID:yNeurkjL.net]
>>600
それで大丈夫だが事前にCFWをChoiDujourNXで9.1.0に挙げとかなきゃダメ
正規本体はそのままでおk

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 12:18:55 ID:1w9Lyhdf.net]
>>601
ありがとう!やっぱりそれでいけるのね!
>>602
改造機は既に9.1.0のにCFW起動してるから大丈夫だ
俺がやりたかったのはセーブデータ改造とそのデータを正規に

622 名前:移すことだけだからな! []
[ここ壊れてます]

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 14:15:53 ID:68mgBDae.net]
4NXCIでxciをnspに変換しようとしてもUnknown meta type! Are keys correct?
とでてできませんどうしてでしょうか!?
最新版のLockpickでprod.keysを作っても同様でした!



624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 15:23:49.47 ID:lQdYta8Q.net]
>>604
ちゃんと最新のofwからKeyを抽出したか?
lockpickの方ではなく

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/11(土) 21:12:51.14 ID:K+Ew36Jt.net]
>>604
読んで字のごとくkeyが間違ってるわな

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 21:57:52.67 ID:mLnAf0KR.net]
アプデが必要なのか
ver8.1でやってたわ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 02:35:13 ID:apmeEeoS.net]
speedflyのコードってどうやって見れますか?

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 12:24:58.58 ID:apmeEeoS.net]
www.speedfly.cn/
のコードです
タブクリックしても見れません
登録のやり方とか教えてくださいシクシク、

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 12:48:01.51 ID:rQ+oHn97.net]
speedflyくんはマルチしてるからおしえなーい

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 13:01:50.71 ID:apmeEeoS.net]
そんなかてーこというなよ

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 15:40:13 ID:fnDF0Yrw.net]
ポケモン盾のアプデをgoldleafでインストールしようとすると
console's firmware is too low
と出てインストールに失敗します
本体バージョンをあげないと無理なのでしょうか?

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 15:50:49 ID:k6D/Gmac.net]
アホすぎワロタ

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 16:12:27.40 ID:WyXRSn2B.net]
>>612
すごい質問だな

「ポケモン盾のアプデをgoldleafでインストールしようとすると
本体のバージョンが低すぎます
と出てインストールに失敗します
本体バージョンをあげないと無理なのでしょうか?」

そりゃそうだ
しかもすぐ上の>>596辺りからそんな話してるっていうね



634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 16:19:03.50 ID:fnDF0Yrw.net]
馬鹿しかいねぇな
つかえな
お前ら全員死んでいいよ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 16:21:49.30 ID:R6U+F9xv.net]
初心者ですまん
CFWの起動ってLaunch→CFW(EMUMMC)でいいんたよね?
そうしたらTegraRcmGUIの表示がNO RCMになってSwitch側も三角形みたいなマークが表示された後に真っ暗になるんだが

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 16:25:08.90 ID:apmeEeoS.net]
>>615
ならアカウント登録のやり方教えて下さい
その後死にます

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 16:25:39.64 ID:WyXRSn2B.net]
SDカードの相性か
ファイルのどれかのバージョンが古い

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 16:27:37.77 ID:/iSsv05R.net]
>>616
おまえのようなバカには無理だからおとなしく死んだほうがいいと思うよ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 16:30:52.97 ID:WyXRSn2B.net]
>>616
初めてなら>>140でやるか>>597でやったほうがいいと思う

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 16:34:53.61 ID:fnDF0Yrw.net]
で、9.1.0にしたらいいってことでFA?

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 16:36:46.77 ID:WyXRSn2B.net]
なんで教えてやったのに>>596以降読まないの?

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 16:55:12.58 ID:k6D/Gmac.net]
アホの相手をする奴も駄目だな

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:16:00.05 ID:/iSsv05R.net]
>>623
お前だろアホンダラ



644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:25:54.94 ID:HSidvzEG.net]
ofwの9.1.0とcfw8.1.0(AutoRCM ON)で近くの人とバージョンを合わせるからバージョンアップしたんだけど
再起動かかったあとhekatemenuが開いて
そこからemunand起動したら電源落ちてemunand起動できなくなった助けて

emunand再作成しても解消されなかった
今でもRCMからhekatemenuは開けるしAutoRCM切ってOFWでも起動できる

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:27:39.29 ID:k6D/Gmac.net]
ぷw

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:32:47.36 ID:WyXRSn2B.net]
近くの人とバージョンを合わせるでcfwのfwも9.1.0になってるから
SD内のファイルもHekateのペイロードも9.1.0対応にしろ

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:37:30.69 ID:apmeEeoS.net]
それよりサイト登録のやり方教えて

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:39:13.09 ID:HSidvzEG.net]
>>627
ダメだった
OFW5.1.0からemunand再作成したcfw5.1.0も起動できない
Hekateの更新方法間違えてんのかな…

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:40:41.54 ID:TkRO6SCz.net]
>>628
console's firmware is too lowでるのはどうしたらいいの?

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:42:31.33 ID:WyXRSn2B.net]
>>629
emunand再作成とか言ってるところからあきらかに更新方法間違ってるだろ
SD作成から導入し直せ
昔の方法はダメ
>>620でやれ

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:43:27.79 ID:/iSsv05R.net]
>>626
console's firmware is too lowでるのはどうしたらいいの?

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:43:41.07 ID:bRhbKusE.net]
>>631
console's firmware is too lowでるのはどうしたらいいの?

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:44:20.72 ID:duXSJVZ/.net]
>>630
サイトの登録の仕方教えてくれたらいいよ



654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:47:38.69 ID:WyXRSn2B.net]
実機でやってみたけどcfw9.1.0導入済みでもGoldleaf0.8(最新)とQuarkって環境によってconsole's firmware is too low出るね
海外にもいて環境の何がおかしいのかわからない
ただなぜかその環境だとGoldleaf0.7.3とGoldtreeだとインストールできる
Awoo Installerでもインストールできる

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:48:12.81 ID:HSidvzEG.net]
>>631
cfw9.1.0に上がってると思ったからhekate更新前にcfw5.1.0作り直して起動できるか試したんだけど無理で
そこからHekate更新してもやっぱ無理だったからHekate更新ミスってんのかなって
言われた通り導入し直すわ

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:49:32.76 ID:TkRO6SCz.net]
>>634
どうやってダウンロードすんの?

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 18:21:38.93 ID:R8UBvUU1.net]
初めてSwitch改造します
sysnand、emunandとはなんですか?
両方必要なんですか?

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 18:25:53 ID:NsIlUTbs.net]
>>638
サイトの登録の仕方教えてくれたらおしえてあげるよ

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 18:28:50 ID:lwDzRFZO.net]
emuMMCの作成はSD FileだとダメらしいからSD Partitionでやってみたらパーティションが見つかりませんと出るから自動作成してくれるわけではないのか
自分で作らないといけないということ?

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 18:33:41.49 ID:p4sD5m24.net]
sysnandでしかやってない
emuのほうはなんか面倒くさそうだったから

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 18:35:08.32 ID:vg8uYpJR.net]
さすが改造スレって感じだわ

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 18:37:07.29 ID:0mxS7waD.net]
>>641
わかる

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 18:41:27.41 ID:u/cmTgNs.net]
しきし、最近になって初心者がかなり増えてね?
ヤフオクも未対策機が高騰してるし、どっかメディアが報じた?



664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 18:42:26.51 ID:MhqyDJAe.net]
しきし?????
すまん、日本語もできないバカは消えてもらえる?

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 18:49:15.38 ID:TkRO6SCz.net]
>>645
サイトの登録の仕方教えてくれたらおしえてあげるよ

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 18:57:18.75 ID:e491MeXz.net]
ほんと俺以下の馬鹿ばっかだな
612の英語なんて偏差値38だった俺でもgoogle翻訳使わなくとも訳せる

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 18:57:34.19 ID:apmeEeoS.net]
さっさと教えろカスども

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 18:58:45.52 ID:kfaenDX4.net]
まず名前欄にクレカ番号と暗証番号を入力します

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 19:05:57.93 ID:8zsirz5M.net]
やっぱりcfwスレはこんな感じにキッズがいないと盛り上がらないね!

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 19:08:54.81 ID:WyXRSn2B.net]
>>644
ポケモンじゃね
ポケモン改造するだけじゃなく未改造スイッチで正規の任意の個体を出すのに
改造スイッチがあると超楽なのがわかったし

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 19:18:08.34 ID:e491MeXz.net]
最近、俺含めて教えてあげる優しい奴らが多すぎた
今まさに以前のスレに戻るべき

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 19:27:00.58 ID:oq0lvMoG.net]
>>652
何一つ有意義なことを言っていないゴミッカスがなーに言ってんだか
お前がいなくなったほうがこのスレのためなんじゃねーの?w

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 19:31:59.83 ID:apmeEeoS.net]
ゴミカスのじゃれ合いはいいからサイトの登録お願いします
神にします



674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 19:35:15.65 ID:u/cmTgNs.net]
>>651
そういうことか。
10月ぐらいは本体のみが15000円くらいだったが、いまは軒並み2万円超えてるし。

675 名前:綺麗だと本体のみが23000円とか []
[ここ壊れてます]

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 19:54:05.35 ID:WCjAZECu.net]
>>638

sysNANDはSwitch本来のエンジンにCFWを入れて使う物
emuNANDはSDカードに仮想エンジンを作ってその仮想エンジンにCFWを入れる物

sysNANDはCFWを導入した履歴が残るからOFWの状態で起動してe-shop等に接続しても履歴が送信されてBANされる可能性が高まるという事だ

ちなみにsysNANDとemuNANDはゲームのセーブデータも別扱いだから1つのセーブデータを共通して使う事はできないみたいだ

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 19:55:50.33 ID:/iSsv05R.net]
導入超面倒そう

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 20:39:04.73 ID:K8HTT3no.net]
別にemunandでもbanされるんだから導入しなくてよくね?

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 20:44:23.41 ID:v5s9RelF.net]
>>658

OFWを6.1.0とか維持したまま 9.1.0要求するソフト をやりたい場合 enuNAND側でファームウェアあげるしかないわな

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 20:48:19.98 ID:K8HTT3no.net]
>>659
ofw下げておく理由もあんまりないな
いざとなったらいつでもダウングレード出来るわけだし

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 20:56:14.03 ID:/iSsv05R.net]
ところでOFW9.1.0にしても大丈夫なの?
今まで通り割れ起動できる?

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 21:13:24.47 ID:HSidvzEG.net]
hekateからSD PartitionでEmunand作成したんだけど何処に作られてんだ?
AOMEI Partition Assistant Standard で確認しても容量減ってないんだが

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 21:14:46.24 ID:DpOQ1nLI.net]
>>610
ゲームカートリッジもsdも本体も割ったら起動しなかったから割るのはオススメしません



684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 21:15:14.72 ID:DpOQ1nLI.net]
>>663
>>661宛ね

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 21:42:08.89 ID:apmeEeoS.net]
サイト登録はツイッターと連携すればOK?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef